08/02/15 22:55:34 YeaolWx00
横須賀の場合、元朝鮮部落だったところはおそらく住民は入れ替わって混住してるんでしょうが
今でもわりあい痕跡らしきものがあります。(というか横須賀全体古いおうちが多いんだが)
横浜の朝鮮部落で私が知ってるところは、gold沢8景のダイエーの裏がそれ。
S戸神社の裏手にあたり、総連gold沢支部があります。
集落形成の経緯は、今のダイエーが戦前は日本製鋼所という軍需工場であり、
そのとなりに朝鮮人徴用工の宿舎ができたのが始まり。当時としてはかなり大きなものであったという。
べつにバラックというほどではありませんが、ここがそういうところなのだ、と知ってみれば
ああ、なるほど、と思わせる光景です。比較的“朝鮮部落的”痕跡が残ってるほうだと思います。
金沢区といえばもう1つ忘れてはならないのは(公立の)シックス浦中学の正門前!!
こちらはホントにバラックと呼べるほど、ド迫力ある光景でした。横浜市民なら見た人も多いでしょう。
私は勝手に『大屋根崩壊バラック』と名付けて、どこよりも好きなスポットでした。
TD4も中村V丁目も無きあと、横浜というかおそらく神奈川に残る最後のバラックでしたが
残念ながら去年(だっけ?)撤去されてしまいました。お隣りの新築のおうちと並べてみると
なんというか表現しがたい風景でもありました。