08/01/16 10:52:31 k4apR0jm0
町名で舎人のところは、そうでもないんだろうけど、何となく流通センターと
舎人公園のあたりが整備されすぎているから あやしいんじゃないか。
それ以外にも大きな団地のところは、そうかもしれない。行政も過去を消そうと
してるんだろうね。
>>21
バタヤ部落っていうのは、くず鉄とか段ボールを収集してきて、リサイクル
に売る業者が集まっている地域のことだよ。戦前は、日暮里にあったのが、本木
周辺に移ってきて、最近は、草加とか八潮の方に移ってしまったらしい。
もう、本木でも そんなに残っていないと思う。本木のあたりも以前に比べ
たら、全然キレイになってしまったね。
足立に元々住んでた人は、今は 地主になっている農家とその分家ぐらい
なんじゃないか。寛永寺の領地もあったらしいから、その辺でB関係もあった
のかもしれないけど、ほとんどは 後から来た人たちで構成されてると思う。