08/02/11 16:35:40
いるなら連れてこい!
3:ゴルゴンゾーラ・グレイシー ◆z53XwL54.Y
08/02/11 16:36:15
てs
4:ゴルゴンゾーラ・グレイシー ◆z53XwL54.Y
08/02/11 16:37:22
トリップのパスを間違えた為>>1のトリップが違いますが自分が立てました。
5:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/11 17:18:28
☆彡姉妹スレッド
☆彡今日食べたご飯No9
スレリンク(mog2板)l50
ハウルの★しりとり★大合戦⑫(★^Д^)9m
スレリンク(mog2板)l50
6:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/11 17:26:23
☆彡姉妹スレッド追加
どりゃ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ミッチー97 ベストの割合で生活せんと死ぬのだ
スレリンク(yume板)
ホモちょっと来なさい
スレリンク(gaypink板)
7:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/11 17:27:30
★彡プギャーなログを貼るスレ[五]★彡
スレリンク(mog2板)l50
8:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/11 17:40:15
レイのサイト(;´Д`)ハァハァ
もっとみんなハァハァしる!!
90000HITはだれだ?
URLリンク(m-space.jp)
9:DJワロタ ◆w/DJm087Vs
08/02/12 20:50:22
>>1 乙。
新スレのテーマは何かな wktk♪
10:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 05:30:01
初めてバイサルみた
11:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 10:09:23
結局水牛がライオンより強いって言ってた馬鹿は論破されて植物に食い殺されたか?
12:Cも用例も遠吠えはやめろ
08/02/13 10:48:36
面白い話なんで、考えてみよう。「公言」と「広言」の話だよ。
693 名無し戦隊ナノレンジャー! 2008/02/11(月) 12:55:20
(前略)
以前はみんなおもしろけりゃ名無し変化も固定叩きも自演も罠にはめてからかうのも
なんでもやるって公言して
これぞなんでもありと胸張ってたのにね
名前を一貫して固定して固を重んじるCに対する
後ろめたさを持ってるからじゃないかと思ってるんだが (後略)
698 用例 ◆QH6.mvbB9I 2008/02/11(月) 13:30:31
>>695
ああ、「広言」と書くべきところを
「公言」と言っちゃう(政治家じゃないんだからよ…)
あたりも偶然どこぞの記号と一緒ですなあ(笑
709 C ◆PmFcVYkeQM 2008/02/11(月) 17:31:47
(前略)
今度は「公言」ですか?漱石の『坊っちゃん』読んで自分の恥ずかしさを認識したほうがいいですよ。(後略)
710 C ◆PmFcVYkeQM 2008/02/11(月) 17:34:21
なるほど狸が狸なら、赤シャツも赤シャツだ。
生徒があばれるのは、生徒がわるいんじゃない教師が悪るいんだと公言している。
夏目漱石『坊っちゃん』より引用 (後略)
744 用例 ◆QH6.mvbB9I 2008/02/11(月) 21:05:33
漱石の一文があったからどうなんだろう。
君は一つを免罪符のように考えてばかりだねえ。
俺が言ってるのは今現在にスライドしての話だが?
「陳腐化」ってキーワドなのよ。本当はそういう話したかったんだけど。(後略)
13:用例のレスを引用しとく
08/02/13 10:49:20
だいたいこんな流れかな。
実は「公言」はCがよく使う言葉で、
「言い放って翻すところのない発言」の意で使っているようだね。
もともと俺は、
「公言」は社会に関与するような職責を持った発言に限られ、
それ以外は「広言」と表記すべきではないかと考えていた。
一ネッターのCがたびたび「公言」の熟語を使うのを違和感をもって眺め、
今回名無しのレスにCと同じ言語感覚を発見してからかった訳だ。
反撃としてCは
「坊ちゃん」の、赤シャツが教育責任に言及している一文をもって来て
「公言」は市井の中で普通に使う言葉である証明としている。
しかし言語は社会背景があって成り立つもので
昭和中頃まで教職は聖職で今よりずっと社会的地位が高かった。
いわゆる「先生様」の時代だろう漱石の頃なんて。
赤シャツは教師で発言対象が教育問題ならば、
俺の仕分けでも「公言」が適切で反証にならない。
たしかに漱石は権威だが、この場合のサンプルとしては不適当で陳腐だ。
「知事の公言により議会は反発を強めている」
むしろこんな典型例から展開していった方がよかった。
14:用例のレスを引用しとく
08/02/13 10:50:44
そもそも俺の違和感は2ちゃんねるという
匿名掲示板で「公言」なんて有り得るのか、に尽きる。
「匿名の公言」なんてある訳ないから、せいぜい舞台論に絡めて
蟻板を一つの舞台(社会)としてみればその中に公的場はいくらでもある
くらいか?それもなんだかなあ。
例えばキャラとはいえ「余」とか自称する奴いたら白けるだろう?
Cとは会話が成立しないので真意は不明だがおそらく、
「公言」と「広言」はほぼ同じ言葉で専ら使用者の好みによる
くらいで考えていると思う。
あるいは俺と違う仕分けで「広言」の方がより動詞的で、
(動きを止め)発言内容に注視するなら「公言」が適切
と判断しているのかも知れない。
なるほど「コウゲンして回る」なら主体を問わず「広言」だ。(ちょっと「第2球目」風だけど)
まあ俺も事象だけみて書いているから、これくらいの余地はね。
この話題はうまくやれば、「公と私」さらに「個と私」まで発展するだろう。
誰か引き継きしないかな?
15:ここにコピペする理由はこれだ
08/02/13 10:51:34
24 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! 投稿日:2008/02/13(水) 08:44:42
Cが言ってることは正しい。
公言でよろしい。人前で公然ということ。ありのまま事実を公言するということ。
用例はどこかピント外れで素っ頓狂だ。笑
25 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! 投稿日:2008/02/13(水) 08:45:11
>>23
いやもうそれでいいよ。
そこまで拘られると逆にこっちが違和感覚えるわ。
26 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! 投稿日:2008/02/13(水) 08:49:30
そんな理屈ばかり言ってるから嫁から三行半突き付けられるんだよ用例君
27 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! 投稿日:2008/02/13(水) 09:56:08
公言ネタは宇宙スレでやれよ
あそこは人文スレでもあるんだから
この手のネタを発展させられるスレは
あり板の中ではあのスレ以外にないよ
16:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 10:54:46
用例もCも何時までも遠吠え続けるのはヤメロ!
やるなら正々堂々とやれ!
17:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 11:37:42
なんか。。。
古典的な画策だね
苦笑するしかない
18:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 11:44:48
画策やりたいんなら投入さんみたいな究極の知性がないとね
人の心を動かすって簡単じゃないから
19:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 12:21:00
キモレスとプロレスって正反対のようで
実は同じ類のものなのかもしれんよね
20:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/13 13:20:31
格闘技オタ。ははは。
いいねえオタク。
思考そのものが自分の中の世界(ここでいうならプロレスの世界)っていう
フィルターを通してでないと出てこない。
そのため、ひどくひしゃげた見え方になり、あんま説得力もないし、
美しくも無くなる。
ここの人皆そうだなー俺も含め。
俺はもー空想オタクつって過言でないし、
Cは文学オタクが高じちゃってるし、用例は言葉オタク。
そこの名無しはプロレスオタク。
右翼左翼ではないけれど、ソレに近いものがあるねえ。
そこを言うと読売とか産経あたりの新聞は皆に美しく伝わっていいよねー。
21:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 13:27:18
皆が究極の暇人で2chだけに邁進できる状況だとこんな有様にはならない気がする・・
半ば日常の鬱憤ぶつけてる人もいるっぽいし。
22:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 13:28:30
2chだけに邁進(笑)
ある意味廃人(涙)
23:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 13:33:59
人文科学とかいってみない?
例えば少子化問題とか、社会のエントロピーの問題とか。
24:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 13:36:33
加藤。は空想おたくってよりトンデモ本とかに書いてあるネタの受け売り専門って気がする
目新しい空想無いし
25:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 13:39:31
>>24
もうそういうのやめようよ・・・
コテネタで炎上するの嫌いだ・・
26:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 13:45:05
>>25
それを言うならここの参加者全員同罪だよね
他人の否定ばっかりじゃんかPart1の頃から
誰かが何か書くたびに必ずいちゃもんつけたり茶化したり
自演とか騒いだりキャラによって対応変える
とか言って議論壊したりね
嫌味のひとつも言いたくなるよ
27:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/13 13:49:42
お。ひさしく黒幕がいる。
28:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 13:51:48
ちんかすがよく溜まった仮性の厨房のころが懐かしいなオイ
こびりついたちんかすを綿棒でやさしくやさしく取ったっけ
あのころは触るだけで痛かったけど今ではつねってもいたくないや亀頭
29:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 13:54:12
>>27
こんなアホ臭い画策にもなってない画策マンが
相当頭が切れて掲示板運営して
板操作するノウハウ持ってる物凄い天才の黒幕なのか?(笑)
30:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/13 14:05:36
>>29
そうだよ。
でもあまり話ししてしまうと、黒幕に目をつけられかねないから控えとくさ。
31:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 14:08:12
>>30
単なる厨房でしょ
こんな奴に何ができんだよ
32:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 14:22:02
黒幕って何だーーーーーーーーーーーーーーー
流れについてゆけん・・
33:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/13 14:28:40
>>31
能力の差はあんまり関係が無くて、
熱と圧と時間さえ満たすことが出来れば、どんな破壊と停止だってできるさ。
議論に集中できればいいんだけど、批判と煽りとの見分けをつけるのは難しくて、
わざとなのかわかんないけど、結構みんな釣られてるし、
名無しでスレの勢いを止めるのはそう難しいことじゃぁない。
>>32
ごめんごめん!
黒幕ってのは、加藤。のいう『脂マン』と同じで、話題を操ろうとする人の事。
>相当頭が切れて掲示板運営して
>板操作するノウハウ持ってる物凄い天才の黒幕なのか?(笑)
で、これが僕持ってる黒幕に対するイメージ。
34:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 14:31:15
ほーほー・・
自分の都合のいいように巧妙に画策する影の支配者みたいなものですか・・
35:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/13 14:33:01
やってもいいけど用例君は自分定義を押し捲って
不利になると「必殺!今まで普通に煽ってたのに突然忙しくなる攻撃!」で遁走するから
張り合いがないんだよ。
前から用例君は言葉を見るときに漢字のイメージに影響されすぎで、
この場合も「公言」だから「おおやけ」つまりパブリックじゃなきゃ駄目だ、って思ってるんだろう。
もしくは中途半端に法律の知識があるから
法律用語的な意味で「公」というものを捉えているのかもしれない。
しかしまず辞書のレベルで言えば「公言」とはこういう意味になる。
「人前で堂々と言うこと。」(大辞林)
「人前で隠しだてすることなく堂々と言うこと。」(大辞泉)
「公然と言うこと。」(デイリーコンサイス国語辞典)
「隠しだてせず、人前で公然と言うこと。」(広辞苑)
そこにはいわゆる「公私」というときの「公」はない。
勿論、言葉の使われ方は必ずしも辞書に限定されるものではないから、
(ただし一般的な用法の集約もしくはガイドではあるのだから
この用法を「からかう」ことは普通できないと思う。その態度は失笑されるべきものだろう)
ここから用例君の独自解釈が辞書以上の権威を持ち得るかどうか検討していこう。
どうせグダグダ言って遠吠えするか逃げるだけだから億劫だが。
36:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 14:35:24
僕は言葉に対しては意味が通じればそれでいいと思ってる・・・
昔はもっと幅広いし、文学なんかだったら今限定して使ってるような表現から
かなり外れてるよね。
37:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/13 14:41:45
>>13
用例君の幼稚さは
俺は~だと考える(しかし根拠は明示されない)
その考えによるとおまえの言葉は変。
何故なら~(もともと根拠のない独自解釈に相手の使用法が当てはまるかどうかの検討)
というわけで使い方がおかしい(独自解釈がここでは唯一の正解になってしまっている)
だからからかう。
ということを毎回やっているところにある。
たとえば
>もともと俺は、
「公言」は社会に関与するような職責を持った発言に限られ、
それ以外は「広言」と表記すべきではないかと考えていた。
そう考えるのは自由だ。何故「すべき」なのかは誰にもわからないが自由は素晴らしい。
エイリアンがミックジャガーを誘拐・洗脳してジョンレノンを暗殺させたとか考えるのも自由。
根拠がなくても自分の頭の中にある限りはすべて自由。
またそれを自分の文章や著作の範囲内に限って表現するのも自由。
だが
>一ネッターのCがたびたび「公言」の熟語を使うのを違和感をもって眺め、
今回名無しのレスにCと同じ言語感覚を発見してからかった訳だ。
そもそも根拠不明で客観的には妄想の範疇でしかないものを
他者の文章や著作に無理矢理代入して勝手に「違和感」を覚え、
それだけならともかく(その次元では一人で薬を飲めばいいだけだ)
相手の文章に対してクレームをつけてくるようになると福祉の出番となる。普通は。
ネットだから放置されるけど、実社会だと入院か裁判になってもおかしくはない。
38:黒幕(脂マン) ◆agJhsqm/Yk
08/02/13 14:48:10
>>35
さすがC君どんな相手であろうと戦いを前にしてひるまない君こそ真のサムライである(笑
39:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/13 14:50:25
つ、ついに姿を現しおったぁぁああああああ!!
40:23 :用例 ◇QH6.mvbB9I :2008/02/13(水) 08:37:34
08/02/13 14:50:55
23 :用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/13(水) 08:37:34
そもそも俺の違和感は2ちゃんねるという
匿名掲示板で「公言」なんて有り得るのか、に尽きる。
「匿名の公言」なんてある訳ないから、せいぜい舞台論に絡めて
蟻板を一つの舞台(社会)としてみればその中に公的場はいくらでもある
くらいか?それもなんだかなあ。
例えばキャラとはいえ「余」とか自称する奴いたら白けるだろう?
Cとは会話が成立しないので真意は不明だがおそらく、
「公言」と「広言」はほぼ同じ言葉で専ら使用者の好みによる
くらいで考えていると思う。
あるいは俺と違う仕分けで「広言」の方がより動詞的で、
(動きを止め)発言内容に注視するなら「公言」が適切
と判断しているのかも知れない。
なるほど「コウゲンして回る」なら主体を問わず「広言」だ。(ちょっと「第2球目」風だけど)
まあ俺も事象だけみて書いているから、これくらいの余地はね。
この話題はうまくやれば、「公と私」さらに「個と私」まで発展するだろう。
誰か引き継きしないかな?
41:黒幕(脂マン) ◆agJhsqm/Yk
08/02/13 14:54:41
私が噂の黒幕だが何か質問はあるかね?
友達の友達のそのまたホモだちから聞いたのだが、私と話をしてみたいという声が沢山出ているようだね。
42:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 14:57:14
話も何もお前とは常に話できるから問題ないぞミナミマン
43:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/13 14:59:24
>>13
俺としてはこの場合「自分の考え」が正しいのかどうかを検証するのが先であって
それを他者との共同作業としてやりたいなら、採るべき態度は「からかう」ではなく
「同じ土俵に立つ」ことだろうと思う。それが出来ないのは問題だな、社会的人格としては。
さて、煽り部分へのレスはこの程度にして、以降は根拠不明なまま展開してゆく「公言」の定義について、
……拠り所を見つけるのが難しいが、こちらの意見を書いていこう。
>「坊ちゃん」の、赤シャツが教育責任に言及している一文をもって来て
「公言」は市井の中で普通に使う言葉である証明としている。
まずそんなことは誰も書いていない。用例君は先入観が強すぎる。
相手の言葉の末端を勝手に10とか100に膨らませて巨大な幻と闘い始める傾向がある。
前の「財物」の話でも、こちらがまったく主張していないことを相手に勝手に戦っていた。
書いてあることの意味がわからないなら素直に尋ねる姿勢も用例君には大切なことだと思う。
そもそも「パブリックかプライベートか」というのは根拠不明なまま用例君の中だけにある構造であって
俺はそんなこと一言も書いてないわけ。自分の中で盛り上がってるからといって
相手の言い分までそれに左右されると信じてはいけないな。
俺の用法は「市井とか職責」には無関係で、誰だろうと公言したければ公言できるものだ。
そして俺と用例君が違うのは「用法の違い」で誰かをからかうことは俺はしないということだな。
明らかな誤用というものはある。だけどその明らかな誤用が言語使用において正当化されていくことも多くある。
だから言葉の間違いを指摘するのは難しい。さて、なかなか本題に入れないが(笑)次から頑張るぞ!
44:黒幕(脂マン) ◆agJhsqm/Yk
08/02/13 14:59:57
それはおかしな話である。
私は画策対象の当事者達と会話する事はほとんどないのだからな(笑
君達が常に話しているのは私に動かされた人々なのだよ。
45:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 15:06:36
当事者との会話と画策中のお前と会話を混同しているが
当事者と会話じゃなくてレスが貰えないただのコピペ豚煽り豚なだけで
レスすればいいだけだしな。
46:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/13 15:06:36
>>41
あ、意外と紳士的ダ!
それでは一つだけ質問を。
加藤。やCのトリップを解析したのは何の目的があったのですか?
47:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 15:08:03
みなみマンの特徴は煽ったり妨害と化してるけど意外と論争には応じるし
その結果敗北していることも多々ある。
48:黒幕(脂マン) ◆agJhsqm/Yk
08/02/13 15:15:10
>>45
画策の極意は自らの手を汚さない事なのである。
画策したいスレに誰をどのような方法で乗り込ませるのか、画策とはその一点が勝負だと言っても過言ではないのだ。
結果として対象スレがどのような方向へ向かうのかは、黒幕である私にもわからない。
場と登場人物を設定し、人を惹き付ける事が画策だと言う事もできよう。
要するにそういう事なのである。
49:黒幕(脂マン) ◆agJhsqm/Yk
08/02/13 15:16:30
>>46
トリップ解析等の現場作業は現場作業員がそれぞれの考えて行った事であろう。
私は知らぬ存ぜぬ。
50:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 15:19:47
あとミナミマンに一言言うけどお前の
「へ」とか「は」とかは悪質な荒らしだから
通報すれば9割がたアクセス禁止になるけどやめることを勧める。
Cスレでも書いたがへたすりゃブロバから電話来る危険性があるから今すぐにやめたほうがいいな。
そっちのほうが面白いがな。
さて通報するか
51:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/13 15:21:52
>>13
>言語は社会背景があって成り立つもので
昭和中頃まで教職は聖職で今よりずっと社会的地位が高かった。
教師に当てはめる場合の「聖職」なんて概念は多分、
日教組あたりが作ったものだろうから
漱石の頃にはなかったんじゃないかと思うが、
今より「教師」という存在が尊敬されていたのは事実かもしれない。
ただし、漱石は自分自身が一時期は教師として働いていた。
そういう人物がこの小説を書いているということはまず忘れてはいけないポイントだ。
>いわゆる「先生様」の時代だろう漱石の頃なんて。
赤シャツは教師で発言対象が教育問題ならば、
俺の仕分けでも「公言」が適切で反証にならない。
用例君は『坊っちゃん』を読んでいないのだな、とここで思うわけですが、
文士面をして慇懃無礼な赤シャツは豪放磊落な性格の坊っちゃんにとって
「先生様」などとは言われないタイプの人間であって、
たとえば引用した箇所のすぐあとにはこういう表現がある。
>狸でも赤シャツでも人物から云うと、おれよりも下等だが、
だから坊っちゃんの「台詞ではなく心理描写の中に」出てくる「公言」という用法は
この場合「自分よりも下等な人物」に向けて使われていることは間違いないのです。
その点で、用例君の思い込みは見当違いだと言えるね。
52:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/13 15:22:57
>>49
…あんま把握してないんスね。
実は僕としましては、本来からあった黒幕の組織と、
そこの末端から第二の新勢力が生まれつつあるように思えます。
そのへんはどうですか?
53:黒幕(脂マン) ◆agJhsqm/Yk
08/02/13 15:24:52
>>50
そのような行為に及ぶ不届き者がいるのかね。
何かの薬が効きすぎたのであろう。
しかしながら直接的な叱責で注意しても無意味であろうから、ぜひとも君からプロバイダーへ通報してくれ給へ。
54:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/13 15:29:34
>>14
>「匿名の公言」なんてある訳ないから、
赤シャツが公言する、
この場合「赤シャツ」というのは「用例」や「C」と何が違うのだろうか?
もっと言えば「名無し」とも何が違うんだろうか?
用例君は匿名って言葉の意味がわかってないんじゃないかな。
>Cとは会話が成立しないので真意は不明だがおそらく、
根拠不明な思い込みで相手を切り捨てて「からかう」奴が会話を成立させようとしているとは思えないんだが
前から書いているとおり、同じ土俵に立つなら俺は罵倒などはしない。
そのためには用例君が身の程を知るべきだと思うよ。
読んでいないものを読んだふりしたり知らないことを知ったふりしないで
自分の考えが自分の中でしか正しくないうちはもっと謙虚に振舞うこと。
そうすれば俺も馬鹿にはしない。
その後の「公言と広言」の話はまた見えない敵との対決になっているようなので
見えない敵さんにお任せして、このへんで。
55:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 15:32:06
>>53
いまいちわかってないんだろうけど
荒らし報告スレに書いたらアク禁になってプロバに連絡入った後だね(笑
電話行かないかなあ。楽しみだなあ。
給えとか書いてるけど小夜ちん板も荒らしてるようだしその分も誰か通報しないかな。
56:黒幕(脂マン) ◆agJhsqm/Yk
08/02/13 15:34:18
>>52
一度世に生まれ出たものは、それぞれの経験から得たものを教訓に、自分なりの道を見いだしてゆくものだ。
画策とは世界のすべてを寸分狂わず設計図通りに構築する事にあらず。
カタルシスを求める人々の少しだけ背中を押してあげる事なのだよ。
第二の新勢力が生まれたのなら、源流たる私にとっては喜ばしい限りである。
彼らは画策によって新しい世界を知り、冒険に夢中になっているさなかなのであろう。
温かい目で見てあげる事が重要なのである。
人は誰かが育てなければ成熟することは出来ないのだ。
生命の永遠性とはそのような心の機能によって維持されているのだろうな。
親から子へ、子から孫へと続くように。
57:黒幕(脂マン) ◆agJhsqm/Yk
08/02/13 15:37:09
それでは時間である。そろそろ脂星雲へ返らなければならないのだ。
また会う日まで、ごきげんよう。
58:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 15:38:23
>>57
もう二度と来んなよ!
59:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 15:42:36
57 :黒幕(脂マン) ◆agJhsqm/Yk :2008/02/13(水) 15:37:09
それでは時間である。そろそろ脂星雲へ返らなければならないのだ。
また会う日まで、ごきげんよう。
58 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/13(水) 15:38:23
>>57
もう二度と来んなよ!
60:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/13 15:48:42
書いていいものかどうか悩むけど
正直この流れすべってるよね。
61:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 15:54:19
>>60
動物議論スレ立てた。
62:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 16:50:41
>根拠不明な思い込みで相手を切り捨てて「からかう」奴が会話を成立させようとしているとは思えないんだが
これCにも当てはまるよね?失礼な態度取ってない相手を罵倒することあるし
63:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 16:54:59
以前反戦運動のボランティアに参加した事書いたら突然Cがスレに現れて
学生の癖にとか言って罵倒してきた
選挙権を取得してない奴に反戦活動参加する資格は無いとか言って
そういう実績があるから説得力無い
64:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/13 18:24:09
>モ>34
いや、俺がいう脂マンはもっとかまってちゃんで馬鹿。
なんていうかなー、プロレス雑誌作ってる感じの奴。
もーすげえ馬鹿。
そんな尊大なイメージじゃないね。
もーすげえ馬鹿なんだって。
65:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 18:42:30
プロレス雑誌作ってる人間を馬鹿にするなーー
66:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/13 18:43:22
「Cは用例に屈したのかw」
「そんなことないだろ。Cは自分のスレでこんなことかいてたよ>(Cのレス)」
「つまり顔合わせたくないってことかw」
って感じに自作自演をしたあと、大抵、相手のスレやCのスレに貼り付けにいくんだよな。(この場合は用例だが)
まじにどーしょうもねえ。腐ってる。いや元から腐ってるので腐ってるわけではないのだが、
もうすでに最初から腐肉相当、つまり脳が豆腐だと。
豆腐脳なんだ。はは。なんもかんがえらんなそう。
67:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/13 18:43:43
>>65
まじに馬鹿だとおもう。
68:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 18:44:08
>>63
国内で反戦てあまり意味なくね?
平和ボケの典型。実際戦地で救助活動してる人に申し訳ない。
69:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/13 18:46:04
>66のレスの固定の名前のところを、Cと誰かにしてみる。
あら、もう何百回と見たような展開になるねえ。
もうねえ、彼、これしか芸ないんだよね。
これでしか人とコミュニケーションとれないんだよね。
こうして誰かに構ってもらう(構ってもらった気になる)っていう自己満足、オナニーに近い感じ。
ああああああきもちわるい。うわあああああ生臭い。
70:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 18:46:56
プロレス雑誌を作っている人間が馬鹿だというのは加藤の主観に過ぎないだろ?
71:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/13 18:48:15
>>68
国内でデモするのはいいけど、
企画者はともかく、参加者の大半は趣味だもんなあ。
最後にみんなでゴールで餅でもついてトン汁と食うんだろ。
安いわりに自己満足度は高い週末だよな。はっは。
72:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/13 18:59:21
>>62
「そういうことあるし」って書く奴は多いけど
実際の俺の行動として書き込みを引用することは誰にもできない。
事実として存在しないからだろうな。
>>63
デモが救急車の邪魔して死に掛けた人間がいるっていう話はしたことがあるが。
73:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/13 19:01:33
>>70
おまえ2ちゃんに毒されてるなあ。
「プロレス雑誌を作っている人間が馬鹿だというのは加藤の主観に過ぎないだろ?」
→ここにキリッってなってるモナーのAAでも貼れば最高だな。
~~に過ぎないッ!
ってMMRのキバヤシも真っ青だなあ。
加藤が思ってるだけだろ・・・くらいにしとけばいいんだよ普通に。
それに日本語としておっかしーだろうが。
~に過ぎないって、本来そのことをテーゼとますよ、これよりアンチテーゼを書きますよってもんなのに、
~に過ぎないだろ?って聞いちゃうってすごい。マジにクール。
頭にそよ風がふいている。
駄目なのに良さそうに見せても無駄。スーパーの安い焼肉セットのごとし。
74:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 19:12:36
画策豚は自分が興行かなんかの主催者にでもなったつもりになってるんだろ
「ほら、俺が用意したリングで戦えw今度はこんなカードでいこうw」みたいなノリで
ただその対戦カード自体も偶然生まれた対立(主にCが関わってるが)に乗っかってるだけで
そいつ自身は糞みたいなコピペだとか幼稚な煽りしかやってないんだけどな
で、あたかもこの流れは自分が作ったかの様に妄想し、モニターの前で悦に浸ってるんだろ
まぁ、最近になってそれすら通用しなくなってきたみたいだけど
加藤にも見破られてるしw
75:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 19:25:19
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
(「…に過ぎない」の形で)…以上のものではない。ただ…だけだ。
「単なる言い逃れに―ない」
76:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 19:31:22
>>72
DAT落ちあるからしゃあないだろ。
77:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/13 19:43:21
証拠として提示することも出来ないものを根拠に他人を批判するなんて
アホのやることだと思うから、そういうアホを罵倒したとしても問題ないな。
78:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 19:48:14
>加藤
>モ
>黒幕
>名無し
スレ違いなので名物ストリートが
このスレのルールじゃないの?
79:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 19:48:43
あとCも対用例戦は名物ストリートなはず
80:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 19:53:20
自衛隊イラク派遣問題が起こった時にCが平和主義者の名無しを
罵倒してたとこなら見た事がある
自分からは絡まないんじゃなかったの?とかって騒いでた
81:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 19:54:53
>>80
固定運たらは各自のスレか名物ストリートだと思うが。
82:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/13 19:57:00
話の流れで批判したことはあるけど
そんな「いきなり現れて罵倒」なんてやってないと思うがね。
いずれにせよ過去ログでも漁って該当する部分を引用しない限りはアホの画策。
83:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 19:59:17
いや詳しく覚えてないしちょっと見かけただけだから
「Cさんは自分からは絡まないはずじゃないかったの?」みたいな
セリフが印象に残ってただけ
別に証明できなくてもいいや
この板のログ漁れば出てくるかもしんないけど
84:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/13 22:59:18
>>78
す、すみません。申し訳ない。
ってね、どうして俺が謝っているのかわかる?
いやスレチガイ申し訳ないってことで俺があやまるとおもう?
んーーーーーーーーーーーちがう。
何に謝ってるかって、その名物何たらがどーでもいいし、
そんなスレが固定ネタである意味がわからないしなんだよねー。
なにその名物何たらって。プロレス大好きっ子が立ててるスレ?
85:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 23:06:46
>>84
ただ>>1に書いてるからそういうルールなんだしスレ違いだし
名物スレはそういう固定同士の争いとか野球話とかテーマは割りとなんでもありだから
そういうスレのひとつである名物スレを用意したからそこに移動してくれということだろう
86:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/13 23:46:01
>>85
うん。無理だなそれは。
理屈も意味も気持ちも理解はできるが、残念ながらそれとこれは切っても切れない問題だよ。
事特に、その名物なんたらとはね。
むしろこのスレは、その名物なんたらの派生なんじゃあないのか?
C、ズーイー、メモ8あたりを神輿としてなんでもありに担ぎ込んだお前らのせいだよ。
で、いくつかの神輿のうち生き残った何個かがなんでもあり原住民である俺達となじんだ。
いや、なじんだとはいえないかな。
なるべくしてこうなった。
でもそれはCやズーイーの力であり、決してその名物なんちゃらの力でも脂マンの力でもない。
そこんとこをしっかり理解せよ。
あほーのシナリオは作り上げられた瞬間から崩壊してたんだよ。あほーによる脂ぎったシナリオなんざあ。
87:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/13 23:47:02
結果として、名物なんたらが活気づくとか、ありえないから。
もーさっさと沈めよ脂ゾンビが。
88:まま p7002-ip301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
08/02/13 23:49:18
就職きまんねえええええええええええええええ
89:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/13 23:50:09
まあ確かに「スレ違いだ」まではわかるけど
「だから名物スレに行け」は無いわな。言い方として。
90:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 23:54:07
>>88
>>85
>>1に書いてるよ。
91:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/13 23:55:28
と思ったら固定格付けも蟻だった(悲
スレ趣旨に外れる話題(固定同士の紛争など)は以下のスレに移動すること
◇◆◇名物ストリート◇◆◇
スレリンク(mog2板)
☆★☆ なんでもあり板固定格付け ☆★☆
スレリンク(mog2板)
92:まま p7002-ip301aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
08/02/13 23:59:32
おぢさんもう文章かけない人になっちゃたんだ。
93:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/14 00:42:10
>>90、91
>1ごときの規格にはまるタマがこのスレのどこにいんだよ。
いるの?いやそれは恥だな恥。
ダルダルな雰囲気になったならそれを吹き飛ばす良ネタふってこいっつーの。
僕らテレビのチャンネルぽちぽちしてるだけの記号人間のために存在するわけじゃあねーよ。
>92
死ね、ここは貴様のたん壷じゃあない。
と書こうとして、2ちゃん自体の象徴がたん壷なのを忘れてた。
94:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 00:44:31
スレ違いは駄目だしスレ違いはやめるなり移動はするべきだな。
宇宙科学人文なんて語ってないし今。
95:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/14 00:55:04
だけどスレ違いの奴を注意するだけじゃなく
話題をふるなり既にある話題を広げるなりしないと
反発が広がってよけいに収拾つかなくなるとは思うよ。
96:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 01:15:23
話題は永久の生命で
97:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/14 08:17:21
スレ違いかぁ、そう言われればそう取れないことは無いけど、
僕の意識だとこのスレでぴったりあってるんよね。
固定同士の紛争などは、名物スレや格付けスレの方が流れを邪魔せずにスムーズに進むんだろうけど、
黒幕(脂マン)っていうのは固定ではない(上の方で現れたのは別人)ので、紛争にはならない。
>>1に認められている。『ユーモア、壮大な物語などなどなんでもござれ 』
に当てはまった人文学として話は熱く進められているし、あえて移動することに納得がいかないよ。
他の話題も平行して進んでいるし、問題ないんじゃないかな。
98:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 12:33:14
反発が広がったな。
固定叩きの現状がスレ違いにならないなら煽り叩きでスレを叩き潰しても問題ないな
99:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 15:59:32
このスレの面子は潰されるようなタマじゃないよ
100:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 16:27:31
スレを潰すことと人を潰すことを混同している。
なんでも人文でしょ。
明らかに「など」だから個人叩きや固定の話題はNGじゃないのか?
101:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 16:50:07
Cは人間一人対象一頭について議論したがってたね
だったら人間一人対人間一人の話題もありでしょ
固定対固定ネタは生物の生存競争に深く関わる問題だから
脂マン=少数で余裕のライオン
加藤。達=100匹以上の集団でびびりながらライオンに近づいていく水牛
102:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 17:07:05
人間一人対対象一等については生命的な話題だ。
しかし固定の人間関係の場合は生命とはつながらない固有の議論となってしまう
可能性が高く明らかに1にも書いているとおりスレ違いだ。
>固定対固定ネタは生物の生存競争に深く関わる問題だから
固定対固定ネタが生物の生存競争に深くかかわる問題の意味がわからない。
戦いは傷がつき死んだり食糧問題につながるが固定たたきが生存にはつながるといった事は
無いため脂マンみたいな荒らしみたいなもんがやるべきもんでまともに
スレのテーマからみればすれ違いだな。
103:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 17:19:39
共存共栄すれば大きな力が生まれるのに
食物が有限だから潰し合いや殺しあいが起こるんでしょ
他人を罠にはめて蹴落とし生きのびるための椅子取りゲームを始めたり
他人より有利なポジションをキープして
食物を安定して獲得できる位置を守ろうとするんだよ
その手法は遺伝子に記録されて生物は本能で他人を牽制するようになった
そのメカニズムが固定同士の争いを生んでるんだからあながちスレ違いとは言えないね
104:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 17:28:00
遺伝子に記録された蛋白質の配列なんかは
こういう組成にすれば防御や繁栄の機能を発揮できる
という設計図なんだよ
進化や滅亡の経験を通じて生命体としての姿を変えながら
出来上がったのが現在の人類でこのスレでの争いも
生命進化に着目すれば真実は見えてくる
脂マンの問題もCや加藤。が引きずってる固定問題もね
105:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 17:31:56
固定ランキングの重要な点はそれが
仮想食物獲得のためのポジションだというところだよ
106:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 17:37:49
要所を掴んで書き込みできないのかね?
文章構成もへったくれもありませんね。
107:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 17:41:01
現代の社会システムへの批判から始まって生物学や遺伝子の例をあげて
話のスケールが大きくなってきたなと思ったら
固定だの脂マンだのちっぽけな話題につなぐとは…まずまず笑えた(笑)
ただものじゃねーなこりゃ
108:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/14 17:46:14
まあ確かに>>1の文面読むと成立しちゃいそうだな。
つうことで次スレはあんまごちゃごちゃ書かないで「議論」にフォーカスしたテンプレにしましょう。
したくないなら別にいいけどその場合は俺が別スレを建てます。
正直どこもかしこも固定紛争だ誰の正体は誰だばかりになってちゃ新参の人は入れないよ。
109:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 17:58:33
>>108
お任せする
110:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 17:59:39
>共存共栄すれば大きな力が生まれるのに
>食物が有限だから潰し合いや殺しあいが起こるんでしょ
その潰しあいや殺し合いと掲示板の潰しあいは違う
>他人を罠にはめて蹴落とし生きのびるための椅子取りゲームを始めたり
>他人より有利なポジションをキープして
>食物を安定して獲得できる位置を守ろうとするんだよ
食料につながらない
>その手法は遺伝子に記録されて生物は本能で他人を牽制するようになった
>そのメカニズムが固定同士の争いを生んでるんだからあながちスレ違いとは言えないね
根拠が無い
111:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:08:34
>出来上がったのが現在の人類でこのスレでの争いも
>生命進化に着目すれば真実は見えてくる
生命進化的ではなくてただの個人関係的なジャンルなんだから
ジャンルが代わっちゃうから>>1の定義なら駄目だな。
112:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:12:20
では議論の本論に入る前にCがテンプレに考えてるスレ趣旨
の公開からいこうか
次スレのテンプレ決定権をCに委ね、次スレにむけた練習も兼ねて
その趣旨に沿って議論していく
それで万事OK
113:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:16:36
テンプレー好プレー
114:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:19:13
>>103-104はメカニズム追求者のDJワロタ(旧制コマーシャルイラネ)かな?
115:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:20:04
遺伝子には何が書かれているの?
116:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:20:33
Cの改悪テンプレ反対
Cは誰も来ないメインストリートでも作ってろw
117:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:21:28
Cは議論にフォーカスあてたテンプレにすると宣言してるんだから問題はない
118:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:23:10
議論だけなのは堅苦しい
119:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:24:29
遺伝子は、遺伝情報の最小単位として捉えられ、通常は1つのタンパク質の情報に対応する。
ただし蛋白質をコードしない遺伝子も存在する。
また、狭義の遺伝子はタンパク質のアミノ酸配列情報が書き込まれている構造遺伝子のことをさすが、
その他に、そのタンパク質の発現時期と生産量を制御する、調節領域を含める場合もある(→オペロン)。
遺伝子という言葉は、「遺伝する因子」としての本来の意味を超えて遺伝子産物の機能までを含んで用いられる場合があり、
混乱を誘発している。後者の典型例としては、遺伝しない遺伝子を使った遺伝子治療などがあげられる。
さらに遺伝子やDNAという言葉は、科学的・神秘的といったイメージが先行し、
一般社会において生物学的定義から離れた用いられ方がされていることが多い。
それらの大半は単に血縁や伝統を言い換えたものに過ぎない。
「伝統」の場合、ミームが近い意味合いを持つ。
また一般雑誌などでは疑似科学的な用法もしばしば見受けられる。
ある生物種の遺伝子の総和はゲノムと呼ばれる。
ゲノムや染色体上の遺伝子の位置を示したものを遺伝子地図や染色体地図と呼ぶ。
遺伝子はDNAが複製されることによって次世代へと受け継がれる。
複製はDNAの二重らせんが解かれて、それぞれの分子鎖に相補的な鎖が新生されることで行われる。
本質的には情報でしかない遺伝子が機能するためには発現される必要がある。
発現は、一般に転写と翻訳の過程を経て、遺伝情報(= DNAの塩基配列)がタンパク質などに変換される過程である。
こうしてできたタンパク質が、ある場合は直接特定の生体内化学反応に寄与して化学平衡などに変化をもたらすようになり、
またある場合は他の遺伝子の発現に影響を与え、その結果形質が表現型として現われてくる。
転写はDNAからRNA(mRNAやrRNAなど)に情報が写し取られる現象であり、
翻訳はmRNAの情報を基にタンパク質が合成される過程である。
この過程はセントラルドグマとも呼ばれる。
120:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:26:12
遺伝子の発現に関する多くの知見は真核生物ではなく
真正細菌である大腸菌をモデル生物とした実験から得られてきた。
大腸菌の遺伝子発現は基本的に以下のステップに分けられる。
転写
翻訳
遺伝子制御(発現の調節)
調節段階は再び別の遺伝子発現に影響を及ぼしたり、
あるいは周囲の栄養条件などによっても調節を受ける。
真正細菌の遺伝子発現様式は真核生物とは異なるところが多いものの、
一般的な遺伝子発現として理解できる。
[編集] 真正細菌の転写
転写とは、ゲノムDNAにコードされる遺伝子本体およびその周辺領域
(具体的には以下に説明)がRNAポリメラーゼによって相補的なRNA鎖 (mRNA) が合成される過程である。
必要な材料としては、
DNA依存性RNAポリメラーゼ(以降RNAポリメラーゼ)
ゲノムDNA
リボヌクレオチド(RNA分子:AUGC)
以上が基本的な要素である。ポリメラーゼの反応などにはマグネシウムなどを要求する場合があるが、
ここでは割愛する。ここで、真核生物と異なるところは、RNAポリメラーゼの構造である。
大腸菌のRNAポリメラーゼは5個のサブユニットから構成されており、
サブユニット名からα2ββ’σ構造(αサブユニット:2個、β:1個、β':1個、σ:2個)を取っている。
121:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:26:44
これらのサブユニットの役割は以下のようになっている。
αサブユニット:プロモーター配列(後述)への結合
βサブユニット:RNA合成開始前にリボヌクレオチドを先駆的に結合させる
β’サブユニット:DNA配列への結合
σサブユニット:プロモーター配列の認識
αは無作為にプロモーター配列に結合するが、σサブユニットはその配列を認識して、
発現に適当な遺伝子であるかどうか判断する。
βおよびβ'はそれぞれが共役してRNAポリメラーゼ活性を発揮する。
σサブユニットはプロモーター配列認識の際に必要であり、
転写が始まるとRNAポリメラーゼから離れていく。
σサブユニットがRNAポリメラーゼに含まれるか否かで名称が異なっており、
以下の名前で示される。
ホロ酵素:α2ββ’σ構造、ゲノムDNAのプロモーター配列認識の際に構成される形状
コア酵素:α2ββ’構造、転写の最中、および細胞内を遊離している状態の形状
σサブユニットの脱着は、転写反応に深く関係する。
転写反応は以下の段階に分類される。
開始
伸長(延長)
終結
122:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:36:03
この遺伝子に関する論文を要約すると
遺伝子は4種類のたんぱく質の配列と位相により形成された設計図で
それが意味する内容を読み取る存在があって初めて発現され
生命体を作り上げるという事になる
123:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 18:37:19
高校の教科書そのまんまかよ
124:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 19:07:39
昨日の黒幕はここの天使に似てる
態度とかが
俺、天使
スレリンク(mog2板)
125:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 19:14:32
ゴルゴンゾーラ・グレイシー=ズーイー=格板自治の敬語
126:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 19:16:18
>>125
格板自治の敬語←コレどんな奴?
127:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/14 19:52:36
馬鹿Cがいる限り議論なんて成立せんよ
お前らも早く気付け
この男はどうやったら他人を不快に出来るか、そればっかり考えてるんだよ
このスレでCと接した奴ならそれ位の事はもう理解できるだろ
何を言ってもやっても無駄
Cってのはそういう奴だから
128:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/15 05:53:16
>>127
無駄に煽りたいだけの馬鹿は黙ってろよ
129:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/15 19:57:07
テンプレ、よくよく考えてみると>>1でほぼ問題ないような気もするな。
他スレへの誘導部分を削除して禁止事項を明記・強調すればそれでいいんじゃないか?
禁止事項は
特定個人への粘着・執着
特定個人間の紛争
他にあるかな。
130:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/15 21:36:48
>>129
つながっていいなら全部宇宙だし生命だからジャンルはグレーゾーンまでにするべき
131:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/16 08:29:33
>C
わかったぞ生命の樹。
これねー、一言で表すと、成功哲学。もしくは、正しい生き方。
カバラとかっていうオカルトなもんに守られてるからうさんくさいんだけど、
まあ中世あたりの考え方で、秘奥義にしないと凄い大切なことだと認識されないからって理由があったみたいだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑これウィキペディアの生命の樹。
これ、一種の思想的ビル。それぞれの○がフロアで、パイプが階段。
一番上の三つが最高の位で、その下の三つが中くらい。下の三つが下層で、
一番下の○がスタートライン。
で、スタート(生まれてから)からよい行いをしていけば、徐々に階層があがっていって、
最終的には神様の心を理解できるようになり、その頃にはもう聖人なんだけど、
途中で一個消えてるのがあるでしょう。
これは最高のフロアに簡単にいけないぞっていう意味らしい。
132:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/16 21:50:28
>>129でいいと思う
次スレまでにゆっくり考えてCが最後に決定するって事でいいだろう
それより加藤。のネタふりに誰かレスしてみて
133:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/16 23:05:07
よし、じゃぁここは僕が…。
>>131 加藤。
「意味らしい。」ってことは、誰か教えてくれる人がいるん?
そこのwikiに掲載されてる本のイラストと、
カラフルに書かれてる生命の木が全然違うのが気になるんだけど、同じものとして見ていいの?
カバラってのも密教と似たような魔女狩りみたいなのに合って、口伝をメインに伝えていったんじゃないかな。
また、密教もカバラも錬金術と深く関係があるみたいだ。
というのも、密教もカバラも他のメインの宗教に弾圧されていて、
教会からも国からの支援ももらえず資金に困ってたんじゃないかとおもう。
今で言うスピリチュアルシステムが組み込まれたストーンを高額で売るような真似もしてたんじゃないかな?
134:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/16 23:29:33
んでね、この生命の木ってのはそもそも、宗教の構造図みたいなもんなんじゃないかな?
第一のセフィラKetherの守護天使が「メタトロン」ってなってる。
こっから俺の壮大な妄想が多分に発揮されるんだけど、
この「メタトロン」てのは人間から天使に生まれ変わった唯一の天使なんよ。
肉を体験した霊っていうのは神と同じかそれ以上の力を持つとされる。
でおもろいことに、メタトロンの元の人間は「エノク」「ヤコブ」「キリスト」「パウロ」「ムハンマド」
等、ユダヤ教のいろんな宗派がトップを『メタトロンとなって神をサポートしているのです』って言いたがる。
そうやってみてると、この生命の木って組織図にみえてこないか?
そこから転じて、物事の構成の基礎を意味するようになったんだと妄想する。
錬金術で使われたり、軍隊をつくるのにも使えたかもしれない。
上手に生きていくやり方を、この構成の基本とする図で導くのも可能だろう。
135:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/16 23:31:31
ほうほう それで?
136:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/16 23:53:23
>も
133はありえるね。
134はなあ。
守護天使、あてはめられてる石ってのは後付けって考えたほうがいいねえ。
そもそも天使ってのもキリスト教時代あたりからの後付けだしなあ。
組織図とはならんでしょう。。
137:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/17 00:26:14
ここから先は、歴史的背景とともに細かい情報を拾っていく作業をすることが出来れば、
生命の木は完全に読み取れるようになるだろう。
例えば、第4のセフィラChesedのザドキエルなんかは一般的には悪魔と言われているし、
他にも時の教皇によって悪魔指定された天使もいる。
また、それぞれのセフィラに当てはめられた石は、その産地から当時の部族を象徴いたかもしれない。
色は比較的新しい分類じゃないかな?
第5のセフィラの赤と第7のセフィラの緑は補色対比と言って、色相環で間逆を位置している。
同じく、第4セフィラの青と、第8セフィラのオレンジ。
第6セフィラの黄色と第9セフィラの紫がそれぞれ補色になってる。
ユダヤ人の色感をくわしくは知らないけど、民族によって見える色、扱われる色ってのは違う。
日本では手に入りやすい赤、黒、白、青の4色を基本としていて、そこから色を作るのであって、
生命の木に見られるようにな色彩学的基本色で分類しているのは、民族として色を反映していない。
138:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 00:29:17
中野さんがいきなり亡くなった!
139:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 00:32:19
色でユダヤ12支族を表してるとか?…あっ色が足りないか
140:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/17 00:39:36
>>136
…そうか、俺の見方でも色の配置もかなり新しいものだとおもう。
守護天使ってのは、大臣とか役職の隠し名みたいなもんだと俺は考えてる。
もしかしたら昔の敬虔な信者が神格化されたものかもしれないし、
土着の他の神様を取り入れた場合もあるかもしれない。
141:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 00:47:42
天使の名前が単に昔のユダヤの社会における役職名だったんではないか、
という説は結構根強いものがあるよ。
アーメン、にしたってキリスト教では神聖な呪文のようになってるけど
ユダヤの言葉ではもともと単なる相槌だったと言われているし、
そういうことは他にもあるだろう。
ただ最初が誤解だったとしてもその誤解を信じるうちに
イメージが構築され一人歩きして
新しく「意味」を持つようになっていくのが人間の不思議なところなんだよな。
142:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/17 01:01:55
>>138
誰やねん中野さんて!
きんにくマンにでてくるアデランスの中野さんくらいしか思いつかんわ。
>>139
ユダヤを調べてると出てくる『失われた10支族』てのがあって、
紀元前722年に北王国エルサレムをアッシリアに滅ぼされたらしい。部族は地方にちりじり。
エルサレムを首都とした南王国ユダは残りの2部族を元にユダヤ教は確立していったそうな。
ユダヤ教にしてみたら、12支族ってあまり重要ではないのかもしれない。
143:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 01:10:54
天界の兵的存在で、天使のヒエラルキーでいえば下っ端の中ぐらいに位置する
天使パワーが英語の「力」を意味するpowerの語源になったのがおもしろいよね
144:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/17 01:28:42
>>141
そっか、天使の名前があまりに多いし、ユダヤ起源でも同じ天使が敵になってたりするし、
どうも人間くさいと思う。
どの本だったか忘れたけど真面目な歴史本で料理を司る天使の名前を見たことがある。
天使が料理て。やっぱどーみても人間くさい。
145:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/17 01:32:25
>>143
へー、そうなんだ。ザビエルもそうだけど、どこかを新しく開拓しよう!
とおもったらまず宗教が先発して行くんだなぁ。
ご飯つくってるので落ちます。ちゃお
146:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 01:46:45
リアルな話すると
多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
光速でウンコほどの質量(約200~300グラム)の
物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
147:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 02:12:41
何いってんの 直径20kmの隕石が地球に直撃したら地球壊滅するって。
ただ大型隕石直撃の可能性は今現在スパコンの計算によれば
確率的は例えるなら、何百キロはなれた地点から針の穴に通すぐらいの奇跡らしい。
ああ何?排泄物?重力で便器に落ちて水に流されて化学処理されてさいならよ。
148:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 02:42:13
キリスト教の天使、うさんくさいんだよほんと。
悪魔もだけど。
天使は旧約聖書に記述があるのって実際問題2人しかいない。
悪魔はキリスト教以前に存在した他の宗教の神様だし。
まあつまり、キリスト教以前をしらべないとだめなんだよねえ。
そこで、じゃあ何を調べればいいのかってと、シュメールなんだよねー。
旧約聖書自体、その当時口伝として伝わってた物語を集めた本を沢山集めた本だし、
つまり古事記や日本書紀的なね。
で、それはどのあたりの話を集めたかというとシュメール~メソポタミアあたり。
全てはここからはじまってるっぽい。
149:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 03:00:55
みなさんご存知のノアの箱舟の洪水伝説。
これは世界各国の神話に出てくるんだけど、
実は旧約聖書にそっくりな伝説はこれだけじゃあない。
ルシファーっているだろう。もとは最高の天使だったのに悪魔に成り下がったあいつ。
あらすじはこうだ。
神に限りなく近い存在だったが、それゆえに神の座を奪おうとし、
その国の兵の1/3を率いて反乱軍を組織し、神にはむかうも敗北、追放されてしまう。
この話、いろんな神話にみられるんだよね。
ギリシャ神話のゼウスとクロノスあたりは有名だけど、中国神話にもなんつったか忘れたけど、
そっくりな話がでてくるし、エジプト神話のオシリス(神)とセト(その弟)や、
ヒンドゥーのブラフマーとシヴァ、メキシコのケツアルクアトルとテトカポリトカ。
そして日本のアマテラスとスサノオ。
これ全部、主と、それに反乱して返り討ちにあって追放された人たち。
150:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 03:09:07
151:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 03:11:12
そこで生命の樹にもどるんだけど、
神っていうのが、○すべてを知り尽くした人だとすると、
神に近いっていうのは、その○を下から順に上っていって、まあ一番上かそのまえの○までを知った人だ。
けれどこれじゃあいまいちよくわからねえな。
それでは生命の樹を会社にたとえてみよう。
○それぞれは下から平、係長・・・一番上が社長であるとして、
神たる会長はその全ての○の意味を熟知している。
係長あたりはしたから二つ目あたりの○までの意味しか理解できていないとする。
旧約聖書っていう会社があって、会長の名前はヤハウェ。社長の名前もこの場合はヤハウェとする。
そしてルシファーは「限りなく神に近い」のであるから、そうだなー、上から二番目あたりとしておこう。
このポストにいたルシファーは、社員からしたら社長いたいなものだ。
そしてルシファーは、社の体制に不満をおぼえ、むしろ俺が社長になったほうがいいのでは?
と考え始め、自分についてくる部下を社内で集め始めた。最終的に、その数は社内の1/3ほどになった。
そしていざ、役員会議にて社長不信任案をだして決戦をいどむが、
悲しいかな、役員連中の説得ができておらず、過半数で負けてしまい、社を追放される。
そして追放されたルシファーは、部下達と別のにたような会社を作って、いまに至る。
152:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 03:14:43
加藤のその話っていうか
オカルトの世界でいわゆる「デニケンもの」といわれるその種の話はね、
民俗学とか神話学のほうから見るとある意味あたりまえっつうか
反省されてる部分でもあるんだよ。
たとえばこれはUMAとかの研究でよくあることだけど、
たとえばアフリカの奥地で謎の生物が目撃されているようだ、
という情報があってそこに西洋人が調査にいくとする。
それが「それは恐竜に違いない」と思い込んでいる人たちだったりすると、
彼らは現地の人たちに「恐竜図鑑」を見せちゃうわけ。
で、この中に似たものがいないか?という尋ね方をする。
すると現地の人はその中からまあまあ似ているのを示してしまう。
それで「前知識のない現地民が~サウルスを選んだ」などと発表するんだな。
だけど別の懐疑的なグループが調査に行って「動物図鑑」を見せると
現地の人が選ぶのは普通にサイだったりゾウだったりするわけ。
同じように、キリスト教的な文化習慣を持つ人たちが世界中に散らばって各地の神話や民話を収拾すると
ただの「太陽の神様」を「唯一の神」に置き換えちゃったり、
地域ごとの独自性を単一化しちゃったりということが起こる。
洪水の神話に接した時、ストーリーが随分違っていてもノアの話に結び付けて解釈してしまうことがあるわけ。
後は誤訳や誤解による曲解もよくある。
それはキリスト教内部でも起こっていて、有名な例としては「ミルメコレオ」という怪物の話がある。
だから「似た話」を集めるという方向性ではなくてそれらの話の「違い」に目を向けないと
神話とか文化の本質は見えてこない。違いを見ようとしても見えない場合だけ、「似ている」と言うべきなんだよ。
153:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 03:15:42
これ、旧約聖書株式会社からみれば、悪魔どもである。
ようするに、内部分裂したわけだから、旧約社としては、ルシファーたちを悪魔とし、
追放し、異端として、今後彼らが会社をおこしても、一切助けてはいけないと、
各取引先にも通達する。
しかしルシファーたちもめげない。
そんなことするってんなら、じゃあ俺達はあんたらの知らない土地で、
自分達の理想的な会社をつくるぜ!といって、
旧約社の手の届かない地で会社を設立したんだ。
その場所は、・・・どこだろう。
154:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 03:18:35
どこだろうなー。
俺が思うに、シュメールがこの手の話の最初だから、あそこらへんからかなりはなれた場所で、
主とルシファーの立場がまったく正反対になっている宗教を立ち上げてるはずなんだよなあ・・・。
155:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 03:20:39
>>152
とはいえ主軸となる共通点はあるから。
10人並べて全く同じ伝言ゲームするのだって大変なのに、
数百数千年単位の伝言ゲームがどこでも全く同じにはなるまいよ。
156:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 03:24:05
でね、まああんま調子こいてないで、
何事もしっかり段階をふんでいかないと挫折するし、
会社をやめるなら円満にして、せいぜい取引先をつかわせてもらうとかあたりまで、
しっかり根回しして、みんな笑顔で何事も。みたいなことなんだなあ。
生命の樹とかいってるけど、直訳すると人生の樹だからねえ。
157:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 03:28:21
それと「物語」の共有という点で文化史的に考えなきゃいけないのは、
一般に思われてるよりずっと前から各地の文明は交流していたという事実だ。
たとえばエジプトのプトレマイオス朝は、インドと交易をしていたことがわかっている。
このプトレマイオス朝はキリストが生まれる数百年前からちょうどキリストが生まれる前後くらいまで存在した。
そしてこれを倒したローマは交易路を更に伸ばして、中国との交流をやっている。
まさにキリストの時代は、東西の文化が交流を活発化していた時期でもあるわけだ。
そして前にも書いたけど、これらの出来事の前にはアレクサンドロスの東征があって
インドあたりから中東、西洋の文化が交流していた。
だからこの時期からキリスト死後数百年、グノーシス、イスラム、マニ、などの
東西の文化を混在させたような思想体系や宗教が生じていく。
これらのことは当然、各地の物語を刺激し、それまで別々だった物語を結びつけたり、
もしくはある土地の物語が別の土地の物語に影響を受けたりもしただろう。
つまりそこにあるのは神秘的な謎というよりその当時を生きた人々の創造性なんだよ。
ノアの神話をローマ人から聞いた中国人が「それならこっちにも似た話があるよ」とやっていたんだろう。
158:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 03:29:40
パクリも違って伝わったこともあっただろうな。
159:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 03:29:40
ルシファー(ルシフェル)の取り扱いが新約聖書から混迷してるよね。
カナアン(シュメール文化の地)地方の伝承にもとずく「輝けるもの」の意らしいけどルシフェル。
カナアンでは輝く二つの星が双子なわけ。(ルシファーが金星でサンダルフォンが肉眼で見れる惑星どこだ?火星?)
で。旧約聖書は前出の「生命の樹」をベースにシューメールやカナアンの民話伝承をもとに
作ったと。それはいいけどさらにややこしくさせたのは新約聖書を担いだローマ人をはじめとする
古代中世ヨーロッパ人の単純二元概念だな。
160:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 03:31:35
>>157
・・・えっとそれはいいんだけど、
要するに何が言いたいんだ?
161:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 03:34:27
だから俺としては「宇宙人」とか「超文明」より
当時の語り手たちが、あちこちから流れてくる物語に刺激されて
派生する多くの物語を創造していくその過程を想像して楽しくなるんだよね。
「中国ってすげーなー」って思って西洋的な思想に儒教を取り入れるやつ(マニ教)とか
「ローマはすごいよ」って思って中国にキリスト教を迎え入れちゃう人たちとか。
そしてそんな中である意味現在よりもずっと刺激的な文化交流があった。
まさに「未知との遭遇」を地球の中だけで経験できた人たちがいた。
そこに生まれてゆく無数の物語があった。
表現者にとって、とても楽しい時代だったと思うよ。
162:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 03:35:24
>>159
新約ってキリスト誕生以後の話だよね。だからじゃないのかな。
全く時代も場所も発祥も異なる話を新約が無理やり集約しようとしてるからなあ。
無理あるよ。天使の名前とかも八割は後付けでしょう。
そして悪魔も元はどっかの神様だし。
そう言う意味でキリスト教は微妙だとおもうよ。
いやまあ教義はいいんじゃないのかなとおもうけど。
163:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 03:35:35
すべてが見える今の方が面白いと思うが
ただすべて同じにはなったね
164:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 03:37:18
>>161
うん。
今俺超古代文明の話はしてないぞ。
今回わりかし、ロマン抜きだ。ロマン抜きで、生命の樹=人生の樹説を・・。
165:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 03:39:46
>>160
だから「ひとつの源があった」んじゃなくて
源はいくつもあるんだけどそれが普通の文化交流の中で均質化した、
っていうことだよ。
166:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 03:51:08
生命の樹とかカバラについてはそんなに詳しくないから
あまり書けないので違う方面ばかり書いてしまいました。
167:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 03:59:09
加藤。とズーイーさんはこのあたりでは凄く似た思想だよな。
俺からするとなんでそう一つの答えを求めたがるのか理解しがたいんだが。
答えなんて無数にあるほうが楽しいじゃん、っていう。
おまえらしょせんはアメリカ人なんですよ。
168:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/17 04:03:30
今ちょうど読んでる本がサルタヒコのお話で、まだ1章しかよんでないけど、
日本にユダヤ教がいろんな形を変えて大昔から入ってきてるって話。
イメージ掴めなくて小説みたいに読めば良いのか、ドキュメントっぽく読めば良いのか混乱してる。
Cならどうおもう?大昔っていってもレベルで問題だと思うけど、ユダヤ教が日本書紀、
古事記に影響を与えたっていうのはありえない話ではないかな?
169:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 04:03:41
ズーイーさんは多様性が好きだったよ。
多神教の。ただ勘違いしてるのは多神教って今でも結構崇拝地はあるけど。
170:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 04:06:48
ズーイーと議論したらCは勝てないんだから喧嘩売るなよ
171:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 04:07:26
Cは色んな答えが沢山あるほうが楽しいと。
俺は根源に一個やばいのがあって・・っていうほうが楽しいからそうしてるわけよ。
別にそんなところを理解しあう必要はないし、
押し付けあう意味もないわけ。ね。
そのとき話題になってる事柄に対して、それぞれが独自にアプローチして、
その提案が面白ければ、またそれに乗ればいいわけで。
172:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 04:09:08
>>168
あり得ない・・か。
それは証明できないよ。悪魔の証明だ。
従って、どう推論してもいいんだよねー。
173:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 04:09:33
まあまあ諸君。ティータイムの菓子代わりにこれで一息つきたまえ
583 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! 投稿日:2008/02/17(日) 04:04:21
おまえら所詮アメリカ人なんですよ
584 名前:@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk 投稿日:2008/02/17(日) 04:04:50
>>583ん?沖縄か?
174:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 04:19:20
>>168
日本書紀や古事記に直接影響を与えているとは俺は思わないけど、
お神輿に似たものをユダヤの祭でも担ぐとか、
言葉の端々の発音とか、服装の着こなし方や仕草とか、
ユダヤ人から見て日本文化に「なつかしさ」を感じる部分はよくある、
という話は聞いたことがある。
だけどどうかな。
日本とユダヤは近代史ではかなり密接な繋がりがあって、
たとえば日露戦争はユダヤ資本のバックアップが日本をかなり後押ししているという側面がある。
これは簡単に言えばロシアに迫害されていたユダヤ人が日本という国家に期待したからなんだけど、
これのお陰で日本は軍備をかなり充実させられた。なかったら負けていたと言って過言ではない。
仮にここでロシアに負けていたら日本はその後の軍備の近代化が相当遅れただろうし、
インドなどアジアの多くの地域で「西洋に勝つアジア」という希望を植えつけることもなく
当然大東亜共栄圏などという思想も育たなかっただろうし、今この繁栄もなかったかもしれない。
ジェイコブ・シフっていう名前を調べてみると面白いんだけど、
そういうことが日本とユダヤの背景にはある。
だから「ちょっと似てるな」くらいのことをより大きく感じる傾向もあるかもしれない。
175:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 04:19:37
民族関係の話題はキリがないからな。「天女の羽衣」伝説だけでも
世界各地に似たような話あるらしいし。
176:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 04:20:48
西欧に勝つアジアは中国だな始めては
177:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 04:24:48
そもそもユダヤ人って言っても、
ルーツ的にはほとんどアラブ人と変わらないわけで、
イスラエルの内部でも
「アラブ人と変わらない文化背景を持つ一部のユダヤ人」が
俺たちから見て一般的にユダヤ人だと思っているタイプのユダヤ人から
差別されたり迫害されていることはよく指摘されている。
だから日本における「日本的なもの」と
ユダヤ文化における「ユダヤ的なもの」との間には相当質的な差があると思うよ。
何をもって「ユダヤ的」なのか、はユダヤ人たちにとっても常に直面している問題なんだろう。
当然、ユダヤ教を信じないけど人種としてはユダヤ人という人も沢山いるし。
たとえばフロイトとかそうだけど。キリスト教徒だったりイスラム教徒なユダヤ人もいるしね。
178:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 04:31:44
菊16紋だっけ?天皇家の家紋て。
菊の花びらが16個あるやつ。あれがユダヤの行方不明の支族の紋と全く同じ。
これはユダヤの遺跡にもあるらしいぜ。
また、伊勢神宮の灯篭には菊紋とダビデの星がかいてある。
とかね。いろいろあるよね。
179:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 04:32:40
サルタヒコとアメノウズメの話はなかなか面白いと思う。
アメノウズメは日本の正式な史書ではアマテラスのために踊ることになってるけど
本来はサルタヒコという日本というか伊勢地方土着の太陽神、の「奥さん」なんだよね。
つまり巫女だろう。
アマテラスを仮に「渡来」の神だと考える場合、アメノウズメの立場は変容しているわけだ。
だからこのへんは日本土着の信仰が渡来系の信仰に侵食されていく過程を示しているとも考えられる。
そこで普通に想定されるのはユダヤじゃなく半島や大陸、もしくは奇を衒うとしても南方からの影響くらいじゃないか。
180:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 04:34:59
Cは多神教好きだろ
181:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 04:42:03
竹内文書によれば、
モーゼの十戒は天皇からもらったし、
キリストなんて日本で死んでるんだぜ。
そして天空坊という名前までもらって、頭に六角のへんなのつけてるんだけど、
天空坊はそのまま天狗へ変換され、背の高くて鼻の高い顔の赤い白髪のイメージになるし、
頭の六角は山伏に継承され、一方でユダヤにもながれていて、実際ににたようなのが今もあっちにある。
どうだ楽しいだろう!!
182:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 04:44:08
>>177
それ今のパレスナと呼ばれる地に何代も渡って生活してるユダヤ人でしょ?
ホロコーストで被害にあったユダヤ人、戦後シオニズムを掲げて
民族運動してるユダヤ人、世界の金融界や投資で影響力もつユダヤ人、これらのひと
はアシュケナージュといわれる白人系ユダヤ人なんですね。
そしてアシュケナージュとイスラエル(パレスチナ)現地で生まれ育ったユダヤ人との
間でもあつれきがあってイスラム教従と共存可能だとする現地で生まれ育ったユダヤ人と
白人系入植者の排他的考えはもちろん職業をはじめとする
社会的差別がイスラエル社会でもある。
183:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 04:49:07
>>178ダビデの星は至高の三角形とかロゴスの三角形とよばれるものじゃないかなあ?
イスラエルの国旗て△と▽が重ねあわせたやつ。あれって
そこからシンボルにしたのではないかな?
184:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 05:01:02
>>183
そうそう。いや、じつはそれも生命の樹にかかわって来るんだよ。
ユダヤにおける聖なる三角っていうのは、ピラミッドのことなんだよね。
エジプト文明からもかなり影響をうけてるのがユダヤ教っていうか聖書。
そのピラミッドと生命の樹って概念は根源は同じなんだ。
ちなみにユダヤ教の力が強いアメリカ一ドル札において、
ピラミッドと全てを見通す目が書かれているのもそのせいだ。
ではそのピラミッドっていう概念はどこから来てるのかというと、
これは古代シュメールにおけるジグラッドっていうピラミッドに近い構造物で、
ピラミッドや生命の樹と同様に、頂上にはやっぱり神様的なものがおかれていたと。
つうことは、もうこのジグラッドのあるシュメールの時点で、生命の樹の概念ができあがっていたとしてもおかしくない。
上の俺が出したウィキの生命の樹は、その概念を解りやすく図にしただけというか、
おそらく当時、図にした人たちの解釈がかなり入ってるとおもうので、根本は階級社会的なもんだったと思えばいいとおもう。
では、そのシュメールは、どこからきたのか。
これがわからない。つまり、こんな哲学的概念やら建設技術やらを一気に纏ったニュータイプみたいなのが、
いきなり登場するんですよ。不思議なくらい突然。これがナゾなんだよなあ。
185:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 05:07:02
では、なんでユダヤ教のダビデの星が、三角と逆三角を組み合わせたものなのか。
実は生命の樹には逆の形があるとされる。
逆生命の樹。つまり、正しい階段と、悪い階段があるってこと。
神に近づく階段もあれば、逆に悪魔になってしまう階段もあるのだ。
(この、逆生命の樹を逆木とし、日本の榊と同一視する向きもあるけれど、そこは今はシカトしよう。)
つまり、正ピラミッド(ジグラッド)と、逆ピラミッドがあるわけですよ。
(これが密教あたりにも影響を与えていて、表の密教と裏の密教つまり表高野山(正ピラミッド)と裏高野山(逆ピラミッド)があって、
それはそれぞれかがみ写しに描かれているのだって説もあるが、そこは今はシカトしよう)
それを二つ交えて、一つの人間社会と言える。
調和ってことだなきっと。そういう意味や、ユダヤの奥義としての意味をもこめて、
ああいうシンボルになったっつー。
186:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 05:09:12
で、実は日本にもピラミッドが多数あってー、
とかね、そういうユダヤとの不思議な一致がたくさんあってさ。
じゃあどこでどうつながったのかっていうが、ロマンとなって、色んな人が色んな仮説で挑んでる次第よ。
187:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/17 05:12:33
ほー、ユダヤの資産家が結果として黒幕的にロシアを崩壊に導いたってことか。
俺の読んでる本だと、アマテラスではなくて、サルタヒコが渡来の神として登場している。
神々が『なんだあいつわ?』っておどおどしてるときに、
ムズメがへそだしチチだしギリギリのギャル丸出しの格好で
『ちょっと、これからあんたいったい何してんのさ?』てのは始まりらしい。
もし、ユダヤが入ってきたとしても、半島や大陸からってのはもちろんそうだろう。
だけど、遊牧民や、今もユダヤ教をまもっているチャン族の東進が前13世紀からあり、
秦の時代に中国に入ってきたとしてこの本は話を進めてある。SFとして読んだほうが良いかな。
ヤコブが12支族に石を集めさせた『ヤコブの石柱』と、チャン族の6祖観念と石への信仰との関連。
孫悟空の猿岩伝説と、サルタヒコとウズメの関連など、繋がって見えておもしろい。
渡来後のサルタヒコの足跡を出雲に見つけたりしてる。
まだ1章しか読んでないんで、全部読んで面白いものが引っ張れたらまた報告するわ。
188:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 05:15:32
次回加藤はシャンバラのナゾに挑むぞ!
チベットに伝わる、伝説の秘境シャンバラ。
チベット密教によると、それははるか地下に存在し、悟りの境地に達すれば、そこへの道が開かれる。
そこには金銀財宝山の如し。それどころか最高の英知も存在するという。
ヒトラーも特殊部隊を用いて探したという伝説の秘境だ。
これは実際にはどんなものなのか!
それを綺麗にあっけなくすっぱりと説明しちゃうぞ。
乞うご期待。
189:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/17 05:17:53
ユダヤ資本が世界の黒幕だってお父さんがゆってた。
アメリカを巧妙に手玉に取り911テロを演じたんだって。
190:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 05:20:45
>>187
ほー。アマテラス以前に、すでにサルタヒコが渡来人だった説かよ。
ありえなくはないよなー。
アマテラスは軍勢ひきいてやってきたわけだし、
サルタヒコ単品できてても問題ないなあべつに。
そこで中継として遊牧民がいるのか。
伝播する可能性としてありえるなあ。それなんて本よ?
191:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/17 05:22:57
間違えた。>>187の5,6行目。
ウズメがへそだしチチだしギリギリのギャル丸出しの格好で
『ちょっと、これからアマテラスの御子が降りてくるってのに、あんたいったいなにしてんのさ?』
てのが始まりらしい。
>>186
金沢や富山にモーゼの墓があるってのを聞いて近くまでいったけど、
UFOが良く来る町として観光を促していて…しかも、
そのUFOよりもモーゼの墓の方が胡散臭いって噂がながれてるいう。
キトキト寿司って回転寿司がめっちゃ旨い割りに普通の回転寿司の値段だから
機会があれば行って見たらいいと思う。富山ってすごく変な地域だから。
192:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/17 05:31:07
>>190
借りた本でブックカバーついてたから題名読んでなかったけど
『猿田彦と秦氏の謎 -伊勢大神・秀真伝・ダビデの影- 清川理一郎 著』
なはは、すっげー怪しい題名だな。
著者は早稲田の理工学部卒業ご三菱に入社。
他の著作は
『諏訪神社 謎の古代史』『環日本海 謎の古代史』『古代インドと日本』
『薬師如来 謎の古代史』『フリーメーソン源流紀行』『キリストと黒いマリアの謎』
っていう加藤。が興味ありそうな話題が目白押しだ。
193:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 05:36:11
うおおそれムーブックスだろ!!
やべー楽しそう!!
とくに諏訪神社きになる。
194:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/17 05:37:26
っていうか秦氏って。ひひひ。
けどいつも思うんだけど、そういう人たちの本って最終的にしっかり全部まとまるのかねえ。
言い分がさ。
じゃあ寝。
195:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/17 05:38:24
後ろのほうパラパラーって開いてみたけど、猿田彦はいい題材になりそうだ。
三重の鈴鹿にある椿大社では祖神(善神)として祭っているのに、
伊勢、松坂の阿射賀(あさか)神社では悪神として魂を鎮められてる。
おなじ神道の同じ地域ですら、一人の神が悪になったり善になったりするんだなー。
196:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 05:56:07
ちょっとカルボナーラ作ってた。
>>182
そうそう。だからパレスチナ問題というとアラブ人とユダヤ人の対立として見られがちだけど
実はユダヤ人内部の問題でもあって、だからこそ解決が難しいのだというね。
>>187
サルタヒコが渡来系か……サルタヒコは普通「国津神」に分類されるからかなり独特な解釈だな。それは。
というかユダヤに結びつけるために無理をしてるんじゃないかな(笑)
一応、普通の説話ではアマテラスがアメノウズメらと「天降り」するときに(つまり日本に来たときに)
ガイド役を務めるのがサルタヒコってことになってる。
だからこれを歴史的に解釈するなら、日本にやってきた渡来系の貴族の一団に
日本の側の豪族か何かのボスが謁見して案内人役を申し出た、ってことだと思う。
そして縁結びのためにサルタヒコとアメノウズメが結ばれた、と。
ただし後日談としてサルタヒコは不可解な事故死を遂げるんだよね。
だからこれを「用済みになった彼を暗殺した」と考える人もいる。そこまでいくとまたファンタジーだけども。
197:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 06:03:16
>>189
ゆってた
と
黒幕
とか
巧妙に手玉に取り
とかが
不一致です。キャラの不一致。
198:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/17 06:44:20
いまヤフーでUMA(モのことじゃないよ)とUFO(ミッチーはアフォだから違うよ)
の特集をやってるね。
URLリンク(weekly.yahoo.co.jp)
199:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/18 01:25:30
シャンバラ。今回は、まず、シャンバラは存在するとして仮説を立てるぞ!
なに?シャンバラはチベット密教の聖地?っはっはっは。
そんなもなあ妄想好きの僧がどこぞで聞いたすごい地下建築の話が伝わり伝わってでっかくなっただけだろう。
従って、シャンバラはチベットにそんなところがあるらしいよ~っていう話が伝わってできあがったと考える。
しかし、シャンバラについてはチベット密教にしかヒントがないので、とりあえず概要。
(だってどっかにある地底都市をシャンバラっていう伝説にしちゃったのはチベット密教だからな)
それは南にあり、七つの大陸に囲まれた高山地帯の中心にあり、何者も寄せ付けないし、
その入り口はマジに悟りを開いたものにしかわからない。
シャンバラは広大であり、蜘蛛の巣のようであり、それは世界中の地下をめぐっている。
宗教的な概念をとっぱらえば、この程度しか情報はない。
しかし、これを冷静に紐解くことでいくつかの事がわかる。
まずシャンバラはチベット密教にとって、隠さなければならない場所である。
なぜなら、そう簡単に見つかってしまっては悟りの意味も、付属する神秘的なありがたみもなくなるからだ。
にもかかわらず、「それは南にある」とか書いてるあたり、まず嘘である。
そして、七つの大陸に囲まれた高山地帯。これも嘘だ。
七つの大陸にか困れちゃってるとしたら、そりゃあ孤島じゃねえか。
そんなバラモス城みたいなところはないし、あったとしたら速攻で見つかる。従ってこれも嘘。
しかし、全てが嘘とは限らない。口伝が口伝になってさらに口伝し、よじれ曲がったところに
チベット密教がからんだと思えばいい。
つまり、少しくらいは真実が存在するとして考えると、
「七つの大陸っていうか、むしろ、複数の海に囲まれ、高山地帯であり、普通は人がいかなそうな所で、
悟りを開いたものっていうか、ある限られた選ばれた人しか入ることができないところ」として考えてみる。
200:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/18 02:09:02
そーして条件にあいそうなところをさがしてみる。
するとでた。
トルコである。
ここは地中海、カスピ海、紅海、黒海、アラビア湾に囲まれている。
つまり、複数の大陸ないし国に囲まれる形となり、
その中心に位置する。さらにその中部は高山地帯となっている。
そして、そこにあるのは、カッパドキア遺跡群である!!!!!
カッパドキア遺跡群とは、荒れた岩山の下に、広大な人口洞窟が形成されており、
さまざまな役割の部屋をもつ、いわばシェルターのような構造である。
しかも、これが複数存在し、最大では現在確認されているだけで地下11層にもおよび、
このまま発掘が進めば、それぞれの地下シェルターが連結されるはずだという。
そして家畜までも収納可能で、一時期のみの利用を目的とした構造ではなく、
常にここで生活をするという概念のもとに作られている。
ここまでくるとシェルターではなく、完全な地底都市といえる。
201:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/18 02:14:04
ここでチベット密教の伝説をもう一度ふりかえってみよう。
「七つの大陸に囲まれた高山地帯の中心にあり、何者も寄せ付けないし、
その入り口はマジに悟りを開いたものにしかわからない。
シャンバラは広大であり、蜘蛛の巣のようであり、それは世界中の地下をめぐっている。」
世界中を巡っているというのはチベット密教に口伝されるまでに脚色されたものとしても、
まさにそのまんまじゃないか。
そして、この地底都市。誰がなんのために作ったのか。
この地下都市には、2万人~多くて6万人が収容可能だったという調査結果がでている。
もっとも、それは現在までに発掘済みの場所だけで、である。
そして内部にはキリスト教の教会があることから、それでは一部迫害をうけたキリスト教徒が利用していた
のかと思われたが、はっきりいって人数的にここまで空間を広げる必要はなかった。
しかし、この洞窟の一部を改修して使用していたのは明らからしい。
また、このキリスト教徒が利用していた時期は、およそ2000年前あたりにさかのぼるが、
調査の結果、この地下都市そのものは、5000年程度さかのぼるという。
では、一体誰が、これを何のために作ったのだろうか。
つまりどういうことかというと、それ以前
202:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/18 02:18:29
誰がこれを作ったのか、はっきりとはわからない。
何故なら、通常遺跡に残されるはずの、過去の人間の形跡たる、
文字などが書かれたものが見つからないからだ。
しかし、これだけはいえる。
ここはかつてキリスト教徒の隠れ家だった。
迫害されたキリスト教徒からしてみれば、そこは正しい真理を追求せんとする人のための都市だった。
「悟りを開いた者にのみ、その入り口は開かれる。」
これはそういうことを意味していたのではないだろうか。
203:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/18 02:27:45
カッパドキアに住み着いたキリスト教徒ユダヤ教やローマに迫害されていた時期は、
紀元1世紀~3世紀あたり。
チベットに仏教が伝わったのが、7世紀。
カッパドキアという巨大地下都市に住み着いた聖なる使徒たちの伝説が、
アフガニスタン、インドを経由して、仏教とともにネパールに伝わったとしても、
不思議ではないっつーかむしろ自然だといえる。
ね!
つまり、シャンバラとは、カッパドキア遺跡群のことだったのだっ!!!!!!11
204:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/18 18:05:27
シュメール人はカンガ人と呼ばれる人だね
用語統一のためにシュメールはカンガで統一したほうがわかりやすくていいね
205:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/18 23:59:09
七つの大陸にか困れてる孤島あるぜ?
206:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/19 00:10:24
>>204
yada!
>>205
kuwasiku!
207:加藤。関西。 ◆npdGP0MFP2
08/02/20 00:32:40
おいだから詳しく!!!
208:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/20 00:52:06
だからシャンバラだっての
209:アブラハムフセイン ◆y5a0yHokD6
08/02/20 14:34:41
脂マンは実在するのか?
スレリンク(mog2板)
210:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/21 07:07:31
最近、センティネル族という人々に関心を持っている。
インドの小さな島に住む多くて数百人程度の原住民だが
外界との接触を完全に絶ったまま
弓矢に半裸の生活を続けている。
近在の(文明化された地域出身の)漁師が近づきすぎて殺害されたり
現地調査に向かうインド政府のスタッフを弓矢で攻撃したり
ヘリコプターで空撮しようとすると煙をたいて妨害するそうだ。
この人たちについて最大の関心事は、
彼らの文化レベルでは理解することも難しいだろうと思われる金属製の「巨大な」船や
空を飛ぶヘリコプターなどをどのように捉え、語っているのだろうか、ということだ。
特にヘリコプターなどについて、彼らはそれが人の乗り物であることを理解しているのだろうか。
211:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/21 20:36:04
彼らの使う言葉からして単語すらほとんど分かっていないようだから
近いうちにその関心が満たされる可能性はあまり高くないかもね
URLリンク(www.survival-international.org)
この一番上の映像を見る限り
食料をもたらす神かなんかと勘違いしてくれてるようにも見えるのだが
お互い犠牲を一人も出さずに交流樹立というのは難しいのだろう
ポストコロニアルの今の時代においては
大航海時代のように抵抗されたら殺すという前提でコンタクトを試みたり
とりあえず一人捕まえて来るというわけもいかないだろうから
彼らのうちから、禁を破って外の世界への航海を決行する
変わり者が出て来るのを待つしかないか?
212:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/21 22:13:22
映像はあまり見る機会がないからいいものを見せてもらった。
ナレーションを聞く限り、ココナッツ、とかcome hereくらいのコミュニケーションは出来てるみたいだね。
いわば戦後のgive me チョコレートみたいなもんだな。
センティネル族にかなり近い部族で90年代後半に文明化した人たちのDNAを調べたら
6万年前くらいにアフリカで枝分かれしてインドに到達した人たちではないかという結果が出たそうだけど、
映像を見ていてもアジア人っていうより黒人だな、顔は多少アジアっぽいけど、肌とか衣装とかアフリカっぽい。
インドの神話には「浅黒い肌の」人々をいわゆるアーリア系の民族が倒していく話があるけど、
ヨーロッパもしくは中東からインドに侵入した現インド人の前に、
センティネル族のような人々がインド中にいたんだろうね。
しかし子供は何処でも無邪気だな。
彼らの未来にちょっとした不安を感じてはいるんだけど、子供の邪気の無さを見てるとそういうことも忘れてしまう。
これこそリアル「超文明との接触」なんだよな。今現在まさに起こっている、本物の。
213:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/22 19:52:35
>>207
わるい
風邪ひいてダウンしてた。
214:モ ◆MO/UU/B47A
08/02/23 04:56:04
彼らはそうやって自分達の環境を守ってきたんだろうなぁ。
近づくものも、島に入ろうとするものも殺し、
生きてかえさないことでなんとか秘密を守ってきたんだろうな。
船やヘリなどはその仕組みがよくわからないだけで、普通に乗り物と認識してると思うな。
例えば地球人が空飛ぶ円盤を見ても、それが余程自然物っぽくなければ
『誰かが乗ってる』と考えるのと同じだと思うよ。
215:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/23 11:02:55
いや空飛ぶ円盤って前知識があるじゃん。
というかいわゆるUFOとかUMAとかの目撃証言ってほぼ9割以上が
直前に流行ったSF映画とかの影響を受けた造形になってるわけで、
あらかじめ「~に違いない」って意識で見ようとするから
記憶の捏造(順序の取り違え)が起こるんだと思うんだよね。
たとえば月の模様は一緒なのに文化によって見えるものが違うのは
親などからすりこまれた話が見え方に影響を与えるってことでしょ。
だけどその種の前知識が無いだろう彼らにとって
(まあ厳密に言えばヘリから降りる人間などを目撃している可能性もあるかもしれないが)
最初はどういう感覚だったのかなあと。
216:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/23 11:12:06
やっぱり自分の理解できるものに置き換えようとするでしょ
彼らの中に伝わってる神、もしくはその乗り物である馬とか
自分の中にある情報と関連付けができなかったら見えても
脳は認識できないような状態に陥るんじゃないの
217:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/23 14:20:25
>>216
脂マン文体発見!
218:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/25 13:51:25
保守
219:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/26 04:44:47
前にズーイーさんと宇宙の話をしたときに書いたLarge Hadron Colliderの実験だけど、
だんだんとその日が近づいてきた。
この宇宙が四次元時空ではく、人間には直接感知できない更なる次元を持つ時空なのかどうか、
この実験によって明らかになる。極小のブラックホールが出現するかどうかによって。
そしていわゆる「超ひも理論」が正しいのかどうか、という議論の「観測的な意味でのスタート」地点にもなり得る。
逆に、予測されているようなことが何も起こらなかった場合、
積み重ねられてきた論理に重大な瑕疵が生じることとなる。
いずれにせよ、これは宇宙観というものにひとつの革命を起こす可能性のある実験だ。
このスレのすべてに影響する実験だと言って過言ではあるまい。
220:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/26 05:10:14
何があっても俺だけは影響を受けない(笑)
221:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/26 05:16:50
興味がないだけだろ
222:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/26 05:22:36
その実験でビッグバンが起こったら面白い
223:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/26 06:19:43
まあ興奮要素抜きで冷静に書くと、実験が物凄くうまくいったとしても
ブラックホールは生成されない(理論的なことじゃなくて装置の限界的なことで)可能性も高いそうなんだけどね。
うまくいった場合に生まれるのは「陽子レベル」の大きさのブラックホールで、
なおかつ瞬間的に消滅するだろうと言われているわけだけど、
しかし実際にどうなるかはやってみないとわからないこともあるはずなんだよな。
音速の壁、ってやつが昔あったけど、あれも実際に超えてみると
多くの科学者に予想されてた現象とは違うことが起こった。
それこそ、極小のブラックホールを生成してしまったことで何かすさまじいことが起こるかも……
たとえば他の「ブレーン宇宙」の住人が召還されてしまうとか。
まあ正直そんなことはないだろうけど、この実験は楽しみだよ。
224:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/26 12:26:02
微小な最小単位の粒子がひもみてーなもんでできてるとして
それが引っ張られて引力が生まれるっつーのは理解できんだが
地球とか惑星とかのレベルでの重力って話になるとよくわからねー。
引っ張りあう惑星の間は無数のひも型粒子で埋めつくされてんだろ?
ソイツらの間で相互に働く力が、惑星間で作用する引力には干渉しねーのかって疑問に思うよな。
てか、惑星間を埋め尽くす粒子の有り様で、瞬間的に地球と月の間の引力無効になったり
月がどっかふっとんでくみてえな事にもなりかねねーし。
ミクロの理論がマクロの世界の現状にリンクしてねーだろ。
この実験で明らかになんのは魔何不思議な新世界でもなんでもねー。
人間が皮膚感覚で理解できる現実の再認識にしかならねえな。
225:DJワロタ ◆w/DJm087Vs
08/02/26 23:05:41
質量が1000㌧のブラックホールでも1秒くらいで蒸発しちゃうらしいんだから、
セレンでのブラックホールなんてのは瞬間中の瞬間だよなw
ちなみに俺は毎日自宅でミニ・ブラックホールを観測しているよ。
風呂の栓を抜いた時のゴォーってやつな。
226:DJワロタ ◆w/DJm087Vs
08/02/26 23:13:08
まあ、もしも本当にB・Hが出来て蒸発も起こったらホーキングはノーベル賞もんだよな
LHCの性能があればダークマターの正体も、より現実的なものになってくるだろうしな・・
227:DJワロタ ◆w/DJm087Vs
08/02/26 23:20:17
>>224
キミ内容がマニアックすぎて、一般の人にはちょっと難しすぎるだろ?
>引っ張りあう惑星の間は無数のひも型粒子で埋めつくされてんだろ?
ここで言うその「ひも型粒子」って具体的に何を指してるの?
>ソイツらの間で相互に働く力が、惑星間で作用する引力には干渉しねーのかって疑問に思うよな。
「相互に働く力」ってのは具体的に何の力を指してるの?
228:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/26 23:41:46
豆知識
満ち潮と引き潮は地球と月の重力の相互影響力によっておこります。
229:イスラム系
08/02/27 14:04:31
ここに居る人は海外の科学雑誌とか読んでるたぐいの人たちですか?
日本の雑誌は大したレベルじゃありません。私は香港のイスラエル人です。
本当ですよ。
230:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/27 22:48:06
>>224
つまり何も起きないぞ、と言いたいわけね。
その可能性は勿論高い。
ただ「なりかねない」ことと「なる」こととの間に壁があるのかどうかは試される必要がある。
超ヒモ理論とかはまだ純粋な推論、論理の世界の話でしかないからね。
それを否定しようとしてもそれもまた、ただの理論でしかない。
肯定否定問わず観測的な意味ではほとんど裏付けがない。
だから高度なSFみたいなものでしょ。
反物質をエキゾチック物質と言い換えるようなもの。
だからこそ今回の実験は大切なんだと思うよ。
231:DJワロタ ◆w/DJm087Vs
08/02/28 21:54:20
>>224は応答なしか・・
「ひも型粒子」ってのはおそらくダークマターのことを言ってるのだと思うんだけど、
そのひも型粒子の間で「相互に働く力」ってのが意味不明なんだよね???
4つの力のわけないしな。
まあ、いずれにしてもセレンの実験はあまり意味ないだろうと思ってるんだろうな。
俺もCと同様に今回の実験は、人類科学史上におけるビックバン的イベントだと思ってるけどな。
232:DJワロタ ◆w/DJm087Vs
08/02/28 22:18:22
しかし、ダークマターってのはほんとに不思議だよな・・
見えている物質が4%で暗黒物質が23%だから、約6倍もの物質がこの宇宙に隠れているってことだろ?
まあ、その候補としては色々あがってはいるんだけど、どれもピンとこないんだよな。
俺が一番ピンときたのはブレーンワールドの重力が我々の宇宙にまで影響を及ぼしてるって説だな。
これも超ひも理論の範疇なんだろ?
どう考えてもこれしかないと思うな、うん。
233:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/28 22:23:39
>>232
それって君は見かけよりも6倍腹黒いって言ってるみたいだな
234:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/29 01:14:37
結局ミステリーサークルって宇宙人が作ったの?
235:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/29 01:21:24
俺だよ。俺。
236:炬燵 ◆jru7XheUHQ
08/02/29 01:24:17
は?
俺だし
237:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/29 11:43:59
>>231
結果が出るにせよ出ないにせよ凄く重要な実験なのに、
あまり一般的なニュースとかで取り上げられないよね。
もう少し迫ってくれば扱うようになるのかな。
>>234
テレビの仕事なくなりそうになると大槻教授が密かに作るらしいよ。
238:C ◆PmFcVYkeQM
08/02/29 12:13:58
一部グロ動画なので注意。
URLリンク(jp.youtube.com)
前にディスカバリーチャンネルかなんかで見た「人間の頭蓋骨に穴あけて住むハエの幼虫」
という映像を探していたのだが多分これだというのがあったので。
解説すると、旅行先で産卵されて帰国後に気づいたというケースで
治療している皮膚科の医者も実際に見るのは初めてだそうだ。
傷口をテープで封じて窒息死させてから取り出しているのです。
しかし出てきたものの大きいこと!
まさにエイリアンの世界ですよ。そこまで大きくはないけどな。
239:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/29 16:31:02
宇宙ってなんで生まれたんですか?
240:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/02/29 19:06:28
世間じゃロス疑惑ロス疑惑騒いでるが
『ロス』は日本のプロレス界用語だったのが一般化したもの
プロレス界の番長の力道山は朝鮮半島出身者なので朝鮮訛りが抜けず
ロサンゼルスと言うと”ロシャンシェリュス”になってしまう
朝鮮人という出自がばれるのを恐れた力道山がロサンゼルスを『ロス』と
いうだけで子分達にわからせるようにした
元々プロレス界用語だったのだが興行はロサンゼルスのプロモーターの
グレート東郷とのパイプに頼っていた日本プロレスはマスコミへの説明でも
ロサンゼルスをロスというようになりそれが日本で定着した
241:|*~・∀・) )) ◆dWBXltG1mA
08/03/02 02:26:31
はぢめまして ♪ ))
昨晩TBSで放映してたアース・オデッセイという番組よかったです。ご覧になりましたか?
地球46億年冒険の旅アース・オデッセイ~
スレリンク(livetbs板)
地球にだけ生命が生れたことは意味があるような気がしました
お隣りの火星はマイナス120゜だから、生物は生きれないそうですが
マイナス120゜の星にはそれに適した生命体が存在していそうなのに?と思いました
地球に生命が生れた意味。宇宙の意志 ...
その前の世界の恐怖映像という番組もオカルトで、非日常的という意味では頭が眩っとくる流れでした
まぁ、裏番組のNHKの新米刑事の人間ドラマという、かなり日常的なのも録画したのですが (^π^*
242:C ◆PmFcVYkeQM
08/03/04 11:09:23
生命というのは突然生命になるのではなくて
無機物が複雑な合成の結果、まず有機物になり、
それらがまた合成・変質してようやく生命になるわけですな。
で、これらの段階で
一定のエネルギーを必要とするのです。
そのためなのか、細菌類でも原始的なものになるほど「好熱性」があるとされています。
ですから熱量に乏しい静かな環境が長く続いてしまった星では
生命はスタート地点に立つことすら出来ないのです。
とはいえ、火星の場合は生命にとって重要な要素のひとつである「液体としての水」が
過去に存在していた時期があるのではないかと言われていて、
またメタンガスの層が確認されているため、仮にその発生源として火山活動があるとすれば
生命の発生できた時期が過去にはあったのではないかという見方も出来る、
ということから今でも論争は続いています。
243:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/03/04 15:43:44
あっそ
244:炬燵 ◆jru7XheUHQ
08/03/04 21:18:53
トリビアに出せるな
245:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/03/05 03:09:25
>そのためなのか、細菌類でも原始的なものになるほど「好熱性」があるとされています。
これだけ読むと2ちゃんのことみたいだな
246:DJワロタ ◆w/DJm087Vs
08/03/05 23:47:59
火星に液体の水があったというのはほぼ間違いないだろう。(今も地下にあると言われてはいるが)
ならば、隕石衝突によって、炭化水素とアンモニアが反応してアミノ酸が生成される可能性もあっただろう。
しかし、しかしながら、いかんせん火星の質量は小さすぎた。
内部の熱がもう冷めてしまったんだな。
そのうえ、太陽からの光子のエネルギーがちょっち足りない。今の火星は、いわゆる熱的死状態だ。
まあもっとも、たとえ液体の水があったとしてもだ、それだけじゃあ生命は誕生しないんだよな。
地球の生命は、例外なく左手型アミノ酸、右手型糖だけで構成されている。
この現象は、生命水中誕生説にとっては、今もってやっかいな謎だ。
地球生命というサンプル一つだけじゃあ、火星生命うんぬんは語るに難しいんジャマイカ?
247:C ◆PmFcVYkeQM
08/03/07 00:58:40
メタンの層が今も確認されてるんでしょ?
ならなんらかの原因があるわけで
(火星の環境ではメタンはすぐ分解されるから大昔のメタンが残存しているということはないそうだ)
そこに「現在も火山活動が?」とか「現在もメタンを放出する生物が?」という推論が成立する。
まあ他のもっと穏当な結論が出る可能性も高いけどさ。
248:DJワロタ ◆w/DJm087Vs
08/03/07 20:33:19
火星のメタンの層は局所的に確認されているんだけど、俺はたぶん火山活動によるものだと思うんだよな?
まあ確かに地球型の原始惑星ってのは、多少の大きさの違いがあったとしても、
初期惑星での環境条件は似たりよったりになるはずなんだよな。
だからこそ火星の初期には、太陽からのエネルギーが小さくても自らの熱エネルギーで水を液体の状態で維持できたと思うんだけど、
そういう面から考えたら、太古の火星で生命が誕生した可能性は無いとは言えないわな。
いずれにしても地球生命しかわかっていない現状じゃあ、他にどんな生命(といえるもの)が存在しうるのかという話が
想像や仮説の範囲内でしか語れないちゅーのがもどかしいんだよな。
249:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/03/11 04:14:04
日本の国際宇宙ステーションへの本格的参画
本日11日、日本初の有人宇宙衛星『きぼう』打ち上げ 記念age
250:C ◆PmFcVYkeQM
08/03/12 18:51:56
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ウェブの利便性とその限界に関する一例
251:名無し戦隊ナノレンジャー!
08/03/13 13:40:14
パブリックな用途で作られた仕組みをプライベートで使ってしまっていた者達が大量にいたと。
欧米文化においては他人が見ること(そしてあわよくば贈ってくれること)を
前提に存在するウィッシュリストというシステムを
「欲しいものリスト」でなく「おねがいリスト」とでも訳しとけば良かったのかな?