08/04/03 08:09:11 kzAJy18L
>>796
>三角合併が解禁され、多くの老舗優良企業がやつらに買われた。
>ゆえに、今まで従業員に給料として渡っていたはずのお金は、
>外資に配当金として支払われ、海の向こうにもってかれているだけだよ。
あのさー、そういった「グローバルスタンダード」で利益を得ていたのはまさしく
日本をはじめとする先進国だったんだけど。なんでそこで被害者意識?
そもそも株主に利益が還元されないなら、株式を持つ意味すらなくなるんだが。
株式市場での利益ってのはギャンブル的な取引売買利益がメインではなくて、
「資本金を捻出できない起業家と出資者によるコラボレーション」によって
生まれたリターンの再配分こそが本来的な利益でしょうに。
株主にリターンしなくてどうするのさ。被買収による危険性を回避し、経営への
口出しがされないように大口の株を持ち合いするという今までの日本がおかし
かったんだよ。