私大バブル~生涯激戦~at JOKE
私大バブル~生涯激戦~ - 暇つぶし2ch500:エリート街道さん
08/08/18 21:49:19 /7OSpd8s
>>496>>498
岡村は90年受験だよな
勤労条件があって証明書を出さないと受験できなかった
そのかわり全入だった
ま、実家が自営業だと捏造できたけどねw


501:500
08/08/18 21:54:07 /7OSpd8s
出身高校が茨木東(偏差値47くらい)だっけ
経済(もち、1部)のやつで同じレベルの茨木西(偏差値46くらい)
から一浪して入ってきてるのがいたから2部じゃないかもな 
浪人時代15時間くらい勉強したらしいからなw
といっても茨木東や西から関関同立に受かってるのは片手
(もち、延べ人数で浪人含む)ほどだったけどね
同志社と関学はほぼ0 いても一人ってとこだったかね

502:エリート街道さん
08/08/18 21:56:41 QgmdlcII
岡村は茨木西出身、立命は二部合格。同学区なら茨木高校がトップ校。

503:エリート街道さん
08/08/18 21:58:34 /7OSpd8s
>>502
茨木西だった??東とばかり…
どっちもどっちだけどw
ところで2部いう証拠を知りたい

504:エリート街道さん
08/08/18 22:03:24 QgmdlcII
二部というウラはとれてないが、確か実家か親戚かが自営業というまさに裏技を使って受験して合格
したというのを聞いた事がある。

505:エリート街道さん
08/08/18 22:06:58 /7OSpd8s
>>504
なるほどね
でも岡村は関西外大も受かってたんだよね それも2部とか?

2部でも関大や同志社の2部ならともかく
英1国1のみの入試で倍率1.0倍の立命2部を受験したこと自体不思議だな


506:エリート街道さん
08/08/18 22:13:53 QgmdlcII
岡村のオヤジさんが非常に厳しい人らしく、大阪芸大も合格していて岡村は芸大に行きたかったそうだが、
半強制的に立命にさせられたらしい。

ただ、立命館二部は、各種証明書から卒業証書まで夜間課程卒業と記載される。

茨木地区に住んでいたら、茨木高校行かなアカンやろ。でも、ムズイか。

507:エリート街道さん
08/08/18 22:27:26 /7OSpd8s
>>506
そういう裏があったんか 納得だね

それより夜間過程卒業と記載されるのは知らんかったわw
立命2部は勤労学生のためにあるから当然といえば当然かね
ちなみに関大だと卒業証書には記載されないんだと。

他学区だけれど当時の学区トップは努力じゃどうしようもなかった
第三(大手前)や第九(岸和田)ならともかくだ




508:エリート街道さん
08/08/18 22:40:18 ZiudQXq3
関西地方の人に聞くけど、私大バブル時代の関西学院はモテモテでしたか?
受験関連の本に高卒短大卒ОLの羨望の的と書いてあったよ。

509:エリート街道さん
08/08/18 22:45:25 /7OSpd8s
>>508
男は同志社派がほとんどだったけれど(関学派も多かった)
女子には同志社レベルでも関学を選択するのが多かったね
80年代のアホ学みたいな感じだったんじゃないかな?

レベルも学区トップから同支社関学なら許容範囲だったしね
2番手からだと中々手が届かんかったわけよ>関学
同志社はもう一つ手が届かんかったわけだけどw

510:509
08/08/18 22:47:56 /7OSpd8s
あ、短大やOLからのもて度かいな??

ブランド力はあったからね でも、関学も
同志社も関大も立命も大差なかったような気がするけれどね
個人次第って感じだったかねw

511:エリート街道さん
08/08/18 22:53:39 ULsvYPXR
つうか中大程度でプライドを持つって・・・・
逆に自分や自分の生きている環境のレベルが低いってのを
さらけ出しているみたいだな。
プライド持っても痛くないのは難関国立や早慶の主要学部卒くらいだろ。

512:エリート街道さん
08/08/18 22:55:05 ZiudQXq3
関学行くと不細工でもモテモテとか聞きましたよ。
受験情報誌で時計台の写真見て感動しましたよ。
立命はチ〇ン、ご〇かん、立命館と言い評判悪いと聞いてました。

513:エリート街道さん
08/08/18 23:00:24 /7OSpd8s
>>512
一ついえるのは関学に行くと土地柄か、洗練されるのよ
ブサメンでもやたらオサレになってたりさ
関大や立命はファッションにしても背伸びしないし
立命にいたっては地方人が多かったのでダサいのも多かった

そういう意味で関学生はモテたかもしれないね

514:エリート街道さん
08/08/18 23:05:38 whGB1QCK
全国大学ランキング確定版

【S1】:東大
【S2】:京大
----------------------------------------------------------------------
【A1】:東工大 一橋大 阪大
【A2】:東北大 名大
【A3】:九大 北大 お茶大 慶應
----------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波 神戸大 東外語 早大
【B2】:千葉 横国 広島 上智 ICU
【B3】:首都大 阪市 津田塾 大外語 理科大 同志社 立教
----------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢 岡山 熊本 学芸 横市 電通 名工 阪府 埼玉 明治
【C2】:名市 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海洋 東京農 九州工 中央 立命 青学 学習院
【C3】:京都工繊 京都教 信州 群馬 茨城 三重 大教 京府 法政 関学 明学 南山
----------------------------------------------------------------------
【D1】:宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 豊橋技 神戸外語 成蹊 成城 芝浦工 日本女子 独協
【D2】:和歌山 岩手 山形 山口 長岡技 富山 香川 愛媛 弘前 関西 西南 国学院 聖心 東京女子
【D3】:大分 公知 福井 山梨 宮崎 福島 鳴門教 日大 専修 東洋 駒澤 武蔵工 文教
----------------------------------------------------------------------
【E1】:北見工 室蘭工 鳥取 島根 龍谷 愛知大 甲南 神奈川大 福岡大 近大 名城大 京産大
【E2】:秋田 佐賀 琉球 玉川 桜美林 東海 東北学院 東経大 大東文化 大妻 共立 中京大 東電大
【E3】:拓殖 国士舘 文教 白百合 フェリス女学院 関東学院 実践 昭和女子 清泉
----------------------------------------------------------------------
【F】:他

515:エリート街道さん
08/08/18 23:07:20 ZiudQXq3
関学・・・関西学院、マスタリーフォアサービス。
時計台、芝生、おしゃれな庭木。

今でも憧れの大学です。
まだ地方受験が無く、レベル的にもキツそうなので断念しました。

法政卒だけど、関西学院には特別な思いがあります。
でも最近関学の地位が下落しているとも聞きます。
2ちゃん限定で法政と同レベルと書かれることもあり、少しうれしい気もします。


516:エリート街道さん
08/08/18 23:27:01 2hAn0xvq
・入学者偏差値(英、国、社の3教科での比較)   

慶応法 65.1
早稲田政治経済 65.0
北海道法 64.3
早稲田法 64.3
中央法 61.4
大阪市立文 61.2
早稲田一文 61.1



金沢法 59.9
静岡人文 57.9
慶応総合政策 57.5
茨城教育 56.6
慶応経済 56.1
上智経済 56.1
埼玉経済 55.6
慶応環境情報 55.2







早稲田人間科学文系 54.9
宮城教育教育 53.6
立命館政策科学 50.8

517:エリート街道さん
08/08/18 23:29:16 GtuimK6N
【受験年】95年
【志望大学】東大理科一類
【不合格大学】東大理科一類
【合格大学】慶應義塾大学理工学部Ⅱ学門 青山学院大学理工学部
【入学大学】慶應義塾大学
【入学した大学の満足度】50%
【就職先】出来ず
【現在の状況 某国立大医学部にて人生やり直し
【ひと言】2ちゃんで地底や駅弁に馬鹿にされるのは我慢できない。
     ふて腐れずに大学生生活を送っていれば就職も上手くいったはず。 


518:517
08/08/18 23:31:21 GtuimK6N
Ⅱ学門ではなくⅡ系の間違いでしたw

519:エリート街道さん
08/08/19 02:12:29 pMQR0fKx
>508
その当時に大学生してました。

関学はいわゆるスマートなお坊ちゃん系が多いのでは。ボンボンで金持っていて遊びも知っている、元々女受けがいいタイプが多いという事では?
性格で言えばなんとなく悪そうですが
立命はがつがつしてて体臭がくさそうなタイプが多い。スマートとは到底言えない。
体力がありそうで、不細工でも明るく楽しいという感じ。外見・行動が痴漢強姦そんな雰囲気はか な りあります。 
何でだろうね?
同志社は服装がダサかったり、ルックスが不細工でもなぜかもてる人が多かった。
バンカラ的な男らしさもあったかな?学校名で一番得できそうなのは同志社だと思う。

高卒短大卒のOLというのが気になりますな。こういう人たちだと学校名とそのイメージだけで選ぶんだろうな 笑
関西の大学なら結構知ってますので。

私の場合だと、外部からリッツの院に行ったのですが、それまでの大学では女子大受けは良かったですが、
リッツに逝ったとたん女性に縁がなくなりました。(院が忙しかったから?不思議)



520:エリート街道さん
08/08/19 02:43:53 e2GcXr9A
URLリンク(www.geocities.jp)
おい、まじかよこれwwww
慈恵医大医学部医学科の難易度が武蔵工大の工学部建築学科と同じだぞw
慈恵医大(医学部医学科)56.4
武蔵工大(工学部建築学科)56.5

この世代の医者って相当ヤバイんじゃない?
金で入ってるのと変わらないじゃん。

521:エリート街道さん
08/08/19 10:54:57 84Rn3fYK
同志社法による社学・中法煽りが酷い

522:エリート街道さん
08/08/19 13:57:03 84Rn3fYK
北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、
         東北大学(文、教育除く)

東京      :東京大学(文、教育除く)、東京工業大学、一橋大学(※社会学部)
         ※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
         早稲田大学(政治経済、法、商、理工のみ)
         慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
          ※上智大学(経済、外国語、法のみ)、※中央大学(法のみ)

関東地区    :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)、
         ※ 東京都立大学(理、工のみ)、※横浜市立大学(商のみ)

中部地区    :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)

関西地区    :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
         神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
         ※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
         ※大阪市立大学(文、生活科学除く)

中国・四国・九州地区 :九州大学(文、教育除く)

※・・・企業によっては外れる場合もあり

出典:「こんな大学を出てもムダになる」採用問題研究会編著、筑波書林 発行
  :「こんな大学を出ても…」    採用問題研究会編著、大和出版 発行
  採用問題研究会 代表著者: 白石 宏、 高橋 和史、 内田 孝一

523:エリート街道さん
08/08/19 14:12:23 JlO9M01v
看板学部が話題な大学の商学部卒の税理士です。
当時の法学部1回生の発言です
「会計士とかなら商経の連中でも在学中に受かる子いるから。あいつらの偏差値
で受かるならぼくら法学部生なら楽勝だよ」

マジでむかつきましたね。全部がこうじゃないけど少なからずいましたよ。
ちなみにその法学部生は司法試験断念でジムオしてます。
ざまあ~

524:エリート街道さん
08/08/19 15:28:24 84Rn3fYK
>>1 の母親です。このたびは同志社大学法学部の馬鹿息子がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である >>1 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。

jadgjadgjadgment(俺も同志社文系だが)
messi19820415
swanseamarseille
lebencorpre
gold_dush_chuolawdaiju
onetwejapan
sasawawazaza
chuolawdaiju
m1108m2000
m11008m2000
hiratsuka_yankees
等多数のIDを作って
Yahoo!知恵袋内で徹底して
中央大学を攻撃している。


525:エリート街道さん
08/08/19 18:49:57 AKfTTI/j
93年度私立大学ランキング(法・政治系統。関東地区のみ)

72.5・・・慶應・総合政策、慶應・環境情報
70.0・・・慶應・法 上智・法 早稲田・政経 早稲田・法
67.5・・・青山学院・国際政経 中央・法
65.0・・・学習院・法 明治・政経 明治・法 立教・法
62.5・・・青山学院・法 成蹊・法 成城・法 法政・法
60.0・・・駒沢・法 日本・法
57.5・・・獨協・法 亜細亜・法 国学院・法 専修・法 東海・政経 東海・法 東洋・法
     明治学院・法 神奈川・法
55.0・・・大東文化・法 立正・法 関東学院・法
52.5・・・国士舘・政経 国士舘・法 創価・法 拓殖・政経
50.0・・・白鴎・法
47.5・・・関東学園・法 中央学院・法 帝京・法
45.0・・・聖学院・国際政経 八千代国際・政経
42.5・・・日本文化・法

526:エリート街道さん
08/08/19 23:51:00 CaOZ1zrw
中央法の勘違いが話題になっているけど、逆に中央の法以外の
連中は必要以上に謙虚な奴が多い。
社内でも取引先でも。
中にはこっちが何も言っていないのに「でも私、法学部じゃないので・・・」
みたいな発言をしたやつもいたくらい。

527:エリート街道さん
08/08/19 23:57:06 6wQvypBq
↑ふいたw

528:エリート街道さん
08/08/19 23:59:21 uWZ3VcR+
北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、
         東北大学(文、教育除く)

東京      :東京大学(文、教育除く)、東京工業大学、一橋大学(※社会学部)
         ※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
         早稲田大学(政治経済、法、商、理工のみ)
         慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
          ※上智大学(経済、外国語、法のみ)、※中央大学(法のみ)

関東地区    :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)、
         ※ 東京都立大学(理、工のみ)、※横浜市立大学(商のみ)

中部地区    :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)

関西地区    :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
         神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
         ※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
         ※大阪市立大学(文、生活科学除く)

中国・四国・九州地区 :九州大学(文、教育除く)

※・・・企業によっては外れる場合もあり

出典:「こんな大学を出てもムダになる」採用問題研究会編著、筑波書林 発行
  :「こんな大学を出ても…」    採用問題研究会編著、大和出版 発行
  採用問題研究会 代表著者: 白石 宏、 高橋 和史、 内田 孝一

529:エリート街道さん
08/08/20 01:17:46 oTFjuupp
>>526
俺の近所の司法書士さん中大法科卒だよ

530:エリート街道さん
08/08/20 12:36:08 pjCY1wuj
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
駿台予備学校

>難関私立大文系コース
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾 近畿地区

>国立・難関私立文系コース
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
URLリンク(www.yozemikikoku.com)
代々木ゼミナール  (代々木ゼミナール国際教育センター 東京本部校)

>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
URLリンク(www.toshin.com)
東進

>三大都市圏(さんだいとしけん)とは、首都圏(または東京圏)・★中京圏(または名古屋圏)・近畿圏(または大阪圏)を指す。

>首都圏(または東京圏):関東地方南部の1都3県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)。
>中京圏(または名古屋圏):岐阜県・愛知県・三重県。3県を総称する場合は「東海3県」と呼ぶこともある
>近畿圏(または大阪圏):滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の2府4県。

>以上、13都府県が三大都市圏(又は単に大都市圏)であり、その他34道県は「地方圏」と呼ばれる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


三大都市圏の一角・名古屋圏の私大ではダントツで別格 MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!

531:エリート街道さん
08/08/20 12:45:16 7wJcMSf2
知る人ぞ知る大学。それが南山だよ。

532:エリート街道さん
08/08/20 13:01:08 Ss5oqroY
■上場企業採用基準■

北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、
         東北大学(文、教育除く)

東京      :東京大学(文、教育除く)、東京工業大学、一橋大学(※社会学部)
         ※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
         早稲田大学(政治経済、法、商、理工のみ)
         慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
          ※上智大学(経済、外国語、法のみ)、※中央大学(法のみ)

関東地区    :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)、
         ※ 東京都立大学(理、工のみ)、※横浜市立大学(商のみ)

中部地区    :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)

関西地区    :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
         神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
         ※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
         ※大阪市立大学(文、生活科学除く)

中国・四国・九州地区 :九州大学(文、教育除く)

※・・・企業によっては外れる場合もあり

出典:「こんな大学を出てもムダになる」採用問題研究会編著、筑波書林 発行
  :「こんな大学を出ても…」    採用問題研究会編著、大和出版 発行
  採用問題研究会 代表著者: 白石 宏、 高橋 和史、 内田 孝一


533:エリート街道さん
08/08/20 15:00:52 +6g0ahPj
>>530
「関関同立と肩を並べる」ってネタかそれは?
 
 一部上場企業の役員数や社長数でKKDRの足元にも及ばないどころか比較の対象にすらならない。
 

534:エリート街道さん
08/08/20 15:31:55 8AiDF/SQ
読売ウィークリー2007.7.15
 ★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文

535:エリート街道さん
08/08/20 21:31:01 2OtuBw2o
大学ランキング

【A級大学】
東京大学
京都大学

【B級大学】
大阪大学 一橋大学
名古屋大学 慶応大学
北海道大学 東北大学 九州大学

【C級大学】
筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学
横浜国立大学 千葉大学 神戸大学 広島大学 お茶の水大学
首都大学東京 東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学 上智大学 ICU

【D級大学】
金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学
名古屋工業大学 東京理科大学 立教大学 同志社大学
埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 東京農
九州工業大学 横浜市立大学 大阪府立大学 京都繊維大学 京都教育
名古屋市立大学 明治大学 立命館大学
滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学 大阪教育大学
京都府立大学 小樽商科大学 青山学院大学 中央大学 関学大学 学習院大学 津田女子大学


536:エリート街道さん
08/08/20 22:23:02 Yw/lrzsy
>>535
滋賀大、大阪教育大は、国立信仰の強い関西でも、関大・関学の下だよ
入試難易度でも入学者の実態でも
これは、昔も今も変わらず
上にも、大学名ばかりが多い、デタラメなランキングが出ていたな

537:エリート街道さん
08/08/20 22:44:31 Yw/lrzsy
関西のヒエラルキー、バブル期、文系
(同じ階級では、左側の難易度が高い)

京都大、大阪大、神戸大
大阪市立大、京都府立大(文)、同志社大
大阪府立大、立命館大、関西学院大、関西大、京都教育大、京都外国語大
大阪教育大、京都女子大、神戸女学院大、同志社女子大、関西外国語大、甲南大、龍谷大、滋賀大(教育)
近畿大、京都産業大、和歌山大(教育)、
桃山学院大、佛教大(2科)、神戸学院大、追手門学院大、摂南大

538:エリート街道さん
08/08/20 23:09:32 hVw62UOj
今の中大法学部は早慶と比べて何一つよい点はないな。
まあ将来法曹目指すの確定で家が中大の近くにでもあれば別だが。
今後は上智どころか立教明治あたりにも相当数が食われる可能性すらある。
そんくらい若者にとって立地って大事。

539:エリート街道さん
08/08/20 23:16:06 Ss5oqroY
偏差値・実績とも中央>>上智
■河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表■
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
【法律】
・72.5 慶應義塾(法)
・70.0 早稲田(法)
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律) 
・62.5 同志社(法律)

★司法試験合格者数累計(~2007年)★
大学名 合格者数(人)
(国)東京大学 6,763
(私)中央大学 5,746
(私)早稲田大学 4,292
(国)京都大学 3,121
(私)慶應義塾大学 2,310

540:エリート街道さん
08/08/20 23:18:55 8QtmgjWu
中央法学部一部法律学科入学卒業の方に質問です。

とある地方の政治家が数年前の選挙時には中央法学部通信教育過程出身と出ていましたが

いつの間にか「中央法学部」のみになってます。

当時の新聞を確認しましたが、通信教育過程でした。

これは一部法律学科入学卒業の方には許せる行為ですか?

541:エリート街道さん
08/08/20 23:29:10 6vxdFya9
大学ランキング

【A級大学】
東京大学
京都大学

【B級大学】
大阪大学 一橋大学 東京工業大学
名古屋大学 神戸大学 慶応大学
東北大学 九州大学

【C級大学】
北海道大学 筑波大学 東京外語大学 早稲田大学
横浜国立大学 千葉大学 東京芸術大学 お茶の水大学
大阪市立大学 上智大学 東京理科大学 ICU

【D級大学】
首都大学東京 広島大学 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学
名古屋工業大学 東京学芸大学 大阪外語大学 立教大学 同志社大学
埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 東京農
九州工業大学 横浜市立大学 大阪府立大学 京都繊維大学 京都教育
名古屋市立大学 明治大学 立命館大学
滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学 大阪教育大学
京都府立大学 小樽商科大学 青山学院大学 中央大学 関学大学 学習院大学 津田女子大学


542:名無しさん
08/08/20 23:32:33 7mDytx4K
●2002年私大理系偏差値 (サンデー毎日【大学の実力】12月22日)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
72 早稲田大理工
71 慶應義塾大理工
69
68 東京理科大理工
67
66 上智大理工
65 
64 東京理科大基礎工、理
63 関西学院大理工、立教大理
62 明治大理工、同志社大工、
61 立命館大理工
60 関西大工、中央大理工、日本大理工、芝浦工業大工
59 法政大工、学習院大理
58 ★青山理工、東海工、芝浦工業大システム工

日本大理工>★青山理工



543:エリート街道さん
08/08/21 00:35:26 fhWjr1FM
>>540
俺の場合は、入学する前は通信課程のことは知らなくて、
入学してから存在を知ったんだけど、最初はいい気はしなかったよ。
ただ、年配の人が、通信課程をつうじて大学卒業の権利を苦学して
得たりとか、例外中の例外だと思うけど、通信課程から旧型司法試験
に合格した方とか、こういう方達はお世辞でもなんでもなく尊敬して
いる。
でも、基本的には通信は挫折するひとが大多数と聞いているので、尊敬
できるひとは極少数だとは思っている。
あと、通信はほかの大学でも状況は同じだと思うよ。


544:エリート街道さん
08/08/21 01:37:10 rm72MOI8
スポーツ推薦でどうしてもマーチレベルの大学に入りたくて二部でも合格できなかったスポーツ優
秀者の場合、中央の法学部通信課程入学で中央の体育会入って活動してるケースもあり、総合的に判
断すると中央が法学部二部も含め超お買い得という結論か。卒業証書も二部と記載されないし。

545:エリート街道さん
08/08/21 04:38:33 3TPcSDqt
>>540
中央の通教は、法学部しかないけど、法政と違って学科組織がない。慶應も同じ。
だから、通教の出身者が、
「中央大学法学部法律学科卒」と書いてたら学歴詐称になるけど、
「中央大学法学部卒」と書いていたら問題ないよ。まあ、正式なプロフィールで、
故意に省略があると不自然だけど。
 政治家は、そんなかんじで済むけど、ふつうの学生として民間企業うけるとき、
大学・学部名までしか書いてない履歴書や志望書なんて、受け付けるか疑問。

546:エリート街道さん
08/08/21 12:29:21 UYTmfgzm
うちの県のとある町長選挙の立候補者の経歴見たら

一方は、日本大学法学部通信教育課程卒業
対立候補は
中央大学法学部通信教育課程中退


通信で中退て・・・


547:エリート街道さん
08/08/21 12:32:17 P8uEKNEL
うちの大学の教官は昔のプロフでは工学部Ⅱ部…学科卒
だったけど今のは工学部…学科卒になってる。これは詐称?

548:エリート街道さん
08/08/21 12:32:56 HmhlC9kr
俺、慶應商出てるけど中央法通信を中退しそう。

549:エリート街道さん
08/08/21 12:38:29 jpx9FxRf
大学卒業後に科目履修生として通信に籍を置いたが、あれは結構きつかった。
単位をとるのは通学生の方が楽だった。
レポートを出し続ける根気のある人じゃないと通信は続かないわ

550:エリート街道さん
08/08/21 13:31:16 QTsMgtHI
でもさあ、2部だとバブル初期は5年制だったし、履修科目や学籍番号
で、まともな会社なら見抜きますよ。
うちの近所の40過ぎの人が高校中退して大検取り、更に何浪もして
東京の三流校にはいり更に中央の二部を受けなおして30過ぎて卒業したけど
就職無し。
学歴コンプの塊ですよ。


551:エリート街道さん
08/08/21 13:41:05 iV3kasS6
>>550
それ二部関係なくね?

552:エリート街道さん
08/08/21 13:55:34 +RqBo+BY
千葉大工学部はAコース、Bコースと分かれてて
Aコースが昼、Bコースが夜。
千葉大学工学部Bコースとは書かれるけど
夜とは書かれないんだよな。まあBコースが夜なのはわかることなんだけど。
二部とか夜とは書かれない。
BコースからでもホンダとかJR東日本にも就職してますわ。

553:エリート街道さん
08/08/21 19:13:04 B+r7bych
社学が完全昼間化して一番困るのは早稲田と同じ
山手線内にある上智法だろうな。
中央法は元々田舎で司法試験や公務員で特殊だから、
意外に影響はなさそう。

554:エリート街道さん
08/08/21 19:14:04 B+r7bych
<08年度新司法試験データ集>

法科大学院合格者数
1.東京(178名)
2.慶應(173名)

3.中央(153名)
4.京都(135名)
5.早稲田(115名)
6.明治(80名)
7.立命館(62名)
8.一橋(61名)
9.同志社(57名)
10.北海道(48名)

法科大学院合格率(20名以上)
1.千葉(64.5%)
2.京都(64.0%)
3.慶應(63.8%)

4.一橋(63.5%)
5.名古屋(63.1%)
6.東京(58.6%)
7.中央(52.4%)
8.早稲田(51.6%)
9.創価(51.3%)
10.神戸(50.5%)



555:エリート街道さん
08/08/21 19:16:25 B+r7bych
2005年度・中央大学法科大学院出身大学内訳
中央 75人
慶応 57人
早稲田57人
東京 52人

2009年度河合塾最新ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
72.5~ 慶應法・法律B

70.0~ 早稲田法
67.5~ 中央法・法律フレAB
65.0~ 上智法・法律
62.5~ 同志社法・法律

556:エリート街道さん
08/08/21 21:17:59 3Ow6UH9b
司法試験に挑戦したことがそんなに凄いのか?
受けるだけなら誰でもできるでしょ?
50過ぎても「法学部卒、司法試験挑戦者」を自慢する痛い人いるよ。

557:エリート街道さん
08/08/21 22:45:39 2w4jOq+6
試験なんて受からなきゃ何の意味もないからな。
東大落ちをアピールしているバカや、進学校卒2流大学の奴が高校ばかりを
アピールしているのと同じくらい痛い。


558:エリート街道さん
08/08/21 22:59:22 3Ow6UH9b
東大落ち早慶も痛いけど、司法落ちの㊥法学部も痛い。
しかも50過ぎだぜ!

559:エリート街道さん
08/08/21 23:55:11 hScIxEiO
>>557
日本語でOK?

560:エリート街道さん
08/08/22 02:09:04 FIdYgnWp
【受験年】91年
【志望大学】早稲田政経、法
【不合格大学】早稲田法、上智法
【合格大学】阪大法、慶応法、中央法
【入学大学】早稲田政経
【入学した大学の満足度】85%
【就職先】外資系
【現在の状況】
 瑣末事に追われる毎日、早く家族でタヒチに移住したい。
あと10年だなww


561:↑
08/08/22 02:34:45 ptFrdh/y
小選挙区選挙の問題点すら答えられなかった自称阪大蹴り和田のコバンザメクンwww

562:エリート街道さん
08/08/22 11:07:22 GYVpTy4W
問題点て何だ?
死票が多いとかそんなんか?
そんな簡単な試験でも問われるようなことならともかく、
さらに突っ込まれると答えも詰まりそう。


563:エリート街道さん
08/08/22 13:56:40 ghuGQaCj
中央法は一流かもしれないが変に勘違いした痛々しいのが多いのは事実です

564:エリート街道さん
08/08/22 22:21:29 XLtCY4n1
中央法はせいぜい2流だろ。で中大全体の評価は3流。
少なくとも今の50歳以下は多摩移転後で早慶法学部の
完全に下。
俺らの世代だと上智にすら分が悪い。
中央法の高評価なんて今の老人達が現役だったころの話。

565:エリート街道さん
08/08/22 23:39:56 hweDZYJz
■河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表■
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
【法律】
・72.5 慶應義塾(法)
・70.0 早稲田(法)
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律) 
・62.5 同志社(法律)

★司法試験合格者数累計(~2007年)★
大学名 合格者数(人)
(国)東京大学 6,763
(私)中央大学 5,746
(私)早稲田大学 4,292
(国)京都大学 3,121
(私)慶應義塾大学 2,310

<※参考>河合塾2008速報版偏差値
中央法法律67.5
上智法法律65.0

サンデー毎日掲載代ゼミ2008偏差値
中央法69.0
上智法66.0

代ゼミ2008合格者平均偏差値
中央法法律65.2
上智法法律64.6

ベネッセ最新偏差値
中央法律A73.0

566:エリート街道さん
08/08/23 01:09:55 itMFKieX


なんで学歴板のスレは
どこも いつのまにか中央法に乗っ取られるんだw




567:エリート街道さん
08/08/23 01:14:26 5xMRljGq
私大バブルの頃の法学部。
早稲田法>慶應法>中央法=上智ってイメージ
1992の絶頂期の頃な。
当時から中央はMARCH二流以下、法学部のみ上智とどうにかって感じ。
司法試験は早稲田とタメだったが高齢合格者は上位の他大を圧倒していた。

568:エリート街道さん
08/08/23 01:16:16 5xMRljGq
そう言えば青学の国際整形って当時かなり良かったけど今も早慶の並程度には良いの?

569:エリート街道さん
08/08/23 02:15:55 SArw9sfC
学部新設に走る私大

慶応義塾大
 薬、看護医療

早稲田大
 文化構想、国際教養、先進理工、創造理工、スポーツ科学 (基幹理工)

青山学院大
 総合文化政策、社会情報、教育人間科学2009

法政大
 国際文化、グローバル教養、現代福祉、生命理工、デザイン工、情報科学、
人間環境、キャリアデザイン、スポーツ健康2009 (理工)

明治大
 国際日本、情報コミュニケーション

立教大
 異文化コミュニケーション、観光、コミュニティ福祉、現代心理、経営

570:エリート街道さん
08/08/23 05:33:28 3FKPN3Lv
>>568
法政-法と同じくらい。昔で言うと、日大-法ぐらい。
早稲田蹴って、青学とかもう馬鹿かと。でも当時は国際○○学部って人気あって、偏差値高くなる傾向あったからね。
今は逆で、国際とかよけいなものがない方が偏差値高くなる。

571:エリート街道さん
08/08/23 09:10:41 uMObRtjC
上智心理は私大最難関だったわけだが

572:エリート街道さん
08/08/23 09:17:31 RChjmOV2
>>566  人気があるからな

573:エリート街道さん
08/08/23 09:27:20 NA5x2kgf
バブルってネガティブな単語だな

574:エリート街道さん
08/08/23 13:43:09 Fq0ngju0
>>566
司法崩れの痛い親父が過去の栄光に粘着するから。
中央法自体は悪くない。

575:エリート街道さん
08/08/23 16:30:59 OXIuVn4t
バブルな大学学部って青山国際政経以外にもけっこうあったよな。
早稲田が難しくなりすぎて代ゼミ偏差値で明治政経法が65-66とか今考えると狂気の沙汰だ。
日大法でも60超えていたよね、今ならMARCH余裕で入れる偏差値。

576:エリート街道さん
08/08/23 22:57:58 2qns7FB0
最近はグローバルなんたらとか国際なんたらとか長い学部名が
増えたから従来の法とか政経とかがむしろ光るようになってきたな。
法政とかなんて新設学部を連発して今はいいけど10年後20年後は
お荷物学部を大量にかかえることになりそうだけどな。
明治と立教も。国際日本学部なんかにしないで普通に国際関係とか
比較文化学部とかにすればよかったのに。

577:エリート街道さん
08/08/24 12:20:23 TR0agtdz
<<575
偏差値は「その年の」相対の数値化だから世代間の比較に意味はない。
母体自体のレベルも規模も違うのだから。
母体数が膨らめばレベル差が激しくなる傾向になり、上下差が激しくなる。
つまり、数字上は偏差値は高くでやすくなる。いまさらの説明だな。

要するに表面上の数値を引き合いに出して、
【当時の日大法60>>現在マーチ59】 と判断づけるのは安直であり短絡すぎる。
さらに、明治が代ゼミ偏差値で66を叩き出したなんて事実、有史以来存在しない。
大袈裟すぎ。

ただ、当時の激戦入試を身をもって体験したものとして言えるのは、
【当時の日大≧現在のマーチ下位】 は学力の面ではいえると思う。結果論として。

578:エリート街道さん
08/08/24 12:23:40 TR0agtdz
これから本格的な未曾有の大学大競争時代をむかえて、
大都市圏以外の地方の大学と 早慶未満の私大は相当淘汰されるし、
ますますレベルが落ちるのは間違いないんだが・・・


579:エリート街道さん
08/08/24 12:33:29 TR0agtdz
ま、大学間格差が広がっても、

早慶>マーチ・閑閑同率>ニッコマ>それ以下

っていう相対的な序列は、大枠としてまず間違いなく崩れないだろうが。
マーチが早慶抜くとか、ニッコマが閑閑抜くとかはさすがに想像出来ない。

580:エリート街道さん
08/08/24 12:52:59 6uUmdc5j
URLリンク(www.geocities.jp)

93年なら明治で偏差値64です。

581:エリート街道さん
08/08/24 12:56:27 6uUmdc5j
>>577
                  4年生大学進学率
1992年 18歳人口 205万人  26.3%
2007年 18歳人口 130万人  46%

母集団も今のほうがレベル低くなってるだろ



582:エリート街道さん
08/08/24 13:48:11 BGl521Ls
>>576
長ったらしい名前の学際系新設学部もバブルの遺産だね。
「環境情報学部」だの「国際文化学部」だの、聞こえの良い言葉で飾った、
それらの学部群は、当時は「四文字学部」なんて呼ばれてましたな。

大学側は「時代の要請に応えて設立」とか言うけど、実態は処遇に困った
教官の寄せ場だったりしてなw(それはそれで、面白さがあるけど)
設立当初は人気が高いけど、何も体系的に身に付かない子どもだましの
カリキュラム、不便で多学部と交流のない遠隔地キャンパス、就職活動での
不利さ、などの実態が明らかになるに連れて没落するのも早かったね。

583:エリート街道さん
08/08/24 14:49:42 fsGoVaGm
>>582
それでも、長ったらしい名称が再生産されている不思議。

東京国際大学 言語コミュニケーション学部
明海大学 ホスピタリティー・ツーリズム学部
青山学院大学 総合文化政策学部 教育人間科学部
国士舘大学 21世紀アジア学部
駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部
上智大学 総合人間科学部
成城大学 社会イノベーション学部
専修大学 ネットワーク情報学部
法政大学 スポーツ健康学部 キャリアデザイン学部
明治大学 情報コミュニケーション学部
立教大学 コミュニティ福祉学部 異文化コミュニケーション学部
中京大学 生命システム工学部
京都産業大学 コンピュータ理工学部
同志社大学 生命医科学部 スポーツ健康科学部
関西大学
 化学生命工学部 環境都市工学部
甲南大学
 マネジメント創造学部 フロンティアサイエンス学部
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 アジア太平洋マネジメント学部

584:エリート街道さん
08/08/24 15:19:55 qr/a3gve
>>583
学士号どうなるの?
俺は経済学士だが グローバル・メディア・スタディーズ学士になるのか?
それはそれで面白いがw

585:エリート街道さん
08/08/24 17:41:40 EZe+6kmg
同じ社に二部入学→一部転部卒の人がいてをOBとして認められる?

586:エリート街道さん
08/08/24 17:47:59 TR0agtdz
>>581
おまえみたいなヤツには、なにを言っても無駄だと思うが
ひとの文章を最後までよく読め。

そして、581に示すような表面上の数値も精緻な「レベル」差を実証する
論拠にはなりえない。 なぜかという説明は二度はしない。

587:エリート街道さん
08/08/24 18:03:22 TR0agtdz
おれは私大バブルの激戦を戦った矜持はもっているが、
「当時~の偏差値だったら、今だったら(もっと上ランクの)~なんだぜ」
という、いわば自分の実力を割り増しして考えるのはお門違いだと思うし、
はっきりいって気に食わない。気負いすぎて偏差値捏造とか論外。

くりかえしになるが、

早慶>マーチ・閑閑同率>ニッコマ>それ以下

大枠の序列はまず崩れない。その時代の自分のあきらめて受け入れろ。

いつの時代も有利不利プラスマイナスの要因は絶対ある。
そんなどこかの惨敗野球監督のいいわけみたいなことはするべきじゃない。



588:エリート街道さん
08/08/24 18:05:20 F8CF/a8y
少子化・進学率の上昇・ゆとり教育実施の3点で
十分説明がつくだろうに。
ID:TR0agtdzの脳味噌はカニ味噌か?

589:エリート街道さん
08/08/24 18:12:43 TR0agtdz
はあ~・・・
おれがかにミソ脳なら、おまいはNPB脳だな。

低レベルな煽りにはノラナイ。

590:エリート街道さん
08/08/24 18:14:39 1p/FhVJ9
軽量入試に少子化、大学側が各高校におたくの生徒を是非我が大学へ来て下さいと営業をかけるなど
私大バブル期では考えられない現象が起きている事実を諸兄らは如何お考えかな。

591:エリート街道さん
08/08/24 18:27:22 TR0agtdz
>>590
生き残りをかけて至極当然のこと。所詮商売だもん。
意外と商売って(企業って)長期的なことを考えて行動しないしね。
目先の利益を確保することが第一義、今月の売り上げがすべてみたいな。
サブプライムやエネルギー高騰が起きたら、起きた後にまた考えますみたいな。
あれだけの高学歴集団で形成されている一流企業集団でさえそう。

私大バブル真っ只中でさえ、十数年後には急激な減少社会が来ると分かってた。
おれみたいなハナタレ小僧でも知ってた。
つまり、こうなることは分かってた。すべての大学が。
そういう意味では立命館と慶応の対応はすごいと思う。立命はチョイやりすぎだがw

592:エリート街道さん
08/08/24 19:38:18 fsGoVaGm
>>584
卒業証書に

ホスピタリティー・ツーリズム学士
グローバル・メディア・スタディーズ学士
21世紀アジア学士
アジア太平洋学士

などと書かれるのか(w
まあ、文部科学省も学士名称の整理を図るらしいから、これらも「国際学士」
「」「経営学士」「観光学士」あたりに収まるのだろう

593:エリート街道さん
08/08/24 20:16:14 Ym2ldzaU
私大バブル前・・・見かけのレベルが低い大学が目立ったが、
           少数精鋭受験だったため、実はこの世代の学生が一番優秀。
私大バブル期は、受験生が莫大に増えて見かけの偏差値が暴騰しただけ。
受験生が増えたら、それだけアホも増えるわけだから。
今(ゆとり期)は、全体のレベルが下がって、受験生も減少したが、
それは、同世代での大学志願率が上がったが、同世代の人口も
同時に減ってるから。

594:早稲田法OB ◆/7WarEppbA
08/08/24 20:52:37 4xN5u9UO
>>593
そうそう。
80年代は大学進学率が低いし、大学、学部数が少ないので、
大学に行くこと自体がエリートの証。
浪人が当たり前だった。
偏差値話しは無意味。偏差値って相対的だからね。
偏差値50以上の大学に行ってる時点で上位10%だった。

595:エリート街道さん
08/08/24 21:37:18 c8qIUM3r
私大バブル前と後は田舎モノは
地底駅弁に収まってたから大したことはなかった
私大バブル期は受験生は増えるわ、推薦枠は拡大されれ一般枠は減らされるわ
差別化するために入試問題の難問奇問化されるわ

就職もそうだけれど厳しくなるときはとことん厳しなって
簡単になるときはとことん簡単になる

596:エリート街道さん
08/08/24 21:40:49 /s5EZ5dt
>>595
学力は70年代~80年くらいまでの学生が上。
同じ東大生でもな。。。。

597:41
08/08/24 21:44:03 rETSb2Io
>>594
そうなのか?
俺の親父、私と同じく政経政治卒だがとにかく当時は私大の学費が
国立の数倍で、私大=バカのボンボンという印象が強いらしいぞ。
早稲田や慶応に合格する力が有ながら経済的事情で京大落ち滋賀大なんてのがゴロゴロいたらしい。
とにかく86年に18歳人口が急増して入試が激化するまでは私大入試は一部
難関校を除きザル状態というのが各種予備校の常識らしい。
現に俺の母校のアホ高校からでも80年代前半は3分の1程度が大学に
進学できた。87年頃からクラスの1割程しか進学できなくなったようだ。
とにかく国立一期校時代の人は早慶及び中央の法科(関西では同志社も)を例外として私大の評価は
凄く低いはずだよ。
団塊やそれ以前はもとより80年代前半までは、特に地方において能力は有ながらも経済的事情等
で大学進学を断念する人が多く、「都市圏の有名私立大学に行く」という行為が、
「ある程度の学力の担保」+「家庭の経済力の顕れ」となり、別の意味で評価を得ていたらしい。
私のような田舎では今もですが、かつては商業高校と工業高校が難関でしたからね。



598:エリート街道さん
08/08/24 21:45:10 KoSdh02S
URLリンク(www.mext.go.jp)

昭和30年代の大学進学率は僅か10%程度 → 真のエリート
昭和50年~平成3年の大学進学率は25% → 凡人
平成15年、ついに大学進学率は40%到達 → まさに猫も杓子も


599:エリート街道さん
08/08/24 21:50:32 /s5EZ5dt
>>597
めちゃくちゃな論理展開にわろたw

600:エリート街道さん
08/08/24 21:58:12 6/Tu95Np
最近の入試問題は知らないので断言はできないが、
相対的学力も相当低下していると思うが。
入試問題もわけのわからない難問も減ったのではと推測されている。
バブル世代はいかに多くの受験生を振り落とすか。
全入世代はいかに自分の大学に注目してもらえるか。
大学からのスタンスが違うのだから、入試にも反映されるでしょ。
大学の単位取得も2003年くらいからやたら簡単になったし。

世代の相対評価を偏差値として出しているのだから、
例えばバブル期なら、基本問題の取り逃がしはほぼ致命傷で英文法や語彙、
社会の難事項を、高校ではやらないようなことを予備校で
いかに詰め込んで現役生に差をつけるか、という感が多かったと思う。

なので学力も入試問題の易化とともに相当違うと推測されますが。
当時の日大=現在のマーチ上位はあながちうそではないだろう。
当時の日大ならまず基本問題で落とす人はいないだろうし。
現在なら基本をほぼ完璧にしておけば(難問対策なしで)
マーチのどこかには引っかかるのでは?現役率も半分以上でしょ?
現役が予備校の対策できるとは思えないし

自分の場合だと偏差値52-64までの大学を受けたが、
一番難しいと感じたのが 東洋大社会、関東学院大経済学部。
まあ主観によるところが多いものかもしれないが。



601:41
08/08/24 22:01:43 rETSb2Io
>>598
>昭和30年代の大学進学率は僅か10%程度 → 真のエリート
これ別に学力上位10パーセントが進学したわけじゃないでしょ?

皆さん受験時代の親の反応はどうでした?
兎に角うちの親は私大の評価は低いとしきりに言いましたね。
親父やその友人(全員早慶看板学部、旧帝卒)に言わせると
「関関同立、日東駒専?何じゃそりゃ?ポンキンカンでしょ」とか
「東京の私立なんてボンボンの集まり、早慶中法のみは一期校落ちの優秀者が集う
のでそれなりの評価はしてくれるよ」とか
「早慶無理なら南山出て地元企業に就職したほうが将来的に良い」とか
私大に批判的な人が多く、当時の受験マスコミとは正反対でしたね。
だから私大バブルを経験した世代で親が大卒なら、今の私大の惨状は親の言動から
ある程度予測できたんじゃないの?

602:エリート街道さん
08/08/24 22:10:29 qa6ku5oP
団塊の世代の国立大の授業料は1か月1000円。私大はその10倍しました。

603:エリート街道さん
08/08/24 22:15:31 VpXASNkJ
>>602
国立が12000円で私大文系が8万ぐらいね。(年額の授業料)
今の基準から行くと私大も安いように思うがどうなんだろう。

604:エリート街道さん
08/08/24 22:18:14 qa6ku5oP
国立が安すぎただけだが

605:エリート街道さん
08/08/24 23:07:43 TR0agtdz
ようするに、

1.世代間の偏差値比較は無意味。

2.世代間の学力比較は 絶対的客観性を担保できない。だから、断定はできない。

で、FAでしょ。

付け加えるなら、皆が皆自分の受験時代をちょっとでも難関にしたがるというだけ。
とくに私大バブル世代は。

606:エリート街道さん
08/08/24 23:13:59 1U/sXscQ
>>577さらに、明治が代ゼミ偏差値で66を叩き出したなんて事実、
有史以来存在しない。
大袈裟すぎ。
URLリンク(www.geocities.jp)

明治政経政治の91年度の偏差値を見てみいや
早稲田商=慶大文(2教科)=明治政経政治=66

607:エリート街道さん
08/08/24 23:16:48 y2BWM7Lv
私大バブルとは、
受験者の増加により、国立大が絶対に無理な下位層が、
大量に私大洗願者になったことによる
私大ボーダー偏差値の上昇現象をいう。
しかし、多少は実質難易度が高くなったものの、
基本的には見かけの偏差値上昇であった。
それでバブルと称されるのである。
国立と私立の偏差値換算が言われるが、
仮に現在、国立=私立-5とするなら、
私大バブル期は国立=私立-10くらいであろう。

608:エリート街道さん
08/08/24 23:44:28 fsGoVaGm
そのわりには、私立×→国立○があまりに多くないか?
立命×→京教大○、龍谷×→滋賀○、関大×→大教大○、近大×→和歌山○、甲南×→兵庫県立○
こういうのはもはや当然だった、いまは知らんが
国立蹴り私立は、さすがに少なかったが
俺の知る限りでは、
同志社>信州、関大>静岡、関学>琉球 くらいしかない

609:エリート街道さん
08/08/24 23:51:43 1p/FhVJ9
就職試験のとき、どうりで年配の受けが、例え山形大とか大分大とかの地方でも国立の方が受けがいいのが分かったよ。


610:エリート街道さん
08/08/25 00:05:22 H7LuFlIY
>>608
まったくだな。あの頃は亜細亜大×→東大○なんてのもあったらしいからな。

611:エリート街道さん
08/08/25 00:06:44 x8GYpuKg
あのなぁ~

70年代から早稲田>>>>東北、名古屋、九州、北海道大学

阪大、一橋あたりも早稲田に蹴られますよ。
捏造がひど過ぎる。

612:エリート街道さん
08/08/25 00:10:06 x8GYpuKg
>>610
低学歴は散れ

亜細亜なんてカス

613:エリート街道さん
08/08/25 00:15:24 +IMHGLyZ
一部の国立を除いて軒並み私立に抜かれたのが私大バブル
宮廷・一工以外はマーチ以下、地方国立はニッコマ以下だった

614:エリート街道さん
08/08/25 00:19:13 cXzgvJId
でも、年配のオッサンどもは、地方国立>ニッコマっていう認識。

615:エリート街道さん
08/08/25 00:29:37 HQRgFFva
簡単に一言でくくると
世間や社会からバカにされる傾向が高い
日東駒専や産近甲龍に合格するのが難関だった時代で、
一浪は当たり前、現役率が3割。
近所の食堂や地元の人としゃべる時、上記の大学なら
○大なのふーん というのが世間の評価
○大かあ、ほー というのが同世代の受験を経験した人や知っている人の評価。

616:エリート街道さん
08/08/25 00:36:48 fp26oR4q
>>611
社学と東北経済ってどっちが上でした?

617:エリート街道さん
08/08/25 00:38:27 cXzgvJId
何とかして他の世代の人間にニッコマでも合格するのが難しかった、更に言うなら大学に進学する事すら大変だったということを分からせる方法は無いものだろうか。
私大バブル世代だとニッコマ合格しただけでも御の字なのに今や見る影もないもんな~。

618:エリート街道さん
08/08/25 00:41:26 HQRgFFva
>617
公立2番手高校(偏差値65前後)の進学実績だよ
当時ならここに一浪なら真ん中より上。
今なら現役マーチが3割くらいいるのでは?
当時は現役でマーチ受かるのは何人もいない。
にっこまクラスの大学にトップ高校から来る奴が多かったこと。
自分は高校のレベルからいえば、マシな方と実感した

619:早稲田法OB ◆/7WarEppbA
08/08/25 00:43:33 x8GYpuKg
社学はカス。断然東北経済です。
早稲田商あたりなら東北経済を蹴ってくる人がいた程度です。
私は社学生が入れてもらえないサークルをメインに活動してましたから
社学の友人はいません。
偏差値で15以上離れてと思う。明治法・政経・商あたりより下の扱いだった。



620:エリート街道さん
08/08/25 00:45:29 ZFCKUA9m
>>619
何で社学は入れないの?

621:エリート街道さん
08/08/25 00:49:37 JN2itXPw
旧帝大(東北北大)など=早稲田(商学部・教育学部が基準)
でいいと思うけど。東北大はそこそこで安定してるのに対し
早稲田大は上下差が大きいと思う。

622:早稲田法OB ◆/7WarEppbA
08/08/25 00:50:03 x8GYpuKg
>>620
クオリティが保てないのと、活動時間が合わないからでしょう。

私のサークルは法、政経、商からしか幹事長を出していないから、
夜間とキャンパスの離れてる理工はいなかった。
一文、教育のメンバーはパラパラいましたけど。



623:エリート街道さん
08/08/25 00:52:12 oH5gTBmH
>>608
立命×→京教大○
龍谷×→滋賀○
関大×→大教大○
近大×→和歌山○
甲南×→兵庫県立○

これは今でも同じじゃない?
別に「バブル」というほどのものでもないと思う。

624:エリート街道さん
08/08/25 00:54:09 WsY0vHhc
>>618
当方大阪2番手(63)だが
現役で受かっているのは
入試問題の性質上マグレが多かった感官同率の底辺の関大ですら上位15パーセントだね
同志社関学は両手もいなかったと思う  
同志社なんか2~3人とか(工学部は0~1とか)壊滅だよw
京阪神も同志社関学くらいだったかね
浪人を入れると3割ちょいくらいになったけどね

一浪関大立命ギリ落ちの参勤交流がやたら多かったのが特徴だね
桃山あたりだと平均くらいなら1浪すれば受かってたけれどさ

625:エリート街道さん
08/08/25 00:57:24 8j19Nx5U
このスレはなぜか関西人が多いw

626:エリート街道さん
08/08/25 01:00:18 NXpRfd1Y
>>624
阪大とか受ける奴いた?
豊中以外の公立2番手じゃ阪大=神っていう認識だったよな。

627:エリート街道さん
08/08/25 01:08:48 HQRgFFva
んで公立2番手辺りの高校で一浪産近ー日当ーが真ん中より上
公立3-4番手クラス(偏差値60前後:僻地のトップ名門扱いの高校)になると
一浪でこの辺りだと上出来で二浪大東亜、桃山摂南クラスが多くなる、
3,4番クラスの高校だと異様に二浪が増える。
偏差値50以下の高校だとどこでも4年制大学に合格すると、一目置かれる扱い。


628:エリート街道さん
08/08/25 01:10:31 WsY0vHhc
>>626
理系のやつがほとんど遊びで受験してた程度。
理系は上位国公立にこだわり続けてたのが多かったけれどほとんど共倒れ。
関大立命はおろか龍谷あたりまで落ちて田舎駅弁に都落ちしたやつもちらほらいたw
俺みたいに3教科に絞ったやつは何とか成功してたけれど。

ま、大阪公立2番手は感官同率、それも関大立命一直線コースだからな
あの環境で上位国公立を狙うこと自体、凄いというか、勘違いしてるというか
上位国公立は学区トップしか無理だったからね


629:エリート街道さん
08/08/25 01:14:31 WsY0vHhc
>>627
2浪は多かったね
在学中にもらえる進路指導の本には
現役、一浪、二浪、三浪以上 とわけてかかれてたw

関大なんか浪人含めて延べ1200人くらい受験しているんだよ
受かってるのが100人とかだからね 
関大はまだマシな方で半分現役だからね
同志社にいたっては500人受験して30~40人とか
現役に限って言えば2人とかだよw

630:エリート街道さん
08/08/25 01:15:58 iWNgCSDZ
千葉県の公立2番手高93年3月卒だけど、同期で
阪大工蹴り早稲田理工、東北大経済蹴り慶応商は
居たなあ。

631:エリート街道さん
08/08/25 01:23:55 8j19Nx5U
>>630
わたしは少し前だけどそのあたりは別に驚かなかった。
学風や地域性もあるし、就職を考えると正解かもしれない。

632:エリート街道さん
08/08/25 01:24:40 0wT58EK3
1992年阪大合格者数
1北野90
2三国丘86
3茨木77
4奈良62
5◎清風南海51
6大手前44
6◎清風44
6◎甲陽学院44
7生野41

633:エリート街道さん
08/08/25 01:42:06 cXzgvJId
昭和46年生まれの学年が悲惨。二浪が大量発生した。

何とか他の世代に分からせる方法は無いものかね。この世代は大学進学が大変だったってことを。

634:エリート街道さん
08/08/25 02:01:48 NGIhNM9f
>>632
見事に学区トップ校がほとんどだな。
今なら、豊中レベルならトップ10に入ってるだろ?

635:エリート街道さん
08/08/25 02:14:25 NGIhNM9f
ん?ちょっと今年の阪大トップ10を調べてみた。
1.三国丘59
2.北野50
3.茨木48
4.奈良47
5.◎清風南海44
6.◎四天王寺40
7.◎明星39
8.長田37
9.◎西大和学園36
10.◎洛南34
新興の私学が増えて来てるな。

636:エリート街道さん
08/08/25 02:16:06 WsY0vHhc
当時の神戸や大阪市大も調べてみ
学区トップだらけで2番手はランクインしてないはず

637:エリート街道さん
08/08/25 02:17:48 NGIhNM9f
>>636
どこで調べられるんだ?
昔のサン毎は持ってないし。

638:エリート街道さん
08/08/25 02:28:57 ESRfwgsY
北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、
         東北大学(文、教育除く)

東京      :東京大学(文、教育除く)、東京工業大学、一橋大学(※社会学部)
         ※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
         早稲田大学(政治経済、法、商、理工のみ)
         慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
          ※上智大学(経済、外国語、法のみ)、※中央大学(法のみ)

関東地区    :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)、
         ※ 東京都立大学(理、工のみ)、※横浜市立大学(商のみ)

中部地区    :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)

関西地区    :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
         神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
         ※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
         ※大阪市立大学(文、生活科学除く)

中国・四国・九州地区 :九州大学(文、教育除く)

※・・・企業によっては外れる場合もあり

出典:「こんな大学を出てもムダになる」採用問題研究会編著、筑波書林 発行
  :「こんな大学を出ても…」    採用問題研究会編著、大和出版 発行
  採用問題研究会 代表著者: 白石 宏、 高橋 和史、 内田 孝一

639:エリート街道さん
08/08/25 02:38:55 ESRfwgsY
就職の王道-キミが入れる会社・入れない会社95年版
著者:八田修と就職世話人会
JICC刊より

主要大学50校 業種別有名100社就職難易度ランキング

RANK A
東京 東京外語 一橋 早稲田 慶応 上智 同志社 中央・法 ICU 東京工業

RANK B
横浜国立 東京理科 立教 青山学院 関西学院 学習院 東京都立 立命館 明治 中央商・経

RANK C
埼玉 成蹊 成城 法政 明治学院 日本 駒沢 専修 東洋 国学院 文教

RANK D
東海 玉川 東京経済 大東文化 亜細亜 関東学院 千葉工業 桜美林 千葉商科 高千穂商科

RANK E
拓殖 国士舘 明星 帝京 駿河台 明海 白鴎 日本工業 上武 

640:エリート街道さん
08/08/25 02:44:36 MqIfiB7w
【受験年】91年
【志望大学】法政法
【不合格大学】法政法
【合格大学】法政経営
【入学大学】法政経営
【入学した大学の満足度】70%
【就職先】私大職員
【現在の状況】 大学職員は楽。夏休み1ヶ月近くとれる。しかし入試や広報行ったら地獄…。
今度の人事異動で主任になるが、入試課に廻される可能性高い…。
それでもなお一般企業よりまったりで割と高給というのが不思議だ…。
嫁は高校の事務職員。
 


641:エリート街道さん
08/08/25 03:23:26 cfpKGZ9L
>>619
あなたは何年度入学?
15は偏差値違ったって代ゼミで50ぐらいだったってこと?!駿台じゃなくて?
完全夜間時代はそんなかんじだったてことか・・・

>>606を参照すれば分かるけど、ここ20年ぐらいは社学が一番安定してるんだが。
新設学部・学科を除くと。ここ数年に至っては商・教育とほぼ変わらんし。
年度によっては「数字上は」並んでいる。

おれ95年入学だけど、法学部とはいえカス呼ばわりはショックだわ。
学生時代の親友、法と政経に多いし。


642:名無しさん
08/08/25 03:55:57 /NKLgkQr
【文・人文・外国語系】
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)
・65.0 ICU(教) 上智(外)  
・62.5 明治(国際) 立教(文) 
・60.0 獨協(外) 学習院(文) 國學院(文) 成蹊(文) 立教(現心) 南山(外) 立命館(文)関学(文) 同志社(文) 
・57.5 獨協(国教) 文教(教) 中央(文) 津田塾(学芸) 明学(心理) 立教(観光) 中京(国英) 京女(教) 佛教(教) 龍谷(文) 関西(外・社会) 西南(文)
・52.5 同志社(文情).


643:エリート街道さん
08/08/25 07:23:11 GWNV/m/0
>>630
千葉東or柏 乙。 違ったらスマン

644:エリート街道さん
08/08/25 07:48:32 4/4VcQMc
>>641相当の爺です

645:エリート街道さん
08/08/25 12:09:56 CNVy7g2j
>>601
俺の親父も私立の評価は低いって言ってた。

特に入試改革をして受験生を集めた関西地区の某大学について

左翼大学で年配受け、就職が悪いと言ってた。

中央法科の評価が高いとも言ってたwww

646:エリート街道さん
08/08/25 12:30:01 B/jFdCfY
>>643
薬園台だおω

647:エリート街道さん
08/08/25 16:58:31 bA7gUVCH
当時の早稲田の学内序列はどうでした?
中学の先輩が司法試験めざし灯台落ちて早稲田の法に進学したけど学内で政経の下に見られるのが嫌で
休学して翌年灯台文一と政経合格したよっ。


648:エリート街道さん
08/08/25 17:10:35 IS3Z8c4H
 「オレが決めることやない。でも、最後はオレが決めることになるか。今はそこまでは考えていない」。
30代の大学受験要請があったことを示唆しながらも現時点での態度はまだ、決めかねている様子。
しかし、この後、何とも意味深なコメントを発した。

 「失敗しても、失敗してもチャレンジするというのがオレの人生。それをたたくのは時間が
止まっている人間だよ。大学生はいいね。若返るよ。キツイけど」

反骨の私大バブル世代の心には“このままでは引き下がれない”という気持ちがふつふつとわき上がったようだ。

649:エリート街道さん
08/08/25 18:16:50 xAwxhbAa
葎盟と縫製は過激派が校内にいてわろた

650:エリート街道さん
08/08/25 18:39:57 LeW26kLj
バブル世代には申し訳ないが、運も実力のうち。

651:エリート街道さん
08/08/25 18:48:05 nwN9l0VS
コネ採用教師曰く、コネも実力のうち。

652:エリート街道さん
08/08/25 20:07:28 5ujBTbr/
>>651
コネと不正は違う。
試験料を取るような公的な試験で情実が働くのは不正。
まあ運は確かに実力のうちだな。

653:エリート街道さん
08/08/25 20:10:30 HzGiDNOc
>>648
そりゃ私大バブル団塊Jr通り越して、団塊仙一の言葉じゃねーかw

654:エリート街道さん
08/08/25 21:33:37 krZdwq4N
>>650
  バブル世代には申し訳ないが、運も実力のうち。

どの時代に生まれてくるかも実力次第と、なるほど

655:エリート街道さん
08/08/25 22:03:28 FwgJfCNB
大阪府立北野高校1992(トップ校)
東大10京大82阪大90
慶應26上智6同志社123関学144立命58関大123(合格者数)

大阪府立豊中高校1992(2番手)
京大5阪大30
慶應7上智5同志社83関学134立命74関大192(合格者数)

656:エリート街道さん
08/08/25 22:20:49 xO4pK86I
>>654
それは、親の責任だろうな。第2次ベビーブームと言われてるときに子供作ると、将来どうなるか予想しなかったのかな。

657:エリート街道さん
08/08/25 22:26:23 WsY0vHhc
>>655
豊中は2番手だけれど岸和田や大手前より上
だから準トップ。

次の実質2番手の池田と箕面を行こう
春日丘千里でもいいよ

658:エリート街道さん
08/08/25 22:41:51 5ujBTbr/
俺も10代の頃は親を恨んだなw
なぜこの時代に生んだのだと。
まあ今となっては笑い話だが。
むしろ今はよくも悪くも色々経験出来たからこの世代でよかったよ。

659:エリート街道さん
08/08/25 22:46:25 w7nw1njz
>>643
>>646
時々は小金のことも思い出してあげてください。

660:エリート街道さん
08/08/25 23:03:24 xO4pK86I
丙午って結局、試験は楽だったの?
期待して浪人した奴とかいっぱいそうな気がするんだが

661:エリート街道さん
08/08/25 23:20:47 WsY0vHhc
>>660
高校受験は異常に楽だったみたいだけれどね
大学受験は浪人も混ざってるし、さほど変わらなかったんじゃねえの

662:エリート街道さん
08/08/25 23:23:21 LeW26kLj
丙午は大変だったよ。
大阪府の公立高校で当時1学年12クラスのところを10クラスに減らされたり、
私立も枠を狭めて倍率が上がった。
むしろ次の年の連中はその反動で枠が広がって空前の低倍率になっていたな。

663:エリート街道さん
08/08/26 01:15:25 3h0r/DGA
大阪の公立高校の詳しい入試情報キボンヌ。トップ北野、茨木、二番手豊中、は分かってもどのくらい難しいのかさっぱり分からない。

664:エリート街道さん
08/08/26 12:49:36 SiSOcgPp
サンデー毎日増刊 大学入試全記録 各高校でどこの大学に何名か全部書いてある奴
笑)
93年 95年あるがいちいち調べんのめんどい
誰かオークション出すから買ってくれ

この時期には北野や大教大付属から大大大大の合格者とかいる。
まあこの頃は627のように高校ランクで合格者の層の違いが一目瞭然。
A級国立となるとトップ公立ばかりで2番手以降はがくんと下がる

665:エリート街道さん
08/08/26 14:40:20 rzGQeEOm
>>1
古賀たまきのランキングに似ているね。そのランキング表は。
もしや古賀信者か?
あるいは古賀本人?

666:エリート街道さん
08/08/26 16:09:16 G8MboWXK
中央法学部卒の行政書士はすごいのか?

667:エリート街道さん
08/08/26 17:06:07 pPpNa/Sz
しょぼい

668:エリート街道さん
08/08/26 23:03:40 U86TiTxj
最近、中央法叩きが凄いな。
確かに痛い高齢OB多いし早慶よりも格下だけど、今でも
マーチの中じゃ頭一つ出てる。
ただ今後は早稲田社学や上智法あたりの攻勢にさらされて
より辛い立場になるのは間違いないな。
あと10年もすれば本当に所詮マーチ程度の中堅大学と言われそう。
中野の警察学校の跡地買って法学部だけでも移転させればよかったのに。

669:早稲田法OB ◆/7WarEppbA
08/08/26 23:10:44 ezdjKNpm
頑張れ㊥法工作員よ。
陰ながら応援してるから。

670:東工
08/08/27 00:04:49 UXdAS8YV


671:エリート街道さん
08/08/27 00:40:50 SuLhCuFO
177 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2008/08/26(火) 20:52:29 ID:4YXwOY8w
このむかつく奴どうにかならんかな。
それともスルーするのがいいのかな?
  ↓
211 :早稲田法OB ◆/7WarEppbA :2008/08/21(木) 02:15:57 ID:jGMsPuy9
社学は早稲田を語るな。
大変不愉快だ。

672:エリート街道さん
08/08/27 00:49:39 2UGctN2J
【東大】埼玉県立川越高校を語るPart12【6人】
スレリンク(ojyuken板:34番)

34 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 23:22:35 ID:sfkRDED30
↓を知ってる生徒さんがいましたら、荒らしを止めるにように諌めてください。
それか↓の恩師の先生に、こいつのことを知らせてください。
〈猿でもわかる山田宏哉解説〉 顔写真:URLリンク(hiroya.web.infoseek.co.jp)←リンク切れ

・埼玉県立川越高校卒。中央経済での仮面浪人を経て2001年早稲田社学入学。
・実際の山田宏哉は根暗なオタクという表現がぴったりの男。趣味はネット。
 人と話すのが苦手で飲み会でも隅のほうに一人でいるタイプ。

・いろいろな掲示板で早稲田社学は中央法や早稲田商・教育・人科より上と
騒ぎ立てた結果、社学はうざいと思われ、特に2chで社学がゴミ扱いされる原因を作る。
・新勧コンパでも偏差値ネタしか話さないために周囲から敬遠され孤立してしまい
結局、どこのサークルにも入れず、以後サークル活動をする学生を目の敵にする。
・成績は最悪で1年次の成績はAはおろかBもなく、取得単位はごくわずか。
結局、4年を待たず3年次に卒業延期が決定する始末。
・留年確定の呼出を受けた際には「誰かが僕の論文wを盗作した」と騒ぎ立て失笑を買う
・多賀ゼミ(平和学研究)に入り幹事長になろうと意気込むも、周囲が認めず
会計という雑務に落ち着く。
ゼミに入った後も公私にわたり問題を起こし、ゼミコンパにすら呼ばれない存在になる。

・副島隆彦氏のSNSIに参加するうちに、自分はプロのライターだと勘違いし始める。
もちろんSNSIでも多くの問題を起こし、キチガイ呼ばわりされる。
・女性に対して免疫がなく、痴漢のように体を触るので、ゼミの女性から嫌がられている。
また「女性が食事をOKしたらSEXもOKだ」と話した直後に「食事に行こう」と女性を誘う。
SNSIでも痴漢騒動を起こすも、自身のホームページで「痴漢を捕まえた」と言い訳する。
結局、現実の女性からは相手にされないため、脳内彼女を作りそのメール交換を公開。
女性からのメールの口調が時々山田宏哉と同じになってしまうため、脳内彼女とバレバレ。



673:エリート街道さん
08/08/27 00:49:47 KoHKH46o
社学は早稲田じゃないっしょ
邪道だよ 明治とタメ

674:エリート街道さん
08/08/27 00:51:12 2UGctN2J
35 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 23:23:25 ID:sfkRDED30
4 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 11:24:41 ID:bxNv5NMo
>あからさまにコンプをさらけ出した人のせいで今の早稲田社学のイメージが定着しちゃったのかな。

↓この人のことですw いまだにあらゆる中央スレで陰湿に叩きしてるらしいw 学内で会ったら説教したほうがいいw
まぁ、正真正銘のキティなんで死ぬまでやめないと思うけど
【山田宏哉】 の検索結果 約 981 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
ワロタのはww画面下に、頼みもしないのに「関連検索」が出たことwww

関連検索:
山田宏哉 社学 2ch
山田宏哉 社学 2ch の検索結果 約 184 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
679 :名無しさん@社会人:2005/07/06(水) 21:04:07
SSS=山田宏哉
川越高校から中央経済仮面を経て2001年和田社学に入学
入学直後からあらゆる掲示板で中央叩きに狂奔し
頭が悪いせいもあってほとんど単位も取れず
いまや放校直前の5年生
去年の早稲田の赤本にのってたねw
頭空っぽのくせして、おもいっきり背伸びして哲学っちっくなことかいてたねw
赤本読む受験生からしたらすごいうざいんだよ。おまえみたいな馬鹿なでしゃばりは。
ところで赤本に載ってた写真は写真屋さんで修整で修正してもらったの?w
実物を知ってるが、もっとキモい顔だよ。しかもすげえひんじゃくなの。
強風がふいたら折れちゃうんじゃないかってぐらいw
URLリンク(hiroya.web.infoseek.co.jp) ←リンク切れ
携帯の待ち受けにしてくれると宏哉・カ・ン・ゲ・キ

修論不可でまた留年…今度修士課程3年w
仮面浪人で1年
学部留年で1年
修士留年で1年…計3浪のお馬鹿さんw

675:エリート街道さん
08/08/27 12:19:21 5jNcvuRr
社学は名称変更した方がいいかも。
悪いイメージが染み付いているから。

676:エリート街道さん
08/08/27 12:24:18 TSsnHPdX
せっかく入ったのに?ヒキコモリで、哀れな感じがする

677:エリート街道さん
08/08/27 18:32:59 1ys/cWs2
にしおかすみこ青学一部か二部がどっちか知ってる人いる?

678:エリート街道さん
08/08/27 18:36:05 Y6RPIxBV
>>665
古賀は10年前からニート生活者になってるよ。
奴は高校の時からプライドが高い自己中な男だったよ。
ちなみに現役で一橋じゃなくて浪人して一橋だよ。

679:エリート街道さん
08/08/27 22:21:44 SZFrOyr5
>>675
名称が問題というより夜間部が前身ってのが根本原因。
大昔の社学なんて立教明治どころかマーチ下位の中央青学法政
あたりと大差がなかったんだから。
完全昼間部化するとますます政経との棲み分けが曖昧になり
存在意義すらなくなる。

680:エリート街道さん
08/08/27 22:31:54 5jNcvuRr
>>679
確かにそうですね。
私の頃の社学のイメージで就職試験を受けさせられる今の社学生を
可哀相に思うんです・・・

名称変更でイメージうp

681:エリート街道さん
08/08/27 22:57:10 Gk53IDw8
>>677
もちろん2部・しかも友達もいなかったらしい。

682:41
08/08/27 23:59:40 oDg6lkQu
スレリンク(joke板:1-100番)
ここで当時の地方国立大学のことが話題になっていますが、当時私大を受けた皆さん
で、宮廷、神戸以外の地方国立大学・・・・広島、金沢、静岡あたりの法律、経済系
なら合格できたと思う人いますか?
私は底辺校の出で数学理科等まともに履修しておらず、100㌫合格不可能でした。
マーチの経済系の学部を第一志望にして数学受験してた人が多いのに驚きましたね。
私から言わせると「数学できるなら国立行け」という感じでした。

683:エリート街道さん
08/08/28 00:34:28 PSzQsNjE
>>682
マーチに受かる力があるなら広島、岡山、金沢あたりは受かるよ
センターの数学が4割~半分程度取れるのが前提だがw
理科は生物なら一ヶ月で8割イケる
上記レベルの国立の二次は英国が主でボーダーも55から良くて60程度
マーチ受かるレベルの奴なら記述模試で上記国立ならAかB判定だろう
熊本の法や静岡大経済、信州大経済、滋賀大経済などセンターも3教科以下の
駅弁なら余裕かと
でも魅力無いからみんな受けないんだよな・・・

684:エリート街道さん
08/08/28 00:51:00 rINAQJWF
要するにこういうことだ。

昭和60年~平成の偏差値 大学群    昭和40年代の偏差値
70●               早慶     70●                
  ●               上智     65●●              
65●●            上位マーチ    60●●●        
  ●●●          中位マーチ   55●●●●         
60●●●●         下位マーチ   50●●●●       
  ●●●●●        明明成成    45●●●●   
55●●●●●        日東駒専    40●●●    
  ●●●●●●      大東亜帝国   35●●      
50●●●●●●    関東上流江戸桜 30●           
  ●●●●●●        
45●●●●●       
  ●●●●●            
40●●●●           
  ●●●          
35●●           
  ●          
30●              

685:エリート街道さん
08/08/28 04:22:13 WfgCpaXi
代ゼミ昭和60年の平均偏差値を基にしたランクだと中央法以外とか殆ど56から58あたりで、00年代よりむしろ低い学科が結構ある。
つーか成城と明学にほぼ完全に負けている。

686:エリート街道さん
08/08/28 07:57:20 7jtYbxFv
80年代以前は地方の高校生もそれなりに学力があった
(首都圏私立校も地方公立校も進学校にはそれほど差が無かった)
代ゼミは代々木にしか、河合塾は名古屋にしかなかったローカルな予備校時代
したがって地方の高校生は代ゼミも河合塾も偏差値も知らずに大学受験したが
(知っていたのは旺文社模試の全国志望校別順位だけ)
80年代は首都圏の高校生と地方の高校生では大きな学力差ができた
駒場東邦や海城や浅野・城北クラスに行ってる首都圏の人たちに
地方の高校生はとてもじゃないけど太刀打ちできない
首都圏の高校生が頑張って目指す東京の難関大学をを地方から目指してもなかなか受からない

地方の高校生しか目指さない地方国立大は東京の私大と比べて相対的に簡単になった

話はそれてしまうが、企業が早慶卒業生を評価するのは
「バカバカしい大学の序列感覚」や「くだらないプライド・エリート意識」を持っていないからであり
それを表に出すようになった早慶は「使いにくい」と評価される旧帝大出と同じじゃないの

687:エリート街道さん
08/08/28 09:14:02 cNunTMr1
明治学院の評価ってこの時代はどんなものでしたか?

688:エリート街道さん
08/08/28 09:31:24 1o/tgLs7
昭和48=1973年の国家公務員上級試験の結果
当時を知る上でこれもかなり参考になるだろう。

昭和48年 国家公務員上級(甲)合格者数

1. 東京大 442
2. 京都大 135
3. 東北大  64
4. 早稲田  62
5. 九州大  57
6. 名古屋  51
7. 東工大  49
8. 大阪大  48
9. 北海道  44
10.慶応大  42
11.農工大  39
12.神戸大  37
13.中央大  34
14.一橋大  33
15.東教大  29
16.岡山大  28
17.横国大  22
18.大市大  18
19.金沢大  16
20.立命大  14

689:エリート街道さん
08/08/28 09:35:06 1o/tgLs7
<昭和45年頃の序列>は、旧帝内にもかなりの差があって、西高東低だった。
阪大>名九>東北>北 
早慶の位置は幅があって難しいところだが、
中央法は早慶と比べて遜色なかったし、上智は人気が出始めた頃だったか。
まだこちらの方が真実に近いだろう。関西の私大も入れてみたが、
どうだろう?

SSS級:東大
SS級 :京大 
S級 :一橋 東工 阪大 
AA級 :名大 九大 横国 お茶の水 東京外語   
A級 :東北 東京教育 早稲田 慶応 
C級 :北大 神戸 中央法 同志社 関学
D級 :都立 千葉 静岡 阪市 金沢 岡山 広島 長崎 熊本 上智 
E級 :樽商 新潟 徳島 信州 滋賀 山口 鹿児島 立命

690:エリート街道さん
08/08/28 09:54:39 1o/tgLs7
昭和48年度駿台公開模擬試験参考資料
(合格確実圏偏差値)
早大政経 58.4
  商  52.4
慶大経  56.5
  商  53.4
上智大経 51.0
中大経  45.5
  商  47.1
明大商  45.6
立教大経 49.8
法大経  44.6
青学大経 46.7
学習院大経46.0

なお、合格確実圏=合格者の平均を示し合格可能性80%以上、
合格可能圏=合格可能性60%以上を示します。

691:エリート街道さん
08/08/28 09:55:40 1o/tgLs7
同じく国公立
昭和48年度駿台公開模擬試験参考資料
(合格確実圏偏差値)

4教科全総点(英、数、国、社2)
東大文2 58.8
横浜国大経53.6
滋賀大経 49.0
埼玉大経 46.8
5教科総点(英、数、国、理1、社2)
京大経  57.4
一橋大経 52.8
阪大経  51.2
東北大経 51.1
名大経  50.8
神戸大経 50.7
横浜市大商49.4
都立大経 46.7

692:エリート街道さん
08/08/28 09:57:27 1o/tgLs7
関西私学
昭和48年度駿台公開模擬試験参考資料
(合格確実圏偏差値)
立命館大法50.0
同志社大法51.6
    経49.8
    商46.7
    文51.4
関学大法 49.6
   経 49.5
関西大法 49.5

693:早稲田法OB ◆/7WarEppbA
08/08/28 14:28:18 Q4kz7tkd
>>692
昔は大学進学率が低いから偏差値50越えるのは大変なことだったと思う。


694:エリート街道さん
08/08/28 21:38:18 roa79jGs
>>693
だな。
東大模試で偏差値50超えるようなもんだ

695:エリート街道さん
08/08/28 22:13:50 YjblgqRM
>>678
私大バブルの明学でしょ?
英語が難しくて、日本史が変な問題ばかり出た。
成蹊や成城と比べると就職パワーも弱くて、軽い感じの大学って感じだな。
いい大学なんだろうけど影が薄い・・
ボンボンが多いのかな

696:エリート街道さん
08/08/28 22:20:51 XL1n6hLf
受験者層の違いから理系の偏差値が出ずらいのと同じ仕組みか

697:エリート街道さん
08/08/28 23:06:07 P75a+3oF
グレート中央!文系で偏差値50はすご杉☆
グレート中央のまわりは日東駒専に完全に囲まれていた。

(偏差値50)
拓殖 外国語英米
中央 人文 フランス
中央 人文 中国語
東洋 哲学科A
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

698:エリート街道さん
08/08/28 23:15:18 m8oVyRVU
■河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表■
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
【法律】
・72.5 慶應義塾(法)
・70.0 早稲田(法)
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律) 
・62.5 同志社(法律)

★司法試験合格者数累計(~2007年)★
大学名 合格者数(人)
(国)東京大学 6,763
(私)中央大学 5,746
(私)早稲田大学 4,292
(国)京都大学 3,121
(私)慶應義塾大学 2,310

<※参考>河合塾2008速報版偏差値
中央法法律67.5
上智法法律65.0

サンデー毎日掲載代ゼミ2008偏差値
中央法69.0
上智法66.0

代ゼミ2008合格者平均偏差値
中央法法律65.2
上智法法律64.6

ベネッセ最新偏差値
中央法律A73.0

699:エリート街道さん
08/08/28 23:58:28 Xv4+Jkxp
>>147
いまでは考えられない話だが
東大に合格できる学力があっても仙台一高から東北大を受験し選んだ時代
地元の旧帝大(特に東北大や九大)はまさに神だった
(この感覚も首都圏で育った方にはちょっと理解できないでしょう)

だから就職してローカルな世界から全国区に出てみると
自分の卒業した神である大学が聞いたこともない大学と比べられているのにシュックをうけ
プライドをかけた旧帝大卒同士の争い(いじめにも繋がる)が起きてたような気がする
(地元の旧帝大は東大に次ぐランク、京大と同等かちょっと下ぐらいに思ってたはず)

700:エリート街道さん
08/08/29 00:01:42 E7B8rKW1
30年前の1973年~77年は、最も大学入試合格率の高かった時代。
ベビーブームの1967年(昭和42)ごろや、合格率最低(なんと60%以下!
1960年(昭和35)に比べると、同じ大学でも
偏差値20以上下がっている。
現行少子化世代は、親も30年前の楽勝谷間の入試だったので
大学をナメる傾向がある。

701:エリート街道さん
08/08/29 00:15:11 InGA3KZj
母集団が違うだろうがw
昭和40年代は上位1割しか大学に進学しなかった時代。
要するに選りすぐりのエリートを母集団にした偏差値。
昭和60年代~平成は猫も杓子も大学受験するようになった時代。
母集団に猫や杓子といった人間以外が含まれてるんだから、
偏差値が高くなって当たり前だろw

702:エリート街道さん
08/08/29 00:27:47 E7B8rKW1
>>701
確かに、成績が良くても家庭の事情で就職する人はいましたね。
(と言っても、そういう人たちは固い優良企業へ入っていました。)

実は手元に昭和42年度版進路の手引き(大阪府下公私立高等学校入学案内)
という冊子があるのですが、そこの、
大阪府立北野高校の欄に、東大14、京大67、阪大79、神大34とともに、
就職者の内訳、商事関係15、生産関係16、銀行保険関係5
大阪府立大手前高校の欄に、東大13、京大78、阪大76、神大25とともに、
就職者の内訳、興業銀行2、三井物産2、東洋綿花2、住友化学1、東洋レーヨン1
などという表が載っています。
いずれも当時の大阪では超一流の進学校だったのですが、事情があって就職せざるを得ない人がいたのです。

703:エリート街道さん
08/08/29 00:28:05 5u+k3a99
40年代なら学力よりも家庭環境だろ。

704:エリート街道さん
08/08/29 00:33:14 sJ40Dvh/
>>702
就職してるのは女子w
でも、少ないやん

705:エリート街道さん
08/08/29 00:45:53 6jJe/VgE
俺の時代はやっぱ旺文社模試だ。
代ゼミは代々木の予備校であって
東京を代表していたわけではないし、まして日本の代表的
予備校なんてものは存在しなかった。

706:エリート街道さん
08/08/29 00:48:40 6jJe/VgE
京都は近畿予備校。京大に強い。椅子がせまかったなぁ。
もっとも自分は落ちたので、椅子のせまさは予備校受験のとき体験しただけ。
京都では他には京都予備校ですね。工繊のテストを京都予備校で受けた。
京都予備校へ行った連中はみんな遊んでた。

大阪はYMCA。豊中が医進。メインはなんといっても土佐堀。
自分も土佐堀だったが、天王寺や高津その他の有名高校出身で
現役京大なんて軽いといったやつらが何の間違いか浪人したってのも居て
総じてレベルは高かった。阿倍野校もマイナーだがそこそこ。
堺校は少しレベルが落ちるかな。
他には大阪予備王に天王寺予備校など。自分の高校はこのレベルへ
行くのが多かった。毎日予備校の帰りに中ノ島の大阪府立図書館に
通ってたなぁ。図書館の帰りにトモダチは中ノ島公園のアベック見物に
行ってた。

神戸は大道学園が強いのを大学に入ってから知った。浪人して大学に入ったら
兵庫の浪人生はみんな(3人だけど)大道だった。大阪出身の浪人生は全員YM出身
だった。

707:エリート街道さん
08/08/29 04:06:10 KOzh9Ip0
1970年度 私大文系ランキング(出典:早慶コース69年10月号)
URLリンク(www.dtn.jp)
①早稲田政経、慶應経済
②早稲田法、早稲田商、上智外
③津田塾学芸、慶應法、慶應文、慶應商、早稲田一文、東女文理
④中央法
⑤同志社法、同志社経済、上智経済
⑥同志社文、関学経済、立命法、同志社商
⑦関学文、立教経済、関学法、上智法
⑧中央商、上智文、早稲田教育、明治商、立命経済、立教法、明治法、本女文、関学商
⑨中央経済、立教文、関学社会、青学文、南山経済、明治政経
⑩成蹊経済、青学経済、関西法、成蹊法
⑪南山外、立教社会、早稲田二文、立命文、学習院法、明治経営、明学文
⑫南山文、関西商、青学経営、学習院文、青学法、神奈川外、立命経営、関西経済
⑬天理外、関西文、 早稲田社学、関西社会、明治文、学習院経済、南山経営、
 法政法、同女文、西南経済、西南法、立命産社
⑭武蔵経済、成城文芸、京女文、武蔵人文、中央文、法政経済、神奈川法、
 成城経済、獨協外、
⑮明学法、明学経済、共立文芸、法政経営、西南商、明学社会、中央二法、
 東経経営、甲南経営、國學院法、甲南法

708:エリート街道さん
08/08/29 04:09:04 zvB01Obu
>702
今年の北野高校のホームページ見て驚いたよ

大阪経済法科大3、聞いたことない大学の合格者がたっくさん載っている。
これいかに?
大阪公立の凋落?

709:エリート街道さん
08/08/29 12:37:15 VdHBSKFY
>687
明学は日本史で変な問題出されたな。
就職に関しても今ひとつ影が薄い
ボンボンが実家の家業と担いでいる人が多いイメージ。
成城成蹊と比べると大企業への就職悪いだろうと思う。
都会派のチャラ系大学でしょ。

710:エリート街道さん
08/08/29 17:22:13 /Lo0Ptlm
文系大学としてスタートした大学のその後

理系拡充→総合化を選んだ大学
 城西国際大、大東文化大、駒澤大、愛知学泉大、金城学院大、京都学園大、
 同志社女子大、佛教大、姫路獨協大、松山大

文系拡充を選んだ大学
 獨協大、国学院大、成城大、武蔵大、明治学院大、愛知大、椙山女学園大、
 京都女子大、追手門学院大、桃山学院大、帝塚山大

711:エリート街道さん
08/08/29 17:56:31 dneDFPOA
学歴@いちごびびえす
URLリンク(www.ichigobbs.net)


712:41
08/08/29 21:39:42 PV1AyB0P
>>683
数学できるなら国立じゃない?
地方公立名門校だと国立志向強かったでしょ?

>>701
確かにその時代の進学層は限られていたけど、能力も然ることながら家庭の方針や経済的事情によるでしょう。
その時代だと地方では高専や職業高校が難関だったらしいですよ。
現に地銀の幹部なら中堅私大より商業高校卒の人が多いですよ。

>>702
私の地元の東海地方有数の進学校、岐高、ヤリ高、旭丘、岡高、時習、明和でも
就職者は其れなりに居たそうです。家庭の事情でしょう。


私たちの時代、東海地方では早慶を除く殆どの私大の合格者氏名が翌日高校名と共に新聞に出ました。
地区TOP校から南山以下の合格者が多数いたのが驚きですね。今では考えられないです。

なお、新聞での合格者氏名公表は「全ての人が他人に知られても良い様な大学に進学できるわけではない」と言うような
親からの苦情が多々あり中止されたらしいです。

713:エリート街道さん
08/08/29 21:43:21 Z9nULtN0
>>710
明治中央も文系大学からスタートした

714:エリート街道さん
08/08/29 22:10:26 AOonG2st
確かに昔の受験生は四通五落なんて言われたくらいだから。
俺らの時代だと東大とかを除いけば猛勉強したとしても
睡眠時間くらいはきちんと取れてたもんな。

715:エリート街道さん
08/08/29 22:31:17 sJ40Dvh/
S40年後半~50年代半ばくらいの入試問題はどこもかしこも難問奇問ばっかだったからな
知ってるか知らないかだけなんだけれどw
それを是正するために共通一次が導入されて、50年代末期から
基本ながら大量の文章を読ませて大量の問題を解かせる事務処理能力を問う問題に代わった
それじゃ差がつかんからS60年代の私大バブルに入って多少難問奇問が出るようになった

つまり勉強スタイルが変わったんだね
S40年代は重箱の角をつつくような知識問題中心だったからどれだけ詰め込んだか
どれだけ難問を解いたかが勝負だったんだよ それが四当五落と言われた所以。

716:エリート街道さん
08/08/29 23:00:29 Ucz0VyKo
俺たちのころは、早稲田慶應の上位学部合格者でも、
同じ大学の下位学部の不合格者が多数いた。
マーチ落ちも結構いたはず。
ニッコマにすら落ちたものも少なくなかったのだ。
当時のマーチニッコマは早稲田慶應の上位学部合格者でも
一目置くような存在だったのだ。
今の時代なら私大全勝なんて当たり前だろうな。

717:エリート街道さん
08/08/29 23:04:26 AOonG2st
いや早慶でもニッコマ落ちがいるのは知っていたが
さすがに最終進学先がニッコマの奴に一目置くようなことはなかった。
本当に力のある奴は早慶下位学部か悪くともマーチのどこかに
は引っかかっているから。
ニッコマになるような奴は自分の学力を把握していなかった奴。
第一志望がニッコマでも早慶マーチ落ちのニッコマでもニッコマはニッコマ。

718:エリート街道さん
08/08/29 23:24:46 kMmbrv9L
あまりにも正論

719:エリート街道さん
08/08/29 23:27:00 6Uu1Xjn7
結果論ねぇ

720:エリート街道さん
08/08/30 00:09:21 yvdhVraT
>>713
明青立法中・学習院・関関同立・日大・東海・産近甲龍あたりは飛ばしました。
いずれも、総合大学になって20~30年は経っているので。

そういえば、南山大も理系設置を選んだ側だった。

721:エリート街道さん
08/08/30 00:50:44 4w0lAv1l
>>712
千葉県民ですが、千葉テレビは95年まで件数学館がスポンサーで
大学合格者速報みたいなのやってました。
しかもわざわざ度窮鼠大ばかり。出身高校と実名が流れ、
八戸工業大学合格者の皆さんおめでとうございます 笑
とやってましたが。
それでマーチ以上の大学は絶対出てきませんでした。
印象に残ってたのは、大東亜帝国クラスだと千葉や船橋トウカツが必ず何名かいました。
それ以下の大学でも結構な進学高校出身者もいました。

96年からぷっつりなくなりました。


722:エリート街道さん
08/08/30 02:42:30 /zMgL4h5
大阪新聞では関西の主要大学(ほぼ全大学)の全合格者名が載ってたぞ
普段誰も買わないのにその時期になると部数が異常に伸びたw

723:エリート街道さん
08/08/30 04:14:12 hJcunw6d
ところで大阪新聞って地元紙?それともタブロイド系?どっちですか?

724:エリート街道さん
08/08/30 04:19:01 YdHhdy/M
>>721
人権侵害だ(w

725:エリート街道さん
08/08/30 05:35:58 ObpWkq7S
地元駅弁合格者の名前が載ってた。
地元有力者の息子で新聞に名前が載ってなかったのに
大学に入学してた奴がいたな。

726:エリート街道さん
08/08/30 12:53:19 rrhAuJDd
>>716
青山国際
中央法
明治政経
同志社
立教比較法

総計常置合格でここらを落ちた奴はいるけど日駒はネタだよ

727:エリート街道さん
08/08/30 13:12:03 Ux6G4poD
いかにも正論

728:エリート街道さん
08/08/30 13:51:46 QPVnxaGz
早慶にもニッコマ落ちはいたよ。
けど、誰にも言わない隠れニッコマ落ちがほとんど。
マーチ上位学部落ちは比較的告白する奴が多かったと思う。
ニッコママーチに落ちても早慶に合格したのだから
俺は勝ち組だ的な感じだった。
ニッコマに一目置くってのはさすがに無いだろwww

729:エリート街道さん
08/08/30 14:11:52 rrhAuJDd

君はどこに合格したのwwwww

730:エリート街道さん
08/08/30 19:51:56 J1I7+NlW
■有名国立大学と有名私立大学の難易度変化
*ただし国立はセンター5教科+2次試験、私立は1~3教科。代ゼミ偏差値の場合、国立と私立では基準模試が違うため、母集団が異なる。
 また、私大は合格者の半数以上が入学辞退し、3分の1以上を推薦入学者が占めるため、実際の入学者のレベルは偏差値ほど高くない。

旧七帝大と有名私立 96年→06年
<国立> 96年 06年 変化 <私立>  96年 06年 変化 
東大文I  69 69 なし  慶應総合  71 64 ▼7
東大文II  67 67 なし  慶應法律  71 66 ▼5  
京大法  68 68 なし  慶應経済  70 65 ▼5 
京大経済 67 67 なし  早稲田政治 69 66 ▼3
阪大法  66 65 ▼1  慶應環境  68 62 ▼6 
名大経済 62 64 △2  同志社法  67 63 ▼4
名大法  62 62 なし  青学国政  66 60 ▼6
九大法  63 64 △1  関西学院法 65 59 ▼6

旧五官立と慶早 96年→08年
<国立> 96年 08年 変化 <私立>  96年 08年 変化 
一橋法  67 66 ▼1  慶應総合  71 66 ▼5
東工1類 63 61 ▼2  慶應経済  70 67 ▼3 
神戸法  63 65 △2  慶応文   67 65 ▼2
筑波人文 62 63 △1  早稲田法  68 65 ▼3
広島法  61 61 なし  早稲田商 66 64 ▼2

その他私立大学の変化 96年→08年
<大学名>   96年 08年 変化
神戸女学院英文63 56  ▼7
関西学院物理 65 58  ▼7
亜細亜国際  59 50  ▼9
神奈川法    58  51  ▼7 
大阪学院英文 55 40  ▼15  

代ゼミ偏差値URLリンク(www.geocities.jp) URLリンク(www.yozemi.ac.jp)  

731:エリート街道さん
08/08/30 22:57:41 0RV3BizK
あの頃の早慶は記念受験も多いから、早慶落ちニッコマと
いっても額面通りには受け取れないよ。
逆にニッコマ落ち早慶マーチは実力はあるのにスベリ止めを
舐めて赤本も見ないで受験したとかの自業自得パターンが多い。

732:エリート街道さん
08/08/30 22:58:59 8/oAQidz
>>728
ニッコマの30代ニート?

733:エリート街道さん
08/08/30 23:02:06 J1I7+NlW
上智>千葉とかギャグみたいなこと言うやつがいるけど、30代のおっさんなのかな?
90年代初期の数年だけは、マーチでもかなりの難関だったらしいし。


734:エリート街道さん
08/08/30 23:06:13 J1I7+NlW
その他私立大学の変化 96年→08年
<大学名>   96年 08年 変化
神戸女学院英文63 56  ▼7
関西学院物理 65 58  ▼7
亜細亜国際  59 50  ▼9
神奈川法    58  51  ▼7 
大阪学院英文 55 40  ▼15  
代ゼミ偏差値URLリンク(www.geocities.jp) URLリンク(www.yozemi.ac.jp)  


・12年前(18歳)
「やった! 俺も大学生だ。偏差値55だぜ!」

・今(30歳)
甥「おじさんって、どこの大学だっけ?」
 「大阪の私立大学。英文学科で偏差値55ぐらいのところ」
甥「へえ。凄いじゃん! 頭いいんだ。関大?」
 「いや大阪学院ってところだけど」
甥「ぷっ。どこのFランクだよ。それ」


こんなこともあるのかな?


735:エリート街道さん
08/08/30 23:06:35 0RV3BizK
文系で上智>千葉なら当時ならそんなにおかしな選択じゃない。
まあ工学部でそれやったらアホだが。

736:エリート街道さん
08/08/30 23:09:04 J1I7+NlW
>>735
そうなんだ。今、千葉や横国を蹴って上智に行くやつなんていないけどね。
慶應なら分かるが。

737:エリート街道さん
08/08/30 23:29:16 IUiqnHfk
私大バブルの頃は、千葉どころか、東大文Ⅲ蹴り上智入学の女子学生が、毎年1~3人くらいいた。
だから、上智には「女東大」という別称があったくらいだよ。そもそも、それは「東大は女が行く
ところではない」とかいう古い習慣の名残りでもあった。ちょつと前ならお茶の水女子大の役割。
千葉の文系だと、明治あたりがいい勝負で、千葉と明治のダブル合格なら、明治選択のほうが多い
のが、当時の常識。それが再び逆転して、「国立大学復権」みたいな見出しで、千葉と明治では、
また千葉選択者のほうが多くなった、とかいうデータや記事が掲載されたのを読んだ覚えある。

738:エリート街道さん
08/08/30 23:45:52 +B437Pdt
>>736
千葉の文系だとマーチ下位が併願として丁度良いところでした正直
横国はもう少し上だったように思います

739:エリート街道さん
08/08/31 00:46:39 DRqF+Sxj
明治と千葉で千葉を選ぶメリットねーだろ
学費が少し安いだけ
2000年あたりから中身の無い駅弁がバブりすぎ
まあでも近年の有名私大の凋落と高バカ率見たら
駅弁に流れるのも妥当か・・・

740:エリート街道さん
08/08/31 02:35:55 Ae4uIolm
多分千葉大がどこにあるのか判らない地方の人が
国立というイメージだけでレスしてるんでしょう
明治というのは2chでは印象悪いですが東京の高校生にとっては
どの沿線からも通い易く新宿・渋谷へのアクセスも良い
キャンパス立地がとても良い大学ですよ
自宅から通うことを前提にする首都圏の受験生は国立・私立の学費よりも
キャンパス立地を重要視しますねマジ
就職だって千葉大と明治で大きく違う事もないですしね

741:エリート街道さん
08/08/31 10:39:23 IE4+cfhD
うちの家族は明治と日大だけはだいっ嫌い。

立教成城成蹊明治学院や武蔵というと親はいい顔するのなんでだろうなw

742:エリート街道さん
08/08/31 10:52:15 0Ojwi/sT
明治と横国で横国を選ぶメリットねーだろ
学費が少し安いだけ
2000年あたりから中身の無い駅弁がバブりすぎ
まあでも近年の有名私大の凋落と高バカ率見たら
駅弁に流れるのも妥当か・・・
多分横国がどこにあるのか判らない地方の人が
国立というイメージだけでレスしてるんでしょう
明治というのは2chでは印象悪いですが東京の高校生にとっては
どの沿線からも通い易く新宿・渋谷へのアクセスも良い
キャンパス立地がとても良い大学ですよ
自宅から通うことを前提にする首都圏の受験生は国立・私立の学費よりも
キャンパス立地を重要視しますねマジ
就職だって横国と明治で大きく違う事もないですしね

743:エリート街道さん
08/08/31 11:43:35 ghf8PUEl
>>741
それは、ガラが悪いとか、素行が悪いとか、犯罪率が高いとか、
 偏差値とは別の世間的印象で、昔から眉をしかめられる校風だったため。

744:エリート街道さん
08/08/31 12:04:45 kdgdUuPx
>>742
千葉の文系は歴史がないけど
横国上智の文系は明治よりは全然上。
明治じゃスタートに立てない企業が結構ある。
横国上智はスタートには立てる。
少数精鋭という早慶にないところもあるしね。

745:エリート街道さん
08/08/31 13:57:33 rt5OsTut
横国は上のほうにもあったけどOBが優秀だからな…
とはいえ俺たちのころには地味な印象しかなく、文系ならマーチを選んだだろう。

746:50
08/08/31 16:14:37 KnnQNKMk
>>740
俺は93入学の千葉大理系卒だけど、当時は千葉文系とMARCH文系って
併願は結構あったね。
両方受かって千葉大を選んだ友達が何人もいるわけだけど、どっちを選ぶかって、
そいつの性格かな、って気がする。

千葉に来たのは良く言えば堅実、悪く言うと地味な奴が多いかなー。
就職先を見ても、地方公務員とか、あと、インフラや中間財で千葉大理系卒が
幅を効かせている業界の総務系なんかが多いような気がする。
そういった所だと、十把一絡げなMARCHより、千葉大文系って方が
存在感出せるんでしょうなあ。

747:エリート街道さん
08/08/31 18:01:13 rpNykdDf
>>745
マーチなら都銀で出世、商社の道は基本的にあきらめなければならない。
横国上智なら可能性がある。

748:41
08/08/31 21:11:42 N4ItNF3i
この中で総合商社やシンクタンク、金融機関等に入社して海外に派遣留学した人います?
俺の知り合いでは早慶で一人ずつ、一橋で2人いるね。
証券や都銀の人は30前に辞める人が多いみたい。
大学の同級生は地銀や地元新聞社、公務員が多かったけど、先を見越した賢い選択だったと思う。

749:エリート街道さん
08/08/31 22:12:42 iMHVZj9O
国士舘でもエリートだったんですね
凄い時代だ・・・

750:エリート街道さん
08/08/31 22:21:23 4tqjKiLn
さすがにそれはないw
ただ今みたいにFラン呼ばわりはされてなかったけど、レベルの
低い大学として見られていたよ。
特に国士や拓大、大東なんかは旧来のイメージがあれだから
イメージは最悪。

751:エリート街道さん
08/08/31 22:59:33 4tqjKiLn
千葉大文系のような立場は微妙だよな。
県内だと東大一橋に次ぐような扱いされそうだけど、
都内の裕福層の子弟からはマーチと同格扱い。
今は早慶と上智の中間くらいの位置なんだろうけど。

752:エリート街道さん
08/08/31 23:05:33 iMHVZj9O
>>750
国士舘や拓殖は私大バブルの恩恵をもろにうけてるから当時入学した学生は大損ですね
両校とも80年代までは偏差値40程度の馬鹿大学でしたし

753:エリート街道さん
08/09/01 01:14:06 IXSH+tJo
>746
俺は当時、受験が終わり同窓と飲もうということになり、当然進路の話に。
二ッコマよりちょい上の大学の法学部に入学決定したおれ、
千葉大園芸に入学決定の奴に
「おれんところのほうが偏差値は上だ」と食い掛かった事あったな。
奴「いや旧何たらの名門だから」と返されたことがある。
彼はセンターで立命も合格したようだが。
就職先もやっぱ役所。

754:エリート街道さん
08/09/01 01:49:56 4JWZeHxA
千葉大医学部合格者には開成高校出身者がたくさんいる。

755:エリート街道さん
08/09/01 02:06:38 PBdBIGW/
>>749
昔は、大学生=頭いいだったんだよ。
大学生自体ステータス

756:エリート街道さん
08/09/01 02:34:00 IXSH+tJo
千葉大って結構おいしいんだな。
千葉出身で割と名門高校卒、私大法学部卒文型院(ロンダして政策系)
を出て職困って、来年地方上級受ける予定の俺(年齢ぎりぎり)。
千葉の市役所全部受けよう。
出身校ネタとか、ネットの話が現実化されたりしてwww

757:エリート街道さん
08/09/01 03:08:26 HOmklaEA
この間、新卒(大教大)が近大のことを馬鹿にしていたのを聞いて、ドン引きした

同じ3教科入試でも、近大の方がワンランク上だろうに

758:エリート街道さん
08/09/01 03:31:16 g6KplZgp
>>754
そりゃそうだろ。旧帝医に比肩する位置付け。東大非医学部から再受験で入学した友人もいる。

759:エリート街道さん
08/09/01 08:42:34 IVi2xrto
>>745
上智横国経済と明治商では就職先が全然違う。
明治商からイトーヨーカドーとかって勝ち組に入るよね?
明治から銀行保険行くよりいい選択かもしれないし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch