私大バブル~生涯激戦~at JOKE
私大バブル~生涯激戦~ - 暇つぶし2ch356:エリート街道さん
08/08/11 23:15:25 wpmjgErI
私大バブルの時期に於いて、国公立の偏差値はあまり変動がなかったのでしょうか?
皆がこぞって私大に拘泥したのは疑問です

357:エリート街道さん
08/08/11 23:15:34 iTbI6GNX
>>41
滋賀大経済蹴りの明治商学
滋賀大経済けりの中央経済
横浜市立商学蹴りの早大商
都立大工学部蹴りの早大理工

⇒当時だとこれ普通じゃない?
 ちなみに俺の周りでは金沢工蹴り法政工
 東工大蹴り早稲田理工、岡山工蹴り関大工がいた。


358:エリート街道さん
08/08/11 23:22:42 CPptDSMt
横浜市立商学蹴りの早大商
都立大工学部蹴りの早大理工


↑これは今でも普通だろ。

359:41
08/08/11 23:24:33 d+cUd2w5
>>356
私大志向が強かった理由は・・・・・
景気が良く私大の高い授業料を気にしないで済んだからでしょう。
今のようにNETが普及しておらず、首都圏と地方の情報格差が大きく
東京に出なければ出来ないことが多かったのも原因だと思います。

360:エリート街道さん
08/08/11 23:27:20 XimhhFMJ
横浜市立って…どーなん?
ただの明治一般組だけど
センター自己採で、国際なんとかってやつの判定出してみたらAだったぜ

361:エリート街道さん
08/08/11 23:28:10 CPptDSMt
旧東京都立大や横浜市立大って
3教科受験。
横浜市立大受験者のほとんどは
早慶第一志望者。
難易度的に言っても
早慶上中位学部合格者が
横浜市立大に受かるのは当然だし、
横浜市立大商蹴り早慶商なんか
今でも珍しくもないだろう。

362:41
08/08/11 23:38:29 d+cUd2w5
横浜市立および都立の文系は当時3教科でしたね。
あと高崎経済も3教科でしたね。

363:エリート街道さん
08/08/11 23:43:05 eTADatjS
>>356
国公立受験者のレベルが上がり過ぎたため、
大勢の下位層が私大洗願になった。
そのため、私大受験者層の母集団レベルが低下し、
私大の偏差値が上昇した。
逆に国公立受験者はそこそこできる人たちのみになったため、
偏差値の上昇は私大ほどではなかった。

364:41
08/08/11 23:54:44 d+cUd2w5
>>363
それは無い。
河合の記述模試なら国立私立の人問わず同一問題で、同じ基準で
偏差値を算定していましたよ。
自分はセンター英、国、日本史3教科のみだけど500点中477点でした。
東大、京大、一橋レベルなら兎も角、地帝ではこのレベルの人は少数でしたよ。
私大専願より数学や理科まで幅広い知識がある国立志願者のほうが優秀なのは事実ですが
同一受験科目のみなら、互角以上だと思います。


365:エリート街道さん
08/08/11 23:56:14 cMBwvfCi
>>356
受験生が多いうえに、定員少ないから10校以上
併願なんてざらにいた。

それと今と違ってセンター試験併用私大がほぼ0%
の時代。

最上位受験生(灘とか開成とか)を除いて国私併願
して共倒れになるくらいなら、どちらかに絞って受験
する傾向があり、特に私立文系は数が多い上にその傾向
が顕著だったと思う。

但し、あの当時の国公立が今の国公立と同等程度とは
思わん。

当時の国公立だって、今より難関だろうと思う。

366:エリート街道さん
08/08/12 00:05:48 aRvm93rD
>>365
>当時の国公立だって、今より難関だろうと思う。

今の東大≒当時の阪大 だってさw

367:エリート街道さん
08/08/12 00:27:32 gfk5hNkG
今ならほとんどセンター受けて合格が出るでしょ
いわゆるFらんはセンターが2科目以下で45パーセント。
昔は私大のセンター併用は80パーセント以上が普通で損といわれていた。
数学も必修が多い。

自分の場合だと漢文を浪人生のときとってないので
マーク模試でまともな点数が出なかったので、
洗顔にした。あれこれやるより3科目に絞ったほうがいいという事。


368:エリート街道さん
08/08/12 02:15:30 xjDzqZX9
>>339
一部でも友達できなかった。
高校まではどんなやつでも大抵何人かは友達できるけど
大学は学生生活ミスるとまずできない。
俺の学生充実度は高校>>小学校>>中学校>>大学

369:名無しさん
08/08/12 02:24:15 AGXeQcyx
●2002年私大理系偏差値 (サンデー毎日【大学の実力】12月22日)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
72 早稲田大理工
71 慶應義塾大理工
69
68 東京理科大理工
67
66 上智大理工
65 
64 東京理科大基礎工、理
63 関西学院大理工、立教大理
62 明治大理工、同志社大工、
61 立命館大理工
60 関西大工、中央大理工、★日本大理工、芝浦工業大工
59 法政大工、学習院大理
58 ★青山理工、東海工、芝浦工業大システム工

日本大理工>★青山理工


370:エリート街道さん
08/08/12 08:55:40 hQ/nLu/p
>>364

秋のぜんとう記述は、国立用の英文解釈問題と私立用の長文読解に分かれていた気がする。(90年)
選択問題の平均得点は私立の方が高かった。しかし、共通問題は国立問題を選択した母集団方がが平均点が高かった。
問題は、偏差値の算定で、得点間調整は行われず、総合計で算出されていた。
私立用問題を選択した方が高偏差値が出やすかった。
(ちなみに世界史も論述と選択・穴生め選択で、同じような傾向があった)

371:エリート街道さん
08/08/12 10:22:47 Kv89uPn/
1992年(18歳人口ピーク時)
大学入試実質難度正規分布換算偏差値

77 東京
76 
75 京都
74 
73 一橋
72 東京工業、大阪
71 慶應義塾、早稲田、名古屋、
70 上智、ICU、東北、九州、神戸
69 お茶の水、北海道、筑波、東京外国語
68 横浜国立、東京理科
67 東京都立、大阪市立、
66 大阪外国語、広島、東京農工、金沢、岡山
65 千葉、学習院、電通、明治、立教、津田塾、同志社、奈良女子、大阪府立、
64 小樽商科、埼玉、中央、横浜市立、京都工繊、関西学院、立命館、名古屋工業、九州工業、熊本
63 東京学芸、青山学院、東京女子、新潟、静岡、信州、三重、滋賀、京都外国語、関西外国語、長崎、鹿児島
62 福島、成蹊、成城、法政、日本女子、岐阜、大阪教、関西、和歌山、徳島、山口、愛媛、西南学院
61 弘前、山形、茨城、宇都宮、群馬、高崎経済、南山、獨協、明治学院、富山、都留文化、甲南、姫路工業、香川、高知、宮崎、佐賀、大分
60 室蘭工業、秋田、国学院、芝浦工業、日本、武蔵、福井、山梨、愛知教、同志社女子、京都産業、龍谷、鳥取、島根、下関市立、北九州
59 釧路公立、岩手、駒沢、専修、神奈川、東京経済、武蔵工業、愛知、名城、椙山女学園、京都女子、広島修道、福岡、琉球
58 北海道教、亜細亜、桜美林、大東文化、東洋、東京電機、文教、大阪経済、大阪工業、近畿、神戸学院、松山
57 東北学院、東京国際、工学院、創価、東海、東京農、関東学院、愛知学院、愛知工業、中京、佛教、追手門学院、摂南、桃山学院
56 北海学園、千葉商科、北里、国士舘、城西、拓殖、玉川、立正、中部、名古屋学院、大阪学院、阪南、久留米、熊本学園
55 札幌、千葉工業、帝京、明星、北陸、金沢工業、大阪産業、岡山理科、九州産業


#この表は医学科を除いた平均値です。
#同年代の人間全体を対象とした相対位置を表しています。
#正規分布表を見れば大体、上位何%までがその大学のボーダーライン以内に入っているかがわかります。

372:エリート街道さん
08/08/12 11:30:47 4mwUA3fh
>>370
同い年受験だけどそんなことね~よw

記述模試の英語、選択社会はみんな同じ問題でしたw

国語のみ古文漢文の有る無しで選択問題が違うだけでしたw


373:エリート街道さん
08/08/12 12:28:46 aRvm93rD
毎日新聞社 2008年度新卒採用 80名
一般記者 40名
 札幌大学 山形大学 駿河台大学 江戸川大学 青山学院大学 桜美林大学 杏林大学 国士舘大学 産業能率大学 実践女子大学
 上智大学 成蹊大学 成城大学 創価大学 高千穂大学 多摩大学 中央大学 東海大学 東京経済大学 二松学舎大学
 日本大学 法政大学 武蔵大学 明治大学 目白大学 立教大学 和光大学 早稲田大学 山梨学院大学 中京大学
 大阪学院大学 関西大学 桃山学院大学 甲南大学 立命館大学 京都産業大学 松山大学 広島経済大学 福山大学 長崎県立大学
写真記者 3名
 東京造形大学 東京工芸大学 宝塚造形芸術大学
校閲記者 5名
 国学院大学 東洋大学 二松学舎大学 愛知大学 龍谷大学
出版編集 4名
 亜細亜大学 玉川大学 京都産業大学 創価大学
デザイン 3名
 東北芸術工科大学 長岡造形大学 神戸芸術工科大学
営業・管理部門 10名
 日本大学 東海大学 拓殖大学 国士舘大学 日本体育大学 近畿大学 摂南大学 芦屋大学 鹿屋体育大学 石巻専修大学
メディアスタッフ 5名
 東京工科大学 女子美術大学 名古屋芸術大学 静岡文化芸術大学 大阪芸術大学
技術部門 10名
 武蔵工業大学 関東学院大学 工学院大学 芝浦工業大学 東京電機大学 神奈川工科大学 日本工業大学 東京情報大学 大同工業大学 大阪電気通信大学



374:エリート街道さん
08/08/12 15:19:19 93LG64RP
S1:東京大
S2:京都大
------------------------------------------------------------
A1:大阪大 一橋大
A2:名古屋大 慶応大
A3:北海道大 東北大 九州大
------------------------------------------------------------
B1:筑波大 東京外語大 東京工業大 早稲田大
B2:横浜国立大 千葉大 神戸大 広島大 お茶の水大
B2:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 大阪市立大 上智大 ICU
------------------------------------------------------------
C1:金沢大 岡山大 熊本大 電気通信大 東京芸術大
     名古屋工業大 東京理科大 立教大 同志社大
C2:埼玉大 新潟大 静岡大 奈良女子大 東京海洋大 東京農大
     九州工業大 横浜市立大 大阪府立大 京都工繊大 京都教育大
     名古屋市立大 明治大 立命館大
C3:滋賀大 信州大 群馬大 茨城大 三重大 大阪教育大 京都府立大 
     小樽商科大 青山学院大 中央大 関学大 学習院大 津田女子大
------------------------------------------------------------
以下省略

375:エリート街道さん
08/08/12 16:35:52 W3865AIn
>>354
早稲田≧慶應>地底が常識の時代

上智も難関だった

376:エリート街道さん
08/08/12 20:11:16 q49oHElp
【受験年】94年
【志望大学】茨城大学理
【不合格大学】茨城大学理、山形大学理、東京理科大学理工
【合格大学】東京薬科大学生命科学、北里大学理、杏林大学保健、日本大学農獣医
【入学大学】東京薬科大学生命科学の1期生
【入学した大学の満足度】50%
【就職先】修士を出て臨床・衛生検査機関
【現在の状況】自分の専攻を生かせる職場なのでと安易に選ぶ。
 収入は全て込みでも550万円くらい。引かれた後は400万円台。
 妻にも働いてもらっているので立場が弱く、妻の両親からも嫌味をもらう。
 やりたい事を職業にするのもいいけど、家族をも巻き込む一生の問題
 なので収入や福利厚生重視で選ばないと生活が崩壊して大変なことになると実感。


377:エリート街道さん
08/08/12 20:30:27 ntFh3pTF
おれの知る限り
和田股間蹴り日大法がいたよ

378:エリート街道さん
08/08/12 21:12:00 CBPKX1HL
就職の王道-キミが入れる会社・入れない会社95年版
著者:八田修と就職世話人会
JICC刊より

主要大学50校 業種別有名100社就職難易度ランキング

RANK A
東京 東京外語 一橋 早稲田 慶応 上智 同志社 中央・法 ICU 東京工業

RANK B
横浜国立 東京理科 立教 青山学院 関西学院 学習院 東京都立 立命館 明治 中央商・経

RANK C
埼玉 成蹊 成城 法政 明治学院 日本 駒沢 専修 東洋 国学院 文教

RANK D
東海 玉川 東京経済 大東文化 亜細亜 関東学院 千葉工業 桜美林 千葉商科 高千穂商科

RANK E
拓殖 国士舘 明星 帝京 駿河台 明海 白鴎 日本工業 上武 


379:エリート街道さん
08/08/12 21:33:13 lY2+uVR/
「就職の王道」読んだことあるけど、Aランク校だと、企業側が畏れ多くて、躊躇・敬遠
なんていう評価もあって面白かった。たとえば、東大生が消費者金融なんか受けても、
内定だけとって、絶対入ってこない、と先読みして、書類で落とすとか。
逆にD以下だと、「はい。あなたがたは、この業種はすべて諦めて下さい。活動するだけ
時間の無駄です」みたいな座談会形式のアドバイスが載ってた。


380:エリート街道さん
08/08/12 22:55:53 AZCeWvYh
Dランクの右側以下は今やFランクっぽくない?

381:エリート街道さん
08/08/13 00:20:48 eEZ+iK4V
どっかの雑誌に早稲田蹴り東京経済大ってのがいたらしい
この時期に


382:エリート街道さん
08/08/13 00:44:32 o6xaJMFt
>>379

旧帝・早慶卒の資格浪人・公務員浪人なんかが
一般事務バイトの求職においては
高卒短大卒女子よりも不利なのと似ているな。


383:エリート街道さん
08/08/13 00:45:12 ccEKkf6o
60 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2008/08/12(火) 12:25:08 ID:wmLcDXVw0
■有名国立大学と有名私立大学の難易度変化
*ただし国立はセンター5教科+2次試験、慶早は1~3教科。代ゼミ偏差値の場合、国立と私立では基準模試が違うため、母集団が異なる。
 また、私大は合格者の半数以上が入学辞退し、3分の1以上を推薦入学者が占めるため、実際の入学者のレベルは偏差値ほど高くない。

旧七帝大と有名私大 96年→06年
<国立> 96年 06年 変化 <私立>  96年 06年 変化 
東大文I  69 69 なし  慶應総合  71 64 ▼7
京大法  68 68 なし  慶應経済  70 65 ▼5 
京大経済 67 67 なし  早稲田政治 69 66 ▼3
阪大法  66 65 ▼1  慶應環境  68 62 ▼6 
阪大経済 64 64 なし  上智法律  68 65 ▼3
名大経済 62 64 △2  同志社法  67 63 ▼4
名大法  62 62 なし  青学国政  66 60 ▼6
九大法  63 64 △1  関西学院法 65 59 ▼6
九大経済 61 62 △1  立教法    65 62 ▼3

旧五官立と慶早 96年→08年
<国立> 96年 08年 変化 <私立>  96年 08年 変化 
一橋法  67 66 ▼1  慶應総合  71 66 ▼5
一橋経済 64 65 △1  慶應法律  71 67 ▼4  
東工1類 63 61 ▼2  慶應経済  70 67 ▼3 
東工4類 63 62 ▼1  慶応環境  68 64 ▼4
神戸法  63 65 △2  慶応文   67 65 ▼2
神戸経済 62 62 なし 早稲田政治 69 66 ▼3
筑波人文 62 63 △1  早稲田法  68 65 ▼3
筑波人間 62 62 なし  早稲田経済 68 65 ▼3
広島法  61 61 なし  早稲田商 66 64 ▼2
広島経済 58 59 △1 早稲田教(社)63 64 △1

代ゼミ偏差値URLリンク(www.geocities.jp) URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

384:エリート街道さん
08/08/13 02:31:19 VP6VeeZj
この事実を広めよう!

これが現実マーチの大学別年収ランキング

1位 立教大学 756万円
2位 青山学院大学 751万円
3位 明治大学 696万円

~~~~~~~~~~~~~~~~←上位マーチと下位マーチの決定的境界

4位 中央大学 691万円
5位 法政大学 673万円

URLリンク(nensyu-labo.com)


385:エリート街道さん
08/08/13 05:34:06 hCFCLzYL
20~30年前と現在の子供の生活環境、気質の違い。
俺は20年前程前の大学受験者だが、
現代社会はコンピュータやらワンセグやら、いろいろ誘惑が多くて
勉強に集中できない可能性大だろうなと思うもんね。
もっとも、賢い受験生は、それを上手く気分転換に利用して
勉強に励んでいるわけだろうけれど。
俺の頃は、パソコンだって一般には普及してなかった。
携帯なんかもちろん存在せず。
今と状況があんまり変わらないのは、音楽、テレビ、マンガ雑誌あたりかね。
あとはアイドル全盛の時代で、アイドル(南野陽子とか)にはまって勉強が手に
付かない奴は沢山いた。

386:エリート街道さん
08/08/13 09:04:59 TMXu1fU3
パソコンがテレビに切り替わっただけ。それほど誘惑が増えたわけではない

387:エリート街道さん
08/08/13 10:52:41 1WABL3ng
>>384
明らかに線引いた位置がおかしいです。二位と三位の数字の差がありすぎです。
上位と下位でわけるなら、明中法が下位ですね。

388:エリート街道さん
08/08/13 11:23:01 SSc3eoDK
>>383
なんだよ、慶早って?
独島や東海と言い張る半島の体質そのものだな

389:エリート街道さん
08/08/13 11:29:46 Y3MBMNob
>>388
歴史的には慶応が先だから本来は「慶早」が正しい。
慶応が優しいのとマスコミに早稲田卒が多いので早慶が浸透した。

390:エリート街道さん
08/08/13 11:43:25 SSc3eoDK
まあ、昨今の野球以外の早慶戦は早稲田完敗だしね

391:早稲田法OB ◆/7WarEppbA
08/08/13 11:45:44 WYwBo774
>>389
はぁ?
格式順で早・慶になっただけだが・・・

392:エリート街道さん
08/08/13 11:57:52 FkZSKEcU
私学の中心は実は慶応
慶応にあやかり早慶という言葉を浸透させた早稲田
早慶上智という言葉を浸透させた上智(予備校業界かもしれんが)
は見事だな

393:エリート街道さん
08/08/13 11:59:25 TeYUjn69
言いやすいからソウケイでいいだろう


394:エリート街道さん
08/08/13 12:06:13 jyohllEM
旧帝、早慶、早慶上智、関関同立に比べれば
MARCHなんて全然強固な括りじゃないよな。

395:エリート街道さん
08/08/13 12:30:24 1WABL3ng
早慶上智というくくりができた当時は、ほんとうに早慶と上智の偏差値が並んでいたんです。
たとえば私大最難関は、早稲田政経政治と上智国際関係法でした。
ただこれは、早慶もMARCHも、定員の大部分を一般入試で採っていたのに対し、上智は
これらの数分の一しか定員がないばかりか、さらにそのうち四割も指定校推薦で先に
決めていたため、偏差値算出条件が圧倒的に有利だったのが原因でした。

また、最近、東進が早慶上理という、違和感のある括りを使い始め、すぐやめましたが、
これには別の理由があり、合格実績水増しの新手法です。
早慶上智だと、「早慶上智合格者3000名以上」としか宣伝できないのですが、
早慶上理なら、「早慶上理合格者4000名以上」と宣伝できるためです。

396:エリート街道さん
08/08/13 13:12:13 ouzPyrba
>>385
当時は当時でテレビとラジオとアイドル漬けだったじゃねえかw
それがパソコン一本になっただけだ

397:エリート街道さん
08/08/13 14:24:49 x0dM0Fbi
今は予備校の講師情報がすぐ手に入るだろ
それに受講生も少なくて関取など楽
昔は(自分は代ゼミ)いろんな講師を下調べしたり
同級生に聞きまくったり
ためし取り
したりして、情報収集が大変だった。
これできてない奴や、こればかりしている奴は2郎が多かった。
予備校の先生も今よりたくさんいて全員が少し違う方法を提示していたから
(オリジナリティ出すために
自分は浪人の4月に大体決めたので一郎で何とか間に合った
浮気ばかりしている奴もだめ。

398:エリート街道さん
08/08/13 14:28:16 ZSqUOku6
>>396
俺の場合、当時はテレビ、ラジオ、エロ本漬けだったww

399:エリート街道さん
08/08/13 14:36:34 KXj7EqN2
山本直樹の漫画が好きでした。

400:エリート街道さん
08/08/13 18:06:54 ouzPyrba
>>397
情報収集もさることながら予備校なのにひどい講師もいたしな
いまや塾や予備校は当然、中高でも受験指導に長けた30~40代の教師が指導してて
暗記以外頭を使う必要がないから楽だよなw

>>398
アイドルの水着で抜けた時代がナツカスイ

401:10年後はどうなっていることやら
08/08/13 18:21:57 ccEKkf6o
■有名国立大学と有名私立大学の難易度変化
*ただし国立はセンター5教科+2次試験、慶早は1~3教科。代ゼミ偏差値の場合、国立と私立では基準模試が違うため、母集団が異なる。
 また、私大は合格者の半数以上が入学辞退し、3分の1以上を推薦入学者が占めるため、実際の入学者のレベルは偏差値ほど高くない。

旧七帝大と有名私大 96年→06年
<国立> 96年 06年 変化 <私立>  96年 06年 変化 
東大文I  69 69 なし  慶應総合  71 64 ▼7
京大法  68 68 なし  慶應経済  70 65 ▼5 
京大経済 67 67 なし  早稲田政治 69 66 ▼3
阪大法  66 65 ▼1  慶應環境  68 62 ▼6 
阪大経済 64 64 なし  上智法律  68 65 ▼3
名大経済 62 64 △2  同志社法  67 63 ▼4
名大法  62 62 なし  青学国政  66 60 ▼6
九大法  63 64 △1  関西学院法 65 59 ▼6
九大経済 61 62 △1  立教法    65 62 ▼3

旧五官立と慶早 96年→08年
<国立> 96年 08年 変化 <私立>  96年 08年 変化 
一橋法  67 66 ▼1  慶應総合  71 66 ▼5
一橋経済 64 65 △1  慶應法律  71 67 ▼4  
東工1類 63 61 ▼2  慶應経済  70 67 ▼3 
東工4類 63 62 ▼1  慶応環境  68 64 ▼4
神戸法  63 65 △2  慶応文   67 65 ▼2
神戸経済 62 62 なし 早稲田政治 69 66 ▼3
筑波人文 62 63 △1  早稲田法  68 65 ▼3
筑波人間 62 62 なし  早稲田経済 68 65 ▼3
広島法  61 61 なし  早稲田商 66 64 ▼2
広島経済 58 59 △1 早稲田教(社)63 64 △1

代ゼミ偏差値URLリンク(www.geocities.jp) URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

402:エリート街道さん
08/08/13 20:19:52 +PnXKXZ+
【セレブな生活】東京大 京都大
【準セレブな生活】一橋大 東京工業大 大阪大
【優雅な生活】東北大 名古屋大 九州大 北海道大 神戸大 慶應大
【快適な生活】筑波大 千葉大 横浜国立大 お茶ノ水女子大 東京外国語大
【良い生活】首都大学東京 広島大 大阪市立大 上智大 国際基督教大
【庶民の生活】早稲田大 明治大 立教大 中央大 青山学院大

結婚相手は慎重に選択しましょう!

403:41
08/08/13 22:38:38 +rv7JQk9
>>400
受験産業はそんなに必要なのか・・・
俺は東海地区の田舎から上京して、東京の受験産業に度肝を抜かれたな。
俺は地区最低校だけど塾には行かなかった。
兄も赤門理系とそれ以上の難易度を誇る医学部だけど塾は小学時代の習字と公文のみ。
兄の知人や俺の中学の同級生も東大理3・文3、阪大、京大理系等だけど塾は無し。
田舎なので大手予備校に行くとなると往復が大仕事なのも原因だろうけど・・・。
兄の高校には「夏期講習等に行くと慣れない環境で戸惑い体調を崩し、成績が下がる」との伝説があったようです。


404:エリート街道さん
08/08/13 22:57:21 y8ALRvMJ
何だかんだ言っても、俺らの世代以前も現在も大学間の
相対的な位置って変わってないんだよな。
明らかに変わったのって入試を細分化した立命館の位置くらいか。
その手法も今はどの大学でも細分化していて効果は薄いから
第二の立命館は出ずらいだろうし。
こんだけ変化の激しい社会で大学の序列ほど確固たるものはないと思う。

405:エリート街道さん
08/08/13 23:34:58 EYg0QFe+
>>404
その通りなのだが、ゆとり教育のおかげで、
日本の学生全体の質が低下した、
だから氷河期世代の日東駒専は今のマーチレベルというのが、
氷河期世代の主張。

406:エリート街道さん
08/08/13 23:49:34 ZVxhaNJC
若干厳しい受験戦争に揉まれたことだけが唯一の自慢なんだ
許してやれ

407:エリート街道さん
08/08/14 01:26:00 aTQJVntm
2008
59 青山学院(法A)(経営A)、中央(経済)(会計)(経営)、法政(経営)、関西学院(経済)                    
58 青山学院(経済)中央(金融)法政(国際経済)(経営戦略)(市場経営)、立命館(国際経営)、関西(商)         
57 中央(環境経済)、法政(経済)、立命館(サービスマ)(経済‐環境)、関西(経済)(総合情報)、関西学院(総合政策)                     
56 青山学院(現代経済)(社会情報)、法政(現代ビジ)(キャリア)、立教(コミュ福祉)、立命館(経済サービスマ)         
55 東京理科(経営B)

1994
59 東海(政経‐政治)(法)
58 
57 亜細亜(法)、大東文化(政治)、東海(政経‐経済)、神戸学院(法)
56 亜細亜(経済)、大東文化(法律)、東海(政経‐地行・経営)、摂南(法)、神戸学院(経済)


相対的地位は変わらないけど、中身が全然違うから頭にくるんだよ・・・
今のゆとり教育、定員に対するAO・推薦入学比率40%のマーチが掲示板で
(゚д゚)ハァ? 日東駒専なんて猿でも入れるだろ?  大東亜帝国? 専門学校以下じゃん死ねば?
とか書いてるの見るともう・・・・



408:エリート街道さん
08/08/14 02:02:08 8YVG1p7F
現役で9校(うち半分にっこま以下)
受けて予備校しか受からなかった
とか言おうものなら
どんな反応なんだろうか


409:エリート街道さん
08/08/14 02:42:00 FmSlIZMu
【受験年】 1988年
【志望大学】早稲田政経 、法
【不合格大学】早稲田法、上智法法律
【合格大学】早稲田政経、中央法法律、慶應法法律
【入学大学】早稲田政経政治
【入学した大学の満足度】70%
【就職先】大手出版社⇒自営の跡継ぎ


410:エリート街道さん
08/08/14 03:00:15 3jN3JEyk
15年前の法政が、今の早稲田。
では、今から15年後は・・・(略)

代ゼミ偏差値 96年→06年
<私立>  96年 06年 変化 
慶應総合  71 64 ▼7
慶應経済  70 65 ▼5 
慶應環境  68 62 ▼6 
同志社法  67 63 ▼4
青学国政  66 60 ▼6
関西学院法 65 59 ▼6

411:エリート街道さん
08/08/14 03:02:32 3jN3JEyk
ぶっちゃけ、今のマーチなんて論外だと思っているけど、バブル期のマーチだけは例外的に尊敬してるよ。
あの頃の日大の方が、今の明治とかより優秀なんじゃないか?

412:エリート街道さん
08/08/14 03:03:43 3jN3JEyk
よく「マーチ>駅弁」と主張して叩かれているが、「15年前は」といのを忘れていると思う。
私大バブル期の話であれば、別に否定しない。

413:エリート街道さん
08/08/14 03:05:09 3jN3JEyk
>>404
慶応法の成りあがりは有名。

414:エリート街道さん
08/08/14 03:21:07 FyKGgM8z
URLリンク(ameblo.jp)
ブログには画像もあり

1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」(合格者平均点)
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から
《法学部系/国公私立大学合計45学部》
                    (合格者平均点)
1.東京大(文Ⅰ=法・経に進振)     222        
2.一橋大(経済学部)         216
3.一橋大(社会学部)         213
4.京都大(法学部)          208
5.名古屋大(法学部)         187
6.東北大(法学部)          184
7.大阪大(法学部)          182
8.神戸大(法学部)          179
9.九州大(法学部)          169
10.慶応義塾大(法学部)         165
11.早稲田大(政治経済学部)     163
12.広島大(政治経済学部)       162
12.大阪市立大(法学部)         162
14.北海道大(文類=文系すべてに進振)   161
15.都立大(法経学部)          159
16.岡山大(法文学部)          153
17.金沢大(法文学部)          147
18.早稲田大(法学部)          147
19.熊本大(法学部)           133
20.上智大(法学部)           133





415:エリート街道さん
08/08/14 04:26:59 3jN3JEyk
>>414
この当時の入学辞退率ってどうだったんだろうね?

416:エリート街道さん
08/08/14 07:29:12 RfoWyaIG
>>404
変わってるんじゃないの?
私立間ならまだしも、国立も含めた比較となると今とは全く異なるでしょ。
その辺の駅弁なんかより確実にマーチのほうが難しかったんだろうし。

417:エリート街道さん
08/08/14 08:20:01 no6QUHbk
バブル以前:旧帝>官立=早慶上智>駅弁>マーチ
バブル時代:旧帝>早慶上智>官立>マーチ>駅弁
バブル以後:旧帝>官立=早慶上智>駅弁>マーチ

確かにこんな感じだったね。

418:エリート街道さん
08/08/14 08:51:54 1fgtPAPh
あの頃(90年~93年)の首都圏私大の偏差値高騰がいかに異常だったか。
一過性のものとわかっていれば間違いなく駅弁を狙っていたな。


419:エリート街道さん
08/08/14 09:39:23 yMI/YkZD
少なくとも90~93年は
阪大(文系)=早慶(文系)の難易度はある。
立教、学習院、明治(文系)も筑波、横国、広島並の難易度。
中央、青学、法政(文系)も都立、千葉、岡山並の難易度。


420:エリート街道さん
08/08/14 09:43:00 CLRKDPZ0
私大バブル期でも横国>>マーチはガチだった
横国経営OBです。偏差値的に一橋以上の学校には行けない者が行く学校という点では、総計も横国も目クソ鼻クソだと思います。
ただ、今までの人生を振り返ってみて、横国に進んだことは「抜け道」マップを手に入れたようなものだったな、と思います。
というのも、学校生活から、就職、就職後まで、とにかく期待した以上に優遇されてきました。
まず偏差値が手頃で入りやすいです。そして入ると、人数が少ないのでゼミには望めば全員入れます。私学では、教員に対して学生数が多いのでこうはいかないらしいが、私の学生との面談経験でも、ゼミにも入れなかった学生というのは印象が悪い。
次に就職ですが、二期校時代の優秀な先輩のお陰で意外なほど企業の評価は良く、学生数つまりライバルが少ないことも相まって、まず全員が一流企業へ就職します。学生数が多い総計でも、一流企業にたくさん入りますが、入れない人も多いらしい。
会社に入って年数が経つと、出身大学なんかあまり昇進に関係なくなりますが、力量に差がつきにくい若い頃は出身大学のイメージは、少なからず評価に影響した気がします。ここでも、優秀な先輩の作ってくれたイメージが幸いし、優遇された気がします。
というわけで、そこそこの学力の受験生には、横国への進学をお薦めします。一橋以上に行ける人は、もちろん行ってください。

421:エリート街道さん
08/08/14 11:40:45 j50/sXJw
>>417
バブル期  :東京>一工≧早慶>地帝
バブル期以降:東京>一工>早慶≧地帝
だよ

422:エリート街道さん
08/08/14 15:36:48 UdLnSjfn
横国を蹴って明治に行った私は正解でした。東京六大学の華やかさを経験したことのない人には分からないでしょうが・・・。

423:エリート街道さん
08/08/14 15:49:19 1KbsFkbJ
>>403
あなたの知能指数が高いのか、特殊な例やと思います。


424:エリート街道さん
08/08/14 17:46:59 LCogs0cV
>>419

そのとおり。
私大バブル期は経験しないとわからない。
横国・筑波志望でもバンバンMARCHに落ちてた。
身近な例で成成明学全落ち千葉、日東駒専全落ち山梨、
大東亜帝国全落ち都留文など普通。

425:エリート街道さん
08/08/14 20:52:57 qtvQJMT5
私大バブル期の中央法卒業だが、
横国蹴りは普通に沢山いたよ
一橋落ちも大量にいたがな

426:エリート街道さん
08/08/14 21:57:09 ZrQvVcCX
私大バブルの頃、上の「就職の王道」という書籍で、就職業界関係者たちが暴露
していたランキングでも、中央法のほうが横浜国立より格上でしたから、その選択
は間違いではないでしょう。

一橋全学部>中央・法>横浜国立文系

という感じだったとおもいます。ただ、横国には法学部ないですけどね。

427:41
08/08/14 22:05:53 gwCmgjYF
家の親、戦中の生まれの話によると横国は国立二期校最高峰で
東海以東の東大、一橋受験者が大量に集結し超難関だったそうだ。
大阪市大、滋賀大(彦根高商)も京阪神大の受験生が集結し難関だったそうだ。
この3校は今でも評価は高いが、国立一期校時代の人の評価は更に高いらしい。
又、団塊世代の少し後まで、国立の授業料は私大の5分の1程度で、「私大=ボン」
のイメージが強かったらしいです。
親が自分の時代の私大の評価の低さ=世間の評価を常々口にしていたのですが、
今考えると我々の時代の私大フィーバーは一時的なもので、親の言うとおりでしたね。



428:エリート街道さん
08/08/14 22:13:38 ovqueKED
1997~98の上智心理の偏差値教えて
河合塾なんかはとんでもないことになっていたはずだから

間違いなく当時の私大最難関だっただろう

429:41
08/08/14 22:17:19 gwCmgjYF
>>424
東海地区限定で言うと同系統の学部で名大合格者の南山落ちが多発。
スベリ止めで、対策無しの受験ですが、今では少ない事例でしょう。
私大のセンター入試無かったので大変でしたね。


430:エリート街道さん
08/08/14 22:51:38 EPvqjFVe
>>426
嘘ばっか抜かすな。
私大バブルの頃も中央法なんかたいして
人気なかったぞ。今もだけど。
私大バブル頃にとにかく人気あったのは
早稲田とその滑りどめの明治。
あとはJALパックとか言われていた上智青学立教。
中央法は明治政経あたりといい勝負だった。

431:エリート街道さん
08/08/14 23:05:33 kfwv/+Pq
確かに私大バブルって後にも先にも90年前後だけなのかもな。
70年代なんて今以上に国立崇拝だったわけだし。
受験生の多さは当然として、あの頃の経済力て異常だったよな。
一般のリーマン家庭が、子供2~3人を平気で私大まで進ませて
私立中高、浪人経由だとさらに数百万が加算。
その上、それぞれ月10万前後の仕送りまで出来ていた。
家のローンを払いつつ自家用車を所有しながらだ。
銀行から金借りたとしても年収は最低でも1000万はないと無理な計算。
今だと羽振りのよい自営か超大手企業の子息以外は無理だろう。

432:エリート街道さん
08/08/15 00:02:17 JQteu840
>>430
確かに、中央法は私大バブル期でも、倍率は高くなかった。
なぜなら、入試英語150点の内50点分が英文和訳、英作文の配点になっていて、
かつ、英語に基準点というものが設けられていて、
英語で7、8割得点できなければそれだけで不合格になるという入試を行っていたからなんだよ。
当時主流派だった、私大文型専願の受験生多くは赤本を見て受験を止めていた。
他の上位私大の殆どはマークと単純記述だけだった。
一方、数学を社会の代わりに選択できることもあって、英文和訳英作文対策もしている国立受験生にとっては合格しやすい大学だったよ。

433:エリート街道さん
08/08/15 00:35:00 LD6mt5yO
私大バブルの頃は、受験した私大すべてに合格した奴って、
かなりの少数派だったよな?
早慶上位学部に合格した連中でも、マーチクラスに落ちてたし、
ニッコマ落ちすら普通にいた。
東大生が亜細亜大?に落ちるくらいだから、
マーチニッコマに落ちても少しも恥ずかしいことではなかったし、
むしろ俺たちはよくがんばったよと健闘を称えあったものだった。
そのくらい受験が難しい時代だった。

434:エリート街道さん
08/08/15 02:46:05 531OP9/d
私大バブル期後期、中大2部に進学して現在公務員です。
中大に進学したくて浪人したが、受からずに2部へ。
国社は取れても英語が偏差値45~50前後をいったりきたり。
当然、転部も英語がダメで失敗。

このままでは就職も難しいと感じ、在学中法律関係の資格
(行書・宅建などの入門系のもの。いきなり司法試験、
といっても無理なのはわかっていたので。)を取得し、
志望していた公務員にも合格。

大学受験は苦い思い出ばかりだが、1部と違うメリット
(同一の教授に少人数で教えてもらえるなど)もあり、
曲がりなりにも学生生活を中大で送れてよかったと
思っている。

435:エリート街道さん
08/08/15 06:10:59 fYGAqJXn
>>432
そうなの 受けてたら受かってたかもw

436:エリート街道さん
08/08/15 12:49:54 uiql2o+V
だからっ中央法はそんなにすごいのか?

どう見ても総計常置のほうが上に見えるよ。

とにかくバイトで同じだった奴も、

「同じ中央でも他学部と同じに見られるのは不愉快」とか

「2流半の奴と同じ大学に見られるのは不愉快」と言い周囲から嫌われてた。

社会に出てからもとにかく「法学部」を主張したがる親父が多いよ。

最近になり仕事の関係で一人交流があるが、その人40過ぎなのに

今だに「法律学科は名門」とか言いふらしてるよ。痛すぎる。

ちなみにその人は「〇バチタレ」と同じ仕事ですよw

437:エリート街道さん
08/08/15 13:00:39 wG835SE8
明治駒沢は糞ちんこ馬鹿カス
立教がすべてにおいて最強なの!!!!

438:エリート街道さん
08/08/15 22:11:42 OIPqxU0p
COEにも採択されないアホ大学が生意気にマーチ気取るなよ

              ( *´∀`) COE採択東海大学様
     ∧(⌒⌒ヽ  /  、つ
 o/⌒< ( .プゥ♪ゝ(_(__ ⌒)
 と_)__ 丶~ '´  ∪ (ノ
   ↑
  あほらっきょ

あれだけの額の科研費もらっててなんにも実になる実績だせないなんてらっきょって本当に大学ですか?
これじゃらっきょ大学ってまるで科研費ドロボーだね。

439:エリート街道さん
08/08/15 22:43:41 UX9kB0gj
今時、学部名まで言わないと気がすまないのって中央の法くらいだろな。
だけど法曹関係に進まないと中大卒で括られてしまう。
普通に官庁や民間企業に進むと単なる中堅大学卒扱いになってしまう。
早稲田の社学の完全昼間化で一番被害を被るのは中大法学部なのかもな。

440:エリート街道さん
08/08/15 22:46:59 OIPqxU0p
COEにも採択されないアホ大学が生意気にマーチ気取るなよ

              ( *´∀`) COE採択東海大学様
     ∧(⌒⌒ヽ  /  、つ
 o/⌒< ( .プゥ♪ゝ(_(__ ⌒)
 と_)__ 丶~ '´  ∪ (ノ
   ↑
  あほらっきょ

あれだけの額の科研費もらっててなんにも実になる実績だせないなんてらっきょって本当に大学ですか?
これじゃらっきょ大学ってまるで科研費ドロボーだね。


441:エリート街道さん
08/08/15 22:47:46 Q8LkcKpM
俺がこれまで生きてきて、大学名を聞いたら学科名まで答えた人の実例。

・中央の法律
・日芸の放送
・理科大の物理
・上智の心理
・早稲田の演劇
・千葉大の法律


442:エリート街道さん
08/08/15 22:48:40 TS3G5EwH
新入社員研修のときにいたよ。たまたま同じ寮で、
「中央大ですか」って聞いたら、「ええ、でも法学部ですよ。」って。
「はぁ。」って言ったらかなり不満そうな顔してた。
キモかったのでそれ以来会話したことがない。w

443:エリート街道さん
08/08/15 22:52:06 OIPqxU0p
COEにも採択されないアホ大学が生意気にマーチ気取るなよ

              ( *´∀`) COE採択東海大学様
     ∧(⌒⌒ヽ  /  、つ
 o/⌒< ( .プゥ♪ゝ(_(__ ⌒)
 と_)__ 丶~ '´  ∪ (ノ
   ↑
  あほらっきょ

あれだけの額の科研費もらっててなんにも実になる実績だせないなんてらっきょって本当に大学ですか?
これじゃらっきょ大学ってまるで科研費ドロボーだね。

444:エリート街道さん
08/08/15 22:54:34 sGOvbLdf
>>441
彼らは「法学部」しかも「法律学科」まで言うからなwマジで勘弁して欲しい。

445:エリート街道さん
08/08/15 22:55:58 OIPqxU0p
らっきょ大学の場合法も経済も文も理もすべてレベルが低い。
COEという国家が認める研究能力ではまるで相手にされない
それがらっきょ大学のまことの姿である。
しかいそういうらっきょ大学にもとりえがある。それが池袋のレンガの校舎である。
らっきょ大学はこれによって女子高生には大人気!しかし男子には・・・・・・・・
まあらっきょなんてもとから大学と呼べるほどのちからがあるとこじゃないしw

志望度ランキング

らっきょ大学もどき 女子1位! 男子・・・・・・・8位
URLリンク(www.recruit.jp)

446:エリート街道さん
08/08/15 22:57:39 6NcXfiS7
>>441
千葉は許してやれw

447:エリート街道さん
08/08/15 22:59:04 sGOvbLdf
>>441
日芸も許してあげようよ。特別な才能だろ?

448:エリート街道さん
08/08/16 00:01:34 pFCbfNCg
まあ法学部はどこの大学でも一番上だって言う変なプライド
あるからな
俺も場合によっては言うけどw

449:エリート街道さん
08/08/16 00:09:31 0so+prtg
おれ社会学部なんだけれど偏差値は法学部と変わらないのに
社会学部というだけでバカにされる
それも経済系のやつに。

450:エリート街道さん
08/08/16 00:53:02 dfsr+wBt
63 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/07(水) 22:19:53 ID:czuVtrB9O
>>56お前は自分がネラーだと名乗るつもりか ?

おれも慶応OBだが、就活においてマーチではやはり中央明治が強いよ
それは厳然たる事実。
とくに中央法は早慶上位並だから。
中央法>明治=中央他>法政=立教≧青学>>>>>>>>それ以下

これはガチ。
まぁそこまで差はないし、
個人の頑張り次第だから早慶にも対等に戦おうと思えば不可能じゃない

451:エリート街道さん
08/08/16 02:27:57 q1IHZaGT
>>449
法学部と偏差値が変わらない社会学部なんてないよ
どこでも法学部>>>>>>社会学部

452:エリート街道さん
08/08/16 04:58:37 uxG2otiM
89年駿台から文一。早大政経政治は
超難関だった。
中央法律は政治とだいぶ差があって
早稲田の経済と商の間だった
記憶がある。
東大実戦模試が20番台、
すべりどめの早稲田政治・法、
中央法律にも合格。中央は山奥だった
のと、漢文を唯一独立出題していて
私大受験生には受けづらくて
敬遠されていたな。他のところは
すでに漢文の独立出題廃止してた。



453:エリート街道さん
08/08/16 05:02:39 AENEDeO9
>>441
千葉は「ホウケイ」って言いたくないんだろw

「千葉の法律です」→スゴーイ
「千葉の包茎です」→キモーイ

454:エリート街道さん
08/08/16 10:08:15 0UyKsNa1
2009年度代ゼミ私大模試偏差値分布表(2008年度入試追跡調査)
全ての入試方式で最高と最低の偏差値を選択。(宗教系を除く)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
慶應義塾大学-----65.86--文65 法68 経済66 商66 総政66 環境64 理工66
上智大学 64.5 (文63.9 法65.5 経済63.7 外65.6 総人64.0)
上智大学 63.2 (文61.5 法64.4 経済63.5 外64.2 総人62.4)
明治大学 61.7 (文61.4 法62.0 政経62.3 商60.9 経営61.4 情コミ61.6 国日62.2)
明治大学 59.9 (文58.4 法61.3 政経60.1 商60.7 経営59.3 情コミ59.4 国日60.4)
立教大学 61.2 (文61.9 法62.8 経済62.1 営62.4 社会63.9 異コミ61.5 観光59.6 心理60.6 コミ福56.4)
立教大学 59.6 (文59.4 法60.4 経済61.0 営61.5 社会60.9 異コミ61.5 観光59.0 心理57.8 コミ福54.5)
青山学院 61.9 (文69.5 法58.5 経済60.6 営62.5 国政61.4 総文59.1)
青山学院 58.2 (文57.2 法58.5 経済56.0 営59.2 国政59.4 総文59.1)
中央大学 61.3 (文59.9 法65.2 経済59.3 商60.4 総政61.8)
中央大学 58.6 (文56.0 法63.3 経済57.4 商57.7 総政58.7)
法政大学 58.9 (文59.4 法59.7 経済58.3 営59.9 社会58.8 国際58.7 人環57.4 現福55.2 キャリア56.4 GIS64.9)
法政大学 57.6 (文55.5 法58.2 経済56.1 営56.5 社会56.7 国際58.7 人環57.4 現福55.2 キャリア56.4 GIS64.9)


455:エリート街道さん
08/08/16 10:54:33 5qxrb7U1
>>451
立教社会>立教法

東洋社会>東洋法

明学社会>明学法だから


456:エリート街道さん
08/08/16 10:55:05 2pap86Ce
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
合格者の偏差値平均でも慶應>>>和田
やはり和田が質で慶應に劣るのは事実
見よ、慶應の完勝である

和田
文学63.7
法学66.0
政経67.1(政治)
政経66.6(経済)
政経65.5(国際)
商学64.7
国教65.5
基幹63.8
創造62.7
先進65.6

慶應
文学65.0
法学67.4(法律)
法学68.6(政治)
経済66.3(A方式)
経済66.7(B方式)
商学66.0(A方式)
商学66.3(B方式)
総政66.2
理工65.6

ちなみに和田の最高値は先進理工生命医科の67.8
慶應の最高値は医学部の70.3(医学部を除くなら法学政治の68.6)

457:エリート街道さん
08/08/16 10:57:33 GAue/9O5
偏差値・実績とも中央>>上智
■河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表■
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
【法律】
・72.5 慶應義塾(法)
・70.0 早稲田(法)
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律) 
・62.5 同志社(法律)

★司法試験合格者数累計(~2007年)★
大学名 合格者数(人)
(国)東京大学 6,763
(私)中央大学 5,746
(私)早稲田大学 4,292
(国)京都大学 3,121
(私)慶應義塾大学 2,310


458:エリート街道さん
08/08/16 15:50:03 jEB/IGE3
「中央大学法学部法律学科」

おっ、お前ら甘いな


俺の同僚は「中央大学法学部法律学科一部入学一部卒」まで言うよ。
二部や転部組みと区別されたいらしいw


459:エリート街道さん
08/08/16 15:57:39 0VU3nx+X
>>458
後輩君そのとうりなんだよ。特に君は法学部だから
うらやましい限りだ。でも政治学科を隠せば完璧なのに。これからは
中央大学法学部でいけよ。おれの上手がいた。やっぱり法学部じゃ
なくっちゃね。
当時はおれたちそれなりに苦労したしいやな思いもしたもんな。もう二部は
中央には存在しないんだ。特に君は法学部なんだからうまくやれよ。
おれは法学部じゃないから学部出さない。法学部かって聞かれるのが
ムカツクけれどしょうがないな。君の方が優秀だったんだから。

460:エリート街道さん
08/08/16 16:01:57 XR92ym5R
マーチ未満の大学に行った人に聞きたい。
大学卒業してからでも
学歴コンプが再燃することってありますか。
ちなみに俺はあります。

461:エリート街道さん
08/08/16 16:38:20 kxvmzx2E
法学部が偏差値高く出るのは試験に漢文や数学が出ないからだろ

中央法学部が難しいのはわかるけど他の大学の法学部が難しいということはありえない。

早稲田や慶応の文学部が学科別選考やれば明らかに法学部より高い学科が出るだろう。

最もかつての上智心理は二次試験に数学があったにもかかわらず、早稲田政経・慶応法学部以上の難易度なわけだが

462:エリート街道さん
08/08/16 20:33:20 skRdLFBI
どこの大学でも 法>>>>>>>>>ウンコ経済、バカ商

463:エリート街道さん
08/08/16 21:39:41 Qc8Z5wV0
>>459
ちょw458です。おいらは中央じゃないっす。


【受験年】 93年
【志望大学】関学、同志社の商
【不合格大学】関学、同志社
【合格大学】南山営、法政営、明治営
【入学大学】明治営
【入学した大学の満足度】80パーセント
【就職先】大手メーカー

当時明治では、看板の商、実力の政経、伝統の法、オマケの経営
と低い位置だったけど、学内差は無いと感じたよ。
中央法の香具師はとにかく昼間部と学部名強調したがるよ。
変なエリート意識で人間的に問題ありそうな奴が多いよ。




464:エリート街道さん
08/08/16 22:35:07 kK6p1Efc
中央ネタが多いみたいなんで俺も一つ。
確かに、学生の時は学部まで名乗ったり、学科まで確認したりする
ひとに出会ったことがあるけど。
でも、社会に出て仕事の関係上、中央卒の専門職の方(弁護士・
司法書士・税理士の先生)にお会いしたんだけど、前述のような
痛い発言をする先生は、もちろんいなくて、穏やかなんだけど、
信念をもっている感じで尊敬できる方が多いんだけどな。
学生と社会人では、対応のしかたがちがうといっても、中央
の法学部はその傾向が強いとは思う。

465:エリート街道さん
08/08/16 23:54:59 gBqQG878
中央の法なんて司法試験に受からなければ意味ないのに。
ただのマーチ卒で終り。
早稲田の政経や慶應の経済とかでプライドを持つのとは意味が違う。

466:エリート街道さん
08/08/17 00:01:24 +LENX2Au
ふと思ったんだが、このスレにいる人って、当時の偏差値とかよく覚えてるよな…。

自分の場合、現役の無鉄砲さか、偏差値考えずに受験したよ。
根拠なく「何とかなる」って思ってたんだよね。
まあ、結果オーライだから言えるんだろうけど。

自分の受験した大学は、模試の自分の偏差値なんかよりずっと上だったんだよな…。


467:エリート街道さん
08/08/17 00:02:32 0so+prtg
60~70年代までは中央法は東大落ちの巣窟だったらしいからな
その名残もあるんだろ
それ以降は早稲法に流れるようになったけれどね
最近は慶応法だけれど。

468:エリート街道さん
08/08/17 00:08:28 X6UmkAWl
>>451
立命館は法≧産業社会>経済=経営だったな
大学側が意図的に産社が法の次に来るようにしてるらしい
10数年前に滋賀に一部の学部を移したけれど衣笠に残したくらいだからね
といっても、当時は立命も含めて学部間格差がほとんどなかったけど。

看板学部=法学部のところが多かったけれど
看板学部は概ね1ポイント高かっただけで、看板学部合格者(入学者)も他学部をボロボロ落ちてたけれどね
俺の高校のやつはなぜか、たまたま受かったのが看板学部だけ ってのが多かったw
関西地区の大学は入学試験問題を大学一括で作成して当日振り分けているから
学部間格差がでにくいというのもあるかもね


469:エリート街道さん
08/08/17 00:30:17 U/hzFwIz
63 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/07(水) 22:19:53 ID:czuVtrB9O
>>56お前は自分がネラーだと名乗るつもりか ?

おれも慶応OBだが、就活においてマーチではやはり中央明治が強いよ
それは厳然たる事実。
とくに中央法は早慶上位並だから。
中央法>明治=中央他>法政=立教≧青学>>>>>>>>それ以下

これはガチ。
まぁそこまで差はないし、
個人の頑張り次第だから早慶にも対等に戦おうと思えば不可能じゃない


470:エリート街道さん
08/08/17 03:25:54 nqxLDWnW
立命三社廃部説ってどうなったんだ?


471:エリート街道さん
08/08/17 11:35:55 g1DCVSKM
関関同産

これぞ 私大バブル

472:エリート街道さん
08/08/17 12:26:47 x3q5Llzf
>>467
司法試験一筋の連中ならまだしも、その時期の併願先は文一なら早稲田政経か慶応経済だよ。
司法試験の合格年齢と受験回数見れば実力がわかりますよ。こがたまきの本の酷評が真実なり。


473:エリート街道さん
08/08/17 12:37:14 McDK2Vv9
よくMARCH2部と日東駒専が同格という奴がいるがこいつらは確信犯。
大東亜にすら及ばず。帝京国士あたりといい勝負だ。
東海、亜細亜の文系学部は60近くあり、どう考えてもMARCHが日東駒専と同格などありえない。
そもそも就活で、「2部おことわり」というのが多いのを目の当たりにしただろ。それが現実。
なべやかんの件でさらにイメージが悪くなったな。



474:エリート街道さん
08/08/17 13:12:47 St/ggUXW
>>472
その頃のデータみた覚えあるけど、東大文Ⅰの併願上位は、毎年
①早稲田政経政治 ②早稲田法 ③中央法法律 で固定だったとおもう。
①と②は入れ替わりあったかも。③はいつもその順位だったはず。
べつに併願なだけで、必ず入るわけでないから、仮に明治法だってかまわない。

475:エリート街道さん
08/08/17 13:19:08 n8kgutxl
関西私大では、現実的には、同  関関 立産 甲龍だろうな。

476:エリート街道さん
08/08/17 13:41:57 fjHzsTFO

立産の産ってなに?

まさか強酸ではないだろな

477:当然の帰結
08/08/17 13:58:28 6KpkGfFd
分野別大学入学難易度ランキング 2009

経済経営系

90 東京大文2(経済)
87 京都大経済
85 一橋大経済・商学 横浜国立大経済・経営 大阪大経済
83 東北大経済 名古屋大経済 神戸大経済・経営
80 北海道大経済 九州大経済 東京工業大社会工学系
78 筑波大社会科学系 首都大東京経営系 大阪市立大経済・商学
75 小樽商科大 千葉大法経 横浜市立大経営系 滋賀大経済
   和歌山大経済 大阪府立大経済 兵庫県立大経済経営
   長崎大経済


478:エリート街道さん
08/08/17 14:26:17 X6UmkAWl
>>470
廃部説って何じゃいw
産業取って社会学部にという議論は度々上がってるけれど
産業を取ると価値が下がるということでそのまま続いているね
取る気はないみたい
>>471
80年代前半~半ばでも協賛は関立ははるか手が届かず
近より上、甲龍の下だったけどw
ただ民間の就職実績(ただし上位)だけは甲龍ところか
立命も上回ってたというだけ。
>>473
関西なら同関2部は55くらいあったけれど実際の入学者は
摂神追桃「未満」だったね 
知っている限り大阪商業や姫路独協蹴りとかそのあたりだわ

479:訂正
08/08/17 14:27:14 X6UmkAWl
価値が下がる→設立趣旨に反する

かえって産業を 取った方が価値が上がるんだけれどね

480:エリート街道さん
08/08/17 15:37:22 f5xVcSn5
【受験年】 91年
【志望大学】東北工
【不合格大学】早稲田理工、日大生産工
【合格大学】東北工
【入学大学】東北工
【入学した大学の満足度】100パーセント
【就職先】設計事務所


481:エリート街道さん
08/08/17 16:01:40 Q7TZSA5y
>>473
しかし世間的にはマーチ卒としか見ない。
運動部とか二部も多かったかもしれないけど
あいつは二部とか知らないしいちいち言われないだろ。

482:エリート街道さん
08/08/17 17:52:05 St/ggUXW
運動部(一部)と二部は別だとおもうが

483:エリート街道さん
08/08/17 18:22:34 FMczFs4I
【受験年】93年
【志望大学】早稲田
【不合格大学】早稲田政経と商、立教経済
【合格大学】中央商、成蹊経済
【入学大学】中央商
【入学した大学の満足度】80%
【就職先】物流
【現在の状況】国際航空貨物グループ課長補佐
 ロジスティック系の会社は学歴がどうのこうのよりも
 語学が得意で情報系の能力がある人間がのし上がれる
 ので地位や待遇の逆転が多い
 社内でも国立早慶よりもMARCHや関関同立の方が多いくらい


484:エリート街道さん
08/08/17 19:01:46 qeVnpVaW
>>395
早慶理科大って認識だったぞ、俺の高校では。

485:エリート街道さん
08/08/17 19:09:06 O7cE9hA8
>>481
世間じゃどこの大学だろうが、
さすがに夜間とか言うと、、な~~んだって思われるよ

486:エリート街道さん
08/08/17 19:19:01 hRFBeKdf
>>473
それ俺も思ってた。
偏差値で当時51か52だもの。3科目だっけ?2科目も結構あったような
マーチ2部は大東亜よりも下だわな。

俺ならマーチ2部と大東亜で迷うなら、東海か亜細亜なら行くな

487:エリート街道さん
08/08/17 19:32:32 1JgabvxV
>>467

それはないw 東大>>>早>>>マーチ中央法
落ちるのは勝ってだから、東大オチ中央法はあるが、上記のような状態w

>>484

それは早慶マーチというのと同じだなw







488:エリート街道さん
08/08/17 19:57:16 CtHeIflE
早稲田はローの大失敗で学部まで日東駒早と呼ばれてる

最低!和田卒生守秘義務違反!?
スレリンク(shihou板)
【和田】問題が悪い!【発狂】
スレリンク(shihou板)
守秘問題を個人の問題に矮小化するな!
スレリンク(shihou板)
司法修習生に守秘義務違反の疑い 2処分目
スレリンク(shihou板)
早漏工作員必死だなw
スレリンク(shihou板)
早漏没落の原因は?
スレリンク(shihou板)
和田ロー終了のお知らせww 2
スレリンク(shihou板)
【守秘義務】漏洩!漏洩!!超漏洩!!!【何それ】
スレリンク(shihou板)
【早漏】内部優遇の結果足切100人!【和田】
スレリンク(shihou板)
103匹モルちゃん ~WAlt DAsney pictures~
スレリンク(shihou板)
早稲田大学法科大学院88・100人落ちて、夏
スレリンク(shihou板)
早漏工作員が一言レスで必死にスレあげしてる件
スレリンク(shihou板)
【早漏?】早稲田の名称決定スレ【和田?】
スレリンク(shihou板)

489:エリート街道さん
08/08/17 19:58:05 CtHeIflE
俺達はモルモットじゃない!実験台にするな!
スレリンク(shihou板)
www和田出身者ってきもくない?www
スレリンク(shihou板)
和稲田は明治以下?ww
スレリンク(shihou板)
【早稲田】ローで凋落・躍進した大学【神戸・千葉】
スレリンク(shihou板)
www早稲田ロー受験生スレwww
スレリンク(shihou板)
www早稲田法科大学院88www
スレリンク(shihou板)
守秘義務違反の早漏卒生に弁護士会が厳重注意処分
スレリンク(shihou板)
早漏はモルモットを野放しにするな!迷惑かけすぎ!
スレリンク(shihou板)
最低!和田(早漏)卒生守秘義務違反!?その2
スレリンク(shihou板)
【日東駒早】四大学ロー合同受験生スレ【法科大学院】
スレリンク(shihou板)
▲▼ 司法修習生機密漏洩は、民族問題だぁー ▼▲
スレリンク(shihou板)

490:エリート街道さん
08/08/17 19:58:19 U76HcKeq
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
合格者の偏差値平均でも慶應>>>和田
やはり和田が質で慶應に劣るのは事実
見よ、慶應の完勝である

和田
文学63.7
法学66.0
政経67.1(政治)
政経66.6(経済)
政経65.5(国際)
商学64.7
国教65.5
基幹63.8
創造62.7
先進65.6

慶應
文学65.0
法学67.4(法律)
法学68.6(政治)
経済66.3(A方式)
経済66.7(B方式)
商学66.0(A方式)
商学66.3(B方式)
総政66.2
理工65.6

ちなみに和田の最高値は先進理工生命医科の67.8
慶應の最高値は医学部の70.3(医学部を除くなら法学政治の68.6)

491:エリート街道さん
08/08/17 20:02:29 XprEWbU6
URLリンク(ameblo.jp)


492:エリート街道さん
08/08/17 21:41:53 oYurv4is
中央法一部法学部法律卒と自慢されても行〇書士じゃあねw
せめて司法書士じゃないとw逆に哀れさを感じちゃうよ。

493:エリート街道さん
08/08/17 21:58:33 RE7plWwU
現在30代後半のやつで
中央法法律卒上智文学部知っている。
なぜ文学部と法学部併願したのか
不明だけど
上智と中央比べたら迷うこと全くなかったって言っていた。

494:エリート街道さん
08/08/17 22:01:25 oYurv4is

上智を辞退したという意味かい?
文学部なら専攻次第でしっょ?哲学とかならw

495:エリート街道さん
08/08/18 00:18:27 XNRYxZaB
日本語でおk

496:エリート街道さん
08/08/18 02:49:14 VYbk7L9l
>478
ナイナイ岡村は立命経済2部だっけ?
社会人でなくてもうけられたのか。当時は。


497:エリート街道さん
08/08/18 06:52:53 U0Sy6YxR
>>496
じゃあ一部なんじゃね?

498:エリート街道さん
08/08/18 08:30:47 PIdZZ8Dr
その頃は、ただの受拳精が二部も受けられた。
そのすぐあとくらいに、受験制限ができたと記憶してたり、してなかったり。

499:エリート街道さん
08/08/18 21:23:38 ZiudQXq3
中央ネタ。ネタじゃないね。
今日会いましたよ。50過ぎのおじさんに。

私「中央なんですか?」
相手「中央一部法律学科です。」
私「中央の法学部ですか?」(心の中で、キタ━(゚∀゚)━!、ホントにいるよアフォが)
相手「ハイ」
私「スゴイデスネ」(半分以上お世辞です)
相手「ハイ、我々の頃は私立最高難易度でした」



言葉が出ませんね。いい年こいて何者なんでしょ。ちなみに弁護士さんじゃないですよw




500:エリート街道さん
08/08/18 21:49:19 /7OSpd8s
>>496>>498
岡村は90年受験だよな
勤労条件があって証明書を出さないと受験できなかった
そのかわり全入だった
ま、実家が自営業だと捏造できたけどねw


501:500
08/08/18 21:54:07 /7OSpd8s
出身高校が茨木東(偏差値47くらい)だっけ
経済(もち、1部)のやつで同じレベルの茨木西(偏差値46くらい)
から一浪して入ってきてるのがいたから2部じゃないかもな 
浪人時代15時間くらい勉強したらしいからなw
といっても茨木東や西から関関同立に受かってるのは片手
(もち、延べ人数で浪人含む)ほどだったけどね
同志社と関学はほぼ0 いても一人ってとこだったかね

502:エリート街道さん
08/08/18 21:56:41 QgmdlcII
岡村は茨木西出身、立命は二部合格。同学区なら茨木高校がトップ校。

503:エリート街道さん
08/08/18 21:58:34 /7OSpd8s
>>502
茨木西だった??東とばかり…
どっちもどっちだけどw
ところで2部いう証拠を知りたい

504:エリート街道さん
08/08/18 22:03:24 QgmdlcII
二部というウラはとれてないが、確か実家か親戚かが自営業というまさに裏技を使って受験して合格
したというのを聞いた事がある。

505:エリート街道さん
08/08/18 22:06:58 /7OSpd8s
>>504
なるほどね
でも岡村は関西外大も受かってたんだよね それも2部とか?

2部でも関大や同志社の2部ならともかく
英1国1のみの入試で倍率1.0倍の立命2部を受験したこと自体不思議だな


506:エリート街道さん
08/08/18 22:13:53 QgmdlcII
岡村のオヤジさんが非常に厳しい人らしく、大阪芸大も合格していて岡村は芸大に行きたかったそうだが、
半強制的に立命にさせられたらしい。

ただ、立命館二部は、各種証明書から卒業証書まで夜間課程卒業と記載される。

茨木地区に住んでいたら、茨木高校行かなアカンやろ。でも、ムズイか。

507:エリート街道さん
08/08/18 22:27:26 /7OSpd8s
>>506
そういう裏があったんか 納得だね

それより夜間過程卒業と記載されるのは知らんかったわw
立命2部は勤労学生のためにあるから当然といえば当然かね
ちなみに関大だと卒業証書には記載されないんだと。

他学区だけれど当時の学区トップは努力じゃどうしようもなかった
第三(大手前)や第九(岸和田)ならともかくだ




508:エリート街道さん
08/08/18 22:40:18 ZiudQXq3
関西地方の人に聞くけど、私大バブル時代の関西学院はモテモテでしたか?
受験関連の本に高卒短大卒ОLの羨望の的と書いてあったよ。

509:エリート街道さん
08/08/18 22:45:25 /7OSpd8s
>>508
男は同志社派がほとんどだったけれど(関学派も多かった)
女子には同志社レベルでも関学を選択するのが多かったね
80年代のアホ学みたいな感じだったんじゃないかな?

レベルも学区トップから同支社関学なら許容範囲だったしね
2番手からだと中々手が届かんかったわけよ>関学
同志社はもう一つ手が届かんかったわけだけどw

510:509
08/08/18 22:47:56 /7OSpd8s
あ、短大やOLからのもて度かいな??

ブランド力はあったからね でも、関学も
同志社も関大も立命も大差なかったような気がするけれどね
個人次第って感じだったかねw

511:エリート街道さん
08/08/18 22:53:39 ULsvYPXR
つうか中大程度でプライドを持つって・・・・
逆に自分や自分の生きている環境のレベルが低いってのを
さらけ出しているみたいだな。
プライド持っても痛くないのは難関国立や早慶の主要学部卒くらいだろ。

512:エリート街道さん
08/08/18 22:55:05 ZiudQXq3
関学行くと不細工でもモテモテとか聞きましたよ。
受験情報誌で時計台の写真見て感動しましたよ。
立命はチ〇ン、ご〇かん、立命館と言い評判悪いと聞いてました。

513:エリート街道さん
08/08/18 23:00:24 /7OSpd8s
>>512
一ついえるのは関学に行くと土地柄か、洗練されるのよ
ブサメンでもやたらオサレになってたりさ
関大や立命はファッションにしても背伸びしないし
立命にいたっては地方人が多かったのでダサいのも多かった

そういう意味で関学生はモテたかもしれないね

514:エリート街道さん
08/08/18 23:05:38 whGB1QCK
全国大学ランキング確定版

【S1】:東大
【S2】:京大
----------------------------------------------------------------------
【A1】:東工大 一橋大 阪大
【A2】:東北大 名大
【A3】:九大 北大 お茶大 慶應
----------------------------------------------------------------------
【B1】:筑波 神戸大 東外語 早大
【B2】:千葉 横国 広島 上智 ICU
【B3】:首都大 阪市 津田塾 大外語 理科大 同志社 立教
----------------------------------------------------------------------
【C1】:金沢 岡山 熊本 学芸 横市 電通 名工 阪府 埼玉 明治
【C2】:名市 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海洋 東京農 九州工 中央 立命 青学 学習院
【C3】:京都工繊 京都教 信州 群馬 茨城 三重 大教 京府 法政 関学 明学 南山
----------------------------------------------------------------------
【D1】:宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 豊橋技 神戸外語 成蹊 成城 芝浦工 日本女子 独協
【D2】:和歌山 岩手 山形 山口 長岡技 富山 香川 愛媛 弘前 関西 西南 国学院 聖心 東京女子
【D3】:大分 公知 福井 山梨 宮崎 福島 鳴門教 日大 専修 東洋 駒澤 武蔵工 文教
----------------------------------------------------------------------
【E1】:北見工 室蘭工 鳥取 島根 龍谷 愛知大 甲南 神奈川大 福岡大 近大 名城大 京産大
【E2】:秋田 佐賀 琉球 玉川 桜美林 東海 東北学院 東経大 大東文化 大妻 共立 中京大 東電大
【E3】:拓殖 国士舘 文教 白百合 フェリス女学院 関東学院 実践 昭和女子 清泉
----------------------------------------------------------------------
【F】:他

515:エリート街道さん
08/08/18 23:07:20 ZiudQXq3
関学・・・関西学院、マスタリーフォアサービス。
時計台、芝生、おしゃれな庭木。

今でも憧れの大学です。
まだ地方受験が無く、レベル的にもキツそうなので断念しました。

法政卒だけど、関西学院には特別な思いがあります。
でも最近関学の地位が下落しているとも聞きます。
2ちゃん限定で法政と同レベルと書かれることもあり、少しうれしい気もします。


516:エリート街道さん
08/08/18 23:27:01 2hAn0xvq
・入学者偏差値(英、国、社の3教科での比較)   

慶応法 65.1
早稲田政治経済 65.0
北海道法 64.3
早稲田法 64.3
中央法 61.4
大阪市立文 61.2
早稲田一文 61.1



金沢法 59.9
静岡人文 57.9
慶応総合政策 57.5
茨城教育 56.6
慶応経済 56.1
上智経済 56.1
埼玉経済 55.6
慶応環境情報 55.2







早稲田人間科学文系 54.9
宮城教育教育 53.6
立命館政策科学 50.8

517:エリート街道さん
08/08/18 23:29:16 GtuimK6N
【受験年】95年
【志望大学】東大理科一類
【不合格大学】東大理科一類
【合格大学】慶應義塾大学理工学部Ⅱ学門 青山学院大学理工学部
【入学大学】慶應義塾大学
【入学した大学の満足度】50%
【就職先】出来ず
【現在の状況 某国立大医学部にて人生やり直し
【ひと言】2ちゃんで地底や駅弁に馬鹿にされるのは我慢できない。
     ふて腐れずに大学生生活を送っていれば就職も上手くいったはず。 


518:517
08/08/18 23:31:21 GtuimK6N
Ⅱ学門ではなくⅡ系の間違いでしたw

519:エリート街道さん
08/08/19 02:12:29 pMQR0fKx
>508
その当時に大学生してました。

関学はいわゆるスマートなお坊ちゃん系が多いのでは。ボンボンで金持っていて遊びも知っている、元々女受けがいいタイプが多いという事では?
性格で言えばなんとなく悪そうですが
立命はがつがつしてて体臭がくさそうなタイプが多い。スマートとは到底言えない。
体力がありそうで、不細工でも明るく楽しいという感じ。外見・行動が痴漢強姦そんな雰囲気はか な りあります。 
何でだろうね?
同志社は服装がダサかったり、ルックスが不細工でもなぜかもてる人が多かった。
バンカラ的な男らしさもあったかな?学校名で一番得できそうなのは同志社だと思う。

高卒短大卒のOLというのが気になりますな。こういう人たちだと学校名とそのイメージだけで選ぶんだろうな 笑
関西の大学なら結構知ってますので。

私の場合だと、外部からリッツの院に行ったのですが、それまでの大学では女子大受けは良かったですが、
リッツに逝ったとたん女性に縁がなくなりました。(院が忙しかったから?不思議)



520:エリート街道さん
08/08/19 02:43:53 e2GcXr9A
URLリンク(www.geocities.jp)
おい、まじかよこれwwww
慈恵医大医学部医学科の難易度が武蔵工大の工学部建築学科と同じだぞw
慈恵医大(医学部医学科)56.4
武蔵工大(工学部建築学科)56.5

この世代の医者って相当ヤバイんじゃない?
金で入ってるのと変わらないじゃん。

521:エリート街道さん
08/08/19 10:54:57 84Rn3fYK
同志社法による社学・中法煽りが酷い

522:エリート街道さん
08/08/19 13:57:03 84Rn3fYK
北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、
         東北大学(文、教育除く)

東京      :東京大学(文、教育除く)、東京工業大学、一橋大学(※社会学部)
         ※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
         早稲田大学(政治経済、法、商、理工のみ)
         慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
          ※上智大学(経済、外国語、法のみ)、※中央大学(法のみ)

関東地区    :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)、
         ※ 東京都立大学(理、工のみ)、※横浜市立大学(商のみ)

中部地区    :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)

関西地区    :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
         神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
         ※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
         ※大阪市立大学(文、生活科学除く)

中国・四国・九州地区 :九州大学(文、教育除く)

※・・・企業によっては外れる場合もあり

出典:「こんな大学を出てもムダになる」採用問題研究会編著、筑波書林 発行
  :「こんな大学を出ても…」    採用問題研究会編著、大和出版 発行
  採用問題研究会 代表著者: 白石 宏、 高橋 和史、 内田 孝一

523:エリート街道さん
08/08/19 14:12:23 JlO9M01v
看板学部が話題な大学の商学部卒の税理士です。
当時の法学部1回生の発言です
「会計士とかなら商経の連中でも在学中に受かる子いるから。あいつらの偏差値
で受かるならぼくら法学部生なら楽勝だよ」

マジでむかつきましたね。全部がこうじゃないけど少なからずいましたよ。
ちなみにその法学部生は司法試験断念でジムオしてます。
ざまあ~

524:エリート街道さん
08/08/19 15:28:24 84Rn3fYK
>>1 の母親です。このたびは同志社大学法学部の馬鹿息子がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である >>1 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。

jadgjadgjadgment(俺も同志社文系だが)
messi19820415
swanseamarseille
lebencorpre
gold_dush_chuolawdaiju
onetwejapan
sasawawazaza
chuolawdaiju
m1108m2000
m11008m2000
hiratsuka_yankees
等多数のIDを作って
Yahoo!知恵袋内で徹底して
中央大学を攻撃している。


525:エリート街道さん
08/08/19 18:49:57 AKfTTI/j
93年度私立大学ランキング(法・政治系統。関東地区のみ)

72.5・・・慶應・総合政策、慶應・環境情報
70.0・・・慶應・法 上智・法 早稲田・政経 早稲田・法
67.5・・・青山学院・国際政経 中央・法
65.0・・・学習院・法 明治・政経 明治・法 立教・法
62.5・・・青山学院・法 成蹊・法 成城・法 法政・法
60.0・・・駒沢・法 日本・法
57.5・・・獨協・法 亜細亜・法 国学院・法 専修・法 東海・政経 東海・法 東洋・法
     明治学院・法 神奈川・法
55.0・・・大東文化・法 立正・法 関東学院・法
52.5・・・国士舘・政経 国士舘・法 創価・法 拓殖・政経
50.0・・・白鴎・法
47.5・・・関東学園・法 中央学院・法 帝京・法
45.0・・・聖学院・国際政経 八千代国際・政経
42.5・・・日本文化・法

526:エリート街道さん
08/08/19 23:51:00 CaOZ1zrw
中央法の勘違いが話題になっているけど、逆に中央の法以外の
連中は必要以上に謙虚な奴が多い。
社内でも取引先でも。
中にはこっちが何も言っていないのに「でも私、法学部じゃないので・・・」
みたいな発言をしたやつもいたくらい。

527:エリート街道さん
08/08/19 23:57:06 6wQvypBq
↑ふいたw

528:エリート街道さん
08/08/19 23:59:21 uWZ3VcR+
北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、
         東北大学(文、教育除く)

東京      :東京大学(文、教育除く)、東京工業大学、一橋大学(※社会学部)
         ※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
         早稲田大学(政治経済、法、商、理工のみ)
         慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
          ※上智大学(経済、外国語、法のみ)、※中央大学(法のみ)

関東地区    :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)、
         ※ 東京都立大学(理、工のみ)、※横浜市立大学(商のみ)

中部地区    :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)

関西地区    :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
         神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
         ※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
         ※大阪市立大学(文、生活科学除く)

中国・四国・九州地区 :九州大学(文、教育除く)

※・・・企業によっては外れる場合もあり

出典:「こんな大学を出てもムダになる」採用問題研究会編著、筑波書林 発行
  :「こんな大学を出ても…」    採用問題研究会編著、大和出版 発行
  採用問題研究会 代表著者: 白石 宏、 高橋 和史、 内田 孝一

529:エリート街道さん
08/08/20 01:17:46 oTFjuupp
>>526
俺の近所の司法書士さん中大法科卒だよ

530:エリート街道さん
08/08/20 12:36:08 pjCY1wuj
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
駿台予備学校

>難関私立大文系コース
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾 近畿地区

>国立・難関私立文系コース
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
URLリンク(www.yozemikikoku.com)
代々木ゼミナール  (代々木ゼミナール国際教育センター 東京本部校)

>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
URLリンク(www.toshin.com)
東進

>三大都市圏(さんだいとしけん)とは、首都圏(または東京圏)・★中京圏(または名古屋圏)・近畿圏(または大阪圏)を指す。

>首都圏(または東京圏):関東地方南部の1都3県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)。
>中京圏(または名古屋圏):岐阜県・愛知県・三重県。3県を総称する場合は「東海3県」と呼ぶこともある
>近畿圏(または大阪圏):滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の2府4県。

>以上、13都府県が三大都市圏(又は単に大都市圏)であり、その他34道県は「地方圏」と呼ばれる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


三大都市圏の一角・名古屋圏の私大ではダントツで別格 MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!

531:エリート街道さん
08/08/20 12:45:16 7wJcMSf2
知る人ぞ知る大学。それが南山だよ。

532:エリート街道さん
08/08/20 13:01:08 Ss5oqroY
■上場企業採用基準■

北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、
         東北大学(文、教育除く)

東京      :東京大学(文、教育除く)、東京工業大学、一橋大学(※社会学部)
         ※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
         早稲田大学(政治経済、法、商、理工のみ)
         慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
          ※上智大学(経済、外国語、法のみ)、※中央大学(法のみ)

関東地区    :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)、
         ※ 東京都立大学(理、工のみ)、※横浜市立大学(商のみ)

中部地区    :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)

関西地区    :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
         神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
         ※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
         ※大阪市立大学(文、生活科学除く)

中国・四国・九州地区 :九州大学(文、教育除く)

※・・・企業によっては外れる場合もあり

出典:「こんな大学を出てもムダになる」採用問題研究会編著、筑波書林 発行
  :「こんな大学を出ても…」    採用問題研究会編著、大和出版 発行
  採用問題研究会 代表著者: 白石 宏、 高橋 和史、 内田 孝一


533:エリート街道さん
08/08/20 15:00:52 +6g0ahPj
>>530
「関関同立と肩を並べる」ってネタかそれは?
 
 一部上場企業の役員数や社長数でKKDRの足元にも及ばないどころか比較の対象にすらならない。
 

534:エリート街道さん
08/08/20 15:31:55 8AiDF/SQ
読売ウィークリー2007.7.15
 ★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文

535:エリート街道さん
08/08/20 21:31:01 2OtuBw2o
大学ランキング

【A級大学】
東京大学
京都大学

【B級大学】
大阪大学 一橋大学
名古屋大学 慶応大学
北海道大学 東北大学 九州大学

【C級大学】
筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学
横浜国立大学 千葉大学 神戸大学 広島大学 お茶の水大学
首都大学東京 東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学 上智大学 ICU

【D級大学】
金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学
名古屋工業大学 東京理科大学 立教大学 同志社大学
埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 東京農
九州工業大学 横浜市立大学 大阪府立大学 京都繊維大学 京都教育
名古屋市立大学 明治大学 立命館大学
滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学 大阪教育大学
京都府立大学 小樽商科大学 青山学院大学 中央大学 関学大学 学習院大学 津田女子大学


536:エリート街道さん
08/08/20 22:23:02 Yw/lrzsy
>>535
滋賀大、大阪教育大は、国立信仰の強い関西でも、関大・関学の下だよ
入試難易度でも入学者の実態でも
これは、昔も今も変わらず
上にも、大学名ばかりが多い、デタラメなランキングが出ていたな

537:エリート街道さん
08/08/20 22:44:31 Yw/lrzsy
関西のヒエラルキー、バブル期、文系
(同じ階級では、左側の難易度が高い)

京都大、大阪大、神戸大
大阪市立大、京都府立大(文)、同志社大
大阪府立大、立命館大、関西学院大、関西大、京都教育大、京都外国語大
大阪教育大、京都女子大、神戸女学院大、同志社女子大、関西外国語大、甲南大、龍谷大、滋賀大(教育)
近畿大、京都産業大、和歌山大(教育)、
桃山学院大、佛教大(2科)、神戸学院大、追手門学院大、摂南大

538:エリート街道さん
08/08/20 23:09:32 hVw62UOj
今の中大法学部は早慶と比べて何一つよい点はないな。
まあ将来法曹目指すの確定で家が中大の近くにでもあれば別だが。
今後は上智どころか立教明治あたりにも相当数が食われる可能性すらある。
そんくらい若者にとって立地って大事。

539:エリート街道さん
08/08/20 23:16:06 Ss5oqroY
偏差値・実績とも中央>>上智
■河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表■
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
【法律】
・72.5 慶應義塾(法)
・70.0 早稲田(法)
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律) 
・62.5 同志社(法律)

★司法試験合格者数累計(~2007年)★
大学名 合格者数(人)
(国)東京大学 6,763
(私)中央大学 5,746
(私)早稲田大学 4,292
(国)京都大学 3,121
(私)慶應義塾大学 2,310

540:エリート街道さん
08/08/20 23:18:55 8QtmgjWu
中央法学部一部法律学科入学卒業の方に質問です。

とある地方の政治家が数年前の選挙時には中央法学部通信教育過程出身と出ていましたが

いつの間にか「中央法学部」のみになってます。

当時の新聞を確認しましたが、通信教育過程でした。

これは一部法律学科入学卒業の方には許せる行為ですか?

541:エリート街道さん
08/08/20 23:29:10 6vxdFya9
大学ランキング

【A級大学】
東京大学
京都大学

【B級大学】
大阪大学 一橋大学 東京工業大学
名古屋大学 神戸大学 慶応大学
東北大学 九州大学

【C級大学】
北海道大学 筑波大学 東京外語大学 早稲田大学
横浜国立大学 千葉大学 東京芸術大学 お茶の水大学
大阪市立大学 上智大学 東京理科大学 ICU

【D級大学】
首都大学東京 広島大学 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学
名古屋工業大学 東京学芸大学 大阪外語大学 立教大学 同志社大学
埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 東京農
九州工業大学 横浜市立大学 大阪府立大学 京都繊維大学 京都教育
名古屋市立大学 明治大学 立命館大学
滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学 大阪教育大学
京都府立大学 小樽商科大学 青山学院大学 中央大学 関学大学 学習院大学 津田女子大学


542:名無しさん
08/08/20 23:32:33 7mDytx4K
●2002年私大理系偏差値 (サンデー毎日【大学の実力】12月22日)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
72 早稲田大理工
71 慶應義塾大理工
69
68 東京理科大理工
67
66 上智大理工
65 
64 東京理科大基礎工、理
63 関西学院大理工、立教大理
62 明治大理工、同志社大工、
61 立命館大理工
60 関西大工、中央大理工、日本大理工、芝浦工業大工
59 法政大工、学習院大理
58 ★青山理工、東海工、芝浦工業大システム工

日本大理工>★青山理工



543:エリート街道さん
08/08/21 00:35:26 fhWjr1FM
>>540
俺の場合は、入学する前は通信課程のことは知らなくて、
入学してから存在を知ったんだけど、最初はいい気はしなかったよ。
ただ、年配の人が、通信課程をつうじて大学卒業の権利を苦学して
得たりとか、例外中の例外だと思うけど、通信課程から旧型司法試験
に合格した方とか、こういう方達はお世辞でもなんでもなく尊敬して
いる。
でも、基本的には通信は挫折するひとが大多数と聞いているので、尊敬
できるひとは極少数だとは思っている。
あと、通信はほかの大学でも状況は同じだと思うよ。


544:エリート街道さん
08/08/21 01:37:10 rm72MOI8
スポーツ推薦でどうしてもマーチレベルの大学に入りたくて二部でも合格できなかったスポーツ優
秀者の場合、中央の法学部通信課程入学で中央の体育会入って活動してるケースもあり、総合的に判
断すると中央が法学部二部も含め超お買い得という結論か。卒業証書も二部と記載されないし。

545:エリート街道さん
08/08/21 04:38:33 3TPcSDqt
>>540
中央の通教は、法学部しかないけど、法政と違って学科組織がない。慶應も同じ。
だから、通教の出身者が、
「中央大学法学部法律学科卒」と書いてたら学歴詐称になるけど、
「中央大学法学部卒」と書いていたら問題ないよ。まあ、正式なプロフィールで、
故意に省略があると不自然だけど。
 政治家は、そんなかんじで済むけど、ふつうの学生として民間企業うけるとき、
大学・学部名までしか書いてない履歴書や志望書なんて、受け付けるか疑問。

546:エリート街道さん
08/08/21 12:29:21 UYTmfgzm
うちの県のとある町長選挙の立候補者の経歴見たら

一方は、日本大学法学部通信教育課程卒業
対立候補は
中央大学法学部通信教育課程中退


通信で中退て・・・


547:エリート街道さん
08/08/21 12:32:17 P8uEKNEL
うちの大学の教官は昔のプロフでは工学部Ⅱ部…学科卒
だったけど今のは工学部…学科卒になってる。これは詐称?

548:エリート街道さん
08/08/21 12:32:56 HmhlC9kr
俺、慶應商出てるけど中央法通信を中退しそう。

549:エリート街道さん
08/08/21 12:38:29 jpx9FxRf
大学卒業後に科目履修生として通信に籍を置いたが、あれは結構きつかった。
単位をとるのは通学生の方が楽だった。
レポートを出し続ける根気のある人じゃないと通信は続かないわ

550:エリート街道さん
08/08/21 13:31:16 QTsMgtHI
でもさあ、2部だとバブル初期は5年制だったし、履修科目や学籍番号
で、まともな会社なら見抜きますよ。
うちの近所の40過ぎの人が高校中退して大検取り、更に何浪もして
東京の三流校にはいり更に中央の二部を受けなおして30過ぎて卒業したけど
就職無し。
学歴コンプの塊ですよ。


551:エリート街道さん
08/08/21 13:41:05 iV3kasS6
>>550
それ二部関係なくね?

552:エリート街道さん
08/08/21 13:55:34 +RqBo+BY
千葉大工学部はAコース、Bコースと分かれてて
Aコースが昼、Bコースが夜。
千葉大学工学部Bコースとは書かれるけど
夜とは書かれないんだよな。まあBコースが夜なのはわかることなんだけど。
二部とか夜とは書かれない。
BコースからでもホンダとかJR東日本にも就職してますわ。

553:エリート街道さん
08/08/21 19:13:04 B+r7bych
社学が完全昼間化して一番困るのは早稲田と同じ
山手線内にある上智法だろうな。
中央法は元々田舎で司法試験や公務員で特殊だから、
意外に影響はなさそう。

554:エリート街道さん
08/08/21 19:14:04 B+r7bych
<08年度新司法試験データ集>

法科大学院合格者数
1.東京(178名)
2.慶應(173名)

3.中央(153名)
4.京都(135名)
5.早稲田(115名)
6.明治(80名)
7.立命館(62名)
8.一橋(61名)
9.同志社(57名)
10.北海道(48名)

法科大学院合格率(20名以上)
1.千葉(64.5%)
2.京都(64.0%)
3.慶應(63.8%)

4.一橋(63.5%)
5.名古屋(63.1%)
6.東京(58.6%)
7.中央(52.4%)
8.早稲田(51.6%)
9.創価(51.3%)
10.神戸(50.5%)



555:エリート街道さん
08/08/21 19:16:25 B+r7bych
2005年度・中央大学法科大学院出身大学内訳
中央 75人
慶応 57人
早稲田57人
東京 52人

2009年度河合塾最新ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
72.5~ 慶應法・法律B

70.0~ 早稲田法
67.5~ 中央法・法律フレAB
65.0~ 上智法・法律
62.5~ 同志社法・法律

556:エリート街道さん
08/08/21 21:17:59 3Ow6UH9b
司法試験に挑戦したことがそんなに凄いのか?
受けるだけなら誰でもできるでしょ?
50過ぎても「法学部卒、司法試験挑戦者」を自慢する痛い人いるよ。

557:エリート街道さん
08/08/21 22:45:39 2w4jOq+6
試験なんて受からなきゃ何の意味もないからな。
東大落ちをアピールしているバカや、進学校卒2流大学の奴が高校ばかりを
アピールしているのと同じくらい痛い。


558:エリート街道さん
08/08/21 22:59:22 3Ow6UH9b
東大落ち早慶も痛いけど、司法落ちの㊥法学部も痛い。
しかも50過ぎだぜ!

559:エリート街道さん
08/08/21 23:55:11 hScIxEiO
>>557
日本語でOK?

560:エリート街道さん
08/08/22 02:09:04 FIdYgnWp
【受験年】91年
【志望大学】早稲田政経、法
【不合格大学】早稲田法、上智法
【合格大学】阪大法、慶応法、中央法
【入学大学】早稲田政経
【入学した大学の満足度】85%
【就職先】外資系
【現在の状況】
 瑣末事に追われる毎日、早く家族でタヒチに移住したい。
あと10年だなww


561:↑
08/08/22 02:34:45 ptFrdh/y
小選挙区選挙の問題点すら答えられなかった自称阪大蹴り和田のコバンザメクンwww

562:エリート街道さん
08/08/22 11:07:22 GYVpTy4W
問題点て何だ?
死票が多いとかそんなんか?
そんな簡単な試験でも問われるようなことならともかく、
さらに突っ込まれると答えも詰まりそう。


563:エリート街道さん
08/08/22 13:56:40 ghuGQaCj
中央法は一流かもしれないが変に勘違いした痛々しいのが多いのは事実です

564:エリート街道さん
08/08/22 22:21:29 XLtCY4n1
中央法はせいぜい2流だろ。で中大全体の評価は3流。
少なくとも今の50歳以下は多摩移転後で早慶法学部の
完全に下。
俺らの世代だと上智にすら分が悪い。
中央法の高評価なんて今の老人達が現役だったころの話。

565:エリート街道さん
08/08/22 23:39:56 hweDZYJz
■河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表■
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
【法律】
・72.5 慶應義塾(法)
・70.0 早稲田(法)
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律) 
・62.5 同志社(法律)

★司法試験合格者数累計(~2007年)★
大学名 合格者数(人)
(国)東京大学 6,763
(私)中央大学 5,746
(私)早稲田大学 4,292
(国)京都大学 3,121
(私)慶應義塾大学 2,310

<※参考>河合塾2008速報版偏差値
中央法法律67.5
上智法法律65.0

サンデー毎日掲載代ゼミ2008偏差値
中央法69.0
上智法66.0

代ゼミ2008合格者平均偏差値
中央法法律65.2
上智法法律64.6

ベネッセ最新偏差値
中央法律A73.0

566:エリート街道さん
08/08/23 01:09:55 itMFKieX


なんで学歴板のスレは
どこも いつのまにか中央法に乗っ取られるんだw




567:エリート街道さん
08/08/23 01:14:26 5xMRljGq
私大バブルの頃の法学部。
早稲田法>慶應法>中央法=上智ってイメージ
1992の絶頂期の頃な。
当時から中央はMARCH二流以下、法学部のみ上智とどうにかって感じ。
司法試験は早稲田とタメだったが高齢合格者は上位の他大を圧倒していた。

568:エリート街道さん
08/08/23 01:16:16 5xMRljGq
そう言えば青学の国際整形って当時かなり良かったけど今も早慶の並程度には良いの?

569:エリート街道さん
08/08/23 02:15:55 SArw9sfC
学部新設に走る私大

慶応義塾大
 薬、看護医療

早稲田大
 文化構想、国際教養、先進理工、創造理工、スポーツ科学 (基幹理工)

青山学院大
 総合文化政策、社会情報、教育人間科学2009

法政大
 国際文化、グローバル教養、現代福祉、生命理工、デザイン工、情報科学、
人間環境、キャリアデザイン、スポーツ健康2009 (理工)

明治大
 国際日本、情報コミュニケーション

立教大
 異文化コミュニケーション、観光、コミュニティ福祉、現代心理、経営

570:エリート街道さん
08/08/23 05:33:28 3FKPN3Lv
>>568
法政-法と同じくらい。昔で言うと、日大-法ぐらい。
早稲田蹴って、青学とかもう馬鹿かと。でも当時は国際○○学部って人気あって、偏差値高くなる傾向あったからね。
今は逆で、国際とかよけいなものがない方が偏差値高くなる。

571:エリート街道さん
08/08/23 09:10:41 uMObRtjC
上智心理は私大最難関だったわけだが

572:エリート街道さん
08/08/23 09:17:31 RChjmOV2
>>566  人気があるからな

573:エリート街道さん
08/08/23 09:27:20 NA5x2kgf
バブルってネガティブな単語だな

574:エリート街道さん
08/08/23 13:43:09 Fq0ngju0
>>566
司法崩れの痛い親父が過去の栄光に粘着するから。
中央法自体は悪くない。

575:エリート街道さん
08/08/23 16:30:59 OXIuVn4t
バブルな大学学部って青山国際政経以外にもけっこうあったよな。
早稲田が難しくなりすぎて代ゼミ偏差値で明治政経法が65-66とか今考えると狂気の沙汰だ。
日大法でも60超えていたよね、今ならMARCH余裕で入れる偏差値。

576:エリート街道さん
08/08/23 22:57:58 2qns7FB0
最近はグローバルなんたらとか国際なんたらとか長い学部名が
増えたから従来の法とか政経とかがむしろ光るようになってきたな。
法政とかなんて新設学部を連発して今はいいけど10年後20年後は
お荷物学部を大量にかかえることになりそうだけどな。
明治と立教も。国際日本学部なんかにしないで普通に国際関係とか
比較文化学部とかにすればよかったのに。

577:エリート街道さん
08/08/24 12:20:23 TR0agtdz
<<575
偏差値は「その年の」相対の数値化だから世代間の比較に意味はない。
母体自体のレベルも規模も違うのだから。
母体数が膨らめばレベル差が激しくなる傾向になり、上下差が激しくなる。
つまり、数字上は偏差値は高くでやすくなる。いまさらの説明だな。

要するに表面上の数値を引き合いに出して、
【当時の日大法60>>現在マーチ59】 と判断づけるのは安直であり短絡すぎる。
さらに、明治が代ゼミ偏差値で66を叩き出したなんて事実、有史以来存在しない。
大袈裟すぎ。

ただ、当時の激戦入試を身をもって体験したものとして言えるのは、
【当時の日大≧現在のマーチ下位】 は学力の面ではいえると思う。結果論として。

578:エリート街道さん
08/08/24 12:23:40 TR0agtdz
これから本格的な未曾有の大学大競争時代をむかえて、
大都市圏以外の地方の大学と 早慶未満の私大は相当淘汰されるし、
ますますレベルが落ちるのは間違いないんだが・・・


579:エリート街道さん
08/08/24 12:33:29 TR0agtdz
ま、大学間格差が広がっても、

早慶>マーチ・閑閑同率>ニッコマ>それ以下

っていう相対的な序列は、大枠としてまず間違いなく崩れないだろうが。
マーチが早慶抜くとか、ニッコマが閑閑抜くとかはさすがに想像出来ない。

580:エリート街道さん
08/08/24 12:52:59 6uUmdc5j
URLリンク(www.geocities.jp)

93年なら明治で偏差値64です。

581:エリート街道さん
08/08/24 12:56:27 6uUmdc5j
>>577
                  4年生大学進学率
1992年 18歳人口 205万人  26.3%
2007年 18歳人口 130万人  46%

母集団も今のほうがレベル低くなってるだろ



582:エリート街道さん
08/08/24 13:48:11 BGl521Ls
>>576
長ったらしい名前の学際系新設学部もバブルの遺産だね。
「環境情報学部」だの「国際文化学部」だの、聞こえの良い言葉で飾った、
それらの学部群は、当時は「四文字学部」なんて呼ばれてましたな。

大学側は「時代の要請に応えて設立」とか言うけど、実態は処遇に困った
教官の寄せ場だったりしてなw(それはそれで、面白さがあるけど)
設立当初は人気が高いけど、何も体系的に身に付かない子どもだましの
カリキュラム、不便で多学部と交流のない遠隔地キャンパス、就職活動での
不利さ、などの実態が明らかになるに連れて没落するのも早かったね。

583:エリート街道さん
08/08/24 14:49:42 fsGoVaGm
>>582
それでも、長ったらしい名称が再生産されている不思議。

東京国際大学 言語コミュニケーション学部
明海大学 ホスピタリティー・ツーリズム学部
青山学院大学 総合文化政策学部 教育人間科学部
国士舘大学 21世紀アジア学部
駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部
上智大学 総合人間科学部
成城大学 社会イノベーション学部
専修大学 ネットワーク情報学部
法政大学 スポーツ健康学部 キャリアデザイン学部
明治大学 情報コミュニケーション学部
立教大学 コミュニティ福祉学部 異文化コミュニケーション学部
中京大学 生命システム工学部
京都産業大学 コンピュータ理工学部
同志社大学 生命医科学部 スポーツ健康科学部
関西大学
 化学生命工学部 環境都市工学部
甲南大学
 マネジメント創造学部 フロンティアサイエンス学部
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 アジア太平洋マネジメント学部

584:エリート街道さん
08/08/24 15:19:55 qr/a3gve
>>583
学士号どうなるの?
俺は経済学士だが グローバル・メディア・スタディーズ学士になるのか?
それはそれで面白いがw

585:エリート街道さん
08/08/24 17:41:40 EZe+6kmg
同じ社に二部入学→一部転部卒の人がいてをOBとして認められる?

586:エリート街道さん
08/08/24 17:47:59 TR0agtdz
>>581
おまえみたいなヤツには、なにを言っても無駄だと思うが
ひとの文章を最後までよく読め。

そして、581に示すような表面上の数値も精緻な「レベル」差を実証する
論拠にはなりえない。 なぜかという説明は二度はしない。

587:エリート街道さん
08/08/24 18:03:22 TR0agtdz
おれは私大バブルの激戦を戦った矜持はもっているが、
「当時~の偏差値だったら、今だったら(もっと上ランクの)~なんだぜ」
という、いわば自分の実力を割り増しして考えるのはお門違いだと思うし、
はっきりいって気に食わない。気負いすぎて偏差値捏造とか論外。

くりかえしになるが、

早慶>マーチ・閑閑同率>ニッコマ>それ以下

大枠の序列はまず崩れない。その時代の自分のあきらめて受け入れろ。

いつの時代も有利不利プラスマイナスの要因は絶対ある。
そんなどこかの惨敗野球監督のいいわけみたいなことはするべきじゃない。



588:エリート街道さん
08/08/24 18:05:20 F8CF/a8y
少子化・進学率の上昇・ゆとり教育実施の3点で
十分説明がつくだろうに。
ID:TR0agtdzの脳味噌はカニ味噌か?

589:エリート街道さん
08/08/24 18:12:43 TR0agtdz
はあ~・・・
おれがかにミソ脳なら、おまいはNPB脳だな。

低レベルな煽りにはノラナイ。

590:エリート街道さん
08/08/24 18:14:39 1p/FhVJ9
軽量入試に少子化、大学側が各高校におたくの生徒を是非我が大学へ来て下さいと営業をかけるなど
私大バブル期では考えられない現象が起きている事実を諸兄らは如何お考えかな。

591:エリート街道さん
08/08/24 18:27:22 TR0agtdz
>>590
生き残りをかけて至極当然のこと。所詮商売だもん。
意外と商売って(企業って)長期的なことを考えて行動しないしね。
目先の利益を確保することが第一義、今月の売り上げがすべてみたいな。
サブプライムやエネルギー高騰が起きたら、起きた後にまた考えますみたいな。
あれだけの高学歴集団で形成されている一流企業集団でさえそう。

私大バブル真っ只中でさえ、十数年後には急激な減少社会が来ると分かってた。
おれみたいなハナタレ小僧でも知ってた。
つまり、こうなることは分かってた。すべての大学が。
そういう意味では立命館と慶応の対応はすごいと思う。立命はチョイやりすぎだがw

592:エリート街道さん
08/08/24 19:38:18 fsGoVaGm
>>584
卒業証書に

ホスピタリティー・ツーリズム学士
グローバル・メディア・スタディーズ学士
21世紀アジア学士
アジア太平洋学士

などと書かれるのか(w
まあ、文部科学省も学士名称の整理を図るらしいから、これらも「国際学士」
「」「経営学士」「観光学士」あたりに収まるのだろう

593:エリート街道さん
08/08/24 20:16:14 Ym2ldzaU
私大バブル前・・・見かけのレベルが低い大学が目立ったが、
           少数精鋭受験だったため、実はこの世代の学生が一番優秀。
私大バブル期は、受験生が莫大に増えて見かけの偏差値が暴騰しただけ。
受験生が増えたら、それだけアホも増えるわけだから。
今(ゆとり期)は、全体のレベルが下がって、受験生も減少したが、
それは、同世代での大学志願率が上がったが、同世代の人口も
同時に減ってるから。

594:早稲田法OB ◆/7WarEppbA
08/08/24 20:52:37 4xN5u9UO
>>593
そうそう。
80年代は大学進学率が低いし、大学、学部数が少ないので、
大学に行くこと自体がエリートの証。
浪人が当たり前だった。
偏差値話しは無意味。偏差値って相対的だからね。
偏差値50以上の大学に行ってる時点で上位10%だった。

595:エリート街道さん
08/08/24 21:37:18 c8qIUM3r
私大バブル前と後は田舎モノは
地底駅弁に収まってたから大したことはなかった
私大バブル期は受験生は増えるわ、推薦枠は拡大されれ一般枠は減らされるわ
差別化するために入試問題の難問奇問化されるわ

就職もそうだけれど厳しくなるときはとことん厳しなって
簡単になるときはとことん簡単になる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch