私大バブル~生涯激戦~at JOKE
私大バブル~生涯激戦~ - 暇つぶし2ch100:エリート街道さん
08/07/30 22:56:34 4FKmmgRK
>>96
経済バブルにしてもいつ崩壊したか時期のズレがあるけれどね
株が暴落したのは89年末だったけか
でも、90年は一時的なものだろうと何の影響もなくバブル真っ最中で
91年あたりから特にバイトの募集が極端に少なくなって時給も暴落した
でも、新卒をはじめとする正社員募集は一部減らしたところもあるけれど
前年と変わらず相変わらずバブルで、翌年になってからおかしいぞと
影響してきたって感じかね
不動産については93年がピークだったしさ 
93年がピークといっても公示地価の値段だから1年前のものなんだけれどさ

受験に関しては予備校でバイトしてたから、その感じで行くと
理系志向、駅弁復帰、臨時定員増が一気に重なったのが92年あたりからなんだよ
なんでもそうだけれど日本では厳しくなるときは異常に厳しくなって、温くなるときは一気に温くなる
傾向がある



101:エリート街道さん
08/07/30 23:00:55 rG+XJ1xh
総合すると92年が曲がり角ってことか

102:エリート街道さん
08/07/30 23:00:55 z9x9i3uW
MAX 氷河期世代
Perfume ゆとり世代
MAXは売れてたし紅白にも出たよな

103:100
08/07/30 23:19:05 4FKmmgRK
>>101
と思うよ
18歳人口が多かったので下位の大学は難しかったとは思うけれどさ
上位の大学や経済、就職面では92年が曲がり角じゃなかったかな


そうそう、あと
臨時定員増に合わせてか入試問題も標準化されつつあったしな
そういうのもあって実際に成績以上の大学に受かったりしてたのが多かったもの
90年前後は逆で、なぜあいつが落ちたの? てのが多かったけどね



104:エリート街道さん
08/07/31 00:24:45 Ojytx0KH
>>99
>>97が正しくないか?
臨時定員増で中堅以下のレベルの奴が捌け易くなったが
上位層の厚さ厳しさは93,94もそう変わらん
てか、下位層見ても94あたりも浪人→全滅→専門学校って奴多かったよ
今じゃ考えられん

105:エリート街道さん
08/07/31 07:43:20 IXtZulfM
>>104
概ね同意だが、中堅以下というより平均的な大東亜帝国以下、代ゼミ偏差値50前半以下が
入り易くなった感がある。

但しあくまで90年頃と比較してということ。

90年後半以降の入り易さとは意味がまるで違うけどね。


106:エリート街道さん
08/07/31 07:59:17 j0J8xetZ
>>104
違うよ 逆
90年前後に比べ、18歳人口が増えて
底辺が広がった結果、ほとんどすべての大学が50前後になってしまったわけよ 
下位大学は倍率10倍どころか、15倍とか20倍になってたもの

ところがマーチ以上は臨時定員増のおかげで
日程の関係かで一部の学部だけすごい倍率になってたりしたけれど
全体的には倍率は下がってるよ 
試験問題も昭和末期~平成2,3年に比べて素直になってたしさ

たとえば90年前後なら日大しか受からなかったレベル層が
明治あたりに受かってたり、予備校でリアルで見てきてるもの
俺らのときとまったく逆の現象が起きてるわと


107:エリート街道さん
08/07/31 09:42:45 rNgdMMkk
>>106
ん?
マーチ以上の臨時定員増加とは具体的にどこ大の何学部?

因みに早稲田は何ら変更なしだった記憶があるが。

108:エリート街道さん
08/07/31 12:13:06 jf/ufdyJ
       【】間違いだらけの大学選び【】 マーチ篇 20年版

青学:下半身大好きのチャラ系総本山。立地だけが自慢の中身スカスカ大学。
   付属高校まではいいが、大学になると格落ちとなる武蔵・成蹊タイプ
   ☆特に都会を夢見るコテコテの田舎者にお勧め。
中央:資格大好きのヒッキー御用達。多摩山中の隔離キャンパスでひたすら勉学に励む。
   校風はもっとも私立らしくなく人材は石部金吉タイプを量産する。
   ☆特に“蟻とキリギリス”の蟻さんタイプにお勧め。
法政:都会っ子“えなり”が蹴った地方性が臭う。過激派がキャンパスを徘徊する。
   マーチ最低偏差値の付属生と中核派による拡声器の怒号が錯綜する雰囲気が怪しい。
   ☆特に道端でも平気で眠れるタイプにお勧め。
明治:早稲田落ちを自慢する珍しい人が多い。立地は良いがキャンパス無しのビル校舎。
   入学時偏差値の上下で他人を見上げたり見下したりの意地汚い校風が頑張りの原動力。
   ☆特にガツガツとした性格の人にお勧め。
立教:キャンパス雰囲気“だけ”ならここ。ただしキャンパスの先は有名な池袋風俗街。
   高偏差値ながら資格試験実績がイマイチで中央とは全くの逆パターン。
   ☆特に“蟻とキリギリス”のキリギリスさんタイプにお勧め。


109:katou
08/07/31 12:27:46 zVo4pvR2
 日本の大学の名前なんて、覚える暇あったら、試験勉強でもしてろ。

何のために学歴が必要なのかも考えろ。

そんなことやってる時点で、アホでしかない。

110:エリート街道さん
08/07/31 13:38:48 rNgdMMkk
>>106
何かおかしい。
試験問題もその辺りの時期なら有意差無いだろ。

111:エリート街道さん
08/07/31 14:22:57 pg/Yj9tv
>>28
私立を10マイナスにしたら、例えば関関同立が大教の下になってしまう

教科数を考慮に入れても、それはない

実際には、大教あたりは、併願で関大(一般入試の偏差値は低めに出やすい)にころっと落ちた奴らの
滑り止めにしかなっていない

112:エリート街道さん
08/07/31 16:38:00 vCS3b6sK
とにかく私大の問題は激ムズだった。
それでいて6割取っても落ちることがあるんだから半端じゃなかった。
問題の難易は、センター<国公立2次<<<<<<私立、という感じだ。
まあ、大学の偏差値の高低と問題の難易は全く比例しない。
ちなみに92年度の英語の入試問題で一番難しかった大学は日大の法学部であった。

113:エリート街道さん
08/07/31 16:57:38 bqKaW/L/
一次面接
学生「東大から来ました」
面接官「はゎゎゎ・・・」

二次面接
学生「東大です」
面接官「ひぎぃ!!」

最終面接
学生「東大」
面接官「ひぁん!?」
学生「他社状況」
面接官「らめぇぇええぇ」
学生「ん?」
面接官「・・・うちに来て下さい」
学生「もっとはっきり。辞退しますよ」
面接官「うちに入社して下さいいいいいいいいいい!!お願いしますうううううううううううううううう!!!」
学生「ククク、お利口さんだ」

114:エリート街道さん
08/07/31 19:59:32 dtaE0Ozk
>>106
上位大が易化して下位大が軒並み難化なんて不自然な現象は有り得ない
上が激戦だからその皺寄せがどんどん下に行くわけだし
下位大が激戦なら、上位大は実は倍率などの数字以上に激戦だと思う
てか、日大レベルが明治にマグレ合格なんて普通に有り得るでしょ
逆に明治合格、日当駒船、大東亜落ちが不思議じゃない時代だしね

115:エリート街道さん
08/07/31 21:42:27 212Q5vov
当時の蛍雪時代にもやはり下位の大学から徐々に緩和され
てきているみたいな事を書いてあったぞ。
それで次にニッコマやマーチ等の中堅以上が緩和され、
最後に早慶上智あたりがようやく緩和傾向が見られると。

116:41
08/07/31 22:20:31 PfxOEaRt
一昨年、私大・・・特に法大、関大以下の低偏差値に驚き受験産業に問い合わせた。
受験産業側としては86年から96年を私大受検難関時代と捉えているようでした。
難関時代の頂点としては91、92年度と捉えるのが自然のようです。

当時私のいた地区最低校ではクラスの一割程度しか4大に進学できず、
名古屋の私大に入れれば万々歳、南山は3年間合格者が出てないような状態でした。
私の母校は募集停止になりましたが、その頃は希望者全員が四大に進学でき、
名古屋の私大の指定校枠が余るほどに・・・10年程度で世の中変わるものですね・・・。

117:エリート街道さん
08/07/31 22:34:43 212Q5vov
まあしょうがないね。
国も下手な延命措置とかを取らないで、これからは競争力のない
弱小大学にはどんどん潰れてもらおうじゃないか。
今後は東は日東駒専、西は産近甲龍以上+芸術とか特殊な分野
だけが残れば十分。


118:エリート街道さん
08/07/31 22:59:27 THkx9bYw
ある程度きちんと勉強してれば
マーチ以下なんて落ちようが無かったけどね。

119:エリート街道さん
08/07/31 23:52:38 pg/Yj9tv
>>118
センター出願9割超(国英社472点)で龍谷に落ちました
492点の友人は受かっていた

120:エリート街道さん
08/08/01 00:06:52 JWWlLuqi
>>118
私、早稲田商受かりましたが、神奈川経済落ちましたw

121:エリート街道さん
08/08/01 01:03:03 RjZnGyT8
東大受かりましたが亜細亜大落ちました

122:エリート街道さん
08/08/01 12:03:25 uV3amenP
90年>91年>89年=92年>88=93年>87年>94年>86年>95年>>>96年
株式バブル、不動産バブル、一部の地方では93年ごろまでバブルだったり、
私大バブルも何年で急に易化したということはない。93年から緩やかに下がりだし
97年の入試改革を回避したい為浪人が妥協した96年が私大バブル最後の年。

上位大で臨時定員増ってどこがやった?
特に重要なのは受験人口に比例するほど難関大が増員したかどうか。
新設私立の乱造で定員が増えても意味がない。
ただ、93年は大逆転するやつがちらほらいたのは事実だが、
ニッコマ以上は合格者の7割以上が浪人だったよ。特に日大はもとから定員が多いので
マーチ最大の滑り止め&併願先。日大レベル全滅て明治法政なんて今なら考えられないが
当時なら普通。日大全滅で早慶なら大逆転。
法政と日大の格はかなり違うが、多摩法政と日大都心なら後者を選んでも
間違いではあるが、学生にとっては遊びたいからあながち4年間だけは良かったかもしれない。

123:エリート街道さん
08/08/01 13:36:46 JbsWVuMc
>>122
いや、一番厳しかったのは91~92年でしょ。
強いて言うなら90年も。
て言うか、マーチ以上の大学って具体的にどれくらい定員増やしたんだ?

124:エリート街道さん
08/08/01 14:30:33 hEIyIePU
下記を是非、参照して欲しい。名門拓殖大学の実力がわかっていただけるはず。


 URLリンク(ja.wikipedia.org)

125:エリート街道さん
08/08/01 14:43:09 EncDWO6i
日本で通えるアメリカの大学は今どうなっているのだろうか?

126:エリート街道さん
08/08/01 22:13:29 lI25T0IW
【受験年】92年
【志望大学】千葉大学法経学部
【合格大学】学習院大学経済学部
【入学大学】学習院大学経済学部
【入学した大学の満足度】90%は満足
【就職先】地元の地銀
【現在の状況】 小さい支店の副支店長
        収入も低いし仕事のレベルも都銀と比べれば
        低いけど大きな転勤がないのはこの年齢になるとありがたい


127:エリート街道さん
08/08/01 22:22:21 fMDTEyNO
>>126
学習院に受かるぐらいなら
和田にも受かるだろ

128:エリート街道さん
08/08/01 22:52:55 BdM/F28I
>>122
関西だと89年が最強だと思ふ
>>123
関関同立だと90年あたりから立命が増やして
92年あたりだと各大学各学部100~150人増えたかな
合格者数も関立で2000人超えてたしな
それまでは1800人くらいだったか。
ちなみに89年は志願者大幅増に関わらず
関大1500人台、立命は1200~1300人台に絞られますた
関学以外は倍率爆上げ(関学は翌年90年から)
92年くらいには一部の学部を除いてちとはマシになってたような気が…

129:41
08/08/01 23:31:19 6+LOTeXP
>>128
俺の居た高校の場合無茶苦茶レベルが低かったので「とりあえず四大なら万々歳」
というかんじだったから、単純に四大に入る難易度を書いた。
大学名を問わず、兎に角大学に入るのは91,92年度が最高難易度だったと思う。
俺が受験した時・・・92年度は早稲田の志願者が2万人減り話題になった。


130:エリート街道さん
08/08/01 23:31:36 6rpYzv45
とにかく一番悲惨なのは、昭和46年生まれの学年。二浪が大量発生した。

131:エリート街道さん
08/08/01 23:38:26 RiNE5PfE
>>129
早稲田は記念受験がバカみたいに多かった
試験中ただ座ってるだけで、綺麗な問題用紙持って帰るような奴が沢山いたとか
92年以降それが消えただけだろ
91の浪人繰越し考えても、92が91と比べて簡単になったと言うのは余りに短絡的だと思う

132:エリート街道さん
08/08/02 00:10:51 KIZRXrIR
ただ、早稲田は受験者数があまりに多すぎてコンピューターが判定ミスを犯して不合格であるはずの人間が合格とかの
番狂わせがあるという都市伝説がささやかれていた。私もそれを狙ったが奇跡は起こらなかった。

133:エリート街道さん
08/08/02 07:58:03 +PF0F3Ug
97年の入試改革を回避したい為浪人が妥協した96年が私大バブル最後の年。

私は96年に一郎目でしたが、2浪の同級生腐るほどいましたよ。
予備校講師の話だとセンターの英語や、普通の日本史の変化が大きかったようで

134:エリート街道さん
08/08/02 12:29:04 LSnVtXz9

結論としては、


みんな自分の受験年をちょっとでも 難関にしたいんだよw








135:エリート街道さん
08/08/02 16:27:39 KSMO97aj
90年受験のとても優秀な知り合いいるけど
普通に早稲田慶應上智全部受かってた。
(試験に遅刻したのに受かってたらしい)
俺は98受験だったが、ある程度ちゃんと勉強すれば
マーチ以下なんてまず落ちないと思った。
(マーチ以下は滑り止めで過去問3年やっただけで全部合格した)

136:エリート街道さん
08/08/02 18:15:26 E2TzUFso
俺が通っていた予備校の講師が受験状況に関してこう話していた。

「記述式の答案用紙で一番最初の問題が不正解の生徒はその後、その生徒の答案を採点しないんですよ。
 あまりにも受験生が多いから手がまわらないんですね。今、ここにいる生徒で『何であの大学に不合格だったんだろう?』
 と思っているひとは、これが原因ですよ」

この講師は某大学の講師も兼ねている方でした。その他、いろいろと大学入試の実態を語ってくれたので本当に印象に残っている。



137:エリート街道さん
08/08/02 18:50:52 C/7xZBEO
97年の入試改革って、具体的に何なんだ?

138:エリート街道さん
08/08/02 20:49:08 xHwZgnZc
>>133
同意
私大バブルの中では96は楽な世代だが、97以降と比べたらまだまだ激戦

>>134
まさにそれw

>>135
大学入試は96で下りに入って、97から2000年にかけて坂を転げ落ちるように易化
98はどん底の2000以降ほどじゃないが、かなり楽な時代

>>137
新課程でセンターが細かくなった
数学Ⅰ~ⅢCとか国語ⅠⅡとか世界史ABとか
俺はその世代じゃないから詳しくは知らんが

139:エリート街道さん
08/08/02 21:06:58 C/7xZBEO
>>138
>新課程でセンターが細かくなった
>数学Ⅰ~ⅢCとか国語ⅠⅡとか世界史ABとか
ああ、代数幾何とか基礎解析と言うのが2次試験から
無くなった年か。。
で、内容がガラッと変わってしまって、浪人組はアタフタ
した訳か。。俺もそれ以前の世代だから、よく知らないな。

140:エリート街道さん
08/08/02 21:16:31 8JTWJ6bv
【受験年】94年(二浪)
【志望大学】早大商学部(最初から無理MARCH受かれば良いかな)
【合格大学】東洋大学経済学部(補欠)
【入学大学】東洋大学経済学部
【入学した大学の満足度】20%は満足、友達は一人も出来なかった。
【就職先】自動車販売会社
【現在の状況】 底辺会社4社経て今は無職。
       
俺の人生何だったんだろう・・・


141:エリート街道さん
08/08/02 21:20:18 xHwZgnZc
>>139
代数幾何、基礎解析って言葉自体が消えたw
数Ⅰ、代幾、解析、確統の内容を一部削って新数ⅠA~ⅡBに振り分け、
微積は数ⅢCって感じだった希ガス
日本史や世界史をABに分ける意味もわからんし、完全に異質で馴染めない

142:エリート街道さん
08/08/02 21:22:12 LNUHeS4t
微積は今でも数Ⅱでしょ

143:エリート街道さん
08/08/02 21:26:53 C/7xZBEO
>>141
俺当時、数Ⅰ、代幾、解析、微積、確統全部履修したが、スピード授業で
ついていくのに必死だったわw
まあ、今の受験生は恵まれ杉だわな。
>>142
logとか、三角関数の微積が入ってくるのは数Ⅲじゃねぇのか?

144:エリート街道さん
08/08/02 21:39:12 xHwZgnZc
>>142
それって基礎解析レベルの微積じゃない?
∫の公式に数字突っ込んで面積や体積出すようなレベルの
微積(理系の本格的なやつw)は数ⅢCだったような・・・
まあよくわからんw

145:エリート街道さん
08/08/02 21:43:48 xHwZgnZc
>>144の2文目は1文目に掛かってる(いわゆる倒置)
そのまま3文目にかかってるような紛らわしい文になってた・・・

146:エリート街道さん
08/08/02 22:42:47 krHJqLc/
【受験年】93年
【志望大学】早稲田大学 慶應大学
【合格大学】明治大学政治経済学部 武蔵大学経済学部
【入学大学】明治大学政治経済学部
【入学した大学の満足度】授業は80%  サークルは100%
【就職先】財閥系の倉庫会社
【現在の状況】 法人ロジスティック部門の課長補
 これまで通関士の資格だけでなんとかやりくりしてきたけど、そろそろ限界
 なので嫌々だけど新しい資格にチャレンジしようかと思っている
  それにしても仕事と家族の両立って辛いね・・・
  大学受験の時よりも今の方が勉強している気がする

147:エリート街道さん
08/08/02 23:59:54 DvriUCeT
この頃の早稲田政経に受かる奴は、早稲田商、慶応経済B、慶応商Bにも
大体受かっていたね。半分くらいの奴は早稲田法にも受かっていた。
特に早稲田商と慶応商Bは90%以上の確率で受かったように思う。

148:エリート街道さん
08/08/03 10:10:48 innZI/XV
>>136
それは〇×大学とか、ごく限られた下位ランク大学のことです。
私大バブルのピークでもマークシート導入を頑なに拒み、
しかも、全問記述式(記号や数字でも)なのに翌日に合格者を出す、
という不思議なことをやっていました。他大学関係者からは、どうやって
間に合わせているのか、現代の七不思議と噂されていました。
なぜそんな不自然なことをするのかというと、理由は、当時から有名でしたが、
〇口入学のためです。マークシートだと、試験会場で厳重に封印されて直接、
電算センターに送られるから、大学の内部関係者であっても何も手が出せないんです。
そのため、どうしても手書き解答を手分けして大人数で採点するという昔ながら
の作業形態のままでいく必要があったんです。当然、ふつうにやっていたら間に
合わないので、第一問目の解答を極端に簡単にして、それでも不正解だったら、
その後の解答がまともなはずはない、という類推です。なにしろ、このクラスは、
本来、首都圏の大学は、レベルに関係なくどこも無理、という受験生が、あわよくば
という感覚でダメもとで大量に受けるわけですから、そういう受験生の選別問題です。
なお、この大学では、理事長を中心に大学が組織的な不正入学をあっ旋していたことが
発覚し、事件となって、マスコミでも大きく報じられました。

149:エリート街道さん
08/08/03 10:22:54 OvAPAkJA
>>132
ってことは合格であるはずの人間が不合格にもなるってことじゃまいかw



150:エリート街道さん
08/08/03 10:30:31 OvAPAkJA
【社会】4年制私立大学の47%で定員割れ…大学も淘汰の時代を迎える
スレリンク(newsplus板)

私大バブルと対極の時代w

151:エリート街道さん
08/08/03 12:02:36 APIrXvPI
>>148
ひょっとして、 血液製剤裁判おじいちゃん とか関係するとこ?ww

152:エリート街道さん
08/08/03 19:50:19 Bb+1pYFB
でもさあ、当時勉強してマーチとか総計とか行くより、高卒で公務員受験してたほうがよかったよな
私大バブル期は、明らかに割りの合わない大卒だよ。
それなりの大学出て、今30歳越えて派遣やってるの腐るほど居る。

153:エリート街道さん
08/08/03 19:54:36 LiDTXxdJ
>>148
へえ~ そんなことあったんだ
確かに記号をマークじゃなくて筆記させること自体不思議だ罠。
高校のようにいじれる人間がほとんどいないとか、電算機ないとか
じゃなくて、裏口のためだったのかw

そういや、底辺なのに国公立のような記述主体のところもあったけど
そういうところもあやしいな w 

154:エリート街道さん
08/08/03 19:56:37 bNO4BX0V
もっかい大学受験する奴いない?

155:エリート街道さん
08/08/03 20:05:11 LiDTXxdJ
しかし、今問題になってる教員採用試験もマークじゃないんだよね
論作文や面接でもいくらでも操作できるし。
そもそも試験問題も回収して自己採点できないようになってるしさ
一番笑ったのは2次の体育実技を受けずに合格採用だぜw

156:エリート街道さん
08/08/03 20:18:17 4+Vqr5vp
>>153
AOとか指定校だって裏口みたいなもんじゃんw

荒れないかな?w

157:エリート街道さん
08/08/03 20:18:43 eelw7Pgr
人の道教えるはずの教師が自ら人の道を外している。

大分だけじゃねーだろ。
この際、膿を出し切るべきだ。

158:エリート街道さん
08/08/03 21:58:51 UOVRJ16T
もう一度大学受験したい気持ちはあるけど、さすがに今は
仕事が大事だし、子供も金のかかる時期に入るから無理だな。
やるとしたら定年後、気力が残っていたら。
ただ文系卒だったこともあり、次は国立の工学部とかに入ってみたい。
これからは俺みたいに定年後に畑違いの学部に入りたいと
思う人間は結構いるかもな。

159:エリート街道さん
08/08/03 23:19:59 LRXcesZ2
>>152
すげー同意
高卒で公務員が実は最強だと思う
夢も希望もなく努力が報われない鬱苦死忌国 日本

160:エリート街道さん
08/08/04 00:50:59 TmSNVurw
半数以上がマーチかそれ以下のレベル
それなのにたった1割の同志社レベルの工を持ち出し上智レベルだと騒いでるのが理科w

理科大 学生内訳

薬学部 222 5.6%
工学部 454 11.4%(入学者偏差値55.8 同志社レベル)
理学部 741 18.7%(入学者偏差値53.9 立教レベル)
理工  1245 31.4%(明治レベル)  ←理科大の平均層はここw
基礎工 285 7.2%(中央レベル)
経営  265 6.7% (法政以下)
工夜間 231 夜間二つで19.1%(日大以下)
理夜間 528 

入学者偏差値はここから引用
URLリンク(www.geocities.jp)

161:エリート街道さん
08/08/04 01:31:40 S/co6XJB
偏差値が低くなればなるほど、私大動向の影響を大きく受けやすいよね
私大バブルと今を比べても、基本、下のランクに行けばいくほど、陥落の度合いが大きい

162:エリート街道さん
08/08/04 01:43:00 3V023chB
理科大は落ちたよな。
バブル期は北大と良い勝負だったのに。

163:エリート街道さん
08/08/04 02:26:09 UTl4WK54
>>152
今でいう底辺私大ぐらいなら受かるのに、就職したのはいた。
もちろん一応大学進学者のほうが多い進学高校で成績も悪くなかったからなんだが、
これが高卒の就職条件?というぐらいにやっぱり条件がよく、バブル就職的にいい。
入ってからもよくて、同級生の底辺私立大学生が「就職しといたほうがよかったか?
いいな~」なんて言っていた。

>>154
法科大学院ならその気はあるかもw
たぶんランク上の大学に受かってしまい、ロンダになってしまうがw

164:エリート街道さん
08/08/04 02:41:24 UTl4WK54
今でいう底辺私大 という言い方はおかしいか。
「当時の底辺私大ぐらいなら一応どこかは受かるぐらいなのに」

四年制大学へ行けるならみんな行こうとしたんで、一応レアケースになっていたが。
そやつの家があまり裕福ではなかったのと、
バブル最後の兆しが見えていたために高卒での滑り込みバブル就職を選んだようで。

165:エリート街道さん
08/08/04 12:33:24 PhNYUqeo
私が在籍していた予備校の早慶上智文型コースでは実際に早慶上智に受かった生徒は1割程度でした。
明青立中法や日東駒専はもちろん、大東亜帝国すら受からず全滅ってのも多かった。
当時は早慶上智コースだけでもLE,LF,Lkなどとコースが多様化されており
さらにそのLEコースもLE①とLE②と分けられた。それほどこの時代は人数が多かったのである。
日東駒専コースでさえも3つぐらいあった。
その日東駒専コースでさえ選抜コースと一般コースがあった。
さらに当時は午後から本科の授業を開始する「昼間部」というコースが3コースほどあった。
このころは予備校も儲かってしょうがなかったのであるが・・・・・・

166:エリート街道さん
08/08/04 13:12:34 TBfMq2iA
>>165
91年度の代ゼミ本校だとLE⑥まであったぜ。
当時の代ゼミなんて殿様商売。
宣伝しないでも勝手に人が来るんだから。

今はCM打ってるね。

167:エリート街道さん
08/08/04 13:44:02 jy0yYNaA
代ゼミのセンター自己採点集計。700点と書いて出したらタダケンが届いたなあ。1990年の春に。
使わなかったけど。
(ちなみに650点でした)


168:エリート街道さん
08/08/04 16:35:42 pvKNEsms
>165
昔代ゼミ生のブログがあったけど、LEは11組まであったとか。(その人は89年生)
それでこんな講師の言葉があったと。かの有名な例の方法の有坂氏
LE5,6組現代文
「君たちは日東駒専一般クラス。現役のとき大東亜帝国は軽く落ちている。一年このクラスにいても
大東亜に入る人がたくさん出る。そこにも入れないのがたくさん出る」とはじめの授業でおっしゃったらしい。
その下のクラスはどうだったんだろう?

自分も代ゼミの本科生だったけど、こういう核心付く先生は珍しく、いいことばかり言う先生が多かった。
だが、代ゼミ本科は先生が誰に当たるかわからないから当時は選抜試験受けてもひやひやものだった。

僕のときは
LG 選抜2組 一般2組
LJ 選抜2組 一般2組
LH 一般-4組
LI 一般ー4組
とまあこんな感じでした。地方校舎ですが。

代々木の昼間校舎って関東近辺だと人少なくて穴場かな?
と思いましたが、どうも講師がいい先生こなさそうで地方のサテラインコース入りました。

代々木のLj(日東駒壱コース)とLH(基礎クラス)は講師が誰だったんだろ。
情報がなさ杉で最後まで迷いましたが、全科目50以下で地方のハイレベルコースにしたのでまあまあの大学にいけました。



169:エリート街道さん
08/08/04 17:44:29 UTl4WK54
>>165
関西のとある大手予備校の早慶上智コースは一割もいかなかったらしい。
たぶん200人ぐらいいたのに。
関関同立コースの所属者よりは出来るからというだけの理由で
私大コースで一番上の早慶上智コースに所属。
早慶上智の中から、まず皆が狙わない上智がはずれ、早慶だけになる。
おまけに、早慶の商までで、それ以下の下位は受けない、狙わないことも多し。
それ以下を受けるぐらいなら同志社でいいや、となる。
さらに、レベル的に早慶の上位にはほとんどが届かないし、
少々偏差値が足りずとも受ければ当たるかもしれないのに
「東京まで行っていられないから。そんな確率の低いバクチはやってられない」
と受けてみることもしない。慶応は受けにくくて尚更受けない傾向か。
結果、政経合格は2人とかで、そのクラスでいつもトップだったのだけは
最初から最後まで政経(早法が併願第二志望)一本狙いで、受かっていたと聞いた。
早慶は一桁人数ぐらいに少ないらしいw

170:エリート街道さん
08/08/04 18:46:42 UTl4WK54
そこの早慶上智コースに知っているのがいて、そのように聞いたってことで、
詳しく知っている訳じゃないけれども。
上のほうであれば関関同立中以上ぐらいには少なくとも一個ぐらいは受かり、
早慶も狙えたり、そこまで出来るわけでなくとも受けてみれば
早大商の合格者も出るというところみたい。

171:エリート街道さん
08/08/04 19:24:51 u7sBLzH1
てか今でも予備校(代ゼミ)の合格率などそんなもの。
誰だってレベル以上のところ受けるからな。

代ゼミのLV(総計の地方サテラインコース)は若干高かった記憶がある。
96年までで法政・関大以上の大学受かっている人は大成功でしょ
私のいたクラス(総計以外の法政・明学以上の私立大が目標) 
300人で目標大学に合格したのは20人強といったところでしたよ。
途中から人が減ったりしましたが。




172:エリート街道さん
08/08/04 19:24:53 UTl4WK54
早慶上智コースなのに遠い早慶上智へ行く気で本気で狙って対策して受験しているのが
少ないので受からないのもあるんじゃないかなw
早慶上智コースの中堅どころという数人に会ったことがあるが、
あんまり早慶上智を狙っていないような、そんな風だった。

173:エリート街道さん
08/08/04 19:49:45 UTl4WK54
関西の場合、出来るのはかなり京大阪大等の国立クラスへ。
さらに、私文は現役時に関関同立に受かってしまえば浪人しない。
関西の早慶上智クラスは早慶上智を狙っていないが一番上のクラスには入りたがるし、
または目標としてはより高く持っておきたいだけ。実際は関関同立でもいいってぐらいが多い。

関関同立の中以上を惜しくも落ちて浪人し、中でも更に浪人後に他よりも伸びたのと、
現役時に早慶の上位だけを狙って落ちた者で早慶上智文系コースの上位層を形成。
こんな感じだったはず。

174:エリート街道さん
08/08/04 21:15:05 6/kl9HKF
【受験年】93年2月(1浪)
【志望大学】関西大、京都府立大
【合格大学】関西大、京都府立大、龍谷大(東洋史)、佛教大(社会)
【入学大学】関西大
【入学した大学の満足度】40%(学問70%、交友30%、交際0%)
【就職先】受験産業
【現在の状況】だらだらと今に至る、交際は0%を維持


175:エリート街道さん
08/08/04 21:29:54 0N0dz7E4
【受験年】93年
【志望大学】早稲田大学二文以外ならどこでも
【合格大学】日大法学部政治経済学科 日大経済学部産業経営学科(世ゼミ偏差値60で逆転ならず)
【不合格大】早大全滅 明大全滅
【入学大学】日大法政治経済
【入学した大学の満足度】70% 学生時代は楽しかったし、当時の日大はそれほどバカという印象なかった。
【就職先】業界最大手企業就職。順調に出世コース(本社人事勤務)だったが、激務で鬱になり退職
【現在の状況】 某社会福祉法人 施設長(非高齢者施設)
福祉の業界いくなら、日本社会事業大か明学を最初から受けておくべきだった。
給料と政治的な出世競争を以外はまあ満足。
色んな業界の方とお会いするのが仕事なので、日大はレアケースとして好意的に受け止めてくれる。
同い年の福祉大学卒の奴が国家資格県支部会長で多分数年後全国協会の理事選挙に出るorz
福祉の世界の学歴って特殊なんだな。
社会福祉士や精神保健福祉士は福祉学科以外養成専門学校に行かなきゃいけないから
前者は全日制、後者は短期通信で受験資格を得、簡単だから一発取得、貯金が2/3にまで落ちた。
【資格】ケアマネジャー(一発合格)、社会福祉士、精神保健福祉士、他講習や実習だけで取れる雑魚資格
給料がた落ちでも、まあ今は満足してる。他施設の監査の仕事が回ってくると急に偉くなった気分になれる。
専門2つ行ったから貯金が減ったが、なんとか貯金もローペースで貯まり、結婚後3LDKのマンションも購入できた。
今後は国家資格の政治争いに参加するか、時々学会で発表しまったり今の暮らしを続けるか、多分後者だな。

176:エリート街道さん
08/08/04 21:48:44 qPZnkp6Y
>>169
大手予備校の大阪校、3校ばかりあったが総計クラスは実際のところ
平均は近、ピン大クラスだったけれどねw
総計に受かろうと思うと東京の予備校に行かないと無理だったよ
同志社関学とて1割程度で関立いれても2~3割ってとこじゃなかったかな
それも選抜クラスでな

府知事の橋下は浪人時代に早稲田ばっかり受験して3連勝か4連勝だったらしいけれど
おそらく東京の予備校に行ってたと思う 元々東京に住んでいたからね そういう選択もアリかと。
生粋の関西人は総計を受験しなかったから問題なかったけれど、もし第一志望で
地元の予備校に行ってたら全滅だったろうな 
周りに総計第一志望はいなかったのでよくわからないけどw

>>170
当時は総計に受かる実力があっても、橋下のように東京から引っ越してきたやつとか
転勤族以外の受験は同志社関学どまりがほとんどだったから
もし、受験してたら結構受かってたかもね 
もちろん予備校も含め自力で傾向対策をやってたということが前提だが。



177:エリート街道さん
08/08/04 21:55:58 qPZnkp6Y
>>173
的ついてるね


178:エリート街道さん
08/08/04 22:34:42 unB/bHkA
え~と、96年に拓殖大学に現役合格(補欠)の私はエリートってことでいいですね(汗

179:エリート街道さん
08/08/04 22:56:11 ft5D0Uys
【受験年】1993
【志望大学】一橋大学法学部
【合格大学】中央大学法学部、明治大学法学部、成蹊大学法学部
【入学大学】中央大学法学部
【入学した大学の満足度】90%
【就職先】総合商社
【現在の状況】そこの情報システム系の子会社に出向中(課長)
 プライドさえ捨てられればそれなりにいい思いも
 出来るので子会社出向も悪くないと思う。
 

180:エリート街道さん
08/08/05 14:53:01 IHC4JIAe
スレタイの上手さに脱帽

確かにこの世代は、受験は「超常現象」なみの激戦、就職も敗戦国のハイパー
インフレなみの狭き門だった

いまの世代の早慶は、この世代の日大卒とどっこいどっこい

181:エリート街道さん
08/08/05 15:46:04 /ghcNV5H
ID:UTl4WK54は、あの文章下手クソ君だろ?

182:エリート街道さん
08/08/05 17:51:31 x++HZmTY
ああ、彼が来たらスレがなぜかのびるw

183:エリート街道さん
08/08/05 21:34:17 rD0mNAXN
【受験年】91
【志望大学】明治大法
【不合格大学】明治大法、明治大政経、法政大法、日本大法新聞
【合格大学】中央大法2部、法政大経済2部、東洋大経営
【入学大学】中央大法2部
【入学した大学の満足度】30%。2浪したのに。
【就職先】派遣労働者(年収200万)
【現在の状況】いわゆる公務員崩れ、司法書士崩れ、行書崩れ
 郵便配達も落ちて流れ流れて今ここです。
 中央法科卒だけが唯一のプライドです。

184:エリート街道さん
08/08/05 21:37:38 yGvFm3Zm
2部じゃな

185:エリート街道さん
08/08/05 21:54:16 /+SOKm3D
>>181
彼は文章ヘタな上に連投するからすぐわかるw

>>183
東洋大の経営行ったほうが良かったんじゃ?
俺は、中堅大1部>マーチ2部だと思うけどなぁ
とりあえず宅建取って不動産行ったらどう?

186:エリート街道さん
08/08/05 22:15:46 tIyuk87N
明青法中二部か日東駒専昼かで俺もかなり迷った。結果、日東駒専昼に入学したけど。
就職試験のときは、成績証明書に○×学部二部と記載ないから、明青法中二部のほうが
お買い得かもな。

187:エリート街道さん
08/08/05 22:23:34 IRtfO62Q
バブル期
偏差値 65 明治、青学でもしかたなし   
      60 法政に受かれば御の字、日大どころか亜細亜、東海もありえる    
      55 大東文化もきつく、関東学院、立正なども視野に。  マーチの2部も考慮       
      50 首都圏・関西圏ではきつい。 秋田経済法科、北陸大など地方私大が妥当
         専門学校か、電車で通えるアメリカの大学日本校行き    
      45 北海道、沖縄の最底辺私大でなんとか

バブル期は「大学生」っていうだけで、地方のDQN私大でも偏差値50は担保されてたのにねえ
今は私大は定員割れ続出
入試も大学生の4割がAO、推薦入試
しかも一般入試でも2科目入試やアラカルト入試花盛り



188:エリート街道さん
08/08/05 22:41:12 aEQK7QB9
>>187
関西の場合
偏差値 65 立命、関大でもしかたなし   
      60 甲南に受かれば御の字、近大どころか桃山学院、神戸学院もありえる    
      55 大阪経済もきつく、阪南、追手門なども視野に。  立命、関大の2部も考慮           50 首都圏・関西圏ではきつい。 秋田経済法科、北陸大など地方私大が妥当
         専門学校か、電車で通えるアメリカの大学日本校行き    
      45 北海道、沖縄の最底辺私大でなんとか

189:エリート街道さん
08/08/05 22:44:42 t0R5Udr8
>>187
コピペだが、一応補足。
東海は96年には得意科目加重配点に確か変わった。
2科目200点(自己申請)でひとつ100点
亜細亜は英語国語の2科目。
関東学院は純正3科目(英語150、国語社会100)

この辺でどこを押さえようか、というのが決断のしどころだった。2月○日どれにしようかゲームは




190:エリート街道さん
08/08/05 22:49:24 Ue+c+MEW
受験年】93
【志望大学】早稲田政経
【不合格大学】早稲田政経、法、商、上智経済
【合格大学】早稲田社学、明治商、経営
【入学大学】早稲田社学
【入学した大学の満足度】志望校だけど昼間学部じゃないので75%
【就職先】地区の農協
【現在の状況】共済部門担当。最近は農協のような組織でもノルマが
       厳しくなっている。ただそれでも民間大手よりは楽なのかも。
       収入は極めて低い。ここに書きたくないくらい。
       だから将来設計はかなりやばい。不安。
       でも今更この年齢とスキルじゃどうにもならないから、このまま
       居座るしかないんだろうね。


191:エリート街道さん
08/08/05 23:49:48 V8whN6Ja
【受験年】90年代前半
【志望大学】東大文2
【不合格大学】東大文2、早稲田政経・法・商学部、上智大法学部
【合格大学】慶応大学経済学部・商学部・文学部
【入学大学】慶応大学経済学部
【入学した大学の満足度】80%
【就職先】地方のテレビ局

192:エリート街道さん
08/08/06 00:31:59 7IhwqUmg
【受験年】  1987
【志望大学】 早稲田政経、法、同志社法、関大法
【合格大学】 同志社経済、商、関大法
【入学大学】 同志社経済
【入学した大学の満足度】90%
【就職先】  総合商社
【現在の状況】 転職して別業界

現役だったけど、87年で受験を手仕舞いして大正解。
浪人していたら、さてどうなっていたやら。
確かに7割以上は浪人だったね。当時。
北海道、東北等の東日本出身者もすんごく多くて流石は大学と思った。
人数も一学部で学年1000人も居たしね。量産型の俺たち。

就職は海外ほっつき歩いている内にバブパッチンになって贅沢も言えず。
海外赴任も出来たし満足はしている。というより、上手く行き過ぎて転職を決意。
一人世直しを社内で始めて社長と大バトルの末、円満退社。

旧帝の院を経て現職に。貯金はすっからかん。でも爽やか。
世の為人の為、世界人類をしやわせにする事業立ち上げを目指している。

普段ちんたら生きている割にはドラマチックな展開が多い人生。
司法志望だったので、関大法に行っていた自分というのを見てみたい気もする。
見てみたくない気もする。

193:エリート街道さん
08/08/06 00:33:08 FeDqD8Tb
>>178
エ、エリートですね

194:私大バブル時代系スレおなじみ 当時の二部事情(俺の実体験)
08/08/06 07:51:50 j4RrEThS
①早稲田社学が別格。夜間部では破格のレベル。ただし、二部という負い目が強いので、法政以外のマーチは蹴らないで、マーチ選択が主流。
②日東駒専の昼と、マーチ二部では、日東駒専の昼選択が当然。マーチ二部いこうとすると、親などに止められる(でも行ったけど)。
③二部は社会人教育の場などではない。完全に一部の落ち武者の溜まり場。有職者さがしても滅多にいない。いると周りから浮く。
④二部生・二部卒は、絶対に二部と名乗らない。いかに一部生に擬態するかに専心する。たとえば、近所の世間体上、通学は午前中に家を出る。バイトしたり、パチ屋やゲーセンなんかで時間を潰してから、夕方ころ、ふらふらと大学へ。


195:私大バブル時代系スレおなじみ 当時の二部事情(俺の実体験)
08/08/06 07:56:57 j4RrEThS
⑤偏差値が10くらい差があって入学してるのだが、入学した途端、一部生と完全同等を主張しだす。理由は同じところに通っているんだから、とか、同じ教授の講義うけてるんだから、とか。とにかくこの手の「青年の主張」をやたら聞かされる(だれも潔さ無し)。
⑥明中法二部は、実は卒生全体の1/4くらいもいる。ところが、二部卒という人に絶対に出会わないのが現代の七不思議。まあ、「二部ですか?」とは聞かないけど。
⑦中高の同級生で、別な大学の友人と会うと、ふたりとも二部生だったりする。でも、どちらもそれを明かさない。ところが、横のつながりで、お互い必ず先にわかってる。わかっていても、どちらも知らないフリ。この微妙な空気と探りあい。


196:私大バブル時代系スレおなじみ 当時の二部事情(俺の実体験)
08/08/06 07:59:03 j4RrEThS
⑧同じ大学と一部二部生が交流してるとき、一部生は「二部でさあ」とか「二部に〇〇って奴いるよな」とか、気軽に「にぶ」という言葉を使ってはいけない。
説明上不可欠な時以外、極力つかわず、使う時も最大限の配慮が必要。時として、一部生に気を使わせる。

⑨実は、就職活動は、完全に一部のふりをして行うことが可能。これが二部最大の大技。ネット時代の今と違い、大学も本人も二部と提示してくれないと、気付かない企業も多かった。
そのため、大手有名企業では、リクルーター制によって、ゼミや研究室、運動部などの所属確認がないと、なかなか採用しなかった。

⑩というわけで、日東駒専の昼と、マーチ二部だったら、断然マーチ二部が得で。す卒業後OB力が段違い。しかも総学費半分です。今、入学できなくて残念。


まあ、こんなところかな。


197:エリート街道さん
08/08/06 09:48:44 eiy0DjM5
>>181>>182>>185
また学歴板のヲタ仲間どもかw

>>176
>同志社・関学

関学はぜんぜんそんな風に見られていなくて、
同志社、関学立命、関大でしかなく、
早計上智受験クラスのようなクラスにおいて
上位は主に同志社志望であり、同志社の位置付けは単独。

198:エリート街道さん
08/08/06 09:52:37 H47uCBOr
うちの高校では経済なら、神戸大・大阪市立おちれば関学に行っていると聞いてるけど

199:エリート街道さん
08/08/06 09:57:31 eiy0DjM5
90年のような少し前は関関同立コースが 同志社関学コース、立命関大コース 
にはっきり分かれている感じが強く、これが受験生のランク感に影響していたが、
後になればだいぶ薄れて関学はそんな感じではなくなっていた。

200:エリート街道さん
08/08/06 09:59:34 H47uCBOr
まだ受験は先だけど、近くのところには、関学コースありますよ

201:エリート街道さん
08/08/06 17:00:01 pCgNNp0M
東北屈指の公立進学校出身だが
【受験年】90年-93年
【志望大学】早慶march
【不合格大学】数えきれず
【合格大学】東京国際大学
【入学大学】東京国際大学
【入学した大学の満足度】10%
【就職先】当時出始めた派遣会社。すぐ辞めて仕事転々。今は無職。

今の心境 生まれ変わりたい

202:エリート街道さん
08/08/06 18:28:02 XC0V5l1b
盛岡一か仙台二か弘前?
秋田高校かい

203:エリート街道さん
08/08/06 20:23:02 6vktS2Xl
秋葉原の加糖と同じ青森高か

204:エリート街道さん
08/08/06 21:21:32 REv9z+wl
この頃は公立進学校から日当混ません大東亜大量に入学してたな

205:エリート街道さん
08/08/06 22:01:27 e266+UC2
【受験年】1994年
【志望大学】ICU教養学部
【不合格大学ICU教養学部、慶應義塾大学総合政策学部
【合格大学】慶應義塾大学環境情報学部、青山学院大学国際政経学部
【入学大学】慶應義塾大学環境情報学部
【入学した大学の満足度】90%
【就職先】製薬会社
【現在の状況】MR職で立場はセクションリーダー。収入も普通の人よりはもらって
 いると思うし、仕事に誇りもあるけど、やはり時間的なゆとりが欲しい。
 嫁はともかく息子の顔を見れる時間が少ないのはやるせない。
 転勤も多いから子供がでかくなってからは単身赴任なんだろうな。
 

206:エリート街道さん
08/08/06 23:05:06 C5/YMOv4
【受験年】1998年
【志望大学】早稲田か上智か横国あたり
【不合格大学 早稲田か横国あたり落ち
【合格大学】明治大学商学部
【入学大学】明治大学商学部
【入学した大学の満足度】
<明治大学在学中>
 ・明治大学商学部1年次に「10単位」を取得(留年確定)
 ・明治大学3年次に「卒業三流、留年二流、中退一流」と言い聞かせる
 ・明治大学商学部6年目に卒業
 ・明治大学商学部卒業後、セブンイレブンへ入店(夜勤)

207:エリート街道さん
08/08/06 23:49:52 dZHm4p4n
↑お前は私大バブルではない

208:エリート街道さん
08/08/07 00:03:04 REv9z+wl
>>201
この頃はmarchでも偏差値62-65あったからねえ。
馬鹿の東京国際でも53位だったっけ?

209:エリート街道さん
08/08/07 01:58:15 fazdp00c
>>1
こういうのさ、理系と文系は、傾斜つけてほしいとおもう。

理系の偏差値は、文系の偏差値から5くらい低くでると思うんだが。

210:エリート街道さん
08/08/07 09:14:54 Vjs1mvJ2
【受験年】1994年
【志望大学】東工大5類 早稲田理工 慶應理工
【不合格大学東工大5類 早稲田理工 慶應理工
【合格大学】東京理科大理工 防衛大学校理工 法政工
【入学大学】東京理科大理工
【入学した大学の満足度】90%
【就職先】製造業→退職→税理士事務所
【現在の状況】税理士試験が難し過ぎて受からない。。。

211:エリート街道さん
08/08/07 10:42:29 BZ/uEAfa
>210
あんたの年なら院2つ行けば税理士自動免除だったのにな。
当方76年生まれ。
現役で付属から上がった知人(院2つで試験免除)と
一郎で一般で大学受けた知人(院2ついっても科目免除のみ試験残)とで
税理士法改正で院を2つ出ても、資格が出ない影響が出た。

>205
当時は政策学部バブルでもあったな。
SFCが一番だけど、関学や立命の政策系の崩落ぷりもすごい。

212:エリート街道さん
08/08/07 11:01:00 iWcNIRRu
★東大虚偽論文★
医学論文で研究倫理をめぐる虚偽記載が明らかになった東京大学医科学研究所(東京都港区)は11日午前11時から記者会見を開いた。

 清木元治所長ら医科研幹部のほか、東大の浜田純一副学長が出席。冒頭、清木所長が「患者様とご家族に対し、大変なご迷惑とご心配をおかけ
しましたことを心よりおわびします。教員が社会の信頼を裏切る行為をしたのは、誠に遺憾です」と謝罪し、今後、不正に関与した関係者の処分を
検討していることを明らかにした。

東大医科研の研究者らが発表した論文で研究倫理をめぐる虚偽記載が繰り返されていた問題について、渡海文部科学相は11日の閣議後会見で
「東京大はもっとしっかり調査してほしい。事実関係がいまだにはっきりしていないのはきわめて遺憾だ」と述べた。

2008年7月11日13時7分
URLリンク(www.asahi.com)


213:エリート街道さん
08/08/07 12:14:58 pGm5pkJQ
あの頃は1教科入試のSFCが三田に対して変なエリート意識持っていてうざかったけど偏差値落ちた今は名実共に慶應底辺?

214:エリート街道さん
08/08/07 12:52:12 /WXXArgi
【受験年】1996年
【志望大学】東京大学文一
【不合格大学 東京大学文一(前期)、慶応大学法学部法律学科
【合格大学】中央大学法学部法律学科、慶応大学総合政策学部、東北大学法学部(後期)
【入学大学】中央大学法学部法律学科
【入学した大学の満足度】80%
【現在の状況】大学選択は色々迷ったが、最終的には弁護士をしている叔父の助言で決めた。
修士を経て、ロースクール卒業後、今年新司法試験受験。
色々あったが、満足している。
ちなみに不動産鑑定士と弁理士持ち。

215:エリート街道さん
08/08/07 16:31:15 c5Y0mACv
>>214
まだ一度も社員として働いていないの?

216:エリート街道さん
08/08/07 20:40:23 adhVI8qM
【受験年】1991年
【志望大学】早稲田政経
【不合格大学早稲田政経政治、早稲田法、明治政経政治
【合格大学】明治法、中央法法、中央経済、法政法政治、専修商
【入学大学】明治法
【入学した大学の満足度】75%
【就職先】タックスマン
【現在の状況】日々勉強、消費税が上がると土日に勉強
中大の近くに住んでいたので親が中大を受けろと言ってうけた。
(中大は親の世代には受けが良い)
でも中大の周辺環境を知っていたので行かなかったw
さすがに中大法と明治法受かったときは迷ったw
しかし「山の手線内の大学に行く」という初志を貫徹した。

217:エリート街道さん
08/08/07 20:45:33 m5Jy7Nqt
中央法蹴って明治法は珍しいな。
その時代の者として無くはなさそう。


218:エリート街道さん
08/08/07 20:45:41 fyI6FdTL
216は社学・中法コンプの明治w

219:41
08/08/07 21:57:32 Z04IRMWS
この時代に大卒で就職した人は入試も就職も大変だったんだな。
俺は資格試験では受験回数による優先枠の恩恵を受けたから恵まれてるのかな。

でも一番悲惨なのは、当時偏差値53程度の私大の人だろうな。
現時点ではほぼFランク大学だし、まともに就職できないし、普通に高校出て就職したほうが数倍マシだったようだ。
俺の高校の後輩なんてかなり苦労してたから・・・。

220:エリート街道さん
08/08/07 22:04:15 /Ke0PAU2
【受験年】1993年
【志望大学】日大(付属だったので一応)
【不合格大学】なし
【合格大学】日大文理学部
【入学大学】日大文理学部
【入学した大学の満足度】80% くらい
【就職先】首都圏内の地方公務員
【現在の状況】社会性のある仕事なのでやりがいはある。職場結婚でかみさん
 は今も働いているので、俺の立場や仕事の出来具合とかが具体的にバレて
 しまう点は辛い。
 地方公務員は日大卒が多いので当初から意外と学歴コンプのようなものはなかった。
 もちろん今は職務とローンとで学歴どうこう言う余裕もない。

 
 

221:エリート街道さん
08/08/07 22:20:24 VSEVtp9Z
>>219
受験回数による優先枠?

まさか、旧司合格か?

222:41
08/08/07 22:40:19 Z04IRMWS
>>221
そうですよ。


223:エリート街道さん
08/08/07 22:56:32 fyI6FdTL
一橋蹴って早稲田政経・慶応経済
なんてかなり(誇大ではなく)
多かったね。



224:エリート街道さん
08/08/07 23:26:33 VSEVtp9Z
>>222
それは凄い。
橋下知事と同窓ということだな。
あ、あっちは政経経済卒の弁護士か。

良い弁護士になってほしいな。
間違っても、光市母子殺害の安○やら今○やらの
ようにはならないでくれ。

ちなみに俺も早稲田卒
商だけどね。
不動産鑑定士という資格で生活してます。

お互い頑張りましょうや。

225:エリート街道さん
08/08/07 23:26:43 7uw9liVH
97年のセンターは新課程(現行の課程)と旧課程(96年までの課程)の
両方の問題が用意され、現役生は新課程、浪人生はどちらか一つを選ぶという
方式で行われた。
そのため相当数の浪人生がセンターを旧課程で受験した。
しかし、旧数2がセンターらしからぬ難問ぞろいだった
ために撃沈した浪人が続出。
結果、旧数2の平均点は浪人しか受けていないにもかかわらず40点ちょっと
しかなく、新課程の数2Bと30点近く差が出てしまった。
しかもそれだけ点差があるにもかかわらず得点調整が行われず、センター重視の
大学などで爆死した浪人生が続出した。
ちなみに、周りでその年に東大や旧帝医に受かった奴でも60点程度だった。

226:エリート街道さん
08/08/07 23:32:13 o+8q1vx9
【受験年】1991年
【志望大学】早稲田法
【不合格大学】早稲田教育・商
【合格大学】早稲田法・政経・社学
【入学大学】早稲田法
【入学した大学の満足度】90% くらい
【就職先】監査法人
【現在の状況】高校のころは検察官志望だったが、大学に入って法律
に触れるとあまりのつまらなさに辟易。たまたま教養でとっていた経済
がわりとおもしろくて、その道の資格を取ろうと会計士に。
同期で大手企業に行ったやつよりは1割程度給料はいい感じだけど、このまま
監査法人にいてもアレなので、転職も考えてます。

227:エリート街道さん
08/08/08 01:36:51 Z9TwMybK
>>219
丙案貴族の方ですかw
それでもすげー

>>224
あんたも十分すごい

>>225
センターは毎年科目間の有利不利が問題になるのに、
何故偏差値換算をしないんだろうな
素点使うか偏差値で判断するかは大学の判断に任せりゃいいし

228:エリート街道さん
08/08/08 03:03:55 gQCG4mUb
【受験年】1988年
【志望大学】早稲田政経、早稲田法 、
【不合格大学】早稲田政経、上智法
【合格大学】早稲田法、中央法、慶應法、
【入学大学】早稲田法
【入学した大学の満足度】90%以上

【就職先】某通信社
【現在の状況】
最近、別荘買いました




229:エリート街道さん
08/08/08 05:06:19 s29yhzY9
俺一浪で一個大学受かったんだけど
二浪したいって言ったら親にめちゃくちゃ反対されて
無理やり手続きさせられてでも行く気になれず結局中退してしまったよ
二浪させてくれるだけでありがたいと思え。

230:エリート街道さん
08/08/08 06:30:08 f1/8+8mU
うちの家系・大学進学者がほとんどで(マーチレベルの私大が多いが)
大学進学しないということを考えられない環境だったから大学は行ったけど
(明治中退)、商業高校で野球に打ち込んでるヤツや
高卒後何の迷いもなく職業の学校行くヤツがすげーうらやましいよ。

231:エリート街道さん
08/08/08 14:21:41 jlxnuiCn
【受験年】1992年(一浪)
【志望大学】MARCHならどこでも
【不合格大学】MARCHで受験料30マン位逝きました
【合格大学】二松学舎、敬愛大学
【入学大学】二松学舎
【入学した大学の満足度】90%以上

【就職先】就職浪人→フリーター→無職
【現在の状況】
最近、精神障害者手帳貰いました


232:エリート街道さん
08/08/08 14:38:08 rwKKmf3L
弟の予備校では、今後しばらくは早稲田、明治、法政は上向きと言っていたとのこと。


233:早稲田法 ◆5upM1ujKpo
08/08/08 15:26:57 q7kSKRBq
>>226
早稲田しか受験してないんだねw

法学部から公認会計士って珍しいと思う。

234:エリート街道さん
08/08/08 16:27:57 ClMkpyK2
難関私大は三大都市圏に集中しており、地方に難関私大は存在しない。



※各都市圏の難関私大(男女共学の文理総合大学)の数



東京圏(10大学)  早稲田 慶應義塾 上智 ICU 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院


大阪圏(4大学)   関西 関西学院 同志社 立命館


名古屋圏(1大学)  南山 


地方圏 (0大学)



豆知識な。

235:エリート街道さん
08/08/08 17:08:59 J2+EP/PG
また難産かうざいな
関東じゃだれもしらんぞww

236:エリート街道さん
08/08/08 20:24:24 afPITCIa
【受験年】1989年(一浪)
【志望大学】明治政経
【不合格大学】明治政経、明治経営、法政経済、中央文独文
【合格大学】明治政経Ⅱ、明治商Ⅱ、大東大経済、法政経済Ⅱ、駒沢経済Ⅱ、
【入学大学】明治政経Ⅱ
【入学した大学の満足度】20% くらい
【就職先】アパレル営業
【現在の状況】住宅メーカー営業。
 偏差値50前後の成績だったから、実力相応のところに入ったよw
上の方でも書かれていたけど、明治法政のⅡ部は完全一部落ち連中の吹き溜まり。
日当駒船を蹴ってきた奴もいたけど、大体がニッコマ落ち大東亜蹴り。
クラスメートには勤労学生が1割くらいいいて殆どが高卒3種公務員。
今考えると、奴らがうらやましいな。
隠れⅡ部で就職活動したけど、有名企業はどこかで1部2部をチェックしている
んだね。コネをもっていた1人以外は大手企業全滅。
結局、日当駒船~大東亜レベルのところに入った奴が多いんじゃないかな。

237:エリート街道さん
08/08/08 20:38:26 eSEK+p0R
【受験年】1993年(一浪)
【志望大学】中央法
【不合格大学】中央法 法政法 日大法 東洋法
【合格大学】中央法2部、大東法
【入学大学】中央法2部→3年次に一部転部成功
【入学した大学の満足度】100%
【就職先】最大手建設会社係長

大東の一部に行くか中央二部かで物凄く悩んだが転部に賭けて入学、学歴ロンダリングに成功した。
就職時は入学大学に二部とかくかどうか迷ったが書かないで大手ゼネコンから内定貰えた。
中央文系は少なかったので一応名門中央法の名前でそれなりに出世出来ています。


238:エリート街道さん
08/08/08 20:43:45 /YsiZqIY
>>237
素晴らしい人生だ。

239:エリート街道さん
08/08/08 20:50:15 1Qe2Tjqg
【受験年】 1986年
【志望大学】早稲田政経
【不合格大学】早稲田政経、早稲田法
【合格大学】上智経済経営、中央法法律、立教法
【入学大学】上智経済経営
【入学した大学の満足度】5%
【就職先】某役所係長

 正直、失敗した。例え、早稲田教育のような、早大下位学部でも、
 早稲田に進めば良かったと思っています。

240:エリート街道さん
08/08/08 21:38:47 /XrzD4fO
難関私大は二大都市圏に集中しており、他の地方に難関私大は存在しない。

※各都市圏の難関私大(男女共学の文理総合大学)の数

東京圏(10大学)  早稲田 慶應義塾 上智 ICU

大阪圏(4大学)   同志社

名古屋圏(0大学)

地方圏 (0大学)



豆知識な。

241:エリート街道さん
08/08/08 21:54:05 iRwM7DZJ
【受験年】93年
【志望大学】慶応大学経済学部
【不合格大学】慶応大学経済学部、総合政策学部
【合格大学】立教大学経済学部、明治大学政経学部
【入学大学】立教大学経済学部
【入学した大学の満足度】それなり
【就職先】区役所
【現在の状況】卒業後に海外放浪とフリーターをした後に、26歳の時に
  国家2種と地方上級を中心に受験し、2ヶ所に合格して今の所を
  を選んで現在に至る。


242:エリート街道さん
08/08/08 22:18:39 oe7FRrXm
【受験年】94年
【志望大学】龍谷大学法学部
【不合格大学】龍谷大学法学部
【合格大学】龍谷大学経営学部、中京大学法学部
【入学大学】龍谷大学経営学部
【入学した大学の満足度】100%
【就職先】大手SI→ニート→大手メーカー子会社
【現在の状況】ニートのころは毎日ゲーム三昧、堕落の限りをつくして金が尽きかけたのであせって転職。
         転職前に企業研究はしたけど。立ち直れる保障があるなら一度人生落ちてみるのも勉強になる。
         今は年間休日128日500万ほどの子会社で平凡にやってます。
         

243:エリート街道さん
08/08/08 22:27:55 J2+EP/PG
難関私大は四大都市圏に集中しており、地方に難関私大は存在しない。 



※各都市圏の難関私大(男女共学の総合大学)の数 



東京圏(10大学)  早稲田 慶應義塾 上智 ICU 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 


大阪圏(4大学)   関西 関西学院 同志社 立命館 


名古屋圏(1大学)  南山  


福岡圏(1大学)   西南学院大学


地方圏 (0大学) 



豆知識な。 


244:エリート街道さん
08/08/08 22:30:43 oe7FRrXm
いややっぱ人生落ちるもんじゃないかもな。
いまだにニート時代の浪費が響いて30歳すぎてるというのに貯金が1000万超えない。
若いうちからこつこつやっていくのが大事だな。

そんな私は当時偏差値62,3でしたw

245:エリート街道さん
08/08/08 22:40:02 J2+EP/PG
>>244
進研模試の?

246:242
08/08/08 22:42:06 oe7FRrXm
>>245
世ゼミ。
河合だと57.5~60.0辺りだったと思う。

当時はこれだと関関同立は無理でしょ?

247:41
08/08/08 23:03:00 PphRG6Y9
>>224
俺は地区一の底辺校の出なので、数学が全然駄目。(高校時にまともな授業が成立してない)
そんなわけで文系で会計士や鑑定士等の数的要素の絡む資格の人はすごいと思うよ。
何気に理系の出身の会計士や鑑定士さん多いですよね。

>>227
2年のときに独学で宅建に合格して妙に自信が付いたのが勝因かも?


248:エリート街道さん
08/08/08 23:04:11 J2+EP/PG
>>246
無理だな、龍谷大とか成城とか明学あたり。立命の中国文学なら可能性あったかな?

249:エリート街道さん
08/08/08 23:10:48 oe7FRrXm
>>248
だよね、だから当時は関関同立は受けることさえしなかった。
龍谷も法学部落ちたし、後悔もないわ。

250:エリート街道さん
08/08/08 23:11:29 8CPk0JMg
そもそも私立大学の偏差値は合格者平均偏差値。東大の併願も勘定されている。

国公立大学は入学者偏差値。私立と国公立の差は5くらい。
さらに私立は推薦とスポ推とが大量にいるから、実質はもっとひどい大差がある。

251:エリート街道さん
08/08/08 23:50:46 bBRIG2P2
>>250
あんたが言ってるのは在学生のレベルの目安であって入試難度の目安ではない
そして確かに私大は上がごっそり抜けるが、ボーダーに達しない奴はほとんど
受からないことに変わりはない
それに合格者平均じゃなく合否が凡そ50%の偏差値をボーダーにしてるはず

252:エリート街道さん
08/08/09 02:03:22 VeJWVUrD
確かに旧数2ショックてのは、センター側のミス以外のなにものでもないけど、
それに固執して(ああ、本当なら○○点取れてて、○○大学に行けてたはずなのに)、
方向転換がいつになっても出来ない香具師は、失敗するってことだな。
結局フリーターしてるらしい。
高望みしなければ、ほんの一部の大学の某学部(旧帝医学部とか)以外、
どこでも入れたような香具師だった。

253:エリート街道さん
08/08/09 02:27:14 i4p4ZoVm
これだけレスが進んでも、国公立蹴り私立はひとりもいない

これが現実(笑

254:エリート街道さん
08/08/09 03:01:23 nuCAhj7C
>>253
宮廷一工神以外は行く価値が無かったからな(地底、神さえ微妙)
地底よりも総計が上だったし、わざわざ5教科やって田舎のザコ国立行くより
東京のマーチ、ニッコマのほうがいいと考えた奴も多い

255:エリート街道さん
08/08/09 05:56:50 s5Uns7DT
>>254
結局地方のザコ国立逝った方がニッコマは勿論MARCHよりも良かった気がする・・・・
特に地方に帰るのじゃ駅弁でもそれなりの扱いしてくれるしね。
地方のおじさん達は早計位しか私大知らなかった。
地方の学閥って
地底>地元駅弁>march>地元有力私大>ニッコマ>地元カス私大
ってな感じがする。
ニッコマーチはマンモス校で卒業生もそれなりにいるけどそれ以下の私大なら田舎カス私大と変わらないよ。

256:エリート街道さん
08/08/09 06:01:05 5OMZTMX5
>>1
いわゆる進学校出身であるが、現役マーチで妥協して後悔している。
俺の言っていることは、就職活動すればわかる。
大学名で、人生のスタート地点がもう違うんだな。
東一工(早慶・北大東北大クラスもセーフ)と、その他でスタートラインが違う。
学歴板ではマーチがギリでボーダーらしいが、 一流企業はそうではないらいし。
上智はシラネ。会ったことないから。

257:エリート街道さん
08/08/09 07:36:42 FRFgafok
金と時間に余裕あるなら夜学の方が卒業は楽だよ。
出席点くれるんで、学費と体力が持つならほぼ確実に卒業できる。
友人もできてモチベーションも上がるしね。
社会人入学なら入学後、語学必修じゃないとこも多いし。
ただ、夜学がある地域は限られてるからなー
ちなみに俺は4年ぐらい前に立命卒業っす。
悲しいことに最近夜間は廃止になったらしいけど。

258:エリート街道さん
08/08/09 09:04:06 uusWbb1Z
【受験年】94年
【志望大学】京大文学部
【不合格大学】京大文、同志社大法、慶応大文
【合格大学】同志社文/商、関学経済/文/商、立命国際関係
【入学大学】同志社文
【入学した大学の満足度】85%
【就職先】誰でも知ってる会社の係長
【現在の状況】重厚長大系の保守的な会社で待遇も不満はない。
年収は1000万円程度、残業は月30Hくらい。サラリーマンやってる
ということで資本家の方々と比べ質素に生きてます。
就職にせよ、出世にせよ、学歴で不足があったことはないが、
東大出身のなかでも抜群に賢い上司や先輩には地頭差を感じるね。


259:エリート街道さん
08/08/09 10:25:00 rXxajoKb
>>237
おお、後輩よ。今は無き転部ロンダ組か懐かしい。

【受験年】1992年(浪)
【志望大学】中央法法律
【不合格大学】中央法をはじめとする皆様に寄付の嵐
【合格大学】中央法二部、某中堅大法
【入学大学】中央法二部→中央法・法律一部転部
【入学した大学の満足度】99%
【就職先】某大手企業(今は知らないが、中央法から有名企業なんて就職活動すれば誰でも入れた。たとえば、金融志望なら最悪証券大手なら楽勝。別に賢いわけでない)

■参考までに、当時の中央二部・転部事情
 MARCHの二部と中堅大の昼で入学を迷う人は多かったが、実態を知ると、絶対MARCH二部が得。
 二部でも中堅より損な要素が全く無い。最低でも同等で、得な要素のほうがずっと多い。しかも学費半額(以下)。ただし二部コンプレックスは強烈です。
 中央法二部に入ると、OBが中央法専門転部予備校みたいの開いてて、さかんに勧誘して儲けてるのをみて、おもろいなあ、と感心。
 中央は、法学部以外なら転部かんたん。なにしろ転部試験倍率3~4倍です。入ってから、その事実を知り
後輩とか親戚とかに勧めた。その結果、何人か得した。
 法学部だけ倍率10倍くらいになるが、政治学科が併願できた。こちらのほうが、受かりやすい。
ところが、法律二部から政治一部だと、二部を隠して就職活動した場合、履歴書がおかしなことに....
平成〇年 中央大学法学部法律学科入学
平成〇年 中央大学法学部政治学科転科(←うちで、法科から政治に転科する人なんていません)
平成〇年 中央大学法学部政治学科卒業見込み

 そのため、法律二部に入ってしまうと、是が否でも法律一部に受からないと、履歴書が不自然なことに。
 あと、二部のままでも隠して就職活動するのが普通でしたが、中央は証明書記載の学籍番号みれば、
OBなら一部二部を1秒で判別できます。詳しく書きませんが...

260:エリート街道さん
08/08/09 11:10:51 uL1MjNkx
>>246
河合は上へ行くほど逆転する。今の河合をみてもそう。
代ゼミで早稲田整形67、河合では70~。
河合では早稲田社額67.5~早稲田商70~。
ここらへいくのに67.5や70なくても受かる罠。
代ゼミで66ちょうどぐらいなのに河合で70ぐらい出していたのもいたしね~。
判定だと、駿台や代ゼミより河合は厳し目。
代ゼミであれば62からは当時の閑閑同立最下なら受かってもおかしくない。
一番下で閑閑同立にひっかかるかどうかのギリギリラインだけどな~。
60だと、たまにありうる程度だが、「そんな成績でよく受かったな」と言われる。

261:エリート街道さん
08/08/09 11:24:50 Nw4AXOZL
二部に行くこと自体は否定はしないし各人の勝手だろうが、
自分から二部と言わない奴は、俺から言わせれば詐称・卑怯者。
いわゆる「隠れ2部」の奴ら。
俺は明治なんだけど、うちの大学は1部と2部で偏差値は10前後違う。
大学名聞かれて「明治の政経です」などと言った場合、相手は
「ああ、この人はそこそこ勉強ができて、でも早稲田を落ちて…」
などと相手の知的水準を推定し会話に入るわけで。
それをたかだか大東亜クラスの頭しかない明治2部の奴が
「明治です」というだけじゃ、うそをついているのと同じだよ。
相手に誤解を与えているのに等しいわけだからね。
中国産のうなぎは正直に中国産のうなぎと言いなさい。

262:エリート街道さん
08/08/09 11:30:26 Nw4AXOZL
俺は2部の奴らを同じ明治の学生や卒業生とは思っていない。
奴らとは頭の程度程が全然違うし就職先も違うんだから。
隠れ二部の皮をはぐのは簡単。
奴らは4年間駿台なので、泉後者の話題を出して相手の
反応を確かめる。
「京王線の陸橋渡って少しいったところにある○○って店知っている?」
などと。

263:エリート街道さん
08/08/09 11:39:17 Nw4AXOZL
まあ同じ二部でも、例えば早稲田社学・二文の場合は学部名を聞けばすぐわかるし、
偏差値自体も法政~明治くらい(俺の受験当時)だから、問題ない。
日当駒船は一部のレベル自体、たいしたことないのでニッコマ二部の奴は
詐称・沈黙しても俺的には目くそ鼻くそwどうでもいい。
でも、明治中央法政の一部は準難関私大という位置づけなのに、
その2部は原則大東亜レベル~良くてニッコマレベルなんだから、
そんな知的水準の奴らがバカなこと言うと、世間から
「ああ、明治ってこんなレベルだったんだ」と思われて、大変迷惑。
大学の評判を落とすことになる。

264:エリート街道さん
08/08/09 11:46:10 Nw4AXOZL
二部の奴らは午後3時過ぎくらいから生協とかラウンジとか図書館とかに
沸いてくるからすぐわかるwそして転部試験通るのに必死
(成功率10%くらい。学部によっても違う)
しかし、明治中央法政の二部が廃止されてよかったよ。
明治二部なんてクソ会社にしか就職できなかったから、
「明治ってそんなクソ会社に就職するんだ」って世間に思われる頻度が
減るからね。
青学二部も早く廃止されるといいな。
とにかく、マーチ文系卒業生のうち4分の1は二部だから、
皆さんもだまされないでねw

265:エリート街道さん
08/08/09 11:57:04 uL1MjNkx
関関立の学生をたくさん見たが、一般入学生徒の感じとしては
62ぐらいが多そうな感じがした。
産近甲龍よりは出来るし、早計上智平均を狙えるほどのは少なそうという学生の構成。

関関同立平均以上となれば、
現役時に産近甲龍は楽々合格で、合格しても蹴って浪人している。
関関同立の一般入試学生は、(下限。関大の下位など)60~68(上限。同志社法等)で、
下限と上限は数が少ない、ぐらいな感じ。

266:259
08/08/09 12:14:55 rXxajoKb
MARCHのうち、中央明治法政は、ひととおりの二部が揃っていたので、完全に
全体の1/4前後が二部卒ですね。ところがそれだけではなく、中央と法政は通信教育
もあるので、それを含めれば相当な数です。たしかに、中央法も、司法試験なんかで、
合格者数のわりに合格率が低いなんて言われてましたが、内情を考えれば当然です。
中央法の合格率は、中央法一部+中央法二部+中央法通信教育過程で算出されるわけ
ですから。こういうところは、法学部一部の評価を落とす原因になっていたかと。
私の時代の司法試験は、早稲田と中央の合格者数が1~2名差で負けていた感じでしたが、
それは早稲田全体と中央全体のことであって、実は、早稲田法と中央法で比べたら中央法
が勝っている時代でもありました。

267:259
08/08/09 12:33:30 rXxajoKb
 そういえば、明治の二部といえば、当時の転部編入予備校のだしてた本に、
こんな例が載ってましたね。
「明治の二部生が二部であることを隠して有名企業の面接を受けた。その日は集団面接
で、偶然、ゼミが同じ教授の明治一部生と同じグループになった。面接官は手元資料で
同じゼミの明大生だとわかっているので、両者に話を振るが、明らかに初対面。いくら
話を振っても、かみ合わないので、イライラし出し、どういうことか?と、問い詰めた
が、とうとう最後まで両者は無言。結局、その集団面接で、どちらも落とされた」

 まあ、出来すぎの例にもおもえますが、もし事実なら本人たちは、すぐさま理由に
気付いてるわけですから、それでも何も言わなかった明大一部生の偉さとともに、
二部生のほうは、他人に迷惑をかけてでも真実は隠す、というのはいかがなものか
とおもいました。これは、自分の見栄が直接、迷惑となってしまった例ですが、普通は
滅多に無いケースだとは、おもいますが。

268:エリート街道さん
08/08/09 12:39:46 WBhjBqwM
>>168
懐かしいですね。有坂さん。
彼が例の方法の英語版を出版したもんだから木原が有坂さんのことをやたら批判していたんだよなあ。

それから日本史の前田。奴が菅野さんの実況中継のとあるページの図解をそのままパクッタ板書をして
菅野さんにヤキ入れられたんだよなあ。

269:エリート街道さん
08/08/09 12:41:37 LO5HpBO7
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
URLリンク(www.sundai.ac.jp)

駿台予備学校


>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)

河合塾 近畿地区 


>国立・難関私立文系コース
>目標大学
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
URLリンク(www.yozemikikoku.com)

代々木ゼミナール (代々木ゼミナール国際教育センター)


>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
URLリンク(www.toshin.com)

東進


3大都市圏の一角・名古屋圏の私大の雄 MARCH関関同立と肩を並べる難関有名私立大学 南山大学万歳!


270:エリート街道さん
08/08/09 12:47:58 Nw4AXOZL
その面接落とされた明治一部生の怒り、わかるわ。
まあだいたいの一部生は多かれ少なかれ、二部生(本当の勤労学生は除く)
に対して否定的な見方をしているね。
明治の名前を使ってほしくないとか二部生自体存在してほしくないとか思っている。
大学野球やラグビーなどで、知った二部生の顔を見たとき、
後で仲間内(もちろん全員一部生)で新宿あたりの居酒屋へ繰り出し、
そこで「あいつ(二部生)いたよな」「あいつも『おーおーめいじ~』
とか歌っていたのかな」「やめてほしいよなww」などと言っていたなw
とにかく2部が廃止され、そういう奴らが今後生産されなくなってよかった。

271:エリート街道さん
08/08/09 13:05:27 /v241Ix6

いつのまに こんなにのびてんのw  さすが団根jr.世代ww

272:エリート街道さん
08/08/09 13:10:14 GKk3o4bw
三大都市圏


三大都市圏(さんだいとしけん)とは、首都圏(または東京圏)・中京圏(または名古屋圏)・近畿圏(または大阪圏)を指す。

首都圏(または東京圏):関東地方南部の1都3県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)。
中京圏(または名古屋圏):岐阜県・愛知県・三重県。3県を総称する場合は「東海3県」と呼ぶこともある
近畿圏(または大阪圏):滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の2府4県。
以上、13都府県が三大都市圏(又は単に大都市圏)であり、その他34道県は「地方圏」と呼ばれる。

URLリンク(ja.wikipedia.org)


273:エリート街道さん
08/08/09 14:32:12 OafE5a7E
>265
企業の人事の人?

現役大大大大全滅
参勤交流の最上位クラスの学部卒だとどう評価されたんだろ。

まあ今はぜんぜんキャリア違うが、4年のときの就職活動今でも
心残りあったので。

受験ネタ就職活動でしたらどうなるんだろうな?
例えば偏差値これだけあがりましたので云々
これだけ自分を変えられましたので、など。

274:エリート街道さん
08/08/09 20:12:57 ZRJrBlB+
明治って妙にエリート意識持ってるよな。
国立とかでも二部あるけど一部の奴が二部いじめるとか聞いたことなかった。

275:エリート街道さん
08/08/09 20:36:07 4sAJuaJl
感官同率二部に関しては関学は2部なし、
立命は社会人のみでほぼ全入(勤務先の証明書がいる)、
一部落ちが学生が多かったのは関大と同志社だけだが
入試問題も一部とまったく同じだったけれどね
ただ合格最低点が異常に低いだけで偏差値は55くらいあったけど
就職も一部とほとんど差がなく関大にいたっては2部すら書かれなかったけどな
下手に底辺大学にいったやつよりも凄い得してたw

276:エリート街道さん
08/08/09 20:39:52 pdeIJGAs
青学の有名人は二部が多い。
二部をないものとすると青学のアイデンティティが損なわれるぐらいの勢い。

277:エリート街道さん
08/08/09 20:40:56 4sAJuaJl
T豚Sの安住は明大の2部と聞いたことがあるが真実は?

278:エリート街道さん
08/08/09 20:42:20 XPsGIfg/
昔は野球選手とか二部じゃないの?
野球選手なら一部の一般学生よりも学校に貢献しているわけだが。

279:エリート街道さん
08/08/09 20:44:03 9g9UHmfM
>>277
ありえるね。マスコミは二部差別のない業界だからね。
二部に厳しいのは銀行とかお堅い業界。

280:エリート街道さん
08/08/09 21:43:43 Nw4AXOZL
一部二部変換表

早稲田社学・二文 → 明治商(俺の受験時代。というかここは厳密には二部じゃないけど)
中央法二部 → 駒沢法
明治法二部 → 東洋経済
明治政経二部 → 東海政経
明治商二部・法政法二部・中央経済二部・中央商二部 → 大東文化経済
法政経済二部 → 立正経済・拓殖大政経
日大二部・専修二部 → 千葉商科大

>>274
>国立とかでも二部あるけど一部の奴が二部いじめるとか聞いたことなかった。
いじめてないよwリアルでそんなことできるわけないだろw


281:エリート街道さん
08/08/09 22:01:26 oZyZmJQb
ダブル合格どっちを選ぶ!?

早稲田社学28VS中央法8
上智法17VS早稲田社学2
上智法15中央法2

上智法>早稲田社学>中央法>明治立教青学>法政≧中央法以外

282:エリート街道さん
08/08/09 22:13:35 2VFHwcRT
>>277
北海道じゃかなり有名な地域進学校出身だぞ(帯広一の進学校)。
私大バブル時代はこのレベルでも2部逝きはありえたかも知れないが今、MARCH二部なんかほぼありえない高校。

283:エリート街道さん
08/08/09 22:15:21 iYtMqGXN
>>259
>【就職先】某大手企業(今は知らないが、中央法から有名企業なんて就職活動すれば誰でも入れた。たとえば、金融志望なら最悪証券大手なら楽勝。別に賢いわけでない
当時の四大証券に簡単に入れたの?入れたとしてもソルジャーで3年持たないでしょ。

284:エリート街道さん
08/08/09 22:22:16 iYtMqGXN
>>266
>中央法も、司法試験なんかで、
合格者数のわりに合格率が低いなんて言われてましたが、内情を考えれば当然です。
中央法の合格率は、中央法一部+中央法二部+中央法通信教育過程で算出されるわけ
ですから。こういうところは、法学部一部の評価を落とす原因になっていたかと。
私の時代の司法試験は、早稲田と中央の合格者数が1~2名差で負けていた感じでしたが、
それは早稲田全体と中央全体のことであって、実は、早稲田法と中央法で比べたら中央法
が勝っている時代でもありました。

あんたも事実上その2部だろ?
じゃあ合格者の受験回数と年齢で比べてみなよ?上智や地底以下だろ?
どちらにしよ中央法の人は変なプライドが高くて辟易とする。
特に50以降の人なんて「昔は・・・・・」が口癖。単なる司法崩れなのに。
俺の高校の同級生も他学部のことを露骨に貶してみんなドン引きだったよ。

あ、俺は91年受験総計履行蹴りの蔵前ね。

285:エリート街道さん
08/08/09 22:36:29 i4p4ZoVm
>>254
なるほど
しかし、1人くらい国公立蹴りがいてもいいのでは?
これだけのスレ住人が集まっているんだし

いまだに1人もいないところがなんとも…

286:エリート街道さん
08/08/09 22:48:26 CaVdSEh/
【受験年】94年
【志望大学】早稲田
【不合格大学】早稲田政経、商、明治商
【合格大学】明治経営、法政経済、獨協経済
【入学大学】明治経営
【入学した大学の満足度】80%
【就職先】大手アパレル
【現在の状況】プレスを経てブランドマネージャー
   在学中も就活時も就職後も明治で不利だと思ったことも有利だと
   思ったこともない
   おそらく世間一般にはよくある平均的な大学って評価だからなんだろうな
その点はよかった

287:エリート街道さん
08/08/09 23:00:21 oZyZmJQb
/ ̄ ̄ ̄ \      
      /   :::::\:::/\  明治・青山学院・立教・法政大学様をご受験される際は中央大学もよろしく。
     /    。<一>:::::<ー>。     
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  昔っから明治・青山学院・立教・法政大学様の滑り止めは中央ときまっておりますれば     
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜     是非ここは中央を受験されるよう宜しくお願いします。
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.

288:エリート街道さん
08/08/09 23:08:45 Youe/jUM
明治ごときで1部2部もないだろ。
所詮3流大扱いよ。

289:エリート街道さん
08/08/09 23:11:39 IhLeW9f9
>>285
まあ、早慶あたりでも旧帝と互角とはいえないからな。
マーチ閑閑同率に至っては地底の最底辺にも及ばないだろ。


290:エリート街道さん
08/08/09 23:12:39 NXKdMjI3
現内閣に外務大臣、法務大臣、経済産業大臣と中央法OBが三人が入閣
新司法試験合格者数で、東大、早稲田を抑えて中央大学法科大学院が一位を取る
経団連会長に初の私大出身者として中央法OBが就任
経営者ランキングトップ10に中央法OBが三人ランクイン


まあこれだけ実績を残してるんだから、他の大学から叩かれても仕方ないわな

291:エリート街道さん
08/08/09 23:15:45 SGQzLg8E
まあ今じゃ明治や立教などのマーチ行くくらいなら山形や岩手などの東北の国立大
行ったほうがまだましだもんな。私大バブルのときに流されて私大に行った人たちは
マジかわそうだよなぁ…

292:エリート街道さん
08/08/09 23:16:11 HmFMjb59
>>226
パートナーになりそうな年でやめてどこ行くんだ?

293:エリート街道さん
08/08/09 23:28:20 Fp69zkIm
青学二部出身の有名人
槇原のりゆき、サザン桑田、元サザン大森
高橋克典、麻生ゆみ、川島なおみ
ダイエーに入った井口、にしおかすみこ
70年代~90年代は青学二部全盛期といえる

294:エリート街道さん
08/08/09 23:36:31 OotSss09
>>285
>>53>>68>>72>>174>>214

>>291
いくらなんでもそれはないw
今のマーチはクソだが僻地駅弁はもっとクソ

295:エリート街道さん
08/08/09 23:52:06 SGQzLg8E
>>294
そうか?今じゃ難易度は立教明治≒山形レベルらしいって聞いたけど。

296:エリート街道さん
08/08/10 00:14:25 82UTkZpH
>>291
>>295

5年以内に道州制が導入されて地方駅弁はそのほとんどが統合、廃止になるよ
間違いない

一方、早慶マーチといった首都圏私大はより難関になる
OBも多く、就職、昇進に有利だからね
結局社会に出てものをいうのは数なんだよ

297:エリート街道さん
08/08/10 00:26:30 VJ21R+im
>>295
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
これ見る限り、山形(医以外)の二次レベルは大東亜レベル
センター試験考慮しても成成明独と同等が精々かと

298:エリート街道さん
08/08/10 03:30:48 SpQ8pFYz
東大のスペックを二回り小さくしたのが早稲田だと思うが
これが東大となると尋常でなくキレるんだろうな
まぁあれだな、俺は東大なんてしらねーし興味ねーから
そこまで上にいこうとはおもわねえし
東大まで行っちゃうと孤高の人っていうか、
トップに立つ者への風当たりが強いだろ
あの人東大なのにとかさ
頭はそこそこ良く、強烈なブランド力持ってる早稲田が最強よ
こういう小市民的な考えの奴が多いわけよ
一橋東工大なんて目じゃない 対等だよ 俺は引け目かんじてない
俺はゆとりだけど私大バブラーも同意するだろ

299:エリート街道さん
08/08/10 08:14:03 IOweQLe1
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""



300:エリート街道さん
08/08/10 10:44:56 2Uy7CO+G
300

301:エリート街道さん
08/08/10 11:49:08 85TOinZ/
慶應商学部91年入学だが知り合いに神戸蹴り一人いた。
俺は第一志望の慶應商以外MARCH含めて全滅。
この頃は数学、地理、英語で受けられたんだよ。

302:エリート街道さん
08/08/10 12:46:28 oSL71lNd
91年あたりだと、その頃は、よくあったね。
早稲田政経(経)だけ合格。早稲田他学部とMARCH全滅という人もいた。

303:エリート街道さん
08/08/10 13:00:00 85TOinZ/
【受験年】91年
【志望大学】慶應商
【不合格大学】北大工、大阪市工、早稲田人科、明治法
【合格大学】慶應商
【入学大学】慶應商
【入学した大学の満足度】10%
【就職先】公務員受験失敗してガス会社へ
【現在の状況】数ヶ月で辞めて保険屋、新聞配達、派遣事務等、色々な職を転々。
今は某金融ブラック上場企業6年目、営業職下級幹部、年収600程度。
ストレス多くて辞めたいけど今辞めたら年収300切りそうだから辞めれない。
この会社で一生持つかどうか非常に不安。

304:エリート街道さん
08/08/10 13:19:03 +zYB1rib
<マーチ大学紹介文>

【明治大学】 駿河台にある早稲田の忠実な子分的大学。学長が交代する際には早稲田大学の許可をもらうらしい。組織的には明治大学学長は早稲田大学の事務局長の下に位置するらしい。
【青山学院大学】渋谷にある女子に絶大な効果をもつ青学ブランドだが男子は女子に押され気味・・・・。立地は超一級だが校舎はオンボロで年代物ばかり。
【立教大学】 いわゆる小市民大学。中堅都心池袋にある赤レンガの校舎で主要学部が4年間を過ごせることが唯一の売りだが大学としての研究実績は成城成蹊レベル。
【中央大学】法学部以外はマーチ内で底辺に位置する。モノレールしか通っていない多摩の山奥に忽然と存在する僻地大学。噂では資格実績はすごい金額の奨学金つきで
スカウトした学生たちがあげているもので一般学生はほとんど無関係とか。入試では推薦入学とセンター入試がメインで一般入試は合格者数を絞って偏差値操作するための
広告らしい。毎年これに騙されて入学した学生が5月ごろから赤本を手に図書館で仮面浪人する姿が中央大学の風物詩となっている。
【法政大学】 近年市谷再開発で主要な学部が4年間都心キャンパスで過ごせるようになり人気が大きく上昇。現在中央より上に評価されることが多く10年以内には
マーチトップを視野に入れ今後さらに戦略を展開する。

305:エリート街道さん
08/08/10 13:50:59 8ACAak0K
中央の法って俺らの時代だと一流国立落ちで、さらに早慶も落ちたやつの溜まりだろw
早慶や一流国立に対する恨み辛みを経済や文学部に向けてたなwww

306:エリート街道さん
08/08/10 14:12:32 JN51zk7B
>>298
私文猿が東大を語るのは滑稽以外の何でもない
劣った種は黙っていろ

307:エリート街道さん
08/08/10 14:17:36 sXnCTCOV
【受験年】93年
【志望大学】東京外国語大学
【不合格大学】東京外国語大学、上智大学外国語学部、埼玉大学教養学部
【合格大学】上智大学文学部、獨協大学外国語学部
【入学大学】上智大学文学部
【入学した大学の満足度】95%
【就職先】総合商社
【現在の状況】27歳の時に話をもらった大手鉄鋼の営業に転職 。
  より語学が生かせる立場になったのはいいけど出世や居心地を
 を考えると転職は早まったかなとも感じる今日この頃。
 当たり前だけど年下でも先輩になるわけだから外様は一生気を使うよ。


308:エリート街道さん
08/08/10 16:15:51 eU8AOKJ4
>>301 >>302
そういう人って意外に大勢いたよね。
そこだけ見れば、MARCH>早稲田慶應。
けどやっぱりMARCH落ちても早稲田慶應に合格した方が勝ち組って感じだったな。

309:エリート街道さん
08/08/10 18:46:28 qIKTeeJe
【受験年】94(一浪)
【出身高校】地方の旧藩校
【志望大学】早稲田(商)or(二文)or(社学)、同志社(文)
【不合格大学】上記全て+日大(法)・(芸)
【合格大学】 東海大(文)、大阪芸大
【入学大学】 東海大(文)
【入学した大学の満足度】10%
【就職先】 故郷の零細広告代理店
【現在の状況】赤ペン先生兼小梨主婦

マスコミ志望でした。
2浪したかったけど、親は当然猛反対で、滑り止めの東海大で妥協。
就職も氷河期突入で、なんとか故郷の広告代理店に採用。(この就職も硬い親は猛反対)
会社の実態は、印刷屋がバブル時に立ち上げたグデグデの子会社で、仕事の中心は
風俗店のチラシ作りとか。新卒女子にはキツいお客さんで、心労が溜まり半年でダウン→退社。
家庭教師とか入力系のバイトとかをやりながら、実家で半ニート生活を2年ほど。
親戚の伝手で市役所の臨時職員になったものの、正職員になってる高校の同級生に会うのが辛く、
臨職同士の派閥争いとかいじめとかも激しくて精神的にダウン。1年で退職→再び半ニートに。
親からは執拗に見合いを勧められ、婿入り可だった12歳上の夫と結婚。
今は実家の近くで2人で暮らしていますが、会話の無い生活で抗うつが手放せません。
ちなみに今日は、夫は同級生との飲み会で不在。私は昼からずっと2chです。

310:エリート街道さん
08/08/10 20:39:00 oSL71lNd
>>304
紹介というより、法政関係者の自己PRみたいだな

311:エリート街道さん
08/08/10 21:21:35 LPfwL9y3
>>309
東海大に受かる学力あるのなら
和田大学の比文やスポ、社学ごときは
もうちょっとだけ勉強したら簡単に受かるよ

312:エリート街道さん
08/08/10 22:27:08 GvP3I/Ff
>>309
こういう真面目な女子でかつ進学校出身ならmarchの二部で転部成功率高い所受かればほぼ確実に
一部に行けたのに。
地方公立進学校から二部ロンダリング成功した90年入学生より・・・

313:エリート街道さん
08/08/10 22:31:26 eoV3RyBL
で、二部から一部ロンダして何が変わったか具体的に教えてくれ

314:エリート街道さん
08/08/10 22:33:10 oSL71lNd
学費が二倍になった。

315:エリート街道さん
08/08/10 22:47:15 Dsx6untD
>>312
2部の論打は就職のときに純粋な一部より不利になるでしょ?
学籍番号でわかるらしいよ。
俺の大学は一部に移るなら再受験したほうが簡単だといわれてたよ。

316:エリート街道さん
08/08/11 00:42:12 r3oYEF5n
一部は第二外国語まで必修
一方二部は必修なのは英語だけ
成績表ですぐわかる
後卒業単位数も違った気がする

317:エリート街道さん
08/08/11 01:22:40 wWAkEvNB
てか2部は雰囲気ですぐわかるw
何も言わなくても。残念だな
暗い、卑屈、頭悪そう、身なりがどきゅそ
世の中そううまい話はないよ。

そりゃ偏差値10も違えば顔に出てくるわな


318:エリート街道さん
08/08/11 01:29:56 EQgjZQaJ
国立の二部はメーカーとかに就職してたと思う

319:エリート街道さん
08/08/11 01:45:42 yZb/5qbS
>>317
そういや上位大学VS底辺大学VS専門
と顔つきが全く違ってたな
後者になればなるほど顔の締りと気というかオーラというか
がなくなってたw

320:エリート街道さん
08/08/11 02:13:23 g5AmbHXR
昭和30年頃の学生定員
早稲田 一政経500二政経300、一法500二法300、一商500二商300
明治  法(一部300二部300)商(一部300二部300)
同志社 法(一部300二部300)経済(一部300二部300)
こんな感じ。一部が多数派になったから二部弄りが強くなったにすぎない

321:エリート街道さん
08/08/11 04:38:06 LTqnqBKa
神戸大学経・営・法の二部はたしか国立大学最初の夜間コースでしょう。
商業高校を出て金融機関に就職した優秀な青年たちが学び、経済学部出身の会社員が
法学部二部に学士入学してで勉強する、そういうところだった。
凌霜会名簿を見れば彼らの活躍は一目瞭然だ。

322:エリート街道さん
08/08/11 04:44:05 IKwXSoev
2009年度河合塾最新ランキング
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
72.5~ 慶應法・法律B

70.0~ 早稲田法
67.5~ 中央法・法律フレAB
65.0~ 上智法・法律
62.5~ 同志社法・法律

読売ウイークリー・2008年3月2日号・2007年河合塾調査
「ダブル合格で選んだ大学」
同志社大学vs中央大学
●同志社法15.2%-84.8%中央法○

92年『現代』8月号別冊(「法学教育の原点に光を」)

91年
早稲田法進学者 61人 中央法進学者17人


08年『読売ウィークリー』3月2日号

早稲田法進学者 40人 上智法進学者0人
早稲田法進学者 100人 中央法進学者3人

早稲田法進学者 7人 慶應法進学者69人

323:エリート街道さん
08/08/11 05:14:32 IKwXSoev
就職情報誌会社で働いておられた方が書かれた『就職の王道』
(八田修著)という本が95年に出て話題になりましたが、この
本では企業による採用基準を、大学をA~Eランクに分けて公開
しています。

Aランク校
東大・一橋・東京外語・早稲田・慶應・上智・中央法・ICU

Bランク校
横浜国立・立教・青学・明治・中央(法を除く)・学習院・東京理科

Cランク校
法政・成蹊・成城・明治学院・国学院


324:エリート街道さん
08/08/11 05:15:12 IKwXSoev
2004年度(2005年4月入省) 国家Ⅰ種 官庁別採用データ 集計

  法文系      理工系    農学系    採用合計 
東大144      東大85    東大15   東大244   
京大 29(1)    京大30    京大14   京大 73  
慶應 29(1)    東工23    北大11   早大 36  
早大 27(4)    東北11    九州 5   慶應 34
一橋 16      北大10    農工 5   北大 26
中央  9(4)    九大10    東北 5   東工 24
阪大  5      早大 9    広島 4   東北 21
北大  5(1)    阪大 8    筑波 4   一橋 16
東北  5(1)    慶應 5    千葉 4   阪大 13
上智  5(3)    立命 4    岡山 3   中央 11
九大  4(1)    神戸 4    神戸 3   筑波  8
横国  3(2)    理科 4    静岡 2   神戸  8  
学芸  2      農工 3    佐賀 1   農工  8
関学  2      中央 2    帯畜 1   立命  6
同大  2(1)    名大 2    京府 1   広島  5
筑波  2(1)    筑波 2    農業 1   千葉  5   
都立  2(1)    阪府 2    麻布 1   岡山  5
立命  2(2)    阪市 2    新潟 1   上智  5


325:エリート街道さん
08/08/11 05:31:53 i06eACk2
>>320
その数字は意味がない。
私大は定員をはるかに上回る入学者数だった。

326:エリート街道さん
08/08/11 06:36:26 IKwXSoev
読売ウィークリーの08年3月2日では

早稲田大学社会科学部と中央大学法学部を同時合格した場合、
河合塾調査では31.3%が早稲田に進学し、駿台予備学校調査では
80.0%が中央大学に進学しています。

尤も早稲田大学社会科学部は90年代後半に昼夜開講制に
なるまで、マーチ・成蹊の受け皿大学でした。


327:エリート街道さん
08/08/11 07:44:47 2MWR9Ygk
政経OBを俺は支持する。 
彼の言うように、世の中すべて「数のゲーム」なのだ。
関が原だろうがどの戦場だろうが、常に兵力に勝る方が勝ってきた。
大学だって人海勝負なのだ。
一部二部の話があったが二部が大学定員の2割ぐらいいれば虐げられることもなかったと思う。
早稲田は増やせるだけ数を増やすべきだ。 兵力の差で他を圧倒するんだ。

328:エリート街道さん
08/08/11 08:01:04 imec+BLy
>>323
『就職の王道』は、就職本界ではじめてSPIの詳細を暴露した本として画期的だった。
SPIの部分は1/4くらいで。のこり3/4くらいは大学の格付けと、どの大学ならどの会社
まで入れるか、という学歴本。すごい詳細にのっている。
俺の記憶では、
『就職の王道』←表紙金色
『就職の王道95』←表紙白
『就職の王道 女子学生版』←表紙赤
の三冊が出てた。もし今、古本屋とかにあったら、買ってみると面白いよ。
まさに学歴本だから。


329:エリート街道さん
08/08/11 08:09:24 imec+BLy
>>315
大学によるかもしれないけど、学籍番号は、昼のものに変わるから、ふつう全くわからない。
ただし、同じ大学の同じ学部学科のときは。
それ以外だと、転部や転科したという痕跡は残る。あとはそれが不自然じゃないかどうか。
たとえば、上のレスにあるものだと、中央法法律入学、政治転科とか、あるいは、
明治政経・法・商入学から、経営か文に編入とか。


330:エリート街道さん
08/08/11 08:15:29 IcCkrZ+C
一部二部よりその大学で過ごしたということが大事なんじゃないの?
二部は一部より偏差値低いけど一部の人が全員入試で入ったわけじゃないし
江川は法政二部入学一部転部卒で(野球選手はこういう人多いらしい)
その大学のOB扱いされるわけだしね。

331:エリート街道さん
08/08/11 08:49:35 1N5xi0Na
学籍番号でバレようがしったこちゃないが、
就職の時に学籍番号なんて必要だっけ?
卒業見込み証明書は記憶にあるけど、
学籍番号なんて不要だと記憶してる

332:エリート街道さん
08/08/11 09:04:43 brKimKYU
早大卒のジジイの三割は夜学出身なのか・・・>>320
二部出身ってほとんど聞かないが・・

333:エリート街道さん
08/08/11 09:35:04 yZb/5qbS
俺のオヤジは75だけれど早大政経(経済)一部だ
そのころから慶応経済は数学があったんだと 
落ちたらしいけれど…w
政経、慶応経だけは当時から難関だったらしい
当時は大学は一部の優秀か金持ちかしか行けなかったから
勤労学生や社会人学生のための2部の存在価値が大いにあったんだけれどね

334:エリート街道さん
08/08/11 09:37:33 yZb/5qbS
中央とか関大立命法の司法試験の実績はその2部でもってみたいだしさ

335:エリート街道さん
08/08/11 09:43:09 1ecL6dCT
>>332
昭和30年ぐらいは3割が二部。
昭和40年ぐらいには1~2割ぐらいになってるけど。
それで昭和41年二部を統合して社学になった。

336:エリート街道さん
08/08/11 09:45:02 PNqcFpVQ
>>332
森元首相とか海部元首相とか
青木幹雄とかニッポン放送の有名DJとか任天堂の社長とか

337:エリート街道さん
08/08/11 15:33:33 Qpip+b4K
昔の二部は今の社会人向け専門職大学院みたいなもんか?

338:エリート街道さん
08/08/11 17:07:14 m+6p+wXd
【受験年】93年
【志望大学】特になし。受かればどこでも良いという考え。
【不合格大学】なし。1校しか受けてない。
【合格大学】法政大学二部文学部
【入学大学】法政大学二部文学部→二年次に一部転部
【入学した大学の満足度】90%
【就職先】エネルギー系大手企業
【現在の状況】ようやく係長
【備考】県内トップ進学校だったんだけど、卒業後は家業を継ぐつもりだったので大学進学する気ゼロ。
高3の冬に急遽、何を思ったか親父が「大学受けろ」と。それならと若いうちは東京で過ごしてみたいという
こともあり、1月も終り近くになってまだ募集かけてた法政二部へ出願。成績は悪いほうではなかったせいか、
受かってしまう。その後、高校時代から読んでいた著者が法政一部にいると知り、転部受験、合格。
就職はせずに家業を継ぐつもりでいたら、親父廃業w 仕方ないので就職活動を7月くらいに開始。
二部から一部への転部というのが妙に評価され、今の会社に内定、現在に至る。
結局大学受験も就職活動も1校、1社しかしなかったが、まあ何とかなっている。



339:エリート街道さん
08/08/11 17:34:54 pLusXvmV
二部上がりは友達出来なくない?
二部時代の友達には妬まれ、一部の奴には蔑まれる感じがする。

340:エリート街道さん
08/08/11 18:09:48 NXDKP3Em
URLリンク(market-uploader.com)

これ見ると、あの当時、大学合格率62%で100人中38人はどこにも入れない状態だったことだからな。
今は、大学合格率89%とかだもんな。

341:エリート街道さん
08/08/11 18:19:40 1Rm6Oadm
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch