東大各科類の入試難易度の比較part2at JOKE
東大各科類の入試難易度の比較part2 - 暇つぶし2ch101:エリート街道さん
08/07/06 17:33:19 8KJ1/zrj
理2が文1当日受けても文19割いれかわるだろw

102:エリート街道さん
08/07/06 17:37:58 5JS1vnfx
まあ
理Ⅰ>理Ⅱ>文Ⅰ>>>>文Ⅱ=文Ⅲで
いいと思うよ。

103:エリート街道さん
08/07/06 17:42:25 5JS1vnfx
文Ⅱ、文Ⅲが最下位争いなのは間違いない。
昔は理Ⅱだったことは認める


104:エリート街道さん
08/07/06 20:32:04 i2N+kCn9
【東大114名合格】
灘高校 2008年 私立大学全合格者数 ( ) 内は2007年

慶応大 42 (38)
早稲田 33 (27)
中央大 14 (11)
防衛医 10 ( 6)
立命館  8 ( 8)
同志社  7 (10)
阪医科  4 ( 8)
理科大  4 ( 7)
慈恵医  3 ( 3)
関学大  3 ( 9)
明治大  2 ( 1)
法政大  2 ( 0)
福岡大  2 ( 1)
上智大  1 ( 0)
北里大  1 ( 0)
京都薬  1 ( 0)
関西大  1 ( 1)
関西医  1 ( 0)
大阪音  1 ( 0)
九州産  1 ( 0)
気象大  1 ( 0)
航空保  1 ( 0)


105:エリート街道さん
08/07/06 21:01:32 J+DtZBIS
>>100
理一二は英理で稼げが鉄則だぞ。
数学がコケタ時のために英語80理科80は取れるように備えるよ。
英語は相当理系もやりこんでるよ。

106:エリート街道さん
08/07/06 21:03:18 OFjloXlU
相当やりこむと言っても
勉強時間は
物理化学>数学>英語だ

文系は
英語>>>数学=国語>>社会(笑)
くらいだろ。



107:エリート街道さん
08/07/06 21:25:22 2UG001HL
東大二次の中でどうやって点とっていいのかが一番分からないのがリスニングだな。

108:エリート街道さん
08/07/06 23:04:05 BsGNbt8K
はいはい、理系の皆さんは賢いね(嘲)でも 出 世 は一生ムリだから、ソルジャーとしてはい回る覚悟はしといてね。

109:エリート街道さん
08/07/06 23:30:37 6ZcZX4C6
俺文一現役合格だが、英語なんか勉強した覚えないな……。
参考書も買わなかったし。

110:エリート街道さん
08/07/06 23:43:59 EC5Qycrz
俺も文一現役合格だが、勉強なんかした覚えないな……。
教科書も買わなかったし。

111:エリート街道さん
08/07/07 00:02:47 gYzR3MV9
俺文一現役不合格だが、英語なんか勉強した覚えないな……。
参考書も買わなかったし。


112:エリート街道さん
08/07/07 02:10:10 T3fUcisu
俺のまわりも理系は文系馬鹿にしてるの多かったな。
そういう奴に限って成績がショボい。

113:エリート街道さん
08/07/07 02:33:56 GghxAqcU
>>112
そのレス!学歴板につき、危険!!スレが止まる~ww

114:エリート街道さん
08/07/07 10:15:29 RvUop/iq
>>112
いや、普通に文系は駄目だろ。
文系科目なんて、暗記科目ばかり。

数学、理科のように考えて解く、明らかに地頭の差が出てしまう科目の配点
が非常に小さいだろ。
大昔から知られているように、理系から文系へ変更する奴がいても、文系から
理系へ変更する奴はほとんどいない。

理由は、理系に転向しても、数学、理科などで太刀打ちできなくなると感じているからだよ。

所詮、それが文系。


115:エリート街道さん
08/07/07 15:02:43 6nbSRRv/
まあ、歴史とか古典の知識だけは文系が上と認めてやろうw

しかし、そんなもの大人になってから趣味でやっても
追いつけるレベルだけどな。
文系の学問なんて趣味レベルのものばかり。


116:エリート街道さん
08/07/07 15:43:06 3S3saxt9
文転してくる連中は理系の学問よりもっと人間そのものを学ぶ学問が
やりたいんですぅ、などと言っている。
ただのへたれのようにも思えるが毎日無機的な数字ばかり扱っていると
人間疎外を感じるのかもしれない。

一般に独裁国家から豊かな可能性のある自由主義圏への亡命はあっても
その逆はほとんどないのと事情は似ているかもしれない。

117:エリート街道さん
08/07/07 20:14:58 ueGi5pUF
851 :大学への名無しさん:2008/07/06(日) 12:52:53 ID:8N7lbJpb0
駿台全国模試の兵庫男子の進学希望先
京大医学部
東大理Ⅲ
東大理Ⅱ
京大工学部
東大理Ⅲ
京大医学部
京大医学部
東大理Ⅰ
東大理Ⅰ
東大理Ⅰ
京大医学部
東大理Ⅰ
東大理Ⅰ
京大工学部
京大医学部
東大理Ⅲ
京大医学部
京大医学部
京大医学部
東大理Ⅰ
東大理Ⅱ
東大理Ⅰ


118:エリート街道さん
08/07/07 20:23:24 TAuhfSiA
違うだろ
メジャーで成功してるのに日本のローカルプロ野球なんかに来る奴はいないが
逆は大勢いる。
文系と理系の関係はそれと同じ。


119:エリート街道さん
08/07/07 20:37:22 o4oqdDxj
例えば、文系の人が早慶理工を受けたら1人も受からない
ところが、理系の人は早慶文系にも実際に受かる

受ける価値がないから受けない、などと言うのは、言い訳に過ぎない

120:エリート街道さん
08/07/08 00:07:28 jiMMpHhU
>>117
なんか今年は京大が追い上げてるな
山中教授のおかげで上位が京医にシフトしてるとか聞いたが

121:エリート街道さん
08/07/08 00:40:42 JU9Q6nTb
>>119
東大文系にも早慶理工受かる人間はいるよ。
それに理系だって、英国社で早稲法や政経受けて受かるの?

122:エリート街道さん
08/07/08 03:41:13 qtrwG5B9
おいおい現実社会では
ソルジャー=文系
なんだけどww

文系は結局のところ何もできないから、
出世するためにはみな奴隷にならなければならないという現実をうけとめようw

誰もが誰かの奴隷であるような社会構造の中でしか上下がつかないからね、
文系が出世するということ=奴隷構造を奴隷のままで上っていく

これ常識だろ?


123:エリート街道さん
08/07/08 03:45:24 qtrwG5B9
あーあw
まじれすちゃったw

124:エリート街道さん
08/07/08 04:10:39 3FrLlk1P
ソルジャーという単語に過剰反応する理系ワロス。法経出身者がどんどん出世して華やかな人生を歩む一方で理系は悲惨。院なんて行った日にゃもう人生終了。中小ITでSEにでもなれれば万万歳。さようなら理系。

125:エリート街道さん
08/07/08 04:20:51 qtrwG5B9
どうやら、奴隷にしかなれないことに発狂しちゃったようだねww

126:エリート街道さん
08/07/08 05:22:41 pnA/oLUa
<現在の議論の流れ>

とうとう入試難易度で理系>文系という事実が決定的になりまともな反論ができなくなってきた文系
出世などスレの内容と関係ないことを持ち出し議論をそらし始める

当初から予想されていた展開であるw

127:エリート街道さん
08/07/08 05:54:22 gJ0gy9xw
学歴板で粘着してる人間がリア充になって、出世して華やかな人生を歩めるのか、激しく疑問

>>117
来年の灘は理Ⅲに集中せずに京大・理Ⅰが増えるのかな?
数字のインパクトは今年ほどにはならないだろうね。レベルは高そうだけど。

128:エリート街道さん
08/07/08 16:27:29 pnA/oLUa
もはや入試難易度で勝てないから就職力で東大に対抗する慶應みたいだな


129:エリート街道さん
08/07/08 19:19:10 JU9Q6nTb
高2までの文理共通模試で文系>理系だったけどな。
高2トップレベルや高2東大実戦で。

130:エリート街道さん
08/07/09 00:47:15 oZYLj7lu
文系大学生は、小学生でも出来るような勉強をやってるわけですよ
少なくとも真理探究という言葉は似合いません

131:エリート街道さん
08/07/10 09:02:51 JDIG2o2z
>>121

>東大文系にも早慶理工受かる人間はいるよ

いても例外。ほとんどの東大文系には当てはまらない
理科2次レベルが文系と違って2科目、負担も数ⅢCと理科Ⅱの分増えるしまず無理

>理系だって、英国社で早稲法や政経受けて受かるの?

負担から考えてこっちは多くいると思うが、そもそも社会受験する必要がない
選択科目なんだから当然自信のある方の科目で受験する
数学は共通範囲だから文系でも社会が苦手なら数学受験すればいいだけ
選択科目はどの科目を選んでも公平になるようにしている
つまり早慶文系合格率で文理をほぼ同じ条件で比べることができるんだよ

で合格率が 東大理系>東大文系

132:エリート街道さん
08/07/10 23:34:25 +Jk+987E
>>131
文一の慶應経済併願成功率は95%はあったと思うけどな。

133:エリート街道さん
08/07/10 23:39:06 GvO4iyHC
慶経済は慶理より下ということだけは、認めたわけだな

134:エリート街道さん
08/07/10 23:50:41 TFh1Xd7z
東大の数学は慶應経済の数学の上位互換だと思うけど(対策しなくても解ける)、
東大の地歴は早慶とは質が違う(対策しなきゃ解けない)。

「文系は理系学部に(理科IIとか数学IIICを受けて)受からない」って言うのなら、
理系も地歴を使って受からなくちゃ。

地歴のいらない慶應経済に受かるから何?
東大の入試難易度の比較じゃなかったっけ?

135:エリート街道さん
08/07/11 02:45:32 o4m6pgNZ
理系は英国地歴で早稲田政経、英歴論で慶應法に合格してからモノを言え。

136:エリート街道さん
08/07/11 22:19:34 MkJrH5hZ
誰が何と言おうとも、早慶理工に一人も受からない東大文系

行く気もないのに早慶文系・早慶理系を華麗に蹴っ飛ばして、威風堂々入学してくる東大理系

137:マジレすごめん
08/07/13 01:45:23 Sxlb8lLk
地歴早稲田政経ふつうにうかるよw
ってか、東大の地歴が質が違うとか、わらえるはなしなんだけど、
あんな問題でで難しいとかありえないw

138:エリート街道さん
08/07/13 03:12:53 6avTfH/H
俺は基本的に理系>文系と思ってはいるが
>>134の質が違うってのは難易の話じゃないだろ

139:エリート街道さん
08/07/14 18:10:57 otm9jMQQ
あげとくか
>>117
京大非医が上位に来るのは久しぶりな気がする

140:エリート街道さん
08/07/14 18:15:01 GJylwdDi
出世の比較なら
勝手にスレ立ててやれよw

141:エリート街道さん
08/07/14 18:32:46 bXx0mimt
「文系と理系とどっちが『上』か」だなんて高校生みたいな会話だなw
この手の話の基本的な構図ってどこの話でも
理系のエスノセントリズム的なものに文系が腹立てるって形になってないか?
言ってること聞いてたらどっちの言ってることも大方的をはずしてるし、どっちもあほらしーよ。
とりあえず理系と文系を同じベクトル上で考えようとしてる人はキチガイということでいいね。


142:エリート街道さん
08/07/14 19:06:35 FLmHZRs5
何がエスノセントリズムだよ、確かに高校生が好む用語だ
そういう書き込みが文系のレベルの低さを強調する結果となるんだよ

143:エリート街道さん
08/07/14 22:07:10 Wn0WkNbO
すげぇー

144:エリート街道さん
08/07/14 22:10:24 BM2WRJ4z
まぁ2chなんて理系多いんだから文系不利だわなww

145:エリート街道さん
08/07/14 22:16:26 ychpImpI
不利ってことはない気がす。大半は理一二を崇拝してる馬鹿駅弁だし。

146:エリート街道さん
08/07/14 22:34:24 V+jWPZm9
早稲田政経の地歴を理系が解けるわけない。
センター満点で5割だな。

147:エリート街道さん
08/07/16 09:41:38 whEy0hXm
理系は学力

文系はノウハウ

148:エリート街道さん
08/07/16 13:39:08 GV8YebAj
東大はノウハウ

京大は学力

149:エリート街道さん
08/07/16 13:53:18 zs1RAHLD
>>139
去年、京工進学者に完封されたばかりじゃないかw

150:エリート街道さん
08/07/16 19:19:12 9ABcqu5r
文系は肩書き(経歴)

理系は実力

151:エリート街道さん
08/07/17 20:19:06 0CaDaqpP
参考までに
2007年代ゼミ

理Ⅰ○慶應経済○11人、理Ⅰ○慶應経済×0人、理Ⅰ×慶應経済○27人

文Ⅰ○慶應経済○15人、文Ⅰ○慶應経済×1人人、文Ⅰ×慶應経済○13人

文Ⅱ○慶應経済○55人、文Ⅱ○慶應経済×6人、文Ⅱ×慶應経済○64人

文Ⅲ○慶應経済○11人、文Ⅲ○慶應経済×3人、文Ⅲ×慶應経済○12人

【併願成功率】
理Ⅰ→慶應経済:100%
文Ⅰ→慶應経済:93.8%
文Ⅱ→慶應経済:90.2%
文Ⅲ→慶應経済:78.6%

152:エリート街道さん
08/07/17 20:24:26 0CaDaqpP
>>132
理Ⅰは100.0%

ちなみに、慶應経済→東大の併願成功率は、

理Ⅰ:28.9%
文Ⅰ:53.6%
文Ⅱ:46.2%
文Ⅲ:47.8%

である。
まぁ俺の意見は
理Ⅲ>>>文Ⅰ>理Ⅰ≧文Ⅱ≧理Ⅱ≧文Ⅱ
だけど

153:エリート街道さん
08/07/17 21:45:38 88DFXha0
物理Ⅱ化学Ⅱまで極めて、経済学部ごときに行く人はいないと思う
冷やかしで受けて、蹴って、話のタネにしてるのだろう

154:エリート街道さん
08/07/17 23:30:17 EuBRpO+C
物理Ⅱ化学Ⅱを極めるたって大したもんじゃなし。
文転したけりゃするだけ。理系ならそれが可能。

155:エリート街道さん
08/07/18 01:14:25 cY2MTGyv
>>152

理Ⅰと理Ⅱの間に文Ⅱが入るように
文系の合格最低点を理系に揃えて考えると

理Ⅲ377>>文Ⅰ316>理Ⅰ314>文Ⅱ312>理Ⅱ309>文Ⅲ307

だいたいこんな感じになりそうだな
採点基準が違う話はまだ噂の段階なので考慮してない

オレの意見は併願合格率から考えて理Ⅰ>文Ⅰだが

156:エリート街道さん
08/07/18 02:36:35 U/hr6iZF
>>155
基地外乙。
英数で愛けりゃ理系が強くて当たり前だろ。
正直、理一が文一に挑むなんて滑稽だよw

157:エリート街道さん
08/07/18 03:11:19 RIYZEd/c
経済学部への理系枠が出来たけど進振りどうなるかね。入学試験の動向にも影響が出ると思う。

158:エリート街道さん
08/07/18 03:32:59 rpX5nVgt
>>156
英語、小論文は文系の方が有利なんだが
数学の配点は150/420だし
しかも、英語、数ⅠAⅡBにかける時間は文系の方が多い気がする
俺の意見は>>152だけど

159:エリート街道さん
08/07/18 04:17:08 U/hr6iZF
>>158
小論文って文系も無対策で受けるよ。
それに英語は東大入試での配点が同じ。
有利、不利はない。
英数国で初めてバランスが取れる。

160:エリート街道さん
08/07/18 05:45:10 RIYZEd/c
>英数国

また文系が自爆してるよ。
東大二次の英語+理系数学+文系国語の計360点で試験したら理系が勝つだろ。

161:エリート街道さん
08/07/18 08:28:31 rpX5nVgt
>>159
国語(一応対策時間は少ないが現代文)と英語にかける時間は必然的に文系の方が多くなるよ。
英数国(数ⅢC除く)では範囲外の勉強をしなければならない理系が不利
英数(数ⅢC除く)の方がバランスは取れる

162:エリート街道さん
08/07/18 10:37:48 Omc5GfFA
文一→法学部ですが、ちょっとマジレス。
まず、一つ質問。学内で、入試難易度が理一>文一って思ってる人は、多いの?
もし理1の方がいたら、根拠と共に教えてほしいです。
あと、このスレは、科類のランクづけを、個人攻撃に利用しすぎだし、
個人攻撃かのように過敏に反応しすぎでは。どこの科類にも、凡人から天才
に近いのまでいるんだから、科類比較はそれはそれとして、客観的にやるべき。
内部生なら誰しもわかっていると思うけれど。

その上で、科類の、難易度比較。
理3>文1>その他、では。というか、文2,3、理1、2の比較は俺にはよくわからん。
本当は高3になってからの模試よりは、高2の有名校での進路相談や学校内でどんなやつ
がどこにいったか、とかが一番的確だと思う。
上のレスにあるような、英数、英数国、英国みたいな議論は、ちょっと微妙だと思う。
数3があるから英数国だと理系は不利、というのが仮にそうだとしても、理系が数3にと
られる時間は、文系だと英語や国語に費やされているとは限らないよね。社会にかけられ
ているかもしれない。つまり、社会にかけた時間=理科+数3にかけた時間、であった場
合、159~161の論理はそもそも成り立たない。そういう意味で、慶応の併願率での比較
はちょっと非論理的では。
そうすると、英語のみの比較が、最低ライン。これも批判がありそうだし、有効な批判は
受け入れたいけど、英語は基本的には範囲と配点が同じである以上、平等に比較してい
いのでは、と思うけど、どうでしょう。数学に時間かかるから(同じ配点だけど)英語
できません、という論理は、ちょっと微妙だと思うし、受験戦略としても有効でないと
思うけどなあ。
その上で、05年東大OPの英語は、受験者平均が夏文1平均が50.0、理1が43.5。
秋は文1平均が61.6、理1が55.4。(受験者平均から分かることは多くはないが、
無視できるほどの差でもないかと)。

そう考えると、やっぱり理1の入試が文1より難しいという主張は、無理があるのでは。
理性的または論理的でないレスは、学生証うpしてくれた場合のみ、お返事します。


163:エリート街道さん
08/07/18 12:23:00 rpX5nVgt
>>162
ちょっとマジレスすると、
あなたが東大合格者をたくさん出す高校の出身で理系の友達がいたのなら、ほとんどの文系受験生が最も多くの時間を割く教科が英語であるのに対し、理系は数学や理科に多くの時間を費やす人が多いことは分かってるはず。
仮に英数国(数学は共通問題)で勝負しても、
英語:文Ⅱ>理Ⅰ
数学:理Ⅰ>>>文Ⅱ
国語:文Ⅱ>>理Ⅰ
くらいで互角になるのでは?
と、個人的には思う。あくまで予想だけど。
>>1によると、センター平均は理Ⅱ>文Ⅰらしいし。科目の違いは理科社会が1科目入れ替わるだけ。
あと、東大模試の平均点は、合格者数/受験者数
の数値を考慮する必要があるのでは?

164:エリート街道さん
08/07/18 12:45:42 Omc5GfFA
>>163
ん~。英語に一番時間を割く人が多いん?
英数国は文系は高2で固まって高3は社会では。それが普通かはわからないが、
中高一貫のまともな層はそういう感じだった気がします。
正直、高3から英語上げて入る、というのが普通だとは思えない。

そういう意味でも、高2が終わる時点で文理が別れる学校なら、高2の
総合的な成績は比較的アテになるかと思ったのだけれど。
ただ、数3を理系が3年になってからも新しい範囲として学ぶ学校も
けっこうあるのは同意。

うん、文2と理1はそんな変わらないと思うよ。その不等号も概ね同意。
センター平均は知らないのですが、そうなのかあ。俺の時代は800点満点
だったからかなり差がついたんだけど、今では900で文系でも二次科目が
両方センターで使えるなら、そうでもないのかも。
ただ、地歴から1科目、公民から1科目なら、2科目とも二次レベルの勉強を
している科目を使える理系有利は間違いないかと。

うん、東大模試の平均点については、同意。ただ、計算が面倒なので、数字
だけ載せたまでです。なので、計算すればもっと正確になると思います。すまん。







165:エリート街道さん
08/07/18 13:27:26 GQ1YyqOu
俺みたいな一般的都民の感覚は
理3>>文1>理1≧理2>文2>文3

166:エリート街道さん
08/07/18 13:31:08 FAgn/csN
馬鹿駅弁あたりは崇拝する理一が文三以下だとは絶対に認めたがらないからねえ・・・。

167:エリート街道さん
08/07/18 13:43:46 rpX5nVgt
>>164
公立だったというのもあるかもしれない。
社会は先に世界史をやって、地理は10~12月くらいと、センター後に勉強して何とか誤魔化す言ってた人が多かった。
公立ではあるけど一応、東大に現役でかなり受かってる高校だから、宛にならないこともないと思う。そりゃ有名私立に比べれば全然だけど。
うちの高校では高2から文理分かれるんだが、2年春の英語の平均は毎年、理系>文系なんだよね。それが受験期になると、文系>理系になるらしい。
詩文洗顔はあまりいなかったし、一貫校であっても高校3年間のトータルで見れば文系の方が英語に時間をかけやすいのではないかと。

168:エリート街道さん
08/07/18 13:53:40 rpX5nVgt
>>164
「詩文洗顔はあまりいなかったし」の意味が分かりにくいから補足
詩文洗顔が多いと、洗顔組が英語中心に勉強するから文系の英語の平均は上がりやすくなる。
でも、うちの高校は洗顔が少なかったから、国立志望同士比較しても、理系>文系だった英語の平均点が高2の1年間で逆転したことになる。
それと、センターで文系がやや不利なのは同意。
それでも、理Ⅱ平均>文Ⅰ平均
となってしまう程の差があるわけだから、文Ⅲ>理Ⅰという主張も無理があると思う。

169:エリート街道さん
08/07/18 14:00:31 RIYZEd/c
センター800点満点時代の平均や分布で見るのが公平だろうな。
科目も共通のセンターで理文のどちらが有利とか無しだから。
代ゼミが母数少ないながらもデータだしていたな。

170:エリート街道さん
08/07/18 14:00:57 FAgn/csN
コイツの高校限定のローカルな話が何か意味を持つのでしょうかね?
俺は全体で見て二番手クラスの私立の出だが、普通に英語は一貫して文系>理系だったが。もちろん医志望に限定する等すれば話は別になるけど。
結局、文系は英語により多く時間をかけれるとかいう都合の良い主観的な主張には無理があるんだよね・・・・。

171:エリート街道さん
08/07/18 14:11:54 rpX5nVgt
落ち着いて話せてたと思ったら、すぐこういうのが出てくる。
ローカルって言っても毎年のその傾向が出るらしいからねえ。
一貫して文系が上でも、高2春に3点差だった平均点が高3秋に10点差になってるってこともあり得る。
時期ごとの平均点の変化を暗記してるのだろうか?

172:エリート街道さん
08/07/18 14:17:57 FAgn/csN
試験ごとに問題が変わる以上、平均点の絶対差など何の意味もないことすら理解できないバカな理系サンでしたか。
萎えたわ。

173:エリート街道さん
08/07/18 14:24:39 rpX5nVgt
でも、コテとか>>162のような本物の東大生っぽい人は大体同じような意見になるんだよな。

>>172
当たり前だけど、似たような平均点、標準偏差の試験の話。

174:エリート街道さん
08/07/18 14:27:03 FAgn/csN
>>162はアンタと逆の意見ですよ。わかってますよね?(笑)

「似たような」とはずいぶん厳密なタームですな。参りましたわ。

175:エリート街道さん
08/07/18 14:44:19 RIYZEd/c
20人位現役で受かる高校のローカルの話でだが、
高3で文理に分かれる前の高2までの成績で判断すると、まあ文一>理一というのはあると思った。
自分理一だけどなー。

で、理一>理ニ、文ニ>文三は最低点から明らかだが、4つを交ぜるとどうなるかというのはよく分からん。
微妙だな。 

開成の校内模試と進学先のデータがあったが、あれは何年生のときの順位なんですかね?


176:エリート街道さん
08/07/18 15:18:58 iYBmyou+
理系が学力
文系はノウハウ

合格難易度は
 マーチ理系>東大文一
これが現実

マーチ理系
低□□■■□□□□□□□高
東大文一
低□■■■■■■■□□□高

177:エリート街道さん
08/07/18 15:20:22 rpX5nVgt
>>174
ん?序列について言ったんだが

> うん、文2と理1はそんな変わらないと思うよ。その不等号も概ね同意。

文Ⅲ>理Ⅰとか、理Ⅰ>文Ⅰと言う人はいないってこと。

178:エリート街道さん
08/07/18 16:41:20 nm1Kid/b
物理Ⅱ・化学Ⅱ・数ⅢCはセンターに出題されないけど、大半の時間とエネルギーを注いだ

それから、文系学部のレポートなら、自分でも書けるけど
文系の人は、Fラン理系大の課題でも提出すらできないと思う

偏差値40台の大学の物理の入試問題でも0点しか取れない

179:エリート街道さん
08/07/19 01:19:48 isjxPfrM
>>160
やるなら共通範囲で。
英語+文系数学+理系国語だね。
まあ、それでも数学のほうが標準偏差が大きいから、
素点で勝負すると理系有利だが。

180:エリート街道さん
08/07/19 03:25:07 J2HnDycV
そこまで絞って文系のほうが出来ないなら文系のほうが出来が悪いことを認めるだけだってことにry

181:エリート街道さん
08/07/19 07:27:57 3CQVXlRN
理系にはセンターの勉強してる暇はない

本来ならセンター試験は文系が圧勝してなきゃおかしいはずなんですよ

182:エリート街道さん
08/07/19 11:07:36 PCTWzGgj
俺が下げ忘れたせいで、なんかレスが伸びた、ごめん。
>>167
なるほどー。そういう高校もあるんだねえ。どういう仕組みかはわからんけど、
素直に解釈すると167さんの言ってる通りになるかも。
(ただし、その高校が普通だとは思わないかなあ。普通は英語は文系>理系という
170の意見は、俺もそう思う。思うに、灘とかでは事実上の進学者が理一>文一って
いう年があってももおかしくないと思うし、けっこう高校ローカルとか地方ローカル
とかってので変わってくるのかも。)(ちなみに灘で理一>文一の可能性がなぜ
あり得るかと推測するかというと、灘では文一行っても多分コンプをもつだろうから。
そういうとき、「数学やりたいから理一いくわ」で済むのはおいしい気もする。
完全な憶測ですが、灘の人、どうでしょう?)
あと、それはおそらく全校平均をとってそういってるのだよね?
範囲と配点が同じ東大受験者ないし合格者の平均をとったら、多少結果は
変わる気もするかな。
まあでも、高3で英語に費やす割合が変わらないと仮定しても、高2で英語に
費やす割合は文系のが多いかも、というのは有り得るとは思う。
そうすると、英語一科目勝負も全く平等ではないのかな?キリがないなあ(笑。
範囲と配点が同じなら同じ、というのが平等っぽくて好きだなあ。
特に東大に限っていうと、範囲と配点が同じなのに、理系が文系より英語が
できない理由を正当化する論理が、俺には見当たらない。

数学に時間がかかるから、という批判が一つ、あり得るだろう。
でも、最低合格点が文系より大きく低いという状況で、それが有効な批判足り得るか疑問。
また、配点と範囲が同じなのに、科目間特性という言葉一つで、そういう逃げを
安易に許すのも疑問。
また、理系は理数系に興味があるから英語は勉強しない、という批判もあるかもしれない。
でも、それは、個人的なわがままであって、入試難易度には影響しないと反論できる。
(つまり、嫌いだろうが興味がなかろうが英語をやれば受かるのなら、入試難易度としては
あがらないわけで、数学のやりすぎで英語ができない、というのは通らないということ)
そういうことを考えていると、英語一科目比較はそこまで的を外していないのでは、と
思えてくるのです。

183:エリート街道さん
08/07/19 11:19:02 3CQVXlRN
要約力が足りないし

灘の事例を持ち出すのは

例外なく馬鹿高校

184:エリート街道さん
08/07/20 01:38:57 eASaVNER
灘でも文一>理一だよ。

185:エリート街道さん
08/07/20 08:39:40 kTpDFXNz
理Ⅲが別格なのは合格最低点が他科類とかけ離れているから

文Ⅰは文Ⅱと6点差程度しか離れていないから別格とか言えるほど違わない
理Ⅰと理Ⅱも5点差でたいして難易度は変わらないと言われているのに
文Ⅰだけ別格なわけないだろw

文Ⅱが理Ⅰとたいして変わらないとするなら文Ⅱに毛が生えた程度の文Ⅰも
たいして変わらない

文系トップだからとか官僚養成機関っていう特別感から入試難易度まで過大評価されてるだけ
そもそも同じトップでも文系トップと理系トップでは高さが圧倒的に違うよ

186:エリート街道さん
08/07/20 09:09:46 kTpDFXNz
>>179

共通範囲にしたら文系有利になるよ
理系も文系国語でやって文系も数学は理系数学でやらないと平等にならない
範囲は共通でも数ⅢCや理科Ⅱの範囲分国語や英語の演習時間が減るというハンデが理系にあるんだから

文系はよく理系の範囲の負担の多さをたいしたことはないと言っているんだから
共通科目の勝負でも範囲外であることを言い訳にできないはずでは?
よく言っているように短期間で固めて理系数学で勝負すべきでは?無謀だとは思うけど

187:エリート街道さん
08/07/20 09:21:22 cpqHOpHo
>>184
そうですか。
関東有名私立はさすがにどこも文一>理一だと思っていましたが、
灘は文系自体少ない極端な理系主義(だと思ってた)ので、もしかしたら
そういうこともあるかなあ、と思ってました。
まあ、理3、京医、文1以外は同窓会でれない、という冗談なのか本気なのか
わからん話は友達からきいたことがあるので、文1>理1なのかなあと思って
もいましたが(但し、これはK吉くんの代の、灘最強学年なので、普通の学年
はそんなことないかもしれないですが)。
いずれにせよ、レスありがとうございます。

188:エリート街道さん
08/07/20 10:17:02 UgPM9cFT
文Ⅰが別格という書き込みは
主に私文洗顔者によるものである

189:エリート街道さん
08/07/20 19:41:03 nTdiFnNA
>>185
今年の文一二の差ってそんなに小さいの?
俺のとき(わりと最近)は30点ほどあったが。

190:エリート街道さん
08/07/20 21:43:28 Vs265/Cx
>>186
東大文系入試に課されていない数3Cなんか課して学力が測れるわけがない。
それをやるなら、文系前期にも数3Cを課されている状況でないと平等にならない。


191:エリート街道さん
08/07/20 22:49:57 YTnpzsmG
もし東大文系受験者が慶応理工を併願するのなら、二次試験や一般的な併願校(私大文系)の入試には無い物
理・化学も受験科目になるという圧倒的不利な状況になる訳で。
「それに対して東大理系は早慶文系上位学部を併願しても受かる」というなら、東大文系の慶応理工併願と
同じく、本来の自分の試験科目ではない社会を試験科目にして受かった人(そんな奴いないだろうけど)だ
けを持ち出さないと公平ではない。

192:エリート街道さん
08/07/20 22:57:03 A08FyhFw
ここで一生懸命言い争いしてる奴等が、東大生でないという事実。
学歴コンプの劣等生でしかないという事実ww

193:エリート街道さん
08/07/21 02:01:10 UA0vJbuV
社会と数学を選択できるようにしてる大学側に

文句を言えってんだよ

194:エリート街道さん
08/07/21 08:24:36 hGiuyrZ/
>>191

いやいや
そもそも早慶文系の合格率を考える理由は東大文系・理系の学力を公平に比べられるから
東大文系が早慶理工に受かるかどうかと対比して云々の話じゃないんだわ

それと社会受験しなくても早慶文系合格率を比較する上では公平だよ。
選択科目は点数調整も行われ平等。文系でも東大なら数学受験も十分可能
それでも社会のほうが数学より点がとれる(有利)と考えて社会受験してるわけだ
文系の数学より自信のある社会と理系の共通範囲での数学との比較になるだけで有利不利もない
それに3教科のうち英国は文系が有利なくらいだよ

範囲の負担や科目が違う東大2次での比較より早慶文系合格率のほうがよほど公平に比較できるわけ

195:エリート街道さん
08/07/21 21:30:49 ZAbmcjxP
おまえの感覚より、灘、筑駒、開成の校内席次のほうがあてになる。
それによれば、文一>理一だよ。


196:エリート街道さん
08/07/21 23:23:59 EtFgAQOD
いずれにせよ文系の人も
数ⅢC・物理ⅠⅡ・化学Ⅱの負担が重たいという事実を認めたってこと

197:エリート街道さん
08/07/22 00:27:19 U/Q3qwSG
>>196
そんなのは全教科やった人間でないとわからないね。
それに理系は合格最低点が低いんだから。
昔から数学捨てても合格できるのが理一二。
真面目に数学解かなければならないのは理三だけと言われてるしね。
10年ほど前から。

198:エリート街道さん
08/07/22 00:35:14 5cQe6hAb
文系の人は、数Ⅲが一番簡単と言っておきながら
数学捨てるとか、支離滅裂

199:エリート街道さん
08/07/22 00:44:13 nR0T7xun
でも早慶文系の合格率で東大理系に負けている東大文系。

文系は社会と数学の得意な方を選べるのに、理系は普通数学しか選べないんだから理系の方が不利なのに。

200:エリート街道さん
08/07/22 05:56:37 5cQe6hAb
要するに、理系の人が理数などやらずに、ひたすら社会あたりをやっていれば
東大文系よりも上に行くことは確実なんだよ

201:エリート街道さん
08/07/22 23:31:27 XxHk83Dv
入試難易度とは言うけど、要は各科類最下層の比較じゃないか
このスレで必死になってる東大底辺又はそれにすら劣る奴らって……(笑)
ぶっちゃけ理三以外の底辺層は似たり寄ったりの屑どもだからw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch