【これが】立命館>同志社【真実】Part7at JOKE
【これが】立命館>同志社【真実】Part7 - 暇つぶし2ch51:エリート街道さん
08/05/15 07:29:06 TVRBG3q+
学歴にあまりこだわらない方針を出していたり、
芸大卒が社長になっていたのはソニーだたけか。

・・・・・と思ったら、学歴無用論なんてのがあった

URLリンク(www.geocities.jp)

しかしながら、学歴無用論なんて言っても、結局、
学歴不問の実力ったって、学歴も実力も学力も頭もないんじゃーしょうがなく、
無学歴&低学歴には実力も無く頭も良くなくて低学力なことも多くて、
やっぱり高学歴(一般入試、高偏差値)は、実力もあるという話になる。
あくまで学歴が微妙な差の場合には、
そのちょっとした違いは無視していいぐらいになるだけ。

前は、大学間での学力差は大きくないこともあったかもしれないし、
勉強ばかりやってきて独創性などが無く色々と欠けた学生がいたろうから、
そんなのは会社の役に立たないというのもあったろうが、
今じゃー、前より学歴の確実性が高まっていると言うか、
大学次第(学歴)で力の格差が出てるだろ。
低ランク大学だと、今やただのバカで、会社からして「使えない」ともなるんだから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch