【これが】立命館>同志社【真実】Part6at JOKE
【これが】立命館>同志社【真実】Part6 - 暇つぶし2ch900:エリート街道さん
08/05/14 13:48:46 rVlNZS2+
ここは同立戦スレだから関学とかマーチの話題は余所でやれ馬鹿

901:エリート街道さん
08/05/14 13:51:46 Ssu2dC6v
確か河合塾と駿台両方のデータ
あったと思うよ。 
まあ悪い方の数字しか出さないのかな 

902:エリート街道さん
08/05/14 13:55:02 mp9W0Voi
W合格対決
同志社80 vs 20 青学
関学 50 vs 50青学
立命館 20 vs 80青学
立命の実力
読売より

903:エリート街道さん
08/05/14 13:57:27 m4yWiWSc


拝金主義の三流パチモン学校【キチガイ立命館】


904:エリート街道さん
08/05/14 13:57:58 l1VOlkhw
パチモン館っていい名前だな。

905:エリート街道さん
08/05/14 14:02:36 Ssu2dC6v
WWWWWなんか関学工作員がWWWWW

906:エリート街道さん
08/05/14 14:04:28 Ssu2dC6v
確か読売の駿台のデータでは青学対関学
とさほど変わらなかった様な気がしたんだwwwww
あえて出さないってwwwwwww

907:エリート街道さん
08/05/14 14:06:48 m4yWiWSc
↑アタマが悪そうですね。wwwwww  


拝金主義の三流パチモン学校【キチガイ立命館】工作員


908:エリート街道さん
08/05/14 14:07:47 HM1KwgzA
立命館対関学
読売ウイークリー2008.3.2
法学部93ー31法学部
経済学部 9ー46経済学部
経営学部 22ー40商学部
産業社会 51ー34社会学部


909:エリート街道さん
08/05/14 14:10:34 HM1KwgzA
立命館対関学
読売ウイークリー2008.3.2
さらに 文学部も政策学部も理工学部も立命館勝ち

河合塾と駿台の総数ね

910:エリート街道さん
08/05/14 14:19:38 m4yWiWSc
>>909
関学志望者で立命館を受験する者はいない。受ける前に蹴っている。
逆に立命館志望者は少しでも上を狙うべく、関学や関大を併願する。
そして運良く合格するも、自身の知力や経済的なこともあり、
泣く泣く立命に進学する。
立命志願者は、心変わりするヤツが多いと言うこと。

誰にも志望されない拝金主義の三流パチモン学校【キチガイ立命館】




911:エリート街道さん
08/05/14 14:22:48 Ssu2dC6v
ワロタ

912:エリート街道さん
08/05/14 14:24:56 Ssu2dC6v
■20年間で最も凋落した大学■




全入時代と言われています。
いまや大学の倒産も現実にあります。
さてこの20年で一番凋落した思う大学を挙げてください .
注意 IPとクッキーを用いています.
一度投票すると投票出来ません。
又重複投票を避ける為携帯からの投票も出来ません。
一部プロバイダーでの投票を規制しています。
1月23日現在投票は下記からの数字を含まれています。
①海外経由の投票  青学3、明治3、早稲田2、中央1、関学3、立命館2、同志社2 ② 短時間で、IPアドレスの最後の数字だけを変えた投票明治14、早稲田10、立命館6

順位 投票 項目名 コメント 票数 グラフ
1 関西学院大学 コメント 323
2 早稲田大学 コメント 104
3 青山学院 コメント 75
4 同志社大学 コメント 62
5 明治大学 コメント 60
6 慶応大学 コメント 59
7 上智大学 コメント 55
8 立命館大学 コメント 49
9 中央大学 コメント 48

vote2.ziyu.net


913:エリート街道さん
08/05/14 14:35:48 Pp09uxia
立命館も関学も同志社様に勝てないんだから
そんなにいがみあうなよ

914:エリート街道さん
08/05/14 14:44:33 mp9W0Voi
読売weeklyの同志社対立命館を
誰か貼ってくれ!

915:無し
08/05/14 14:52:28 JHnbXcfH
>>914

あんまりパップ剤貼られすぎて
腰かぶれてきてんねん
       ~R・OB 年金者~

916:エリート街道さん
08/05/14 15:26:21 q1pHzFYf
>>894
>>893は2時間前の自分の書き込みを忘失してしまうくらい老化の進行した
どぶ死者工作員。

白髪混じりで、加齢臭(ノネナール臭)と安物のタバコ、歯槽膿漏、
一度も洗った事の無い入れ歯の悪臭、汗の腐敗した匂い
などが入り混じって強烈な臭気を回りに発散している。

また、書き込みに夢中になっている間におしっこちびりをしてしまうこともあるから、
そうした臭気も混ざって複雑怪奇な今出川回帰臭を醸成している。

917:エリート街道さん
08/05/14 15:30:43 NgjPp84s
>>914 読売ではないが

★W合格者進学率 ~合格者が選んだ大学はどっち?~
『サンデー毎日06.6.25』他4誌  河合塾・駿台予備校調査

       【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
94年   100    0     93.8   6.2     96.2   3.8     92.1   7.9
97年   100    0     92.5   7.5     データなし      データなし
98年   98.4    1.6     94.1   5.9     100    0     92.1   7.9
99年   96.7    3.3     92.1   7.9     94.4   5.6    86.3   13.7
02年   96.5    3.5     94.4   5.6     92.0   8.0    92.1    7.9
03年   97.2    2.8     93.3   6.7     97.4   2.6    93.8    6.2
04年   95.3    4.7     94.6   5.4     98.3   1.7    93.3    6.7
05年   91.4    8.6     88.9   11.1     100    0    98.3    1.7
06年   100    0     94.0   6.0      100     0    91.0    9.0

918:エリート街道さん
08/05/14 15:31:56 aFahU/Cd
>>912
人を馬鹿にするのもいいかげんにしとけ

919:14
08/05/14 15:33:04 DRCS9ejz
今年のは?

920:エリート街道さん
08/05/14 15:43:16 Ssu2dC6v
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く
●同志社ナビは同志社大学学友団公認団体より●

坂本一平
経済学部経済学科
奈良県出身
高校生の頃の僕は、勉強をほぼ無視して部活やネットゲームに必死で、
勉強なんてものは日々の生活では思いつきすらしませんでした。
高3になった時点でも危機感なんてものはこれっぽっちも持っていませんでしたね。
「そろそろ勉強すべきだ」と先生が言う時期になっても、毎回思っていたことはこんな感じでした。
「留年しなければそれでいいから、学校のテストを一夜漬けでしのいでおけばいい。
勉強なんてエリートになる奴だけがするもんだろうから俺には関係ない事柄。そもそも勉強してたら遊べない。」
卒業した後どうなるかを考えることは殆ど無かったし、
まさにニート一直線な高校生でした。家庭教師さんに来てもらっていましたが、
こんな態度のせいで、受験で使えるほどの学力は身につきませんでした。
高3のときに休みをつぶして嫌々受けた進研模試の偏差値は英数国3教科で40~45ぐらいしかなかったと思います。
3月までに9回も同じ大学に落ちました。受験の途中で、受験は学校の定期考査とはワケが違うことを痛感しました←立命館


921:エリート街道さん
08/05/14 15:44:35 Ssu2dC6v
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く

近所の公立高校に落ちました。勉強してないのだから当たり前だった。
結局滑り止めの私立高校に通うことになったけれども、入学後は堕落した生活が続いてしまい、
高校のテストは全て赤点、模試の順位では殆どが最下位で毎日が留年のピンチだった。
 結局、第一志望の中央大学には落ちてしまった。
それでもこの結果はボクにしてみれば大勝利だ。予想していた結末とはちょっと違うけど、
同志社大受験生時代に覚えたことはもう全部忘れましたヽ(´ー`)ノたぶん今年のセンター試験受けたらまた以前のように偏差値30代を叩き出すでしょう(笑) 学に受かっていたのでボクは商学部に入学を決定した。



922:エリート街道さん
08/05/14 15:44:58 Ssu2dC6v
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く
経済学部経済学科(現役・公募推薦) 関西大倉高校 神原広嵩
高校入学後、即数学と化学や物理が壊滅的な成績となり、国公立は早々に諦めることになりました。
、生徒会会長として多忙だったことも重なり、成績は悪いままでした。 高校3年の夏休みは推薦入試への受験準備
腕試しとして受験した関西大のAO入試不合格
まるまる使える出願書類の書き方(桐原書店で例文どおりに出願
同志社に合格しました。 経済学部の公募推薦では、英語の試験があります。しかし、この試験は電子辞書の使用が認められていた 
友人から「一発逆転男」と言われた  


923:エリート街道さん
08/05/14 15:46:27 Ssu2dC6v
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く

☆西野亮政
法学部法律学科(浪人・一般)

関西大学、関西学院大学はセンター利用で合格が決定。
立命館大学は不合格。数学に自信のあった関西学院大学の一般入試は、2日程とも特待合格。
逆に数学・国語でとちった同志社大学の一般入試は、全学部日程…不合格(-3点) 個別学部日程…合格(+14点)といったヒヤヒヤもの。

924:エリート街道さん
08/05/14 15:46:53 Ssu2dC6v
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く
●同志社ナビは同志社大学学友団公認団体より●
文化情報学部文化情報学科(浪人)
愛知県出身
そんなわけで、さすがに「勉強しなかんな~」と思ったので、まわりがそうしていたように俺も予備校に通い始めました。
塾自体は高2の夏頃に通っていたのですが、意識が低かったのであまり真剣にはやってませんでした。
そのおかげで英語が全くできませんでした。なんと英語の偏差値40!SVOって何?ってかんじでした。
なので、それを補うために、予備校で英語の授業をとりました。ところで、そん時の志望校は某教育大学でした。
特別、教師になろうとは思ってはいなかったんですが…。
というよりもやりたいと思えることがありませんでした。
だからいまいち勉強に身が入らなかったんだと思います。
そんなこんなで結局第一志望の大学におちてしまった


925:エリート街道さん
08/05/14 15:46:57 QJEDczYn BE:514320544-2BP(0)
>>922
一発逆転男が数千人は
おりそうだな同志社。

926:エリート街道さん
08/05/14 15:50:57 mp9W0Voi
同志社落ちて、同ナビみてる立命、、、哀しすぎるw

927:エリート街道さん
08/05/14 15:50:59 DRCS9ejz
>922

同志社に「公募推薦」なんてあるの?

928:エリート街道さん
08/05/14 15:56:04 Ssu2dC6v
URLリンク(www.doshisha.ac.jp)

929:エリート街道さん
08/05/14 15:59:29 HM1KwgzA
同志社の学生ってそんなもん

930:エリート街道さん
08/05/14 16:04:15 NgjPp84s
>>919
2008年度はまだ出てないでしょ

      【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】     【理工学部】
     同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館  同志社 立命館
07年   100    0    97.6    2.4     100    0    100    0    94.4    5.6

>>929
同志社も馬鹿が入学してくることはあるだろうが
70回近く試験を受けれる立命館のほうが奇跡合格者は多いだろ

931:エリート街道さん
08/05/14 16:28:43 Ssu2dC6v
同志社って未だ裏口入学あるの?

932:エリート街道さん
08/05/14 17:28:18 mp9W0Voi
立命館w

933:エリート街道さん
08/05/14 18:04:03 ie7zS+9L
薬学部ができたし、来年の偏差値比較では、動死者は気の毒な結果になりそうだw

934:エリート街道さん
08/05/14 18:14:12 0cvx1SgZ
立命館の薬学部入るのに試験受けるなんて効率悪い
生命科学部から横滑り。これが通のやり方。

935:エリート街道さん
08/05/14 18:42:01 Ssu2dC6v
話題を避けてる 同志社って未だ裏口入学あるの?

936:エリート街道さん
08/05/14 18:45:38 yL0QRTtB
>>935
裏口と言うか同志社OB、在学生がいればその関係者が受験する場合、
通常の点数より上乗せあり。
これは以前から行われている。
何か?

937:エリート街道さん
08/05/14 18:52:00 Ssu2dC6v
>>936
なるほどだから偏差値30台とか
偏差値45以下とかの受験生が同志社に合格するんだ

代々木ゼミの合格者分布で異常に低偏差値合格者が多い同志社wwwww

938:エリート街道さん
08/05/14 18:54:39 m4yWiWSc
そんな同志社に蹴られて、
見合いもデキズに死んでいくパチモンのお前は哀れ。

お前、かなりのブサイコやろ!

939:エリート街道さん
08/05/14 18:58:13 Ssu2dC6v
ゲタゲタゲタゲタゲタゲタゲタゲタ

940:エリート街道さん
08/05/14 18:59:36 Ssu2dC6v
げた履かせて入学者は1000名以上???

941:エリート街道さん
08/05/14 19:04:57 mp9W0Voi
w合格対決
同志社対立命館
貼ってやれ。
立命はいつも涙目だ、

942:エリート街道さん
08/05/14 19:07:49 Ssu2dC6v
受験する前から蹴られている同志社wwwww



943:エリート街道さん
08/05/14 19:08:35 Txs8feT0
はい次スレ

【これが】立命館>同志社【真実】Part6
スレリンク(joke板)

944:エリート街道さん
08/05/14 19:09:05 Txs8feT0


ミス

【これが】立命館>同志社【真実】Part7



945:エリート街道さん
08/05/14 19:10:22 Ssu2dC6v
同志社の実態は
ゲタを履かせてもらった低偏差値入学者と
立命館落ち入学者
wwwww

946:エリート街道さん
08/05/14 20:16:16 143z1OQs
ゴキブリ繁殖し杉
30年前から同志社>>>>>>立命=赤のスクツ、ってのは変わらない
民青同盟はゴキブリッツでは公認だもん

947:エリート街道さん
08/05/14 20:21:41 eozYr4dN
おまいら!まだやってたのか。阪市・阪府100:0コンビ

948:エリート街道さん
08/05/14 20:22:50 gORcf4B3
Ssu2dC6v こいつ短時間にどんだけレスしてんだよw コンプ丸出しだな 同志社ナビまで見て可哀想なやつwwwww

949:エリート街道さん
08/05/14 20:44:13 A1repyEe
936 :エリート街道さん :2008/05/14(水) 18:45:38 ID:yL0QRTtB
>>935
裏口と言うか同志社OB、在学生がいればその関係者が受験する場合、
通常の点数より上乗せあり。
これは以前から行われている。
何か?

これって不公平じゃないのか?
今時こんなことしている大学って聞いたことがない。
同志社が沈滞する理由の一つ。


950:エリート街道さん
08/05/14 20:47:43 eozYr4dN
私立だから問題ない

951:エリート街道さん
08/05/14 21:09:32 o0M39tKq
お前ら一旦休戦しる。
四川省が大変だ。

952:エリート街道さん
08/05/14 21:11:11 GEV3yZi3
>>942
受験前から同志社蹴ってる証拠を見せろよ。
言うだけなら誰でもできるだろ。

W合格したら100%同志社選ぶんだから
お前らが同志社をけなせばけなす程、立命はその同志社以下になるのは分かってるよな?w

953:エリート街道さん
08/05/14 21:17:46 2p50Yun7
>>949
これソースあるのか?

954:エリート街道さん
08/05/14 21:23:13 CuBWvAhR
>>935-936

今はやっていないんじゃないかな。
わかりやすい自問自答ですなw


955:エリート街道さん
08/05/14 21:27:49 ROGfiqF7
ソースなしで立命館を叩く同志社がソースを要求してきました!!

956:エリート街道さん
08/05/14 21:34:05 HI4OkzdI
同志社には学力では負ける気はしないが、犯罪では負ける 糞ーw

957:エリート街道さん
08/05/14 21:35:47 qFUfDj7D
また京都殺戮暴行詐欺推薦擁護館大学工作員が暴れてるのかww

958:エリート街道さん
08/05/14 21:36:54 qFUfDj7D
立命館には学力では負ける気がしないが殺人犯の凄さでは負けるなw

959:エリート街道さん
08/05/14 21:39:43 9PArXIZ7
>>955
ゴキブリってソースなしで他大を叩くくせに、
叩かれる時にはソースを要求するのなwww

960:エリート街道さん
08/05/14 21:43:55 A1repyEe
ソニーって最高益だって。(早稲田・慶応・立命館が多い)

大手電気機器 就職実績(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
日立製作  69  33  16  19  21  21  16   7  17  12   4   9
東芝     45  29  15  20   6  10  13   6   4   8   2   2
三菱電機  39  18  17  25   6   8   2   4   8   9  12   8
NEC     53  42  15  24   0  11   9   7  11  20  14   9
㈱富士通  44  27  12  13   4  14  11   5  10  15   8   8
松下電器  29  18  18  15   4   9   2   4   6   3  11   4
ソニー    40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
日本IBM  15  29   4   6   6   1   4   3   2   2   1   3
---------------------------------------
合計    334 241 101 138  54  77  65  36  66  76  54  44

961:エリート街道さん
08/05/14 21:44:49 A1repyEe
ソニーって最高益だって。(早稲田・慶応・立命館が多い)

大手電気機器 就職実績(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
日立製作  69  33  16  19  21  21  16   7  17  12   4   9
東芝     45  29  15  20   6  10  13   6   4   8   2   2
三菱電機  39  18  17  25   6   8   2   4   8   9  12   8
NEC     53  42  15  24   0  11   9   7  11  20  14   9
㈱富士通  44  27  12  13   4  14  11   5  10  15   8   8
松下電器  29  18  18  15   4   9   2   4   6   3  11   4
ソニー    40  45   4  16   7   3   8   0   8   7   2   1
日本IBM  15  29   4   6   6   1   4   3   2   2   1   3
---------------------------------------
合計    334 241 101 138  54  77  65  36  66  76  54  44

962:エリート街道さん
08/05/14 21:48:09 48g2gW7D
>>955
ソースありまくりじゃん

偏差値資格では同志社が上(>>887の立命館の偏差値はおかしい。國艦が70とかマーチ全体が高すぎ)

>>659,660の就職では数を考慮に入れるとやっぱり同志社のほうが上

W合格に至っては立命館擁護のしようがないだろ

963:エリート街道さん
08/05/14 21:56:13 qFUfDj7D
すまんがソニーに私学風情が入社して何が出来るの??www

相手は旧帝国大学の院出身者だよ?
立命館卒は事務補助しかやれないと同志社電子卒の従兄弟から
聞いてるがwwwwwww

964:エリート街道さん
08/05/14 22:04:25 tp+4x8kX
>>959
日本人ならソースじゃなくて醤油だろ!
ツナチョソ!


965:エリート街道さん
08/05/14 22:08:16 IXC9hsE/
所詮、地方の大学だろ。
駅弁にもなれない地方私立大学を比較して意味あるの。

966:エリート街道さん
08/05/14 22:12:11 qFUfDj7D
ゴキブリはソースをかけると羽が濡れて飛べなくなるだろ??

だからソースを嫌がるんだよww

967:エリート街道さん
08/05/15 00:06:41 C/BQxUCs
立命は大手電気に関しては数稼いでるのが、使い捨ての理系だもんなw
文型はカスなのによくあんなソースはれるよw

968:エリート街道さん
08/05/15 13:04:27 90e1bSeM
>>936

いい加減な投稿は訴えられますよ

・女子大には、祖父母・両親・兄弟姉妹のいずれかが同志社または女子大の卒業生
または在学生がいる3月卒高校生には専願条件の「推薦」受験制度がある
(論文・面接あり11月に合格決定)

969:エリート街道さん
08/05/15 20:23:36 w3V6CQuc
日大=同志社

970:エリート街道さん
08/05/15 21:21:16 WqOjUdFX
日大=同志社

971:エリート街道さん
08/05/15 21:29:20 szHE6LoX
>936
昔の同志社は・・・・長い間同志社関係者には受験点数に下駄を履かせていて問題に為ったのを知らないの?

972:エリート街道さん
08/05/15 21:31:19 occHDRSq
何で立命館はソースが嫌いなんだろ??ww

973:エリート街道さん
08/05/15 21:34:33 +Fz7//Ut
>>971
例え下駄を履かせるのが事実でも私立だから問題ないんじゃないの

巨人の長嶋監督だって頭はヤバかったけど
超下駄履かせてもらって立教入ったやん
ようするにどういう人が来て欲しいかってことだから
同志社は近親が同志社卒の学生が欲しいんだろ

個人的には気に食わんけどな

974:エリート街道さん
08/05/15 21:44:21 szHE6LoX
>973・・・・同志社の頭の悪さが証明されました

長島等の例(才能がある)・・・・・ペーパーテストだけでなく、何らかの才能テストのよって大学に入学が許された。

同志社の例(才能と無関係)・・・・何の才能も無く、同志社の関係者と言うだけで入学を許可するのは問題である。
                 国家から膨大な補助金を受けている同志社大学、社会的な存在である同志社大学が
                 個人的に、恣意的な入学が許されるのは許されない。
                 だから社会的に問題となったのです。

975:エリート街道さん
08/05/15 22:36:15 Nrk7gHwc
落ち目の立命舘が復活する方法を
真剣に考えて!


976:エリート街道さん
08/05/15 23:01:00 jJYPytAZ
所詮、地方三流大学。
それなりに存在すればよい。落ち目?もともと、底辺。

977:エリート街道さん
08/05/15 23:25:27 TZdkklxl BE:321450825-2BP(0)
新司法試験、国Ⅰで既に同志社法学部、同志社ローを凌駕した立命館だが、この差は来年以降ますます広がっていくだろう。
その理由は立命館の抜本的なカリキュラム、プログラム改革を含めた、
よりグレードの高い教学体系への変革だ。
立命館は同志社を抜き去っていき、その懸隔は益々顕著になっていくのは火を見るよりも明らか。西日本私大ナンバーワンとしての立命館はその不動のステータスを確固たるものへとし、
次なる目標としての早慶を視野に入れることになる。
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)

978:エリート街道さん
08/05/15 23:48:43 QO638SIN
財界展望新社 ZAITEN 2008年06月号
URLリンク(www.zaiten.co.jp)

特集:大学半減
慶應SFC 同志社には追いつけない
立命館大学
「株式会社化」改革の虚構

ジャーナリスト 宇佐美鷹彦

果敢な改革を断行する関西私学の雄、立命館大学。その挑戦はメディアでも取り上げられ、高く評価されている。
しかし、それは"表層的"でしかない。改革の内実を現場でつぶさに観察すると、そこには行き詰まる大学の姿があった―。


979:エリート街道さん
08/05/15 23:49:06 EELfg0wz

私立ランク決定版

A 慶応 早稲田

B 上智 ICU 同志社

C 理科大 立教 明治 学習院 立命館

D 中央 青学 法政 関大 関学 

E 成城 成蹊 日大 南山 龍谷 甲南




980:エリート街道さん
08/05/15 23:53:22 6gdw29EL
>>977 コーヒー吹いちまったw

981:エリート街道さん
08/05/15 23:56:31 0xaR00V0
>>979
馬鹿ポン工作員乙w

982:エリート街道さん
08/05/16 00:04:30 2wbH+1MN BE:1125075757-2BP(0)
>>977
国Ⅰ志望者コース
司試志望者コース
外交官志望者コース

立命館法学部が先鋭化して生まれ変わる。

983:エリート街道さん
08/05/16 21:43:45 2wbH+1MN BE:1157220566-2BP(0)
>>977
まだまだ立命館の法科は伸びていくポテンシャルがありそうだ。

984:エリート街道さん
08/05/16 23:52:19 ze9FrniI
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)

立命館のポテンシャルの余地はだまだあるはず。


985:エリート街道さん
08/05/17 00:00:54 1Xjx9TLN
見苦しい(笑)

986:エリート街道さん
08/05/17 00:07:45 NT2xmwHD
見苦しい上にダサい。
経営不振のFラン広告みたいなのはやめろよ。

987:エリート街道さん
08/05/17 00:26:28 fheUjI+g
コネで大きい会社へ就職というのはよくあります。

ある受験生が、進学した某大学よりも偏差値が10以上も下の大学にまで全部落ちて
行くところに困っていたはずながら、縁故のあるちょっと難しいその進学先某大学に何故か
一発で合格が決まった、裏口と噂されていた縁故入学をしているケースも知っています。
同立ではないですが。

988:エリート街道さん
08/05/17 00:43:31 EBnf0RjU BE:128580522-2BP(0)
>>985
>>986
どぶ死者くんたちも
立命館みたいに戦略的な改革計画を立案できる
大学当局が羨ましいだろう?
同窓会が功名心争いをして喧嘩騒動を起こすような、安物の大学とは違うのだよ。
実力もないのにくだらんプライドを保ちながら、白髪混じりのオサーンになって、
気が付けば関学の後を追って凋落まっしぐらの同志社。
そりゃ、イライラするだろうさ。


989:エリート街道さん
08/05/17 00:45:00 +/J4SU77
>>984
立命館H.P吹いたwww

990:エリート街道さん
08/05/17 01:20:34 o952GDUw
>>984
代ゼミのテレビCM パクってないか?www

991:エリート街道さん
08/05/17 01:26:01 cmnrew7Q
>>984
それって同志社のモロパクリじゃんw
URLリンク(law.doshisha.ac.jp)

992:エリート街道さん
08/05/17 05:52:51 FJE3bsZV
ゴキブリッツに知能求めてはいけません

993:エリート街道さん
08/05/17 07:44:08 EBnf0RjU BE:771480364-2BP(0)
>>991
どぶ死者のお粗末なカリキュラムを真似てなんの得がある?

公務員試験でもろくろく合格者も出せないのに。

994:エリート街道さん
08/05/17 07:57:04 XM0i4Ecg
相変わらずFラン臭のプンプンする立命館w
頭悪そうな受験生集めてりゃいいよ(笑)

995:エリート街道さん
08/05/17 10:09:59 NT2xmwHD
>>994
言われなくてもそうしてますw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch