【これが】立命館>同志社【真実】Part6at JOKE
【これが】立命館>同志社【真実】Part6 - 暇つぶし2ch550:エリート街道さん
08/05/11 02:09:45 tKJb9/ow
>>537
>それに滋賀の膳所とかの一流高校も立命の方が合格者多くなかったか?
>君達立命が必死になってアピールしてはるやん。
>「一流高校は同志社じゃなく立命選ぶ」ってな。

合格者が多いのが、何で立命を選ぶことになるのですか?
進学者が立命を選んだ人じゃないのですか?

551:エリート街道さん
08/05/11 02:09:52 gd6l9aBD
>>536
同志社>立命って載ってる本なんて無数にあるから、こっちは本の特定なんてできないんだよw

だから君みたいに「立命>同志社って書いてある本見つけたぞ」って
本の題名や出版社ネットに貼り付ける事もしないんだよw
立命>同志社と書いてある本見つけて喜んでる辺りが立命らしいなあ。微笑ましい

552:エリート街道さん
08/05/11 02:12:18 tKJb9/ow
●立命法学 63  ○同大法学 64
●立命文学 59  ○同大文学 63
●立命産社 59  ○同大社会 61
●立命政策 58  ○同大政策 62
●立命生命 58  ○同大生命 62
●立命経済 57  ○同大経済 62
●立命経営 57  ○同大商学 61
●立命理工 56  ○同大理工 60
●立命情報 53  ○同大理工 60

代ゼミ
立命合格者が多いのも頷けますね
一流校の底辺でも合格しそうですね

553:エリート街道さん
08/05/11 02:12:19 ffySCJps
とりあえず京阪神や大阪市立府立にダブル合格したら同率は全く選ばれないわけだが

554:エリート街道さん
08/05/11 02:12:27 j/lM1rS8
>>541
別に喜んでないよ。
当たり前の内容だったし。

555:エリート街道さん
08/05/11 02:13:04 j/lM1rS8
>>551
別に喜んでないよ。
当たり前の内容だったし。

556:エリート街道さん
08/05/11 02:13:33 Vb65CyCt
>>543
ゴキブリって読解力ないな
当たり前だが東大京大の合格が少ないのは難易度が高く受験できる回数が少ないから

同じことが同志社と立命館にも言える
立命のほうが難易度が低く入試方式が多いから一人で何回も合格できる
一流校とは言え下位層では同志社のセンター利用は通らない

だから合格数じゃなくて
入学者数を誇れよ

557:エリート街道さん
08/05/11 02:13:48 qboqjOLt
>>545
そもそもCOEって立命の学長とかが選考委員になってなかった?

このレスはマッチポンプもいいとこだね。

558:エリート街道さん
08/05/11 02:15:57 Vb65CyCt
>>554
それで同志社>立命館となってる本のほうが圧倒的に多いから
同志社>立命館
でいいのかな?

559:エリート街道さん
08/05/11 02:16:57 j/lM1rS8
>>556
>ゴキブリって読解力ないな
>当たり前だが東大京大の合格が少ないのは難易度が高く受験できる回数が少ないから

ドブネズミって理解力ないな
当たり前だが東大京大の合格が少ないのは定員自体が少ないから

560:エリート街道さん
08/05/11 02:18:49 5mL1Ut/Y
>>557
そりゃ大量の天下りを受け入れて、それが情報収集に動いてるからな。

官製談合と同じ。多く天下りを受け入れてる企業に多く資金を振り分ける
というヤツ。 ほんとにわかりやすい構造。 そのおかげでゴキブリの
理事長かなにかが選考委員になってるわけだから、公平な評価なんて
あったものじゃない。 利権構造そのもの。

561:エリート街道さん
08/05/11 02:19:53 Vb65CyCt
>>559
お前リアルバカ?

確かにその通りだよ
んで、定員なら
一学年
立命館8000人>同志社5800人だよな?

つまりそういうこと


562:エリート街道さん
08/05/11 02:19:58 gd6l9aBD
>>543
お前同志社より立命の方が合格者多いから立命の方が選ばれてるって言ったよな。
それなら東大京大よりも合格者の多い立命の方が選ばれてるって事になるだろ。
ごまかして逃げるなよ

>>545
学長自ら書き込みかな?w

>>550
それは立命の人に聞いてよ。俺も550さんと同じ考えだから

563:エリート街道さん
08/05/11 02:22:06 ffySCJps
ネズミもゴキも就職試験で通される部屋は同じなんだよ!近くに別部屋あるけどそこには行けないんだよ!

564:エリート街道さん
08/05/11 02:23:11 j/lM1rS8
>>562
ID:gd6l9aBD を真正馬鹿ドブネズミに認定します。

>お前同志社より立命の方が合格者多いから立命の方が選ばれてるって言ったよな。

どこにそんな事書いてある?w
コピペしてこい、バカねずみ。

565:エリート街道さん
08/05/11 02:24:45 d5L6OJPP
受験生にとっては>>552が全て

566:エリート街道さん
08/05/11 02:25:12 qboqjOLt
>>563
そりゃそーだ。しかしその部屋に「もう一度」呼ばれるのは、同志社では全員に
可能性があるが、立命では320人にしかないという事実www

あくまで一流企業の場合な。

567:エリート街道さん
08/05/11 02:27:04 j/lM1rS8
>>566
それでも一流企業への就職者数では立命館>同志社の事実w


568:エリート街道さん
08/05/11 02:27:06 Vb65CyCt
>>564
おーい先に>>561にレスよろしくー

ところで立命が合格者数出してくる理由は何?
それで一流高校に選ばれてるってことを言いたいんじゃないの?

違うなら別の理由教えてくれ

569:エリート街道さん
08/05/11 02:28:50 j/lM1rS8
俺様一人で一体何匹のドブネズミの相手しないといけないのやら・・・w

570:エリート街道さん
08/05/11 02:29:43 Vb65CyCt
>>567
はいはい同志社より立命のが民間就職者数2000人も多いことくらい知っておいてね

読売ウィークリー2008.2.17
人気企業上位100社就職率

同志社 21.8%
関学大 21.3%
~~~~~20%以上の壁~~~~~
立命館 14.6%←
関西大 14.2%←

はい、一流企業にいける可能性が高いのは同志社だね^^

571:エリート街道さん
08/05/11 02:31:01 d6UfHyfL
率は当てにならんわな

572:エリート街道さん
08/05/11 02:32:47 j/lM1rS8
>>570
またその議論に逆戻りか・・・
過去ログ嫁。

ドブネズミはほんと学習能力ないな

573:エリート街道さん
08/05/11 02:34:19 Vb65CyCt
>>571
数だと
立命館>>>京大ですがこれが当てになるとでも?


574:エリート街道さん
08/05/11 02:34:21 qboqjOLt
>>567
あのー、SEや期間工まで「一流企業」に含めるのはやめようなw

575:エリート街道さん
08/05/11 02:34:51 gd6l9aBD
>>564
おまえ>>524で合格者数見ろよって言ってるだろ?
何でもその通り言わんと言った事にならんのか?君は子供か?w

俺も>>556と同意見だわ。

576:エリート街道さん
08/05/11 02:35:40 d6UfHyfL
>>574
SEや期間工の数は立命館>同志社でOK?

577:エリート街道さん
08/05/11 02:37:36 XyFq6gGj
ゴキブリ理論

①進学校の合格者が同志社より多いと誇る
   ↓
②進学者が同志社より少なく人気がない事を指摘される
   ↓
③重複合格のため、合格実数は同志社より少ないと言い訳
   ↓
④????

578:エリート街道さん
08/05/11 02:38:01 Vb65CyCt
>>572
ちなみに先に逆戻りしたのはお前なw
学習してくれw

それより早く
>>561>>568に答えろよ
都合の悪いレスだけとばしてんじゃねーよ

579:エリート街道さん
08/05/11 02:39:41 j/lM1rS8
>>575
おい、馬鹿ネズミ。

>あと、併願の件だけど、関西以外の一流高校の立命館同志社の合格者数見れば、
>一目瞭然だろうに。。。

「併願」の議論だろ。
誰が「選択」の議論しているんだよ、ばか。

おまえ頭悪すぎ。
全てのレスに知性を感じない。
小売出身の内部ドブネズミか??

580:エリート街道さん
08/05/11 02:41:11 gd6l9aBD
>>572
君立命なんだからいい加減おとなしくしとけよ。

こっちは立命蹴って同志社に来てるんだよ。
だから立命の君が同志社に何を言ってきても何か笑えるんだよねw

同志社には君が必死でアピールしてる立命館を蹴った人でいっぱいなんだよ。
これが現実なんだから。もう少し自分立場を考えろよ。

581:エリート街道さん
08/05/11 02:44:54 gd6l9aBD
>>579
もう揚げ足取りになってるねwごめんね追い詰めて。

582:エリート街道さん
08/05/11 02:47:49 gd6l9aBD
>>578
たぶん答えれないよ。立命が一番突っ込まれたくないトコだからw

立命がそろそろ開き直る頃かなあ

583:エリート街道さん
08/05/11 02:48:49 qboqjOLt
>>576
おk!

584:エリート街道さん
08/05/11 02:49:14 j/lM1rS8
>>580
そっか、立命蹴ったのに立命館>同志社の実態を知って
ショックだったわけね

そりゃあムキになる気も理解できるけど、自分の選択ミスを
恨むんだなw

ご愁傷様( ´∀`)y-・~~



585:エリート街道さん
08/05/11 02:50:45 Vb65CyCt
>>579
お前ホント馬鹿だろ
合格数じゃ併願してないことの証明にはならない
まず同志社のほうが難易度高いから同志社落ち立命合格が普通にありえることと
もうひとつは立命館のほうが遥かに入試方式が多く合格者が重複してるから
それは先週号の週刊朝日の実合格者数調査見れば明らか

一人の人間が同志社一回合格して立命館三回合格した場合
併願してることは同じなのに立命の合格者のほうが多く見える

併願調査で合格数根拠にするなんて馬鹿の極み

586:エリート街道さん
08/05/11 02:51:38 bz+RnQdI
ZAITEN 2008年6月号
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
特集:大学半減
慶應SFC 同志社には追いつけない
立命館大学
「株式会社化」改革の虚構

587:エリート街道さん
08/05/11 02:52:24 gd6l9aBD

ほら、開き直ったw
哀れでこっちが恥ずかしくなる

588:エリート街道さん
08/05/11 02:52:55 Vb65CyCt
>>584
俺のレスをスルーするということは

反論できない
つまり自分の間違いを暗に認めたということでいいな


589:エリート街道さん
08/05/11 02:54:35 j/lM1rS8
586 名前:エリート街道さん :2008/05/11(日) 02:51:38 ID:bz+RnQdI
ZAITEN 2008年6月号
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
特集:大学半減
慶應SFC 同志社には追いつけない
立命館大学
「株式会社化」改革の虚構


587 名前:エリート街道さん :2008/05/11(日) 02:52:24 ID:gd6l9aBD

ほら、開き直ったw
哀れでこっちが恥ずかしくなる


落ち着いてね、かわいいドブネズミくん( ´∀`)y-・~~


590:エリート街道さん
08/05/11 02:54:45 PLKDS7Ek
>>560
>大量の天下りを受け入れている

ソースは?
自分として知りたい。

591:エリート街道さん
08/05/11 02:55:50 +qhPlF3H
>>52
捏造するなよw

代ゼミ
立命     同支社
法   63   法  64
経済 59   経済 62
経営 59   商  61
産社 60   社会 61
文   61   文  63
国関 65   神  59
政策 60   政策 62
映像 60   文情 59
理工 58   理工 60
情報 56   スポ 59
生科 60   生医 62
薬   61


592:エリート街道さん
08/05/11 02:56:20 gd6l9aBD
>>585
もうマジレスしない方がいいよ。
何言うてもムダ。そっとしといてあげようや。

同志社コンプで毎日辛い人達なんだから。

593:エリート街道さん
08/05/11 02:56:43 +qhPlF3H
>>552

594:エリート街道さん
08/05/11 02:58:01 Vb65CyCt
>>589

>>586>>587は一秒差しかない
もう苦しいあげ足取りしかできないのはわかるが

>>561
>>568
>>585

さっさとこれ全部に答えろよカス

595:エリート街道さん
08/05/11 02:59:06 j/lM1rS8
真正馬鹿ドブネズミ(ID:gd6l9aBD)は今夜は眠れないんだろうなぁ ( ´∀`)y-・~~

今頃PCのキーボード叩き壊しているんだろうなぁ( ´∀`)y-・~~

愉快なネズミだったなぁ。

そろそろ寝てもいいかな?

俺様は君らと違って明日は忙しいのでね。
俺様の寝た後に、頑張って朝まで立命叩きしてて下さいネ!

596:エリート街道さん
08/05/11 03:00:33 Vb65CyCt
ああ>>568はもういいんだったな
じゃああと二つよろしく

597:エリート街道さん
08/05/11 03:01:37 PLKDS7Ek
>>585
実合格者数って調査に根拠とか信憑性あるの?

W合格データみたいに眉唾ものではないですか?

598:エリート街道さん
08/05/11 03:02:13 Vb65CyCt
>>595
はい論破
最後に自分の間違い認めて帰ろうな
このまま逃げるのはあまりにカッコ悪いぞ

>>561>>585
この二つに反論できないこと認めなよ

599:エリート街道さん
08/05/11 03:04:38 Vb65CyCt
>>597
は?
それ言い出せば合格者数そのものが眉唾だろ

そのデータが明らかに捏造だと判断できる証拠がないなら
あるだけのデータで判断するしかない


600:エリート街道さん
08/05/11 03:05:02 PLKDS7Ek
>>598
おいおい俺の質問はスルーかよ

601:エリート街道さん
08/05/11 03:05:26 1nTAO4Xy
>>593
対応していない学部を比較して意味あるの?

>>552は正しいよ
一番偏差値の低い方式同士で比べなきゃ
立命館は2教科入試の偏差値だから有利のはずだよね。

602:エリート街道さん
08/05/11 03:07:56 Vb65CyCt
>>600
お前の質問て何?
天下りがどうってやつか?

それを言ったのは俺じゃないから
その件に関してはよくわからん

603:エリート街道さん
08/05/11 03:27:21 Vb65CyCt

ID:j/lM1rS8

あーあ論破されただけなら仕方ないが
間違いを認めないわ
苦し紛れに揚げ足しかとれないわ
去り際まで痛い顔文字とガキみたいな捨て台詞かよ

最悪だったな
まぁ立命館のレベルが改めてわかったわ


604:エリート街道さん
08/05/11 03:33:06 N/HnAl2C
去った後に何言っても、負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ

605:エリート街道さん
08/05/11 03:37:24 Vb65CyCt
>>604
つまり都合の悪いレスはスルーし
捨て台詞残してさっさと逃げるのが立命の勝ちパターンだったのか

確かにまともに相手した俺が馬鹿だったようだ
小学生と喧嘩した気分で恥ずかしい

606:エリート街道さん
08/05/11 03:41:20 N/HnAl2C
どう見ても立命の方が上手だったように見えるが。
同志社の方が論理破綻してたよ。

607:エリート街道さん
08/05/11 03:47:36 PLKDS7Ek
>>602
ごめん。アンカーミスだな。
別の同志社クンに質問だ。

608:エリート街道さん
08/05/11 04:04:49 1nTAO4Xy
国立に250人・内旧帝150人のうちの高校から見たら、立命館も同志社もどっこいどっこい。
理科大と同じで受験者の8割は浪人だし、合格者も両方とも40人前後。
早慶なら50人は進学するけど、進学者は浪人&国立落ちの数人だしね。

609:エリート街道さん
08/05/11 04:07:36 Vb65CyCt
>>606
立命側からはそう見えるだろうね

俺のレスに対し反論できないのを明らかに避けている
自暴自棄になって無茶な揚げ足取り
最後は小学生レベルの捨て台詞

第三者がこれを見てどう思うかだな

610:エリート街道さん
08/05/11 08:09:20 LOKB5QAr
同志社論理破綻大杉

611:エリート街道さん
08/05/11 08:29:42 wT4Qlm7W
読売weeklyが同の勝ちを
宣言してるやん

612:エリート街道さん
08/05/11 08:36:05 Vb65CyCt
>>610
どこが破綻してるのかも指摘できない負け犬のレス乙

613:エリート街道さん
08/05/11 08:37:33 KfHk644I
現実社会では同志社の勝ち
2ちゃねんねる学歴版では立命館の勝ちって事だねw

614:エリート街道さん
08/05/11 08:41:16 KfHk644I
>>612

立命工作員は頭が破綻してるので論理破綻が破綻に見えないんだ・・・

615:エリート街道さん
08/05/11 09:13:10 PLKDS7Ek
>>614
同志社工作員は良心が破綻しているから、
論理的整合性の無いことを正論として人に押し付けても平気なんだ。

616:エリート街道さん
08/05/11 09:31:04 KfHk644I
>>615

立命館大学は倫理が破綻しているから、
人殺し実行犯を推薦で合格させても平気なんだ。


617:エリート街道さん
08/05/11 09:51:56 LOKB5QAr
同志社往生際悪杉

618:エリート街道さん
08/05/11 09:53:39 p09Z1L9Z
立命館のパイオニアスピリッツに脱帽www
アジ太予備校指定校推薦枠w
公立高校の併設校化=平安女学院(キリスト教系w)と癒着公共資産の私物化w
入試細分化による偏差値操作の先駆けw
COEは我田引水で研究費流用で辞退返還w
過剰入学者に対し転部募集で補助金パクリ工作w

無節操極まりないw
手段を選らばなければ
早慶京都学園大にも、なるんだろうな……www


619:エリート街道さん
08/05/11 09:58:12 KfHk644I
>>617

どこの国から来た留学生さんですか??ww

620:エリート街道さん
08/05/11 10:48:25 PLKDS7Ek
国家公務員上級職採用 Ⅰ種試験法文系主要3職(行政・法律・経済) 合格者数(平成19年度)
① 東京大学 229
② 慶応義塾大 60
③ 京都大学  59
④ 早稲田大学 58
⑤ 東北大学  34
〃 一橋大学  34
⑦ 中央大学  29
⑧ 立命館大学 21
⑨ 大阪大学  17
⑩ 九州大学  15
⑪ 北海道大学 12
〃 神戸大学  12
〃 金沢大学  12
⑭ 広島大学   8
〃 筑波大学   8
〃 岡山大学   8


621:エリート街道さん
08/05/11 11:00:49 LOKB5QAr
同志社の立命コンプは異常

622:エリート街道さん
08/05/11 11:04:24 KfHk644I
同志社の立命コンプって都市伝説だろ??ww

623:エリート街道さん
08/05/11 11:24:45 LOKB5QAr
昔なら都市伝説だけど今はもう都市伝説じゃなくなりつつあるんだけど

624:エリート街道さん
08/05/11 11:31:36 KfHk644I
滋賀伝説ってところか?w

625:エリート街道さん
08/05/11 11:35:37 zGfCK8f/
立命コンプの同志社ってw

見たことねぇ~

626:エリート街道さん
08/05/11 11:42:47 LOKB5QAr
>>625

このスレにたくさんいるやん

627:エリート街道さん
08/05/11 11:50:29 KfHk644I
仮想現実が現実に見える立命館工作員ってとこかww

628:エリート街道さん
08/05/11 11:54:45 KfHk644I
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < なあ、立命君、外に出ろよwネットは所詮ネットだぞw
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


629:エリート街道さん
08/05/11 12:00:31 zGfCK8f/
>>626
あっのぉ~ すんまへんが

なにか勘違いされておじゃりませんか?

630:エリート街道さん
08/05/11 12:31:40 LOKB5QAr
外に出たら・・・
そこには凋落する同志社の姿があったwwwwwwww

631:エリート街道さん
08/05/11 12:33:00 gd6l9aBD
>>620
それなら、立命>阪大>神大でいいのかな?

632:エリート街道さん
08/05/11 12:34:57 gd6l9aBD
>>630
お前遊ばれてる事に早く気付けよ…

633:エリート街道さん
08/05/11 12:35:14 NywjTBKc
特集:大学半減
残業代未払い発覚に
立命館大学の「なぜ今頃」

URLリンク(www.zaiten.co.jp)

634:エリート街道さん
08/05/11 12:36:58 KfHk644I
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 立命館工作員は学歴板のオモチャやんww
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


635:エリート街道さん
08/05/11 13:12:47 LOKB5QAr
>>631

YES

636:エリート街道さん
08/05/11 13:35:24 npepuTpA
立命館のようにカネ儲けに走り学生をたくさん入学させたら
一流企業に就職できる学生も多くなければならないのに
同志社以下、関学とほぼ同じだなんてバカすぐる

637:エリート街道さん
08/05/11 13:40:40 KfHk644I
氷山の一角で同志社という巨大な氷塊に落書きするしか出来ない立命館工作員達でしたw

638:エリート街道さん
08/05/11 13:44:52 d5L6OJPP
パート6もあるのかこのスレw

例えば早稲田が

早稲田>同志社
なんてあたりまえなスレたてるか?
たてない。事実じゃないから立命館はこのスレを必死にあげる。

639:エリート街道さん
08/05/11 13:55:23 8enb1Dsq
早慶>>>>>>>>>同>立が現実

640:エリート街道さん
08/05/11 13:59:23 FmXDHkiy
>>638
それ言ったら終わりだろ…

641:エリート街道さん
08/05/11 14:03:16 LOKB5QAr
>>638

>当たり前のスレ

立ってるやん
早慶戦スレ見てみろよ

642:エリート街道さん
08/05/11 14:04:10 LOKB5QAr
2ちゃんなら立>同
リアルなら立≧同

643:エリート街道さん
08/05/11 14:08:22 d5L6OJPP
こいつらもうだめだww完全に洗脳されてるw

まぁせいぜい虚言吐いてろ。

644:エリート街道さん
08/05/11 14:14:28 KfHk644I
氷山の一角で同志社という巨大な氷塊に落書きするしか出来ない立命館工作員達でしたw




645:エリート街道さん
08/05/11 14:24:51 KfHk644I
小さいウソつき蟻(立命館)でも数が集まればゾウ(同志社)を倒せるのですねww

646:エリート街道さん
08/05/11 14:46:50 KfHk644I
立命館大学硬式野球部のメンバー表なんだけど1回生だけ何故か
削除されてるんだけど何故なの??
教えてエロイ人ww

URLリンク(www.geocities.jp)

647:エリート街道さん
08/05/11 14:53:34 LOKB5QAr
同やん必死すぎwwwwwwww

648:エリート街道さん
08/05/11 15:03:53 KfHk644I
立命館大学応援団 平成20年度団長 松尾 悠
団員一同
まず始めに、今回の件に関して御迷惑をおかけしたOB・OGの皆様
、また、関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。 応援団は過去に様々な問題を起こし、その度に総括を行ってきました。
2003年の暴力事件のときには、再び暴力事件を起こした際には部を解散
するという誓約書を自ら作成しています。そのような中で、今回の事件が
起こりました。今回の事件そのものは2006年の合宿中に発生したものです。
リーダー部は事件を受けすぐに部内で話し合いの場を設け、それによって
部内で解決できたと判断しました。また、度重なる事件により応援団そのものの
解散に至るのではないかと思ったこともあり、大学および応援団全体に報告する
ことを行いませんでした。そのため、事件を隠蔽する結果となりました。
2007年に被害者の報告を大学が受ける形で事件が発覚し、同年12月の末以降、
リーダー部は正式な処分が決まるまで活動を自粛していました。そして3月19日、
大学の補導会議でリーダー部の解散が決定されました。
冒頭にも述べたとおり応援団は問題を起こしては総括を繰り返し、先輩方から
その教訓を様々な形で引き継ぎ、活かそうと努力してきました。
2003年の事件の際や2006年、そして翌年の2007年にも、応援団の在り方を考え、
可能性を追求するために新たなことに挑戦してきました。
ところがまた暴力事件を起こしてしまいました。再度起こした
責任は大きいと考えます。これはもはやリーダー部だけの問題ではなく
応援団全体の問題であることは明らかです。暴力そのものだけではなく、
過去の総括に対する認識の甘さを今更ながら痛感しました。
過去の教訓を適確に引き継げなかったこと、問題が起こるたびに皆様の
期待を裏切ってきたことを考えると、今回の処分は妥当だと考えざるを得ません。
今まで立命館大学応援団ならびにリーダー部の発展に御尽力いただいた方々、
様々な期待をかけてくださっている方々、OB・OGの方々、その他関係者の
方々にこの場を借りて深くお詫び申し上げます。


649:エリート街道さん
08/05/11 15:12:09 MIqwMjco
ていうか立命館は同志社に勝ってると言うのなら
法経文工とかの基本学部の偏差値をせめて1学部か2学部上回らないと

いまはほぼ全学部 同>立だろ?
学生も企業もやっぱり偏差値は見るもんだし、
だからW合格選択で100:0とかになるんだよ

650:エリート街道さん
08/05/11 15:12:16 gd6l9aBD
>>647
君も同志社に受かってたらこんなに必死にならんで良かったのにね。
学力が足りずに立命に落ち着いた自分を攻めろよ。
一生同志社コンプに悩まされてくれ。

651:エリート街道さん
08/05/11 15:14:36 KfHk644I
ID:LOKB5QAr必死すぎwwwwwwww


652:エリート街道さん
08/05/11 15:15:18 gd6l9aBD
>>649
W合格は禁句。立命は反論できないからw

653:エリート街道さん
08/05/11 15:17:46 KfHk644I
W合格ネタと堤ネタが出るとスルーするか違う話題に変えるか
消滅するのが立命工作員ID:LOKB5QAr

654:エリート街道さん
08/05/11 15:29:21 KfHk644I
ID:LOKB5QAr は次どんなIDに変わるのか楽しみだなww

655:エリート街道さん
08/05/11 17:06:02 i+nTjils
立命ですが

破綻 は・じょう?

656:エリート街道さん
08/05/11 17:07:50 ffySCJps
神戸大阪市立に100:0の同志社に100:0の立命館はどこに100:0に勝てるの?

657:エリート街道さん
08/05/11 17:09:00 D8KaJW5R
>>656

そんな大学は地上に存在しない。

658:エリート街道さん
08/05/11 18:09:45 qboqjOLt
京都学園。

659:エリート街道さん
08/05/11 18:37:14 gvvhvMUE
超有名企業は良く見ている。
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)(その1)
サンデー毎日7・29より

          早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0
 4.NTT    78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19
 5.伊藤忠商 19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4

660:エリート街道さん
08/05/11 18:37:36 gvvhvMUE
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)(その2)
サンデー毎日7・29より
          早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
11.丸紅    15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2
14.新日本石  8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通㈱ 44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8
19.NTTドコモ  8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT     11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
---------------------------------------
合計      642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64

早稲田>慶応>立命館>同志社>明治>中央>法政>青山>上智>立教>関西>関西学院

661:エリート街道さん
08/05/11 18:42:31 gvvhvMUE
サンデー毎日」 就職クロスランキングの推移 

         2007年  2006年  2001年 
有力企業数  300社   292社   272社

立命館     1660   1284    794
同志社     1506   1378   1083
関学大     1080    943    730 
関西大     1136   1031    763

立命館の場合この他に伝統的に国家公務員、地方公務員、教員が他の同志社・関学・関大を圧倒している。
恐ろしいほどの躍進ぶり。

662:エリート街道さん
08/05/11 18:48:38 KfHk644I
また立命館得意の手書きソースかwwwwwwww

663:エリート街道さん
08/05/11 18:50:00 KfHk644I
サンデー毎日7・29より
サンデー毎日7・29より
サンデー毎日7・29より

いつの7・29??wwwwwwwwwwwww

664:エリート街道さん
08/05/11 18:53:11 npepuTpA
ゴキブリが脳内ソースを必死に貼り付けてるな

665:エリート街道さん
08/05/11 18:53:26 KfHk644I
新日本石油・東京電力といった国の基幹産業が立命館を採用してないのが
面白いなwwwwwwwwwwwww

666:エリート街道さん
08/05/11 18:55:22 KfHk644I
絶対に調べることが出来ないソースを手書きで加筆修正するのが

立命館のソースなんだよなwwwwwwwww

667:エリート街道さん
08/05/11 18:56:17 KfHk644I
偏差値なんかは代ゼミの閲覧室とかホザイテル立命工作員もいてるしww

668:エリート街道さん
08/05/11 18:57:03 5MsQHZvr
>>660
たった28人の差だろ
というか就職では慶應>早稲田なのに
早稲田>慶應ってので
ああ学生数を考慮に入れないとって思うだろ
立命とか青学法政>上智とかありえないだろ・・・

669:エリート街道さん
08/05/11 19:51:14 PLKDS7Ek
>>660
同志社の面目丸潰れだな

670:エリート街道さん
08/05/11 19:57:35 KfHk644I
新日本石油・東京電力といった国の基幹産業に採用されない所が
立命館の限界だなw

671:エリート街道さん
08/05/11 20:00:31 De1cJSYG
同志社のこと悪く言っても、
関関同立全体の悪口言うようなもの。
立命感のこと持ち上げても胡散臭さが増すだけ。

672:エリート街道さん
08/05/11 20:04:07 KfHk644I
氷山の一角で巨大な氷塊に傷をつける様なものだなww

673:エリート街道さん
08/05/11 20:04:50 KfHk644I
蚤とライオン
立命と同志社ww

674:エリート街道さん
08/05/11 20:33:38 d6UfHyfL
もう同志社の相手してるなんて無駄なことだよ
近大相手にしてるようなもんだからな

675:エリート街道さん
08/05/11 21:20:50 i+nTjils
来年からは「高校別東大・立命館合格者速報」ってのが週刊誌を賑わす。
東大も合格者を相当増やさないと、定員割れを起こす可能性が高い。

676:エリート街道さん
08/05/11 22:03:02 W0/xzaf6
立命館はそんなに凄い大学だったのか。
俺は京大と同志社の間で、かなり京大寄りの位置にあるとは思っていたが。

677:エリート街道さん
08/05/12 01:06:25 5lsLCIH8
もう 東大>京大>立命>>早慶>>>>>>>>>>>>>>同志社=近大
で確定なんだよ!!!!!文句言うな!!分かったか同志社

678:エリート街道さん
08/05/12 01:10:12 Fmr/JU5a

違うね

京大>阪大>神大>市大>府大>同志社≧立命 

マジレスしてごめんなさい

679:エリート街道さん
08/05/12 01:13:02 bfCscnLx
>>678
閑々はどこ?もっと右?
近代は?
東大阪大は??(どうしても「東大 阪大」に見えるw)

680:エリート街道さん
08/05/12 01:13:24 VyatgLy3
>>678
府大生乙
京大>阪大>神大>市大=同志社>立命≧府大=関学

681:エリート街道さん
08/05/12 01:18:29 bfCscnLx
>>680
神田医、近代、東大阪大も教えてくれ

682:エリート街道さん
08/05/12 01:18:52 Fmr/JU5a

全部行ってしまおうか

京大>阪大>神大>市大>府大>工芸繊維>同志社=滋賀大≧立命=和歌山大
>関学=大教≧関大=京教>甲南≧龍谷>近大>京産 あと色々続く・・・

683:エリート街道さん
08/05/12 01:22:50 U+4kqBvG
関学>立命だろ

684:エリート街道さん
08/05/12 01:22:59 bfCscnLx
>>682
サンクス。
東大阪大は「あと色々続く・・・」に入るのですね。

685:エリート街道さん
08/05/12 01:24:24 WwxFJJHI
>>649
偏差値は操作でなく受けに来る&合格者の学生レベルや
たくさんが受かりたくて受験しに来ていて人気という実質が伴っていることも大事だが。

ここはマジで受からねーやら、受験時に何点で合否となったかの点数を聞いたら
あそこにはボーダーちょっとで受かったのにここには大敗したやら、
高偏差値を叩き出していたあいつしか受かってない等の噂は、受験生の間では広まる。

もう15年ぐらい前の話だが、知っている人間には、現役時にどれかは合格するか?
ぐらいで関立同と受けて関学が合格点-10点以内、同志社20点以内で不合格、
全部滑ったが中でも倍率が10倍ぐらいあった立命国関でマイナス50点の最大点差大敗。
翌年の浪人で彼はその学部にこだわり、本命にしたが、また落ちたw そして関学へ進学。

686:エリート街道さん
08/05/12 01:29:31 4HGGtQxn
同>立≧関学>関大だろ。ただ立と関大は3月入試を実施しているから“関大が立を抜いてる”って言うのも分からなくは無いが。マジレスorz

687:エリート街道さん
08/05/12 01:43:19 WwxFJJHI
その頃、立命下位へ行くのは偏差値で65以下の60ちょっと、
同志社は65以上が好んで受けていた事実があり、
実際に関関立ギリギリ合格レベルでは同志社全学部のほとんどで
およそ受からない=そもそも同志社生になれない=
初めから同志社の選択肢はない、そういうところがあった。
同志社と立命と関学で個人的にどこが好きかというのはあるため、
だから対策をしたり、傾向に合わせて重視されている科目を重点強化したりして
目指して勉強することにもなるが、立&関学へ行くのは、
「同志社に合格する以前の力だから」ということが多かった。
立命があんまり人気ない頃~工作無しでもちょっと偏差値が上がってきた頃だったが。

688:エリート街道さん
08/05/12 02:02:12 WwxFJJHI
リベンジに燃えるのはあるし、
浪人にとって勉強する動機と、目標&志望校、そして「実際に進学してもいい」となるからね。
早稲田狙いの浪人なんか、みんなそうだったよ。
つまり、受かれば満足感もあるわけで、行きたい大学になるということ。
そして、仮に産近落ちの半分や低偏差値高(低偏差値生)が大量に来れる関関同立なんて、
誰も行きたくはないってこと。
だから、ジャニタレみたいな芸能人がインチキ入試で入ってくれば、
不公平感があって大反発にも。

689:エリート街道さん
08/05/12 02:10:26 bfCscnLx
>>688
>早稲田狙いの浪人
・・・・
東大を狙えよ!

690:エリート街道さん
08/05/12 02:16:24 WwxFJJHI
ジャニタレが行っている大学というので軽い人気にはなるが、
世間からすれば「ジャニタレでもいける大学(嘲笑」 ともなるわけだよw
ちゃんと普通に受験して合格したなら、それはしょうがないが。

中央法や早稲田法なんて、司法試験に合格するぐらいな
賢い修行僧のような凄いのがいるんだろうなーというイメージはあったし、
政経なら、併願した東大が落ちるのも「すげーなー政経w」ってイメージはあって、
だからいいイメージを持っていた。こういうのもやっぱり要るだろ。

立命は国Ⅰ合格を出しているようだが、司法と同じで
「私立は数打ちゃ当たる=合格者が国立より多い」というのもあるが、
合格者実数でそれだけの奴がそれだけいるということにもなるが。
環境や、量か質かや、割合やポテンシャル(のある学生)について、ということだけども。
目指してやっていなければ勿論合格者も少ないわけだが(上智は司法の合格者が少ないとか)。

691:エリート街道さん
08/05/12 02:35:27 Y840AkeX
>>689
私大バブル期は早稲田狙いの浪人が大量にいた
当時の早稲田は威光があったんだよ
今とは全然別もん

692:エリート街道さん
08/05/12 02:37:14 WwxFJJHI
つまり、>>687が、同>立(ランク、偏差値、受験生の人気)
を確固たるものにしていたのがあった。W合格の際、どっちを選ぶかという。

受験生は、そこまで就職やOB実績や研究実績で選ぶのではない。
たとえ近大がいくつかの点で関関同立を超えていても、やはり関関同立を優先する。
だから、実態は伴わなくなってきていても、格やブランドイメージが根強く残るわけだが。

とはいえ、過去のブランドイメージと言っても変わってしまえばお終いなわけで、
実際には今の周りの受験生の力とその合否の感じを見たりして、
ランクをなんとなく感じて、こう動く(実際の進学先にする)ほうが強い。

693:エリート街道さん
08/05/12 02:39:39 9S+H93kq
①関関同立
【関西学院大学】
ミッション系のお洒落なキャンパスが売り。全体的に派手な大学。
首都圏でも常識人なら普通に知ってる大学。
関西エリアでは学閥も有り、実績では関西私学では突出してトップ。
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1.

【同志社大学】
新島襄が創立した大学。国立落ちもいるが内部進学やAO入試の入学者のレベルはかなり低い。
内部進学、AO入学者が多いため、一般入試の入学者レベルはそこそこ高い。
実績では早慶と対抗できるレベルではない。関西学院だけが早慶に準じる。
ラグビー部は全国区で、中卒でも知ってる知名度の高さ。

【立命館大学】
関西私大の3~4番手か?知名度はまずまず。またスポーツもそこそこ有名。
就職実績は関西ではかなり低いが、関学や同志社より硬く真面目な印象。
しかし、偏差値操作もあり、2ちゃんでは色々叩かれる大学でもある。

【関西大学】
人から誉めてもらえる大学の最低ラインらしい。3流大学からの憧れのマト、No.1。
この括りの最下位とあってか、受験者数が他大学と比べてもとても多い。
バンカラな校風なので関学や同志社よりも親しみやすい印象。お笑い芸人も多数輩出。
..

694:エリート街道さん
08/05/12 02:48:27 WwxFJJHI
ちなみに、私は勘のよさは偏差値90と言われているw
時代は私の後についてくるので、
私は自分の道を行くだけであるw
それぐらいのつもりで大学も学部も選ぶw
競馬でも神レベルと言われた予想であるw

695:エリート街道さん
08/05/12 03:13:00 WwxFJJHI
バブル崩壊そのものも読んでいたが(いつまでも続くわけがない)、
受験時にも関学が落ちてきているのは感じていた
(田舎、名前があんまりよくなく知名度低い、
バブリーなチャラチャラ軽いイメージはいつまでも流行らない)し、
少子化で上詰まりとなって中堅(ニッコマやサンキンのような)
がもっと減って下がり、そこから下がゴソッと下がって、損することは読んでいた。
どういう学部が人気が上がりそうか、も
(生物学系のバイオ、環境、福祉、コンピューターの情報系~昔はマイコンだの)
まあ、その中央法や早稲田法のような伝統なども好きだから、損得だけじゃないけどね。
立命館や同志社と、早慶は、昔っぽくて字数が多いような感じで、
ちょっと重厚で、名前がかっこいいw
あと、やっぱり関東の親戚らと周囲は、大学に興味なくとも立命館と同志社だけは知っているw

いや、関学の学長コメントを見て、なにかとねw

696:エリート街道さん
08/05/12 03:13:15 Fmr/JU5a
【関西学院大学】
ミッション系のお洒落なキャンパスが売り
→これが関学の「売り」の全て
全体的に派手な大学
→大阪兵庫の三流私立入学者が多い(〇生社など)
首都圏でも常識人なら普通に知ってる大学
→笑い 学歴オタクしかしらないw 関東学院のほうが有名
関西エリアでは学閥も有り、実績では関西私学では突出してトップ
→年々はっきりと大企業管理職が減少 減少率では関関同立ではトップ
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1
→スポーツはこれ以外全くダメ
90年代後半から現在に至る凋落ぶりは学歴史上まれに見るもの
→特に理学部(理工学部)は凄まじい


697:エリート街道さん
08/05/12 03:15:12 WwxFJJHI
立命のやり方か・・・関学も真似るらしいが・・・なんか同志社も・・・
生き残りもかかっているだろうし、良い悪いは半々、というのもあるがw
関西で、早稲田の国教や文化構想だったかの新設学部が、
地方受験会場のように近場で受けられるなら受けていたかもw

慶応の総合政策や環境情報や立命国関やと新設学部が出来、
立命が地方受験会場を作り、私大がセンターに参入しはじめた頃で、
共通一次はセンターとなって、少子化とは違って18歳人口最大頃だったが、
・・時代の変わり目でもあったんだな・・・と感じる。

698:エリート街道さん
08/05/12 03:16:09 9S+H93kq
偏差値はあくまでも参考程度にしかならない。なぜなら、ある程度偏差値を高くするのは簡単。

●内部進学とAO入試と推薦の入学者比率を上げる(どんなバカが入学しても偏差値に反映されない)

●偏差値を出すのは3教科以上の入試。2教科以下の入試で大量のバカを入学させても一切偏差値に反映されない。

などなど、いくらでもある。 偏差値を5~10程度上げるのは簡単。

某、有名大学で、そうして偏差値操作をしている大学がかなりある。



699:エリート街道さん
08/05/12 03:16:36 AR0bUwkq
>693
>首都圏でも常識人なら普通に知ってる大学。

???
東京では知名度の低さからか、
「かんさいがくいん」って言われること多いらしい。


700:エリート街道さん
08/05/12 03:19:47 9S+H93kq
ということは知ってるということじゃないか。
読み方を間違える人が多いだけ。

「かんせいがくいん」って教えてあげればそれでいいだけ。

701:エリート街道さん
08/05/12 15:46:35 MsBlse1v
W合格対決
同志社100 vs 0 青学
関学 50 vs 50青学
立命館 20 vs 80青学
立命館の実力W
読売より

702:エリート街道さん
08/05/12 16:05:45 eZU7jSJp
立命館vs東大 W対決は?

第一志望の立命館受かった時点で、東大・京大はパスかな?

703:エリート街道さん
08/05/12 16:37:17 7PUjAWnY
■■■同志社の学生はこんなものです■■■
●同志社ナビは同志社大学学友団公認団体より●
☆法学部法律学科(現役・一般) 私立明星学園出身 安藤嘉章
一勝四敗
立命館大学法学部・不合格関西学院大学法学部・不合格関西大学法学部・不合格甲南大学法学部・不合格 
同志社大学法学部・・・・・・合格

☆商学部商学科(現役・内部推薦) 納谷朋
勉学は全くせずクラブ活動で全国区でちょっとした成績を残していた
小論文と面接。小論文はA3の用紙いっぱいに道徳的なことを書かされたと思います(半分ちょっとしかかけませんでした

☆文化情報学部文化情報学科(現役・一般)関西大倉高校出身 東峰裕之
高校時代の成績は一年次から三年次の最後まで、定期テストの平均点が50を上回ることはまったくありませんでした。
偶然パンフレットを貰って見つけたのが、文化情報学部で受験しました



704:エリート街道さん
08/05/12 16:44:30 77YW+PMM
9割5分の立命館の学生は同志社を格上(ちょっとだけどw)と
認めてるんじゃない。
立命館ってさあ、サービス機関として割り切ってるとこが俺は好き
だなあ。学生はお客さまって感じで。学内講座充実しtるんでしょ?

705:エリート街道さん
08/05/12 16:49:05 7PUjAWnY
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く
●同志社ナビは同志社大学学友団公認団体より●
☆法学部法律学科(現役・一般)富山県富山市出身 横川智史
手元に残っている模試データ
駿台センタープレ(高3の12月)
点数/配点 全国偏差値
英語 152/200 52.6
国語 58/200 27.0
世界史 87/100 64.5
教師、両親、友人と、誰もが驚きの色をあらわにしていた。ずっとE判定のヤツ受かったんだから




706:エリート街道さん
08/05/12 16:52:49 MsBlse1v
W合格対決
同志社100 vs 0 青学
立命館 20 vs 80青学
早慶立命館の実力W
読売より

707:エリート街道さん
08/05/12 17:05:00 eZU7jSJp
同志社付属がw合格の場合青学には行かない
2割の東京人が青学を蹴って立命館に進学する

何度も貼らなくてもそれぐらい分かりますよ

708:エリート街道さん
08/05/12 17:06:01 7PUjAWnY
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く
経済学部経済学科(現役・公募推薦) 関西大倉高校 神原広嵩
高校入学後、即数学と化学や物理が壊滅的な成績となり、国公立は早々に諦めることになりました。
、生徒会会長として多忙だったことも重なり、成績は悪いままでした。 高校3年の夏休みは推薦入試への受験準備
腕試しとして受験した関西大のAO入試不合格
まるまる使える出願書類の書き方(桐原書店で例文どおりに出願
同志社に合格しました。 経済学部の公募推薦では、英語の試験があります。しかし、この試験は電子辞書の使用が認められていた 
友人から「一発逆転男」と言われた  


709:エリート街道さん
08/05/12 17:07:42 MsBlse1v
W合格対決
同志社100 vs 0 青学
関学 50 vs 50青学
立命館 20 vs 80青学
立命実力W
読売より

710:エリート街道さん
08/05/12 17:09:29 MsBlse1v
W合格対決
同志社100 vs 0 青学
関学 50 vs 50青学
立命館 20 vs 80青学
立命館の実力W
読売より

711:エリート街道さん
08/05/12 17:13:41 7PUjAWnY
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く

☆西野亮政
法学部法律学科(浪人・一般)

関西大学、関西学院大学はセンター利用で合格が決定。
立命館大学は不合格。数学に自信のあった関西学院大学の一般入試は、2日程とも特待合格。
逆に数学・国語でとちった同志社大学の一般入試は、全学部日程…不合格(-3点) 個別学部日程…合格(+14点)といったヒヤヒヤもの。


712:エリート街道さん
08/05/12 17:19:51 MsBlse1v
W合格対決
同志社100 vs 0 青学
関学 50 vs 50青学
立命館 20 vs 80青学
立命W
読売wEeklyより

713:エリート街道さん
08/05/12 17:20:01 7PUjAWnY
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く

近所の公立高校に落ちました。勉強してないのだから当たり前だった。
結局滑り止めの私立高校に通うことになったけれども、入学後は堕落した生活が続いてしまい、
高校のテストは全て赤点、模試の順位では殆どが最下位で毎日が留年のピンチだった。
 結局、第一志望の中央大学には落ちてしまった。
それでもこの結果はボクにしてみれば大勝利だ。予想していた結末とはちょっと違うけど、
同志社大受験生時代に覚えたことはもう全部忘れましたヽ(´ー`)ノたぶん今年のセンター試験受けたらまた以前のように偏差値30代を叩き出すでしょう(笑) 学に受かっていたのでボクは商学部に入学を決定した。




714:エリート街道さん
08/05/12 17:25:07 7PUjAWnY
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く
●同志社ナビは同志社大学学友団公認団体より●
文化情報学部文化情報学科(浪人)
愛知県出身
そんなわけで、さすがに「勉強しなかんな~」と思ったので、まわりがそうしていたように俺も予備校に通い始めました。
塾自体は高2の夏頃に通っていたのですが、意識が低かったのであまり真剣にはやってませんでした。
そのおかげで英語が全くできませんでした。なんと英語の偏差値40!SVOって何?ってかんじでした。
なので、それを補うために、予備校で英語の授業をとりました。ところで、そん時の志望校は某教育大学でした。
特別、教師になろうとは思ってはいなかったんですが…。
というよりもやりたいと思えることがありませんでした。
だからいまいち勉強に身が入らなかったんだと思います。
そんなこんなで結局第一志望の大学におちてしまった


715:エリート街道さん
08/05/12 17:31:06 7PUjAWnY
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く
●同志社ナビは同志社大学学友団公認団体より●

坂本一平
経済学部経済学科
奈良県出身
高校生の頃の僕は、勉強をほぼ無視して部活やネットゲームに必死で、
勉強なんてものは日々の生活では思いつきすらしませんでした。
高3になった時点でも危機感なんてものはこれっぽっちも持っていませんでしたね。
「そろそろ勉強すべきだ」と先生が言う時期になっても、毎回思っていたことはこんな感じでした。
「留年しなければそれでいいから、学校のテストを一夜漬けでしのいでおけばいい。
勉強なんてエリートになる奴だけがするもんだろうから俺には関係ない事柄。そもそも勉強してたら遊べない。」
卒業した後どうなるかを考えることは殆ど無かったし、
まさにニート一直線な高校生でした。家庭教師さんに来てもらっていましたが、
こんな態度のせいで、受験で使えるほどの学力は身につきませんでした。
高3のときに休みをつぶして嫌々受けた進研模試の偏差値は英数国3教科で40~45ぐらいしかなかったと思います。
3月までに9回も同じ大学に落ちました。受験の途中で、受験は学校の定期考査とはワケが違うことを痛感しました←立命館



716:エリート街道さん
08/05/12 17:33:20 /G8d/ll/
大笑い 同志社学生ってアホばっかりの立命館落ち

717:エリート街道さん
08/05/12 17:35:02 7PUjAWnY
偏差値40、30の学生がうようよいる同志社

718:エリート街道さん
08/05/12 17:40:27 S+syG3vc
格が高い立命館には、偏差値30,40の学生や
まして参勤交流落ちが存在するはずがない。

719:エリート街道さん
08/05/12 17:41:22 OGf6Vwoz
同志社に行きたかったんだろ?
落ちちゃったんだよな、可愛そうに


720:エリート街道さん
08/05/12 17:44:25 6qmbIEz+
この2つなら、同志社だな

721:エリート街道さん
08/05/12 17:48:24 5lsLCIH8
そんなアホの同志社にほぼ100%蹴られている立命館w

722:エリート街道さん
08/05/12 17:49:41 6qmbIEz+
ま、いずれの大学に行ったにせよ、努力して第一志望で入ったならそれでいいだろ。

723:エリート街道さん
08/05/12 17:56:44 sQylQ7QW
同志社に憧れるあまり、
今でも同ナビをチェックしてるんですね、
わかりますw。

724:エリート街道さん
08/05/12 18:02:00 9MTWw5Gj
立命の人間が同ナビ見てることに驚いたw
立命にはそんなものあるのか知らないが
あってもまず見ようとは思わないわw

725:エリート街道さん
08/05/12 18:09:37 lQb7/qlA
■立命館の騙しのテクニック


●偏差値がスゴイ→複合入試で実際は甲南龍谷落ちの40%が合格するアホ入試
●全国から受験生が集まる人気校→驚異のセンター500方式とお手軽地方試験
●国1合格がスゴイ→実際は合格すれど採用されずの三流扱い
●新司法試験がスゴイ→昨年の浪人組が合格しただけ。未習合格はたった3人
●COE取得率がスゴイ→教授を招聘しただけで、その教授が研究費ドロ
●公務員の就職がスゴイ→中央、日大以下。就職良い大学は公務員は無視
●就職人数がスゴイ→学生8000人の10%だけ。5000人は路頭。女子はパン食も無理


726:エリート街道さん
08/05/12 18:18:27 /G8d/ll/
同ナビ他の大学から見られるの嫌なん?

しかしアホばっかりの同志社学生

偏差値30台偏差値45以下でも合格しました
しがも立命館落ち

そんな報告ばっかり

727:エリート街道さん
08/05/12 18:20:43 /G8d/ll/
立命館 9回落ち同志社にはワロタ

728:エリート街道さん
08/05/12 18:20:51 9MTWw5Gj
>>726
別に「見たいなら」見ればいいけどw

最近は立命の不祥事ばから話題になってたから
血眼になって同志社叩きのネタ探してるんだなって
一生懸命さが伝わってくるよw

729:エリート街道さん
08/05/12 18:26:47 /G8d/ll/
>>728
京都の恥で拉致レイプとか少女殺傷する学生だけある

さすが2007年現役学生犯罪者トップの同志社

学生が少ないのに犯罪者数は一番多い

730:エリート街道さん
08/05/12 18:29:35 /G8d/ll/
同志社からのお願い

アホばっかりの学生ってわかるから、同ナビ見ないでって事かな

731:エリート街道さん
08/05/12 18:30:05 6qmbIEz+
立命館も同志社もいい大学だよ。

732:エリート街道さん
08/05/12 18:32:56 bP3Y8Px5
>>727
必死に探して見つけたネタなんで、
朝から貼りつけまくってるんですね、
わかりますw

733:エリート街道さん
08/05/12 18:33:31 S+syG3vc
高貴で優秀な立命館には
国費を盗んだり、補助費のために学生に転部を要求したり
ブラック企業なんぞに就職する人間が存在するはずがない

734:エリート街道さん
08/05/12 18:35:01 9MTWw5Gj
>>729
レイプなんざしてないぞ
ラグビー部がことを起こしたのは事実だが
同志社コンプのせいで事実が歪められてるらしいな

そもそもレイプと言えば立命館
婦女暴行連続連続数十件の強姦魔を輩出してるじゃないか

あと京都で同志社より学生数多い大学は一つだけな
誇張大好き立命館

735:エリート街道さん
08/05/12 18:36:07 /G8d/ll/
>>732
ネタじゃなく事実だろう。

でも怖いな~同志社の公認サイトを他の大学が見て、真実を書込みすると
ここまで叩く

同志社 関係者



736:エリート街道さん
08/05/12 18:39:08 9MTWw5Gj
>>735
ネタとガセネタの言葉の区別くらいしてね

てゆうか必死に探してやっと見つけたネタが同志社ナビかよw
立命の不祥事ネタとは比較にもならんなw
それで叩きたきゃ叩けばいいが
虚しくないか?w

737:エリート街道さん
08/05/12 18:41:04 u4d94eqQ
立命館の不祥事ネタって今年はこんだけか?

■2月27日 線路脇の壁に落書き 立命館大生 林唯希 逮捕
  URLリンク(osaka.nikkansports.com)
■3月19日 中国滞在装い研究費詐取 立命館大元助手 川島光弘 起訴
  URLリンク(www.nikkei.co.jp)
■3月27日 立命館大応援団リーダー部 暴力行為相次ぎ 解散処分
  URLリンク(www.asahi.com)
■4月03日 立命館が残業代不払い 労働基準監督署から是正勧告
  URLリンク(www.nikkansports.com)
■4月14日 立命館、学生取りすぎ 補助金対策? 他学部転籍募る
  URLリンク(www.asahi.com)
■4月23日 インサイダー取引 立命館大中国人留学生 蘇春成 逮捕
  URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
■5月08日 消費期限切れのおにぎりとパンを販売 立命館生協
  URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

738:エリート街道さん
08/05/12 18:45:02 /G8d/ll/
同ナビよりわかった事

①偏差値 30台のアホがうようよいる大学

② 立命館に何度も受験し、落ちた学生がうようよいる

③ 推薦や内部はとんでも無いアホしかいない



そして、同志社にとってこの都合の悪い事実を指摘すると

激しく他の大学が見る事を批判する

739:エリート街道さん
08/05/12 18:47:54 S+syG3vc
格式高い立命館には
自分の大学がどういう大学か直視せずに他大学叩きに必死になるような
学生が存在するはずがない

740:エリート街道さん
08/05/12 18:54:05 jlTYIBx0
>>737
ワロタ
一般企業なら社長辞職もんだぞw


741:エリート街道さん
08/05/12 18:54:08 /G8d/ll/
まぁ 色々工作活動する同志社はいる

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)



742:エリート街道さん
08/05/12 18:54:34 gqU92lC6
「同志社にとってこの都合の悪い事実を」より「同志社にとって都合の悪いこの事実を」としたほうがよいね。
「激しく他の大学が見ることを批判する」は「他の大学が見ることを激しく批判する」としたほうが良いでしょう。

743:エリート街道さん
08/05/12 18:58:40 bP3Y8Px5
個人の経験談を2chに貼りつけてまで
同志社をたたきたいのですね、
わかりますw


744:エリート街道さん
08/05/12 19:04:04 9MTWw5Gj
>>737
最近ネットでも世間でもマスコミでも立命館がいつもに増して叩かれてるなぁと思ったらこんなにあったのか…
こりゃ立命の人間が必死に同志社叩くネタ探したがるのもわかるわw

んでやっと見つけた反撃が同志社ナビ(笑)
立命の人間が同志社ナビを見てるという事実を明かしてまで
なりふりかまってられなかったんだなw


745:エリート街道さん
08/05/12 19:04:56 B3Mdh6uE
Dナビで合格報告してるザコどもと同じ試験受けて落ちたら、そら人格歪むわなw
まあ立命で頑張れや

746:エリート街道さん
08/05/12 19:19:07 /G8d/ll/
>>743
同志社は怖いなぁ

そういう批判で言論統制するんだ

747:エリート街道さん
08/05/12 19:25:20 KoBFzERg
>>744
同志社もなさけなくなったな。つい10年ほど前まではリッチャンなんて全く無視、
相手にもしなかった。なのに最近はネットでも必至に応戦したり攻撃したり・・・
一体どうゆうこと。
これはリッチャンを同等と認めてるも同じじゃないか。情けない。
東大、京大が早計、同率を相手にしているか?格下相手に相撲を取るなよ。
はずかしいわ、ほんま。
時代が変わったんやな。同・立同等?ほんま、ばかばかしい。

748:エリート街道さん
08/05/12 19:25:40 S+syG3vc
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>ID:/G8d/ll/
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

749:エリート街道さん
08/05/12 19:27:24 i+zkhNQ0
辛いんだよ、同志社は。
世界中を敵に回した中共のように、むやみに刃向かおうとする。

750:エリート街道さん
08/05/12 19:27:25 9MTWw5Gj
>>746
どうした?
だんだん言い返す言葉が苦しくなってきてるぞw
誰もやめろなんて言ってない

ただ同志社ナビ(笑)の個人的な体験談を貼り付けて
同志社叩いてる気になって満たされるならやればいいじゃないかw
そんなことしても立命館の不祥事だらけなイメージは消えないけどなw

751:エリート街道さん
08/05/12 19:27:28 /G8d/ll/
同志社と立命館のスレなんだから、憶測や感覚で判断せずに、同志社の公認サイトを見て書込むの当たり前ですよ。

しかその内容が真実だから、反論の余地が無い為に、同ナビを見た事を批判し、言論統制する

これが同志社なんですね

752:エリート街道さん
08/05/12 19:31:12 9MTWw5Gj
>>747
はいはい、10年前には2ch等の立命を叩く場すらまずないからね

>>749
今年に入ってからも不祥事や不手際が絶えず世間で今一番叩かれてる大学がどこなのか新聞くらい読もうなw


753:エリート街道さん
08/05/12 19:34:52 /G8d/ll/
>>752
苦しいね。まともな反論出来ないのかな。

まぁ 同ナビを見る事を激しく批判しているんだから(笑)

君は可哀想過ぎます

754:エリート街道さん
08/05/12 19:39:19 9MTWw5Gj
>>751
同ナビ利用者の中にはレベルの低い人間がいた

同ナビからわかる事実はこれだけだw
ここから勝手に同志社生がレベル低いと判断するのは「憶測」になりますよw



755:エリート街道さん
08/05/12 19:39:20 R57c/7ed
同志社アホ多すぎwワロタw

URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

立命館は41.9以下が 4人  その内39.39以下が  2人

同志社は41.9以下が 9人  その内39.9以下が  4人

関大は41.9以下が  12人  その内39.9以下が   7人

関学は41.9以下が   2人  その内39.9以下が   0人

龍谷は41.9以下が  15人  その内39.9以下が  0人

南山は41.9以下が   3人  その内39.9以下が  3人


756:エリート街道さん
08/05/12 19:42:30 /G8d/ll/
>>754
同志社の公認サイトはアホしか投稿者がいないという事

かなり苦しい言い訳(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

757:エリート街道さん
08/05/12 19:44:32 9MTWw5Gj
>>755
代ゼミの偏差値分布に立命館の全方式が載ってるとでも思ってんのか?w

758:エリート街道さん
08/05/12 19:45:09 /G8d/ll/
立命館に9回受験して全て落ち 同志社には合格(笑)(笑)(笑)(笑)

759:エリート街道さん
08/05/12 19:46:46 9MTWw5Gj
>>756
アホもいるが
アホしか利用してないという根拠を出してない

それが憶測な
自分の言ったことくらいは考えて発言しよう立命クン

760:エリート街道さん
08/05/12 19:47:00 /G8d/ll/
国語の偏差値が20台それでも同志社合格の人もいる

761:エリート街道さん
08/05/12 19:50:31 /G8d/ll/
>>759
概ねアホ違うの?

まぁ 度ナビを見た事を激しく誹謗し、言論統制を計ろうとする。君は可哀想過ぎる

762:エリート街道さん
08/05/12 19:51:03 9MTWw5Gj
同じことしか書き込めない様子
もうネタ切れか

これからも毎日同ナビチェックして報告頑張ってください

それより今日は立命の人間が同ナビを見てくれているという事実を知れてよかったよw

763:エリート街道さん
08/05/12 19:54:32 9MTWw5Gj
>>761
俺は同ナビ見るなともそれを貼るなとも言ってないぞw
それを言論統制だと思うのはつまり
俺の発言が都合悪くて君を傷つけたてわけだwゴメンなw

764:エリート街道さん
08/05/12 19:54:37 /G8d/ll/
>>762
ワロタ
激しく誹謗してたんじゃないの

誹謗する事で言論を統制するんだから。

765:エリート街道さん
08/05/12 19:55:04 S+syG3vc
どうでもいいけど・・・
>>715の人の体験記に立命に九回落ちたなんて記述は無いんだが・・・w
浪人して入ったようだし。
名前まで出されてかわいそうに。

766:エリート街道さん
08/05/12 19:57:17 jiqRnZ4F
おまいら!所詮大阪府立、市立ごときに100:0なんだよ

767:エリート街道さん
08/05/12 19:59:08 /G8d/ll/
>>763
君の書込み明らかに誹謗だよね

んでやっと見つけた反撃が同志社ナビ(笑)
立命の人間が同志社ナビを見てるという事実を明かしてまで
なりふりかまってられなかったんだなw



768:エリート街道さん
08/05/12 19:59:51 B3Mdh6uE
>>765
書いてある
最後までよく見ようぜw
てか、9回も受けれるのは立命くらいだろ

769:エリート街道さん
08/05/12 20:06:09 52E3xuXJ
ID:/G8d/ll/
ゴキブリマーク(笑)(笑)キモ杉だ
衣笠とか草津には近づかない方がいいな

770:エリート街道さん
08/05/12 20:16:55 rBq/+mto
同志社法学部法律学科ですが周りにアホが多すぎます
去年、英語の文献を読む時
patientをパティエントと読んでる奴がいました

771:エリート街道さん
08/05/12 20:39:32 U+4kqBvG
>>767
基本的な事聞くけど、君は同志社と立命館W合格ならどっち選んでた?行きたい学部で。

それと君の受験結果教えてよ。
他人の受験結果バカにしてるくらいだから晒せるだろ?

772:エリート街道さん
08/05/12 20:45:48 R57c/7ed
全学部平均で51%の推薦率の童刺者・・・
しかし、その少ない一般入試でもこの惨状だ。
高偏差値で合格した人間は私学を蹴るのがほとんどだが、
低偏差値で合格した人間はほぼ必ず入学する。

URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
■■■超低偏差値でも受かる可能性が高いのは同志社・関大だった■■■
代々木ゼミ合格分布より、 3教科だけでなく後期試験も全て含む

偏差値42未満の学生は関大12人>同志社9人>>立命4人>関学2人
アホの比率でいうと、同志社>関大>>立命=関学になる。
三教科偏差値で42未満て・・

773:エリート街道さん
08/05/12 20:54:02 oSYWviIH
なんで関学ごときがこのスレにいるのか不思議!

774:エリート街道さん
08/05/12 20:57:46 A2Riomyw
>>772
2教科偏差値だから、3教科の受験生よりかなり高く出るよね。
3教科偏差値と比較する場合は、10以上引かないとね。

775:エリート街道さん
08/05/12 21:33:03 uW1Edblu
立命不合格で同志社に合格
した人が、何人かいたって
だけでしょ?それで、立命落ち
同志社がうようよいるとか
馬鹿すぎ。

776:エリート街道さん
08/05/12 21:42:41 6qmbIEz+
仲良くしようぜ。
同じくらい優秀だよ、立命と同志社は。

777:エリート街道さん
08/05/12 21:43:10 8emdsaR6
>>769
反対からみるとゴキブリにみえますw

(笑)はゴキブリッツの登録商標ですw


778:エリート街道さん
08/05/12 22:04:07 niai0vP6
立命はやめた方がいい

なぜなら内進生がすさまじい
先輩情報だと産社とか産パラ呼ばれてて講義中に廊下で寝てる気違いがいるらしいぜ

779:エリート街道さん
08/05/12 22:10:50 jiqRnZ4F
家で寝ろ!

780:エリート街道さん
08/05/12 22:15:27 8emdsaR6
>>778
DQN

781:エリート街道さん
08/05/12 22:20:11 A2Riomyw
>>778
Tが横に座って来たから、必死の逃亡中に廊下で失神したんだろ。

782:エリート街道さん
08/05/12 22:50:51 U+4kqBvG
>>767
おい、>>771の質問答えろよ。ID変わるの待ってるのか?

783:エリート街道さん
08/05/12 23:19:37 WXxokcDC
>>771

酷寒、法なら立命
理工なら迷う
その他なら同志社でもいいや

>それと君の受験結果教えてよ。

ICU落ち
立命合格

784:エリート街道さん
08/05/12 23:21:34 4UA4L26c
ありえねぇ選択w

785:エリート街道さん
08/05/12 23:22:52 WXxokcDC
俺にしたら同志社選択するほうがありえんけど

786:エリート街道さん
08/05/12 23:23:57 Fs7anxUq
創価大より、東京神学大より、高野山大より、テヘラン大より
宗教学校みたいだな>立命館

787:エリート街道さん
08/05/12 23:25:45 WXxokcDC
そーだね^^

788:エリート街道さん
08/05/12 23:30:37 yoUPm/Tu
>>755
同志社と関学は神学部があるからじゃね?

789:エリート街道さん
08/05/12 23:33:32 S+syG3vc
っていうか立命工作員にW合格したらどっち行く?
とか聞いても意味ないでしょw

790:エリート街道さん
08/05/12 23:34:45 WXxokcDC
マジレスすると、同志社の高い偏差値は魅力だけど、
凋落だから合格してもかなり微妙な気分だ
それなら一浪して上智か旧帝行くわ俺なら

791:エリート街道さん
08/05/12 23:36:06 KwOmIg1+
ahobakamanuke

792:エリート街道さん
08/05/12 23:39:45 4UA4L26c
>>785
君の意思は尊重するが、一般的な感覚、そしてそれを裏付けるデータを
考えるとやっぱりありえねぇ選択です。

793:エリート街道さん
08/05/12 23:44:39 WXxokcDC
>>792

マジレスすると、同志社の高い偏差値は魅力だけど、
凋落だから合格してもかなり微妙な気分だ
それなら一浪して上智か旧帝行くわ俺なら

794:エリート街道さん
08/05/12 23:50:35 n9Zy2OfN
>>737
立命館の不祥事・事件って数がすごいな。驚いた。

795:エリート街道さん
08/05/12 23:52:03 4UA4L26c
>>793
言い訳は何でもいいよw

796:エリート街道さん
08/05/13 00:15:54 IaWQ0GVC
>>793
それは同志社受かってから言えw

797:エリート街道さん
08/05/13 00:36:24 YvYJNeEy
>>796

別にいいんだよ立命で
立命はあんまり勉強しなくても入れるしそのわりに就職いいからお買い得なんだよ

798:エリート街道さん
08/05/13 00:40:07 br7EVsHE
俺の受験結果 06年

立命館法◎
立命館産社○
同志社法政治○
同志社商○
南山法○
名古屋大法×

同志社は多分社会なしでも受かったわ。
あまりの簡単さにビックリした記憶が。
英語なんてただ長文が長いだけで、高一レベルだったしな。

799:エリート街道さん
08/05/13 00:44:41 br7EVsHE
ついでに言うと、俺の周りは同立W合格で立命に行った奴も多かったけど、
読売のW合格のデータって本当に当たっているのかな?
読売はちゃんと取材しているのか? サンプルは適切なのか?
いつも不思議に思うのだが。

それなりの進学校だよ。

800:エリート街道さん
08/05/13 00:53:51 TzHU5Ox2
しょぼ過ぎw


801:エリート街道さん
08/05/13 01:00:16 IaWQ0GVC
>>798
大人しく受験結果だけ書いておけばまだ信憑性あったのにw
余計な事書いたからウソってすぐ分かるよ。

同志社受かってるのに立命行くワケないだろw
名大受けてたら尚更やん。

802:エリート街道さん
08/05/13 01:02:49 IaWQ0GVC
それに今の時代ならセンターで私大出願するのと違うの?
わざわざ試験受けに行ったん?

803:エリート街道さん
08/05/13 01:11:27 9J52uwo5
名大受ける学力あればセンター合格も可能だろうよ。それなりの進学校なら早慶も受けてるはずだくどな。
同立南山の複数受験もめずらしいしな。

804:???
08/05/13 01:14:36 eKzVoN8l
なんで裏通迷感?

805:エリート街道さん
08/05/13 01:16:39 6StmBk2G
>>793
>凋落だから

でたw
お得意風説の流布w
とりあえず根拠もなく凋落凋落言ってればいいと思ってるなw

志願者数はここ数年隔年現象を受けても増加の一途
偏差値も10年前より各学部1~2は上がってる
そりゃバブル期よりは低いけどな

資格実績も全体の合格者増にしっかり乗って増加中
就職に関しても同じ

で、そういえば今年二つも学部増やして
全体の志願者減った大学があったっけ?
どこだか忘れたが
そここそ人気がた落ちだよなw

806:エリート街道さん
08/05/13 01:23:00 7YdXmABK
立命館の英語は簡単すぎだろう
同志社の全学部入試の英語でへろへろになった俺でも
9割取れてると確信でして終了のベルを聞けたよ

807:エリート街道さん
08/05/13 01:42:02 se1En1Et
真偽の程はとりあえず、公の掲示板で個人の感想を発表しても
データをもとに戦う論理戦においては小学生の「落書き」並みの情報価値でしかなく
憐れ・凋落立命館を印象付けるのみである。

■2006年代ゼミ 名古屋法落ち受験生統計

立命館法合格・・・6/16=合格率37.5%(セ利用除くと5/12=41.7%)
中央大法合格・・・4/15=合格率26.6%
同志社法合格・・・4/18=合格率22.2%
早稲田法合格・・・1/5=合格率20.0%


808:エリート街道さん
08/05/13 01:47:37 6StmBk2G
予備校の偏差値ランクの数値だけ見て同志社と立命館は難易度でさほど大差ないと勘違いしてるやつがいるけど

予備校の偏差値は同志社が最低難度の方式(個別日程)の偏差値なのに対し
立命館は最高難度の方式(A日程)の数値

同志社全学部日程>同志社個別日程>立命館A方式>立命館その他の軽量入試>立命館後期入試

このうち偏差値ランクに載る入試で採る人数
同志社個別日程>立命館A方式

ちなみに全体の定員は立命館>同志社だから
A方式以外の入試で入る割合がどれだけ多いかわかるね

さらに受験可能な回数
同志社…各学部一回(ただし一学部に限り二回可)
立命館…各学部8回くらい

まとめると
立命館は最難関の偏差値だけ見ても同志社の低偏差値入試より低い上に
その偏差値以下の一教科二教科の方式などがかなりあり、得意科目だけで勝負できる
そして前期で失敗しても低偏差値の後期入試で再チャレンジでき
なんだかんだで一学部7回だか8回だか受験できる

同志社は基本的には一回失敗したらその学部にはもう入れない(ただし一学部に限り、個別試験の前により難しい入試を一回だけ受けられる)

以上のことから
本気で入りたいと思ったときの立命館と同志社の難易度はかなり違うことは明白だ

809:エリート街道さん
08/05/13 02:12:33 2CPH1+xX
>>803
名大はチャレンジなんだろ。
名大法に合格する可能性が高い学力なら、
リッツは滑り止め用にセンターで合格確保して、早慶受けるよな。

810:エリート街道さん
08/05/13 02:21:10 Kaij2LhF
おめでとう予備校「エール学園」

中辻 君
合格大学 立命館大(産社)(産社)(産社)(産社)(産社)

東野 君
合格大学 立命館大(経営)(経営)(経営)

君たち2人で8人分の合格実績を叩きだしてくれた

URLリンク(www.ehle.ac.jp)

811:エリート街道さん
08/05/13 02:30:45 Q8H3M5Zk
てか、第一志望が名古屋で何で同志社を社会で受けてんだよ
普通は数学だろ
それに仮に社会抜きで英国満点取っても点数足りねーし
つまんねーウソ書いて空しくないのかよw

812:エリート街道さん
08/05/13 02:42:29 6StmBk2G
>>811
確かにw
同志社は英語200点、国語150点
仮に満点でも350点

同志社法学部政治学科の2006年度合格最低点は380はあった
2006年はここ数年で一番合格点高かったし
ここ数年で法学部政治学科のボーダーが350点切ったことはない
同志社は合格通知に自分の得点と合格点載ってるから
普通はまずそんな勘違いしない

入試ガイド見れば丸バレな嘘こくゴキブリw

813:エリート街道さん
08/05/13 02:52:33 IaWQ0GVC
法学部と経済学部は選択科目は80点は絶対とらないけないんじゃなかった?
今はないの?

受験結果までウソつく立命って一体…。
新しい宣伝行為か?

814:エリート街道さん
08/05/13 02:58:51 nt+IA4KP
★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
①慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
②早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
③関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
===============================================================出世御三家の壁
④立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
⑤上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人←立教に数でも率でも負け
⑥中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
⑦同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
⑧学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補か基地外明治かの壁
⑨明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
⑩青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
⑪法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
⑫東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
(省略されました・・全てを読むには、ここを押してください..)



815:エリート街道さん
08/05/13 03:05:15 yvTK+fuo
立命館産業社会学部 ×
立命館経済学部 ◎
同志社経済学部 ○

てか同志社蹴りがレアみたいに2chじゃ扱われてるが
実際たくさんいるだろ

816:エリート街道さん
08/05/13 03:15:04 6StmBk2G
>>815
逆だろ
2chじゃいくらでも嘘書けるから自称同志社蹴りが大量にわくが
リアルではほとんどいない

しかも経済学部とは…
チョイスを間違えたな
経済学部はBKCで偏差値も実績も低い立命館のお荷物学部
同志社どころか関学経済にも蹴られる

読売ウィークリー2008.3.2W合格進学調査
※河合塾調査

立命館経済13.8%‐86.2%関学経済


まぁ実際は同志社経済蹴りも2%弱はいたようだから
もし本当なら
そのうちの一人では?
どのみち希少な例を一般化しないことだ

817:エリート街道さん
08/05/13 03:37:48 IaWQ0GVC
ウソの同志社蹴りの受験結果をどんどん書き込むんだろうな。
リアリティーのある受験結果を今頃考えてんのかなあw

818:エリート街道さん
08/05/13 03:41:12 IaWQ0GVC
ウソの受験結果は違和感あるからすぐバレるな。

819:エリート街道さん
08/05/13 05:37:21 p3Mn0d5y BE:2314440498-2BP(0)
>>810
同志社の経済って近大の経済を併願する人たちが多いんだな。
競合している。

820:エリート街道さん
08/05/13 05:42:01 kmK9jwBK
近大文系に負けるのが立命館w

代ゼミ偏差値
近大経営後期54.4
立命経営後期52.6←うわぁ…
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)


821:エリート街道さん
08/05/13 06:37:21 p3Mn0d5y
偏差値どうこうじゃなく現実では同志社か近大かで迷っている受験生が
大半なんだな。

同近・・・DQN対決だ。

822:エリート街道さん
08/05/13 07:26:43 BF4SE0NS
この前知人の立命の奴と喋っててビックリしたんだが、そいつは京都文教の心理落ちて後期で立命受かったんだと
近大・京産落ち立命や愛知大落ち立命は知ってたが京都文教落ちでも立命受かるとかさすがに吹いたわw


823:エリート街道さん
08/05/13 07:43:56 p3Mn0d5y BE:771480083-2BP(0)
>>822
朝一番。

ちいちゃなどぶねずみの脳内の
大きな妄想。

824:エリート街道さん
08/05/13 07:51:32 kRz2PBCE
立命館の志願者数は9万人前後で不合格者数も6万人前後。
恨み多いだろう。
ここ2chの書き込み者の殆どは立命落ちじゃないの。

825:エリート街道さん
08/05/13 08:05:42 gjz5Jexm
おまいら!大阪府立・市立に100:0定着の次は、滋賀・和歌山あたりに100:0定着だぞ

826:エリート街道さん
08/05/13 08:43:08 Jlvn5wUA
同大は将来的に、入学者の2割程度
を付属校出身者にすることを目指す。
そこで東海地方に目を付けた。07年
の受験生9万8761人中、東海4県の
受験生は約19%にあたる1万8893人。
地元の近畿6府県の4万6582人に次ぐ。

↑どこが全国レベルやねんw

URLリンク(mytown.asahi.com)



827:エリート街道さん
08/05/13 09:08:13 kmK9jwBK
立命館への直接移管困難 市立岐阜商高問題で県教委が判断
中日新聞 2008年5月10日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

学校法人立命館(京都市)が中高一貫校設立のため岐阜市立岐阜商高の土地や建物の移管を提案している問題で、
先例である滋賀県守山市と同じ移管の手続きは県内では認められない状況であることが9日、分かった。


828:エリート街道さん
08/05/13 09:49:26 d3WTheAj
W合格対決
同志社100 vs 0 青学
関学 50 vs 50青学
立命館 20 vs 80青学
立命の実力W
読売より

829:エリート街道さん
08/05/13 09:56:52 vazFzHN9
これがどぶねずみの工作ってわけか…

830:エリート街道さん
08/05/13 10:01:35 6StmBk2G
>>827
だんだん立命館が世間で浮いた存在になっていってるな

831:エリート街道さん
08/05/13 11:07:50 kmK9jwBK
(笑)
@ゴキブリッツ

832:エリート街道さん
08/05/13 11:32:21 4URUpIIU
立命館の経営は、学生を8000人集めて、理事長に1億2000万
手渡すことに象徴されている拝金戦略。しかしながら学生集めは苦戦。
事実、他の旗艦大学ではしないことを必死にしている。

●センター試験の受験方式は500通り(普通は30通り)
●地方入試会場は30カ所(普通は10カ所)
●国公私立のすべての入試が終わった後の3月後期試験

学生を確保すべく合格証を乱発するも、辞退率は90%を越えることが、
生命科学で露見した。しかも転籍で補助金詐欺。追い打ちを賭けるのが
退学者751人という高さ。
ここまでして、今でも産近甲龍落ちの40%が合格する。
これが100%になったら、まさにア○の数で西日本No1私学である。

早稲田が単位互換制度の相手校に関大を選んだ今、立命の未来は…

833:エリート街道さん
08/05/13 11:52:57 d3WTheAj
立命営業部隊は
来年も受験生かきあつめまっせ!

834:エリート街道さん
08/05/13 11:56:37 OJWuuozj
早く映画館つくって「靖国」でも上映してくれや。

835:エリート街道さん
08/05/13 12:49:42 L7Ft+S/a
昼間からドブネズミは元気だな

836:エリート街道さん
08/05/13 13:12:10 jfwfMR2y
2007年入試問題の難易度なら
同志社(全日程)>同志社(法個別)>>立命(現代法)だったと思う
早慶目標に対策してたからかもしれんが
立命の現代文や英語は拍子抜けするほど簡単だった
おかげで特待枠もらったしね

837:エリート街道さん
08/05/13 13:16:03 0Musw0SP
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く

近所の公立高校に落ちました。勉強してないのだから当たり前だった。
結局滑り止めの私立高校に通うことになったけれども、入学後は堕落した生活が続いてしまい、
高校のテストは全て赤点、模試の順位では殆どが最下位で毎日が留年のピンチだった。
 結局、第一志望の中央大学には落ちてしまった。
それでもこの結果はボクにしてみれば大勝利だ。予想していた結末とはちょっと違うけど、
同志社大受験生時代に覚えたことはもう全部忘れましたヽ(´ー`)ノたぶん今年のセンター試験受けたらまた以前のように偏差値30代を叩き出すでしょう(笑) 学に受かっていたのでボクは商学部に入学を決定した。



838:エリート街道さん
08/05/13 13:18:06 0Musw0SP
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く
経済学部経済学科(現役・公募推薦) 関西大倉高校 神原広嵩
高校入学後、即数学と化学や物理が壊滅的な成績となり、国公立は早々に諦めることになりました。
、生徒会会長として多忙だったことも重なり、成績は悪いままでした。 高校3年の夏休みは推薦入試への受験準備
腕試しとして受験した関西大のAO入試不合格
まるまる使える出願書類の書き方(桐原書店で例文どおりに出願
同志社に合格しました。 経済学部の公募推薦では、英語の試験があります。しかし、この試験は電子辞書の使用が認められていた 
友人から「一発逆転男」と言われた  


839:エリート街道さん
08/05/13 13:19:29 0Musw0SP
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く
●同志社ナビは同志社大学学友団公認団体より●

坂本一平
経済学部経済学科
奈良県出身
高校生の頃の僕は、勉強をほぼ無視して部活やネットゲームに必死で、
勉強なんてものは日々の生活では思いつきすらしませんでした。
高3になった時点でも危機感なんてものはこれっぽっちも持っていませんでしたね。
「そろそろ勉強すべきだ」と先生が言う時期になっても、毎回思っていたことはこんな感じでした。
「留年しなければそれでいいから、学校のテストを一夜漬けでしのいでおけばいい。
勉強なんてエリートになる奴だけがするもんだろうから俺には関係ない事柄。そもそも勉強してたら遊べない。」
卒業した後どうなるかを考えることは殆ど無かったし、
まさにニート一直線な高校生でした。家庭教師さんに来てもらっていましたが、
こんな態度のせいで、受験で使えるほどの学力は身につきませんでした。
高3のときに休みをつぶして嫌々受けた進研模試の偏差値は英数国3教科で40~45ぐらいしかなかったと思います。
3月までに9回も同じ大学に落ちました。受験の途中で、受験は学校の定期考査とはワケが違うことを痛感しました←立命館


840:エリート街道さん
08/05/13 13:24:52 gjz5Jexm
おまいら!ドブネズミ、ゴキブリなんていってるからいつまで経ってもたこ焼き大に100:0なんだよ

841:エリート街道さん
08/05/13 13:25:25 d3WTheAj
W合格対決
同志社100 vs 0 青学
関学 50 vs 50青学
立命館 20 vs 80青学
立命館の実力W
読売よ

842:エリート街道さん
08/05/13 13:30:52 0Musw0SP
>>841
具体的人数教えてWWWWWWW

843:エリート街道さん
08/05/13 13:52:09 d3WTheAj
読売weeklyのバックナンバー見れ!

844:エリート街道さん
08/05/13 14:16:53 26ILpp6H
おれの記憶では文学部対決 W合格者も少ないし
数字は間違いだと思うよ。同志社蹴り青学いた

845:エリート街道さん
08/05/13 14:24:12 6StmBk2G
>>844
まぁ>>841は極端すぎるな
そもそも関東と関西の対決で一方が100%奪うことは早慶でもないと至難の技
正しい数値貼ってやるよ

読売ウィークリー2008.3.2W合格進学調査
※河合塾調査

同志社文77.8%‐22.2%青学文
関学大文42.9%‐57.1%青学文
立命館文20%‐80%青学文

捏造なし
これが正しい
まぁ立命が青学に8割蹴られてるのはマジ

846:エリート街道さん
08/05/13 14:30:02 26ILpp6H
>>841は同志社対青学を捏造してたね。
やっぱり文学部対決か
今一ピンと来ない

847:エリート街道さん
08/05/13 14:37:03 6StmBk2G
文学部は立命の下位学部ってわけでもないし
文系は法学部以外概ねこんなもんだろうね
BKCにあるお荷物経済経営学部だとさらに酷いかも…

848:エリート街道さん
08/05/13 14:59:32 26ILpp6H
いやー文学部のデーターではなんともwwww

849:エリート街道さん
08/05/13 15:01:08 26ILpp6H
というかこういうねつ造をするのが同志社工作員なのかな?
841 名前:エリート街道さん :2008/05/13(火) 13:25:25 ID:d3WTheAj
W合格対決
同志社100 vs 0 青学
関学 50 vs 50青学
立命館 20 vs 80青学
立命館の実力W
読売よ


850:エリート街道さん
08/05/13 15:14:45 6StmBk2G
青学に8割蹴られてるという事実から必死に目をそらす立命工作員…哀れだな

851:エリート街道さん
08/05/13 15:17:58 4URUpIIU
立命館は金集めが目的の何でも有りのアホ学校。

キチガイ!


852:14
08/05/13 15:22:10 H2UcWqxZ
立命館って関東での評価低い!

853:エリート街道さん
08/05/13 15:26:54 sTBK2uGV
映画館と思われているからな。

854:エリート街道さん
08/05/13 15:59:19 9J52uwo5
捏造しても序列はかわってないけどな。
立命館が捏造したら序列が入れ替わるから問題なのだよ。

855:エリート街道さん
08/05/13 16:15:39 26ILpp6H
一学部の文学部ではなんとも言えないしwwww

結局まともなソース無しに等しいね


856:エリート街道さん
08/05/13 16:16:49 26ILpp6H
わかった事
というかこういうねつ造をするのが同志社工作員841 名前:エリート街道さん :2008/05/13(火) 13:25:25 ID:d3WTheAj
W合格対決
同志社100 vs 0 青学
関学 50 vs 50青学
立命館 20 vs 80青学
立命館の実力W
読売よ


857:エリート街道さん
08/05/13 19:14:10 6StmBk2G

ID:26ILpp6H

このデータが相当堪えてるらしいw
自分でこの話題引っ張ってるw
しかも同志社と決めつけるあたりが劣等感丸出しw
関学かもしれないだろ
劣性なのに五分五分だと捏造してるんだから
ソースまで出してやったのに見苦しいなw

858:エリート街道さん
08/05/13 19:31:33 L7Ft+S/a
またドブネズミの仕業か

859:エリート街道さん
08/05/13 19:43:34 2Kyk2KZQ
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日● (早慶上智+MARCH+同立 文系)

①慶応義塾67.2(文66.0、法68.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
②上智大学65.6(文65.0、法67.0、経済65.0、外語65.0、総合人間66.0)
③早稲田大65.4(文65.0、法68.0、政経68.0、商66.0、教育66.0、社学65.0、国教66.0、文化65.0、人科63 スポ科62 )
④立命館大63.5(文64.0、法64.0、経済61.0、経営60.0、産社64.0、国関70.0、政策62.0)
⑤同志社大63.1(文65.0、法66.0、経済63.0、商62.0、社会64.0、政策62.0、文化情報文系60.0)
⑤立教大学63.1(文64.法64.0、経済63.0、経営64.0、社会64.0、現代心理63.0、異文化コミュ61.0、観光62.0)
⑦中央大学63.0(文63.0、法67.0、経済60.0、商62.0、総政63.0)
⑧青山学院62.5(文70.0、法60.0、経済61.0、経営62.0、国政64.0、総合文化58.0)
⑨明治大学62.3(文64.0、法62.0、政経64.0、経営61.0、商62.0、国際日本61.0)   


860:エリート街道さん
08/05/13 19:43:39 l0E8HPfm
受験日とか地元感覚とかややこしい国立とのW選択と違って
私立のW選択は言い訳の仕様がないから
早慶だって早稲田蹴られまくりで就職も慶>早だし
立教と他マーチだって基本的に蹴られる方が就職悪い


861:エリート街道さん
08/05/13 19:45:41 IaWQ0GVC
同志社に偉そうに言えるのは、同志社蹴り立命だけだと思うのだか。
そんなヤツいるの?得意の受ける前に蹴ったはなしやでw

862:エリート街道さん
08/05/13 19:48:11 26ILpp6H
捏造データまで貼り付ける
同志社笑い
何でもありやね


863:エリート街道さん
08/05/13 19:48:44 6cCiocie
職員の営業力で偏差値アップだ!


864:エリート街道さん
08/05/13 19:51:01 gjz5Jexm
100:0コンビ

865:エリート街道さん
08/05/13 19:51:11 26ILpp6H
『同志社の良心教育』
①ねつ造なんか当たり前全然悪くない
②自転車パックって何が悪い。取られるもんが悪い
■■■同志社大学生による自転車盗難被害■■■

URLリンク(blog.syohaku.com)
同志社大学の学生による自転車盗難被害は、京田辺市の社会問題となっています。
常時、警察官が回って警備している状態です。
つまり、同志社大学の学生による悪態のためだけに、俺たちの市民税が使われている状態なのです。

なお、俺が京田辺に住んでいた時、4,5台の自転車を盗まれています。
自転車は、大学内の駐輪場に乗り捨て。

盗難被害にあった場合、同志社大学の駐輪場に行けば、見つかるケースが多々あります。



866:エリート街道さん
08/05/13 19:51:21 4URUpIIU

■立命館の複合入試の実態-2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) 
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

最高(法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会62.5・理工60.0)平均61.25
最低(法57.5・経済55.0・経営55.0・文55.0・社会55.0・理工52.5)平均55.00

立命館は1学部につき、10以上もテスト方式のある複合入試。2chに貼られるのは宣伝用の最高の入試方法で、別にアホを大量に取る最低のテスト方式がある。
もちろん立命工作員は商業推薦、及び最低偏差値のテストで入学したカスである。
立命の偏差値は、表示よりマイナス5~8が妥当。

867:エリート街道さん
08/05/13 19:52:06 2Kyk2KZQ
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日● (早慶上智+MARCH+同立 文系)

①慶応義塾67.2(文66.0、法68.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
②上智大学65.6(文65.0、法67.0、経済65.0、外語65.0、総合人間66.0)
③早稲田大65.4(文65.0、法68.0、政経68.0、商66.0、教育66.0、社学65.0、国教66.0、文化65.0、人科63 スポ科62 )
④立命館大63.5(文64.0、法64.0、経済61.0、経営60.0、産社64.0、国関70.0、政策62.0)
⑤同志社大63.1(文65.0、法66.0、経済63.0、商62.0、社会64.0、政策62.0、文化情報文系60.0)
⑤立教大学63.1(文64.法64.0、経済63.0、経営64.0、社会64.0、現代心理63.0、異文化コミュ61.0、観光62.0)
⑦中央大学63.0(文63.0、法67.0、経済60.0、商62.0、総政63.0)
⑧青山学院62.5(文70.0、法60.0、経済61.0、経営62.0、国政64.0、総合文化58.0)
⑨明治大学62.3(文64.0、法62.0、政経64.0、経営61.0、商62.0、国際日本61.0)   

868:エリート街道さん
08/05/13 19:53:02 zjLE0tOy
国費を盗む学校が自転車を盗む学校を笑う

869:エリート街道さん
08/05/13 19:53:28 26ILpp6H
さすが同志社育ちが悪いねWWWWW

拉致レイプ 少女殺傷 拉致レイプ 少女殺傷 拉致レイプ 少女殺傷 拉致レイプ 少女殺傷 
拉致レイプ 少女殺傷 拉致レイプ 少女殺傷 拉致レイプ 少女殺傷 拉致レイプ 少女殺傷 

870:エリート街道さん
08/05/13 19:54:01 gjz5Jexm
さすが100:0コンビ

871:エリート街道さん
08/05/13 19:55:58 26ILpp6H
■■■同志社の学生はこんなものです■■■ 続く
●同志社ナビは同志社大学学友団公認団体より●

坂本一平
経済学部経済学科
奈良県出身
高校生の頃の僕は、勉強をほぼ無視して部活やネットゲームに必死で、
勉強なんてものは日々の生活では思いつきすらしませんでした。
高3になった時点でも危機感なんてものはこれっぽっちも持っていませんでしたね。
「そろそろ勉強すべきだ」と先生が言う時期になっても、毎回思っていたことはこんな感じでした。
「留年しなければそれでいいから、学校のテストを一夜漬けでしのいでおけばいい。
勉強なんてエリートになる奴だけがするもんだろうから俺には関係ない事柄。そもそも勉強してたら遊べない。」
卒業した後どうなるかを考えることは殆ど無かったし、
まさにニート一直線な高校生でした。家庭教師さんに来てもらっていましたが、
こんな態度のせいで、受験で使えるほどの学力は身につきませんでした。
高3のときに休みをつぶして嫌々受けた進研模試の偏差値は英数国3教科で40~45ぐらいしかなかったと思います。
3月までに9回も同じ大学に落ちました。受験の途中で、受験は学校の定期考査とはワケが違うことを痛感しました←立命館


872:エリート街道さん
08/05/13 20:43:36 EFI9w6r4
>>857
読売のデータって、駿大の数字なかった?
あったら教えて

873:エリート街道さん
08/05/13 21:17:10 RK9maLY9
草津のゴキブリが沸いてるのか?

874:エリート街道さん
08/05/13 21:28:43 6cCiocie
今、立命館は8倍界王拳を使っている最中w


875:エリート街道さん
08/05/13 21:29:48 kmK9jwBK
(笑)
@ゴキブリッツw

876:エリート街道さん
08/05/13 21:46:13 EFI9w6r4
同志社には、まともな人いないの?

877:エリート街道さん
08/05/13 21:47:35 tSE0Xq4u
どんぐりの背比べw
どっちも大差ねぇっつーのw

878:エリート街道さん
08/05/13 21:48:29 mrbVQZMP
>>876
ここに沢山いてるやん

879:エリート街道さん
08/05/13 21:55:42 YvYJNeEy
>>876

リアルの同志社生ならいる
2ちゃんの同志社生には居ない

880:エリート街道さん
08/05/13 23:16:12 omU2QENP
>>857
文学部は関学にとって特に上位学部ってわけでもないが、
立命にとっては文系三本柱(国関、法、文)の一角。
経済経営では同志社にも関学にもほとんど完封されてるので、
弁解の余地ナシ。

881:エリート街道さん
08/05/13 23:31:47 yvTK+fuo
都合の悪い、法と理工はスルーですね わかります

882:エリート街道さん
08/05/13 23:34:02 dI9dPEvZ
関学が千里に進出と思ったら、次は立命館が大阪南部と和歌山に新拠点を築くんだな。
まさに互いの領地に入り込んでの群雄割拠だな。


883:エリート街道さん
08/05/14 00:18:05 LhSwvsol
どうでもいいけど、同志社の学生って何であんなにアホヅラが
多いのかな。知性がありそうなやついないよね。
反対に立命はお勉強大好きみたいな学生が多いけど。

だからか、卒業時には立命と同志社では大差が付いちゃう訳だけど。

884:エリート街道さん
08/05/14 00:53:28 vFLkvIid
立命にいくと勉強しすぎで視力まで落ちるのかw
なかなかヒネったギャグだなw

885:エリート街道さん
08/05/14 00:56:29 Q+X7adRN
>>881
え?まさか立命館が同志社法・工と戦う気なの?
すごい度胸だな。

886:エリート街道さん
08/05/14 07:39:57 mp9W0Voi
読売weeklyの過去の分を
図書館で見た
立命館は青学に完敗だったw
早慶立命館ってよく言えるよw

887:エリート街道さん
08/05/14 07:45:33 QJEDczYn BE:385740634-2BP(0)
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日● (早慶上智+MARCH+同立 文系)

①慶応義塾67.2(文66.0、法68.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
②上智大学65.6(文65.0、法67.0、経済65.0、外語65.0、総合人間66.0)
③早稲田大65.4(文65.0、法68.0、政経68.0、商66.0、教育66.0、社学65.0、国教66.0、文化65.0、人科63 スポ科62 )
④立命館大63.5(文64.0、法64.0、経済61.0、経営60.0、産社64.0、国関70.0、政策62.0)

⑤立教大学63.1(文64.法64.0、経済63.0、経営64.0、社会64.0、現代心理63.0、異文化コミュ61.0、観光62.0)

⑤同志社大63.1(文65.0、法66.0、経済63.0、商62.0、社会64.0、政策62.0、文化情報文系60.0)
⑦中央大学63.0(文63.0、法67.0、経済60.0、商62.0、総政63.0)
⑧青山学院62.5(文70.0、法60.0、経済61.0、経営62.0、国政64.0、総合文化58.0)
⑨明治大学62.3(文64.0、法62.0、政経64.0、経営61.0、商62.0、国際日本61.0)   

888:エリート街道さん
08/05/14 08:01:58 pVjADOMd
>>883
同大生に憧れるあまり、草津から
今出川まで見にいったんですね~。
わかりますw


889:エリート街道さん
08/05/14 08:42:57 94FlL6Pi
>>887
文64.0、産社64.0、国関70.0、って・・・捏造するなw

京産は学祭で遊びに行ったが、同志社も行ったことがある。
同志社女子って美人がいるなw
同志社生と一緒に同女の入り口付近にたまたまいたら、
同女の中でも美女の熱い視線を一身に背負い、
「○○(オレ)と一緒にいると引き立て役になるだけじゃねえか、ろくなことねえ」と言われたw
コンパではちょっと参加すれば人気独占してしまい、おかげでコンパには呼んでもらえないw

890:エリート街道さん
08/05/14 09:58:18 mp9W0Voi
読売weeklyの過去の分を
図書館で見た、
w合格対決で
立命館は青学に完敗だったw
早慶立命館ってよく言えるよw

891:エリート街道さん
08/05/14 10:01:58 yL0QRTtB
>>890
立命から見ると青学?って感じ。
どうでもいいけど。


892:エリート街道さん
08/05/14 10:02:37 Z6kPF5TD
関関同立はヤクザ幹部候補だった。特に空手部とか柔道部とかわ。

893:エリート街道さん
08/05/14 12:25:39 mp9W0Voi
読売weeklyの過去の分を
図書館で見た
w合格対決で
立命館は青学に20対80で完敗だったw
早慶立命館ってよく言えるよw

894:エリート街道さん
08/05/14 12:28:04 QJEDczYn BE:2314440689-2BP(0)
>>893
あたま悪いなお前。

895:エリート街道さん
08/05/14 12:34:34 eozYr4dN
俺も他スレでみた
阪府・阪市に100:0コンビ

896:エリート街道さん
08/05/14 12:39:37 b5gECSP4
私立ランク決定版

A 慶応 早稲田

B 上智 ICU 同志社

C 理科大 立教 明治 学習院 立命館

D 中央 青学 法政 関大 関学 

E 成城 成蹊 日大 南山 龍谷 甲南



897:エリート街道さん
08/05/14 12:41:03 m4yWiWSc



拝金主義の三流パチモン学校【キチガイ立命館】

898:エリート街道さん
08/05/14 13:20:23 mp9W0Voi
W合格対決
同志社80 vs 20 青学
関学 50 vs 50青学
立命館 20 vs 80青学
立命の実力W
読売より


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch