08/06/22 00:40:37 SvwTMc7O
済々は必死だな。
現在、熊本で神話の人気が高まっているのを
肌で感じているんじゃないか。
もう約五十年経つもんな。
俺がいたころは、まだ卒業生も少なく。
微妙だったな。年配者はしらなかったし。
第二と学付にコンプはなかったが、楽しそうだったな。
ただ、親が医者、歯医者、社長、教員、銀行じゃないと
親の職業を言えない風潮があったな。
だから、もうそろそろ熊本に神話閥というものが定着しても
おかしくないじゃないの。
事実、医師会、歯科医師会、薬剤師会の会員は逆転したし。
おそらく、今は銀行、教員、公務員もかなりの数がいるからな。
済々、頑張って医師会と歯科医師会の会員逆転させてみろよ。
永久的に無理だがな。