【国私】東大・京大・早・慶が大学院連合【連携】at JOKE
【国私】東大・京大・早・慶が大学院連合【連携】 - 暇つぶし2ch761:エリート街道さん
08/01/15 09:53:02 vpiB160C
DVDの普及で、CM飛ばしが当たり前の世の中だが、それに拍車を掛ける機械が登場した。
ソニーのHDDレコーダー「Xビデオステーション」(地上アナログ放送対応)で、8チャンネル分を
勝手に同時録画してくれて、最大で17~18日分もストックできる。録画予約の手間も省けて、
好きな時に好きな番組を見ることができるのだ。
これまでもこの手の機械はあったし、ソニーのモノも新製品ではない。それが話題になっているのは価格だ。
グッと値下げされた。9万9800~23万9800円(容量は500ギガバイト~2テラバイト)なのである。

「何でもかんでも録(と)りだめする「タイムマシン機能」がウリの製品なので、売れ筋は最大容量の
2テラバイトです。テレビが大好きな個人のお客さまもいらっしゃいますが、
企業でのご購入も多いですね」(広報担当者)

こうした製品が一家に1台に広まれば、テレビの見方もガラッと変わる。ダレもCMは見なくなる。
「今後は番組の合間に挟むCMはなくなり、番組そのものがCMになっていくのでしょう」


762:エリート街道さん
08/01/15 10:14:19 0hw52G9L
>>725
慶應は数学があまりよくないと思うが。情報系と絡む応用数学ならともかく。


763:エリート街道さん
08/01/15 10:39:54 xl2yfiEj
>>762

   「もうられてまったこと」なんだが

   「でにられた文字群になんがあるか」書いてみ?

      (判ってるだろうが「うんコをする意味」だぞ)








でにられてまった文言は哲学の本質だと言ってるわけだが
このるかな?




764:エリート街道さん
08/01/15 10:44:07 u66JqUFG
>>731
M上順さんを知らんのかw


765:エリート街道さん
08/01/15 16:11:48 W6RFl4Ue
早稲田高等学院には今年賞をもらったサイエンスの天才がいるんだが、大学は
やはり京都大学に行きたいらしい。
無理もないな。早稲田じゃ伸ばせる環境じゃないからな。 


766:エリート街道さん
08/01/16 13:09:34 gfeLxIaD
理学、数学ならば東大より京大っての当然の判断だな。
京大に落ちれば、早稲田に進学ってパターンか?
何れにしても行くのは東大じゃない。

767:エリート街道さん
08/01/16 19:51:46 Vi8VMTR9
____l_.l !-、___       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
 |       ∪ ̄    |     ,i':r"    + `ミ;;,
 |              |     彡        ミ;;;i
 |  校友のために   |     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
 |              |     ,ゞi 躁フ‐! 大 ~~|-ゞ,
 | 東大の日比谷化   |    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
 |              |     `,|  / "ii" ヽ  |ノ
 |  を官邸主導で    ト、     't ←―→ )/イ 
 |            r、.| ヽ、   ,rヽ、  _,/入、
 |    推進しますヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄//// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l  | \`'/  /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l l /\/イ'.     l
               ~ヽ  〉、 i  |)::::/\/"     l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ7      /l
                  くo   \l::::::/     / !
                  \o    `ーY    /


768:エリート街道さん
08/01/16 20:10:09 Vi8VMTR9
____l_.l !-、___       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
 |       ∪ ̄    |     ,i':r"    + `ミ;;,
 |              |     彡        ミ;;;i
 |  敵の敵は味方    |     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
 |              |     ,ゞi 躁フ‐! 大 ~~|-ゞ,
 | なかよくやりましょう |    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
 |              |     `,|  / "ii" ヽ  |ノ
 |  慶応さん       ト、     't ←―→ )/イ 
 |            r、.| ヽ、   ,rヽ、  _,/入、
 |            ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄//// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l  | \`'/  /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l l /\/イ'.     l
               ~ヽ  〉、 i  |)::::/\/"     l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ7      /l
                  くo   \l::::::/     / !
                  \o    `ーY    /


769:エリート街道さん
08/01/16 22:38:56 Cqcqhd6w
早慶と言う表現はやめてもらいたい。
和日という表現の方が良いのでは?

770:エリート街道さん
08/01/16 23:03:30 5z4GCJIi
ゴールドマンサックスの応募資格は
東大・京大・一橋・東工・早稲田・慶應・上智・ICU の8校のみ!!
URLリンク(www.gakumu.titech.ac.jp)
2ページ参照


これが世界で活躍する高給の外資金融企業が出した答えです
日本の大手企業も明記こそしませんが、実質同じような考えを持っているところが多いです

771:エリート街道さん
08/01/17 00:53:57 jgSADFDW
>>770
日本企業の買い取りを次々行い、
日本の乗っ取りを企むユダヤのハゲタカファンドに喜んで就職するバカ大学生
慶応生とか大喜びなんだろうな
お馬鹿大学慶応



772:エリート街道さん
08/01/17 01:18:23 dTfoBOT6
「日本企業の買い取りを次々行い、日本の乗っ取りを企む」(笑)「ユダヤの」(爆笑)「ハゲタカファンド」(いまどきハゲタカ・・・・大爆笑)って、あなた三流週刊誌メディアかレベルの低いオポチュニスト政治家ですか?

773:エリート街道さん
08/01/17 01:25:14 jgSADFDW
>>772
厨房は早く寝ろ。中学遅刻するぞ

774:エリート街道さん
08/01/17 01:31:47 vSzur8be
>>770
総計はアリで阪大がナシってのはなんだかな…

775:エリート街道さん
08/01/17 01:34:07 8qeLSiXQ
応募しようっと

776:エリート街道さん
08/01/17 01:34:45 8qeLSiXQ
GSに受かりますように

777:エリート街道さん
08/01/17 01:44:01 8qeLSiXQ
777

778:エリート街道さん
08/01/17 01:48:15 OOEhIkpM
>>774
それよりも上智・ICUの方がなんだかな・・・

779:エリート街道さん
08/01/17 01:54:21 c595RThs
>>769 じゃあ慶日ってことでいいですか

780:エリート街道さん
08/01/17 01:55:56 QDQLfz4v
公認会計士合格者数(2007年度)

① 慶応大 411
② 早稲田 293
③ 中央大 150
④ 神戸大 105
〃 明治大 105
⑥ 同志社 102
⑦ 東京大  99
⑧ 一橋大  94
⑨ 京都大  73
⑩ 立命館  71
---------------
- 法政大  62
- 関西大  47
- 専修大  23
- 創価大  11

※三田会調べ他

781:エリート街道さん
08/01/17 06:38:08 HcucjyfI
URLリンク(www.sanspo.com)

782:エリート街道さん
08/01/17 09:08:12 x9XG0Fh9
>>781

 またこんなくだらないリンクをしている。
その記者は事情を詳しくないから、そんないい加減なことを書いているが
実態をしれば、学術の世界でもスポーツと同じようなことが起きていることに
気付くよ。早大は国際化を通じて、研究拠点化が盛んになっていること
記者はちゃんと知った上でそうした記事は書かないと。こと国際化(研究生の
国際交流は日本の学術レベルを押し上げる上で必須)については、東大、京大、早大
は実に積極的だよ。慶應はこの点では少し後手に回っている。もちろん、慶應は
資格試験等実務面の伸張はいちじるしい。資源の傾注の仕方が早慶は異なると
いうことだろうが。

783:エリート街道さん
08/01/17 09:17:19 mrF399WJ
>>774
まず勘違いしてるアホが多数いるがそれはGSではなくGSがスポンサーの教育プログラムへの応募資格なだけだから
外資は面接までいったら学歴なんて関係なしにとる

784:エリート街道さん
08/01/17 09:46:27 DN8fESpS
URLリンク(www.sanspo.com)
大学の使命が問われている

スポーツを科学的手法で究め、スポーツ精神と科学的素養を身につけた人材を育てるのが
スポーツ科学部の趣旨という。しかし、実際には各競技で活躍し、勝ってメディアに露出
することで、入試で多くの受験生を集める大学の広告塔として選手たちが期待されている
のは明白だ。
ライバル慶大では共立薬科大との合併で新設の薬学部がこの冬、初めての入試を行う。
入試地図が一変した私大薬学系で早くも最難関とか。GDP(国内総生産、1人当たり)が
18位まで後退し、経済も技術も世界から後れをとった日本では、学問の探究という大学本来の
使命が改めて問われる。
慶大の教育方針は時代のニーズにも応えている。
早大がスポーツという一芸に秀でた学生を優先的に入学させるのも一つの方針に違いないが、
勝ちにこだわり過ぎる感じもする。「ワセダはいつから体育大学になったんだ」という卒業生の
声も聞く。大きなお世話かもしれないが、本末転倒といわれても仕方ない。


785:エリート街道さん
08/01/17 10:12:09 kBZTj1/m
>>784

 これでスポーツ紙の記者をやっているんだから嗤うに嗤えない。
どうして、そう、スポーツを見下す必要があるのか、しかもスポーツ紙の記者が、
記者経験も豊富だろうに。

 競技スポーツというのは、ハイレベルに維持されることにより、
精神を極限状態に追い込んでいくといいう境位があるのです。
早大の指導者はそれをよく知っている。だからそうした環境を彼等は
求めたいし、それが出来るような努力を日々行っているわけです。

そうした中で、スカウティングも大事な仕事でしょう。
ただし、それはあくまで、チームの力を維持することと、異能を交えること
で生じてくる普通の選手に対する効果ということもよく知っているから
採用方法を公開し、しかしながら選手を区別することなく公平に扱い競わせ、チームを作っているんですよ。

広告塔等と、一所懸命やっているものに対して、暴言も甚だしい。

箱根駅伝のスーパーエリートが10人連続したことがかってありますか?
常に選手は、凸凹状態です。それを助け合いながら、さまざまな工夫をしながら
戦っているんです。それは他の競技も同じです。広告塔にするくらいならば
全員をスーパーエリートで占めますよ。


 それにしても日本のスポーツジャーナリズムはまだまだ貧困ですね、嘆かわしい。
早大出身のスポーツジャーナリストにはこんな記事は書いて欲しくない。
スポーツに誇りをもって、スポーツの可能性を信じて記事を書いてもらいたい、ああ嘆かわしきはサンスポ。
 

786:エリート街道さん
08/01/17 10:18:34 c2ztOYlU
単なるガス抜きだな。
早稲田の記者の書く記事に対する憤懣が溜まっているから。

787:エリート街道さん
08/01/17 11:15:30 vsN+dAP/
>>786

 しかし、仮に慶應出身の記者だったら、大笑いだが、まさかそれはないよね。


788:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/17 11:38:26 iIHKTeOi
>>787
いや、慶応ならこの手のマンセーもやりかねんw

早稲田のマスコミは過剰に母校宣伝なんかしてない。
むしろYグループの慶應閥のように早稲田以外の大学の過剰な
母校宣伝がウザイのがマスコミ。

 早稲田はマスコミに騒がれるだけの実績は上げてんだよ。
総理大臣も文科大臣も東芝社長も本田の会長も早稲田。
箱根駅伝は二位。サッカーとラグビーと野球は優勝。
去年は甲子園制覇と日本人唯一の冬季金メダル。
ノーベル文学賞候補作家や芥川賞直木賞をわんさか輩出。

 OBがこれだけの実績を挙げているのに、他大学の
嫉妬のせいで慶應>>>>>>>>早稲田とかボコボコに
バッシングされる珍しい大学が早稲田だw
東大京大慶應を含め、これ以上の実績を挙げている大学は
日本にはないよ。

 もちろん早稲田の教員や大学経営には多大の問題があるから、
それは俺たちOBたちが改革を呼びかけている。他大学に
言われる筋合いはない。

789:飄々
08/01/17 11:45:51 vsN+dAP/

>>787

叩かれて、それでもっても活躍する、愚痴は時々はいいが、
そんなに気にしない。
そんな飄々としたところが早大生ってな感じの方がよいのでは。

790:飄々
08/01/17 11:50:11 vsN+dAP/
>>788

 失礼。番号を間違えた。  >787 ではなく >788 へ改め。

791:エリート街道さん
08/01/17 12:28:50 cROMikSN
慶応の塾長ってイケメンだよな

792:エリート街道さん
08/01/17 12:38:53 IVeRPqgr
この連携って、早慶には有利かも知れんが、東大京大にはどんな利益があるの?
普通地底含む旧帝生は、博士課程の時に海外に短期留学するでしょ。
国内で連携しなくても、ねぇ。


793:エリート街道さん
08/01/17 12:43:14 2nZq2fjo
>>792

 出すだけじゃなめなんだよ。海外研究者や学生をボリュームをもって
受け入れないと。そして、研究者や学生を内外問わず循環させていき、
それぞれの大学に、滞留、新陳代謝によっていろんな蓄積、化学反応、シナジー
が起きるような環境を作り上げる。
そうした上で、この四つの大学の連携は、シナジー効果が大きい、と
考えているんでしょう。

794:エリート街道さん
08/01/17 12:46:12 klpZU68c
>>791
早稲田の先端医療工学、スポーツ医科学は先進性がある。


795:エリート街道さん
08/01/17 12:46:17 2nZq2fjo
中国ほかアジアの先端大学と、米国の先端大学、そこにこの四つの大学を
中心に日本も加わりたいということもあるでしょう。
でないと、日本だけが追いていかれかねない時代状況があるからね。
危機意識は強いと思うよ。

796:エリート街道さん
08/01/17 12:46:39 klpZU68c
>>792に訂正

797:エリート街道さん
08/01/17 12:49:33 2nZq2fjo
>>794 

 既に東大と連携がありますよね。この四校以外に、早大、女子医大は
以前から密だが。

 東大、早大は、環境の先端分野についても10大学くらいで連携して
ますよね。

798:エリート街道さん
08/01/17 12:57:53 2nZq2fjo
>>797

サステイナビリティ学連携研究機構
URLリンク(www.ir3s.u-tokyo.ac.jp)

 福田さん北京大学の講演で環境研究者の受け入れを表明していたが、
 環境については、ここにも海外から多くの留学生、研究者を受け入れるんじゃありませんかね。


799:エリート街道さん
08/01/17 14:42:55 DcH7EcRx
>>784
むしろ早稲田の体育大学化を嘆くOBの方が健全だと思うが。
まして国立の独立法人化後、私立大学の存在感が薄れている昨今では。
因みにスポーツ科学(工学)の分野では早稲田より筑波の方が上。
あとその今村という記者は慶應出身ではない。

800:エリート街道さん
08/01/17 14:58:12 qvbuIi3V
>>799
筑波?
それは早稲田のスポーツ科学学部が出来る前の話しね。
君、分ってていってないでしょ?
今は、早稲田に人材が集まってきているよ。

スポーツ文化学科(スポーツビジネス等)

スポーツ医学科(健康、トレーナー、アスリート等)

801:エリート街道さん
08/01/17 15:05:48 DcH7EcRx
今確か筑波の体専と早稲田のスポ科のW合格者って、
ほぼ100%筑波を選択するんじゃなかったっけ?
それにその2つの科を持ち出して人材が集まってると言われても。
そりゃあその分野で真剣に勉強してる人はいるとは思うけど。


802:エリート街道さん
08/01/17 15:09:09 qvbuIi3V
>>801
教員になりたい人はねw

803:エリート街道さん
08/01/17 15:15:22 qvbuIi3V
今のスポーツは科学的な理論に基づいたトレーニング方法、アフタケアは当然の
ことになっているのは誰もがご存じだろう。

早稲田のドクターKこと和田毅が華奢な体で怪物江川を抜く記録を打ち立てられたのは
本人の努力もさることながら、周囲のスタッフ(運動理論、ドレーニング学等)
の充実度が挙げられる。

土橋トレーナーは大学在学中から和田の専属トレーナーになり、現在は日本では
指折りのトレーナーとしてメディアに取上げられている。

和田はプロ一年目より5年連続二桁勝利(ドラフト以後6人目)を挙げたのも、彼の功績が大きい。

土橋理論
URLリンク(www.namiashi.com)



804:エリート街道さん
08/01/17 16:49:24 jgSADFDW
斉藤君の4年後が楽しみだ


805:エリート街道さん
08/01/17 20:21:49 HcucjyfI
和田大学はスポーツ芸能以外にトップとなるものは
何もない。研究に至っては、駅弁と競争しているのが現状だ。


806:エリート街道さん
08/01/17 20:36:05 cvr4JYBe
>>805 たくさんありますが?

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国Ⅰ試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(旧)   1位東大  2位早稲田   3位中央
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶應   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應


807:エリート街道さん
08/01/17 20:36:16 +AuXNzzv
平成19年度国家公務員Ⅰ種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※()内は昨年の合格者数:ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6

①東京大学・・・229(233)
②慶應義塾大学60(53)
③京都大学・・・・59(58)
④早稲田大学・・58(62)
⑤東北大学・・・・34(23)
⑤一橋大学・・・・34(38)
⑦中央大学・・・・29(17)
⑧立命館大学・・21(26)
⑨大阪大学・・・・17(17)
⑩九州大学・・・・15(14)
⑪北海道大学・・12(14)
⑪神戸大学・・・・12(15)
⑪金沢大学・・・・12(3)
⑭広島大学・・・・8(9)
⑭同志社大学・・8(8)
⑭筑波大学・・・・8(6)
⑭岡山大学・・・・8(5)
⑱明治大学・・・・7(9)
⑱首都大学東京7(8)
⑱法政大学・・・・7(8)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ベスト20の壁
21大阪市立大学6(10)
22名古屋大学・・6(8)
23上智大学・・・・6(5)
24関西学院大学6(4)
25立教大学・・・・5(5)

混じりけのない純粋な国1事務官(戦前の高等文官試験)合格者数のランキング

808:早稲田法OB
08/01/17 20:58:54 9sbifNkj
>>805
早稲田が日本で唯一無比で圧勝しているのは「エジプト学」だろう。
全く他の大学の追随を許さない分野。

吉村先生はエジプト国立博物館に「エジプト考古学に貢献した偉人」の43人の一人
としてネームプレートが掲げてあります。
200年以上前のシャンポリオンから始まったエジプト考古学界でアジア人で吉村先生
が初めてです。
URLリンク(www.waseda.jp)

809:エリート街道さん
08/01/17 21:01:01 IVeRPqgr
でも博士号がいい加減なんじゃなかったっけ??


810:エリート街道さん
08/01/17 21:06:42 oPDH4epG
吉村先生自身が博士号を取得し、推薦人にもなってる○○パシフィック大学
が、例のインチキ詐称大学だったんだよなw

あのセンセーが早稲田で一番ていうんじゃ、ロクでもない大学だなwww


811:早稲田法OB
08/01/17 21:08:14 9sbifNkj
>>809
カイロ大学院は中退だったらしいけど、早稲田で博士号は取得している。
アメリカの大学での論文博士号の件なら、世間的には
だから何?って程度のこと。


812:エリート街道さん
08/01/17 21:10:11 IVeRPqgr
>>811
だから何?じゃねーよw アメリカ本国では○○パシフィック大学に対して
法的措置も検討しているって言うじゃねーかw 


813:エリート街道さん
08/01/17 21:11:25 ehc+h57o
>>809
パシフィック・ウェスタン大学。
一体いくら払ったんだろうね。

814:エリート街道さん
08/01/17 21:12:07 c2ztOYlU
早稲田コンプレックス乙。
大学が悪いことをしたからって、そこの通信教育生が悪いわけじゃない。
頭わるそうなレスは止めておけ(笑)

815:エリート街道さん
08/01/17 21:14:33 IVeRPqgr
>>814
自意識過剰乙w 蹴った大学にコンプレックスを持つ人間なんて
いないよw 


816:エリート街道さん
08/01/17 21:15:59 2Wj99ySS
>>811
工学博士だけどw


817:エリート街道さん
08/01/17 21:16:39 ehc+h57o
まあサイバー大学学長だからな。
そのくらいのことは大したことじゃないんだろ。

818:エリート街道さん
08/01/17 21:25:46 c2ztOYlU
考古学って今は理工系の技術なくしてありえないから、
工学博士でいいじゃない?とくに建築、素材系の分野は必須でしょ?

819:早稲田法OB
08/01/17 21:25:48 9sbifNkj
あと、先端医療である生命医科学分野での実績は評価されている。
人工心臓の実用化は多くの心臓病の人への光明になるだろう。

URLリンク(shingakunet.com)


820:エリート街道さん
08/01/17 21:36:02 ehc+h57o
まああれだ。
早慶も世界ランキングで北大に負けてるようじゃしょうがない。
後ろには神戸大や筑波大が迫ってるし。
北大が何とか今の順位を保ってるのも独立法人化で競争力が付いたからだろう。
私立だけががこの競争から自由でいい訳がない。
もっとも国の国立大学の序列は決まっており、
旧帝の地位はある程度保証されているが(旧帝は一工よりも序列は高いと言われる)。

821:早稲田法OB
08/01/17 21:44:08 9sbifNkj
>>820
結局、北大にしろ他の旧帝にしろ東大のミニチュア版だから連携の意義が少ないじゃない?
早慶は、東大・京大にない分野を持っているから相互補完できるメリットがある、
というのが真相でしょう。

早稲田のスポーツ医科学とかその典型だと思うが・・

822:エリート街道さん
08/01/17 21:49:15 +AuXNzzv
平成19年度国家公務員Ⅰ種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※()内は昨年の合格者数:ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6

①東京大学・・・229(233)
②慶應義塾大学60(53)
③京都大学・・・・59(58)
④早稲田大学・・58(62)
⑤東北大学・・・・34(23)
⑤一橋大学・・・・34(38)
⑦中央大学・・・・29(17)
⑧立命館大学・・21(26)
⑨大阪大学・・・・17(17)
⑩九州大学・・・・15(14)
⑪北海道大学・・12(14)
⑪神戸大学・・・・12(15)
⑪金沢大学・・・・12(3)
⑭広島大学・・・・8(9)
⑭同志社大学・・8(8)
⑭筑波大学・・・・8(6)
⑭岡山大学・・・・8(5)
⑱明治大学・・・・7(9)
⑱首都大学東京7(8)
⑱法政大学・・・・7(8)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ベスト20の壁
21大阪市立大学6(10)
22名古屋大学・・6(8)
23上智大学・・・・6(5)
24関西学院大学6(4)
25立教大学・・・・5(5)

混じりけのない純粋な国1事務官(戦前の高等文官試験)合格者数のランキング

823:ゆにこーん
08/01/17 21:54:23 flsqXa1z
公認会計士合格者数(2007年度)

① 慶應義塾大 411
② 早稲田 293
③ 中央大 150
④ 神戸大 105
〃 明治大 105
⑥ 同志社 102
⑦ 東京大  99
⑧ 一橋大  94
⑨ 京都大  73
⑩ 立命館  71

※三田会調べ他


824:エリート街道さん
08/01/17 22:01:37 HcucjyfI
<大学のあり方>
4大学の中で、医学部も薬学部も持たず、スポーツ芸能に特化している
和田大学が入っているが、誰も和田の大学院への研究希望者がいないのでは?
京大、慶大中心に東大も加われば、日本の研究も世界に追いつくだろう。
特に古都の京大は首都圏の地盤を慶大と提携することにより、手に入れた
かったようだ。また慶大の世界のデジタルネットも魅力的で、これで
アジア網を築くことが出来る。
一方 和田大学には、
相撲、柔道と言った分野でも優勝してもらいたい。

825:エリート街道さん
08/01/17 22:03:12 vDQoK0g5
>>824
慶應がアジアとか言ったって、早稲田の足元にも及ばないだろww

勘弁してほしい

826:エリート街道さん
08/01/17 22:20:50 HcucjyfI
<大学のあり方>
4大学の中で、医学部も薬学部も持たず、スポーツ芸能に特化している
和田大学が入っているが、誰も和田の大学院への研究希望者がいないのでは?
京大、慶大中心に東大も加われば、日本の研究も世界に追いつくだろう。
特に古都の京大は首都圏の地盤を慶大と提携することにより、手に入れた
かったようだ。また慶大の世界のデジタルネットも魅力的で、これで
アジア網を築くことが出来る。
一方 和田大学には、
相撲、柔道と言った分野でも優勝してもらいたい。

827:エリート街道さん
08/01/17 22:24:46 SMPjZ5aB
慶應は宗教


慶應・塾長
「慶應義塾は全社会の先導者」
「慶應義塾がアジアの近代化を先導した」
URLリンク(www.pre.keio.ac.jp)

慶應・OB
「今までもそうでしたが、慶応は、強烈に母校愛を持つ塾員が
多い反面大嫌いという塾外の人たちもたくさん見てきました。
結局はうらやましいということなのでしょうが、宿命ですね。」(leo 37歳)
URLリンク(wwwdc01.adst.keio.ac.jp)

828:エリート街道さん
08/01/17 22:28:38 QDQLfz4v
公認会計士合格者数(2007年度)

① 慶応大 411
② 早稲田 293
③ 中央大 150
④ 神戸大 105
〃 明治大 105
⑥ 同志社 102
⑦ 東京大  99
⑧ 一橋大  94
⑨ 京都大  73
⑩ 立命館  71
---------------
- 法政大  62
- 関西大  47
- 専修大  23
- 創価大  11

※三田会調べ他

829:エリート街道さん
08/01/17 22:42:34 ehc+h57o
文系はやはり本を多く出してる先生に学生は集まるだろう。
文系の先生は本で知名度を上げるし本で実績が決まるから(経済学はまた別だが)。
因みに先生が出している新書シリーズ数の大学トップ4はこの4大学らしい。

830:エリート街道さん
08/01/17 22:50:01 vDQoK0g5
早稲田に国際教養学部が出来て5年経った。
現在一番多く留学生を受け入れているのが早稲田。
東大、京大よりも先んじている分野でしょう。

国際教養学術院
アジア太平洋研究科
国際関係学専攻
国際経営学専攻 (商学研究科専門職学位課程ビジネス専攻に移管)
国際情報通信研究科(GITS)
日本語教育研究科
情報生産システム研究科
環境・エネルギー研究科
技術経営大学院(MOTプログラム、シンガポールに2006年7月より設置)


831:エリート街道さん
08/01/17 23:06:29 0Z/wGwaH
>>830

 早稲田の文化は”融合”ですよね。
先端科学と健康医療融合のアイデアは革新的であり、
上手く育てれば、先端科学、医療、人文社会科学の実に経済性の高い
交通をつくり出すでしょう。早大という組織の改革、さらにそれを
世界的な連携へと発展させていく点から、国際教養学部など学部レベル
での国際的、かつ学際的なカリキュラムがあることは、
早大がユニークな国際連携拠点と、大学のあり方として新しいモデルを提供する
のではないかと思います。

 東大、ハーバードの医科学が関わり始めたというのも世界的に広がる上で
重要な通過点であったと思う。

832:エリート街道さん
08/01/17 23:14:43 vDQoK0g5
>>831
卓見に頭が下がります。

特に、アジアでは早大は太いパイプがあるので、例えばこれから期待が高まる
省エネ・環境ビジネスでは異分野の連携によって大いにその力を発揮するでしょう。
中国での環境汚染は日本へのダメージも計り知れません。

そのためには、橋渡しをする優秀な人材を育成いなければ・・・

833:エリート街道さん
08/01/17 23:22:36 0Z/wGwaH
>>832

 環境は早大はむかしから盛んですよね。早大の強みは、ボランティタリティ
でもありますし、政治、ジャーナリズムに伝統的に強いというのは環境問題
にとっては展開するに重要な要素の一つです。
 東大ほか5大学、および、早大はジャーナリズムと政治で関わり、東洋大が
哲学倫理でしたか、ほか京大も加わってましたが、10大学で
サスィナビリティ学という新たな学を創出しようとしていますが、
東大、早大がタッグを組むことによって、海外への働きかけが加速される
ことでありましょう。ここにはもちろんアジア他
世界からの研究者、学生を受け入れる教育プログラムも構想されており、
国が資金をかなり投じるとのことです。


834:エリート街道さん
08/01/17 23:28:31 vDQoK0g5
>>833
ご専門のようですね。
イオングループのエコ運動は有名ですが、中国・モンゴルでの植林運動も
早大とイオングループがタッグを組んで長年やっている、とテレビで見たことがあります。

こういう地道な活動は効果が薄いかも知れませんが、研究・教育プログラムとして
評価されるべきことだと思います。


835:エリート街道さん
08/01/17 23:28:48 0Z/wGwaH
サステイナビリティ学IR3S実施体制

URLリンク(www.ir3s.u-tokyo.ac.jp)

【サステイナビリティ学連携研究機構は、企画運営本部、
 参加5大学の研究拠点、および協力機関から構成されます。
 企画運営本部は、参加5大学の研究拠点および協力機関を
 統括する本部組織として設置され、企画運営の統括、連携
 フラッグシッププロジェクトの運営等に責任を持ち、サス
 テイナビリティ企業コンソーシアムの設置運営、社会に対
 するアウトリーチ活動を行います。】

836:エリート街道さん
08/01/17 23:31:09 0Z/wGwaH
>>834 

 私は専門ではありませんが、友人が一人関わっております。

837:エリート街道
08/01/17 23:33:13 0Z/wGwaH
運動と、研究が融合し出すよい事例になるのではないかと思います。
環境問題は教育プログラムなど地道な運動が大きく影響しますよね。

838:エリート街道さん
08/01/17 23:36:34 vDQoK0g5
>>837
そうですね。
しかし、今回の日本製紙他の偽装は赤福どころの問題ではないですね。
日本の企業のモラルの低さは情けない。。。

839:エリート街道さん
08/01/18 00:13:10 n7TKFTWT
>>826
政界・法曹界・マスコミ・文学界にも特化してますが?

840:エリート街道さん
08/01/18 00:13:58 n7TKFTWT
>>826
政界・法曹界・マスコミ・文学界にも特化してますが?

総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国Ⅰ試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(旧)   1位東大  2位早稲田   3位中央
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶應   3位明治
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應

841:エリート街道さん
08/01/18 02:20:48 pCl+qxHd
>>840
いくら和田びいきでも
研究に特化しているとは
言わないところがカワイイw

大学の本分は研究と教育ですよ。資格試験合格じゃありません。

842:早稲田法OB
08/01/18 02:23:43 js4c1xOs
>>841
そうとは言えないよ。
それだけで社会で必要な能力は培われるだろうか?

843:エリート街道さん
08/01/18 09:08:12 5tw95gfq
>>841

  早大の先端研究分野の融合拠点化、それを具現化させるための人材を育てる枠組づくり

その環境作りは、学術面でも大きく貢献すると思いますよ。
 欧米アジアの先端拠点との学際的、国際的繋がりをとても高いレベルで
実現させようとしている。

844:早稲田法OB
08/01/18 10:41:04 FA6tnLmn
「現代中国研究所」  
            ■拠点幹事 早稲田大学 ■拠点 京都大学 東京大学 慶應義塾大学

● 拠点形成の目的と意義

 早稲田大学では、この十年ほどの間に、現代中国研究者の積極的任用に務め、特に優れた
政治・社会分野の研究者を抱えている。また、2002 年度に採択された21 世紀COEプログラム
「現代アジア学の創生」や2005 年度に採択された魅力ある大学院教育イニシアティブ
「海外連携型プロジェクトの有機的展開」、2005 年度に採択された文部科学省高度化推進事業
「アジアの相互信頼醸成と共有できる『アジア像』創造のための日中韓ASEAN研究者による
共同研究」などで、中国各地の研究教育機関との交流を進めてきた。このように、中国の
「大転換」を総合的に研究できる客観的条件が整ってきている。

2007 年度からオープン教育センターの大学院全学共通設置科目として現代中国研究に関する
科目群(テーマカレッジ「現代中国研究」)を設置し、現代中国研究を志す若手研究者の
全学規模での育成を開始したところである。
21 世紀COEプログラム「現代アジア学の創生」で構築した「院生フォーラム」の活用を含め、
本拠点の形成によって若手研究者の育成が加速化するものと期待される。

URLリンク(www.china-waseda.jp)


845:エリート街道さん
08/01/19 10:51:17 /TLEBEkV
早稲田は質の勝負、研究系の充実を図ることによって、
それを院の教育、学部の高度教養化に繁栄させようとしている節がある。

 以前は、数値、量にこだわったが、最近は質にこだわっている。
経営的に量を減らすことは出来ないが、分野にきめ細かく対応し始めている。
また、肌理の細かい分野の融合を計るため、「学際」また質のレベルを挙げるため、
「国際」に積極的だ。
>>843

早稲田は、文科省からの競争資金を有効に活用させ、新しい大学改革の
パラダイムを見つけたと感じる。徐々に形が現われつつあるが、
量と質を兼ね備えた早稲田大学が評判となるのも近いでしょう。

846:エリート街道さん
08/01/19 10:58:20 /TLEBEkV
早大の、海外の先端拠点との繋がりは、地道ではあったが
効果的な大学間連携に成長しつつある。


早大は、先端研究の融合拠点になり得るでしょう。
そうした点からも、東京早慶の連携は意味があるし、四校以外の大学へも
きっとよい影響を与えるでしょう。




847:エリート街道さん
08/01/19 11:05:49 e3WChuzQ
東大・京大の植民地支配が強化されるのか。
植民地では通訳も必要だからな。


848:エリート街道さん
08/01/19 11:11:59 /TLEBEkV
>>847

 それはないが、研究者の流入は盛んになるでしょうが、海外からの
上入れが増えるでしょうからね。
また、拠点の一極化はこれからは困難でしょう。独立法人であるとは
いえ国立は大学経営に束縛がありますからね。

849:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 11:15:15 RqvrQTQR
>>847
まったく逆。

むしろ東大旧帝の三割制限が実行に移された時点で
東大はすべて終わり。これからは私学間競走になる。

 早稲田は、社会科学系と理工系の学部増員を急げ。
そうしないと東大などの大学院で慶應や理科大に
占拠されてしまう。早稲田の学部では、最優秀の人材を
母校の大学院に、それ以下の人材を東大や旧帝大学院に
幅広く送り込み、早稲田系のケットワークを全大学に
作る。いま理科大などはそれを考えているだろうな。

 早稲田大学執行部よ。とにかく増員を急いでくれ。
東大旧帝は解体寸前。ちょうど江戸幕府が滅亡する寸前に、
薩摩長州肥前土佐の西南有力藩が主導権を争ったように、
今は早稲田慶應日大など有力私学が「ポスト東大」
をめぐって争っている段階なんだよ。

 出遅れたら、後悔するぞ。

850:エリート街道さん
08/01/19 11:16:31 /TLEBEkV
海外からの流入も盛んになるでしょうからね。

 もう東大一極化という時代ではない(東大は依然東大であろうが)。

851:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 11:16:36 RqvrQTQR
>>846
おい、早稲田でもない人間が、早稲田について
見当外れのことばかり吹き散らすな。

もうし校友なら、詐称訊問してやるがどうだ?
続けるか止めるか?

852:エリート街道さん
08/01/19 11:17:47 e3WChuzQ
>>849
東大の三割制限で早慶院が逆ロンダだらけになって、
早慶プロパーが駆逐されるんでしょ?

853:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 11:19:26 RqvrQTQR
>>852
馬鹿だなw 早稲田も慶應も自分の院では
三割制限なんてしないから、相変らず母校の学部出身者が
主流になる。

三割制限は旧帝だけだ。だから打撃を受けるのは宮廷だけw

854:エリート街道さん
08/01/19 11:19:34 /TLEBEkV
>>851

 政経政治OBさん、ほんと早大OBなの? まあ、早稲田は色んな人種が居るからね。


855:エリート街道さん
08/01/19 11:20:13 /qh8PQ+J
>851
>もうし校友なら、詐称訊問してやるがどうだ?
と、60過ぎのジイサンが申してますww

856:エリート街道さん
08/01/19 11:20:40 e3WChuzQ
>>852
東大院の7割が来たら、早慶のポストなんて簡単に埋まってしまうよ。
早慶プロパーが勝てる相手ではないだろ。

857:エリート街道さん
08/01/19 11:24:27 /TLEBEkV
>>852-853

 お二方。そんなことはどうでもよいの。三割なんてあってないような
もの。それが効率よければ、早慶も同じく倣うようになる。
もっとも最適な資源活用のために枠組が出来ていくわけで、
不効率とわかって無理にするようなことはない。そんな余裕はどこもないよ。


 それはともかく、どうしてこう、大学民族主義に陥りますかなあ。


858:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 11:26:04 RqvrQTQR
>>854
俺がお前を詐称訊問すれば、
俺がOBかどうか、お前がOBかどうか
すぐ分かることだ。

 どうだ? 俺の詐称訊問を受けて見るか、キラーw

859:エリート街道さん
08/01/19 11:27:05 /TLEBEkV
>>857

 東大から7割も早慶に行く分けないでしょうが。早慶を含め
世界に散らばるよ。
そして行き来を始める。この4大学にこだわりなく。


860:エリート街道さん
08/01/19 11:29:48 /TLEBEkV
>>858

 早稲田大学を貶めたくないので、貴殿とのやり取りは控えたい。
もちろん、貴殿が筋の通った意見を語った際には、前向きなやり取り
をしたいと思う。

861:エリート街道さん
08/01/19 11:31:30 /TLEBEkV
早稲田大学というよりも政経政治の名誉を貶めたくないので。

862:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 11:41:05 RqvrQTQR
>>860
馬鹿丁寧なことを使っても無駄w
詐称決定。校友でもないくせに
早稲田を装ってレスしているのは
早稲田スレと俺に粘着しているキラーだけだ。

お前、いったん早稲田大学と俺とを忘れて見ろ。
お前みたいなニートが学歴論議しているしてる場合じゃないだろw

863:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 11:44:45 RqvrQTQR
どう考えたって、今の日本の大学のだらしなさは、
東大旧帝の無駄遣いから来ている。

 東大を解体するくらいでいなきゃ駄目だね。
東大旧帝の予算を激減させて、学生数の多い
早稲田などに配分し、国公立では駅弁など
地元に密着した研究教育を推進すべき。

864:エリート街道さん
08/01/19 11:50:40 /TLEBEkV
>>862

 我執から少し離れる努力をされては如何ですか。
外の様子が違って見えてくるようになりますよ。

 まあ、俺を忘れてくれということですので(というか政治OBさんに
こちらから関わったつもりはないのだが)その通りに致しますが。


865:エリート街道さん
08/01/19 11:57:14 /TLEBEkV
ちょっと気になる点なのでこれだけ。

>>学生数の多い 早稲田などに配分し


 時代が見えてませんよ。時代は数ではなく、質です。
競争資金によって国立、私立の不公平をなくそうとしているんですよ。
設備、教育環境等に不公平があるから、しばらくは、数も配慮される
だろうが大きな資金はすべて競争資金に転じるようになります。

 もう政治OBさんには関わりませんからね、悪しからず…。


866:エリート街道さん
08/01/19 11:59:23 e3WChuzQ
>>863
早稲田は、いつごろノーベル賞とれそうですか?

867:エリート街道さん
08/01/19 12:00:20 zbPG29oq
それはそうと
  大学院修了している奴
           が、
              ほどんどこのスレに居ない件

868:エリート街道さん
08/01/19 12:06:19 RY3vAZAU
なんで天下の立命館大学が入ってないのですか!?

日本はおろか中華人民共和国にもその名を轟かせる我が立命館大学が

参加していない大学院連合など認められません!



869:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 13:16:40 9a/qyBd0
>>865
お前がいくら2ちゃんを荒しても東大はもう終わりw

他のIDやコテでも俺に「関わらない」でくれよw
この馬鹿粘着が。

 早稲田のOBや当局もお前の荒しは把握してるよw
2ちゃんを除いているということは、お前の早稲田スレでの
荒しも承知しているということなんだからさ。
そのせいで最近とみに東大に対する批判が増えているのに
気づかないようだがなw

870:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 13:17:29 9a/qyBd0
早稲田大学の大学院政策について
早稲田の大学院については「ハーバード型」、つまりは
BSなどの専門職大学院中心のエリート養成の場とすべき。
東大のように理系研究大学院が中心になれば、キラーのような
無職養成所になるのは当然のことだ。
 ハーバードは、BSが1学年900名、ローが600名、政治大学院が
1学年800名で、この規模は全米一。これがハーバードの覇権を支えている。
 早稲田はまずBSや会計、そしてファイナンスの3研究科の定員を倍増する。
そして1学年で2000名のMBAを量産する。これだけいればビジネス界はもう
早稲田のものだ。
 ローは慶應が増員するらしいから、早稲田も便乗して1学年800名にする。
さらにジャーナリズム大学院は1学年200名、公共経営研究科は1学年500名。
 理工系の研究科は1学年合計で2000名程度でいい。
BS(MBA)課程 3000名 ★
ロー        800名
政治、ジャーナリズム 700名
理系        2000名
その他       1000名程度
合計 7500名 この程度になればハーバード型の「大学院大学」
になる。
繰り替えずが東大のような研究者養成型大学院の突出は避けろ。


871:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 13:18:42 9a/qyBd0
これから大学の付属校からサイエンスの天才が生まれるよ。
大学入試なんてややこしいものを飛び越えて、高校の段階で
大学理系の教育が受けられるのは、大学附属校のみ。

早稲田高等学院には今年賞をもらったサイエンスの天才がいる。
こういう生徒達を伸ばして、ノーベル賞を取らせるべき。
早稲田を卒業させてから、海外の院に送り出す。
帰国後も早稲田で面倒を見てやる。このような保証がないと
研究は出来ない。

 早稲田はとにかく生え抜きから一人でも理系のノーベル賞を出せ。
附属を増やして、理数科を新設せよ。


872:エリート街道さん
08/01/19 16:56:19 e3WChuzQ
実績のないところに優秀な人材は集まりませんね。

873:早稲田政経政治OB ▲XsPab3UToI
08/01/19 17:12:51 KLBGmcgs
AKB48を買収できないか?

芸能界は決して軽視できる分野ではない。
むしろスポーツや文芸とならぶ早稲田の最重点攻略分野だ。

今後売れそうなタレントを芸能学部に入れて、それを
OBのいるメディアを通して売り込むのはきわめて効率的なやり方だ。
当局は芸能プロダクション経営を是非とも検討して欲しい。


874:エリート街道さん
08/01/19 17:25:24 /qh8PQ+J
 210 :早稲田政経OB:2008/01/15(火) 08:53:40 HOST:eaa1-ppp1437.east.sannet.ne.jp
 削除対象レス
 スレリンク(joke板)
 上記の通り、相変らず凄まじい荒らしが続いています。時間帯を見ていただければ分かるとおり、
 早朝から深夜までほぼ一日中、しかも空き時間はほとんどありません。報告し切れていませんが、
 このスレでの荒らしがない時間には、他のスレで荒らしています。荒らしの手口も、
 コテ早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI への異様な粘着とバッシング、二種類のIDともう一種類別の
 IDを使い分けての無意味な会話の自演などまったく変わっていません。
 この「キラー」という荒らしは、早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI の過去からの(2005年~)の全レスを
 保存し、荒らしのたびにコテの過去レスをコピペするなど、ネットストーカーともいうべき
 おぞましい生態を持っています。
 このような人物に対しては、個々のレスの削除申請のみなならず、アクセスの永久禁止などの
 処分を取っていただきたいと思います。


875:早稲田政経政治OB ▲XsPab3UToI
08/01/19 17:36:09 KLBGmcgs

白井総長よ、大増員と再編とを決断してください。

今全国16位の早稲田が日本一になるためです。     
道は遠いけど、まず10位以内を目指しましょう。



876:エリート街道さん
08/01/19 21:40:12 ZrlMrkAJ
>>874
誰かに付きまとわれている、という訴えは
統合失調症の典型的な症状ですね。

877:エリート街道さん
08/01/19 21:54:02 Rv0vekHO
日本にはオックスブリッジのような大学がないからなあ。
イギリスはオックスブリッジがなくならない限り国は滅びないとまで言っている。
決して王室でも大英博物館でもない。
東大は世界ランキング10位台だがここから上にあげるのが容易ではない。

878:エリート街道さん
08/01/19 22:57:05 n/NEqfcn
早稲田が海外と連携して高いレベルの研究を云々って喚いてる奴、
ずっと粘着してね?

何をやっても所詮ワセダだと思う。
相変わらず研究では慶應にまけっぱなし。

879:エリート街道さん
08/01/19 23:12:08 /qh8PQ+J

205 :名無しの報告:2008/01/19(土) 22:10:41 ID:BiQdjmCR0
板名:【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part 18】
名前名 早稲田政経政治OB
内容:無意味なスレ潰し
数:59
速度:2res/min
特徴:長文マルチポストによる荒らし
スレリンク(joke板)


880:エリート街道さん
08/01/19 23:13:25 /qh8PQ+J

207 :早稲田政経政治OB:2008/01/19(土) 22:53:16 ID:RZp9Yb0c0
削除人さん。
この通報者こそ、荒しそのものです。
私が通報されたものですが、じつはこの人物をずっと削除申請スレで
通報し続けてきました。
スレリンク(saku板)
↑これを御覧ください。「早稲田政経OB」として
通報しているのが私です。>>205の通報者こそ、凄まじい荒しの張本人です。
どうか突合せ、裁定お願いします。
通報された私のレスは少しも荒らしなどではありません。


881:エリート街道さん
08/01/20 09:15:50 jA+1iJv9
>>878

 科研費など早大>慶大(医学系を除く)だよ。
 人文は差が大きい、社会科学は少し早大が上、理工系も殆ど早大。
 医学系で差を補っている、というのが実態。

 研究の中味についてはそれぞれ色んな見方が可能だからね。
 どちらが進んでいるとはいえない。

 ただ、早慶ともに、東大、京大など国立に比べれば、まだまだこれからだよ。
人文系、社会科学系、理工系一部分野は競えているけど、全体ではまだまだ。

882:エリート街道さん
08/01/20 09:20:50 jA+1iJv9
ちなみに、世界大がクランクでは、
 人文が、早大が東大、京大に続いて、ベスト100に入っている。
 社会科学系は こちらは、東大、京大、一橋だったか?その次が
 慶應、そして早大(早大は100を少し出ていたか記憶が曖昧だが)
 と好順位にはつけてはいます。
 理工系は旧帝大が強い。早慶は分野では強いが総合的に規模が小さい
 のが総合順位ではどうしてもハンデがある。

883:エリート街道さん
08/01/20 09:47:12 DhLjZkVP
タイムズの世界大学ランクでは一橋の順位はそう高くないのでは。
どうして一橋が高くないのか、いま調べているはずだが。
社会科学分野は
早慶の前に、旧帝大が幾つか入ってたような気がする。

884:エリート街道さん
08/01/20 10:07:28 oqLH6wnX

学術研究はこんな感じなのかな。
どうしても規模の論理が働くので、早慶には不利。こんご競争資金が
充実してくれば、その差は改善されてはいくだろうが。

 人文系   東大、京大、早大、旧帝上位校、慶大
 社会科学系 東大、京大、旧帝上位校、早慶
 理工系   東大、京大、旧帝上位校、早大(慶大は規模が小さいので不利)
 医学系   東大、京大、旧帝、慶大

885:エリート街道さん
08/01/20 10:11:07 oqLH6wnX
>>884

東工を忘れていた。

理工系 東大、京大、旧帝上位校、早大

    ↓

理工系 東大、京大、東工、旧帝上位、早大

886:エリート街道さん
08/01/20 10:46:05 jeDykFLB
人文系 で、 東大、京大、と 早大の 間に、 東京外大が入らないのは
なぜかな? 規模が問題なのだろうか? 文学的な厚みは、早大が上(文学
ならば東大、京大よりも上だと思うが)というのは分かるが、学問となると
別だと思うのだが。

 社会科学の一橋、人文科学の東京外語大の順位が低いところの評価の基準が
いま一つ分からない。

887:エリート街道さん
08/01/20 12:43:15 5hHASK2N
大学ランキングなんてまともに信じてるのかい?
主に理系の大学院ランキングみたいなもので、
企業への貢献度ランキングみたいなもんだ。

888:エリート街道さん
08/01/20 12:55:15 L0JYk5yS
>>887
 
 タイムズの大学ランキングは信じる信じないというよりも目安の一つ
ということでしょう。インターナショナルなところで大学をアピールする
には一番手頃ということでしょう。
 ただ、分野においては日本の大学はそこそこ頑張っています。

 こと企業への貢献度というのであれば、早慶のが東大、京大よりも強いでしょう。
学生数が違い過ぎる。
 それも加味はされてはいるだろうが、やはり、研究分野での尺度が評価
されている。とくに理系分野はそう。

889:エリート街道さん
08/01/20 12:59:45 5hHASK2N
>>888
企業への貢献度ってのは理系の研究成果が応用されている、
つまり産学連携という意味。
特に大学教授、大学院への評価だ。

890:エリート街道さん
08/01/20 16:48:19 qdd4h569
>>889

 大学が国力の強化に貢献するという点では、それもやむを得無いのでは
ないかと思いますね。そうした点では理工系が評価の中心になるというのは
分かるし、理工系という点では分野別評価において日本の大学の評価は決し
て低くはない。

891:エリート街道さん
08/01/20 18:21:18 rVZH+9tJ
>>881
だから、なんで科研費を慶應より多く貰ってるのに早稲田は慶應より成果を出せないの?
特に経済学、政治学、理工学(物理と建築、経営除く)。

892:エリート街道さん
08/01/20 18:25:17 w+Wo0/FL
>>891

 科研費というのは成果に伴うもの。これは客観的なデータであり、主観的な評価ではありません。
早大の方が学術面では上ということでは? そう大差はないとは思うが。
慶大は実学に力を入れているということではないでしょうか。こちらもそう大差はないと思うが。


893:エリート街道さん
08/01/20 18:27:10 w+Wo0/FL
科研費はやはり旧帝大系が強いですよね。早慶はまあそこそこ戦えている
というレベルでしょうか。
実学では早慶は圧倒的に強いですがね。

894:エリート街道さん
08/01/20 18:29:16 rVZH+9tJ
>>892
じゃあ経済学が早稲田>慶應?あり得ないでしょ。
COEもB評価だし、論文数も非常に少ない。
理工学も、河合塾が綿密に調査した各分野の研究力ランクの本『学問前線2006』を見るといい。

ところで君は「実学」を何だと思ってるの?
資格の勉強とかそういうのだと思ってるなら、それは慶應における「実学」とは全く違うよ。

895:エリート街道さん
08/01/20 18:33:02 4gUQAhrG
科学研究費補助金1998~2002年
URLリンク(research.nii.ac.jp)

経済学分野

①神戸大 40587万円
②一橋大 34165万円
③大阪大 32490万円
④東京大 24773万円
⑤早稲田 21921万円
⑥京都大 18373万円
⑦筑波大 17776万円
⑧北海道 16624万円
⑨名古屋 16324万円
⑩東北大 16110万円
⑪九州大 15017万円
⑫横国大 13280万円
⑬立命館 11223万円
⑭中央大 11751万円
⑮慶応大 10599万円
⑯阪市大 10040万円
⑰法政大  9635万円
⑱東工大  8887万円
⑲広島大  8180万円
⑳樽商大  7745万円


慶應の中身のなさは異常

896:エリート街道さん
08/01/20 18:35:15 4gUQAhrG
科学研究費補助金1998~2002年
URLリンク(research.nii.ac.jp)

法学分野

①東京大 50775万円
②北海道 34203万円
③九州大 23390万円
④北海道 20538万円
⑤早稲田 15696万円
⑥京都大 14677万円
⑦名古屋 12260万円
⑧立命館 10149万円
⑨東北大  8640万円
⑩静岡県  8384万円
⑪筑波大  7928万円
⑫法政大  7920万円
⑬阪市大  7060万円
⑭大阪大  6984万円
⑮広島大  6859万円
⑯千葉大  6833万円
⑰岡山大  5940万円
⑱一橋大  5860万円
⑲立教大  5680万円
⑳琉球大  5591万円
--慶応大  2660万円

軽量入試を始めてから、慶應はみるみる凋落した。

897:エリート街道さん
08/01/20 18:35:25 rVZH+9tJ
>>895
中央経済>慶應経済?
早稲田政経>京大経済?
神戸経済>東大経済?

突っ込みどころが多すぎるでしょ。

898:エリート街道さん
08/01/20 18:36:59 w+Wo0/FL
研究系大学、教育系大学と分けた場合、早慶はこれまでは教育系、学部教育
主体の大学であるというのは一般的な評価なのではありませんか。
こんごは、研究系大学へ脱皮していくとは思いますが。

COEも一つの目安ではあろうが、それで研究全体を評価することは
出来ませんからね。分野によって違うだろうし。一般的なイメージは
たしかに経済といえば慶應が上といったイメージはありますよね。

理工学に関しては、そもそも大学の規模が違いますからね。

政治はなんともいえない。慶大は健闘しているとは思うが。
競っている場所が重なってないような気が致しますが。

899:エリート街道さん
08/01/20 18:39:25 4gUQAhrG
>>897
経済学部だけじゃなくて、商学部などが獲得した科研費も含まれてるから違和感はあるかもね。
でも、経済・商の定員がダントツでマンモスな慶應が不利になることはないよ。

900:エリート街道さん
08/01/20 18:40:45 rVZH+9tJ
● 大学教授ランキング (経済学)(河合塾編著)
『学問の鉄人 大学教授ランキング 文科系編』 別冊宝島322 河合塾編著 2002年より
URLリンク(www.amazon.co.jp)

1 東大経済 2 阪大経済 3 一橋経済 4 慶応経済 5 神戸大経済
6 京大経済  7 筑波大経済 8 早大政経 9 九大経済 10北海道大経済
11九州大経済 12立命館経済 13青山学院経済 14横国大経済 15中央大経済

国際経済学雑誌掲載ランキング(1960-2000)
URLリンク(wakame.econ.hit-u.ac.jp)
大学 件数
1 東京大学 204 2 大阪大学 143 3 京都大学 140 4 筑波大学 127 5 一橋大学 91
6 東北大学 57 7 青山学院大学 878 慶應義塾大学 57 482.81 9 神戸大学 58 477.26
10 中央大学 35 377.02



901:エリート街道さん
08/01/20 18:41:31 w+Wo0/FL
>>897

 まあ、そうストレートに結びつけなくてもよいのでは。
ただ、資金の入り方は大事でしょう。
それだけ論文が書かれ、研究者の活躍の場があるということなのだから。

902:エリート街道さん
08/01/20 18:44:46 rVZH+9tJ
>>901
ならば早稲田は明らかに場違いっつーか、貰いすぎでしょ。
古いが、これを見るといい。

URLリンク(www.meijigakuin.ac.jp)

903:エリート街道さん
08/01/20 18:46:54 w+Wo0/FL
>>900

 河合塾と政府の評価を比べてもねえ。

 尺度をどこにとるかで評価は違ってきますよね。
論文掲載なんてのは、一つの尺度にはなり得ますよね、勿論。

904:エリート街道さん
08/01/20 18:47:01 JHqFlP+7
生き残る大学 大学ランキング18分野 top30

天文学       早稲田8位    ※慶應ランク外
地球惑星科学   早稲田20位   ※慶應ランク外
物理学       早稲田15位   ※慶應ランク外
数学         慶應12位    早稲田14位
情報科学      慶應7位     早稲田13位
機械工学      慶應6位     早稲田13位
デザイン学     早稲田14位   慶應19位
建築学       早稲田3位    慶應24位
土木工学      早稲田21位   ※慶應ランク外
生命科学      慶應11位    早稲田21位
生物学        早稲田11位  ※慶應ランク外
生命工学      慶應12位    早稲田19位
薬学         ※両校ランク外
高分子化学     早稲田、慶應17位
神経科学      慶應10位    早稲田21位


905:エリート街道さん
08/01/20 18:48:53 rVZH+9tJ
>>904
やはり早稲田は物理(宇宙含む)と建築だね。

906:エリート街道さん
08/01/20 18:49:21 w+Wo0/FL
>>902

 なんか、主観的なイメージが先行してませんか?
また、早大>慶大 だって、 慶大>早大 だってどちらだって
構わないじゃないですか。そんなにどえらいことなのかなあ??

 いずれにせよ、科研費は客観的尺度の一つであるのには違いないのですから。

907:エリート街道さん
08/01/20 18:50:54 JHqFlP+7
「日本の頭脳集団」東大・京大・早・慶が大学院連合
URLリンク(www.chosunonline.com)   朝鮮日報/朝鮮日報JNS

 東京大学、京都大学、早稲田大学、慶応義塾大学の4大学が25日、
大学院の研究と授業を来年度から相互に開放する「大学院連合」協定を結んだ。
東大と京大は日本を代表する2大国立大学であり、また早大と慶大も日本の2大名門私立大学で、
計3万6000人(日本国内の大学院生の10%)の大学院生が在学する、いわば“日本の頭脳集団”。

 今回の協定により、4大学の大学院生は来年4月から修士・博士課程の一定期間を他大学で
研究・受講することができ、他校で取得した単位の認定も受けられる。相互交流研究期間は
6カ月から1年が原則だが、博士課程は2年まで延長することができる。ある大学で交流研究を終えた後、
別の大学で再び交流研究を開始することも可能で、院生の論文審査には交流研究を受け入れた他大学の
指導教授も参加できる。

 朝日新聞は「他大学での"武者修行(武士が各地方を巡り武芸を磨くこと)”で院生を鍛え、
大学間の国際競争を勝ち抜く狙いがある」と報じた。

 今回の提携は国際競争力の強化を目的とした典型的な「強者連合」で、学生の学力低下に頭を痛める
日本の大学に大きな波紋を呼びそうだ。


東京=鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員



908:エリート街道さん
08/01/20 18:51:31 rVZH+9tJ
>>903
論文で成果発信が出来ない研究機関に不当に補助金が配当されているというのは、
非常によくないことでしょう。

補助金の配分が成果主義なら、成果を示す他のデータと矛盾しまくっている。

909:エリート街道さん
08/01/20 18:53:21 rVZH+9tJ
>>906
主観も何も、データを示してるが・・。
血税を補助金として交付されていても、学問的実績を出せないというのは一種の詐欺ではないのか?

910:エリート街道さん
08/01/20 18:55:52 JHqFlP+7
早稲田は各分野まんべんなくランクイン。中でも建築が圧倒的に強い。
慶應は強い分野と弱い分野の差がはっきりしている。

911:エリート街道さん
08/01/20 18:58:51 w+Wo0/FL
>>909

 そんな一方的なこと言っては駄目ですよ。科研費というのは成果の裏返し
であって、それも実力なんだから。

 実力の計り方は、いろいろあるわけで、それらをミックスしては駄目だよ。

912:ゆにこーん
08/01/20 18:58:56 XinX+Vo6
>>907
>東大と京大は日本を代表する2大国立大学であり、また早大と慶大も日本の2大名門私立大学で、
計3万6000人(日本国内の大学院生の10%)の大学院生が在学する、いわば“日本の頭脳集団”。

 2ちゃんのローカルのヤツより、アジアの隣国の中央紙の方が日本の大学の実態を良く分かっている。
 日本が韓国や中国から追い上げられるわけだね。
 
 日本の中心部>>韓国・中国の中心部>日本のローカル>>>韓国のローカル>>>>>>>>>>>>中国のローカル

913:エリート街道さん
08/01/20 19:01:25 rVZH+9tJ
>>911
じゃあ具体的に早稲田の経済学にどんな実力があるのか教えてくれ。

914:エリート街道さん
08/01/20 19:01:39 w+Wo0/FL
>>912

 早慶が大学として圧倒的な実力があることは認める。
ただ、研究領域はまた別だよ。

915:エリート街道さん
08/01/20 19:04:02 w+Wo0/FL
>>913

 困ったなあ。何を言っても主観の域は出ないでしょう。
ただ、科研費や、論文引用数は一つの尺度にはなる。
政府はそう評価しているんだから、仕方ないじゃないの。
君の慶應を愛する気持ちは、私としても評価するよ。
慶應万歳!  これでどうかな??

916:エリート街道さん
08/01/20 19:05:55 CanKkAjY

そりゃ東大出身の和田秀樹の著作にも、
「日本を代表する一流大学である東大・京大・早慶」という表現が繰り返し出てくるからしょうがないよ。
東大生の大多数は地底なんぞより早稲田慶応の方が遙かに親近感がある。
高校時代の親友がいっぱいいるからね。

917:エリート街道さん
08/01/20 19:06:24 rVZH+9tJ
>>915
反論になってないよ。

論文がまともに書けない上に、COEはB評価なのに、何故「成果としての科研費」が大量に貰えてるの?
答えてくれよ。そうでないと税金泥棒と認定せざるを得ないのではないのかな?

918:エリート街道さん
08/01/20 19:13:34 apKYwSki
>>917

 塾の評判落とすようなことは止めて欲しい。


919:エリート街道さん
08/01/20 19:15:00 lZSCYiSY
科研費は国に金を補助してください、といって恵んで貰うもんだろw

いやしくも、国の支配を受けず、学問の自立性を尊んで生まれた私学の取る態度かねw

科研費を貰って喜ぶなど、私学の堕落だよ。

早稲田の在野精神など遠の昔に滅びて、今は国に擦り寄る犬に成り下がっている証拠。


920:エリート街道さん
08/01/20 19:21:26 5W2vH7Y4
>>919

 慶大はCOEにも応募しているし、科研費にも成果は上がってないが
応募しているが、唯我独尊、己が道を逝く、というのもありだとは思う。
 
 慶應って、面白いね。



921:エリート街道さん
08/01/20 19:26:56 OPc5EHIU
早稲田と慶応しか書き込んでないスレwwwwwwww

922:エリート街道さん
08/01/20 19:27:40 lZSCYiSY
オレは早稲田でも慶応でもないw



923:エリート街道さん
08/01/20 19:32:18 mqzFvrvE
>>922

 研究するのに、国であろうと、民間であろうと関係はないよ。
私学の独立を損うというのは、研究資金ではなく、教育資金という
ことであるならば一理あるけどね。

924:エリート街道さん
08/01/20 19:43:20 rVZH+9tJ
ID:w+Wo0/FL

答えらんないのかな?

925:エリート街道さん
08/01/20 20:01:50 K6+O6C4I
>>895-896

 法学で早稲田が慶応より強いというのは分かるが、
 経済学も早稲田の方が科研費とってるんだね。これは意外だね。

926:エリート街道さん
08/01/20 20:03:10 K6+O6C4I
学術は早稲田、実学は慶応って感じなのかな。

927:エリート街道さん
08/01/20 20:04:28 rVZH+9tJ
>>925
そう。だからそれを今検証してるわけだ。
なぜ「論文もろくに書けない」で、「経済学のCOEがB評価」の研究機関が
「成果の裏返しとしての科研費」をこんなに多く貰っているかをね。



928:エリート街道さん
08/01/20 20:05:45 rVZH+9tJ
>>926
実学とは、サイエンスのことだよ。社会科学や自然科学。
君の言う実学って何?

929:エリート街道さん
08/01/20 20:07:03 0bI9DxTy
国立医>東大>京大>>>>>>>>慶応>早稲田




930:エリート街道さん
08/01/20 20:11:34 K6+O6C4I
 社会に優れた人材を送り出すか、教育に比重をおいたのが実学教育だよね。
 一方、院へ進み、研究をするための人材を育てる、あるいは社会へ
学問的成果で貢献するといった研究者中心の大学は学術に力を入れるよね。
 次第はこれまで実学教育で評価されてきたよね。


931:エリート街道さん
08/01/20 20:13:22 K6+O6C4I
私大の中でも、早慶は学術にも私大としては貢献はしてきたのだろうが。

932:エリート街道さん
08/01/20 20:17:12 K6+O6C4I
>>927

 科研費は積み上げだから、論文、研究成果は義務であって、誤摩化しはきかないよ。
これは正当に研究成果とて評価していいよ。
 COEの評価は、一括だからそうとばかりもいえないかもしれないが、
こちらも実績がないととりづらい面もあるだろうから評価は評価なんだろうけど。
社会科学は、今年、実質評価が下るよね。グローバルCOEという形で。

933:エリート街道さん
08/01/20 20:20:59 OEqsyfBX
>>928
実学って
就職とか資格取得とか語学とか、カネ稼ぐのに必要な知識だろ
要するにお前らがコピペ貼って喜べる程度の知能レベルの話。

934:ゆにこーん
08/01/20 20:24:14 XinX+Vo6
 慶應でいう実学とはサイエンス、自然科学、社会科学などのことなんだけれどね。
でも、ID:K6+O6C4Iのいうような意味では、
これからは、社会に優れた人材を送り出す慶應や早稲田に国からの研究費を増やす方向にある。

 競争がないところには停滞が生まれる。国立、私学の垣根を取っ払って、大競争時代に日本の大学も変革が必要だったことだね。



935:エリート街道さん
08/01/20 20:25:23 rVZH+9tJ
>>932
早稲田の経済学にどんな実績があるのか教えてくれ。
その科研費支給額に見合うだけの実績があるのなら。

>>933
頭の悪い人はそういう発想するよね。

936:エリート街道さん
08/01/20 20:26:57 K6+O6C4I
>>933
 日本の経済発展は大学からの人材供給によって支えられてきたんだよ。
何も大学における研究業績だけが大学の仕事ではないよ。
大学も今後は研究が重視され始めたから国の資金も教育資金から
競争資金へ転じていくという方針を出し始めたけど。

937:エリート街道さん
08/01/20 20:30:07 t2TiVmqf
>>4


938:エリート街道さん
08/01/20 20:30:08 K6+O6C4I
>>935

 科研費の場合は、予算を申し込んで論文を作ったり何か成果を出さないと
いけないんだよ。それはチェックされる。集計はそれらを取りまとめた
ものだからね。一定量があるということはそれだけ学術研究が盛んで
あるということの理由にもなるんだ。だから、大学の研究実績を評価する
場合、これも一つの尺度に使われるよね。

939:エリート街道さん
08/01/20 20:35:17 rVZH+9tJ
>>938
だから、具体的にどんな成果があるの?
早稲田の経済学の論文数、正直お話にならないぐらい少ないんだよ。

国際経済学雑誌掲載ランキング(1960-2000)
大学 件数
1 東京大学 204 2 大阪大学 143 3 京都大学 140 4 筑波大学 127 5 一橋大学 91
6 東北大学 57 7 青山学院大学 878 慶應義塾大学 57 482.81 9 神戸大学 58 477.26
10 中央大学 35 377.02


940:エリート街道さん
08/01/20 20:37:59 5hHASK2N
東大、京大、早稲田、慶応

慶応の存在が一番違和感がある。
そうか。医学部があるかぁ(/--)/


941:エリート街道さん
08/01/20 20:38:22 rVZH+9tJ
URLリンク(www.meijigakuin.ac.jp)

これももう1回貼っとこう。
早稲田の位置に注目。

942:エリート街道さん
08/01/20 20:39:16 rVZH+9tJ
ID:5hHASK2N

早稲田法OBか何かかな?
恥ずかしくてコテ外しかい。

943:早稲田環境を守る会
08/01/20 20:56:06 MjYGZuwg
>>941
ほんとかよ。 情けねえなあ。 

【経済学術調査全大学比較】

◎各分野総合累積・・・・早稲田19位
◎理論分野・・・・・・・早稲田27位

ここまでひどかったとは・・・・・・無言


944:エリート街道さん
08/01/20 21:09:15 yCOvFk8B
東京と京都の交流だけでいいよww

945:エリート街道さん
08/01/20 21:18:27 /MBfD4R+
>>941
そのランキングに意味があるなら

青学>東北>慶應>神戸>>>>東工    なわけだな。

946:エリート街道さん
08/01/20 21:20:52 /MBfD4R+
>>943
そのランキングに意味があるなら

青学>東北>慶應>神戸>>>>東工    なわけだな。

947:エリート街道さん
08/01/20 21:25:42 GvVJIwG3
>>946

青学が慶応よりも教授陣は優れているというのは確かに有り得る。


948:エリート街道さん
08/01/20 21:26:59 rVZH+9tJ
>>945-946
青学に、恐らく優秀な先生がヘッドハンティングされて在籍してるんだろう。
いずれにせよ、早稲田は影も形もない。

949:エリート街道さん
08/01/20 21:34:10 MjYGZuwg
早稲田はあれだけ膨大な学生を確保しておいて、ここまで品質を下げて
しまうのは、率直に言って「国家資源の損失」であり国家への害悪の
大学機関だと思う。

国が何らかの規制をかけて、取締りをすべきだ。


950:エリート街道さん
08/01/20 21:35:58 /MBfD4R+
>>948
影や形くらいあるぜ、ほら

18 同志社大
19 早稲田大
20 関西学院大





30東京都立大
31名古屋大




951:エリート街道さん
08/01/20 21:45:49 pzcAOw+/
>>949

 学生の質(学部教育)と研究の質(研究者)は必ずしも一致しませんよ。
私学に求められてきたのは、学生の質の方ですからね。

これからじゃない研究の質を競うのは。
ただ、その数値自体がどれほど信頼性のあるものかはわからないが、
タイムズのランキングでは早慶は余り差がないからね(他の分野で早稲田が
優れているのかもしれないが)。


952:エリート街道さん
08/01/20 21:47:43 pzcAOw+/
ちなみにタイムズのランキングは社会科学全般だが。

953:エリート街道さん
08/01/20 21:50:27 pzcAOw+/
学部から院へ比重が移っていくと、欧米のように評価は
研究の質にも移っていくよね。

そういった点では、早慶もこれからは社会的な実績ばかりじゃなくて
論文等研究の質で国立に勝てるようにならないといけないよね。

外部の優秀な研究者を集める環境を作っていかないといけない。

954:エリート街道さん
08/01/20 21:57:56 rVZH+9tJ
経済学:慶應>早稲田
政治学:慶應>早稲田
商学 :慶應≧早稲田
法学 :早稲田>慶應

以上。

955:エリート街道さん
08/01/20 21:59:50 /MBfD4R+
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国Ⅰ試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数(旧)   1位早稲田  2位東大   3位中央
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業入社数       1位早稲田  2位慶應   3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應

956:エリート街道さん
08/01/20 22:01:06 pzcAOw+/
経済学とは違うが、日本の学者の問題点の一つ、英語論文の少なさについて。

URLリンク(www.asahi.com)

「日本に留まったのには、他にも大きな理由がありました。一緒に来た化学の先生の関係で、日本の科学技術の研究現場に触れる機会が持てたのですが、
 その研究レベルの高さに、大変驚かされました。そして、これだけ素晴らしい研究が行われているのに、それが世界にまったく知られていないのはな
 ぜだろうかと思いました。◆ 例えば、核融合エネルギーの研究は、世界的にはほとんど進展を見せていなかったのですが、日本では素晴らしい研究
 がされていました。しかしそれが、世界に届いていない。早稲田の物理にしても、ノーベル賞を取っても不思議でないようなレベルの高いものがたく
 さんあります。最大の問題は、知られていないということです。そこには大きく2つの問題、政治的な問題と、英語の問題があるのだろうと思います。
 学者が政治家をちゃんと説得できていない問題と、論文が世界の学界で広がっていない問題です。」

957:エリート街道さん
08/01/20 22:03:28 ayUrgGUA
>>953
学部から院なんていうふうにはなりやしない。

勘違いしているようだが、大学院の規模ばかりが
大きいのはアメリカだけ、しかもアメリカの大学院は
日本の学部の法学部や商学部や医学部を大学院に
持ち上げた結果に過ぎない。

これからも日本は学部重点だ。だから早稲田大学のように
「学術院体制」で学部と院とを並立させる体制がベスト。
東大旧帝の大学院重点化は明らかに失敗した。アメリカの
大学院重点とはまったく違うからね。

学部の規模こそがこれからも大学の総力を決定する。
研究もそう。

 

958:エリート街道さん
08/01/20 22:05:43 rVZH+9tJ
早稲田の物理がノーベル賞はないww
日本の私学の中ではトップだが、旧帝物理学には全く及んでないし、
更にその上に欧米の一流大がある。

記事のソースが朝日だからしょうがないかな。

959:エリート街道さん
08/01/20 22:06:47 ayUrgGUA
>>958
相当の研究費さえ配分されれば、
早稲田の規模があれば東大などすぐ追い抜くよw

960:エリート街道さん
08/01/20 22:09:50 rVZH+9tJ
勝手に言ってろよww>>959

961:エリート街道さん
08/01/20 22:18:30 OPc5EHIU
早稲田と慶応しかレスしてないスレwwww

962:エリート街道さん
08/01/20 22:20:17 cKoL7OJv
>>957

>これからも日本は学部重点だ。だから早稲田大学のように
 「学術院体制」で学部と院とを並立させる体制がベスト。

 学部重点だというのは、就職は学部の方が依然有利な状態が続くと
いうことですか?
 院のキャリアが評価されるような社会環境には日本の場合ならない、という理解
でよいのですかね。

963:エリート街道さん
08/01/20 22:56:54 amCmQ+M4
>>954はかなり的を得ている。
過去からの累積としてみても。

964:エリート街道さん
08/01/20 23:08:08 amCmQ+M4
まあ中央公論で元東大総長が言ってるように、
学部の初年度教育も大事だからね。
大学院しか教えないというのは良くない。
名教授こそ学部の1年生を教える必要がある。
学生の学術的好奇心は1年次で大体決まるから。

よく引退した名教授が1年生を大教室で教えたことが一番思い出に残っており、
受験ズレした学生を少しずつ変えていくのが生きがいだったという人がいるが、
それこそ名教授に必要な資質だと思うが。


965:エリート街道さん
08/01/21 18:06:34 PBNQ+4Dg
>>962

 早大のプロジェクト研究という新たな研究所の試み、またそこから
生まれてきた ASMeW の先端拠点への取り組み等、学術と教育と官民の
予算の集め方ほか、なにか、日本の大学に新たなモデルを創り出しそうで
いまの早稲田にはとても熱気、エネルギーを感じますが、若手研究者も
早大に所属したいと思っている方は多いんじゃないでしょうか。

966:エリート街道さん
08/01/21 18:11:48 t6w5amYH
アジア太平洋研究科
松岡俊二
早稲田大学院教授

業績一覧

国際協力・環境協力(環境政策)に係わる実績(社会貢献を含む)
環境省・調査事業(地球・人間環境フォーラム受託),「北東アジアにおける砂漠化・
干ばつ対策委員会」, 委員・松岡俊二, 2007年度-2009年度
.
環境省・調査事業(地球・人間環境フォーラム受託),「温暖化による乾燥地域への影響緩和
に向けたキャパシティ・ディベロップメント事業」, 座長・松岡俊二, 2007年度-2009年度.

国際協力銀行(JBIC)・SAPS事業, 「インドネシア共和国環境モニタリング改善事業に係る
援助効果促進調査」, 広島大学・三菱総合研究所共同企業体, 団長・松岡俊二,
2006年度-2007年度(契約金額 4100万).

国際協力機構(JICA)・研修事業,「長期研修・ベトナム科学技術アカデミー・環境技術研究所・
水環境改善事業」, 研修員受入・松岡俊二, 2006年度.

環境省・調査事業(地球・人間環境フォーラム受託),「北東アジアにおける砂漠化・
干ばつ対策委員会」, 委員・松岡俊二, 2005年度-2006年度.
国際協力機構(JICA)・評価事業,「OECD・DAC開発評価ネットワーク・専門家会合:
SIDA主催セミナー『国レベルのODA評価』(ストックホルム)」, 調査団団員・松岡俊二,
2005年度.

以下URLリンク(www.waseda.jp)



967:エリート街道さん
08/01/21 18:12:05 VzevQxaR
>>962
意外だが、アメリカでさえ「学歴」といえば
まずは学部の方らしい。

ハーバードでも「俺はハーバードだ」とか
胸を張るのは、1学年で1600人しかいない学部生の方。
多数派の院生の方は、「自分は他大学卒」とか
引いているらしい。アメリカでは母校の院に進むのは
一割しかいないから、九割が「外部生」意識を持ってるんだな。

968:エリート街道さん
08/01/21 19:04:16 iZeZGmGd
>>967

 院からは研究内容ですよね。

969:エリート街道さん
08/01/21 19:56:00 VzevQxaR
>>968
まあ文系のローやBSを含めると「職業訓練」って感じになるだろうな。
「母校」という響きは学部のものらしいね。

970:エリート街道さん
08/01/21 19:56:03 XLZyzStx
日本だってそうだよ。
「東大だ」って胸をはれるのは学部生の方。
他から東大院は所詮外様でいわゆる「東大出」ではない。
東大から他大の院に比較的抵抗なく行けるのはそういう理由から。

971:エリート街道さん
08/01/21 19:57:37 VzevQxaR
しかし東大から他大学の院に行けば
「余所者」になるから、やっぱり同じw

972:エリート街道さん
08/01/21 20:04:38 XLZyzStx
自分の大学では、
他大学から自分の大学の院にきてその大学の教員になる場合と、
自分の大学から他大学の院に行って、自分の大学に戻って教員になる場合が多いが、
後者のほうが愛校心が強い。
愛校心は学部時代に養われるものだとつくづく実感する。

973:エリート街道さん
08/01/21 20:10:54 XLZyzStx
よく東大から他の大学院に行ってその大学で職を得て、
その大学を東大より愛してるみたいなことをいう人がいるけど、
そんなのは本心じゃない。
東大こそ自分の故郷だと思っている。

974:早稲田法OB
08/01/21 20:12:56 t6w5amYH
やっぱり、ミラーマンはその辺りにストレスの原因があったのかwww

975:エリート街道さん
08/01/21 20:22:17 VzevQxaR
そう言う点でいくと、
東大の「母校三割制限」ってのは
かなりの学生にとってきつい選択になるな。

 大半の卒業生が他大学の冷たい空気の中で
院時代をすごすかw

976:エリート街道さん
08/01/21 20:41:55 rSW6fSdI
>>975

 研究の幅が広げられるように、先端拠点を分散させていく国の方針に
そってそう無理のない流れの中で将来的に三割に落ち着いていくんじゃありませんか。
そう強引にその枠がはめられることはないと思うが。


977:エリート街道さん
08/01/21 20:43:43 ISFKz6uP
学卒がぐだぐた逝ってるスレはここ?
海外の会社や研究所じゃ学卒はアホ扱いよ。
東大学卒はまちがいなくアホ扱いです。

978:エリート街道さん
08/01/21 20:46:17 VzevQxaR
いやいやかなり強引に誘導しない限り、
誰も母校の外には出たがらない。
一流大の場合特のそう。
不利な扱いを受けるのは分かってるわけだから。

東大などが三割制限をやった場合、かなりの打撃は間違いない。
早稲田や慶應や駅弁などは絶対に追随しないはず。

979:エリート街道さん
08/01/21 20:48:10 DNn0330Y
早慶マジウザイ
早慶のヤツって自分の大学が東大や京大に並ぶ大学だと本気で思ってるからイタイ
東大や京大と同列顔していいのは阪大、一橋、東工大だけ

980:エリート街道さん
08/01/21 20:48:28 VzevQxaR
>>977
それはそうだね。
だから学部→大学院という流れを
断ち切った場合には、間違いなくその大学は
打撃を受ける。

981:早稲田法OB
08/01/21 20:50:52 t6w5amYH
>>979
新しいギャグかい?

472新着 :エリート街道さん :2008/01/21(月) 20:45:22 ID:DNn0330Y
関東(東京)の評価=日本(世間)の評価
などと言ってる奴は田舎者

東京は日本一(もしかしたら世界一)の田舎者集積地だしなwww

早慶だろうが同志社だろうが全私学は全国立以下
琉球>慶応なんだよ!


982:エリート街道さん
08/01/21 20:52:17 DNn0330Y
>>981=馬鹿私学www
死ねよ基地害

983:早稲田法OB
08/01/21 20:56:07 t6w5amYH
           _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   駅弁君に おしおきだべぇーーーーー
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______






984:エリート街道さん
08/01/21 20:56:40 ISFKz6uP
つまり、3割り制限で東大卒のアホ、非エリートが山ほど出てくるってことだね。
嫌でもグローバルで仕事しなければいけない時代だけども、外国人は東大学卒を
アホ扱いするでしょうね。

外国人には中国人もあいります。あの国は学歴志向、上昇志向強いから特に・・・


985:エリート街道さん
08/01/21 20:57:26 DNn0330Y
早慶(笑)

986:エリート街道さん
08/01/21 20:58:16 i1KE905p
>>979
まあそうだな。
だが981のは言い過ぎ

987:エリート街道さん
08/01/21 21:05:15 ISFKz6uP
つまり、3割り制限で東大卒のアホ、非エリートが山ほど出てくるってことだね。
嫌でもグローバルで仕事しなければいけない時代だけども、普通外国人は東大学卒を
アホ扱いするでしょうね。

外国人には中国人もはいります。あの国は学歴志向、上昇志向強いから特に・・・


988:エリート街道さん
08/01/21 21:31:25 VhuNKZX5
【 慶應と提携した国内の主な大学一覧 】
私大では早慶と言われているが、スポーツに注力している
早稲田とは方針が合わず、以外に仲が悪く、手を結ぶことは
少ない。
主要な国立大学との提携が慶大の戦略。
大学で一番重要なのは研究・教育の充実との認識が強い。
■ 京都大学 →教育研究・国際化で包括的連携!
■ 東工大  →慶大経済学部と単位互換、医学部と生命科学分野で提携
■ 東北大学 →REAL先端研究で提携(建設高速IT 50社参加)
■ 東大 → 臨床研修で提携
■ 4大学院(東大、京大、慶大他)→大学院連合構想
■ 大阪大学→数理科学分野の大学院で連携

989:エリート街道さん
08/01/21 21:54:26 BFDDpMid
>>988

 それは誇ることなのか? どこの大学でもいまどきそれくらいの提携は
あるだおろうし、むしろ研究所単位の繋がりはもっと自由に繋がっているんだよ。
そんなことしているからいつまでたっても私学と莫迦にされるんだ。


990:エリート街道さん
08/01/21 22:07:21 0Kp5nqCO
早慶同士の提携というと図書館相互利用と、
経済学部(経済学科)の何らかの提携と、
あと125周年と150周年を記念して
コラボクラッチバッグを作ったことぐらいか。
あとはサークル単位でどれだけ交流があるかぐらいかな。
学内誌の三田評論とか見ると早稲田の顔は立ててる感じはするけどね。

991:エリート街道さん
08/01/21 22:34:34 2EwJ6TzD
早稲田も、京大、東工大、九大など包括協定は勿論あるし、
研究所の繋がりは様々にあるから、四校提携に至っているのでしょう。
慶應とも、授業を交換しているのはロースクール他あるはずだよ。

 そんないつかは提携される繋がりよりも、これからは海外との提携
関係の方が実り多いんじゃないかな。大学院ということではないが、
学部ならば(大学院でも理工学術院がスタンフォード、バークレー、清華、台湾、
シンガポール国立などと教育プログラムの話し合いをしているよ)、

北京大学/復旦大学/台湾大学/シンガポール国立大学への留学プログラム
URLリンク(www.waseda.jp)

があるし、これにはコロンビア大、イェール大なども参加してくるはずだよ。

 先端分野における共同研究は内外盛んだよ、早大は。

992:エリート街道さん
08/01/21 22:37:17 ISFKz6uP
つまり、3割り制限で東大卒のアホ、非エリートが山ほど出てくるってことだね。
嫌でもグローバルで仕事しなければいけない時代だけども、普通外国人は東大学卒を
アホ扱いするでしょうね。

外国人には中国人もはいります。あの国は学歴志向、上昇志向強いから特に・・・

でもいいか、東大くんも早稲田博士になれるかも。
早稲田の博士っていうと火の玉研究してたおじさんとか、偽博士号で有名な吉村作治とか
有名人いっぱいじゃん。

993:エリート街道さん
08/01/21 22:47:07 2EwJ6TzD

アンビエントSoC教育研究の国際拠点
URLリンク(www.cs.waseda.ac.jp)

「本拠点に協力する海外大学(カリフォルニア大学、スタンフォード大学、
 ケンブリッジ大学、イリノイ大学、台湾大学、清華大学等)と若手研究者
 を相互派遣するとともに、著名な海外研究者を客員教授として迎え、本拠
 点で最新技術の講義と研究指導に当てることを予定しています。…」

994:エリート街道さん
08/01/21 22:48:48 C9c9iTTu
>>989
大学同士の提携、プログラムって役所のスローガンみたいなものだよな。
実際には、個々の研究者が本音ベースで
最適な環境を求めて動くだけ。

ここで騒いでる私学の連中は研究とは縁遠いから
お題目が出てくるだけで大騒ぎ。>>988>>991みたいなのはその典型。

995:エリート街道さん
08/01/21 22:51:05 2EwJ6TzD
>>994

 まあ、そういわずに。私もあほらしいと思いながらリンクしたんだから。
そう、ようするに、ここの研究者の本音ベースが重要なんだよね。


996:エリート街道さん
08/01/21 22:56:15 2EwJ6TzD
たとえば、東京オリンピックを控えて、早大理工の物理の東大からきた先生の
映像研究は、大阪大、どこかの研究所とチームを組んで、未来映像を開発
してくれると効果は大きいよね。
そんな感じだよね、研究者同士の繋がりというのは。

997:エリート街道さん
08/01/21 23:02:47 0Kp5nqCO
理系は研究こそすべてと言えるかもしれないが、
文系は研究はその役割の一部に過ぎない。
国立の独立法人化後、国立の人文系、社会科学系は事を急がされて(研究の)、
おかしくなり始めているらしい。
早慶は文系に限っては「研究」の名に惑わされないように。

998:エリート街道さん
08/01/21 23:08:20 2EwJ6TzD
 早大のグローバルCOE、演劇映像研究なんて、人文系研究だが、
いずれは、理工のマルチメディア研究と親和していったりしたら面白いよね。
学部レベルでは、武蔵美との繋がりもあるし、早大の場合は芸術学校も
あるよね。ようは、いろんな研究拠点があり、教育拠点があり、つながりが
どこでどのように出来ていくかだよね。
 そうした意味では、環境分野は、東大を中心に、文理融合で10大学くらいが
結びついているし、大学間提携が盛んになることはよいことではありませんか??

999:エリート街道さん
08/01/21 23:09:57 ISFKz6uP
早稲田博士美しい響きだね。
がんばって東大を卒業した学生にふさわしい進路だね。

1000:エリート街道さん
08/01/21 23:11:35 2EwJ6TzD
でも東大を懐かしむようじゃ、駄目だけどね。

 いや、それもいいよね、逆に早大での東大博士は、早大を懐かしむのだろうから。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch