【明治・駒澤の】早稲田栄光の軌跡16【羨望の的】at JOKE
【明治・駒澤の】早稲田栄光の軌跡16【羨望の的】 - 暇つぶし2ch335:ゆにこーん
08/01/12 20:03:49 9njw5MzQ
 政経政治OBも呪文のようにマンモス化コピペを繰り返すコテになってしまったな。
 少し前は会話も出来たのに。
 キャンパス話をしたのが遠い昔のよう。

336:七 ◇gUs6k.E27o
08/01/12 20:22:45 RfdW3nCL
>>335

ゆにこーんちゃん、君も同じようなもんだよwww

337:エリート街道さん
08/01/13 00:43:10 Due88N+S
笑えるのは政経OBとゆにこーんが同じくらいコンプの持ち主だということ。

独善的な妄想、思い込みが強いわ。

338:ゆにこーん
08/01/13 00:45:05 I3GbHJgm
>>ID:Due88N+S
屁のつっぱりにもならない書き込み。頭使えよ、少しは。


339:ゆにこーん
08/01/13 01:24:02 I3GbHJgm
 早稲田の関元副総長も、受験生のために早稲田の内情を語らざるを得ないような心境になったのだろう。
 将来ある受験生を騙してはいけない。
 自分の守るべきものは何か? 卒業大学に巣食う抵抗勢力か、未来ある日本の若者か。
 大隈公なら、どうしたか。随分悩んで決断された内容の文章だと思う。
 心して読まないといけないね。

340:エリート街道さん
08/01/13 01:25:04 Due88N+S
早稲田ゆにこんぷは完全に痛いキャラになり下がったな。

早稲田への誹謗中傷の繰り返しばかり。
コテハンはる以上は慶應義塾のプライド持てよ。
同胞が可哀想だよ。

341:ゆにこーん
08/01/13 01:30:55 I3GbHJgm
>01:15:43 ID:Due88N+S
>ゆにこーんは慶応に行ったんだから、あ~そう、と言う程度。
>橋下氏は、早稲田しか受験していないらしいが、そういう人は多いよ。
>行きたくない大学は受けないでしょ。普通に・・・
>外部慶応は嫌だ。
>わかる?
>早稲田コンプ君w

 慶應スレでお出ましでこういうカキコw
 此処でおれが言っているのは、関さんの文書読めばってこと。
 どっちがコンプよ。


342:ゆにこーん
08/01/13 01:32:56 I3GbHJgm
しかも、君は受けていないんだから、ダブル合格しようがないと言っているのにw
このからみ様。

343:エリート街道さん
08/01/13 01:36:03 Due88N+S
何度も同じことの繰り返しだな。

行きたくない大学を受けない。
受験者数、倍率を見よう。〆切日時を歴代調べて発言せよ(笑)


344:エリート街道さん
08/01/13 01:38:29 O8FI+Bq1
>>343
志願者数が和田>慶應の理由

・「慶應は小論とか数学あるし、下位学部も少ないから無理そう・・。でもワセダなら全部国英社でマーチレベルの学部まであるし、自分でもひょっとしたら・・・。」って受験生が多いから。

345:ゆにこーん
08/01/13 01:38:32 I3GbHJgm
やはり、数学的思考能力がないとこういう発言になるのか。仕事でも使い難いはずだな、自分の一方的名論理だけじゃなあ。

346:エリート街道さん
08/01/13 02:11:07 Due88N+S
ゆにこーんは数学を含めて全ての分野が欠損している・・・
という共通認識が広がりつつあるよ。

347:エリート街道さん
08/01/13 08:53:00 NFg2eMJZ
ゆにこーんが楽しそうだなw

348:ゆにこーん
08/01/13 09:31:15 I3GbHJgm
そ、可笑しい。

349:エリート街道さん
08/01/14 11:14:28 887ClN7m
ゆにこーんはキー局だったら年収1500万くらい逝くの?

350:エリート街道さん
08/01/14 11:16:58 E4JIlVLT
>>349
誤爆乙w

行くわけないじゃんwww
テレビ局、大手広告代理店でも30歳過ぎて1000万越えだよ。

351:エリート街道さん
08/01/14 17:11:35 lxOiwXDR

国民が早稲田に期待してることはたった一つ、「日本人横綱」を出してほしいことです。



352:早稲田法OB
08/01/14 17:13:27 FXhs9Ez1
>>350

NHK          【平均年齢】40.3歳 【平均年収】11,630千円
フジテレビ       【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS          【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網  【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日       【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京       【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
-------------------------------------------------------
電通           【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
-------------------------------------------------------
日本電信電話     .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業     .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車      【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天           .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家         .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円


353:ゆにこーん
08/01/14 22:33:04 96oR2i1X
>>352
 経歴詐称の早稲田法OBは、やっぱり、そんな数字しかだせないのか。

354:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/15 09:08:59 im5uyRNI
早稲田執行部よ

現在の早稲田大学のすべての分野での日本一の影響力を保つためにも
またさらに世界の大学として飛躍していくためにも、より一層の増員、
とくにスポーツや文芸分野に比べて、手薄などと批判されている社会科学系
と理工系などの上位学部の増員について検討して欲しい。
 政経法商社学理工三学部について、目玉となる新学科の設立などで増員し、
なんとしても1学年13000名、つまり東大の四倍、慶應の二倍の定員は確保するべき。
 それにあわせて、附属校の定員を増やし、上位学部に多くの内部進学枠を振り当てる。
さらに学部卒業後もMBAなどが新卒から取れるように、飛躍的に大学院枠を増やす。

 歴史を振り返ってくれ。そして世界を見て見ろ。
 かつてダントツ日本一だった東大は、二位の京大や早稲田の二倍の定員を持っていた。
ところが学生数で私学に抜かれた戦後に没落の一途を辿った。あと十年立ったら、
東大は法政以下の存在でしかなくなるぞ。
 かつて関西私大最高の名門だった関西学院は、閑閑同率の中で定員もトップだった。
ところが立命館や関西大に定員を抜かされる頃から衰退が始まった。
 中国やインドの発展をみてみろ。平均が恐ろしく低いのに、十億を超える人口から
大黒としてのゆるぎない存在感を持っている。日本の大学では日大や東海大がそれに当たるだろう。

 大学の影響力は、原則として学生の絶対数で決定する。これが「数の論理」だ。
この早稲田のスレに早朝から深夜までぶっとおしで荒らし続け、「スレ潰し」と
コテバッシングを公言している東大卒のキラーが焦りまくっているのは、
この「数の論理」によって、早稲田>>>>>>マーチ日大>>>>>>>東大
がすでに現実になりかかっているからだ。これ以上早稲田が増員すれば、
東大はもはやあらゆる面で法政以下の存在になってしまうからね。

 あらゆる機会を捕らえて、附属校学部大学院のすべてを増員せよ。



355:エリート街道さん
08/01/15 09:25:28 vpiB160C
インフルエンザ治療薬「タミフル」(一般名リン酸オセルタミビル)の服用と異常行動に関し、
厚生労働省研究班(班長・広田良夫大阪市大教授)の解析が誤りだった可能性が高いことが
分かった。タミフル服用患者は異常行動が半減したとの内容で先月公表したが、薬の副作用に
詳しい医薬ビジランスセンター(大阪市天王寺区)の浜六郎理事長によると、服用者による
重い異常行動は、服用なしの1.7倍多いという。研究班の広田教授は「偏りを除くと、
服用者の方が異常行動の率が高くなる可能性がある」と話しており、詳しい解析を進めている。
タミフルは、10代の使用が原則禁止されている。研究班は、06年末から07年前半に
インフルエンザにかかった18歳未満の患者、約1万人のデータを解析。「今後変わる可能性がある」
と留保した上で、非服用者の異常行動・言動は約22%、命にかかわる重い異常行動は
0.77%だったのに、服用者ではそれぞれ9.7%と0.45%だったと公表した。

しかし今月10日の会議で、医療機関受診前に異常行動・言動を起こした患者を含めていた点に
ついて、本来解析対象にすべきではなかったとの指摘が出たといい、「服用者で半減」との
結果は、服用と異常行動の関連を小さく見せるような、対象の偏りが原因だった可能性が
高いとの結論に達した。


356:エリート街道さん
08/01/15 11:50:52 vpiB160C
スレリンク(saku板)

210 :早稲田政経OB:2008/01/15(火) 08:53:40 HOST:eaa1-ppp1437.east.sannet.ne.jp
>>180-203 >>206-209続き
削除対象レス 1月14‐15日(14日深夜)分
スレリンク(joke板:582-588番)
スレリンク(joke板:590-624番)
>上記の通り、相変らず凄まじい荒らしが続いています。時間帯を見ていただければ分かるとおり、
>早朝から深夜までほぼ一日中、しかも空き時間はほとんどありません。報告し切れていませんが、
>このスレでの荒らしがない時間には、他のスレで荒らしています。荒らしの手口も、
>コテ早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI への異様な粘着とバッシング、二種類のIDともう一種類別の
>IDを使い分けての無意味な会話の自演などまったく変わっていません。
>この「キラー」という荒らしは、早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI の過去からの(2005年~)の全レスを
>保存し、荒らしのたびにコテの過去レスをコピペするなど、ネットストーカーともいうべき
>おぞましい生態を持っています。


357:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/15 16:23:40 J6Qpjpv8
今年の早稲田拡大の目玉は附属校・学部・大学院に分けると
以下のようになる。

①慶應の青葉台小中学校に対抗しうる第二小学校の新設を発表できるか?
早稲田中高を完全付属化の上、小学校までつけ、早稲田の地で一貫教育を
完成する案を発表するのが理想だが、2009年新設の高等学院中学校の第一期生
卒業後の2012年に高等学院小学校を新設する決定を下してもよい。両方出来るのが
もちろん理想だが、無理ならどちらか片方でも今年中に発表して欲しい。
 佐賀学院はもちろん早稲田の附属校として最大レベルの規模で実現する。

②大阪や横浜に拠点を作り、商学経営経済系中心の「第二早稲田大学」を新設すべき。
既存の公立大学や私学を統合する方法で実現したい。早稲田本体の持つ「マンモス」とか
「就職率が悪い」とかいうマスコミの言いがかりを回避し、さらに主要な地方に拠点を築き、
早稲田全体としてスケールメリットを確保するという一石三町の効果がある。

 早稲田本体ではなんとしても政経法商シャガク理工の上位学部定員を純粋増員して、スポーツのみならず
勉学面での人材養成にも努める。

③大学院では大阪新拠点に東京と連動し、サテライトなどで共用のMBA課程1学年1000名
を新設し、MBAを1学年3000名準備して、「MBAの早稲田」になる。理系から入る
経営工学課程や、政経学部の担当するMBAなども新設する。



358:早稲田政経3年
08/01/15 20:29:59 W6RFl4Ue
俺が悔しいのは日大が横綱まで出しているのに、ウチは旭鷲山が前頭8枚目までの
最高位に終わっていることだ。

今は運動部しか強みがないんだから、せめて国民期待の日本人横綱を早稲田から出そう
じゃないか。
日本中のおじいちゃんおばあちゃんが皆喜んくれるだろう。

ラグビーサッカーなどどうでもいいから、国技の相撲で早稲田の強さをアピール
しよう。 宿敵日大を圧倒しよう。 国民のヒーローを全部早稲田にするんだ。


359:エリート街道さん
08/01/15 21:20:46 m7M9yXFe
和田大学は大学の使命を忘れ、いつからスポーツ大学
に変身したのか問われている。
野球、サッカー、ラグビー、駅伝、及び女子フィギュア等で全て優勝している。
人間スポーツ科学という学部はスポーツ実技を極めることではなく、
スポーツを科学的に研究する学部ではないのか?
日本の競争力が失われているおり、スポーツのみの娯楽に力を入れている
早稲田は大学の使命を忘れている。一方 慶應は薬学部入試が始まる初年度
で、私大最難関の薬学部となり、かつ大学院教育も京大、東大と連携する
など充実は目覚しい。
URLリンク(www.sanspo.com)


360:エリート街道さん
08/01/16 08:53:35 dof/Vto6
>>359
明治野球部は、野球バカの甲子園球児が政経・法・商・経営・文・・希望どおりどこでも入り放題w
早稲田野球部は、スポーツ科学部として所沢大学として隔離されている。
早実出身者以外はほとんどスポ科ばかり。
明治・駒澤とはぜんぜん違う。

361:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/16 09:09:54 YYMGbUUx
>>359
このサンスポの記者はきっと慶應か明治に違いない。
早稲田に国立でボコられてむかついたのだろう。

早稲田は決してスポーツだけではない。
スポーツの復興は名門復活の第一歩だ。
これから上位学部定員を増強して、
政治経済学問マスコミ芸術芸能あらゆる面で
無敵の進軍を続ける。まあ見ていろよ。

362:エリート街道さん
08/01/16 09:11:52 /u654HqD
馬鹿早慶どもが~~~www勘違いの極みwwwww

363:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/16 09:15:29 YYMGbUUx
明治もそう言えばスポーツ学部を作って、
早稲田に対抗するつもりのようだし、
早稲田はそうそう油断しても入られない。

 だから俺は言ってるんだよ。
とにかくまず政経法商理工三学部の上位学部定員を
3000名増員して、早稲田全体を1学年13000名にする。
それからスポーツ推薦を1学年500名に拡大。

 全体の学生数を増やせば、スポーツ馬鹿が1学年500名
でも全然大丈夫。勉学面の実績は残りの上位学部の学生が
頑張ればいいからね。

日大ほどの規模があればなあ。1学年1000名にしてもびくともしないんだが。
まあとりあえずは上位学部増員で秀才をゲットしておけ。スポーツ推薦の
増員はそれからだ。

364:エリート街道さん
08/01/16 09:16:31 /u654HqD
そんな低学歴コテ付けて恥ずかしくないのか?wwwww

365:エリート街道さん
08/01/16 10:33:23 DSWzENus
必死だな

366:エリート街道さん
08/01/16 11:16:28 aeAmHncX
>>361
>>363
今朝はここに湧き出てきてたかww

367:エリート街道さん
08/01/16 11:49:57 YRCUq0LD
スポーツ学部など全部明治にくれてやってもいいよ

368:エリート街道さん
08/01/16 14:10:05 vpXbOxVj

打倒、日大、明大相撲部。 がんばれ早大相撲部。

叩き潰せ、明大、日大、国士舘柔道部。 必勝だ、早大柔道部。
 

369:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/16 20:16:22 YYMGbUUx
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

↑このように公立の一貫校はブームになっている。
一刻も早く早稲田高等学院は小学校から整備する必要がある。
ほかに早稲田中高も完全附属化する。中高一貫が普通になれば、
あとは大学に進学できることが私学のウリになる。小学校があることもね。
 それから上位学部の定員を増やせ。これからの公立の中高一貫校の
生徒をもっと入れてやってもいいだろう。
早稲田実業のような「小中高一貫」を高等学院や早稲田中高などでも
どんどん実践する。そして桐蔭学園や渋谷幕張学園など、他の有力な
中高一貫校を買収統合する。佐賀学院など地方に附属校も作る。
「附属の早稲田」と呼ばれるようになってみろ。キーワードは
慶応にはない「小中高一貫教育」だ。公立の一貫校に対抗するにはこれしかない。

高等学院(練馬)→小中校完備(高校定員1学年1000名)
本庄高等学院→寮制。小中高完備(1学年定員500名)
所沢高等学院→小中高新設(高校1学年500名)
★早稲田中高→完全付属化。小学校新設、
      早稲田の地で一貫教育。高校1学年定員600名に増員。
佐賀学院→小中校完備、一部寮制。高校1学年1000名
早稲田実業→増員。高校1学年1000名

その他桐蔭学園など横浜や千葉県の中高一貫校を買収統合し、
内部進学者1学年4500名を達成する。



370:エリート街道さん
08/01/16 21:25:21 aeAmHncX
早稲田政経政治OBの涙目の嘆願ww

スレリンク(saku板:180番)
スレリンク(saku板:181番)
スレリンク(saku板:182番)
スレリンク(saku板:183番)
スレリンク(saku板:184番)
スレリンク(saku板:185番)
スレリンク(saku板:186番)
スレリンク(saku板:187番)
スレリンク(saku板:188番)
スレリンク(saku板:189番)


371:エリート街道さん
08/01/16 22:41:14 Cqcqhd6w
日本の国難の時代に、遊興趣味のスポーツ&芸能に興じている
場合ではないだろう!!


372:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/17 09:42:25 iIHKTeOi
早稲田大学執行部へ

そしてもう一つ言っておくな。
やはり大学の規模がスポーツにも影響するんだよ。
たとえば日大くらいの規模があれば、たとえば
スポーツ推薦1学年1000名取ったって大丈夫。
 勉学の方は残りの学生が頑張ればいい。
でももし慶応大学が1学年1000名のスポーツ推薦取ったら、
就職実績などが急降下するから駄目だ。
 日大は1学年16000名、慶應は6500名、その差なんだよ。
だから俺は言ってるの。早稲田の1学年の学生数を、
上位学部の増員で、3000人くらい増やして、1学年13000人にする。
そうなったら、スポーツ推薦を1学年500名にしてもいい。それだけ
取れれば、野球もラグビーもサッカーも駅伝もバスケットも水泳も
柔道もゴルフも、すべてトップの選手を集められる。すべての
学生スポーツで早稲田は日本一だ。
就職だってそう。政経法商社学理工などの上位学部定員を増やせば、
すべての会社や官庁で早稲田が就職者数トップになるんだ。司法試験も
何もかもトップになれる。
 就職率とかなんとかいうやつには、「第二早稲田大学」を大阪か
横浜に別法人として作って、そちらは1学年3000名くらいで、しかも
商学部や工学部だけの実学系の大学を作ればいい。そうなったら、
就職率トップなんて当たり前だからさ。その程度のものなんだよ。

 マスコミは何も文句は言えなくなる。



373:エリート街道さん
08/01/17 09:44:07 DN8fESpS
大学の使命が問われている


スポーツを科学的手法で究め、スポーツ精神と科学的素養を身につけた人材を育てるのが
スポーツ科学部の趣旨という。しかし、実際には各競技で活躍し、勝ってメディアに露出
することで、入試で多くの受験生を集める大学の広告塔として選手たちが期待されている
のは明白だ。
ライバル慶大では共立薬科大との合併で新設の薬学部がこの冬、初めての入試を行う。
入試地図が一変した私大薬学系で早くも最難関とか。GDP(国内総生産、1人当たり)が
18位まで後退し、経済も技術も世界から後れをとった日本では、学問の探究という大学本来の
使命が改めて問われる。
慶大の教育方針は時代のニーズにも応えている。
早大がスポーツという一芸に秀でた学生を優先的に入学させるのも一つの方針に違いないが、
勝ちにこだわり過ぎる感じもする。「ワセダはいつから体育大学になったんだ」という卒業生の
声も聞く。大きなお世話かもしれないが、本末転倒といわれても仕方ない。


374:エリート街道さん
08/01/17 09:44:56 IQjQSSSi
>>371
国難は、やっぱり東大卒の官僚と、理工系のパワーで何とかするしか
なさそうですね。

375:エリート街道さん
08/01/17 09:50:06 c2ztOYlU
スポーツコンプレックスって多いね。
運動オンチは女にモテないからスポーツマンにルサンチマンがあるのか?

376:エリート街道さん
08/01/17 10:11:02 ysNBhhB3
国難を招いたのは官僚であることをもう忘れたのか!!
もうあの時代はこりごり。

377:エリート街道さん
08/01/17 11:51:05 IQjQSSSi
芥川賞の流れ

(東大の時代)→(早稲田の時代)→筑波大→國學院→大阪市立工芸高校w


【文学】 芥川賞に川上未映子さん 直木賞は桜庭一樹さん

スレリンク(newsplus板)
 第138回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が16日、東京・築地の
新喜楽で開かれ、芥川賞に川上未映子さん(31)の「乳(ちち)と卵(らん)」(文学界
12月号)が、直木賞に桜庭一樹さん(36)の「私の男」(文芸春秋)が選ばれた。
中国人で初の芥川賞候補となった楊逸(ヤン・イー)さん(43)は受賞を逃した。
副賞は各100万円。授賞式は2月22日午後6時から、東京・丸の内の東京会館で
開かれる。

 川上さんは大阪市生まれ。同市立工芸高校卒。07年「わたくし率イン歯(は)ー、
または世界」で初めて芥川賞候補になった。東京都世田谷区在住。

378:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/17 11:55:50 iIHKTeOi
>>377
川上は、「早稲田文学」に見出されて
デビューしたんだよ。ただ「早稲田文学」
はポストモダンの馬鹿批評家が占拠しているために、
早稲田大学の利益にはなっていないだけだ。

でもこれからは早稲田出身から続々と出てくるよ。

379:エリート街道さん
08/01/17 12:56:05 lKPuKkHX
振り込め詐欺は和田だった

・振り込め詐欺のグループ摘発で、仲間内で「キング」と呼ばれ、グループを統括し、
 少なくとも数億円を荒稼ぎしていた29歳の男が、警視庁などに逮捕されていたことが
 わかった。

 詐欺などの疑いで2007年9月に逮捕・起訴された東京・府中市の無職・戸田雅樹被告
 (29)は2007年4月、富山県の男性(45)からアダルトサイトの利用料名目で、現金およそ
 140万円をだまし取った疑いが持たれている。
 戸田被告は、振り込め詐欺グループの仲間内で「キング」と呼ばれていて、2007年4月に
 詐欺未遂容疑で逮捕された早稲田大学の元学生・守谷勇輝被告(23)のグループを統括し、
 仕切り役の男を通じて、少なくとも数億円を上納させており、「車や貴金属を買った」と
 供述しているという。

 警視庁などは、戸田被告が複数の振り込め詐欺グループを統括し、金を上納させていた
 疑いもあるとみて、全容解明を進めている。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)




380:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/17 15:12:32 iIHKTeOi
URLリンク(blog.nikkansports.com)

↑「うらやましいぞ早慶戦」

キラーを始め、2ちゃんの早稲田コンプの全員の素直な心境を
代弁しているねw

381:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/17 16:48:39 iIHKTeOi
とにかく今のままじゃあ早稲田附属は
使い物にならない。こんな体制では
とても慶応には勝てないよ。

早稲田実業は最も成功した附属なんだから、
高校定員を1学年1000名に増やす。幼稚園を
つけろ。早稲田附属のモデル校とする。

高等学院と早稲田中高の教員組合を
なんとか潰して、増員と幼稚園小学校からの
フルコースの附属設置を一刻も早く発表しろ。

 それから桐蔭学園など横浜の一貫校を
吸収する。神奈川県を慶應の天下にしてしまうのは
もったいない。大阪に附属を作ってもいい。

佐賀学院は絶対成功させろ。大変いいのは、
早稲田大学の執行部ではなく、OBたちが
発願して、作ろうとしていること。この事例が
成功すれば、佐賀学院以外にも、附属がOBたちの
誠意でできることになる。できれば稲門会が
バックについて、次々と附属校の設立を支援すべき。

 早稲田大学は執行部や教員組合が屑だ。だからこそ
逆に稲門会やOBたちが立ち上がろう。


382:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/17 19:47:24 iIHKTeOi
早稲田大学執行部&校友&在学生諸君へ

早稲田大学の当局と校友たちは、慶應の大学当局と三田会のように
仲がよくない。だいたい校友は必ずしも早稲田当局を信頼していない。
何より当局の大学経営が下手だということがあるだろう。

 しかし我々校友は、慶應の塾員と比べても勝るとも劣らぬほどの
愛校心は持っている。早稲田大学自体に対する忠誠心はいささかも
衰えない。信頼していないのは執行部だけだ。大学の発展はみんな
望んでいるはずだ。
 そこで提案だが、稲門会をもっと活用しよう。NPO法人のような
形態にして、固有の財産を持ち、学校経営や病院経営まで出来る組織として、
早稲田大学を側面から支援する体制を作り上げようではないか。頑迷固陋な
早稲田大学執行部に対しても、それくらいに稲門会が強くなれば、圧力を
かけて、学校経営をよい方向に持っていけるようにすることが可能だ。

 2009年に設立が予定されている佐賀学院はOBたちが発願した学校として、
この稲門会経営のよい先例となるだろう。これからも学校当局とは別に、
附属校を作り、あるいは病院や研究所も経営して、早稲田大学の発展に
貢献しようではないか。


383:エリート街道さん
08/01/17 19:54:36 oPDH4epG
早稲田はスポーツ、芸能、文芸だけは一流と言われてきたが、文芸が脱落しつつある。

・スポーツは言うまでもなくスポ薦のおかげで黄金時代。
・芸能は俳優は低調で、お笑いが絶好調。

・だが、文芸は芥川、直木賞とも候補にも入れず低迷は否定できない。


結局、早稲田はますますスポ芸専科大学になりそうだね。


384:エリート街道さん
08/01/17 19:58:58 qvbuIi3V
>>383
今回、受賞しなかっただけでそれかい?

メデタイ椰子だwww


385:エリート街道さん
08/01/17 22:51:07 IQjQSSSi
>>378
超ワロスwwwww

「早稲田卒の作家>>>>>>>東大卒の評論家」と
叫んでいたのはお前自身だろうがwww










386:エリート街道さん
08/01/17 22:54:21 IQjQSSSi
早稲田の文学も東大並みにヒョーロンが出来るようになったわけじゃないかw
うはははwww

まあ、最近の得意技の「既に活躍している人を入学させる」の術でも使って、
スケートや野球や百人一首の有名人をさらったように、
芥川賞作家にも入学していただいたらいいじゃないかw

387:エリート街道さん
08/01/17 23:11:40 oPDH4epG
>得意技の「既に活躍している人を入学させる」の術
wwwww
それで入れたのが綿谷りさだが、泣かず飛ばずで消えたね
今後はリサイクル(秋吉久美子など)で終わった有名人を入れて行くんだろうな。



388:エリート街道さん
08/01/17 23:18:25 vDQoK0g5
>>386
きみ、IDが糞コテのSSSになってるw

389:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/18 08:44:16 jPWg2o5x
早稲田大学執行部&OB&在学生諸君へ

創立125周年の今年のとくにスポーツにおける早稲田大学の
成果は目覚しかった。

野球:六大学3連覇 全日本優勝&準優勝
ラグビー:対抗戦・全日本優勝
箱根駅伝:往路優勝、総合準優勝
サッカー:総理大臣杯準優勝 インカレ優勝

 スポーツだけではない。125周年記念式典にあわせるかのように、
校友福田康夫内閣が成立、それ以前に東国原知事も誕生した。
 しかしこれは改革の完成ではない。 始まりに過ぎない。
スポーツのみならず、政治経済マスコミ文芸研究などすべての
分野で、スポーツと同じような復活を遂げ、ブッチギリトップになること。

早稲田は屑教員のおかげで、司法試験で五位転落したのをはじめ、資格試験や
就職、偏差値やW合格、そして国会議員社長数でも慶應に差をつけられてしまっている。
しかしスポーツにおける復活劇のように早稲田の地力を持ってすれば大逆転は十分可能だ。
十年かかってもいい。それらもまた日本一になったときこそ改革の完成だ。そのためにはまず兵力増強。スポーツだって
そうしたろ。同じように、各業界に投入する人材を増やすために、政経法商社学理工
の上位学部を増員する。質を高めるため、附属校を増設して内部進学率枠を増やす。

とりあえずロンダで各業界を抑えるため、MBAなど大学院もできるかぎり
増員。Jリーグと組んだように、各業界と組んで、低学歴の現役を早稲田大学に
入れなおして、「早稲田化」する戦略をとる。



390:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/18 08:46:41 jPWg2o5x
新・早稲田大学本体&大阪・横浜分校の陣容

附属校内部進学者→1学年4500名
大学学部(通学昼間部)→1学年13000名
政経 1200名
法学 1200名
商学 1200名
社学 1000名
教育 1200名
国際 1000名
=======本キャン合計6800名
戸山 2000名
理工 3000名(各1000名)
所沢 1200名(Eスクール含む)
=======総計13000名=========
大学院修士課程 1学年6000名
======================
大阪早稲田大学  1学年2000名
横浜早稲田大学  1学年2000名
↑政経法商については「ジャーナリズム学科」「ファイナンス学科」
「法曹養成・公務員養成学科」などを新設して定員を戻す。社学については
昼間部化の後、総合的な政策研究の学部として、1000名レベルの学部に増員。
社会科学研究のハブとする。理工三学部については、どの学部に進んでも
理工学のすべての分野を自由に選んで専攻できるようにする。そうしないと
慶應理工との対抗関係でどの学部も負けてしまうぞ。各学部を1000名。合計
3000名に増員する。
日本の大学の中核は学部だ。大学院も附属校も大事だが、一番大事なのは
学部の学生数。東大の四倍、慶応の二倍は死守すべし。
 大阪早稲田大学は大阪経済大や大阪産業大学、あるいは大阪市立大を
傘下におさめる。横浜早稲田大学は横浜市立大や横浜商科大を傘下におさめる。


391:エリート街道さん
08/01/18 11:01:08 1duqliSo
8時
251 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 08:48:21 ID:jPWg2o5x
252 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 08:50:25 ID:jPWg2o5x
9時
352 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 09:09:53 ID:jPWg2o5x
10時
254 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 10:51:48 ID:jPWg2o5x


392:エリート街道さん
08/01/18 15:09:55 Ot2yAYv6
>早稲田は屑教員のおかげで・・・

教員が屑なら、大学として終わりだろ?  それが唯一の資源なんだからwwww
ワセダはもうダメだね。



393:エリート街道さん
08/01/18 15:16:48 fX4MQwyj
政治、ジャーナリズム、スポーツで世間を賑わせている早稲田大学ですが、
私が最も魅力を感じているのは、過去から現在まで広く人材を輩出してきた
文学、文芸の世界です。
日本の3童謡詩人、北原白秋、野口雨情、西条八十の世界。
窪田空穂、若山牧水、吉井勇、寺山修司などの歌人の世界。
大手拓次、種田山頭火、飯田蛇笏などの詩や俳句の世界。
小川未明、坪田譲治などの童話の世界。
石川達三、井伏鱒二、江戸川乱歩、国木田独歩、広津和郎、正宗白鳥、
横光利一、宇野浩二、尾崎一雄、尾崎士郎、火野葦平などの文学の世界。
恣意的にあげてみましたが、これらの素晴らしい文学空間が
現在まで地続きのように広がり、早稲田を介して、
多くの異色な人材を輩出し続けているということに
非常に魅力を感じているのです。
(私は文学を志した人間ではありません)

一冊の文庫本を読むとき、背後に広がる早稲田大学の豊穣な世界を感じます。
昔のつらい貧しい時代の中で、熱い心とユーモアと夢を与え続け、
今に至っているのです。
これこそ早稲田の核心であり、他の大学にはない夢だと思います。
曇天のような現状の中で、早稲田こそ夢を抱いている大学なのです。
雑踏の中からふと早稲田のキャンパスにでたとき、
今でもそれらが息づいているのを感じることができます。



394:エリート街道さん
08/01/18 15:26:17 Ot2yAYv6
創立125周年の今年のとくにスポーツにおける早稲田大学の成果は目覚しかったが、
文芸面では何一つ成果らしきものはなかった。

これは近年の早稲田の体質変化を表している。
文化文芸大学からスポーツ体育大学への変換である ♪ 

校友諸君、去年にもまして今年の大活躍と優勝オンパレードを共に確信して応援しようじゃないか ♪



395:エリート街道さん
08/01/18 21:17:53 1duqliSo
890 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 15:09:51 ID:jPWg2o5x
891 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 15:11:15 ID:jPWg2o5x
892 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 15:12:12 ID:jPWg2o5x
894 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 15:13:50 ID:jPWg2o5x
895 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 15:15:03 ID:jPWg2o5x
897 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 15:20:53 ID:jPWg2o5x
898 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 15:21:49 ID:jPWg2o5x
899 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 15:23:39 ID:jPWg2o5x
900 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 15:24:39 ID:jPWg2o5x
901 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 15:25:46 ID:jPWg2o5x
903 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 15:29:25 ID:jPWg2o5x


396:エリート街道さん
08/01/18 21:18:36 1duqliSo

914 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 16:06:52 ID:jPWg2o5x
915 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 16:09:01 ID:jPWg2o5x
916 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 16:10:33 ID:jPWg2o5x
917 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 16:13:21 ID:jPWg2o5x
918 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 16:14:28 ID:jPWg2o5x

925 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 18:31:57 ID:jPWg2o5x
926 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 18:33:04 ID:jPWg2o5x
927 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 18:34:29 ID:jPWg2o5x
928 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 18:38:20 ID:jPWg2o5x
929 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 18:41:50 ID:jPWg2o5x


397:エリート街道さん
08/01/18 21:19:12 1duqliSo

944 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 19:55:18 ID:jPWg2o5x
945 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 19:56:15 ID:jPWg2o5x
946 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 19:56:55 ID:jPWg2o5x
947 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 19:57:37 ID:jPWg2o5x
948 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2008/01/18(金) 19:59:18 ID:jPWg2o5x


398:エリート街道さん
08/01/18 21:48:28 SLXYC5vx
明治学院・駒沢

399:エリート街道さん
08/01/18 21:59:52 iaLoDQPY
和田大学は資金面でも脆弱で、到底 慶應や税金大学の国立
に対抗できません。収入源は学生納付金と受験料収入位で、
OBからの寄付金も非常に少ないのが実情です。資金難のために
、大学の中身が貧弱なのを偽装して馬鹿な受験生を集めています。
大学に入学した学生は入学したことを後悔し、その悔しさから
また後輩を騙して和田に勧誘しているようです。

400:エリート街道さん
08/01/18 22:36:08 VJ3YYAK0
>>393
石川達三は「蒼氓」で第1回芥川賞受賞してるね。太宰はどうしても取りたくて色々働き掛けたが駄目だったw

401:早稲田法OB
08/01/18 23:18:03 FA6tnLmn
>>400
太宰治の家は政治家一家で兄は早稲田卒で文学方面に明るく、井伏鱒二の同級生
だったっけ!?
その伝手で文学を志すようになった。
後に青森県知事になった兄が、かなり政治的圧力をかけたらしいが、
それが逆にあだとなっと、と聞いたことがある。

以前も書いたなorz


402:エリート街道さん
08/01/19 00:03:26 bZzhw4mb
早稲田が何をしてくれるか、ではなく、
君が早稲田のために何が出来るかを考えろ。

「母校の名誉のために」‥ これが母校愛だ。




403:エリート街道さん
08/01/19 00:17:48 KLBGmcgs
>>402

お前は大学側の「やらずぶったくり」に加担するつもりか、恥を知れ。



404:エリート街道さん
08/01/19 00:18:27 ReIs10h6
文系学力


A3東京
=================日本代表=====================↑可愛いワシの教え子や
A2京都 一橋
=================一流の壁================================↑絶対ワシが育てた
A1大阪 慶應(法)
B3名大 神戸 東北 九州 防衛 慶應(経) 早稲田(法・政経)
================準一流の壁==============================================↑ワシが育てた
B2北大 筑波 横国 お茶 東京外語 上智(法)
B1広島 首都 大市 千葉 金沢 神市外語 慶應(商) 早稲田(商)
=================二流の壁==============================================================↑ワシが育てる
C4岡山 横市 名市 京府 慶應(文) 早稲田(文・文化・教・社・国) 上智 中央(法) 同志社(法)
C3熊本 新潟 埼玉 大府 香川 静岡 北九州市 同志社 立教 明治
=================三流の壁==================================================================↑ワシが育てたる
C2国公立 慶應(総・環) 早稲田(人・ス)
C1国公立 学習院 青学 中央 立命館 成蹊 法政 関学 関大 南山
=================四流の壁========================================================================↑↓ワシは知らん
DE国公立 成城 明学 国学院 日本 東洋 駒澤 専修 創価 獨協 近畿 甲南 龍谷 愛知 中京 西南 福岡
F4東海 帝京 亜細亜 国士舘 神奈川 京産 名城

405:エリート街道さん
08/01/19 00:37:29 tHAq/pFl
>359
このサンスポ記者は明治OB。早稲田スポーツの一人勝ちに業を煮やして
批判コラムを書いたが、母校もプチwasedaなので正面切って批判できず
「大学は学問を追及すべきところ」で慶応が理想としている。ただ、運
動記者の悲哀か、大学事情に疎いのが難点で、共立薬科大との合併での
偏差値急上昇が学問の追及だとひどい論理を展開している。明治OBが慶
応を引き合いに出さないといけないところが悲しいな。明治も思い切っ
てスポ選なんか辞めて、学力だけで採れば「大学は学問の追及場所」と
大見得が切れるのにね。

406:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 09:54:11 RqvrQTQR
>>405
あの記者は明治なのか?
早稲田は明治をいつも同じマンモス私学の
仲間として褒めてやっているのに、忘恩の徒が多いな。
>>400
その石川達三の第一回目の芥川賞受賞と太宰治の落選について
東大傍流卒の柄谷行人は「選考委員の早稲田の横光利一の差し金だ」
とか匂わせているが全然見当違い。太宰を厳しく非難したのは、
早稲田の横光でも慶應の佐藤でもなく、同じ東大の川端康成で
彼が落としたといっていい。

 太宰は才あって徳なし。生活に黒い雲あり。
とそんなことを言った。それを東大の人間は全部早稲田閥の責任にしている。
東大野郎の遣り口がいかに汚いか、分かるだろ。

 東大閥は文壇ではもはや崩壊戦前。ざまあみろw

407:エリート街道さん
08/01/19 10:18:53 /qh8PQ+J
↑ キチガイ降臨

408:エリート街道さん
08/01/19 10:36:18 4Kg84gZA
おまえら、インサイダー取引疑惑のNHK記者3人の大学、どこだと
おもってんだよ? www
なにが”羨望の的だ”まったくwww




409:エリート街道さん
08/01/19 11:30:35 /qh8PQ+J
早稲田政経政治OBの涙目の嘆願ww

スレリンク(saku板:200番)
スレリンク(saku板:201番)
スレリンク(saku板:202番)
スレリンク(saku板:203番)
スレリンク(saku板:205番)
スレリンク(saku板:206番)
スレリンク(saku板:207番)
スレリンク(saku板:208番)
スレリンク(saku板:209番)
スレリンク(saku板:210番)
スレリンク(saku板:211番)
スレリンク(saku板:212番)




410:エリート街道さん
08/01/19 11:33:13 /qh8PQ+J
削除要請スレ
スレリンク(saku板)

213 :早稲田政経OB:2008/01/19(土) 09:19:40 HOST:eaa1-ppp1593.east.sannet.ne.jp
削除理由・詳細・その他:
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI に対する叩き



411:エリート街道さん
08/01/19 11:58:12 4ITCOHlX
早大法科大学院、頑張れ
【08年4月入学 法科大学院既修入試偏差値表】平成20年1月19日

(4大トップロー)
70  慶 応 ≧  京 大
69  一 橋 ≧ 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)

(上位ロー)
67  阪 大 ≧ 神 戸  
66  千 葉 ≧ 名 大 ≧ 首 都        
65  北 大 ≧ 中 大    
 
(中位ロー)
64  阪 市 ≧ 上 智 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院    
63  東 北 ≧ 立 教
62  早稲田(法学部卒未修) 
61  同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大 
60  成 蹊  


412:エリート街道さん
08/01/19 13:26:30 9tjk50It
>411
早稲田は知能が必要なものはダメだ。筋力で勝負する
べきだ。

413:エリート街道さん
08/01/19 13:42:25 GusfVpVi
>>410
こいつ、まだ嘆願してるの?

で、1レスでもこいつの望みどおりに削除されたの?

414:エリート街道さん
08/01/19 14:56:07 KLBGmcgs
>(中位ロー)
 64  阪 市 ≧ 上 智 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院    
 63  東 北 ≧ 立 教
 62  早稲田(法学部卒未修) 

早稲田がここまで落ちたのは、2ちゃんで信用落とした政経OBにせいだ。
お前の罪は重くて深いぞ。



415:エリート街道さん
08/01/19 16:21:35 /qh8PQ+J
スレリンク(saku板)
180 :"早稲田政経OB":08/01/06 16:43 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
181 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 16:51:41 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
182 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 16:53:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
183 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 17:21:28 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
184 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 17:59:09 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
185 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:02:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
186 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:31:59 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
187 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:34:53 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
188 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:40:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
189 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:26:55 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
190 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:34:09 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
191 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:46:15 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
192 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 21:40:47 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
193 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:15:33 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
194 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:20:16 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
195 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:24:46 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
196 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:30:24 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp


416:エリート街道さん
08/01/19 16:22:08 /qh8PQ+J
197 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 13:16:19 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
198 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 20:29:49 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
198 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 20:29:49 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
199 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 20:51:31 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
200 :"早稲田政経OB:2008/01/08(火) 10:06:27 HOST:eaa1-ppp1547.east.sannet.ne.jp
201 :"早稲田政経OB:2008/01/08(火) 10:13:34 HOST:eaa1-ppp1547.east.sannet.ne.jp
202 :"早稲田政経OB:2008/01/09(水) 09:10:52 HOST:eaa1-ppp1455.east.sannet.ne.jp
203 :"早稲田政経OB:2008/01/10(木) 09:27:34 HOST:eaa1-ppp1345.east.sannet.ne.jp
205 :"早稲田政経OB:2008/01/11(金) 09:03:40 HOST:eaa1-ppp1449.east.sannet.ne.jp
206 :"早稲田政経OB:2008/01/12(土) 09:37:28 HOST:eaa1-ppp1254.east.sannet.ne.jp
207 :"早稲田政経OB:2008/01/12(土) 09:46:17 HOST:eaa1-ppp1254.east.sannet.ne.jp
208 :"早稲田政経OB:2008/01/12(土) 10:02:49 HOST:eaa1-ppp1254.east.sannet.ne.jp
209 :"早稲田政経OB:2008/01/13(日) 08:54:24 HOST:eaa1-ppp1464.east.sannet.ne.jp
210 :"早稲田政経OB:2008/01/15(火) 08:53:40 HOST:eaa1-ppp1437.east.sannet.ne.jp
211 :"早稲田政経OB:2008/01/17(木) 09:02:38 HOST:eaa1-ppp993.east.sannet.ne.jp
212 :"早稲田政経OB:2008/01/17(木) 09:04:55 HOST:eaa1-ppp993.east.sannet.ne.jp
213 :"早稲田政経OB:2008/01/19(土) 09:19:40 HOST:eaa1-ppp1593.east.sannet.ne.jp


417:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 16:36:18 9a/qyBd0
早稲田大学の学部の社会科学系について

政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)

↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。就職が好転している今
政経法商の定員だけでももとに戻すべき。
慶應は「マスコミの早稲田」に対抗するためにマスコミ研究所を作って、
毎年五十人の学生を選抜して鍛え上げ、マスコミ業界に送り込んでいる。
その結果としてテレビ局などで逆転されてしまっている。
 政経の定員を元に戻して、「マスメディア学科」を作れ。そしてもう一度
全マスコミの主導権を奪回する。
 さらに商学部でも政経学部でもいいから「ファイナンス学科」を作る。
東大も金融学科を作っている。
 国際教養学部は、1000名に増員して「国際教養学科」と
「国際政策学科」に分離しろ。社会科学系らしくしないと偏差値が上昇しない。
もちろん教養は大事だから、国際教養は元のまま残して増員だ。
 社会科学部は、「総合社会科学部」とでも名称変更して、イメージを一新する。
そもそもカリキュラムは横断的で決して悪くない。夜間部というイメージが
よくなかった。昼間部化して増員すれば、政経以上の難関学部になれる可能性がある。
 法学部も定員を回復して、国家一種廃止後の、国家公務員上級職のトップを目指せ。
今のままの定員では、中央大学の法学部が東大法にとって変わるぞ。それからもちろん
ロー設計はやり直して、学部と大学院を直結させ、司法試験トップを奪回する。  
 スポーツや芸術芸能だけなどという早稲田コンプのバッシングに対して
きちんと反論できるようにするためにも、社会科学系を日本一にして、優秀な人材を取る。
附属校の枠を大幅に拡大し、附属校からはフリーパスでこれらの学部に入学できるようにする。


418:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 16:50:37 9a/qyBd0
早稲田大学の学部の社会科学系と理工系について

政経 1200名(ジャーナリズム学科を新設)
法学 1200名(法曹・公務員養成学科を新設)
商学 1200名(ファイナンス学科を新設)
社学 1000名(総合社会科学研究のメッカ)
国際 1000名(アジア太平洋研究科を大学院に。国際関係学部に再編)

↑政治経済法律商学に加えて、総合社会科学政策と国際関係を
加えれば、早稲田の社会科学系は日本一になる。就職が好転している今
政経法商の定員だけでももとに戻すべき。

先進理工学部 1000名
基幹理工学部 1000名
創造理工学部 1000名

↑すべての学部で理工系の大半の分野をカバーするような
学部構成に改編し、増員する。東大など難関国立の大没落で、
理工系にトップ人材が流入してくるし、慶應理工との
対抗関係もあるから、ここはぜひ日本一の理工学部の維持のために
増員せよ。東大の大学院の母校比率が三割に抑えられたときには、
早稲田理工卒を東大院に大量に送り込み、最大勢力とする。

 白井総長よ、大増員と再編とを
決断してください。早稲田が日本一になるためです。
社会科学系の増員は慶應を突き放すため、理工系の大増員は
東大を突き放すためです。早稲田は人文教養系やスポーツ系は
十分なので、あとは社会科学系と理工系の増員です。



419:エリート街道さん
08/01/19 16:57:09 KLBGmcgs
今# お前なんか早稲田に恨みでもあんのか?
何で次々に早稲田を崩壊させるプランを提示するんだよ。

ホントに校友のあいだに真に受ける者が出てきたらどうなると思ってんだ。




420:早稲田政経政治OB ▲XsPab3UToI
08/01/19 17:25:27 KLBGmcgs

白井総長よ、大増員と再編とを決断してください。 今8位の早稲田が日本一になるためです。


421:エリート街道さん
08/01/19 17:25:48 /qh8PQ+J
 210 :早稲田政経OB:2008/01/15(火) 08:53:40 HOST:eaa1-ppp1437.east.sannet.ne.jp
 削除対象レス
 スレリンク(joke板)
 上記の通り、相変らず凄まじい荒らしが続いています。時間帯を見ていただければ分かるとおり、
 早朝から深夜までほぼ一日中、しかも空き時間はほとんどありません。報告し切れていませんが、
 このスレでの荒らしがない時間には、他のスレで荒らしています。荒らしの手口も、
 コテ早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI への異様な粘着とバッシング、二種類のIDともう一種類別の
 IDを使い分けての無意味な会話の自演などまったく変わっていません。
 この「キラー」という荒らしは、早稲田政経政治OB◆XsPab3UToI の過去からの(2005年~)の全レスを
 保存し、荒らしのたびにコテの過去レスをコピペするなど、ネットストーカーともいうべき
 おぞましい生態を持っています。
 このような人物に対しては、個々のレスの削除申請のみなならず、アクセスの永久禁止などの
 処分を取っていただきたいと思います。


422:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 17:58:22 9a/qyBd0
早稲田大学執行部&校友&在学生へ

俺の「数の論理」ももう少し詳しく説明しよう。

 大学の社会的影響力は、その学生数に比例する。
大学は学生数を増やせば増やすほどよい。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>東大慶應である。
早稲田は上位学部を増員して、とりあえず1学年13000名にすべき。
東大の四倍、慶應の二倍の学生数を持つべきである。

 ではどうして日大16000名>>早稲田10000名にならないのか?
それはよく聞かれる疑問点だが、簡単な理由だ。それは日大のキャンパスが
バラバラで、1学年16000名といっても、実質的には3000名だったり、
1000名だったりするからだ。サークル活動もバラバラであり、学内にも
まったく一体性がない。これでは16000名の規模がまったく生かされていない。

 それにくらべて早稲田の場合、少なくとも4万人前後は早稲田界隈に集中している。
しかも学部生では一年から四年生まで同じキャンパスだ。これはきわめて強い力になる。
つまり「数の論理」とは現実に一塊になっている学生数を指すのだ。

 だから早稲田大学としては、いっそう早稲田界隈のキャンパス整備を進め、
上位学部を増員し、さらに附属校を小学校から早稲田の地に作れるように、
キャンパス面積を拡張しておく必要がある。1学年13000名は、それが固まりになってこそ
大きな力となる。


423:エリート街道さん
08/01/19 18:04:55 kK6Xz0Sm
オックスフォード、ケンブリッジ、ロンドン、
ハーバード、イエール、プリンストン、シカゴ、
マサチューセッツ工科、スタンフォード、ワセダ、ケイオー‥

世界の一流大学は、すべて私学であります

424:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 18:16:27 9a/qyBd0
特定のスレで主張するより、
数多くのスレでする方が普及効果はあるらしいね。
昨晩聞いたよ。

これからはこのよう似たようなスレでそれぞれの
スレにあわせた主張をしていく。基本的な主張は
同じだがな。

 東京電力の社長が慶応経済に変わったな。
また早稲田の社長も出てくるだろう。あそこは
むかし東大の牙城と言われたところだが、ついに
私学が社長になったな。慶應の次は早稲田だね。
東芝でもそうなった。

425:エリート街道さん
08/01/19 18:17:24 /qh8PQ+J
スレリンク(saku板)
180 :"早稲田政経OB":08/01/06 16:43 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
181 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 16:51:41 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
182 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 16:53:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
183 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 17:21:28 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
184 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 17:59:09 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
185 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:02:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
186 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:31:59 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
187 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:34:53 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
188 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 18:40:18 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
189 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:26:55 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
190 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:34:09 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
191 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 20:46:15 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp


426:エリート街道さん
08/01/19 18:17:55 /qh8PQ+J
スレリンク(saku板)

192 :"早稲田政経OB:2008/01/06(日) 21:40:47 HOST:eaa1-ppp1530.east.sannet.ne.jp
193 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:15:33 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
194 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:20:16 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
195 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:24:46 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
196 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 10:30:24 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
197 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 13:16:19 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
198 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 20:29:49 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
198 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 20:29:49 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
199 :"早稲田政経OB:2008/01/07(月) 20:51:31 HOST:eaa1-ppp1138.east.sannet.ne.jp
200 :"早稲田政経OB:2008/01/08(火) 10:06:27 HOST:eaa1-ppp1547.east.sannet.ne.jp
201 :"早稲田政経OB:2008/01/08(火) 10:13:34 HOST:eaa1-ppp1547.east.sannet.ne.jp
202 :"早稲田政経OB:2008/01/09(水) 09:10:52 HOST:eaa1-ppp1455.east.sannet.ne.jp
203 :"早稲田政経OB:2008/01/10(木) 09:27:34 HOST:eaa1-ppp1345.east.sannet.ne.jp
205 :"早稲田政経OB:2008/01/11(金) 09:03:40 HOST:eaa1-ppp1449.east.sannet.ne.jp
206 :"早稲田政経OB:2008/01/12(土) 09:37:28 HOST:eaa1-ppp1254.east.sannet.ne.jp
207 :"早稲田政経OB:2008/01/12(土) 09:46:17 HOST:eaa1-ppp1254.east.sannet.ne.jp
208 :"早稲田政経OB:2008/01/12(土) 10:02:49 HOST:eaa1-ppp1254.east.sannet.ne.jp
209 :"早稲田政経OB:2008/01/13(日) 08:54:24 HOST:eaa1-ppp1464.east.sannet.ne.jp
210 :"早稲田政経OB:2008/01/15(火) 08:53:40 HOST:eaa1-ppp1437.east.sannet.ne.jp
211 :"早稲田政経OB:2008/01/17(木) 09:02:38 HOST:eaa1-ppp993.east.sannet.ne.jp
212 :"早稲田政経OB:2008/01/17(木) 09:04:55 HOST:eaa1-ppp993.east.sannet.ne.jp
213 :"早稲田政経OB:2008/01/19(土) 09:19:40 HOST:eaa1-ppp1593.east.sannet.ne.jp


427:エリート街道さん
08/01/19 20:25:28 /qh8PQ+J

379 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/28(金) 19:57:19 ID:5rTmpeOs
さあ、キラーちゃん、頑張って荒らしまくってきたんだから
もうひとふんばりいこうw
俺がどうしてコピペ繰り返すか教えてやろうか?
どんな正しいことでも一度や二度言っても受け入れられない。
でも千回も二千回も繰り返せば認めてもらえるものだ。
だから俺はコピペを繰り返すの。何千回でも同じ提案を繰り返して、
早稲田になんとしても増員拡大を認めてもらう。それが早稲田にとって
もっともいい選択肢だからね。お前はその片棒を担いでくれてんだよwキラーw
もしお前が一日常駐して荒らしレスを量産しなかったら、俺は同じレスを、
連続して貼ることになって、いかにも無駄だろw でもお前の荒らしが挟まることで、
ちょうどいい感じに、繰り返せるんだよw



428:エリート街道さん
08/01/19 20:41:23 GusfVpVi
酷いおっさんだな、政経OBってのは。

429:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 21:25:31 9a/qyBd0
早稲田大学執行部&校友&在学生へ

俺の「数の論理」ももう少し詳しく説明しよう。

 大学の社会的影響力は、その学生数に比例する。
大学は学生数を増やせば増やすほどよい。
早稲田>>>>>>>>>>>>>>東大慶應である。
早稲田は上位学部を増員して、とりあえず1学年13000名にすべき。
東大の四倍、慶應の二倍の学生数を持つべきである。

 ではどうして日大16000名>>早稲田10000名にならないのか?
それはよく聞かれる疑問点だが、簡単な理由だ。それは日大のキャンパスが
バラバラで、1学年16000名といっても、実質的には3000名だったり、
1000名だったりするからだ。サークル活動もバラバラであり、学内にも
まったく一体性がない。これでは16000名の規模がまったく生かされていない。

 それにくらべて早稲田の場合、少なくとも4万人前後は早稲田界隈に集中している。
しかも学部生では一年から四年生まで同じキャンパスだ。これはきわめて強い力になる。
つまり「数の論理」とは現実に一塊になっている学生数を指すのだ。

 だから早稲田大学としては、いっそう早稲田界隈のキャンパス整備を進め、
上位学部を増員し、さらに附属校を小学校から早稲田の地に作れるように、
キャンパス面積を拡張しておく必要がある。1学年13000名は、それが固まりになってこそ
大きな力となる。


430:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
08/01/19 21:27:29 9a/qyBd0
おい、キラー。俺は一度警告したのに
やはり荒したね。

これ以降早稲田スレを荒らした場合、
俺は他のネラーに迷惑をかけないために
もっぱら東大スレで書き込むことになる。

そういったはずだよ。それでよければ
荒してせいぜい早稲田ネラーに迷惑を
かけな。ただもちろん荒しはすべて報告する。

431:エリート街道さん
08/01/19 21:28:59 9tjk50It
所沢体育大学は通常の呼び名になってしまった。
週刊文春の先週号でも「所沢体育大学」に名称を変更すべき
と提言があったばかり。
<早稲田スポーツの一人勝ち>
■ 野球→六大学野球3連覇、大学選手権優勝
■ ラグビー→対抗戦7連覇、大学選手権優勝
■ 箱根駅伝→往路優勝
■ サッカー→大学選手権優勝
■ テニス→大学優勝
■ 卓球→大学優勝
■ 女子フイギュア

URLリンク(kanreki.cocolog-nifty.com)

432:エリート街道さん
08/01/19 22:08:11 /qh8PQ+J
連続投稿・コピー&ペースト
 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。個々の内容に違いがあっても、
 荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
 コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残しますが、全く
 変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、
 不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して削除対象になります。


 固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
 自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外
 では、原則として全て削除または移動対象にします。



433:エリート街道さん
08/01/19 22:23:28 /qh8PQ+J

379 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :2007/12/28(金) 19:57:19 ID:5rTmpeOs
さあ、キラーちゃん、頑張って荒らしまくってきたんだから
もうひとふんばりいこうw
俺がどうしてコピペ繰り返すか教えてやろうか?
どんな正しいことでも一度や二度言っても受け入れられない。
でも千回も二千回も繰り返せば認めてもらえるものだ。
だから俺はコピペを繰り返すの。何千回でも同じ提案を繰り返して、
早稲田になんとしても増員拡大を認めてもらう。それが早稲田にとって
もっともいい選択肢だからね。お前はその片棒を担いでくれてんだよwキラーw
もしお前が一日常駐して荒らしレスを量産しなかったら、俺は同じレスを、
連続して貼ることになって、いかにも無駄だろw でもお前の荒らしが挟まることで、
ちょうどいい感じに、繰り返せるんだよw


434:エリート街道さん
08/01/19 22:40:52 /qh8PQ+J
>>430

205 :名無しの報告:2008/01/19(土) 22:10:41 ID:BiQdjmCR0
板名:【マターリ】東大OB及びコテ等雑談スレ【Part 18】
名前名 早稲田政経政治OB
内容:無意味なスレ潰し
数:59
速度:2res/min
特徴:長文マルチポストによる荒らし
スレリンク(joke板)


435:エリート街道さん
08/01/19 23:02:35 /qh8PQ+J

207 :早稲田政経政治OB:2008/01/19(土) 22:53:16 ID:RZp9Yb0c0
削除人さん。
この通報者こそ、荒しそのものです。
私が通報されたものですが、じつはこの人物をずっと削除申請スレで
通報し続けてきました。
スレリンク(saku板)
↑これを御覧ください。「早稲田政経OB」として
通報しているのが私です。>>205の通報者こそ、凄まじい荒しの張本人です。
どうか突合せ、裁定お願いします。
通報された私のレスは少しも荒らしなどではありません。

436:エリート街道さん
08/01/19 23:34:28 /qh8PQ+J

217 :名無しの報告:2008/01/19(土) 23:25:45 ID:BiQdjmCR0
スレリンク(joke板) 2008/01/19 18:37:55 ID:9a/qyBd0
名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
コピペあらし ←(長文のマルチポスト)
同じような長文をスレッド内にコピー&ペーストしています。
スレッドが荒れて大変迷惑しております。
彼は自身でもスレを立てていますので、そちらから出て来なければ私としては問題ありません。

437:エリート街道さん
08/01/20 12:39:34 SyCTR7X0
↓早稲田コンプ㍾の百姓一揆w

夜の早明戦at新宿コマ劇前
URLリンク(jp.youtube.com)



438:エリート街道さん
08/01/20 13:43:12 1qEHEoXY
「政経OB」、早稲田スレから撤退を表明!
少なくとも2ヶ月は、こいつは登場しませんwww

「キラー軍団」の皆さんwお疲れ様でしたw
ついに、このバカコテを学歴板から駆逐できましたwww

スレリンク(sec2chd板:583-629番)
分かりました。

618 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [:2008/01/20(日) 01:00:54 ID:t5mdq+/h0
>>615
分かりました。

>他のすれでも荒らしに関するレスは一切しないこと
コテハンをつけてのレスをしないこと

これを守って、従来通りの書き込みをすれば
いいわけですね。

439:エリート街道さん
08/01/20 21:31:19 wf1HAD3+
とりあえず、パート16が埋まっていないのが間違っているので、
真面目な校友の皆さんは、このスレで続けてください。

440:エリート街道さん
08/01/20 21:35:53 PZn6gIzx
さーて、センター試験が終わった。
国立に失敗した敗残者たちが大量に出現するときだw

早稲田に来い!

441:エリート街道さん
08/01/20 21:46:36 TpAv9lSG
こうなると、単なる荒らしだよな。元政経OBはw

442:エリート街道さん
08/01/20 22:25:23 d52APDS7
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

↑東国原知事や北川早稲田教授が新しい政治組織「せんたく」
を立ち上げた。ここから多くの早稲田出身者の政治家が出るといい。
とくに次期衆院選に、多くの早稲田卒新人をデビューさせて欲しいね。

443:エリート街道さん
08/01/20 22:32:14 MjYGZuwg
2ヶ月後、またどんなコテ付けて暴れるんだろうか?
いっさい来なくなったらどんだけ多くの人々が喜ぶことか・・・・・


444:エリート街道さん
08/01/21 08:14:28 7JM/bS41
>>443
済んだ人のことは忘れましょうw

445:エリート街道さん
08/01/21 08:18:49 fronWlEV
大阪もどうやら橋下氏で決まるようだ。
北川氏、東国原氏らが立ち上げた政治組織「せんたく」は、
地方からの政治の変革に向けた活動で、早大出身者が中心的存在になっている。

連日メディアを賑わす報道番組では多くのジャーナリストは早大出身者であり、
また、政治、ジャーナリズム、文学文芸、スポーツでの早大出身者の活躍は、
他大学を圧倒している。早稲田と並び称される慶応の存在感さえ非常に薄い。
日本の社会に大きな存在感と影響力を持つ早田大学こそ、
名実共にトップ大学と言えるものであろう。

446:エリート街道さん
08/01/21 08:33:00 JsShX6jj
>>442
俺のレスのコピペだなw

447:エリート街道さん
08/01/21 09:34:08 joKT+JQd
>>446
笑いごとじゃないだろうが。しっかり通報しろよ、BOKEがw

448:エリート街道さん
08/01/21 11:44:29 MMkCexjS
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学




449:エリート街道さん
08/01/21 13:04:36 joKT+JQd
>>448
スレ違いは他でやってくれ。

ここは、明治駒沢の憧れの早稲田のスレッド。


450:エリート街道さん
08/01/21 17:12:57 MMkCexjS
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学




451:エリート街道さん
08/01/21 17:15:09 MMkCexjS
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学




452:エリート街道さん
08/01/21 19:02:23 joKT+JQd
駒沢公園乙w

453:エリート街道さん
08/01/21 22:03:33 ah/JRss/
452くん、お   つ   か    れ




454:エリート街道さん
08/01/21 22:38:51 e10Cd5L/
453くん、お   つ   か    れ

455:エリート街道さん
08/01/21 22:43:06 kNL54eLy
凄いだろう。

 1月2日、3日に開催された第84回東京箱根間往復大学駅伝競走で本学競走部
は12年ぶりに往路優勝、総合2位の好成績を収めた。往路ではエース竹澤(ス
ポ科3年)が3区区間賞、険しい山登りが続く5区では駅伝主将の駒野(教育4年)
が、昨年「山の神」と称された順天堂大学今井選手が作った区間記録に 7秒と
迫る区間賞の力走。5人抜きの離れ業を成し遂げ往路のゴールテープを切った。
翌日の復路も前日の勢いをそのままに、加藤(スポ科2年)が区間賞で襷をつ
ないだ。本学にとって鬼門といわれた5区と6区の区間賞獲得は、実に75年振り
のことであった。続く区間でも選手の力走は途絶えることがなかったが、 9区
でつばぜり合いの末、駒沢大学に逆転を許すも大健闘した。


456:エリート街道さん
08/01/21 22:47:25 kNL54eLy
早稲田は、永遠に不滅です!
(って不滅なら永遠だよなあ)

457:正統スレage
08/01/22 08:23:02 WEz5YnMu
<出世できる大学ランキング>
URLリンク(univrank.blog.shinobi.jp)

<世界の大学ランキング>
URLリンク(univrank.blog.shinobi.jp)

<大学早慶併願対決>
URLリンク(univrank.blog.shinobi.jp)

458:エリート街道さん
08/01/22 09:27:25 DG0sNTjn
URLリンク(blog.university-staff.net)

(Yahoo!学習情報/2005.08.25)
北京大学と日中間で初の共同講座を実施

 学校法人早稲田大学は、2005年9月より中国・北京大学との共同講座を開始する。
北京大学においては、他の大学との共同講座は初めての試みとなる。

 1982年に早稲田大学と北京大学は学術交流協定を結び、さらに共同教育を推進するため、
2003年12月に「早稲田大学・北京大学教育研究共同運営機構」を設置し、また2005年9月からは
北京大学の全面的な協力の下、日中間で初めての試みとなる学部レベルの
「ダブル・ディグリー制度」(双方の学生が、卒業時に両大学の学位を修得することができる)
による、第一期生を相互に派遣する予定。

今回設置される共同講座は、以前より、早稲田大学と研究教育面で協力関係にある、
東京海上日動火災保険株式会社・みずほ証券株式会社の支援を受け、北京大学との協力の下
、「環境」と「コーポレート・ファイナンス」の2つのテーマを設置し実施されるもので、
日中間では初めての試み。"


459:エリート街道さん
08/01/22 15:06:28 DG0sNTjn
まともな校友もいるんだなあ。

13 名前:エリート街道さん:2008/01/22(火) 14:01:04 ID:bGd+7VO5
早稲田の学生だけど本当にみっともない。正直大学の方針にはウンザリ。
早慶戦の早稲田スポーツでスタメンにスポスポスポスポ並ぶのも実に見苦しい。


460:エリート街道さん
08/01/22 15:15:29 +u6YRdSq
こんなキュートなメガネっ娘(横国)に蹴られる早稲田w
URLリンク(www.toshin.com)

461:エリート街道さん
08/01/22 15:45:30 DG0sNTjn
残念ながら、今や完全に「慶應>>>早稲田」のようです。

こんなかわいい子たちも、サッカー君も、早稲田蹴り慶應。
URLリンク(www.toshin.com)
URLリンク(www.toshin.com)
URLリンク(www.toshin.com)


462:エリート街道さん
08/01/22 15:59:40 QknQWtyr
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学





463:エリート街道さん
08/01/23 14:14:15 FOue1fez
手前勝手に荒らしと決め付けると
東大コテスレにコピペの荒らし

これは「荒らしではありません」とわざわざ注釈つき
幼稚園児並みの60過ぎのジイサンには 付ける薬がない
早く成ブツしてほしいものだ

464:エリート街道さん
08/01/23 17:43:07 fsc6xP4G
ここまでスポーツ強いと馬鹿大と宣伝しているようで気が滅入る。

465:エリート街道さん
08/01/23 18:52:46 II6o4eXl
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学





466:エリート街道さん
08/01/23 22:48:49 +kRoFx4Y
近年の最高裁裁判官16人
東大・・・6名
中央・・・2名
京大・・・5名
ハーバード・・1名
金沢大・・・1名
ICU・・1名

長官はほぼ東大卒

和田・軽量は??


467:エリート街道さん
08/01/24 10:35:12 48LtfuoM
今年もドカ積みがはじまるのだろうか!

468:エリート街道さん
08/01/24 11:16:53 kXlg3tSX
上澄みは優秀だが誰でも入れる大学。
目標、日本大学に追いつけ、追い越せ。

469:エリート街道さん
08/01/24 12:36:37 48LtfuoM
>>468
それなら、医学部を早く作れ!

日本大学は松戸や津田沼といった千葉県内に拡張しているよな。
早稲田も、得意の埼玉を伸ばすのが吉と思う。

470:エリート街道さん
08/01/24 16:15:09 /ZwRM1x0
埼玉県、一市町村一早稲田運動とかか?

471:エリート街道さん
08/01/24 16:52:40 lrl77fMQ
所詮、質・量は日大並かそれ以下

472:エリート街道さん
08/01/24 18:58:29 KIjH0Zs0
日大は医学部のピンから芸術学部のキリまで、多様多彩、まさに国運の大器。

比べて和田は理工のピンからスポ科のキリまで、チョボチョボの陣容。比較にならんよ。




473:エリート街道さん
08/01/24 20:12:26 kKRdIaI7
“私立大の雄”早稲田大(東京)が、学生の確保や産学連携の強化に向け、関西で本格的に
活動を始める。2008年中に大阪市内で企業会計などが学べる社会人向けの
ビジネススクールを開講するほか、将来は関西での拠点設置も視野に入れる。
慶応大(東京)も今春、大阪大病院跡地(大阪市福島区)に拠点を開設する方針で、
関西で「早慶」対決が実現しそうだ。
早大は07年6月、関西経済連合会に入会した。早大の白井克彦総長は「卒業生を通じた
学生の募集や企業からの寄付金の問題もあり、関西財界との結びつきを強めたい」と狙いを
説明する。社会人の大学院教育を促すNPO法人「関西社会人大学院連合」(23大学)へ
の加盟も検討中で、関経連を窓口にして関西企業の要望を聞き、講義内容などを充実させる
考えだ。
早大の取り組みの背景には、少子化がある。学生確保に向け、07年8月に大阪で初めて
「オープンキャンパス」(学校見学会)を生中継した。高いブランド力を誇るとは言え、
「関西は関関同立など有力大が多く、優秀な学生を集めるのは容易ではない」(白井総長)
という。06年9月時点で海外を含めて連絡のつく約39万7000人の早大OBのうち、
近畿在住者はわずか5・3%だ。
首都圏と北九州の計9キャンパスに加え、関西初の早大の拠点を設ける構想も浮上している。
有力な候補地は、14年に「日本一のノッポビル」として完成する近畿日本鉄道の阿部野橋
ターミナルビル(大阪市)だ。近鉄側が「施設の目玉に」と積極的に誘致を働きかけ、
白井総長も「ビルの計画が具体化すれば、真剣に考えたい」と前向きだ。
大阪市内には大阪大などのサテライト(衛星)校が25校あるが、梅田や中之島など
「キタ」が中心。「1か所に集中するのは良くない」(早大関係者)と阿倍野進出への
期待は高まる。
一方、慶応大が大阪に開設する新拠点は、日吉キャンパス(横浜市)に今春新設する
大学院のデジタルメディアなどに関する遠隔授業や、関西での産学連携の研究拠点として
活用する予定だ。
ソースは
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)


474:エリート街道さん
08/01/25 00:08:32 3skf8prs
【時事川柳】ダブルスクール通学後 某社面接で 

    も一っの学校名乗るシャガクかな



475:エリート街道さん
08/01/25 11:18:25 o3ANtc2G
>>473
たしかに、現状では日大以上に学生の出身地方は関東依存だからな。

476:エリート街道さん
08/01/25 12:43:42 8JNUw4eA
早稲田応援団も暴力団大学みたいに解散しないようにな

明大応援リーダー部が解散へ=元部員の自殺問題で-上級生の暴行は慣行・調査結果
1月25日12時1分配信 時事通信

 明治大(東京都千代田区)の応援団リーダー部員だった学生が自殺した問題で、
同大は25日、リーダー部を解散することを決めた。同日午後、納谷広美学長が記者会見して発表する。
自殺したのは、理工学部3年の男子学生。同大によると、男子学生はリーダー部の複数の上級生から
たびたび暴行を受けていた。下半身を裸にされ、熱湯を掛けられたことも判明した。
 男子学生は昨年1月には入学当初から所属していた同部を退部。4月から休学し、7月に自殺した。
親族には応援団内の人間関係で悩んでいたことを話していたという。
 これを受け、同大は調査委員会を設置。リーダー部の学生らから事情を聴いたところ、上級生が下級生に対し、
拳で顔を殴ったり、雑草をかじらせたりする行為が慣行として行われていたことが判明した。リーダー部は活動を自粛していた。
 明大応援団には1922年創部のリーダー部(07年8月現在10人)のほか、バトン・チアリーディング部(同28人)と吹奏楽部(同61人)がある。
リーダー部は学生服姿で声を張り上げ、観客を盛り上げる中核的な存在。6大学野球や大学ラグビーなどの応援で活躍していた。解散は応援団のうちリーダー部だけという。 

最終更新:1月25日12時31分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

477:エリート街道さん
08/01/25 12:58:57 pwctKjKG
>>476
応援部がなくなったら、六大学野球などでの応援合戦はどうなるんだ?
現実問題としてかなり困るだろうな。
チアリーダーと吹奏だけじゃ、絶対足りないよ。
どうするんだろうな?

478:エリート街道さん
08/01/25 13:27:09 8JNUw4eA
>>477
六大学なんてことばは、法政と明治だけが使ってるだけじゃんw


479:エリート街道さん
08/01/25 13:33:31 twAE+yRV
六大学を使いたい中央は黙ってろww

480:エリート街道さん
08/01/25 13:43:28 o3ANtc2G
つか、東大以外は「六大学」に思い入れが深いだろw
東大以外は「七帝大戦」に思い入れが深いのと同じw

481:エリート街道さん
08/01/25 17:14:15 L3j7pnc7
明治・駒澤がコンビニに放火・タイーホ!!!!!!
3大商社に相手にされないから犯罪の総合商社だな、ここ。

明大生、コンビニで商品に火付け逮捕…埼玉
2008年1月25日(金)10:58

 埼玉県警東松山署は25日、栃木県小山市間々田、明大生鈴木雄介容疑者(22)を
建造物等以外放火と器物損壊の現行犯で逮捕した。
 調べによると、鈴木容疑者は同日午前1時50分ごろ、埼玉県川島町戸守のコンビニエンスストア
「ローソン川島町戸守店」で、陳列棚にあったイカなどのつまみ約10個にライターで火を付けたり、
棚をけって菓子類を床に落としたりした。男性店長(25)が取り押さえ、同署員に引き渡した。

 鈴木容疑者は、友人が運転する車でドライブに行く途中で、当時は泥酔状態だった。
 URLリンク(news.goo.ne.jp)

482:エリート街道さん
08/01/25 18:27:19 TkXUkiov
>>476
早稲田には応援団はないよ
体育会応援部じゃなかった?
羽織袴なんて野暮なスタイルは絶対にとらないとか言ってたよ

483:エリート街道さん
08/01/25 18:55:28 HnFq9m0M
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学






484:エリート街道さん
08/01/25 19:13:50 o3ANtc2G
>>482
早稲田の応援団、頼もしいな。

さすが、ここは政経OBもキラーも来ない良スレ。

485:エリート街道さん
08/01/25 20:41:22 sJW0XaoT
日大卒の
中小企業の社長などが国を支え、底上げし、
(かには大企業に成長する会社もあろう)
かたや、大企業の社長・議員もそこそこ。


和田は学閥に乗り、すでにできた大きな存在にのり
美味しい汁をすするのみ。

486:エリート街道さん
08/01/25 23:42:07 LF4HPuw+
さすが日大。

487:エリート街道さん
08/01/25 23:51:54 TkXUkiov
>>484
だから応援団じゃないって

488:エリート街道さん
08/01/26 00:18:48 ozFem4HL
笑ったw

489:エリート街道さん
08/01/26 10:51:32 /cTIhBbM
>>481
小田急置き石といい明治らしい幼稚な犯罪だww

490:エリート街道さん
08/01/26 14:08:14 tLx9/ctB
まあ、早稲田の場合は大学当局が変な卓球選手を入れたりして
幼稚そのものだからなw

491:エリート街道さん
08/01/26 22:05:49 tLx9/ctB
でも早稲田は凄いw

492:エリート街道さん
08/01/27 09:14:48 MaJGykeX
早稲田大学、大阪拠点獲得のまとめ 改訂版

近鉄、大阪・阿倍野超高層ビルに早大誘致を検討
URLリンク(ime.nu)
大阪梅田北ヤードに「アジア太平洋研究所」構想
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
【教育産業】早慶 大阪対決 早稲田大学は関経連に加盟、慶応大学は春に拠点開設[08/01/23]
スレリンク(bizplus板)

①1学年最低1000名のBSを作る。東京のBS、ファイナンス、
会計の三大学院をそのまま持ってきてもいいし、少し変えてもいい。
サテライトで東京から発信する+独自展開。
②早稲田における稲門会の拠点としての性格も持たせる。
大阪の三田会に対抗して、地元の財界人政界スポーツ文芸人を
糾合してサロンとする。
③できれば大阪の附属校の買収や学部の設置も検討する。
私立の中高一貫校は狙い目。経済実業形中心の1学年3000名程度の
「第二早稲田大学」を作る。
④近畿大との提携連合の窓口にする
⑤東京八丁堀オープンカレッジのように
大阪の文芸や文化をテーマにしたオープンカレッジや
教養芸術系の大学院設置を検討する。「アジア太平洋研究所」
の設置にあわせて、梅田北ヤードに「アジア太平洋研究科」
の大阪分校を作る。1学年500名。
⑥大阪市立大の買収を検討する。そのための窓口とする。
→大阪市大は医学部があり、かつ大阪市の財政難もある。
大阪の支援を受けて早稲田が経営する方式を提案すべき。

まず大学院MBAコースをつくり、最終的には、大阪市立の
統合などで、学部も手に入れることが重要。
大阪に根ざして、大阪人に愛されるようになれ。

493:エリート街道さん
08/01/27 10:28:01 fLVl3v6B
>>492
明治・駒澤に入居されたら悲惨だな
銭ゲバの奴さんは、受験料・入学金欲しさにやたら、文系学部を乱立させ、
地方入試もやって新入生を欲しがってるし。

494:エリート街道さん
08/01/27 10:32:05 MaJGykeX
>>493
いやそうはならないw

別の栄光スレでも書くが、早稲田が関西など地方にBSなどを
作った場合、その地方のトップクラスの大学卒がロンダしてくる。
関西なら京大阪大クラス、あるいは閑閑同率までだ。それくらいじゃないと
受からないよ。

つまり地方のトップ、旧帝大や地元私大の上に「早稲田大学大学院BSや公共経営」
が君臨するという構図だ。まあ大阪の場合「大阪早稲田大学」を作るとなれば、
早稲田の学部卒からもやってくるだろうがな。

495:エリート街道さん
08/01/27 10:32:49 o1PB24gw
関西で私立はメジャーになれない。

496:エリート街道さん
08/01/27 10:54:05 MaJGykeX
>>495
だから地方で私学のステイタスが低いという現実を
早稲田の進出で変えていく。

 早稲田には「東京本校」という京大や阪大にはないステイタスがある。
その東京オーラでステイタスをトップにすることは可能だ。

497:エリート街道さん
08/01/27 11:20:16 o1PB24gw
「大阪本校」にしないとなおさらダメだよ。

498:エリート街道さん
08/01/27 11:22:43 dBORFjpu
日本人の保守性を変えるのは不可能に近いな。
大学丸ごと引っ越しても神戸の下につくんじゃないか。

499:エリート街道さん
08/01/27 11:28:37 o1PB24gw
>>496
この考えでやると致命傷になるな。
地場リサーチ皆無だ。
名古屋に進出ならもっと悲惨だ。

500:エリート街道さん
08/01/27 13:05:09 MaJGykeX

地場リサーチについては、これから俺が早稲田栄光スレにて行う。
早稲田大学執行部はその通りに設置してくれればオーケーさ。

501:エリート街道さん
08/01/27 13:12:34 o1PB24gw
じっくり住んでみないとリサーチはできないよ。
また、阿倍野新宿説みたいなみっともない勘違いするなよ。

するだろうけど。

502:エリート街道さん
08/01/27 13:16:04 BCtofRXZ
佐賀学院も怪しいな

503:エリート街道さん
08/01/27 15:10:16 o1PB24gw
>>496
「東京オーラ」WWWWW。
そんなこと言ってるようざゃろくな地場リサーチも無理無理。
地図とガイドブック見て頭の中で小理屈こねてもダメダメ。
リサーチは時間と人手と金かかるぞ。
早稲田得意の人海戦術だが、あんたに動かせるわけはない。
まあ、早稲田もあんたに期待してるわけないけどな。WWWW

504:早稲田政経政治OB▼Toilet Writer
08/01/27 20:49:03 dtismHZX
早稲田スポーツ全盛期だが、唯一の弱点は相撲で結果が出せてないことだ。
当局は早速モンゴルに飛んで有望な若者をスカウトして早稲田に入れろ。

1人は「早稲龍」もう1人は「早稲鵬」と名乗らせて横綱にまでしろ。
相撲ブームがきてるんだ、早くしろ。 明治や日大に先を越されるな。



505:エリート街道さん
08/01/27 21:08:05 kMFKXsa1
とにかく、
橋下大阪府知事、当確オメ!

506:エリート街道さん
08/01/27 22:29:29 +k92YZtj
そうだ。早稲田タレントの時代だ!

507:エリート街道さん
08/01/28 08:21:03 v0eCUCGW
橋下先生、おめでとうございます。
同じタレントといっても、明治や駒沢とは迫力の違いがありますね  


508:エリート街道さん
08/01/28 21:38:27 s8uddiGv
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学






509:エリート街道さん
08/01/28 22:03:12 l0XTk0Uk
明治コンプ乙。
早稲田の虎の威を借りるのはどうかと思うぞ。

510:エリート街道さん
08/01/29 08:01:01 3uAm+0DW
>>509
禿しく同意だ。

今は間抜けにも名無しに落ちぶれた政経OBも、すっかり名前をなくして
存在感を失っているwww

511:エリート街道さん
08/01/29 08:05:19 mMzS0/U8
>>504
早稲田部屋発足。
(稲門親方)

512:早稲田相撲協会
08/01/29 16:16:47 AHYi4Fsy
ウチには旭鷲山(元小結)がいるから部屋作れるよ。
モンゴルウランバートルから2~3人連れてきて早稲田部屋始めたい。
四股名には”稲”をつける。

 稲青龍 稲鵬 稲天山 稲豪山 など


513:エリート街道さん
08/01/29 19:46:59 AHYi4Fsy
相撲もいいが、早稲田は柔道にも力を入れろ。明治日大東海に負けてるぞ。
井上康生以上の逸材を早稲田から出せ。

頭はダメでもせめて運動競技ぐらい早稲田がトップでいたいじゃないか。


514:エリート街道さん
08/01/29 19:55:53 2J6Qpfox
西北海
紺碧空
在野魂
稲葉山
西早稲田
早稲田山
早稲田嵐
琴早稲田
稲龍

強そうだ ハハハ いいぞ早稲田

515:エリート街道さん
08/01/30 08:56:18 1xjdDN86
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< チンぴら大学明治の実情を紹介しま~す。
  (    )  \_____
  | | |   12/25 チンぴら大学明治・元応援団員自殺、下半身を裸にさせて暴行/ビデオ撮影
  (__)_)  報道ステーション古舘伊知郎も絶句。
         URLリンク(jp.youtube.com)
         
         チンぴら明治大学応援団廃部会見
         URLリンク(jp.youtube.com)
        
         夜の早明戦'06 新宿歌舞伎町コマ劇場前
         URLリンク(jp.youtube.com)
        
         070523極悪明治大生平林裕一(21) 70㌔以上オーバーの危険運転致死傷罪
         URLリンク(jp.youtube.com) 

516:エリート街道さん
08/01/30 14:19:32 x8lAzkoj
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  2ちゃんねるで早大コンプ爆発させてないで、
  (    )  \_____ 学歴をやり直して”明治・駒澤”を脱出しろよ
  | | |   
  (__)_)   現役選手初だ!東出が早大合格
             URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)




517:エリート街道さん
08/01/30 14:25:10 0MAsRfgG
やだ

518:エリート街道さん
08/01/30 21:52:42 sQDdPsNe
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学






519:エリート街道さん
08/01/30 21:53:07 sQDdPsNe
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学
明治学院 対 駒澤大学






520:エリート街道さん
08/01/30 22:31:54 xc/uyp7b

集まり散じない通信教育は、早稲田ではない。

521:エリート街道さん
08/01/31 15:52:44 JBAkJiXx
明治政経卒自由が丘のパチ屋店員だが、早稲田政経だったら俺の人生は大きく変わってただろうなー

522:521(立命館)必死だなw
08/01/31 16:28:51 AuET705z
:エリート街道さん:2008/01/31(木) 15:52:44 ID:JBAkJiXx
明治政経卒自由が丘のパチ屋店員だが、早稲田政経だったら俺の人生は大きく変わってただろうなー


523:521(立命館)必死だなw
08/01/31 17:25:37 AuET705z
:エリート街道さん:2008/01/31(木) 15:50:10 ID:JBAkJiXx
会社をリストラされ、パチ屋店員やってるのは、やはり学歴が
明治政経だったからなのかなー
これが早稲田政経だったら今頃、エリートコース驀進で今頃、
課長になって年収も1千万超えてただろうなー





524:早稲田政経政治OB▼Toilet-paper Writer
08/01/31 17:37:55 8RvGWSdX
>>523
あんさん そりゃ誤解だわ
俺の同期生見ても商品相場のセールスあり、猥褻雑誌の営業あり、Fラン大の
非常勤ありで、年収200~300ばかりやで

パチ屋かて正社員なら上出来やん な


525:エリート街道さん
08/01/31 22:21:33 g/dJJXov
バカだなぁ、521は立命館のしわざよ。
だって明治駒沢のスレばかりに書いてるもん(爆





526:エリート街道さん
08/02/02 23:24:21 g3QSd/c/
それにしても、明治と駒澤の早稲田コンプには困ったものだ。

527:エリート街道さん
08/02/02 23:48:40 +GeWZW+n
>>526
近親憎悪みたいなもんだろ



528:エリート街道さん
08/02/03 12:51:13 VSNHtl9t
日経進学NAVI 就職情報

URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
東京電機大95.2%■就職者数/就職希望者数1,619名/1,701名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
工学院大95%■就職者数/就職希望者数759名/802名
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
駒澤大91.4%■就職者数/就職希望者数2,141名/2,340名




URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
明治就職率-%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

|    ↑就職率-%だって 
\  _______
  V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< 72.2%かよ ”早稲田の偽ブランド”→㍾ ( ',_ゝ`)プッ (笑)
 (    )    )  \_______________ 
 | | || | |                      
 (__)_)__(_)

529:エリート街道さん
08/02/03 12:56:11 k3baBMWN
>>528
もっと面白いこと教えようw

「就職希望者数/卒業生」を見れば、その大学がいかに工作上手かが分かる。
ニートやフリーターを勝手に「こいつは就職希望者じゃないから」って
母数を減らしていけば就職率は爆発的に上がる。

やるなら対卒業生比較でやるべきだなw
まぁ駒澤は絶対にやらないだろうが。

530:エリート街道さん
08/02/03 15:33:23 bSkdTvuN
>>529
その「就職希望者数/卒業生」のデータありますか?

531:エリート街道さん
08/02/03 16:57:07 kjWu1OKY

小島よしおは早稲田の名前を全国の小学生に知らしめた偉人だ。

キャンパスの大隈像の代わりにオパッピー姿の小島よしお像に替えよう。



532:エリート街道さん
08/02/04 08:19:58 ybz3YpZL
本当はパート16なのに、先に21を埋めようとしているのは、
得意の「水増し」でつか?w

533:エリート街道さん
08/02/04 12:59:28 E1J/zgG3
慶應医学部は早大生の羨望の的だよな

慶応医ですが東大理Ⅰ・Ⅱは明治・駒澤扱いしてます
スレリンク(joke板)


534:ぎゃははははははは!
08/02/04 18:26:37 L277B9Xr
>>1は 立命館

慶應、早稲田、立命館
463 :エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:02:54 ■ID:6IG6e2ML■
同志社関学って明治駒沢みたいだなw

どこ蹴って・どこ落ちて立命館来た??
49 :エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:10:00 ■ID:6IG6e2ML■
実態は両校うけてるのは大阪だらけw






535:エリート街道さん
08/02/04 22:22:42 0otWoPLL
偏差値と入学者の学力が最もかけ離れてる大学No1は立命館

1、一般入試率が60%を切ってる
2、指定校、AO入試の敷居の低さが関関同立No1
3、スポーツ推薦が関関同立で最も多い
4、複線入試により馬鹿でも数打てば当たる
5、後期入試は関大以下
6、一教科、二教科入試有り
7、辞退率は80%以上!

立命館の偏差値は、一般試験で合格した、立命館合格者の上位10%の平均偏差値だからな。
そして、この偏差値しか発表していない。
あとの残りの90%は偏差値40程度のアホの集まりだからな。
     ∩―-、
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ   <はぁい!誰か呼んだ? アフォの立命館だお!!
     \___ ノ゙     
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))


536:エリート街道さん
08/02/04 22:45:15 qWRjwdTJ
「か」の次は「あ」だってお(笑)、明駒

537:ぎゃははははははは!
08/02/05 18:34:10 GQIhXfd9
>>1は 立命館

慶應、早稲田、立命館
463 :エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:02:54 ■ID:6IG6e2ML■
同志社関学って明治駒沢みたいだなw

どこ蹴って・どこ落ちて立命館来た??
49 :エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:10:00 ■ID:6IG6e2ML■
実態は両校うけてるのは大阪だらけw





538:ぎゃははははははは!
08/02/05 18:34:40 GQIhXfd9
>>536は 立命館

慶應、早稲田、立命館
463 :エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:02:54 ■ID:6IG6e2ML■
同志社関学って明治駒沢みたいだなw

どこ蹴って・どこ落ちて立命館来た??
49 :エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:10:00 ■ID:6IG6e2ML■
実態は両校うけてるのは大阪だらけw





539:エリート街道さん
08/02/05 18:43:47 O6DdvK4d
●社会科学部名称事件

学部の名称を決めるときに、教授会で揉めに揉めたのは有名な話。
1965年、主流派閥を外れた教授陣が社会科学部に配属されることが決まったときから、
当初の「学際学部」の名称は、ある他学部長による案、「社学科学部」になることになった。
この名前は名称決議の教授会の前から、既に赤提灯で蜜に内定されていたもので、
略称の「しゃがく」に「やがく」が入るように、また、大学ではなく
義務教育課程や高校での学習内容である「社会科」を持ってきたものだと言われている。
前者は俗説に過ぎないが、後者のほうは、当然、社会科学部側の教授陣に指摘され、
猛反対も受けたが、教授会の執行委員の権限が発動され、現在の名に強行採決された。
このことが理由かは怪しいが、新学部の設立は(近年の立命館の改革以前の当時としては)
異様な速さで手続きされ、社会科学部の教授会は、名称に対する抗議を学生と共に行う道を選んだ。
当時、学生運動は市民の支持を得ており、過激化、内ゲバなどが起こる前であったのだ。
このことはマイナスに働き、大学本部にアドバンテージを与える結果となってしまい、
今でも社会科学部の名称は残り、運動協力と引き換えに多大な権限を得た自治会は、
今日まで社会科学部当局との権力闘争を続けているのである。


540:エリート街道さん
08/02/05 22:25:38 P8IWwKCB
偏差値と入学者の学力が最もかけ離れてる大学No1は立命館

1、一般入試率が60%を切ってる
2、指定校、AO入試の敷居の低さが関関同立No1
3、スポーツ推薦が関関同立で最も多い
4、複線入試により馬鹿でも数打てば当たる
5、後期入試は関大以下
6、一教科、二教科入試有り
7、辞退率は80%以上!

立命館の偏差値は、一般試験で合格した、立命館合格者の上位10%の平均偏差値だからな。
そして、この偏差値しか発表していない。
あとの残りの90%は偏差値40程度のアホの集まりだからな。
     ∩―-、
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ   <はぁい!誰か呼んだ? アフォの立命館だお!!
     \___ ノ゙     
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))



541:エリート街道さん
08/02/05 23:00:41 71sUy97q
「あ」の次は「あふぉ立命」だってお(笑)、SEX駒澤

542:エリート街道さん
08/02/06 15:45:34 U4hrTCTk
中国で福田の伝記が出版されるらしい。

国内で嫌われる福田が、なぜ中国では人気なの?  中国に利する人物だからだ!

和田は中国の出先機関化していく悪寒。。。。。魔窟だね


543:エリート街道さん
08/02/06 22:22:32 Xh2V9NMp
>>541は 立命館

慶應、早稲田、立命館
463 :エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:02:54 ■ID:6IG6e2ML■
同志社関学って明治駒沢みたいだなw

どこ蹴って・どこ落ちて立命館来た??
49 :エリート街道さん:2007/10/07(日) 15:10:00 ■ID:6IG6e2ML■
実態は両校うけてるのは大阪だらけw





544:エリート街道さん
08/02/06 22:50:20 v795fpX9
正直去年より応募者少し減ってがっかり。

125周年でこれだけ好条件で減少。

悪いニュースでいうと、ロースクールの不振だよね。
未修だから、合格者数が少ないというのは、言い訳にしかならない。

弁解するというのが一番悪い。l
ローは受験試験に既修対象試験を追加し、定数の半分を既修とするしかない。
大体定数300人を集めることができず、280人前後でしかも合格者が
未修なので多くない。

なぜ早稲田で未修をやらなくてはいけないのか?理解に苦しむ。
また奥島のくそ遺産か?奥島時代をとにかく完全に切れ。

定数半分以上を既修とするべき。

545:エリート街道さん
08/02/06 22:58:25 ZW4rhdJi
屈折した人生が感じられるね。
ところで、●●当局という言い方はやめたら。
時間が55年体制で止まっている。
所詮、この程度か。
早稲田には、未だに学生?運動らしき遺産が見れるのですか。

>>544
別に、未修中心のロースクールでも良いのでは。
問題は理念なく取り組むことだな。
でなければ、合格者数などが中心の問題にならない。
受験実務に長けて時間が止まった人こそ哀れ。

546:エリート街道さん
08/02/07 09:37:27 0n9Z+Fr0
>>544
君のいうとおりだ。司法試験合格者がいっそう絞り込まれる中で
ロー設計の改編は不可欠の課題。

>>545
↑こういう荒らしは完全スルーね。

547:エリート街道さん
08/02/07 14:14:41 JIwcphlt
>>546
>>545さんも、普通に母校の未来について議論してるだけのように見えるが、
なぜ荒らしなの?

548:エリート街道さん
08/02/07 14:26:30 JIwcphlt
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
URLリンク(www.geocities.jp)


549:エリート街道さん
08/02/07 16:09:18 HYIOO+/t
■就職力ランキング

★AERA  2008.1.28
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←(私立理系大最上位)
10.早稲田          ←早慶

★読売   2008.2.17
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
10.名大           ←旧帝

■OLに嫌われる大学ランキング■ 週刊文春 ← 今ここ 
1位 東大              ひけらかし        
2位 早稲田             ひけらかし
3位 慶応              ひけらかし
4位 明治          下品 粗野 バカ 不祥事
5位 国士舘         下品 粗野 バカ 不祥事


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch