07/12/18 01:14:20 +zyk79Ji
阪大・・・・・・・・・・・・神戸゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆
北大・東北・早慶・・・筑波。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。*
北大・東北・早慶・・・・・・・・千葉 。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .
北大・東北・早慶・・・・・・・・都立 。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。
北大・東北・早慶・・・・・・・・上智 ゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。
北大・東北・早慶・・・・・・・・学芸 。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+
阪大・名大・・・・・・・・金沢 . 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。
阪大・北大・・・・・・・・阪市 ゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 .
早慶・・・・・・・・・・東京理科。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . ,
早慶・・・・・・・・・・・・・ICU 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ ,
阪大・九大・・・広島 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | 「行きたかったなぁ・・・・」
l l
` 、
260:エリート街道さん
07/12/19 23:32:31 hm+cqq5h
261:エリート街道さん
07/12/20 22:40:56 ExbqX5fb
。
262:エリート街道さん
07/12/21 13:59:34 VTz+gj12
263:エリート街道さん
07/12/22 16:58:12 s/w82E8V
私立大学総指令本部
大将 早稲田 慶應義塾 参謀 ICU
中将 上智 立教 ミサイル 理科大
少将 同志社 関学 地雷 明治 スパイ 立命館
大佐 中央 学習院
中佐 青山学院 戦車 南山
少佐 法政 関西 軍旗 西南
264:エリート街道さん
07/12/22 16:59:02 s/w82E8V
私立大学総指令本部
大将 早稲田 慶應義塾 参謀 ICU
中将 上智 立教 ミサイル 理科大
少将 同志社 関学 地雷 明治 スパイ 立命館
大佐 中央 学習院
中佐 青山学院 戦車 南山
少佐 法政 関西 軍旗 西南
265:エリート街道さん
07/12/23 00:29:23 gy7f8b+T
コピペ荒らしはやめて、マターリ語ろう!
B級大学の理事(発起人)
神戸 首都 筑波 千葉 横国 広島 金沢 大阪市立 上智 ICU 東京理科からなる
B級イレブン本スレ首神千筑芸阪市広I上理37
スレリンク(joke板)
B級イレブン本スレ首神千筑芸阪市広I上理36
スレリンク(joke板)
266:エリート街道さん
07/12/23 00:50:05 DpRAwJS4
上場企業役員輩出率
私立大学・学部ランキング
プレジデント2006年10月16日号
①慶應義塾大学・経済学部 (0.527)
②慶應義塾大学・法学部(0・335)
③慶応義塾大学・商学部 (0.299)
④早稲田大学・政経学部 (0.237)
⑤早稲田大学商学部 (0.214)
⑥関西学院大学・経済学部(0.191)
早稲田大学・法学部 (0,179)
⑧関西学院大学・商学部(0.144)
⑨青山学院大学・経済学部(0.139)
⑩同志社大学・経済学部 (0.133)
⑪中央大学・法学部 (0.129)
慶應>早稲田>関西学院>青学>同志社>中央
私学トップ6.
267:エリート街道さん
07/12/24 00:27:28 ztQi+bcd
≪ 大学の品格 名門国立大学決定版! ≫
『国立一期校』
★東京大、★京都大
----------------------------------------------------------------------------------------
★東北大、★名古屋大、★大阪大
----------------------------------------------------------------------------------------
★北海道大、●東京工大、●一橋大、★九州大
----------------------------------------------------------------------------------------
●筑波大、●千葉大、●金沢大、●神戸大、●広島大
----------------------------------------------------------------------------------------
●新潟大、■鳥取大、●岡山大、■徳島大、●長崎大、●熊本大
************** 新制(駅弁)大学[1949.5.31]***************
岩手大、お茶水女子大、東京水産大、富山医科薬科大、浜松医科大
三重大、滋賀医科大、奈良女子大、高知大、宮崎大、琉球大
★旧7大 ●官立大 ■新7大
<文部科学省による大学序列表>
URLリンク(www.shutoken-net.jp)
URLリンク(www.ac-net.org)
URLリンク(joy.poosan.net)
268:エリート街道さん
07/12/24 21:21:12 96d3HaIh
A級 B級
阪大・・・・・・・・・・・・神戸゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆
北大・東北・早慶・・・筑波。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。*
北大・東北・早慶・・・・・・・・千葉 。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .
北大・東北・早慶・・・・・・・・都立 。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。
北大・東北・早慶・・・・・・・・上智 ゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。
北大・東北・早慶・・・・・・・・学芸 。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+
阪大・名大・・・・・・・・金沢 . 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。
阪大・北大・・・・・・・・阪市 ゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 .
早慶・・・・・・・・・・東京理科。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . ,
早慶・・・・・・・・・・・・・ICU 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ ,
阪大・九大・・・広島 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | 「行きたかったなぁ・・・・」
l l
` 、 /
269:エリート街道さん
07/12/27 00:04:13 QWKIbKo7
270:エリート街道さん
07/12/28 14:03:25 /1iwnYgK
東大 京大 一橋 東工大 大阪大
早稲田 慶応 関学 上智 同志社
以上
271:エリート街道さん
08/01/02 06:39:23 /Lsv8bd6
URLリンク(homepage3.nifty.com)
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング
【ベスト5を六大学が独占】
★早稲田 ※大杉て数えきれませんw
★慶應 159人
★法政 116人
★明治 85人
★立教 66人
中央 64人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
埼玉 7人
武蔵 7人
関学>立命>同志社>関大
272:エリート街道さん
08/01/02 07:00:01 eeTCCdTO
何が凄いって
アフォ学あたりで自信持ってる奴がすげーよw
アフォ学の奴が自身ありげに「大学どこ?」って聞いてきたわけ。
だから俺が「早稲田」って答えると人家あたりかと思ったのか、
「え。何学部?」って聞いてきた。
それで俺が「法学部」だと答えたら
急に威勢がなくなってワロタw
273:エリート街道さん
08/01/02 07:41:43 o3d9ifZb
カンサイ学院大学は南山とか西南学院と一緒だろw
関東じゃ知名度ゼロのローカル私大が一流大学なわけがないwww
274:エリート街道さん
08/01/02 09:03:29 jNnPdoBO
URLリンク(homohage3.nifty.com)
男性アナウンサー大学別輩出者数ランキング
【ベスト5を六大学が独占】
慶應 159人
法政 116人
明治 85人
立教 66人
中央 64人
埼大 53人
関学 52人
青学 41人
立命 41人
上智 37人
同志 30人
学習 29人
明学 26人
筑波 21人
関大 19人
北大 16人
東京外語 15人
東北 14人
成城 12人
横浜国立 11人
専修 11人
国際基督 10人
広大 10人
千葉 9人
名古屋 9人
武蔵 7人
275:エリート街道さん
08/01/02 22:45:42 ll+WxGOo
≪ 大学の品格 名門国立大学決定版! ≫
『国立一期校』
★東京大、★京都大
----------------------------------------------------------------------------------------
★東北大、★名古屋大、★大阪大
----------------------------------------------------------------------------------------
★北海道大、●東京工大、●一橋大、★九州大
----------------------------------------------------------------------------------------
●筑波大、●千葉大、●金沢大、●神戸大、●広島大
----------------------------------------------------------------------------------------
●新潟大、■鳥取大、●岡山大、■徳島大、●長崎大、●熊本大
************** 新制(駅弁)大学[1949.5.31]***************
岩手大、お茶水女子大、東京水産大、富山医科薬科大、浜松医科大
三重大、滋賀医科大、奈良女子大、高知大、宮崎大、琉球大
★旧7大 ●官立大 ■新7大
<文部科学省による大学序列表>
URLリンク(www.shutoken-net.jp)
URLリンク(www.ac-net.org)
URLリンク(joy.poosan.net)
276:エリート街道さん
08/01/03 16:53:52 VcU218HW
私立なら
関東→早稲田、慶応、上智、中央、青山学院、法政、立教、明治、ICU、学習院、東京理科、津田塾
関西→同志社、立命館、関西
こんなところだろうな
関西に関西学院を入れても良さそうだが、全国区の知名度はないため除外
277:エリート街道さん
08/01/03 21:13:26 DDxhfv77
有名企業 文系卒管理職数
●関西学院(西の慶応)238 > 同志社(西の早稲田)145 >>>立命館(西の法政)17
松下電器産業(同志社10 関学13 立命館1)シャープ(同志社3 関学5 立命館2)
キャノン(同志社5 関学3 立命館0)
トヨタ自動車(同志社1 関学1 立命館0)
新日鉄(同志社18 関学6 立命館2)神戸製鋼所(同志社3 関学9 立命館0)
日本板硝子(同志社0 関学5 立命館1)旭硝子(同志社0 関学1 立命館0)
東レ(同志社0 関学2 立命館0)東洋紡(同志社1 関学4 立命館0)
富士写真フィルム(同志社0 関学7 立命館0)旭化成(同志社3 関学2 立命館1)
クボタ(同志社3 関学14 立命館0)
NTN(同志社3 関学8 立命館0)
大日本印刷(同志社5 関学11 立命館1)
川崎重工業(同志社3 関学4 立命館0)
みずほ銀行(同志社12 関学8 立命館0)
オリックス(同志社13 関学22 立命館2)
日本生命(同志社8 関学11 立命館0)損害保険ジャパン(同志社20 関学25 立命館4)
三井物産(同志社1 関学2 立命館0)
伊藤忠商事(同志社6 関学7 立命館0)丸紅(同志社3 関学8 立命館0)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
やっぱり、関学と同志社は一流だね。
278:エリート街道さん
08/01/04 02:51:48 yIBpIjuJ
東工大はB級大学
279:エリート街道さん
08/01/04 08:47:29 U4SQRiHo
>>277
関学は過去の栄光ってやつだなー
ここ最近の学生が卒業しても管理職は無理でしょ(笑)
馬鹿ばっかだもんね
280:エリート街道さん
08/01/04 23:42:34 R/wbFSaC
2006.7.28週刊朝日・サンデー毎日・読売ウィークリーより
1位電通: 立教5 明治4 同志社1 関学3 立命館2
2位リクルート:立教8 明治6 同志社9 関学10 立命館3
3位全日空: 立教8 明治6 同志社8 関学14 立命館3
4位日本航空: 立教1 明治0 同志社2 関学0 立命館0
5位フジテレビ:立教1 明治2 同志社1 関学0 立命館0
6位テレビ朝日:立教1 明治1 同志社2 関学2 立命館1
7位サントリー:立教1 明治0 同志社7 関学6 立命館4
8位博報堂: 立教4 明治0 同志社2 関学3 立命館0
9位伊藤忠: 立教2 明治2 同志社3 関学2 立命館2
10位ソニー: 立教0 明治2 同志社3 関学0 立命館1
立教31人 明治23人 同志社38人 関学40人 立命館16人(笑)
わかりやすくポイントで現すと
立教122 明治48 同志社112 関学140 立命館36
就職率となると、
関学(西の慶應)>立教>同志社(西の早稲田)>明治>立命館。
毎年同じですね。
281:エリート街道さん
08/01/07 22:54:43 QrmxSjtb
東工大はB級イレブン
282:エリート街道さん
08/01/08 17:05:15 X4R7ZU0c
早稲田 慶応 同志社 関学 立教 明治 上智
283:エリート街道さん
08/01/08 17:14:30 obsQDaZS
>>280,282
そんなレスすると工作活動2ちゃん最大の謀大学基地外工作員が即座に湧いてきますよw
284:エリート街道さん
08/01/08 18:17:16 Y9vdK+Mj
スレリンク(joke板)
神奈川では成成明学
成蹊
成城
明学
学習院
285:エリート街道さん
08/01/10 08:23:19 A1zVCeiY
■日本の私立六大学■
-----------------------------------------------
★絶対にハズせない大学
早稲田 私学の雄 歴史教科書に載ってる数少ない大学
慶應義塾 早稲田のライバル 歴史教科書に載ってる数少ない大学
上智 今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる
学習院 天皇陛下・皇室が通う 歴史教科書に載ってる数少ない大学
関西学院 出世率関西トップ セレブの家庭の学生数が関関同立ダントツの大学。
同志社 関西トップ 歴史教科書に載ってる数少ない大学
-----------------------------------------------
286:エリート街道さん
08/01/10 08:23:45 l9Z091AJ
まさか学習院に男で逝く奴はおるまいて
実績ゼロの家政婦大学だろ?学習院ってw
肉便器にはちょうどいいが、男子で学習院は聞いたことない
実績も法政の足元にも及ばないし、偏差値もさほど変わらない
学習院は結婚前の女の子が編み物をしながら大卒の学歴を得るための大学
男の子は逝くべきではない
287:エリート街道さん
08/01/10 15:49:33 gD9BOcYj
黒田慶樹さん、そうなんですか?
288:エリート街道さん
08/01/10 16:08:51 4vgn0but
■日本の私立六大学■
-----------------------------------------------
★絶対にハズせない大学
早稲田 私学の雄 歴史教科書に載ってる数少ない大学
慶應義塾 早稲田のライバル 歴史教科書に載ってる数少ない大学
上智 今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる
学習院 天皇陛下・皇室が通う 歴史教科書に載ってる数少ない大学
同志社 関西トップ 歴史教科書に載ってる数少ない大学
-----------------------------------------------
★人によって評価が分かれる大学
立教 6大学の歴史上重要
中央 法科日本一 政官界に及ぼす影響力は私学ナンバー1
青山学院 ここは選びにくい
関西学院 ここも無理
明治 問題外 下品すぎて選考以前の問題
立命館 問題外 下品すぎて選考以前の問題
法政 難易度が低すぎてダメぼ
289:エリート街道さん
08/01/12 11:43:58 kwMpWW3I
立命館は中堅私大だと判明。
●駿台予備校の調査の結果。合格者と入学者の偏差値が一番大きいのが★立命館★だとわかった。
URLリンク(www.geocities.jp)
例 合格者 入学者 差
法政経営 54.1 48.0 -6.1
立命政策 58.7 50.8 -8.1
290:エリート街道さん
08/01/12 18:06:35 QHcEsrQ5
B級イレブン
強みは肉体労働を厭わず頭脳労働も卒なくこなす機動力
A級に届かなかった者は挫折をバネにコナクソ魂で頑張る者多し。
適当に受験勉強してきた者は社会に出てから爆発する余力十分にあり。
A級 B級
阪大・・・・・・・・・・・・神戸゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆
北大・東北・早慶・・・筑波。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。*
北大・東北・早慶・・・・・・・・千葉 。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .
北大・東北・早慶・・・・・・・・都立 。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。
北大・東北・早慶・・・・・・・・上智 ゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。
北大・東北・早慶・・・・・・・・学芸 。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+
阪大・名大・・・・・・・・金沢 . 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。
阪大・北大・・・・・・・・阪市 ゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 .
早慶・・・・・・・・・・東京理科。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . ,
早慶・・・・・・・・・・・・・ICU 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ ,
阪大・九大・・・広島 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | 「行きたかったなぁ・・・・」
l l
` 、 /
291:エリート街道さん
08/01/13 20:43:21 Iha1JCbV
日本学術振興会のHPより
「特別研究員制度は、我が国トップクラスの優れた若手研究者に対して、
自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する機会を与え、
研究者の養成・確保を図る制度です。」
■特別研究員奨励費採択研究課題数私立文系ベスト5■
早稲田大学
慶応大学
上智大学
立命館大学
関西学院大学
ランク外同志社大学
URLリンク(research.nii.ac.jp)
292:エリート街道さん
08/01/13 23:08:28 8KIFwNso
広大は自衛隊でも強いぞ。陸上、海上、航空のトップの幕僚長になった人も少なくない。
今でも、防衛大と防衛医大を除けば九大、東北と並んで勢力と派閥を形成している
URLリンク(b.clubcham.com)
被爆地に最初に夜間ができたのは広島大。
昭和25年。
広大夜間の偉大なる卒業生です。
平成17年8月28日在京三期の仲間21名が集まって谷篤志君の叙勲を祝う会を行なった。
谷君はこの春の叙勲で元空自航空総隊司令官として瑞宝中綬賞を受けた。
三期の中では春山仁、石橋康正、赤松穣、中安秀光の各氏に次いで五人目である。
谷君は広大卒業後、航空自衛隊幹部候補生学校に入り以後戦闘機パイロットとして34年間、
航空副幕僚長となり総隊司令官として日本の空の護りに務めていた。
彼はミグ戦闘機の函館亡命事件、昭和天皇葬儀、宮中での授賞式での陛下拝謁の話を
ユーモアたっぷりに話し、時のたつのを忘れた楽しい会であった。
佐光君が昭和26年春の選抜甲子園に出場した時の写真を持参してくれた。
出場した金川幸二郎、神田哲夫、佐光繁君も当日出席しており、
谷君は時の生徒会長で、にわか仕立ての応援団長でもあった。また中村義男君が呂山先生の漢詩
「呉三津田高校野球部将就征途中」を吟じ、齋藤正健が尺八の伴奏をした。
「呉三津田で甲子園に出たのは我々だけだ!」と皆で快気焔をあげ、最後に三津田讃歌を歌って解散した。
当日の写真と貴重な甲子園の写真添付しました。
ちなみに広島大学は中国・四国地方の随一の国立大学です。
特に教員関係では東の筑波・西の広大といわれるほど権威と実力があります。
広島大学の夜間部は昭和25年創立。
現在の日本国内の国立大学の夜間部では最も歴史が古く、指導的な立場にある。
また、人類史上初の被爆地に置かれた大学の夜間部として
被爆直後の広島の復興に大いに貢献しただけではなく、戦後日本の復興に大きな貢献を果たしてきた。
旧帝大でも、早稲田、慶應でもこれほど過酷な歴史は背負ってきていないはず。
293:エリート街道さん
08/01/15 02:21:33 vGxi+BFn
東工大は?
294:エリート街道さん
08/01/18 12:38:52 256BoWMP
295:エリート街道さん
08/01/19 22:37:08 p0irylDz
B級智彦精子イレブンをクラスメートに例えると…●●●
九大医君・・・・・A組ばかり見ているが、相手にされない。素行不良につき肝心のB組みでも孤立気味に…。
筑波君・・・・・大人しいクラス委員長。リーダーシップに難ありだが、クラスの面倒見は良い。
千葉君・・・・・理系科目が得意。横国君とは成績面でいいライバル。
首都君・・・・・存在感は薄めだがテスト前にも気軽にノートを貸してくれるイイ奴。
横国君・・・・・文系科目が得意。クラスのまとめ役でもある。
ICU君・・・・・家は郊外だが大きくてお金もち。いつもマターリしており、ノンキな面も…。
阪市君・・・・・クラスのムードメーカー。話題が豊富で阪市君の周りはいつも笑いでいっぱい。
岡山君・・・・・B級きっての議論好き。近所の広島君とは成績面でいつも競いあっている。
広島君・・・・・生い立ちが筑波君と似ており、筑波君の信頼が厚い。クラス委員長のサポート役。
上智君・・・・・英語が得意。大人しいが洗練された都会派。
東京理科君・・・・お金もちのボンボン風。家は古くからの名家。大人びた感じのB級クラスの兄貴分。
296:エリート街道さん
08/01/20 23:04:02 d165NH0l
■就職に強い関学
従来より「就職に強い関学」と定評のある本学ですが、2006年度の就職決定率も、
男女共に★98.8%と全国平均を大きく上回りました。
さらに、本学生の就職先の特徴として大手企業の多さが挙げられます。
2006年度も学生の約7割が、従業員1,000人以上の大手企業へ就職。
各業界のトップや中堅となっている本学同窓の温かい支援が、大きな強みと
なっています。
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
ちなみに同じソースでの就職決定率は、
同志社:98%、関大:97.5%、立命:表示なし(つまり隠蔽)
● 関学>同志社>関大>立命館
297:エリート街道さん
08/01/20 23:23:04 a+JGkH3E
理火薬のオッサンはこのスレのように、自分が負け犬確実になるスレには来ないんだな(笑)
298:エリート街道さん
08/01/21 20:22:22 2QgBiifu
■これが現実
東大
↓無理なら
京大 一橋 東工大
↓無理なら
阪大 東北大 名大 九大
↓無理なら
北大 神戸 早慶
↓無理なら
上智 ICU 理科大 関西学院 立教・同志社
↓無理なら
青学・明治・立命館・中央・学習院
↓無理なら
成蹊・法政・明治学院 南山 関西 地方駅弁上位
↓無理なら
国学院 日東駒専 地方駅弁中位
↓無理なら
大東亜帝国 地方駅弁下位
299:エリート街道さん
08/01/21 21:08:47 ejTNK5LC
■速報■
AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング
URLリンク(opendoors.asahi.com)
34.4% 東京工業
33.5% 一橋大学
32.5% 慶應義塾
~~~~~~~~~30%
23.4% 学習院大
22.0% 名古屋大
21.7% 京都大学
21.7% 大阪大学
20.6% 東京大学
20.6% 東京理科
20.5% 早稲田大
---------20%
19.6% 九州大学
19.5% 関西学院
19.4% 立教大学
18.8% 同志社大
18.2% 北海道大
17.5% 神戸大学
16.4% 筑波大学
15.9% 青山学院
15.4% 国際基督
15.4% 上智大学
15.0% 首都大学
15.0% 明治大学 ★
13.7% 中央大学
13.5% 立命館大 ★
300:エリート街道さん
08/01/22 00:32:12 s0CrDYd3
>>299
これ見て、
以下のコピペが、おおよそあっていることが分かる。
やはり、上智、青学、明治は3流大学。
〓1流校・2流校・3流校の分岐点〓【プレジデント 2007 10.15号】
*「東は法政大学、西は関西大学が(私大)採用のぎりぎり許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」*大手商社採用担当者コメント
■大学序列■
●1流大学…
東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●2流大学…
東北大、北大、神戸大
●3流大学…
上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●3.5流大学…
法政、関西
『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる。納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』
※過去採用実績から俗に言われる駅弁(県庁所在地国立大学)等は含まれないが、各ランクには同格大学も含まれると思われる。1流枠に東工大、2流枠には他旧帝大。
※就職で早慶は完全に別格。マーチ・関関同立は受験造語で一括グループでない事は明か。
※昔から学習院・成蹊・関学は、就職に関し強味を発揮する大学であると言える。
301:エリート街道さん
08/01/22 00:35:58 /eTinnTM
★高学歴決定版★
文句なし高学歴
→東大京大国公立医
上中流階級限定高学歴
→一橋東工大
当該地方限定高学歴
→地方帝大
下流階級限定高学歴
→慶應早稲田
302:エリート街道さん
08/01/23 21:16:41 edWOgUHf
関関同立 就職決定率ランキング(アエラ08,1,28号)
(就職決定率) (人気100社就職率) (教員・公務員率)
関学大 85,5 19.5 4,6
立命 83.8 13,5 5.6
同志社 79,9 18.8 3,7
関西大 79,0 11.5 4.5
303:エリート街道さん
08/01/24 22:37:28 Nr9nrUbx
<就職決定率ランキング>
これは、旧帝、一工、筑波・名古屋・神戸・広島・首都、女子大としてお茶の水・奈良・津田塾、
そして早慶、東京理科、GIジョー、マーチおよび関関同立の主要31校を対象としたもの。
第1位90.6%東京理科>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>最下位61.3%上智
上智は、なんと約4割が就職できませんでした。
304:エリート街道さん
08/01/24 22:49:53 FbZTGabx
経済学部最新難易度
70.0 慶應 早稲田
65.0 上智
62.5 立教 明治 青山学院
60.0 同志社 成蹊
57.5 学習院 明治学院 中央 成城 法政 立命館 関西学院 関西
55.0 南山
・
・
52.5 日本 東洋 獨協 甲南
50.0 駒沢 専修 創価 近畿 西南学院 立命館アジア太
47.5 神奈川 亜細亜 東京経済 福岡
45.0 東海
305:エリート街道さん
08/01/25 04:53:54 MfWA29d6
2008年度 大学入試センター試験 自己採点集計 難関国立大分析レポート
主 催:データネット実行委員会 駿台予備学校/ベネッセコーポレーション
●難関国立大分析レポート
北海道大学/理<前>と工<前>は志望者数の増加でやや厳しい入試が予測される
東北大学/前期は各学部で難易レベルは前年並。後期は経済学部で難化の模様。
東京大学/前期で募集人員増加も、難易には影響なし
東京工業大学/東京大<後>募集人員縮小による併願先として狙われ後期は激戦
一橋大学/人気安定。後期は東京大<後>募集人員縮小による併願先として狙われ大激戦
名古屋大学/センター試験の平均点上昇を受け、特に工<前>で強気の志望が目立つ
京都大学/理系の募集単位は全体的に志望者数が増加
大阪大学/複数の学部で新設・改組
神戸大学/理系で志望者数増加が目立つ
九州大学/法<前>は厳しい競争が予想される。理<前>、工<前>は志望者数増加
全体的に、志願者増加、激戦、難化の予想となっている。
306:エリート街道さん
08/01/26 23:35:16 a7FlJQNS
B級遺伝東工大のB級精子からはB級IQのガキが生まれる
307:エリート街道さん
08/01/30 00:50:12 LaFqdTr0
信じられん。
308:マハティX ◆Venus/XI.I
08/02/01 03:27:05 RUI4gSlN
上智大学は名実ともに一流と言えますね。
309:エリート街道さん
08/02/01 22:45:27 1CNlHVUI
上智は実は1流だけど名は2流だな。
西日本辺りだとウエチ大学とか言ってるやつもいるし。
関東圏ではしられてるだろうけどね。
310:エリート街道さん
08/02/03 02:49:18 tUDuxXFm
>>309
うちの近くのおばちゃんは
「あげち大学」と呼んでいた。
311:エリート街道さん
08/02/03 03:08:53 TmkskMIQ
■これが現実
東大 京大
↓無理なら
一橋 東工
↓無理なら
阪大 慶応
↓無理なら
名大 九大 神戸 早稲田
↓無理なら
北大 東北大 上智 ICU 理科大
↓無理なら
青学・明治・立命館・中央・学習院 関西学院 立教・同志社
↓無理なら
成蹊・法政・明治学院 南山 関西 地方駅弁上位
↓無理なら
国学院 日東駒専 地方駅弁中位
↓無理なら
大東亜帝国 地方駅弁下位
312:エリート街道さん
08/02/03 03:27:35 gnoq8e5I
148中央法科が地底早稲田慶応以下はないよ しかも地底は早稲田慶応以下だよ
313:エリート街道さん
08/02/03 13:48:09 fGEVINX9
東大無理なら、早慶一工京。京阪無理で早慶受けてもまず受からない。
314:マハティX ◆Venus/XI.I
08/02/03 17:09:06 6IF11wDG
問題の質的には東大と上智が同等でしょうねぇ。
315:エリート街道さん
08/02/03 17:10:20 dq9Jnya+
■関東と関西で食い違う大学のイメージ その1■
東大 関東では東大と早大ならほぼ全員東大を選ぶが、内心では
東大に入学してひ弱なオタクイメージがつくのを怖れている
京大 古都京都にあるせいか、東大ほどのガリ勉のイメージはない
特に関西では、イメージ的には東大より健全で上なところがある
関東では京大よりも一橋東工大を選ぶ人がほとんど
早稲田 難易度では慶応に押されているが、関東では、早稲田が上と
見る人がほとんど 偏差値と大学の格は完全に切り離されている
慶応 難易度や就職などの実利的観点から入学する人が多い
でも内心では早稲田に行きたかった人が多数
上智 早慶コンプはほとんどいない 早慶より上と思っている上智大生も多い
学習院 栄誉ある孤立をしている大学 東大文一落ち早稲田法蹴りが毎年いる
不思議な大学 関東での評価はかなり高く、早慶に次ぐものがある
立教 他のマーチとは一線を画している大学 明治立教という言葉がネットで流行
しているが、現実には明治立教を同格と見ている関東人はほとんどいない
同志社 関西では西の早稲田あるいは上智と見ている人も多いが、関東では
認知度が低く、学習院立教レベルと見られている 関西トップの同志社
ですら関東では胡散くさいと見る人が未だに多いのが現実
しかし京大落ちが多いので、実際のレベルは偏差値よりも高い
関学 関西では西の慶応と見ている人も多いが、関東では全く知られていない
レベル的には青学と同格の扱い 専門学校と誤解する人もいる
ここも京大落ちが入学するので関東人が思っている以上に難関である
316:エリート街道さん
08/02/03 17:11:17 dq9Jnya+
■関東と関西で食い違う大学のイメージ その2■
中央 独自なポジションを保っている大学 法以外の難易度では明治にわずかに
負けるが、格的には明治より上と見られている 見る人によって準早慶並み
から明治クラスまで、格付けが分かれる流動的な存在である
青学 関東では、明治とほぼ同格の扱い マーチ下位に定着
明治 関西人が考えている程、関東での評価は高くない というか関東で非常に
イメージの悪い大学 明治駒沢日大国士舘拓大はほぼ同じイメージに
見られ、法政よりも悪印象を受けている人がほとんど 一番損な大学
立命館 関東人が考えている程、関西での評価は低くないが、下品なイメージ
はやはりある 関東ではほとんど無きに等しい存在 名前は聞いたことが
あるが、よくわからないと思っている人がほとんど
偏差値操作で有名で、実際の難易度は2ランク下と言われかなり入りやすい
法政 明治より下のはずなのに明治のようにバカ大と思っている人は少ない
地味だが真面目なイメージがあり堅実な評価を受けている大学
関西 関東では駒専以下の扱い というかよく知らないし胡散臭く思われている
関西ではそれなりだが、本近関のせいか未だにバカ大のイメージが残っている
317:エリート街道さん
08/02/03 17:11:47 dq9Jnya+
AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング
URLリンク(opendoors.asahi.com)
34.4% 東京工業 ←東京一工
33.5% 一橋大学 ←東京一工
32.5% 慶應義塾 ←早慶
~~~~~~~~~30%
23.4% 学習院大 ←GIジョー
22.0% 名古屋大 ←旧帝
21.7% 京都大学 ←東京一工
21.7% 大阪大学 ←旧帝
20.6% 東京大学 ←東京一工
20.6% 東京理科 ←(私立理科大最上位)
20.5% 早稲田大 ←早慶
---------20%
19.6% 九州大学 ←旧帝
19.5% 関西学院 ←関関同立
19.4% 立教大学 ←MARCH
18.8% 同志社大 ←関関同立
18.2% 北海道大 ←旧帝
17.5% 神戸大学 ←(駅弁最上位)
15.9% 青山学院 ←MARCH
15.4% 国際基督 ←GIジョー
15.4% 上智大学 ←GIジョー
15.0% 首都大学 ←(公立最上位)
15.0% 明治大学 ←MARCH
13.7% 中央大学 ←MARCH
13.5% 立命館大 ←関関同立
11.8% 法政大学 ←MARCH
11.5% 関西大学 ←関関同立
318:エリート街道さん
08/02/03 17:17:32 Ntwwus9X
差は歴然
W合格対決 早稲田と慶應の併願対決(2007)
早稲田vs. 慶應
早稲田法 12% - 88% 慶應法
早稲田政経 20% - 80% 慶應法
早稲田政経 38% - 62% 慶應経済
早稲田商 25% - 75% 慶應商
早稲田文 15% - 85% 慶應文
早稲田基幹理工 25% - 75% 慶應理工
早稲田先進理工 33% - 67% 慶應理工
早稲田創造理工 28% - 72% 慶應理工
319:エリート街道さん
08/02/03 21:39:16 dq9Jnya+
【速報】
読売ウィークリー [ 2008年02月17日号]
就職貴族の両横綱 学習院と慶応
56大学「就職の実力」-金融は学習院、マスコミは慶応、公務員は埼玉・・
URLリンク(www.excite.co.jp)
AERAと同じ結果か・・・
320:エリート街道さん
08/02/03 21:41:33 JhX85Vjv
日東駒専
螢雪時代の記述には、派生系と思われる
「日東専駒成成神」(日大・東洋大・専修大・駒沢大・★成蹊大・成城大・神奈川大) ※國學院はランク外
などの用語が複数見られるがいずれも数回の出現でその後使用されなくなって
しまっていることから定着せずそのまま使用されなくなってしまった。
URLリンク(wpedia.search.goo.ne.jp)
321:エリート街道さん
08/02/04 09:44:30 2GAs++hw
【速報】
■読売ウイークリー2008.2.17 56大学就職の実力
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%~ 一橋38.6
36%~
34%~ 慶應34.5
32%~
30%~ 東大30.1
28%~ 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%~ 阪大26.7 上智26.0
24%~ 早大25.6 名大25.0
22%~ 立教22.4 成蹊22.0
21%~ 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0
20%~ 東北20.6 基督20.5 横国20.2
19%~ 青学19.5 津田19.1
18%~ 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%~ 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1
16%~ 理科16.8 筑波16.3
15%~ 首都15.5
14%~ 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%~ 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
10%~
8%~ 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1
7%~ 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%~ 龍谷6.7 神奈6.1
5%~ 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%~ 亜細亜4.4
人気企業100社はリクルート「採用ブランド調査2006」とのことURLリンク(www.recruit.jp)
322:エリート街道さん
08/02/04 11:29:03 2GAs++hw
どこの会社が調査しても就職バツグンの慶応と学習院
どこの会社が調査しても就職最悪な
自称早慶に次ぐエリートの 明治 と 立命館 (笑)
現実は残酷でつねww (´∀`) <`∀´>
323:エリート街道さん
08/02/04 11:50:31 2GAs++hw
AERAも読売も、ほぼ難易度順に就職がいい
ということは
明治 と 立命 の本当の難易度は・・・・・(ry
( ^∀^)
324:エリート街道さん
08/02/04 12:41:38 B1VlnHIl
東工大はB級イレブン
325:エリート街道さん
08/02/04 13:01:54 E1J/zgG3
一般に一流大学と呼ばれているのは慶應医、東大理三、京大医だけ
慶応医ですが東大理Ⅰ・Ⅱは明治・駒澤扱いしてます
スレリンク(joke板)
326:エリート街道さん
08/02/10 14:56:51 pSMaiK7m
有名企業 文系卒管理職数
●関西学院(西の慶応)238 > 同志社(西の早稲田)145 >>>立命館(西の法政)17
松下電器産業(同志社10 関学13 立命館1)シャープ(同志社3 関学5 立命館2)
キャノン(同志社5 関学3 立命館0)
トヨタ自動車(同志社1 関学1 立命館0)
新日鉄(同志社18 関学6 立命館2)神戸製鋼所(同志社3 関学9 立命館0)
日本板硝子(同志社0 関学5 立命館1)旭硝子(同志社0 関学1 立命館0)
東レ(同志社0 関学2 立命館0)東洋紡(同志社1 関学4 立命館0)
富士写真フィルム(同志社0 関学7 立命館0)旭化成(同志社3 関学2 立命館1)
クボタ(同志社3 関学14 立命館0)
NTN(同志社3 関学8 立命館0)
大日本印刷(同志社5 関学11 立命館1)
川崎重工業(同志社3 関学4 立命館0)
みずほ銀行(同志社12 関学8 立命館0)
オリックス(同志社13 関学22 立命館2)
日本生命(同志社8 関学11 立命館0)損害保険ジャパン(同志社20 関学25 立命館4)
三井物産(同志社1 関学2 立命館0)
伊藤忠商事(同志社6 関学7 立命館0)丸紅(同志社3 関学8 立命館0)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
327:エリート街道さん
08/02/10 14:57:39 pSMaiK7m
住友系企業の文系卒管理職数の比較
慶応432 > 早稲田300 > 関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 >>> 立命館12
三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
328:エリート街道さん
08/02/11 00:17:01 gFe2XIim
事実
関西>立命>関学>>>>>同志社
329:エリート街道さん
08/02/11 00:56:24 COO7PIyj
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7、○学習院33.0
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28% ●東北28.3、●九州28.2、●北海道28.0
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
~17%
~16%
~15%
~14% ○甲南14.8、○国学院14.5
~13% ○日本13.0、○京都産業13.0
~12% ○獨協12.5、○専修12.1
330:エリート街道さん
08/02/11 10:31:07 /lvV0re8
>>329
立命って公務員入れてこれかよw
いかに民間就職が糞かわかるなw
331:エリート街道さん
08/02/11 11:00:56 m4awxBvL
■就職力ランキング
★AERA 2008.1.28
1.東工大 ←東京一工
2.一橋 ←東京一工
3.慶應 ←早慶
4.学習院 ←GIジョー
5.名大 ←旧帝
6.京大 ←旧帝
7.阪大 ←旧帝
8.東大 ←東京一工
9.東京理科 ←(私立理系大最上位)
10.早稲田 ←早慶
★読売 2008.2.17
1.一橋 ←東京一工
2.慶應 ←早慶
3.東大 ←東京一工
4.学習院 ←GIジョー
5.京大 ←旧帝
6.東工大 ←東京一工
7.阪大 ←旧帝
8.上智 ←GIジョー
9.早稲田 ←早慶
10.名大 ←旧帝
332:エリート街道さん
08/02/11 12:51:18 XzdRvdqu
ここは馬鹿な立教の書き込みが多いな。名前を教立に変えて、出直して来い!
333:エリート街道さん
08/02/11 20:10:37 +of+iNc0
高学歴エリート=旧帝一工+早慶
以上
334:エリート街道さん
08/02/11 20:13:52 +7N2J39U
企業就職力ランキング 「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
335:エリート街道さん
08/02/11 22:40:58 gFe2XIim
【2006、2007年度新司法試験合格率総合表 】
↓------------上位ロー(約1800人)------------
<S(58~65%)> 東京、京都、一橋、名古屋、千葉/慶応
<A(46~54%)> 北海道、東北、神戸、大阪市立/早稲田、中央、創価
↓------------中位ロー(約2000人)------------
<B(36~42%)> 大阪、九州、琉球、首都/上智、明治、南山、愛知
<C(32~35%)> 岡山、横浜国立/同志社、関西学院、成蹊、山梨学院、福岡
<D(27~30%)> 金沢、広島/立教、学習院、立命館、名城
<E(22~26%)> 新潟/法政、明治学院、関西、白鴎、神奈川、甲南
↓------------下位ロー(約1800人)------------
336:エリート街道さん
08/02/12 03:48:52 eYrUL+Mt
337:エリート街道さん
08/02/15 21:02:23 GVtcBfY7
慶應は今年で創立150周年。早稲田は去年創立125周年、東大は去年創立130周年。
伝統でも、慶應>東大・早稲田。
例えば、東大の初代総長と三代目総長は、慶應義塾の出身者だよ。
つまり、歴史的に慶應義塾の卒業生が東大初期の最高責任者だった。
実質的に、近代日本においては慶應が最初の高等教育機関として、
国策としての東大の運営に関与し、慶應同様、民からの国作りを精神とする大隈公の早稲田建学に力を貸し、
慶應義塾が近代以降の日本の高等教育、実業界をリードしてきたと言って過言ではない。
338:エリート街道さん
08/02/16 04:57:58 DqJMJdnx
>>334
なんか金融就職力で上位に入っても全然嬉しくないような。
339:エリート街道さん
08/02/19 22:04:32 YgzrnlsW
親元から離れて暮らす大学生が受け取っている仕送りの額が減り、20年ぶりに月8万円を切ったことが19日わかった。
全国大学生活協同組合連合会(東京)が昨年10月、36大学の学生を対象に調査を実施、9736人から回答を得た。
それによると、アパートやマンションから通学している学生が親からもらう仕送りは月平均7万9930円。
「ゼロ」と答えた学生も8・8%いた。最も多かった1996年(10万2240円)に比べ、
2万2310円減り、87年(7万9460円)の水準に戻った。
1か月の収入は13万4260円で、前年比2680円の増加。
仕送りの減額分を、奨学金(前年比1240円増)、アルバイト(同3360円増)で補っている。
また、自宅から通う学生の小遣いは1か月平均1万5570円と80年以降最低となった。
「日常生活で気にかかっていること」の問いには「生活費やお金」を挙げた学生が
06年の41・5%(複数回答)から46・5%(同)に上昇。
「好景気と言われるが、保護者の収入は伸び悩んでいる。物価も上昇し、家計の先行きは不透明だ。
それが学生の暮らし向きに反映された」と大学生協連では話している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
340:エリート街道さん
08/02/20 13:42:43 1qaYMs6E
全国難関15私立大学
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
国際基督教大学
学習院大学
明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
法政大学
南山大学
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学
※理工系総合大学の東京理科大学を除く
341:エリート街道さん
08/02/20 14:03:07 4/XNqzEG
私は関西出身で、東京・国立市のとある大学出身ですが、
その当時(二十数年前で恐縮ですが)、全国で就職率1位が母校の経済学部、2位が神戸大学経済学部であったと記憶しています。
(定員が200人台という少人数制であるという理由もあります。)
現在でも三大メガバンク(三菱UFJ、三井住友、みずほ)、メーカー(トヨタ、松下、SONY等)
保険(日本生命、東京海上等)や大手総合商社(三菱、住友、三井、伊藤忠、丸紅)クラスの企業には
贅沢を言わなければほぼ入れるようです。
また各々の企業での知人も大勢います。
というのも母校と神戸大は体育会や勉強会で頻繁に交流があったからです。(今もあると思います)
そういう全国的な意味では関西の四私大が束になってもかなわないと思います。
研究ブランドとしても、日本でも数少ない経済学の国立研究所の1つを構えているのが神戸大です。
他には確か東大、京都、それから(一橋)等ですね。
・神戸大経済出身の人はほとんどが上記企業に勤めているので、当然多くの方が東京か海外にいらっしゃいます。
そういう意味では逆説的ですが、(学生が関西に残っていないので)京都や兵庫、大阪等の近畿では少しマイナスになっているのかなとも思います。
・経済学部でも内容は大学によって違いますよ。
一橋や神戸のように経済学部と商学部・経営学部の完全分離型の大学と、
経済学部しかない大学(東大、京大など)があります。
後者は経済学部の中で商学・経営学を勉強することになるので教授の数が少なかったりします。
参考までに。
342:sage
08/02/20 15:38:57 K5oNty1W
専門卒→一流私大院卒(早稲田、慶応、上智、ICU、学習院、同志社)
この学歴でも、世間は一流と認めてくれますか?
343:エリート街道さん
08/02/21 01:59:37 R1NezZqr
B級精子イレブン
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
東工 首都 筑波 千葉 横国 広島 金沢 大阪市立 上智 ICU 東京理科
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
汚い、汚すぎる・・・・・・・・・・・・・・!!
344:エリート街道さん
08/02/21 04:03:29 ak1GFlek
慶応大学・・私学ブランドNO1の良家の子息子女の多い大学。
早稲田・・・さまざまな分野で活躍する有名人輩出数NO1の大学。
学習院・・・皇室が通うが、地味で質実剛健な伝統を重んじる大学。
明治・・・・第二早稲田と呼ばれる庶民派大学。
青山学院・・ファッションの先端を行く大学。
立教・・エレガントなミッション大学。
中央・・・地味な資格専門大学。
法政・・・関東を代表する庶民派大学。
関西学院・・西の慶応。良家の子息子女が通う伝統あるミッション系の華やかな大学。
同志社・・西の立教とも西の早稲田とも呼ばれる。地味だが安定感と伝統のある大学。
立命館・・いろんな話題を提供してくれる売り出し中の庶民派大学。
関西・・・いつでもどこでも適度に現われる、大阪の庶民派大学。まいどおおきに。
345:エリート街道さん
08/02/24 01:37:23 ttlrjgUm
■新第60期検事任官者について。 平成19年12月
法務省大臣官房人事課 法科大学院別任官者数の推移
●法科大学院別
慶應義塾大学 6人
中央大学 6人
東京大学 5人
関西学院大学 3人
東京都立大学 3人
その他 19人
346:エリート街道さん
08/02/24 01:38:58 jfgUdNl5
個人資産2000億以上の金持ち=エリートには
日東駒専レベルの私立卒が多い
美容整形医院オーナー、大手(コピー機・携帯販売)代理店、飲食チェーン、サラ金・パチンコなどの
経営者なんかね ソース(フォーブス日本の富豪より)
一方、東京一工の国立組は
ノーベル賞学者、旧大蔵官僚・外交官、裁判長、技術者などの
資産10億もないエリートには程遠い庶民層が多いわけだ。
学問よりも商売人育成に力を入れてる私立の教育システムが勝利したとみて
OKだろう。。
347:エリート街道さん
08/02/24 13:57:22 8OLS5WzD
学習塾で小6女児刺殺 講師の同志社大生逮捕
共同通信・FLASH24:学習塾で小6女児刺殺 講師の同志社大生逮捕
10日午前9時すぎ、京都府宇治市神明石塚の学習塾「京進宇治神明校」から男の声で「子ども
を刺した」と110番があった。宇治署員が駆けつけると、この塾の生徒で同市開町、地方公務員
堀本恒秀さん(42)の長女紗也乃さん(12)=同市立神明小学校6年=が包丁で首や顔などを
刺され、教室内で倒れていた。
紗也乃さんは心肺停止状態で、病院に運ばれたが間もなく死亡が確認された。同署は殺人未遂の
現行犯で、現場にいた同塾のアルバイト講師で同志社大4年の萩野裕容疑者(23)=同市寺山台
=を逮捕した。
萩野容疑者は自分の携帯電話で110番したという。「口論になって包丁で刺した」「女児にか
らかわれていた」などと供述しており、同署は殺人容疑に切り替え、詳しい動機などを追及してい
る。
同志社大によると、萩野容疑者は2001年4月に入学。03年6月、京都府警に強盗致傷容疑
で逮捕され、1年半の停学処分を受けていた。
348:エリート街道さん
08/02/25 00:16:22 bHJMul7x
S 東京
==================================================================================
■一流大学■
A+ 京都
A 大阪 一橋 東工
A- 北大 東北 名古屋 神戸 (早慶)
==================================================================================
■二流大学■
B+ 東外 九州
B 筑波 千葉 横国 (上智 ICU 明治 立教 学習院 関西学院 同志社 青山学院 理科 津田)
B- 金沢 岡山 広島
============================================================================
349:エリート街道さん
08/02/25 00:17:58 bHJMul7x
大学のレベルを示す付属中学の偏差値。(捏造不可能)
★MARCH、学習院、関関同立
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
62 暁星 桐朋 芝② 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城① 浅野 大阪星光学院
60 城北③ ★明大明治② 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北② 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 学芸大竹早 巣鴨② 渋谷教育渋谷① サレジオ学院A ★立教新座①②
57 本郷② 世田谷学園② ★青山学院 公文国際A 市川① 大教大池田 白陵(前期)
56 芝① ★立教池袋①② ★学習院② 桐蔭中等② 滝 大阪明星② ★関西学院B
55 巣鴨① 攻玉社① 桐蔭中等① 逗子開成① 鎌倉学園①
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園① 穎明館① 淳心学院(後期) ★関西学院A
53 城北① 栄東B 江戸川取手③ 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山①② 横浜国大横浜 清風(前期理Ⅲ) 修道
51 北嶺 高輪A ★法政大学②
50 ★明大中野① 大阪明星① 金蘭千里(前期) 淳心学院(前期)★同志社
49 成蹊 ★法政第二① 城北埼玉③ 南山男子部
48 西武文理③ 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 ★明大中野八王子①② 桐蔭学園① ★関大第一 ★同志社香里
350:エリート街道さん
08/02/25 07:58:36 GcDvDGtV
m
351:エリート街道さん
08/03/01 09:36:50 tmU6YRHi
★私立大学完全序列★ (本当のランキング)
S 慶応 早稲田
A ICU 上智 立教 学習院 関西学院 青山学院
B 明治 同志社 中央
C 立命館 関大 成蹊 法政 南山
★大学のレベルを正式に示す、付属中学の難易度(★大学進学可能性99%確実)
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
62 暁星 桐朋 芝② 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城① 浅野 大阪星光学院
60 城北③ ★明大明治② 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北② 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 学芸大竹早 巣鴨② 渋谷教育渋谷① サレジオ学院A ★立教新座①②
57 本郷② 世田谷学園② ★青山学院 公文国際A 市川① 大教大池田 白陵(前期)
56 芝① ★立教池袋①② ★学習院② 桐蔭中等② 滝 大阪明星② ★関西学院B
55 巣鴨① 攻玉社① 桐蔭中等① 逗子開成① 鎌倉学園①
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園① 穎明館① 淳心学院(後期) ★関西学院A
53 城北① 栄東B 江戸川取手③ 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山①② 横浜国大横浜 清風(前期理Ⅲ) 修道
51 北嶺 高輪A ★法政大学②
50 ★明大中野① 大阪明星① 金蘭千里(前期) 淳心学院(前期)★同志社
49 成蹊 ★法政第二① 城北埼玉③ 南山男子部
48 西武文理③ 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 ★明大中野八王子①② 桐蔭学園① ★関大第一 ★同志社香里
352:エリート街道さん
08/03/02 12:02:38 Is0Poo9n
★早稲田 ★慶応
・就職 A ・就職 S
・イメージ S ・イメージ S
・キャンパス S ・キャンパス C
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 S ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智 ★学習院 ★ICU
・就職 S ・就職 S ・就職 A
・イメージ S ・イメージ S ・イメージ A
・キャンパス B ・キャンパス S ・キャンパス S
・教授陣 A ・教授陣 S ・教授陣 A
・大学の格 S ・大学の格 A ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教 ★中央
・就職 A ・就職 C
・イメージ A ・イメージ A
・キャンパス A ・キャンパス B
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 A ・大学の格 B
★明治 ★青学 ★法政
・就職 D ・就職 B ・就職 C
・イメージ E ・イメージ B ・イメージ C
・キャンパス E ・キャンパス B ・キャンパス C
・教授陣 D ・教授陣 C ・教授陣 B
・大学の格 C ・大学の格 B ・大学の格 D
353:エリート街道さん
08/03/04 20:29:35 vz3IGgB0
B級遺伝のB級精子からはB級IQのガキが生まれる
B級智彦B級精子イレブン
学歴板公認のB級大学
九大医 首都 筑波 千葉 横国 広島 金沢 大阪市立 上智 ICU 東京理科 ←ーーーB級脳の馬鹿。B級遺伝人間。知的障害
354:エリート街道さん
08/03/08 12:17:05 eB9P3zsR
age
355:エリート街道さん
08/03/11 23:27:49 zA7mf5C7
2008年度主要私立大 志願者数前年比(3/11現在 河合塾)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
①中央 123.6%
~~~~~~~~~~~~2割以上増加
②東京理科 113.1
③慶応義塾 111.8
④国際基督教 110.1
~~~~~~~~~~~~1割以上増加
⑤同志社 108.5
⑥明治 106.3
⑦法政 106.2
⑧青山学院 105.8
⑨立教 105.7
⑩学習院 104.7
⑪関西学院 102.0
~~~~~~~~~~~~微増
~~~~~~~~~~~~以下は凋落校
⑫早稲田 99.7
⑬上智 99.2
⑭立命館 97.7
⑮関西 95.3
356:エリート街道さん
08/03/13 02:31:44 zLGk1ZYf
全国難関15私立大学
慶應義塾大学
早稲田大学
上智大学
国際基督教大学
立教大学
学習院大学
青山学院大学
明治大学
中央大学
法政大学
南山大学
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学
※理工系総合大学の東京理科大学を除く