08/07/04 17:16:32 7SIeIUoV0
ダウンロードはどこまでがセーフでどこまでがアウトですか?
これはなかなかググっても見つからない
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/04 17:31:44 di4S00Z+0
DLはまだ違法じゃないけど
落としたものが炉だとアウト
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/04 17:33:23 0Jq13DdZ0
ダウンロードするものによって違うから言い切れないんじゃないか
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/04 17:57:48 7SIeIUoV0
音楽、漫画、動画 これはまだ良いと思うんですけど
ゲーム、炉 これはアウトですか?
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/04 18:21:05 Gj2RIdPs0
著作権のあるものはアウト
つまり出廻ってるほとんどのものはアウト
著作権物の違法ダウンロード・アップロードは犯罪行為だということは認識して利用してください。
例:楽曲・映画・アニメ・アプリ・エロ動画
酒落は名前が浸透しすぎてるからな~。海外サイトにない場合に酒落利用してる。
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/04 18:30:50 Gj2RIdPs0
現状、ダウンロードはグレーゾーン、ダウンロードしてライセンス無視して利用するのは違法ってことだな。
>453 >音楽、漫画、動画 これはまだ良いと思うんですけど
全然良くない行為ですよ。バレてないだけで違法です。
著作権違反で有罪になった場合の損害賠償は数十万~数億まで訴える側によってマチマチみたいだね。
簡単にタダで音楽や映画・ソフトが利用できると調子に乗ってるととんでもないシッペ返しくらいますよ。
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/04 18:40:20 Gj2RIdPs0
------------------------------------------------------------------------------
アメリカのeEye Digital Security社がネットワーク脆弱性検査ツール「eEye Retina」の開発で
培った技術を応用して開発した、P2Pファイル交換ソフトShare用ネットワーク可視化システム
「Retina Sharebot」だそうです。 住商情報システム株式会社より、個人利用に限りフリーで提
供されています。
これを用いることで、ファイルの完全キャッシュがどのノードに存在するかなどを検索できるよう
になることから、Shareネットワーク上に存在する違法データや、Share経由で流出した個人情報
等の拡散状況を容易に把握可能とのこと。
-------------------------------------------------------------------------------
つまり違法配布している個人を特定するのは簡単だということです。
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/04 19:22:58 xtZuTJUi0
nyにも同じようなbotあるの?
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/04 19:28:45 Gj2RIdPs0
技術の応用は簡単だろうな
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/04 20:03:36 m4oXIb840
エロゲをインストールして起動しようとすると、「問題が発生したため.exeを終了します」とでるんですが、回避方法はないですか?
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/04 20:25:41 dqY9cQTK0
noDVDパッチないとできないやつってパッチないとどうにもならないの?
インストールしたけどパッチが見つからない・・・
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/04 20:29:51 +7+LeiIp0
簡単にどうにかなるならそもそもそんなもの流れないわけで
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 00:39:33 Y3lK+k7V0
>>454
>>455
なるほど。Cabosやらnyやらはもうアウトなんですね。
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 00:54:23 Y9FN72NC0
>>450の質問をしておいて、>>462みたいな感想を言っているのなら、なにか君は根本的に間違っている。
464:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 01:10:46 xASj/RdA0
やはり最近急増してる小中学生説はアタリのようだ
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 01:12:01 nltV04VK0
アタリショック・・・
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 01:12:13 16SmHlSA0
renameでウハウハですねわかります
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 04:00:36 hRjC8rkN0
以前落とした動画で昔は見られたんだけど、今日ふと見ると何かおかしい。
再生時間が1分ぐらいの表示になってて(元は10分以上ある)そのまま見てると
映像が途中でスキップしてちゃんと見られない。
形式はMPEG1-LayerIIっぽい。
コーデック全部削除して、MediaPlayerをVer11からVer9に戻しても直らない。
K-Lite Codec入れてみたりしたけど、それでもダメ。
後何試せばいいかな?
468:467
08/07/05 04:23:01 hRjC8rkN0
SCR:76.303sec
RATE:2653.457sec
[MPEG1]76.303sec
ってなってるから、SCRを元に再生時間が決められてるですよね、多分。
でも、RATEの時間の方が正しい。
昔はRATEの時間で再生されてたんでしょうか。
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 11:30:03 Y9FN72NC0
あなたにこんなことを言うのは、素人の恥さらしかも知れませんが、
色々なプレイヤーで試してみては如何でしょうか。
真空波動研やGOMなど、色々使い分けができますよ。
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 13:49:35 UodkR0VM0
mkvファイルのアニメをGOM見ているのですが、本編は普通に再生されるのにEDになるとなぜかスムーズに再生されません。
26話あって全部そうなんですが動画ファイルの方の問題なんでしょうか?
GOMの方で何かできる解決策はないでしょうか?
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 14:29:30 1auy+uvs0
正直 動画が見れないって奴は 動画関連のスレに行って聞けよ
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 17:01:43 J/g4uui10
天然むすめ オリジナル??ビ? 路地裏野外プレイ なな.avi 508,820,492 e7bdbf9b09dfb0d61c643026a43edfa1
nyでこれ落として完全キャッシュになったけど変換できません
どうしたら変換できますか?
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 17:14:12 1auy+uvs0
>>472
やり方はすぐ検索したら出てくる それでもだめなら あきらめろ
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 20:17:04 GGCiEyjO0
>>470
デコーダとプレイヤーを軽い物に変える。(GOMはあまり軽くない)
エンディングのスタッフロール(スクロールするタイプの奴とか)はコーデックにもよるけれど、
実は本編よりも再生負荷が高かったりする。
KMPlayerの高速モードとかSMPlayerとか色々試してみな。
>>472
文字化けやTabコードが入っていると変換不能。
ツール使ってリネームしてから変換。
ツール名は忘れたから自分で調べなさい。
475:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 21:59:41 +jRXIMWv0
ファイル落としたのですが、そのファイルをDVD-Rへ書き込もうとしてもDVD+Rにしか書き込みができないファイルなんです。
DVD+RからDVD-Rへ変換するにはどうしたらいいでしょうか?
476:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 22:08:24 +jRXIMWv0
>>475ですがDVD+RじゃなくてDVD+R DLでした
477:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 22:14:45 aG9cMoEG0
スタッフーーーーーーーーーーーー
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 22:40:29 RAZr7bTxO
>>476
Dvd Shrinkで圧縮すればおk
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/05 23:38:09 O6596l1L0
そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ ↓
URLリンク(tetty)<)
落としたあとに絶対やれ↓
URLリンク(cowscorpion.com)
URLリンク(www.securityzone-za.bne.jp)
てめーで1番上はURL繋げろ クラックやセキュリティ
パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ny滅ぶけどな
. | (__人__) 職人?しらねーよ 神?馬鹿じゃね?
| ` ⌒´ノ
. | } nyp終わってるなw
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
480:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 00:22:36 JuZ5cpL50
>>474
KMPlayer入れたらなんとか再生できました。
ありがとうございました。
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 09:38:31 6zhMjT3i0
拡張子CDIって、特定のソフトじゃないと焼けないんですか?
そのソフトが発売してなくて、なおかつ体験版も配布してないんですが、
どうやって使うのが吉ですか?
482:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 09:50:07 qPkVbIwD0
>>481
DAEMON ToolsでマウントしてCDRWINでbin+cueにして焼く
483:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 09:57:09 6zhMjT3i0
>>482
ありがとうございます、
やってみます!
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 12:35:11 zzHp2yClO
Alien vs Predator 2を落としてデーモンツールでマウントしたら
「Wrong disk inserted」というエラーメッセージがでてきました。
ログを読んでるとプロテクトがかかってるとのことなんですけど、どうやれば解除できますか?
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 14:47:25 achLBHdy0
>>484
検索
サイト
で探して
わからな
かったら
終
わり
486:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 15:26:30 4TUpEhuX0
メモが入っており
PSIKey_2.dll(Program Files\Common Files\Protexis\License Service\PSIKey_2.dll)に置き換える。
2. 下のkeyとcodeで登録する。と書いてありましたが
何段もありました。
普通はkey一行、code一行ではありませんか?
487:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 15:28:39 WpoKFOBj0
普通には個人差があります
488:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 16:06:30 8tHOAkZc0
>>41
にこたえてください。お願いします。
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 16:06:57 4TUpEhuX0
シリアルキーは一行では?
490:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 16:07:42 QNoIGTbp0
マルチ氏ねよ
491:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 16:15:12 577s+RYp0
★☆★☆★☆★☆★☆通告☆★★☆★☆★☆★☆★☆
該当者 >>489
内容:マルチで質問した方の質問にはお答えできません
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
492:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 16:51:07 3yrWm+BC0
>>478
ありがとうございます。
しかし、ファイルを開くで落としたファイルを選ぼうとしても開けないです。
どうしたらいいでしょうか?
493:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 17:21:14 FjWzT66r0
一度うっかりダウソNGの質問場所で質問してしまってお叱り受けたんで
改めてこちらで質問します。
初心者質問ですがお願いします。【XPHome aviutl0.99d3】
aviutlでmp4の動画を取り込もうと検索してでるプラグインやら入れたんですが
取り込めるものと取り込めないものがあります。
○
640x480 24Bit AVC/H.264 29.96fps 3328f 633.81kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE+SBR+(SBR) 28.80kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:01:51.083 (111.083sec) / 9,226,885Bytes
×
1280x960 24Bit AVC/H.264 30.00fps 3331f 1363.06kb/s
AAC 48.00kHz 1.0ch(1/0 C) LC 115.42kb/s
MP4 Base Media v1
[QuickTime] 00:01:51.033 (111.033sec) / 20,556,193Bytes
取り込めないときの表示は「コーデックかプラグインが足りない」です。
×の方を取り込むには何が必要でしょうか
どちらもquicktimeでは見れます。
WMPでは○の方は見れて×の方は音声のみで黒い画面です。
494:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 17:27:38 sOGTGxk50
マルチ乙
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 18:16:05 577s+RYp0
★☆★☆★☆★☆★☆通告☆★★☆★☆★☆★☆★☆
該当者 >>493
内容:マルチで質問した方の質問にはお答えできません
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
493 名前: あぼ~ん [あぼ~ん] 投稿日: あぼ~ん
あぼ~ん
496:493
08/07/06 18:35:14 FjWzT66r0
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-71-
スレリンク(avi板:496-498番)
マルチのつもりはなくこんな感じで完全に場所を間違えて
この後検索でここを見つけたんですがやっぱりもうアウトですか?
解決法があるのか無いのかだけでも教えていただけるとありがたいんですが
497:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 20:01:21 MKxvKky70
ググれないガキにまで親切丁寧に指導して普及させすぎるから酒落が警察に狙われるんだよ
498:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 20:20:12 07vbAAGX0
>>493
スレリンク(download板)
499:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 20:48:59 ryW+sd210
WMPでAC3のコメンタリー音声切り替えってどうやってやるんでしょうか…?
500:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 22:04:01 /4YCXmBC0
>>492
DVD Shrinkで圧縮できるのはDVD-VIDEOだけ。
拡張子と容量ぐらい曝せ。
>>496
違う編集ツール試せ。
>>499
WMP以外使え。
重いしウイルスの標的だし…MS製のツールは使わないに越した事は無い。
501:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 22:04:33 sXDPjC6C0
マルチマルチうざいな ゴミクズ共は黙って働けばいいんだよ
502:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 22:06:54 QNoIGTbp0
悔しかったの?
503:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 22:25:37 fo3BnTmq0
ZIP書庫をダウンロードしようとすると、地球マークからファイルが開いたマークへと文章が飛んでいる画がでてきます(・ω・;)
前は、地球から閉じたファイルのマークだったのですが・・・
そして、ダウンロードが完了し解凍すると中身が入っていませんって言われてしまいます。
前は、ちゃんとダウンロードでき解凍できたのですが、どうしたらよいでしょうか???
わかりづらい表現ですみませんが、どなたかお願いします(´;ω;`)
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 22:32:36 ryW+sd210
>>500
わかりました
あとウイルスの標的っていうのはMSはでかい企業だから恨まれてるって事ですか?
505:493=496
08/07/06 22:42:15 FjWzT66r0
答えてくださった方々ありがとうございました
またスレ違いな感じだったようですみません。
コーデックやらプラグインで264やmp4の付くものを入れまくっての状態でしたが
何入れても×の動画だけquicktime以外で見れなかった&
あんまり入れすぎるの良くないみたいなので近道があればと聞いてみました。
とりあえず別のツールでやりたい事ができるか調べてみたいと思います
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 22:49:24 sXDPjC6C0
>>502
ゴミはゴミとして利用されろ
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 22:50:38 sXDPjC6C0
何か凄いところですねここ、テンプレ読んでもさっぱり意味分かりません。
質問なのですが、
以前解凍ソフトを紹介されてDLしたのですがそれを使ってゲームを
解凍するとバグるようになりました。
その解凍ソフトはアンインストールしたのですが
それ以来何の解凍ソフトを導入してもバグります。
始めの解凍ソフトの名前は覚えてないのですがどうすればいいのでしょうか?
東方の体験版を3種類程落としましたが全てバグります。
しかも厄介な事に一度バグると全画面真っ白になってPCの電源
落とさなければいけなくなります。
東方の体験版はいくつかのサイトから選んで落とす事が出来て、
いつも適当に変えて落としているのでゲームのDL時のエラーでは無いと思います。
どうすれば良いかいい案ください。
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/06 22:51:03 htw1jNKq0
ゴミはリサイクルされるがカスはカスのままwwwwww佐賀ニートカス涙目wwwwwwwwwww
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/07 00:35:53 hsplNQUE0
>>507
>>362から読み返せ
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/07 00:43:42 s0jv2u500
数年ぶりにpvをダウソしました。
以前はwin DVDクリエイターで普通に取り込んでDVDに焼けたのですが、
今新しい最近のPVをDLして取り込もうとしたら、
「著作権保護がかかっているか、壊れているかでファイルを取り込めません」
というエラーが出てしまいます。
最近のPVには何か著作権保護がかかっているのでしょうか?
また、これをDVDに焼く方法をご存知の方がいたら教えて下さい。。。
10ファイル位全部そうだったので、ファイルが壊れている、ということはなさそうです。
よろしくおねがいします。
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/07/07 00:48:31 Hd2vc28b0
ハ,,ハ
( ゚ω゚) お断りどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
512:名無しさん
08/08/08 16:08:07 D4OxTaHX
Bitcometで落としたファイルの中にpro-ascr.B00 pro-ascr.B01 pro-ascr.B02
pro-ascr.B6I pro-ascr.B6Tとゆうのだけが入っていてどうすればこれをDAEMON Tools
でアマウントできるんでしょうか。。だれか親切な方いらっしゃいましたらおねがいします。
513:名無しさん
08/08/09 00:17:30 b9nz5J2T
普通の質問スレが無くなっちゃってるんでここですいません
URLリンク(www.oricon.co.jp)
こういうページを階層保持のまま関連部分を保存するにはどうしたらいいんでしょうか
巡集を使ってみましたがhtmlとトップのgifしか保存できなくて・・・
普通の質問スレはどうしちゃったんでしょう
514:名無しさん
08/08/09 15:22:57
質問おねがいします
リアルプレイヤーをインストールした際に、firefoxもインストールしました
それから、ファイルをDLするとファイアフォックスのダウンロードマネージャに落とされるのですが
そこから出てこなく、インストールや音楽ファイルの再生もできなくなりました
どうすればできるのでしょうか?
OSはVISTAです
515:名無しさん
08/08/09 18:19:52
mkvファイル落としたんだが再生できない・・・1時間半くらいあるアニメなんだけどなんでですかね?
516:>>515
08/08/09 18:28:24
>>515
違うプレーヤーで再生したらできました。
失礼します
517:名無しさん
08/08/09 19:59:04
動画サイトから引っこ抜いてきた動画の音ズレってもう直せないですか?
いろいろググったりしたんですが、全部作成段階の物だったので質問しました。
518:名無しさん
08/08/10 02:27:59
NoDVD化されたゲームを落としてデーモンなしでも起動できてけっこう楽だったんですけど
これからインストールDVDって作れないんでしょうか?
519:名無しさん
08/08/10 16:34:15
久しぶりにFM2007をやろうと思ったんだがやり方忘れた・・・
poseden-fm07とsd4hideはあるんだが。
sd4hideを起動→デーモンでposedenを起動させてもスタートしない。
申し訳ないがどうやってやるか誰か教えて
520:名無しさん
08/08/10 17:39:02
DL途中で再びキー探索中となってしまってそれから何時間も動きがないファイルはどうしたらいいでしょう
ハッシュ検索くらいしかないですかね?
521:名無しさん
08/08/10 17:58:29
>>519
自己解決しました
522:名無しさん
08/08/11 11:19:39
aviってもう人気ないの?今じゃmp4ばっかりだけど何で?
523:名無しさん
08/08/11 18:23:24
rar part1 2 3とかを結合するソフト教えてください
524:名無しさん
08/08/11 18:27:07
普通にpart1を解答すると一つのファイルが出来上がるはず
525:名無しさん
08/08/11 19:37:49
一応手順どおりSeen.txtとKOEフォルダをインストール先のフォルダに入れて、koeicon.g00というファイルをG00フォルダに入れて#FOLDNAME.KOE = "KOE" = 1 : ""
の部分を
#FOLDNAME.KOE = "KOE" = 0 : ""
#WINDOW_KOEPLAY_USE = 1
#KOEREPLAYICON.NAME = "koeicon"
#KOEREPLAYICON.SIZE = 32,32
#KOEREPLAYICON.REPPOS = 540,50
に書き直したんですが
REALLIVEからゲームを起動すると『koeiconが見つからない』と出てきて、音声が出ないのです。
何か間違ってるところ、直した方がいいところがあるのでしょうか?
何かわかる方は教えてください
526:名無しさん
08/08/15 19:40:50 B9MibCKo
ファイルが勝手に削除されてたんですが、これってウィルスですか?
トロイの木馬は発見削除しました。心当たりないんですけど。
527:名無しさん
08/08/16 01:54:17 Grjh2dQa
意味の分からない質問多すぎです
528:名無しさん
08/08/16 12:28:45
こんな質問で申し訳ないけど、ここの人たちはダウンロードってどこでしてるのですか?
ny?