08/06/10 23:34:19 TXzWed5G0
682 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/06/10(火) 22:53:52 kIYMji/L0
>>663
同じ日に人権擁護法案もやるのは狙ってんのか?
あっちに参加して引き伸ばされたら、児童ポルノ法の方に出席できねーだろ。
689 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/06/10(火) 22:55:04 xM1B9v7h0
>>663
自民党の議論では本当に慎重論が多かったんですか?早川議員の言うことがいまいち信用しがたくて。
715 名前:('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y 本日のレス 投稿日:2008/06/10(火) 22:59:38 c2IRW8200
>>682
狙っていた可能性が高いらしい。
(今日、法務部会→政審→総務会の3連発にしても構わない訳だし)
>>689
最後の法務部会での話は、慎重派が多かったらしい。
あの人権擁護法推進派の笹川先生が何か妙な仲裁案まで提案したらしい。
770 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/06/10(火) 23:09:08 xM1B9v7h0
>>715
妙な仲裁案とは?そしてその仲裁案は議論の末にどういう扱いを受けたんですか?
というか、その案はもしかして早川議員が言ってた民主党との交渉材料のことですか?
まだその仲裁案の中身とか分からないんですよね?
質問ばかりで申し訳ない
796 名前:('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y 本日のレス 投稿日:2008/06/10(火) 23:15:19 c2IRW8200
>>770
単純所持の罰を、交通違反みたいに軽度なものは過料(前科なし)処分にし、
悪質なものに刑罰を科すといったもの。
ただ、参考意見として扱われ、大勢にはまったく影響しなかったそうな。