08/05/12 14:23:48 w3BGrTMK0
>>394
それ面白いな
検索でもたまに10分20分先のファイルが
時刻ソートで一番上に来る事とかもあるし
拡散アップロードしたファイルデータの時刻が
自分のPCの時計を刻んでキャッシュ化されるみたいだから
そして、ファイルを落としたい人間がリクエストして
拡散されたファイル断片が他に移った時に時刻が更新されるなら
クローラーのデータベースもファイルが放流された時刻
すなわち、クロールして集めた時の時刻ではなくて
shareのキャッシュファイルに刻まれた時刻をもとに
データベースを構築しているわけなので
そのデータベースから照合を行うとなると
初期放流がちょっと解り難くなる罠
ブロバイダーのログは自分のPCの時計とは関係なく
ただしい時刻で集めているだろうから、そちらと
クローラーされた初期放流されたデータとの照合に
数日や数時間のズレがあると、初期放流者の特定が
ちょっとやっかいなことにもなってしまうわけでもあるし
まっ、放流する際のWindowsの時計の設定は
過去過ぎても未来過ぎても逆に特定されやすくなってまずいだろうが
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 15:34:03 fm6CldsM0
① 海外に数カ所、常時Shareやnyを立ち上げておく鯖を用意する。
② アップ者はFTPで鯖のアップロードフォルダに転送。
③ 鯖は自動的に配信開始。
海外の鯖を誰がどうやって管理するかが問題だけどね。
一度立ち上げれば無人でもいいが。
また、海外は紛争地帯が望ましい。
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 15:45:03 N/5uDXUq0
>>410
その設営費・維持費はどうやって調達する気?
nyやシャレはWindows環境下でしか動作しないしWindowsServerで無料レンタルしてる外国の鯖屋は殆どない。
①を使わずに②・③だけで無人運用させるんだったら、どうにでもなると思うけどー
どっちにしてもFTPを使う時点で悪意の第三者に悪用される危険性は増す。
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 15:52:48 4saD7ZRH0
>>264,273,280
これについてだけど試した事があるがdiffseup中でもキー情報は流れるよ。
リクエストがこなかったと言うのは単にこなかっただけだと思う。
俺の場合はリクエストきてた。リクエストを受け付けないと誰か書いてたが
受け付けないだけで(受け付けて接続しないって事)リクエストがきてる数は増える。(止まってるって事だな)
それで完全キャッシュじゃなくてもRetinaは補足するみたいだ。
以前試した時は自分がテストのダミーファイル(中身は単なるtxtで白紙)で
(有名な人のファイル名(タイトル)借りました。その人の捏造みたいになってすみませんw)
ターボ押し済みのShareでUPフォルダだけの話。キャッシュは保持してない。
UPを完走させるまえに止めて(寸止めっていうのかな)
Retinaをしばらくまわして検索したら自分以外の人を捕捉してた。
completeは当然してないわけだから部分キャッシュを保持してる人も捕捉するんだね。
これは1回しか試してないからたまたまかもしれないけど。
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 16:21:03 vexzknl10
放流主を追跡する観点から、順序を逆にして書いてみる。
⑥nyやShareネットワークにファイルが流通
⑤botnetゾンビPCがnyやShareネットワークに同時多発UP
④botnetゾンビPCが海外系p2pネットワークから自動DLして第二暗号解除
③アジア蔵PCが海外系p2pネットワークに自動UP
②アジア蔵PCが欧米鯖から自動DLして第一暗号解除
①職人が欧米鯖にSSL経由でUP
あくまで放流主の追跡を困難にする思考実験で、誰が何の目的でこんな事をするかは知らん。
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 16:48:04 s6vT5LmB0
>>412
1次放流者のDiffuse up中にdiffuse upしているファイルの
キー情報を流すようなら、匿名性なんて無い。
もっとも早くキー情報を流したノードが1次放流者の可能性が高くなるからね。
1次放流者を隠すつもりなら、diffuse up中のファイルのキー情報は
流さないはず。もちろんdiffuse up中のファイル以外のキー情報は
流すけれど。
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 16:57:15 fm6CldsM0
>>411
>その設営費・維持費はどうやって調達する気?
まぁ、ボランティアか、外人のアニオタの協力者を得るしかない罠w
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 16:58:04 XrFVxmYP0
>>414
ごめん、何を言ってるのか分からない。
diffuseup中にキー情報(タイトルやハッシュ)は流れてるよね?
クエリで検索しても出てくるしRetinaでも捕捉してるし。
1次放流者の情報は多分ながしてないんじゃないかなぁとは思ってるけど。
捕捉されてないから。まぁたまたまだったのかもしれないけど。
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:04:00 N/5uDXUq0
>>415
外人に協力を要請すると、大半の外人はドネーションとアフェリエイトで儲けを取ろうとして失敗する。
その外人が突如裏切って、権利者側のスパイに成り下がる危険性もあるんで、その作戦は困難だと。
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:06:32 GOnMwXqD0
diffuse up中は該当ファイルのキーは流さない
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:12:58 XrFVxmYP0
>>418
じゃぁなんでクエリで検索にかかるんだ???
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:21:13 EVpjwGLW0
検索にかかった分散キャッシュが
一次放流主のIP付きだったら問題となる罠
拡散アップロードではそれはまだ確認されていないと言う話
検索に掛かるのはばら撒かれたのを受け取った人のIP付きの二次ファイル
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:24:08 XrFVxmYP0
>>420
あぁ該当ファイルのキー情報って1次放流者のIPとかの話か。。。
それは俺も流れてないと思ってるって書いたじゃない。
理解した。
じゃぁなんで逮捕されたんだろ・・・
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:26:12 fm6CldsM0
ファイル名にかかわらず、流通するファイル発信アドレスのすべてのログを取る。
2~3ヶ月も追っかければ、1次放流は突き止められる。
同じプロバイダのIPアドレスはグループ化できるから、プロバイダからログ請求。
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:30:40 GOnMwXqD0
アニメのように放流時間が予測できれば待ち伏せが容易
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:33:03 ZdtZPlv50
では、うp主はばら撒いたファイルを後生大事にもっておくのは危険ってことね
2~3ヶ月でアウトなら、1ヶ月以内撒いたファイルは処理しないと危ないってことか
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:34:06 fm6CldsM0
ようは、カタログ?の通信さえ解読できれば、ファイル内容をいくら匿名にしようが一緒。
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:36:12 RoP+3dha0
YS2や92Jなんか、放映中のはすべて保持してたんじゃないかな
完全キャッシュの多さから特定ってのもできたと思うけど、どうなのか
書いてから気付いた。まさに>>424
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:39:19 XrFVxmYP0
なんかよく分からんな・・・w
作者の村長がでてきて説明!・・・したら警察もみるかw
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:43:54 BpM2kJxm0
>>421
diffuse up終了後は自分のIP付のキーを流すから、完全ファイルの
キーを持っていたらそのノードが1次放流者である可能性が高い。
そうすればおおよそ見当は付く。
なのでdiffuse up終了直後に切断→upに追加を数回繰り返し、
その後はしばらくファイル共有から外しておいたほうがいいんじゃないの。
大きなファイルの場合は完走が難しいかもしれないが。
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 17:45:21 fm6CldsM0
前にグラフ付きで説明してくれた人がいたのよ。
時系列で発信するIPアドレスの履歴があって、1次放流がみごとに1カ所に集中してた。
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 18:12:49 OAug6GJL0
それって何のグラフ?
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 20:01:05 qvEw+E620
Winnyじゃね?
Freenetでも同じ結果を得られるんなら凄いけど。
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 20:04:25 jINKiTv10
放流を開始して2chで完走のカキコを十分確認できたら即削除ならどうなんだろう…
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 20:06:10 OAug6GJL0
>>431
なるほど、nyか。Push型の洒落でも同じ結果が出るかは疑わしいな。
もっとも初期拡散を十分してなければ話は別だけど。
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 20:24:20 6vPcKCAQ0
>>429
これ?
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 21:29:47 Wq2zHwhy0
結局、どんな方法をとったって完璧な方法は無く、
警察にばれにくい方法をとればとるほど、
拡散率がさがり、他の人も落としにくくなるってことでおk?
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 21:31:07 /q1kQ5QU0
海外の判ってる数人が落とせればそれでいいんだよ
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 22:35:37 h3yO37dj0
>>436
弾いてすいません
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:04:07 imYkP7Rg0
2chに貼ってるあのハッシュに1次放流者のノードがまんま入ってると聞いたな
貼り主のIP開示などせずともそのへんから行くこともあろう
まあ今までの状況はファイル名がどうだの調べる側も必要ないレベルだった
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:08:17 V0NwpxFe0
もしP2Pソフトがシェアウェアとかで値段が法外だったらどうなる?
金払ってまで劣り捜査するかな?
それともいじって無理やり使うかな?
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:10:08 +DR7eMV+0
>>438はsha1も知らないのか・・・
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:10:54 imYkP7Rg0
それ誰もやらんだろ ある意味最強のP2Pの完成だw
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:24:57 3VPWg+Cn0
>>438
なら、なんで貼られたハッシュのファイルをダウンロードし
そのファイルを自分でアップロードフォルダに登録しても
最初に貼られたハッシュと同じ数値になっちゃうの?
インターネットに繋がっていない状態でもshareを起動し
ファイルをアップロード登録するとハッシュを出すのも不思議だよね
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:27:25 imYkP7Rg0
聞いた程度の人間にそんな詳しいツッコミをしても何も出ん何も出んぞ
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:49:00 0TXL9Okd0
なんかきたぞ
スレリンク(download板:356番)
356 名前:アメリカ人代表[] 投稿日:2008/05/12(月) 23:44:14 ID:W8bJM4dj0
アメリカ人のアニメファンの代表です。
職人がもしアニメのファイル交換やディストリビューション等の方法について、力になれる事等あれば、以下のIRCチャンネルまで寄って連絡下さい:
#shinsen-subs@irc.rizon.netにて、Vincentまでご連絡下さい。
職人達が安全に提供出来るため、暗号化FTPサーバとBitTorrentサイト等の提供が可能です。
よろしく~
(前書き込み文字化けてすみません)
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 23:58:44 /q1kQ5QU0
判ってる外国の人キター!
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 01:12:01 KiR5smN90
>>444
字幕グループかw
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 01:52:24 YXEeiUY30
【マターリ】Freenet+Frost【コソーリ】
スレリンク(download板)
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 03:07:29 slN+WlEr0
国際うp組織うpうp団結成前夜のことであった
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 03:33:36 Q78EKek00
shareの解析方法って載っているんだな
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 06:22:49 Y6AsdvWw0
>>448
インターポールのとっつぁんに目をつけられたらやヴぁいな・・・
どこまでも追いかけられる
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 08:08:48 Tv+xXheF0
>>449
それを見つつ、漏れでもHelloパケットの復号くらいまでは作れた。
それ以降はめんどくさくてやめたけど。
nyの方はファイルをDLするまでできた。
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 08:29:53 e9Ts5zMG0
>>408
> PDの弱点は、開発陣が貧弱過ぎる所。すべて会長の器量に委ねられる点。
> 会長の秘密鍵が露呈されればコア部分の複合もちょちょいのちょいで突破される点。
> 最初の40GB分の共有を強制する事で、転送量制限にかかる恐れがあるという点。
> それでもPDがいいと?
PD使ってみた。確かにGUIは貧弱。すべてがブラックボックス。
とはいえ、現状ではshareよりもはるかに良い。
歯抜けもないし、人も増えてきているっぽい。
40GB共有が必須なので、しきいが高いかなとも思ったが、良く考えたらたいした容量じゃない。
転送量制限については、各人の契約しているプロバイダの問題。必要ならnegies等で抑制すればいい。
今までshareで何ヶ月も待っても落ちなかったファイルが、一日で落ちてきた。
最低限のキャッシュ保持を義務付けしているのが効果的なのかもしれない。
実際、これほど快適だとは思わなかった。
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 08:34:21 FOJu9AQH0
>>452
> PDの弱点は、開発陣が貧弱過ぎる所。
nyやshareだって個人製作だぞ
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 08:37:05 GDHZZoj/0
>>453
>>452に突っ込んでどうする
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 10:01:38 LtyG7Wfm0
951 :[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] :2008/05/12(月) 20:58:57 ID:AdcoIFXW0
◆何故、PDがダメなのか。
(1)地引(トリガー)がない。このため、定期的に更新されるファイルで検索条件が同じでも毎回検索しダウンロード登録しなおす必要がある。
(2)掲示板にuniqueが強制的に付けられる。これにより、匿名性が著しく損なわれている。
(3)作者が秘密裏に何をやっている可能性がある。実際、過去に秘密裏にuniqueを収集していた。
(4)ダウンロード履歴(評価履歴)を消せない。このため、過去に何をダウンロードしたのか丸わかり。
(5)GUIが分かりにくい。分かりにく上に説明がない。
これ読んでPDが不気味になった
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 10:18:55 l1810XlE0
やってみればわかる。
(1)-(5)は、使う上でそれほど問題じゃない。
shareを使い続けることのリスクに比べれば。
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 10:25:02 xRgVN9Wd0
ところで中継と言えばnyで有名になったけど洒落の中継能力ってどんなもん?
テスト用のゴミファイル(約400MB)を3台のマシン、3つのIPでそれぞれ2回拡散
させて、葱やその他のツールでDiffuse拡散先を記録しておいて、拡散中に
DL用マシンでトリガで引っ張ってほぼ完走したけど、Diffuse拡散先からDL
できたキャッシュは全体の2割もない。これって想像以上に中継してるって事
なのかな?Winnyの技術で読んだnyの中継率はたしかそれほど高くなかった
記憶があるが洒落はCompleteは中継しない代わりにDiffuseはバリバリに
中継するのかと思ったりしてるんだが。
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 10:26:19 xRgVN9Wd0
あ、拡散させた3台のマシンは全部ターボON、終了と同時にShare終了した。
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 10:32:11 Khz6HQdt0
>>456
暗号キーがばれたら終わりだな
特に1は最低だろ。
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 10:56:17 PYAXrnMt0
>>415
日本以外の国で洒落をやっている人は一人くらい居るだろうに。。
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 11:02:34 PYAXrnMt0
>>422
それか!
全IPをチェックしても50万くらいしかなく、上位200名くらいをターゲットに絞って、
数ヶ月追跡調査すれば、いつか京都府警のPCと一対一で繋がる。
そのファイルを確認すればアップロードしているのがわかる。
その証拠を数回繰り返して、逮捕状請求ってところか?
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 11:26:02 gL1BmPjX0
匿名性があるばかりに警察とつながっても
わからないとは皮肉なことだなw
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 11:30:20 yCelEqpy0
>>460-461
おまえどっちの味方なんだ?工作員か?保守派か?
464:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 11:36:11 yCelEqpy0
>>453
PDは会長以外の第3者の手による実用的なプラグインが存在するかしないかの話じゃないの?
実弟、会長一人が開発から検証までなーんもかも抱え込んでいるからボロがでて品質が問われるんだろう。
開発人の貧弱さに個人製作とかは別に問題だじゃないと思うが
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 11:37:07 yCelEqpy0
ん?誤字があるなぁ・・まっいいかw
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 11:48:40 PYAXrnMt0
>>463
FREEの味方だ。
敵さんの手段がわからんことには方法がとれん。
「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」だ。
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 11:48:43 Uyv8WNKw0
Shareの匿名性ってDiffuse UPによるものなんだよな。
だけどDiffuse Upが終了するとUPしたファイルの完全キーを流してしまうから、
1次放流者(らしき人)を特定しやすいし、Upに入れたままだと
DLリクエストにも応じてしまう。
できることなら、Diffuse UP(1回以上)→しばらく周りを調査→拡散していないブロックのみDiffuse UP
を何度か繰り返すような仕様の方が良かった。さらに言えば、Diffuse UPしたIPを記録しておいて、
同じノードにはUPしない方が良い。そしてDiffuse UP終了後もUPしたファイルのキーは流さない!
ま、何が言いたいのかと言うと、1次放流者はDiffuse UPを何度か繰り返したら
(Diffuse UP終了後にキーが流れないように注意)、Upから外しとけってことだ。
完走できるか気になるようなら、自分で落としてみるのもよかろう。
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 11:51:37 oGbuAWaO0
>>400
ざっとスレ見たが
海外経由が既存のソフト使って簡単にできる一番の方法な気がする
ダウソ板にいる台湾人が協力してくれるだろ
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 11:57:04 yCelEqpy0
>>466
ダウソ板でその思想は工作員と誤認されるだけだと思うが。NGされないよう注意する事だな
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 11:57:49 XDKClC5W0
海外放流は手段として広く認識されたら警察も手回してくるだろうね
ノード数が少ないことがリスクを高める。当分有効な手段ではあると思うが万能じゃないかと
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 12:00:47 GFeByJIe0
692 :[名無し]さん(bin+cue).rar:03/12/02 03:24 ID:2Vqm6QDa
必ず転送させるようにしたら?。
AがDLしたい「ファイル名」をBに送信して、
Bがファイルを持っているCを探してBの一時キャッシュにDLする。
その後B→Aに送信するわけだけど、Bに違法行為をするよう指示したのはAなので(笑)、
中継のBを罰するのは難しく、送信元のCを探して検挙する必要がある。
されどBがいつ何処から違法ファイルをDLしたのかは、IPのログを見ても判然としない。
特に、
B→A間は暗号化されていても「警察自身がA」で復号したら意味が無いのに対し、(←今回のWinnyはこれだと思う)
C→B間で暗号化されていれば当事者でない以上パケットを抜き取っても何を送受信しているのかまず分からない。
どう?。
(Aが指示されたふりをしてCを探しにいくようなプログラムが組めれば意味無いけど・・それはまた別の回避方法を。)
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 12:05:31 yCelEqpy0
もし仮に悪意をもった警察が偽名で、海外に放流用の鯖を用意したので自由に使ってくださいと言ってきたら?
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 12:34:48 Tv+xXheF0
>>455
漏れは(3)が嫌だわ。嫌過ぎるわ。
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 13:51:22 7B1LmDKW0
>>455 >>473
PDスレのオウムと呼ばれる奴が連呼してる説だな。
これらは証明されてる訳ではないようだが、実際どうなんだろう・・・
475:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 13:58:54 Obj6MkXT0
>>474
地引がないとか一発でわかるだろ
476:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
08/05/13 14:10:37 vF9TqZ8M0
UNIQUEに関しては悪意を感じないだろう。
まぁ、『疑わしい』と思われてしまう事を考慮していなかったという落ち度?はあるが、
このことでPDが埋もれ、会長が潜ってしまうのは残念な限り。
会長の言葉を信じるなら、UNIQUEは個人特定に至らない。
パソコン特定にはなりかねない気もするが、
そもそも、HDDとかを調べればわかるような情報でしかないよ。
477:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
08/05/13 14:13:20 vF9TqZ8M0
nyやshareでも
散々、怪しいトラフィックがあるとか
中で何が行われているかわからないとか言われてたわけだ。
おおくのフリーソフトだって悪意のあるソフトの可能性はあるだろう?
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 14:31:42 OYHLxvA/0
他のソフト引き合いに出すなよ。関係ねーだろ。
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 14:33:53 yCelEqpy0
>>477
確かにナ。あざらしのWinGrooveでさえウイルス騒動で大騒ぎした事もあったしw
480:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 15:19:57 NNZ9xJR30
WinGroove懐かし杉る
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 15:58:49 MmnnvJ+S0
ファイルをキャッシュに変換
ファイルを分割
分割したファイル(キャッシュ)を放流
482:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 16:47:15 V3yseosG0
勝手にうpしてしまうウィルスを広めて、うp主に不可抗力で踏んでもらう
483:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 19:25:52 7B1LmDKW0
さあ、FTPへ帰ろう
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 19:37:16 EGbka2Yk0
アップフォルダに入れたファイルは全部海外向けに発信されるようにして、
キャッシュは国内外問わずOKになればいいんじゃね?
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 20:58:56 hvmiBJ/B0
しかし、国産の匿名性のあるP2Pファイル共有ソフトは、なぜオープンソースにしないのだろう?
オープンソースにすれば怪しまれることもないし、穴があった場合も発見が早いはず。
オープンソースなのは新月くらいか。
486:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 21:08:11 yCelEqpy0
どうせソースコードを隠す事で匿名性が守られると信じているんだろ
487:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 21:10:01 fV33DbmX0
>>120
誰かここに何が書いてあったか教えてくれ
488:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 21:14:49 EGbka2Yk0
>>485
匿名性ゆえの危険性と害や悪用の可能性もあるってこと。
ほぼ国内のみの、または国産ファイルが主の流通で鎖国状態の利点と安全性
(もちろんそれはそれで欠点と危険性もある)
オープンにした場合それによる不可避の不正アクセスやさらに違法性の高いファイルの流通
(幼児ポルノとか)で悪用されないとも限らず、最終的にオープンにしたところで、国内アクセスのみ・
国産ファイルのみでネットーワーク内鎖国状態になりやすくなる。
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 21:31:56 hvmiBJ/B0
>>488
匿名性があるP2Pソフトは悪用される可能性はどうしたってある。
言論の自由を守るために開発されたFreenetでさえ、悪用される可能性はある
と言っている。国内の物だけクローズなのはちょっと不自然。
海外の匿名性のあるP2Pソフトは、ほぼオープンソースで、MUTEなどは
過去のバージョンで匿名性に問題のある穴があったらしい。
国内のP2Pソフトもできるだけオープンにしたほうが、早く穴に気づき
修正できるのでいいと思うのだが。
490:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 21:56:11 e9Ts5zMG0
もし、shareの生き残る道があるとすれば、
「PD上にソースコードを流してオープンソース化する」
しかないんじゃないかと思う、今日この頃。
で、世の中のツワモノどもに何とかしてもらう。
まあ、PDは歯抜けないし、慣れると快適なので、個人的にはPDマンセーなのだが。
ほんと、今までのshareはなんだったのというくらい、快適だったりする。
491:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 21:57:27 qmhHO37C0
>>455
>(2)掲示板にuniqueが強制的に付けられる。これにより、匿名性が著しく損なわれている。
PD内の掲示板で発言する必要など、そもそも無い。
(4)ダウンロード履歴(評価履歴)を消せない。このため、過去に何をダウンロードしたのか丸わかり。
消せるよ。unityフォルダをこまめに掃除。
他は、そのとおりかもしれない。
492:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 21:57:34 QAw4NMRB0
歯抜けがないってどういう仕組みか分からないが
とりあえずトリガ、地引きがないのは駄目だ。なんとかしてほしいもんだね。
493:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 21:58:57 QAw4NMRB0
掲示板も嫌だな。nyの事があるから大丈夫といわれても拒否感はある。
余計な物要らないよ。
494:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:09:53 EGbka2Yk0
国産P2Pを海外・外国人をも巻き込んで広めるなら、利点もある代わりに
それなりの大きなリスクと想定外利用・事態も考慮すべきだね。
(あくまでも日本オタ・アニメオタだけの利用に留まればいいが・・・)
あまりにも海外利用・外国人ユーザー、流通ファイルが増えすぎれば、
それだけいろいろ今まで以上のことが起こりだし、当然各国の機関の
監視や世界規模での連携・取締りが厳しくなりやすくなる。
下手すれば完膚なきまで叩き潰されるかもよ。
日本の警察その他が国内で威信をかけてやろうとしたようにね。
今度はそれが世界規模で起きる可能性があるわけだ。(とわれる罪も)
ホスト鯖無しで匿名性の高い国産P2Pの特性ゆえの危険性。
世界規模で広げた場合、相手は日本の法律・警察だけに留まらなくなるよ。
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:17:31 Tv+xXheF0
>>485
暗号化方法がすぐばれて、クローラーが作られたりup0クライアントが
作られる。
穴をすぐ見つけられて、穴をつかれやすくなる。
ということもあるわけで。
496:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:17:59 f3CMeB9l0
まあしゃーないね・・・
497:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:27:33 YszthOfM0
>>495
オープンソースにすれば、その対策も早いだろ。
ま、イタチゴッコなわけだが、ny、洒落のように、更新ストップより、オープンソース化の方がマシ。
498:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:31:14 WlkphlxV0
オープンソースにすれば、対策の対策も早いなw
っていうかさ、WinnyもShareも
オープンソースでは成り立たない
使い物にならないシステムなんだよ。
その時点で海外製P2Pと大きな差をつけられている。
499:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:33:41 bnxRscjP0
>>498
DOMばっかりになってしまうしな
500:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:37:50 Tv+xXheF0
>>497
オープンソースでも単純なバグが25年放置されてたなんてことがあるわけで・・・
オープンソースだからみんながソースを見て、みんながバグ報告をしてくれて
みんながパッチを送ってくれるなんてことがないことはわかってることでしょう。
漏れは同じ利用者比率ならソースがある方が穴をつかれやすいと思う。
501:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:40:49 5ls5RoBK0
不正ノード検出できて排除できればいいんだけれど
502:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:44:48 WlkphlxV0
>>501
あぁ。プログラミングのことを知らない人だね。
まず何が不正ノードなのか定義しないといけない。
オープンソースだと、その定義がわかってしまう。
その定義どおりの動きをするノードを作れば
不正ノードであっても、不正とわからない。
不正ノードっつったら不正ノードなんだよ!
じゃ、まったく意味を持たない。
503:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:45:15 hvmiBJ/B0
>>500
では、海外の匿名性があるP2Pソフトはなぜ100%近くオープンソースなの?
穴があった報告見たのはMUTEの0.4の頃ぐらいだし、それも修正されてる模様。
他も細かい穴はあったと思うけれど、特に重大な穴は聞いてないけどね。
やっぱり日本と海外とは開発力が違うからなのかな?
匿名性=信頼性ということで、怪しいことをしてない証明に
海外ではオープンソースにしているようだけれど。
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:46:39 5ls5RoBK0
>>502
できるだろ?それくらい
ちょっとはあたまつかえやハゲ
おまえには無理か
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:47:07 yCelEqpy0
こういうのってダウソ板で議論する話題か?もっと他に丁度いい板があるだろうに
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:48:00 WlkphlxV0
> では、海外の匿名性があるP2Pソフトはなぜ100%近くオープンソースなの?
考え方の違いだね。
「みんなで共有しよう!」というモットーで作っているのに、
そのプログラムのソースコードが共有されてないなんて何のジョークなんだかw
海外は、自分のものを共有しようという精神。
日本のは、他人のものを盗もうという精神。
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:48:13 aJVwM82/0
どこだよ
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:54:36 Tv+xXheF0
>>503
ごめん、海外の匿名性があるP2Pソフトでオープンなのって何?
それは効率が悪いFreenetみたいな代物じゃなくて?
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:54:41 NF1gh0LI0
>日本のは、他人のものを盗もうという精神。
これは日本じゃないだろw
寧ろ海外が他人の物をだよ。オープンにしておいてクローズドになったり。
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:55:08 hvmiBJ/B0
>>506
なるほど、考え方の違いと言うわけですか。
確かに日本は他人の物を改良して、よりよい物を作る民族って感じですよね。
最初に1から物を作るのは確かに苦手かも。
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:55:24 D02HhikJ0
まぁ常識に囚われず革新的な打開策を考えられるヤツはいるだろう。
ハゲには無理だつーことだ。
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:55:45 oWv72TI70
>日本のは、他人のものを盗もうという精神。
違うな
日本は他人の手を借りず
己が一人で完成させようっていう職人派が多いんだよ
だから精巧で緻密な物は作れても
自由度を生かした物は作れない
プラモデルとレゴブロックみたいな違い
前者が日本、後者が海外(特に欧米)
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 22:59:58 hvmiBJ/B0
>>508
ここのスレに張っておいたけど、ほとんどソースはついているはず。
スレリンク(download板:353番)
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:00:39 Tv+xXheF0
Winnyに関しては、作者が「オープンにしなかったのは、クラックノードによる
ネットワーク効率の低下を避けるため」みたいなことを本で書いてるな。
515:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:02:08 D02HhikJ0
nyは転送方法がバレると匿名性にかかわるからじゃなかったっけ?
オープン化してもそこはモジュールでとか逝ってたような。
516:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:05:59 hvmiBJ/B0
>>508
追伸
海外の匿名性があるP2Pソフトは、匿名性だけを重視した物がほとんどなので
効率はかなり悪い。もちろん海外の回線事情がよくないのが一番の原因だが。
海外は、ADSL上り512kbps下り1Mbpsの回線で、日本の光と同じくらいか高いぐらいの
月額料金がかかる模様。日本並みに海外が速かったら、Freenetでも使える速度になってると思う。
517:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:10:05 Tv+xXheF0
>>513,516
オープンなのは匿名性を特に重視して、それをプログラムじゃなくてその他の方式で
やってるからですな。
それと実用というよりはどちらかというと、実験的なものがほとんどかと。
ごめん、さくっと見た感じを述べてるので、間違ってるかも。
>>515
いや、「Winnyの技術」のp.157に「なぜWinnyはオープンシステムでなかったか」
ということが少しかかれてて、そこではネットワークの効率が理由だったと
書かれてる。
518:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:12:06 WlkphlxV0
>>508
> ごめん、海外の匿名性があるP2Pソフトでオープンなのって何?
逆に聞くが匿名性の無いP2Pソフトってなんだよ。
もうさ。匿名性のレベルが警察にばれないレベルとか言う時点で
もうおかしくなってるんだよ。
名前も住所もわからないレベルの匿名性があるだろうに。
519:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:12:09 D02HhikJ0
2chに書き込んだny語録に47氏の書き込みとしてあった筈
つうかnyの技術は建前多いし。
520:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:15:14 WlkphlxV0
Winnyのネットワーク効率も
もっと良い方法はある。
が悪いことに使うという目的が第一だから、
それを両方満たせずに、クローズドになっただけ。
それに使う人を信頼すれば、ファイルの暗号化なんてのも必要ないし。
もう疑心暗鬼に満ちたソフトなんだよ。
何もかもオープンじゃない。
521:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:16:26 5ls5RoBK0
ハゲはだまってろよ
522:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:20:17 Tv+xXheF0
>>518
Bittorrentみたいなの
>>519
ソースくださいな。
523:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:20:16 FBxEIwGg0
ID:WlkphlxV0←低脳
524:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:21:35 e9Ts5zMG0
sekai 3500 over!
525:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:23:41 MWeU45XT0
ID:WlkphlxV0
やっぱこいつ馬鹿だわw
526:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:25:28 Y4CgCpxz0
スレ違いうぜえ
527:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 23:28:37 YszthOfM0
じゃあ、最近、洒落関連スレで盛んに宣伝しているPD駄目ジャン。
この作者、オープンソース化するつもりだし。
って、PDの作者、二度目の逃亡からまだ復帰してないんだっけ?
匿名をうりにしてたPDのボード、自作自演防止の為に、PC機器のMACアドレスなどを勝手に取得してたり、
なんかやばげだし。
528:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 00:21:41 +UIdATuS0
MACアドレスとか適応できんの?よくわからんけど
これ識別できたら大変じゃね?固有番号でそ
529:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 00:24:48 mWudOaL30
>>528
何が言いたいか意味がよくわからんけど、Windowsでは
レジストリを変えると取得できるMACアドレスの値も変わったりする。
530:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 00:27:38 rWlmhE4t0
どうせならロッテリアのがいい。マックは味が濃いからさ。と、ボケてみるテスト
531:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 00:28:33 mWudOaL30
マヨネーズもトマトもダメだから、バーガーは食えない
532:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 00:41:15 vmKdwb/s0
バーガーはテリヤキマヨカット
これしか食べたことがありません
533:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 00:53:03 ISUdHqSW0
>>529
ちょっとまて、MacアドレスをOSが変えられたら仕様上おかしなことになるぞw
534:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 00:55:19 mWudOaL30
>>533
HWに書かれてるのを直接書き換えることはそりゃできないけども、
APIでとれるのを書き換えることはできるようになってる。
なんのための機能かはわからないけど。
535:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 00:57:35 P7dT/LtU0
LinuxでもMacアドレス変えられるし。
仮想マシンなんてMacアドレスは自由でつけているようなもんだし。
そもそもMacアドレスなんて、NICから出すデジタルなデータに
過ぎないので変えられても不思議じゃない。
ただ重複したアドレスが近くにあったりした場合
正しく通信が行われないだけ。
536:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 00:59:53 wDf7tzfs0
Macアドレスを変えられないNICのほうがめずらしいかも
537:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 01:02:21 ISUdHqSW0
初めて知った。thx
538:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 01:12:03 yVMKjTVO0
>>468 ダウソ板にいる台湾人が協力してくれるだろ
>phase3. 国内弾いて一次放流先の国を気分で毎回変える。(UP専用を国別で切替えれば済む)
はK札の捜査対象を世界規模に分散(IP監視や捜査権限等)させるのが目的だから
1つの国に固定にはしないでしょう。(海外赴任はじめ意外と使用者多いようですし)
>phase8. 海外のFanサイトに協力要請などもってのほかです。
台湾で常時稼動しているPCなんてあったら拡散中継サーバーになる恐れがあります。
絶対に阻止しましょう!
539:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 01:34:20 E5ga9k/Q0
>>538
一時放流先としてはあまり北米にしない方がいい。
かなり多くのネット利用者がケーブル回線で完全固定IPになっている人が多いから。
540:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 01:36:37 ISUdHqSW0
あと、警察が協力的なところは避けるべき。
北米は日本同様著作権だとすぐに動くからなぁ。
できれば、ロシアとか中東とか
541:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 01:46:08 geULyCTs0
ロシアとか中東とか英語さえ通じない可能性ががが
542:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 01:51:31 JaP//sgJ0
アニメ地方難民ならこのサービスの全国展開を期待すればいいんじゃね?
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
IP放送なのになぜか東京以外を切断と言う笑える初期仕様だが
543:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 02:05:31 yVMKjTVO0
>>539
>>540
>>541
補足1:日本語の堪能な海外の字幕職人に国内ソフトの解説をさせるとか
ましてや、字幕付きの配布などに利用させてはいけません。
拡散の加速や一次放流者の特定困難等いろいろ困ったことになります。
これは禁則事項です!
544:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 02:13:12 E5ga9k/Q0
>>540
あと、欧州ならドイツ・オランダは避ける。
あそこはネット監視・捜査において欧州の要。
日本オタク、P2P利用者が多く、ちゃらんぽらんなイタリアあたりならOKかもよw
545:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 02:20:29 DXCEbzbY0
>>485
オープンソース?のtorrentやgnutella系は丸見えだからな
WinnyやShareは、だれかがプログラム解析するまでは大丈夫
546:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 02:38:54 ISUdHqSW0
nyのソースは押収されました
547:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 03:26:39 3Lx+SrHI0
第3回2ch全板人気トーナメント
5月13日終了時暫定順位
1位 モ娘(狼) 716票
2位 ニュース速報 647票
3位 Download 635票
4位 ハード・業界 539票
5位 アニメサロンex 506票
6位 国内サッカー 399票
7位 既婚女性 395票
8位 ジャニーズJr 377票
9位 半角二次元 369票
10位シベリア超速報 364票
おい、おまえらいい加減立ち上がれよ
狼やν速に負けたままで悔しくないのか
ダウソの力はこんなものなのかよ
【ダウン選対員】全板ト人気ナメ選対スレpaet5【募集中】
スレリンク(download板)
548:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 12:56:23 cesguVwv0
今北産業
549:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 17:58:57 /WJXxXOR0
そういえばドイツの公安は過去にとあるP2P利用者を3500人ほど一斉摘発した武勇伝があるんだよな。
550:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 18:38:28 2VXowcOy0
BTでいい気がする
551:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 18:39:21 TDR+VjwH0
逮捕してくださいって言ってるようなもんだろ、BTはw
552:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 19:09:12 waONcQ6x0
>>549
torrentのアニメのトラッカーって、ドイツとかにも多いから、
日本の権利者も摘発してもらえばいいのに
553:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 19:30:30 rbx6/Avc0
今日は20万ボットがノックしてこないんだけど、どういうこと?
554:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 20:06:44 XZ/iRmdr0
2段以上中継する。
中継ノードにはキャッシュしない。
1/10(10分の1)分だけのブロックをランデムで転送。
各ノードは完全キャッシュを保存しない。
555:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 20:10:20 E3FacAUZ0
shareはbotの申告速度が200000から1000に変わっているな
コネクソでも反応しないし、府警はこの前の逮捕で効果がない事に
ぶちぎれだろうから、放流マニアは注意ってとこか
556:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 20:23:57 usO7YKIc0
>>533
705 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 18:07:10 ID:usO7YKIc0
久しぶりに新規にインスコしてコネ糞、PG無で起動したんだが、200000ノードは
速度1000になってるな。コネ糞封じか?
丸の内丸焼きにしてたから気づかなかったけど新しい丸の内Botもきてるし。
本スレにも書いたが実際はノックしてきてる。コネ糞頼りだったらPGにしたほうがいいよ。
20万はどうも中止して速度は通常範囲内に変更したようだ。クラスタも「.」は1つのみで
一般のクラスタに変更してるぽい。
現在感知中のBot
222.149.236.11(丸の内)
221.187.47.36(丸の内)
詳細に調べたらまだあるかもしれないけど、とりあえず。
557:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 20:50:44 waONcQ6x0
そりゃこのスレで20000ノードとかを列挙されたら変えるだろ
558:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 21:30:28 l+eajYhA0
もう丸の内は全部弾いていいんじゃね?
559:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 22:21:24 jGc3qNRu0
まずは洒落を海外で死ぬほど宣伝しまくる
そして一時放流者は海外以外と接続しない
560:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 22:24:02 mWudOaL30
同じIPアドレス帯には一次うpしないだけでも効果ないかな?
例えば、127.0.0.1にうpしたら、127.0.0.0/24には1ヶ月くらいうpしないように
揉んでおくとか。
561:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 22:35:36 P7dT/LtU0
警察も馬鹿じゃない。
普通のプロバイダをいくつも使っているに決まっているだろう。
562:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 22:42:05 jGc3qNRu0
つか串を入れて洒落を起動できたりしないんかなぁ
563:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 22:42:51 P7dT/LtU0
その串を誰が用意するんだ?
564:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 22:46:16 4WJj4k8T0
焼き鳥屋
565:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 22:49:56 jGc3qNRu0
>>563
知らないけど、どっかの外人とか?
566:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 22:52:32 P7dT/LtU0
どっかの外人も大変だな。
プロバイダが困っている大量の帯域を
カバーできる串を用意しないといけないのだから。
567:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 22:54:30 mWudOaL30
串を用意する、なら国内全て揉むの方が現実的だよね。
568:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 23:16:56 E5ga9k/Q0
「日本も欧米もネットインフラはあまり変わらないはず」と考えがちなこと自体すでに大きな間違い。
実態知れば愕然とするよw
通信先進国と思われているアメリカのネット事情なんか特にね。
欧州はアメリカよりましとはいえ、日本とはとてもじゃないけど比較にならないほどお粗末。
569:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 23:34:55 kAQ6b3kV0
>>568
やはり韓国最強か
570:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 23:41:34 KvaiUDmC0
放流主がUPして一時間ぐらいでキャッシュを消すってんじゃダメなの?
571:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 23:42:41 jGc3qNRu0
URLリンク(share99.runhost.net)
なんか難しいこと書いてあるけどsharebotは弾けませんってことか?
572:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 23:48:24 xT55PmPu0
botに直接ファイル情報を送る事を避けるのはPGしかないが
botのIPアドレスを知らなければ意味ないからな~
573:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 23:58:25 gMC2Sjjf0
botを逆手にとって、捏造キーを流しまくる。
統計的に放流主を突き止めようってなら、その統計の意味をなくしてやればいい。
574:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 00:01:02 RtNaJTTh0
>>573
その方法はこっちも拾うのが大変だけど、
たしかにトリップを共通にするか、なくしてそれをやればいけるかも。
例えば、アニメならアニメ終了後3時間くらいしてからみんなで
捏造キーを流しまくるとかw
575:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 00:06:17 DoEonHFH0
>>574
そんなの効果ある?
特定のトリ付き以外は無視されて終わりじゃね
576:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 00:09:03 RtNaJTTh0
高木さんがやってたみたいに統計的な手法なら効果あるかと。
577:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 01:55:28 quFgI4DZ0
>>562
sockscapとかfreecap噛ますとShareもnyも固まる
他にこの手のアプリあるっけ?
それとShareのプロセスを強制的に殺すとキャッシュ綺麗に消える時もあるので注意な
色々遊ぶときは新規にShare用意汁
578:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 02:59:05 87sbKNf+0
別にSocks串なんか使わなくても国内IP全部弾いて、海外のノード経由で拡散すれば海外串使ってるのと同じ事じゃね?
579:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 03:26:39 rygTzf180
それやると赤SleepだらけでUPが難しい
100MBでも1時間くらいかかる
580:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 04:01:02 24dU3ddR0
どんな方法使うにせよ、海外経由したらどのみち遅くなるんじゃないかと思う。
光のメリットはまったくなくなるけどこればかりは仕方ないでしょ。
581:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 04:05:36 3rbu4xRw0
DVD.isoなんかもう絶望的に近いかもねw
日本からのアップ以上に海外からのアップはもっと悲惨。
不安定なアシンメトリのうえに上り帯域が超貧弱。
たいていの国では対日本アクセスに帯域規制かけているみたい。
特に上り方向の帯域に関しては一人の光ユーザーがフルアクセスできるとした場合
ほぼ100人分以上もの帯域占有することと等しくなる。
数十人もの光アクセスが集中すれば、それだけでもう帯域パンクする。
外国にとっては日本からのフルアクセスはサイバーテロに等しい。
582:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 07:10:09 Kqrildmp0
まあ安心しろ
ニートとか自殺考えてるような奴とかは逮捕されるのを恐れないから、普通にガンガンアップしてくれる
アップは無くならない、絶対に
583:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 08:20:22 nC2TdSPR0
しかし、考えてみると日本のP2Pでの流れは、
(略)⇒MX⇒ny⇒share⇒PD
という感じだと思うが、なんとなく日本の製造業が円高に対応して生産性を上げたことに似ているかなと。
アメリカは、円高によって日本を抑圧できるだろうと考えていたけれど、実際には競争力を高めてしまった。
P2Pも、今は初期の頃には考えもしなかった方法で情報をやり取りしている。
抑圧が結果的に情報のやり取りの生産性を上げてしまったように見える。
速度的にも技術的にも、こんなに高度なことを他の国がしているというのは聞いたことがない。
エロイ人達は後悔しているんじゃないのかね。
MXの頃に下手に手を出さずに、都合の良い法を先に整備すべきだったと。w
584:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 08:27:56 vzQWApx50
相手さんには奥の手があるからな。
まだまだ余裕ぶっこいてると思うぜ。
585:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 09:30:18 Sl6+AuSE0
>>577
昔やった事あるけど、torでnyは行けた気が(うp)・・・、匿名性は疑問だが。
洒落はポートの関係か、全然うpできなかった記憶があるな。
586:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 09:32:30 kG2iQrWE0
ブロードバンドがかなり整備されてるのは韓国台湾だな
587:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 15:33:23 tpRTIUIk0
>>586
何年前の話だよ
日本がISDNの時にADSLだったってだけで
あれから進歩しとらんよ
588:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 16:23:51 YpeQpA7u0 BE:251004252-PLT(12880)
違法アップロードやめよう。
589:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 16:47:59 HwigfS2n0
つか99の研究成果を見て気づいたんだが
Shareの場合は統計的な方法に頼らなくても
調査機に拡散接続したら簡単に一次か二次か特定できそうだな
公開されてるSharebotやShareだけでは不可能(困難)なんで
具体的な方法は書かないが鵜飼はとっくに実装してるだろ
あと「国内アドレス弾けば安全」とか言ってる奴
海外に調査機置かれたら無意味だし下手すりゃ接続確率上がるぞ
590:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 17:49:48 Sov2Cwhv0
はいはいわろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
591:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 17:51:51 kG2iQrWE0
>>587
おまえ流れよめよw
誰が日本と比べてんだよ
592:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 18:13:45 J01Oa0iY0
そもそも逮捕をおそれてあれこれ対策してうpするようなやつは最初からいないんじゃないの?
逮捕されたくなきゃうpしなけりゃいいんだからね
だから、放流神なんて最初からなにも対策してないんじゃないの?
593:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 03:19:42 2Njcf/h00
職人はプロバイダを最低10社ほど契約して毎日プロバ変えてうpしてきゃ楽勝じゃね?
594:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 03:37:45 b79IGEr00
10個契約している時点で法人やSOHOでなければ監視対象だろ
595:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 03:41:35 2Njcf/h00
じゃあ5個にしよう
596:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 05:17:33 uG7r43DX0
Aがボットだけにしか繋がらない様にネギを使ってファイルを送り
BからZがそのボットに送られたファイルをダウンロードして証拠に残すと
ボットの運営側がファイル転送を行った事になってしまうわけだけど
やっぱりボットはファイルを受け付けない設定になっているのかしらん?
597:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 05:38:21 UwhUhbL/0
diffuse受け取るbotがあったとしても、
受け取ったbotはそれを配布はしないでしょ?
単に受け取るだけだとおもわれる
598:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 05:55:40 nVdDy5w80
nyもshareもすてて(職人は)
BT使ってtorrentを海外で公開すればいいんじゃないの?
と思ったけど100の奴がどこの誰か一発でわかるんだっけ
599:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 06:14:13 nVdDy5w80
そうだ!
オフ交換だ!
600:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 06:25:27 nVdDy5w80
物理的に魚群に網放つようなのとは違うから
警察は無闇に行動しているんじゃなくて
事前にあたりはつけているだろう。
数ヶ月くらい前から目はつけているんじゃないか。
全員を検挙するわけではないとするなら
みせしめというかより効果の高い逮捕を選択しようとするだろう
それはやはり大物であるほど心理的影響も大きかろうと考えるだろう
だからupの頻度などを警察に目をつけられないように
名義をかえて分散させて
職人としての存在を目立ちにくく
っていう議論をしだしたら職人はたとえよりそれで比較的安全になっても
身近に迫っていかねない危険を再認識してもううpやめかねないな。
全員で同じマンションに住んでLANでつないだらどうか
線は既存のものじゃなくて民生ケーブルを買ってきて新規に構築して
ついでにそのPCはネットにつながない
これならまったき独立してるよ
601:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 07:01:05 2Njcf/h00
なにそのヲタマンションwww
602:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 07:04:08 Sk3I0/Nt0
乞食しかいないマンションでだれもうp主がいないんですね
603:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 08:14:22 XgJkkAJO0
>>600
じゃあP2Pじゃなくていいじゃんw
604:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 09:24:39 uI/mIK840
次のp2p作るなら、常にうpフォルダから放流するんでなく
時々止めたりして、あたかも他所から流れてきたファイルを受け渡してるようにしてほしいな。
まぁ、トリップとか付けたら意味ないんだけどさ・・・
605:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 09:25:05 oxu4a+VL0
>>589
あと「国内アドレス弾けば安全」とか言ってる奴
海外に調査機置かれたら無意味だし下手すりゃ接続確率上がるぞ
参照 >>400 >>538
phase3. 国内弾いて一次放流先の国を気分で毎回変える。(UP専用を国別で切替えれば済む)
606:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 09:34:50 +L07yQ1G0
439に近いが
1. 暗号化ソフトを作って1兆円の値段をつけておく。
2. P2P上では上記のソフトで暗号化したファイルをやりとり。
3. 暗号化ソフトはP2P上で流す。
4. こっそりP2Pと暗号化ソフトを使ってる人は、暗号化ソフトの著作者にばれないので、セーフ。
5. 公に暗号化ソフトを使った場合(警察とかネットエージェントみたいなの)は、1兆円請求される。
6. 暗号化方法はそれなりに高度にし、ソフトの逆アセ禁止。
というのはどう?
隠れて使うならかまわないが、公に使用はできないシステムにする。
607:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 09:38:29 2Njcf/h00
>>606
その暗号化ソフト作った奴が金子みたいに捕まるだけだろw
608:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 09:53:48 aGR7dy6N0
北朝鮮に元データをFTPかなんかで元データ転送して、
北朝鮮からShareで放流すればいいじゃん。
日本の捜査権が及ばないから、やりたい放題。
北朝鮮にコネのある人、どうだい?
609:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 09:55:02 uI/mIK840
そもそも北朝鮮からネットに繋がるのかってのがまず問題w
610:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 09:56:37 +L07yQ1G0
なんで単なる暗号化ソフトでつかまるんだよw
たまに電波な奴が、おかしな値段ソフトに付けてるだろ。
611:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 09:59:18 Sk3I0/Nt0
北朝鮮で自由にインターネット使える人って何人くらいいるんだ?
612:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 10:02:12 2Njcf/h00
>>610
知らんけど著作権侵害の幇助とかでやられんじゃね?
だってそいつが請求するんだよな?W
613:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 10:03:29 k3KzqAmq0
将軍様はガチ
614:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 11:59:57 UIdVWK2m0
シェアソフトにして法人には1ライセンス3000万円(30ライセンスパックのみ販売)
にすれば逮捕されても保釈金に出来る
615:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 13:11:35 nVdDy5w80
根本的解決法を思いついた
法律かえようぜ!
616:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 13:19:00 0xsJlwCa0
もうネットから離脱して手渡しでいいじゃん
友達のワ
617:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 13:22:23 nVdDy5w80
警察の技術者は
安全なP2P技術のアイデアを持っている気がする・・・
618:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 13:24:57 nVdDy5w80
逆に匿名性を撤廃するというのはどうか
619:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 16:45:26 UIdVWK2m0
>>617-618
警察の技術者乙
620:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 17:06:30 cBN1Ov5U0
>>598
いきなり100%公開するんじゃなくて最初0%でじょじょに増やしていけばいい
ポート変えて2つBTを起動し片方は0%もう一方は100%にする
100%のほうはup率を絞って自IPからの接続のみを許し
もう一方は外から接続を許す
621:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 18:03:16 7jpOmDZR0
>>606
そういう手が通じるのかね?
たとえば、麻薬の取引で入場料に1億円取って、
退出時に返すようなもんだろ。
そういう違法なことをする為に作られたルールは
破ってもいいってことになってるんじゃねーの?
622:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 18:13:03 tlmzwC4o0
もう面倒だから昔みたいに偽装しようぜ。
…あれ?
623:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 18:23:30 VwS7o5Hm0
偽装するのも面度臭いからみんなでHDD持ち寄って交換しようぜ。
…ん?
624:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 18:47:09 XX9VOKuH0
一網打尽
625:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 19:49:27 1EFo1dPn0
不可逆で圧縮して送信すればいいんだよ。
626:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 19:58:25 nVdDy5w80
友達同士ってp2pやっても合法なんだぜ違法ファイルでも?
627:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 20:03:50 m3dqdO1y0
ネットで放流するから足が付くんだよ。
俺が考えた方法は電波。強力な電波で一斉送信。
もちろんデジタル暗号で簡単には解読できないようにする。
しかし万が一タレコミがあって警察が動くとまずいから
捜査協力しないように権利者に金つかませて黙らせとく。
つかませる金は放流するコンテンツに30秒や1分の
サブリミナル映像を入れることを条件に資本家から引き出す。
この計画完璧じゃね?
628:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 20:20:10 nVdDy5w80
あれ?
ニコニコ動画って動画配信してるけど捕まったり訴えられたりしてないな
それどころか公式とかいってアニメ本編も配信してるじゃん
広告もとってきてるし
じゃあニコニコワレズを作ったら各ソフトハウスがうちのエロゲも放流してくれと殺到するんじゃね?
629:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 20:22:40 nVdDy5w80
あれ?
青空文庫って本を公開してるけど捕まったり(ry
じゃあ青空エロゲを作って製作されてから50年たって著作権のきれたエロゲを(ry
630:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 22:03:01 ygamANdm0
>>627
普通に電波法違反で、しかも直ぐに足がつく方法じゃんw
631:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 22:04:30 4yryT/km0
青空エロゲww
632:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 23:19:50 ZXFcoFz+0
とりあえずnyからのうp主はプロバは変えたほうが良いだろうね
あとはうp用の外付けHDDを用意
うp終わったら毎回外に隠す
これでk札が乗り込んできても証拠はない、かもw
633:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 00:19:33 iUR43Idf0
サーバーを屋根裏とかに置いて
無線でやり取りするとかw
634:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 00:20:31 SI67kYNW0
>>632
ついでに無線LANを使用。乗っ取られたと思わせる。
逆に被害者になれる
635:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 00:28:34 n8kFBt/e0
実際問題、暗号化して無い無線LANを
他人が勝手にUPしてたらどうなる?
636:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 01:16:58 FEWVpcNJ0
プロバイダ責任法の範疇ちゃうんかな
よう知らんけど
637:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 02:47:36 bFnj3Unw0
シェアウェアにして個人使用に限り無料、商用目的での使用や改変は法外な料金請求(数百億単位とか)でいいんじゃね?
捜査目的の警察やACCSなどは使えなくなるだろ。
捕まらない方法ではなく捕まっても安心な方法になるが…
638:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 02:55:27 LpbaeN3g0
で、作者が(P2Pソフトの)著作権侵害で訴えたら
作者が(共有ファイルの)著作権侵害幇助で訴えられるわけか
639:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 02:55:33 oOtMggdV0
法外な料金請求だと、認められなくなる気がする……
現実的なところで、高くても数百万(これでもキツイ?)あたりが妥当?
640:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 03:10:37 bFnj3Unw0
警察が料金払うことになれば国民の税金で動いてる警察には税金の無駄遣いだと苦情殺到。結果ダウンロード違法化しようが逮捕すればするだけ糾弾される為捜査しなくなる。こうして日本は平和になった。
641:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 03:35:42 y4gjYBXN0
1%と99%に分割して1%の分はうpろだにでもあげたら良いんじゃない?
ドチラも単体では違法じゃないし
642:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 04:09:38 j8ZoAl9x0
職人が将軍様にメッセで送る
ご満悦の将軍様が拡散してくださる。
少なくともk都府kごときに手は出せまい。
643:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 05:00:26 Y4QguVkr0
最大の穴は職人(笑)の自己顕示欲だろ
鳥付きで大量に流したり早さを競ったりするからリスクが指数関数的に増大する
644:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 05:15:41 VmUzO1Zp0
マックや野良APを使うのは駄目?
645:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 08:37:22 b8CLooEN0
神奈川県警と北朝鮮じはつながっているからばれるよ
646:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 13:40:13 12btCxz20
>>13
それって本当なのかい?
周りが警察でも特定不可能なのかい?
647:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 15:41:23 WnfzMK+N0
1MB未満なら完全キャッシュとして周りのノードに押し付けられる
誰かが見つけてダウン登録しなくても完全キャッシュが直ちに多数生じる。
UPする回数が少なくてすむから監視ノードに繋がる確率は1GBのような
大きなファイルに比べれば相当すくないはず。
UPする時間帯やクラスタをずらしていれば待ち伏せも困難で特定は難しいだろう。
もちろん何百回と繰り返してると怪しいISPやIPの範囲が浮かんでくるだろうが。
648:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 15:53:22 WnfzMK+N0
Diffuse UPする時にDiffusionProCloneを使えばUP完了した後、
自動的にアップロードリストに再登録してUPしているファイルのキー情報
を漏らさない。さらにUpOnlyを使えばサーチを切断して保持キャッシュも
漏らさない。
UP専用のShareを用意して普段使っているShareからnodes.dbをコピーして
ノードを補給して使えばさらに良い。
649:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 16:49:04 j8ZoAl9x0
名乗りを上げて突撃する鎧武者も格好いいが、ミブロが狙い始めた
からな。
ゴルゴのように、黙して鮮やかに仕事をこなすスナイパー型が
世界を変えるということか。
650:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 17:00:29 dRYdxnQ50
>>648
一次のDiffuseUPは特徴があるから㍉
651:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 17:07:26 pM5rcGsM0
>>650
どんな特徴があんの?
652:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 17:12:12 RFn1IhBh0
>>650
いうなよバーカ
653:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 17:15:28 pM5rcGsM0
まあネタか工作だろうね、他スレでも答えられてないし。
654:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 17:23:13 xXqeRkZA0
ヒント:転送回数は固定
ヒント:-----
ヒント:DiffuseUP先はクラスタワード決まる
ヒント:クラスタワード一致型新bot
655:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 17:41:43 vJRdro6i0
チネヨ
656:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 17:45:44 9iIFE8uU0
>>654
もう少し解りやすくいってくれないか
>転送回数固定
これの意味が良く解らぬ
Dffuse先はクラスタで決まる、一致型bot、これはまあ解った気がするけど
657:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 17:49:23 vJRdro6i0
1次→2次ノード→2次ノード→・・・終了
ノードを経るごとにカウントが減って0になるとDiffuse終了
カウント最大値=1次
658:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 17:51:02 vJRdro6i0
(嘘)
659:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 17:54:42 d5s26nbc0
(Share終了)
660:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 18:06:24 LpbaeN3g0
転送回数固定なの?
そんなわきゃないと思うけど。
661:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 18:14:08 BPiKEtbO0
村長のありがたいお言葉によると固定だそうで。
初期の頃の話だからいまのものは知らんけど。
トラフィックの無駄使いは嫌いらしい。
662:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 18:18:31 9iIFE8uU0
>>661
多分、とっくに変更されてると思う。ヒストリ読んでたらA76とかから変えてるみたいだし。
663:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 20:06:15 I5UchOTU0
>クラスタワード一致型新bot
そのbotを抽出するプラグインが試作されて
botの探索が始まってる。
今のところ引っかかっていないようだけど
664:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 02:06:02 BHkxEowL0
色々考えたけどダメだな。詰まるところ効率とトレードオフの関係だ
665:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 06:16:56 bluH2eeF0
何を今更
666:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 11:16:37 G6v1GKeY0
本当にいまさらだな。
結局は、みんなが落としやすければ、警察なんかも落としやすいってことに尽きる。
667:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 14:08:36 RygVnOdF0
警察は落としても違法じゃないのがズルいよな…
そうだ!みんなが警察になればいいんだよ!
668:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 14:09:57 2kBvFzca0
>>667
ピースボート方式ですね、分かります。
669:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 14:33:52 4YXHTeq90
初心者の私が新しいの作ってみよう
プログラミング言語は何を勉強したらいい?
670:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 14:35:09 RygVnOdF0
>>669
Python
671:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 15:09:54 i0C7jLOH0
>>669
C++
672:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 15:17:48 mweggy9j0
マシン語
673:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 15:53:30 NPhoJBDf0
>>664
匿名性だけを考えたら Freenet の一択。
学術的な解析で匿名性が破れないことが示されている唯一のものだよ。
効率が悪すぎてファイル共有には活用されてないけど。
Winny は、Freenet の匿名要素のうち『中継』だけを残した。
ギリギリまで効率を優先させた仕様だから、
一つでも突破口があると破られてしまうし実際に破られたと。
Share は、『能動的なアップロード』と『中継』だけを残した。
PD は、『IPの秘匿化』と『能動的なアップロード』と『中継』が残ってる。
674:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 16:18:39 jNDlunG60
じゃあ皆でFreenet使えばいいじゃん
なんでそうしないの?
675:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 16:23:31 3iS/NrEl0
効率が悪すぎるから
676:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 16:31:34 jNDlunG60
今は効率うんぬんを言ってる場合なの?
677:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 17:42:07 IrmMrLRp0
0.5は使える
678:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 18:01:17 Zb3n0Vdo0
ほう・・・これは・・・
興味深いね。
679:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 20:00:55 L0xsq2ao0
Winnyの中継とshareの拡散アップロードがあればいいんじゃね?
680:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 20:07:02 3iS/NrEl0
>>679
二つあわせても結局shareじゃね?
681:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/19 18:01:00 OlHHJ60O0
ゴムに穴を開ける。
682:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/19 18:34:35 BejysNiB0
やはり一番有効なのは
自分はFTPや子鯖を利用して
世間の連中には拡散型P2Pを利用させ
拡散型P2Pユーザーの数を多くして
逮捕者をそっちのグループから出させる
ようにしか警察が考えないように仕向ける
という逆囮操作だな
683:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/19 18:38:31 +T6Eg52K0
Vipperが反応しているな
もまいらにFTPの便利さおしえてやんよ
スレリンク(news4vip板)
684:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/20 21:19:36 HKuRxEzu0
PDでも議論していたけど、放流後すぐに接続を切り、拡散されるのを待つ
というのも定番の手かな?
685:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/20 23:02:37 RkncPMbU0
パス付のファイルあげてる奴って逮捕されてる?
686:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/20 23:24:03 Xr95n7YU0
未来日誌を読むと、キミが逮捕第一号の予定になっている
687:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 02:52:55 WjCVKLjW0
>>1
今回の事件では放流主の嗜好が
ある程度似ている事が判明したよな
ファイルを大切に取ってあること
複数のPCで作業していること
複数のP2Pソフトを使っていること
次の逮捕に向けての証拠作りでは
高過ぎた慎重に物証を積み上げる段数を減らしても
問題ないと判断するとなると、10人ぐらいの大捕物になってもおかしくないな
688:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 09:16:18 0YF9MWs50
>>687
スレ違いなのでお引取り下さい
689:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 13:24:36 WEt80P1u0
む、思いついたぞ!
1次放流者は、鳥付けてもいいから(付けない方がいいけど)
share、ny、PD、gnutella でも何でもいいから毎回違うP2Pを使う。
一回流したら他のP2Pで流そうとしない。
追う方は数種類のP2Pネットワークを追わなくてはいけないから
手間が数倍になる。で、結果捕まる確率が数分の1に。
落としたい人は2chとかで情報を交換しながら輸入し合う。
そして、それぞれのP2Pで同時多発的に1次放流が始まる・・・・・ダメ?
690:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 14:43:15 uuI/9aot0
輸入とか言ってるバカ放流者だけが逮捕されて神は永遠に続けられるわけですね。わかります
691:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 15:09:07 nrG7M8/t0
虫は何匹か食われてもいいように沢山卵有無だろ
職人も何匹か警察に食われてもいいようにおまえら全員職人になってうpすればいいじゃん
692:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 16:12:55 zeV/xCdG0
UPフォルダとかキャッシュ持ってなければ、
たとえばISOなんかだと、単に持ってるDVDをISOにしてPCで見てましたってだけにならんの?
BOTとかの情報って証拠になるの?
693:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 19:23:31 X0Ta0rsQ0
>>691
みんなでDVD買って、みんなでそれぞれエンコして流すのかw
694:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 19:39:11 DlhWGrzN0
流す意味ねぇwww
695:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 21:32:15 nn1maaih0
>691
アメリカではそうなっちゃってて、お手上げ状態らしいよ。
著作権団体が、何十万にも逮捕できないから、業界を税金で
支えてくれって・・・言っても、支えられるのは製作者じゃ
なくて製作会社のホワイトカラーなんだとさ。
696:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 22:42:35 5OwkS2/F0
少数の職人が頑張りすぎるのは新たな職人の誕生を阻害してるとも言える
697:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 22:43:57 7n0ECPyE0
日本はそうならないよ
一握りの判ってる奴を除けば残りはカスだから
698:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/22 03:40:35 ATTqzLPI0
いや、ここんとこそうでもないような・・・
多少粗くても見れればいい的な・・・
Hi8-2倍 対 WVHS標準 の戦いのようなそんなような。
699:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/22 04:16:32 ZkTKJZRy0
法律のほうを変えざるを得ない位に
草の根運動をやって市民権持たせるとか?
西欧は意外とそういう事あるよね
売春や麻薬すら合法化されるし
警察も民営化されたり廃止されたり
向こうで仮にワレズが合法化されたとしてもそれからすれば驚くような事ではない
日本はそういう事はほぼないな
お上が法律で決めた事には誰も逆らわない
やはり西欧のように
市民が自分たちの都合のよいように法律を変える事こそ
本当の意味での民主主義といえるのではないだろうか
700:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/22 05:11:58 anJr//YK0
>>685
されない
701:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/22 21:56:43 ATTqzLPI0
まあ、政権が変わる国は選挙の時に、
いろんな団体がモノを言いやすいよね・・・。
法律がシーソーゲームで変わることが当たり前になるから、
法律がコマワリが効くようになって、役人がモノを決定する立場で
は無くなるし。
変わらない場合、結局政権党の胸先三寸というか、通達という形で
行政の胸先三寸になっちゃう(しないと国が回らない)から。
702:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/23 01:43:34 yjkA/YaG0
t
703:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/23 14:38:05 lqh0sOuC0
例えばで聞くが、2つに分割して
ShareでAパーツ
nyでBパーツ
を放流してもやっぱ違法?
704:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/23 14:56:19 XWiDSyZU0
コアファイターは?
705:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/23 15:19:16 bm7b4hER0
最初からGアーマーでいけばいい
706:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/23 19:41:17 LCjNmtGZ0
ボットが集めているリストを無効化する方法を考えればいいんじゃね?
つまり、データを集められてもそれが信頼性に値しない物にしなければよい
収集するのはファイルのデータの時刻の部分であり、ここに誤差を発生させれば
記録その物がおかしくなってしまう。海外だと時差があったりするよね
707:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/24 00:43:33 thfmcKq10
時計が去年の日付を設定した洒落サーバを作り
最初に必ず繋がる様にして、そこに拡散アップロードすれば
ボットがその去年の日付のサーバを回った際にデータを収集
ボットが自動的に集めているデータから弾き出される
最初に洒落ネットワークで確認した特定ファイルは
去年の日付が第一号になってしまった統計が無意味ってことだな
708:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/24 01:05:12 sIFlb/Ir0
つり・・・なのか?
サーバーの時間じゃなくて、クライアントの時間を使うだろ。JK
709:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/24 01:11:06 pVoAky0I0
いつのまにかサーバ押さえられてIPログから全職人一斉検挙
日本\(^o^)/オワタ
710:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/24 01:13:37 jBECHrae0
share使用者が全員時計を滅茶苦茶にすればおkだなw
711:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/24 01:18:55 sIFlb/Ir0
share使用者が時計を変更しているが、他人にわかるの?
712:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/24 01:32:29 u8dvXUej0
キャッシュは自分の側がデータを受け取った時刻や
蓄積されてそのデータが更新された時刻になるみたいね
検索に掛かるデータに自分の時計よりも2~3分先のが
時刻ソートの一番上に来る時があったりするから
他人が見れる他人のキャッシュデータの日付は他人の時計次第か
713:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/24 04:06:30 vJgsocic0
>>706-712の流れが本当なら
二台のプロバイダー契約をしている人間は
洒落を二台用意し、片方のプロバイダーの受け側にしか繋がらない様にネギ設定
受けの尻側の日付を自由に変更し、そこに棒側の洒落からファイルを射精して
受精したデータをbotに食わせれば、ファイルが出た日付を好きな様に変更してしまえる様になっちゃうわけだが
さすがにそれは無いだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・な?
714:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/24 09:15:48 vlICL5wH0
トリップをつけずに流せばある程度は安全なんだろうけどねえ。
もしくはトリップを共有するとか。
715:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/24 09:16:49 clU0H6jE0
その共有相手はどこのコミュニティで募るですか、という問題
芋蔓っ
716:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 00:49:27 PIkt5vyK0
>>713
PC1台、プロバ1つでもVPCさえあったらできるよ。
botは基本的に更新日時の若い(1週間以内とか)キャッシュでないと収集しないようだから
逆に言えば1ヶ月以上Shareをお休みしてて突然起動したりすれば、botには一切収集されず。
ただ、誰かにDLされたり、あるいは誰かにUL(diffuse)されたりしてアクションのあったキャッシュは
収集される。
>>706-712はよく気づいた、、ってか多分気づいてる人は当然居ただろうけど今まで話題に
出なかっただけと思ったり。
ただ、、時計いじるのは細心の注意をしてやらないと、本命キャッシュ全滅のk、、
717:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 01:02:17 n3z0TSXH0
先生、時計変更で録画予定が全部吹っ飛びました
\___________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
718:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 01:37:41 4K+2iNvA0
>>716
へぇ~
さすがにbotも対策しているわけね
でも対策と言うかその穴は、職人とかのbotが
目当てとする人が一ヶ月以上前の過去に向かって
データを拡散放流する行為をやってしまうと
最初に出て来たのが一次ファイルと決める今の仕組みでは
無視される一ヶ月以上前のファイルからデータを要求した
次に来るファイル、すなわち、二次ファイルが最初の記録に
なってしまうといふ致命的なバグにも繋がりそうなのだが
719:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 02:02:11 PIkt5vyK0
>>718
>すなわち、二次ファイルが最初の記録にry
そういうこと。超人気ファイル以外のWinny放流だったらその致命的バグもほぼ100%近く
防げるだろうけど、botが初めて発見したファイル(キャッシュ)は2次以降である可能性が
極めて高い。もっとも1次放流者がカタログ登録時にターボを入れてなかったり、1ブロック
のみのような小さいファイルだったり、終了後も放置してたりすれば話は変わってくるが。
だから一次放流者にたどり着けるのは一定の条件を全て満たした時のみになる。
村長の仮想ネットワーク構想は基本的にアナログ、良くてISDN時代のWeb割れなんだよ。
720:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 02:25:35 XCqesl560
無差別放流しなければいいんじゃね?
特定プロバのみ許可するとか、MXみたいにファイル交換とか
721:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 02:30:33 h2BST2Q+0
次のP2Pではファイルデータに日付を出さず
顔文字とかメーターとかアマゾンの評価みたいな5段階とかで
ファイルの状態が新しいか古いかを解る様にすれば
botにデータを集められても意味をなくせるって理解でFA?
722:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 02:38:03 FJbrURnO0
>>719
>>1次放流者がカタログ登録時にターボを入れてなかったり
ターボの有無は直接関係なかったはず
723:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 02:42:18 PIkt5vyK0
>>722
あ、そうだったな、アップロードタブに対象が登録されているLinkキャッシュもキーを
漏らさなかったんだわ。
724:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 12:27:57 XJ5Hb+0P0
>>721
botは自分が発見した日付を記録しているよ。
だから、ファイルの情報の日付なんて最初から
当てにしていない。
725:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 17:44:24 3r3x6AkY0
洒落ボットの場合はそれはないな
サーチして返された情報の日付を取っているのだし
ここを見ても解る様に、1時間ボットを走らせたのに
一時間以内以外のファイルの日付情報が入ってきている
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
726:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 17:46:35 F9rYBo/v0
>>725
おい、その画像はハメコミ合成だぞ。開発元のHPに書いてただろうが。
727:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 17:48:55 3r3x6AkY0
別にその画像でなくてもいいのだがwなんか必死だなw
こっちのブログレポートをどうぞ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
728:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 18:07:20 Uwp95YQo0
ファイルのタイムスタンプならフリーウェアで捏造できるはずだが。
729:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 19:27:52 eNv48kZD0
>>728
shareのキャッシュデータに記録された日付と
ファイルのタイムスタンプは違うみたいだ
いずれにせよ、タイムコレクトエラーと
キャッシュ全部消えの問題を克服出来れば
bot対策の有効の手段にはなりそうだな
730:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 19:44:38 xrXHu/Os0
>>706-729
ボット\(^o^)/オワタ
731:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 20:00:44 mtzsAb3H0
ボットオワタという書き込みを否定することになるが、
キャッシュの中の日付なんてあっても無くても関係ないぞ。
どうせキャッシュを見つけた日付とIPを記録しているんだから。
732:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 20:53:52 YNlKNujY0
>>731
ボットが洒落のプロトコルを実装している時点でそれはない
そもそもボットの構造が洒落にコールして相手が吐く情報を集めるてのだから
相手の洒落を回って、持っているファイルをいちいちスキャンしているとか理解しているのじゃないよね?
733:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 20:57:48 COPYDeA+0
キーの情報全部とクロールした日時とIPとポートをすべて記録するだろ常考
734:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 00:42:12 VGyzb/ll0
過去のデータは消せないだろうが
面白い状況は出来そうなんじゃね?
まだ流通していないテストファイルを作り
三つPCにLAN内で拡散アップロードを受け取らせる
三つのPCの日付はそれぞれ2005年、2006年、2007年とさせ
キャッシュデータ内部の更新された日付を上記に設定
この三つのPCの日付を元に戻し、それぞれが違うIPアドレスで
ほぼ同時期にボットにサーチさせてファイル状況を吐かせる
そうすると、ボットが集めたファイルはサーチした時期は
ほぼ同時期なのに、新作ファイルの出現時期が三つ表示される
つまり、本物の第一次キャッシュはど~れだ?のなぞなぞになるなw
アバウトなファイルの日付ならサーチした時の本物の日付と照らし合わせ
審議をすれば偽者がわかるが、これをもっと同じ日付の数時間の誤差内でやられると
どれが第一か?を探すのに相当な見識が必要となってくるわけだが
735:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 00:52:45 lSQ4jejp0
拡散型の利点ってしきいの低さだよな
どんなクズでもザコでもウンコでも参加できる
しきい高くしたらもう意味なくね
てか子鯖でいんじゃね
IPを海外のものであるかのように偽装できないかな
あるいはP2Pのファイルを海外のファイルサーバーサービスに
転送とかできないかな
PCに落とす時はふつうにhttpで落とすという作戦
736:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 01:05:23 lSQ4jejp0
DL違法になって見せしめ逮捕が出たらぱったりおわるのかなP2P
737:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 01:20:56 GdxDrFQ+0
なんと言う中国的思考w
738:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 01:52:15 Mc/LInL/0
もう匿名性をソフト頼みなのは無理なんじゃないかな。
どう頑張っても繋がる相手にIPは隠せないから個人が特定できてしまう。
だから海外のP2Pは匿名性がほとんど無いんだな。付けても無駄だから。
BTGuard みたいな有料匿名串鯖をつかえってことか。
739:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 02:05:40 luyRHam00
効率を上げる事と匿名性の低下はイコールだからな
子鯖やFTPの効率は良いが、持ち寄る人間の所有量に左右される
海外みたいに手が後ろに回ったら運が悪いと開き直って
全員が特攻隊になるのは日本人には無理だろうし
740:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 03:22:54 ZRS/bs880
タイムコード変更
トリップ無し
キー情報を別に流す
ABC.aviに統一する
ファイル名を暗号化する
741:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 03:26:14 p8K7IKX70
風呂敷
742:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 03:36:38 WlofZqA90
1次が頑張る必要はないんだよ
拡散は2次以降に任せればいい
743:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 03:44:18 ZYGUbtgB0
1に放流
2に放流
容赦のない放流こそ、善
744:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 03:52:13 AKQKMC4G0
ここ最近のタイム関連の流れは
一次放流者よりも、ダウンローダーが
ボットンにダウンロードの流れを逐一監視されるのを
嫌って、それを攪乱させるんじゃないの?
タイム攪乱用のプラグインでもあればいいのだがな
>>740
ボットンは . で検索しているから
拡張子をつけないと言うのもありかもしれんぞ
もしくは拡張子のドットをはずしてしまうとか
745:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 11:15:05 hfIKTP9L0
つうか、単純明快な解決方法があるじゃん。
一次放流を隠蔽するだけなら。
既出だけどPGで国内を弾いて、海外放流。
国内と繋がってる限り、隠蔽は無理でしょ。
746:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 15:23:41 vdskfp/B0
>>745
それはあったけど、海外のとろくさい回線ではダメだという意見があったな。
「とろくてもいいじゃん」というならFreenetとか使えばいいわけだしねえ。
747:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 15:30:36 QIm6y2nf0
それやるくらいなら、国内全ブロックしたうえで、地方の県から2~3無作為に抽出して許可したほうが効率いい気がする。
実際、どこなら安全だなんて明確な保障がない以上、ギャンブルにはなるけれども
東京、京都、あと気分で大阪、この三都市を確実にブロックできれば、一時放流においてはかなり安全な気が。
748:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 16:03:52 lSQ4jejp0
日本国内に独立国作ろうぜ!
一次放流先をそこにすれば問題なくね
名前はワレズ共有国な
749:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 16:21:48 hfIKTP9L0
>>747
> それやるくらいなら、国内全ブロックしたうえで、地方の県から2~3無作為に抽出して許可したほうが効率いい気がする。
sharaの本スレからコピペ
402 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2008/05/23(金) 08:06:54 au3LZ9/k0
俺思ったんだが、ローカル展開しかしてないCATVプロバあるだろ?。
京都に展開してないローカルCATVだけを許可するリスト作って、PGに食わせたら
京都Kからのアクセスを排除できるんじゃね?
750:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/27 00:49:00 4pziv/x20
TCP Monitor Plusで長時間DLさせて戴いたありがたいIPを集めておいて
それだけをPGで許可させた状態で拡散すればいいんじゃね?
751:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/27 01:46:50 KSUW2Uci0
その長時間DLさせて頂いたありがたいIPがK察の地雷端末だとしたらどうよ。
752:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/27 02:01:12 8TZ2JHm20
警察がうpしてくれてるならとってもありがたい。
753:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/27 13:11:22 TPlDgztQ0
aviを勝手にうpするウィルス作ってそれに感染しとけばよくね?
捕まったら悪いのは俺じゃねぇ!このウィルスが勝手にやったんだ!で。
754:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/27 20:40:43 olcEUlxb0
エンコ職人 .EXE
755:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/28 02:11:35 7e8tAZgv0
>>733
それは確実にボットが全てのノードを回れている必要がある
shareをやっている人間が24時間起動しているのが前提だな
そうじゃない休眠や特定時間ユーザーにもボットが回る事を想定するなら
24時間ユーザーから得たキャッシュデータと時間指定ユーザーからのデータに
相違があった場合、どちらを一次ファイルを受け取った側に採用するのか?と言うのは随分と判断が難しい
24時間ユーザーから26日の18時にクロールした際に
17時の日付で新しいファイルのキャッシュを確認
しかし、別のユーザーを26日の23時にクロールした際
16時の日付で同ファイルのキャッシュを確認
さて、どちらを最初に一次ファイルを受け取ったユーザーと判定するのか?
もしくは、完全キャッシュだった場合の判断はどう分かれるのか?
意図的な時間錯乱と見るか?24時間起動じゃないユーザーがたまたま
最初に受け取り、クロールが間に合わない状況で終了されていたのか?
こんなやっかいな作業をやらされてミスの無い判断を迫られる方は大変だぞ
756:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/28 02:36:31 6RKmADQA0
>>755
難しく考えるなよ。ボットは多数あって
それらが全自動で24時間ノードを回っている。
そこで見つけたデータと時刻とIPやキーの内容など
取得できる情報は可能な限りすべて記録している。
そしてそれらを総合して判断している。
最終的な判断は、データから見て人間が判断する。
> こんなやっかいな作業をやらされてミスの無い判断を迫られる方は大変だぞ
大変なことをやるのが仕事。
757:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/28 02:45:15 YUKCBSmL0
毎日1個、新しいP2Pソフトを開発していくとかどうだろう。
758:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/28 02:50:49 tKqF+KYC0
>>755
>それは確実にボットが全てのノードを回れている必要がある
ま、その通りなんだろうけど弾かれてるノードの事も考えると完璧ではないね。
759:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/28 02:51:30 3DiQfb+j0
三ヶ月に一度、通信の暗号部分を変える仕様で十分だな
それならユーザーが自動的に本体のアップデートをやる必要が出るので
ユーザースキルも上がるし、解読側も手間と面倒が掛かって大変だ
それにボットやらを販売する方は度々の仕様変更に合わせて対策するので
ウイルス対策メーカー並に潤うが、クライアントの逆鱗に触れること間違いないんでw
760:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/28 09:58:34 hvTkM39p0
前から思ってたんだけど
別に海外に指定しなくても特定のアドレスのみ
開放して放流するだけで結構botは防げるんじゃないのか?
761:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/28 12:33:00 kPoofRES0
特定の相手とだけの通信ならMXとかFTPとかわらなくね
それに高拡散タイプのP2Pにとってその手の制限は致命的の気がするが。
762:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/28 20:05:07 2LXEwDh00
法律かえようぜ
法律かえようぜ
763:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/28 20:12:29 CUE4pohG0
>>762
ダウンロード禁止ですね