08/05/12 10:13:32 yUH7QRNy0
ネットエージェントの「あんまり効果なさそうな」漏洩データ拡散抑制サービス(1件300万円)を考える
URLリンク(peer2peer.blog79.fc2.com)
まぁ、ネットエージェントがどのようにして、漏えいしたデータのダウンロードを抑制しようと
しているかというと、簡単にいえば、偽キーを利用して、大量に生成された当該の漏えいした
データのダミーファイルをダウンロードさせる、というもの。この方法だと、ハッシュが一致して
いても(言わずもがなファイル名が一致していても)ダミーファイルをダウンロードする確立が
増大する。さらにその偽キーを大量にばら撒くことで。ダミーファイルをダウンロードする確立を
さらに増大させ、当該の漏えいデータへのアクセスを阻害するというもの。