【マターリ】Freenet+Frost【コソーリ】at DOWNLOAD
【マターリ】Freenet+Frost【コソーリ】 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/26 13:45:33 E0oh5If20
公式サイト
The Freenet Project
URLリンク(freenetproject.org)

The Frost Project
URLリンク(jtcfrost.sourceforge.net)

参考サイト
FreeNetter
URLリンク(www.geocities.jp)

Freenet/Wikibooks
URLリンク(p2pwiki.ikejisoft.com)

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/26 13:46:48 E0oh5If20
関連サイト
Freenet HTL=7
スレリンク(software板)

フリーサイト(Freenet 0.5)

◇ フリネのFAQ 「纏」
URLリンク(127.0.0.1:8888)
◇ FUQID(Windowsユーザー専用ファイル共有フロントエンド)
URLリンク(127.0.0.1:8888)
◇ Freeportal [Stable]
URLリンク(127.0.0.1:8888)
◇ CHK情報局
URLリンク(127.0.0.1:8888)
◇ 樹の歌
URLリンク(127.0.0.1:8888)
◇ Share(仮称)公式サイト [Stable]
URLリンク(127.0.0.1:8888)
◇ FIW for Java (フリーサイト作成 フロントエンド)
URLリンク(127.0.0.1:8888)


4:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/26 15:31:42 ss+3rp+o0
旧バージョンかよ!

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/26 22:49:37 f2N2WD7Z0
>>1
jp.freenet
jp.announce
jp.test
を板に追加したが人稲杉w
publicやsoftwareには人がちらほらいるが

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/27 00:33:16 gjtCTkt80
>>1
java 1.5はバージョンが上がってるので、ここのJava Runtime Environment (JRE) 5.0 Update 15
を入れた方がいいかな。
URLリンク(java.sun.com)

旧バージョンはjp系の板で1人見かけるぐらい、ほとんど誰もいないね。

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/27 02:31:08 +yPrCiw90
めんどうだな

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/27 17:01:34 /7rY8GxT0
まだあったのかよ

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/27 18:32:01 gjtCTkt80
>>8
Freenetは外国では支持されていて、企業から寄付も受けてるぐらいだから
そんなに簡単になくならないよ、開発も9年継続してる。


10:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/27 20:33:15 gjtCTkt80
>>7
Freenetは本体とフロントエンドに分かれてるので面倒なのは仕方がないよ。
設定もいろいろあって難しい。
つまずきやすいのは、Freenet本体のメモリー使用量がデフォルトのまま
でメモリー不足、Threadsの数値不足、帯域設定、ログをNOにしないとログファイル
がとんでもない容量になるぐらいかな。

0.5で、よく使われるFUQIDも紹介しておいた方がいいかも。
こちらの方が軽くてUPやDLは使いやすいらしい。
URLリンク(download.apophis.li)

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/27 23:09:24 SkDfL03J0
test板に返事がきた

----- Anonymous ----- 2008.03.27 - 04:59:02GMT -----

2chのダウソ板からてすと中

----- Anonymous ----- 2008.03.27 - 11:03:39GMT -----

生きている板は_jp_animeと_jp_upぐらい。
一応持ってる板UPしておくよ。

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/28 09:04:42 BvukIX2C0
Javaが2つ起動してかなり重いな

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/28 16:35:35 /2PzybfU0
試しに導入してみます

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/28 18:39:50 L8IUN5vK0
>>12
Freenet0.5は、設定数値を大きくすると、本体のメモリーが足らなくなることが多いので
デフォルトから512MBくらいに変更することをお勧めする。メモリーを多くすれば安定し
CPU使用率も少なくなる傾向が強い。とにかくメモリーを使うアプリだよ。

変更の仕方は向こうのスレにも書いてあるけれど、Freenetをインストールしたフォルダ
を開き、FLaunch.iniをメモ帳などで開き、JavaMem=512にすればいい。
ちなみにjavaをバージョンUPしたときは、JavaExec=とJavaw=の_15の部分だけ
数字を変えればいけるはず、同じ1.5ならそこしかかわらないはずだから。

Frostはだいたい100MB位メモリーを使う、板の数や板の同時更新数
UPやDLなどをすると、Frostのメモリーも足らなくなり重くなる。

これを解消するには、Frostのメモリーを標準の96MBから256MBくらいにすれば
だいぶ快適になるはず。frost.batを右クリック、編集選択で、start javaw -Xmx256M
にすればFrostのメモリー使用量が最大256MBになる。

後は設定を試行錯誤しながら、長時間常時接続していればいい結果が見えてくると思う。
メモリーはとんでもなく使うけど、それさえクリアすれば後は忍耐かな。

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/28 19:03:38 L8IUN5vK0
あ、それとFreenet0.5はかなり接続数多くなるから、TCPの同時接続数かなり増やさない
と調子が良くないかも知れない。BIOTかEventID 4226を使って、接続数を300くらいまで
増やした方がいいかも。

全体のコネクション数は、コマンドプロンプトを開いて、このコマンドでだいたいわかる
ので、それを参考にして、それより多めにTCPの接続数を増やしたらいいと思う。
Freenet0.5の標準最大接続数は200で、こちらではだいたい120から160くらい接続数がある。
netstat -s | find "Current Connections"

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/28 20:48:45 t47cXleR0
thx

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/29 07:56:40 2zWhkdTr0
>>14-15をちゃんとクリアして何かしら落とそうとしたら最高何k出るん?

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/29 12:57:04 O+G+yAPR0
一概にはいえないがFW見ると30~50Kb/s位でてる。
ただファイルのDLに使われているのはは10Kbくらいかな

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/29 18:32:18 y/8/3Z+80
>>18
えーと、Fuqidは使って見たかな?そちらの方が軽くてやりやすいよ。
それと、先にFreenet本体の設定のThreadsを120から増やさないと、多分GWの
Loadが100%超えてDLしにくくなると思う。

それからFuqidのdownload threadsを10から増やしていけば、ファイルによるけれど
60ぐらいでFuqid読みで25KB/s程度は速度出るかな。同時DL数は多めの方が効率はいいみたい。



20:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/29 19:05:09 y/8/3Z+80
あ、それとFreenetの他の匿名P2Pソフトにはない特徴を言っておこうかな。
Freenetはオリジナルのファイルをアップロードしても、通常アップロードでは
全員に公開されないのが他の匿名P2Pソフトとの最大の違いだと思う。

Frostなどの設定で、共有するアップロードを選んで検索できるようにUPするか
掲示板でキーを告知しなければ、オリジナルで誰もUPしたことがないファイルでは
誰かにキーを教えない限り、キーを知っている自分しかDLできない。

この仕様は、Freenetが虐げられた人の為に作られたからだと思う。
仲間内だけでファイルをやり取りすることも可能で、特定の人にしかDL
できないようにすることも完全ではないが不可能ではない。

Freenetは全員が共有できるように作られてはなく、秘密基地を作る
場所を提供するといった感じの物なのかも知れない。もちろん共有も
可能で、柔軟性がかなりあるといった印象を個人的には持つ、効率は悪いが。

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/29 20:59:38 y/8/3Z+80
書き忘れたけれど、Threadsは接続数より多くすると結果が良くないことが多いので
Freenet本体の接続数も上げないと効率が良くならない傾向がある。

現在接続している接続数より、少し少ない目ぐらいまでがFuqidのThreadsの
値の限界かな、もっといろいろ試して見ないとはっきりしないけどね、環境にも
よりそうだから。

とにかくFreenetは、いろいろなパラメータの調整とバランスが大事、そこが
難しいけれど面白い所でもある。

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 02:18:38 6QzT2Pbv0
ダウソ板らしからぬ流れ

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 02:19:00 6QzT2Pbv0
だが、それがいい

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 10:00:02 NqwaVVdD0
とりあえず日本語化してくれや」


25:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 11:16:17 NAGzHpGY0
>>24
Frostはある程度日本語化されていて、板名は無理だけれど、レスは日本語でもOK。
Freenet本体とFuqidとフリーサイト用のFIWは英語だけど、解説サイトもあるので
慣れれば何とかなるでしょう。

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/30 20:10:50 NAGzHpGY0
何人かFrostの日本語板にテストしに来ているね。
すぐに返事が来て驚いていたけれど、PDのボードより今は反応が
いいのかな?投稿HTLを増やせば見えやすくなるので、標準より
どちらも少し増やした方がいいかもしれない。メッセージ程度だと
あまり時間変わらないから。

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 13:13:26 90nsmS9M0
なぜか、サイトが
◇ Share(仮称)公式サイト [Stable]
URLリンク(127.0.0.1:8888)
これしかみれないorz

最近FreeNetいれたばかりなんだよ...

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 18:53:10 MnCY9KmF0
>>27
フリーサイトは見れるまで時間がかかる。Fuqidに登録してほっておくのも手かな。
SSK@XuoQORsgyNtzq9j~-OHGFGdpJNYPAgM/Freeportal/7//といった感じでコピペして
登録DLしたらいいと思う。

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/31 19:10:36 MnCY9KmF0
あ、>>1のはリンクが一部古いからかも。
◇ 樹の歌
URLリンク(127.0.0.1:8888)
◇ CHK情報局
URLリンク(127.0.0.1:8888)

が最新、でもかなり以前の物だから時間かかるかな?

30:27
08/04/01 17:13:18 iCTs2ouG0
>>28
thx

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 20:42:59 KA7U4Cgz0
で、ファイルはどのようなもんがどの程度あるのかね

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 20:52:15 R0+o2Dok0
>>31
来てみればわかるけど、ほとんど何もないよ、外国の人のなら
少しはあるみたいだけれど。

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 20:58:16 KA7U4Cgz0
>>32
現状はボードのみ実用範内ってことか
最近よく名前が挙がるから、今から増えていくといいな。

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 21:08:53 kTEvhjJo0
>>33
無理じゃろ。導入が面倒くさい、設定がわかりにくい。技術に興味がありそうな物好きはともかくライトユーザーには難解すぎると思われ。

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 21:13:34 U4bv0WDV0
だがそれがいい

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/01 21:29:19 R0+o2Dok0
ずっとまったりとしていたから、今後もそんな感じだと思う。
Freenetは最後の砦だから、そんなに簡単に人は増えないはず。
どうしようもなくなった時の最後の手段みたいな感じ。

全盛期だった時は、多分最初のny逮捕者が出た2003年11月~2006年5月ぐらいかな?
それぐらいまではフリーサイトを更新してる人もいたし、100人前後位はいたと思う。

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/02 13:38:01 5Ty5JnPA0
   /.─┬  /⌒ヽ ┌─┴─┐ .  |  ヽヽヽ       ―┼―         .|  ヽ  | \
 /| ┌─┐|    ノ     ̄フ   .  ̄| ̄ヽ |    , |      |   |   \   ̄| ̄ヽ | . |
   | └─┘|    |    ─┼─    ,ノ  │   ノ . | \ |  ゝ   |     |  ノ  │   |/ ̄ヽ
   |     J   ○      J  .   ノ  ヽノ  .   J   \_   レ     ノ  ヽノ     _ノ

  _
 ____ー┼ー     |   /   _/_
  --  二二_   /~| ̄/ヽ    /   ヽ  |   \
   ̄ ヽ | | ノ  .|  ∨   |  /  _|   |     |
  | ̄|  ノ l_  ,  \ノ   ノ    (_ノヽ  レ


38:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/02 14:22:26 OYJX/LY60
>>37
大きすぎて読めん

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 01:46:08 XEiEQp8Y0
ho

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 12:45:20 WPd5Coo60
Freenet 0.7 RC1リリース

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 14:15:11 7JOgSi7U0
みんな0.5使ってんの?

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 18:51:58 LG+npk5O0
>>41
ここのスレで紹介してるのは0.5だけど、どちらが多いかはよくわからない。
ここにも解説のwikiがあるので参考にどうぞ。
0.7はFrostが荒れてるらしいので、外国の板よく見る自分にはあってないかなと思って
まだ自分は0.5にいる。設定とか慣れてきてるから、また0.7だと1からだからめんどくさい
というのもあるけどね。
URLリンク(ja.wikibooks.org)

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 21:20:24 BNfsSC2Q0
私も0.5を使っています

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 22:15:57 1KA1oWKR0
CIAとお友達になれます

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/03 22:41:09 LG+npk5O0
>>44
NSAの方だったかと、Frostの起動時のスプラッシュ表示にも出ていたはず。

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/04 21:15:46 K5NN9mU40
とりあえず、テスト投稿する人とAA貼る人がいくらか来てる。
今までかなり暇だったから、それでもかなり進歩したかな。


47:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/04 21:29:35 K5NN9mU40
FUQIDはFreenetからダウンしにくかったら>>10から
FUQID-1.5.24.zipかFUQIDfor07-0.2.zipをDLして使ってみてね。
javaでないので、UPやDLはFrostより基本的には軽いと思う。


48:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/05 00:05:57 aIOIVqTj0
ファイル共有できるようになってから呼んでくれ

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/06 17:15:34 H7P25jP/0
エロが多いな

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/07 08:00:14 WNqQGj7z0
意外と面白い

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/07 15:42:19 u064jlp70
Freenetはテスター向け、いろいろな設定をいじって、匿名性やファイルの
UP、DL速度、ファイル交換する人数などを完全ではないが調整できるのが強み。
開発も非常にゆっくりで、匿名性を研究する学術研究用のP2Pといった意味合いも強い。

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/08 03:12:17 EBxXrO2E0
hallo

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/09 02:17:57 8/n11vKk0
いかがわしいファイルもあるがまじめな議論もある

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/09 22:49:36 TjZcqg8Z0
あれ?Freenet0.5ってエロが多かったっけ?
外国人のなら見かけるけど、日本の板には見かけないよ。
確実に見れるわけではないみたいだから、俺が見えてないだけかもしれんが。

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/10 02:46:30 D0XpnUVv0
lolita

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/10 22:35:26 3L9ZgGnf0
>>55
0.5の方の_jp_loli板は、誰も書き込んでいないみたいだけど?
書き込みが見えたのは鍵付きの_jp板、_jp_board_announce、_jp_anime
_jp_music、_jp_test、_jp_upなどと_jp_2chには多少あったけど、エロとかの
日本向けファイルはFreenetではUPされてるの見たことない。見えてないだけかな?


57:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/12 02:21:11 T5FA0fq+0
マターリし過ぎw

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 03:15:35 v2K/cEX50
clで自動ぽるのが大量にうpされてて轢いた

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 20:03:07 Fqut8RAl0
>>36
その頃、ダウン効率がものすごくよかったんだよな。
たぶん1000人常駐すればだいぶ良くなると思うよ。
この板的にはw

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/13 21:32:45 sW4Ao4ey0
>>59
当時はFreenetとしてはかなり速度が速い時期もあったみたい。
1.45GB程度のファイルでも1日もかからないでDLできた人もいたらしい。
今は0.5は十数人ぐらいかな?もう少しいるかもしれないけど。

外国の人が言ってたけれど、大きいサイズのファイルは0.5の方がUPもDLも
0.7より今の所速いらしい。0.7は小さいサイズのファイルは0.5より速いらしい
ので外国の人は使い分けてるのかも。

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/15 01:09:40 OS7ruElj0
ho

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/16 01:59:15 FzWFdzPz0
0.5

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/16 23:01:32 UgQ2lC6f0
ここでは0.5メインになってるけど、0.7の方はRC1になったから安定してるのかな?
0.5は本体のメモリーさえ多めに設定したら、Data Store(キャッシュサイズ)やその他
の設定大きめにしても安定している。調整は慣れるまで難しいと思うけど。

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/18 01:48:19 GSAyCRBa0
ho

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/19 00:25:18 uvWE8cml0
0.5ではFrostの書き込みが少なくなってるね。人が少なすぎてみんな飽きちゃったかな?
自分も日本の板には人がいないから、外国の板ばかり見てる。

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/19 00:29:50 Am8A1Nd/0
書き込みはしてないけど、私も0.5でFrost起動中です。
( ^-^ )
今は、外国板ばかり更新きてますね。。。

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/20 02:27:32 U7L8IMQe0
英語が多い
当然だが

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/20 10:27:11 mxvMpRxD0
Thinstallでfreenet本体のportable化は出来たけど、frostが出来ないぜ。


69:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/21 01:05:08 TUUHziEf0
ho

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/21 23:48:16 78pzuw2N0


71:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/23 01:34:55 /9G8Xl7h0
ho

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/24 01:03:03 vVD9Sj3S0
ho

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/25 07:05:57 ZhzqczaD0
外付けに入れればガリガリいっても安心w

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/26 01:47:33 qyT63t7k0
ho

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/26 21:03:53 Kw86a5KN0
Freenet0.7のRC2でたみたい、そろそろ0.7も正規版かな?
URLリンク(freenetproject.org)

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/28 00:39:36 a6kP9GeB0
ho

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/29 02:45:22 AyYY0ZAs0


78:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/29 10:29:06 bcsOMzzW0
   ┌─────┐
   │         ノj      │
   │     /^´,ノ       │
   │      ゝ く        │
   │      `っ ヽ     .│
   │     ノ   |      . |
   │     `。‐´      │
   └─────┘
       ∩ `∀´>')
        ヽ    ノ
         (,,フ .ノ
          レ'


79:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/04/30 02:47:05 bS6JstU80
FREE

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/01 02:51:32 kiyLxPCa0
NET

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/02 00:19:39 w1Dnw+2x0
ho

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/02 22:03:08 Bh25mlUI0
Freenetも0.5の方はjpたまにテストに来る人がいるぐらいだね。

FreenetのUPが遅いという人は、帯域の調整がうまく言ってない可能性があるらしい。
ADSLの場合、設定をだいたい上り100KB/s(Output 100000)にするとUP効率がかなり
改善される模様。ただしそのままだと帯域オーバーしてしまうので葱などで上り100KB/s
に調整しないと駄目みたい。下りは無制限でもOKの模様。
外国の人が上り100KB/sの設定が良いといっていたので試してみてね。

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/03 09:26:59 g+RI6r5m0
0.7のopennetでfrost使ってみたけど投稿がほとんどない。
板名fuqidに11件来た。jp.に3件ほど。
0.5とか0.7darknetはもっと頻繁に新着メッセージが来たのに何か変だ

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 00:23:23 rAV0FxdE0
ho

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/05 00:44:35 BmfKcdsO0
>>83
0.7のFreenetは、Frostに大量のスパムが来ていたせいで、FMSの方が使われてるらしい。
それで投稿が少なめなのかもしれない。


86:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 16:04:52 CHpE20uz0
マジで?

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/06 16:38:42 OWRG14OH0
>>86
0.5の方でもFMSの話が出てるので、多分そっちの方が利用者が多く
使われてると思うよ。キーはこれかな?0.7だからキーがかなり長いね。

USK@0npnMrqZNKRCRoGojZV93UNHCMN-6UU3rRSAmP6jNLE,~BG-edFtdCC1cSH4O3BWdeIYa8Sw5DfyrSV-TKdO5ec,AQACAAE/fms/47/

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/08 01:22:52 FYXSeozt0
ho

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/09 17:39:50 NIADOEWR0
ho

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 01:25:59 yqGYqX0+0
過疎化・・・

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 01:31:08 SlR3jI9E0
>>90
たとえPDで逮捕者が出たとしても、freenetはユーザー増えないよ
ややこしすぎるから。

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 01:41:03 9zT9MN8S0
それはない

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 02:43:37 F1+mZSxs0
そろそろFreenetが輝く時期だと思う

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 03:21:06 u/iviZwC0
暗号化してShareで拡散、Freenetでハッシュ&キー公開

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 04:26:43 2v14HdNF0
Freenetは最後の砦
そうそう出番が回ってきてもらっては困る

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 07:59:01 j+weqLrgO
逮捕期待あげ

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 08:03:34 Q++uaX8S0
Freenetが主流になったらさすがに来るとこまで来たって感じだよな

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 08:18:05 jZAg6iUg0
そうまでしてやるか、って感じ。まさに狂うところまで来たって感じだよな。

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 17:26:41 gcjjIo2b0
難民で流れて来たんだけどインストールできない
>>1の0.5のURLをいじってjava付きのをダウンロードしてきてちゃんとjavaも入れたんだけど
javaがインストールされてないからインストールできないと言われる
何か原因わかりませんか?

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 18:02:07 SlR3jI9E0
>>99
java1.6をアンインストールして、java1.5以下のバージョンのみにすれば
インストールはOKなはず。Freenetがインストールできたら、java1.6を
インストールすれば、Freenetは1.5で使えてFrostなどは1.6で使えたはず。

というかFreenetは使いにくいから、人がほぼいないよ。テスター仕様だから
ファイルをUP、DLする実験や、Frostで書き込みテストやってみたい人以外
あまりお勧めしない。

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 18:12:36 wuSnCI8z0
誰か、thinstallなどでfreenetやfrostを統合してください。

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/10 19:36:20 gcjjIo2b0
>>100
ありがとう、たぶんできた
publicで何かメッセージが見られるってことはできてるよね

昔からFreenetやらRinGOchには行こうと計画してたんだ
本当にこれが必要になるような日がくれば日本はおしまいだけど
nyやらshareなんかはこういうところにもぐるべきだとも想う
実験程度に動かしてみるよ

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 00:51:05 AnTHKIUy0
>>102
とりあえず、導入オメ。
とにかくFreenetは調整が難しいし、初心者にはちょっと使いこなせない
と思う。UP速度は調整がある程度可能だけれど、DLは海外ノードが多くて
中継率高いのでせいぜい平均ISDN程度ぐらいしか無理じゃないかな。
Frostのボードは速ければ10分ぐらいで書き込み見えるみたいなので
使えないことはないと思う。

静かにいろいろ実験したいのなら最適、今はPDにみんな注意が行ってるし
たぶん主流になることはないから。

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/11 02:57:32 GDrnq3x/0
----- Anonymous ----- 2008.05.09 - 16:30:24GMT -----

 インターネットのファイル共有ソフト「Share(シェア)」を使って、アニメなどの著作物を違法に
公開したとして、京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署は9日、著作権法違反の疑いで、
神奈川県や広島県などの20-40代の会社員ら3人の逮捕状を取り、自宅などの捜索を始めた。
同日中に逮捕する方針。シェアを使った同法違反の摘発は全国で初めてという。

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

----- Anonymous@7efdiQauxBppfneTS1Hab+7Ry5M ----- 2008.05.10 - 04:29:04GMT -----

さて、どうしましょう、とりあえず一から探しなおさないといけないので、しばらくUPには時間がかかる
かもしれません。署名も念のため変えるか、ななしになるかもしれませんがよろしく。

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/12 04:05:23 hnvjA9vc0
ho

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/13 18:15:19 m3qrVl740
ho

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/14 03:37:27 PAG0TezX0
インターナショナルなP2P

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 01:13:22 JeCOBZr00
English

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 02:15:48 tffVbO160
0.7インストールしたらFreenet dedicatedとかいうユーザーが登録されてる

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/15 22:55:55 w9lAznXQ0
試しに入れてみたがこれは使いづらいな。
日本人が作った掲示板ってどうやってみるんだ?

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 03:45:25 3k94u0Kt0
>>110
ニュースのタブの上のほうにあるboardsという板に題名が青くなっている投稿がたくさんある
青い投稿を見ると画面の下に追加できるboardが表示されてる
そこから_jp_で始まるのを探して右クリックから「板を追加」でニュースタブの
一番下に追加できる。適当なフォルダにまとめて入れておけばいい。
かなり前はboardsに_jp_の追加可能な板が上がっていたけど最近は見えないので
上げておきます。

 題名は 「日本人向けの追加可能な板(_jp_)」


112:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 08:56:52 x9YcP3Aw0
test板にもある

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/16 21:25:46 cZRsONxv0
0.5と0.7って別ネットワークだよね?
0.7正式版出たけど、人数はどんな感じ?

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/17 21:49:26 PAQJZYDv0
まあnyで清く正しく合法ファイルをやりとりしてる数ぐらいにはいるな

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 10:26:41 tJjXTFMd0
0.7入れてみた。Frostも動かしたが、jpの板って>>1のリンクで見つけられる?
_jp_board_announce以外に何があるの?
FMSって新しいメッセージリーダーみたいのがあるけど・・・そっちだと日本人居るの?

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/18 10:56:45 Lt2xpDJh0
>>114
皆無、ということか

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/19 01:40:00 UqvVsoHy0
pornがおおいな

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/20 04:29:20 1Xq00c040
0.5

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/21 02:28:31 EcfxM1hA0
ho

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/22 06:01:07 bKMIds4q0
ho

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/23 10:14:03 ik0d3pjy0
international

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/24 14:07:00 L+KDvIYS0
ho

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/25 03:14:41 zvj4aCpO0
test

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/26 02:43:15 cFtDZfRi0
te

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/27 01:50:21 wE2DmqCu0
0.5

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/28 03:36:43 AVj9Fqbp0
ho

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/28 21:53:36 WMWEvfJD0
ho

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/30 00:00:52 NQeXgpy20
ho

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/05/31 02:09:25 lz8Y4zbq0
ho

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/01 02:23:10 u0XEfDzy0
ho

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/01 07:44:16 +zkMCT+D0
「ho」しかネタないなら、このスレ、静かに衰弱死させたほうが良くないか?

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/01 10:19:24 6Osiz5Eg0
0.5

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/01 12:12:25 l3AlzE0x0
>>131
確かにここじゃ流れが速くて、以前ソフト板に本スレは移転したからね。
使い方さえ一度理解できれば、匿名アップローダー代わりには十分使える
んだけどねえ。
スレリンク(software板)l50


134:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/02 03:00:55 M40Gu+y/0
自由網

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/02 17:54:35 8xulaFh70
>>111
173:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/05/31(土) 12:19:16 ID:onYen9kF0
0.5boards板に「日本人向けの追加可能な板」ってsubjectで投稿してる奴が居るけど、
グローバルな板で、本文ならまだしも表題にマルチバイト文字を使うのってマナー違反で叩かれそうだな
自治したいわけじゃないが、プロジェクトにあまり貢献してない日本人としては肩身が狭いぜ。

あとまあ、これは投稿者は関係ないんだろうが、42以上も板があるのはいただけない気がする。
昔からの流れもあるのかもしれんけど、日本の常駐ユーザ数より板の方が多そうだw

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/03 16:21:28 BQGzaneH0
Omemoとどっちがユーザー多いんだろう?
どっちも変わらなさそうだが。

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/05 02:18:57 Tli6M9Za0
こっち

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/06 01:41:40 AnNuyhV+0
ho

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/07 02:37:44 //OQfZ7E0
ho

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/08 02:33:51 Rsp3ZoLQ0
ho

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/09 03:36:30 0wSLLswn0
ho

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/10 23:43:17 XB/IeS7Z0
Freenetの時代はもう終わったか、永遠にこない気がする。
Omemoは、まだくだらないネタでたまにレスあるが・・・


143:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/11 20:47:22 b0bmduK40
【新P2P?】BLAck FLAg【ウィルス?】
スレリンク(download板)l50


144:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/13 21:41:38 iq2lqpMa0
>>143
それは怪しいって話しだったが大丈夫なの?
匿名性もあるのかどうかわからないし。

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/15 09:01:20 Ju459VDT0
一応こっちも上げておくか。

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/15 18:30:05 OoAIJ6ce0
英語で、不自然に大文字小文字が入り混じったファイル名はまずやばいと見て間違いない。

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/06/15 21:05:15 HSEEzPDI0
自動ポルノで溢れてるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch