08/04/08 23:48:42 v+dYO0fR0
教師のパソコンから情報流出
佐久市の小学校に務めていた教師のパソコンから当時受け持っていた児童の成績などの個人情報が
インターネット上に流出していたことがわかり県の教育委員会などで詳しい経緯などについて調査しています。
県教育委員会などによりますとインターネット上に個人情報が流出したのは佐久市内の小学校に通っていた
児童の個人情報で住所や電話番号、それに小学校の成績なども含まれていたということです。
教育委員会に子どもたちの個人情報が流出しているという情報が寄せられたため調査した結果、
この小学校に勤務していていまは小諸市内の小学校に勤務している40歳の男性教師の自宅のパソコンから
流出していたことがわかりました。
この教師はファイル交換ソフトの「Winny」を使用していたため県教委などでは「Winny」を通じて
インターネット上に流出したものと見ています。
県や小諸市の教育委員会などで詳しい経緯などについて調査しています。
URLリンク(www.nhk.or.jp)