08/03/25 13:39:44 BiPnSejW0
・知りたいってメールが何件かあったので、まとめて構成なんかを書くと
鯖構成は基本的にDELL祭りで安いときに買ったペンD1台に全部詰め込んでた。他にバックアップ用1台。レン鯖は無駄に金がかかるのでプログラムを改良して
小規模でもできるようにした。回線は光。PVは多くて50万PV/dayくらいじゃないだろうか。一日のクエリ数はあまり気にしてなかったのでわからない。
ピークになるとコネクションが限界に達してたから鯖を増やすかメモリ増設して限界値を上げるなど改良の余地はありました。
キー情報の自動取得機能は、dat落ちした昔のものは●を買って今までの全部のスレからキー情報を抽出しました。意外とスレは多くないので3~4万スレくらいじゃなかったかな?そこまで時間はかからないよ。
新しいやつは10分毎にcronで動かして収集してた。
コメントは後から付けた機能だけど、ただカラムをtextで追加しただけ。これはちょっと駄目ですね、他にやり方があったと思う。まあ気軽に一言だけコメントをつけれれば
いいなあというアイデアからつけた後付機能なので。
アフィはそこまで力を入れてなく適当に張ってたけど、そんなに儲からない。とりあえずクリック率が低いし。アマゾン置いてもあまり買ってくれないしね。さすがダウン板住民www徹底してるwww
(でもこれは上手な方に言わせるとお前のやり方が悪いから成果がでないんだよって言われるかも。web収入板で勉強したけど駄目だった・・・)
しかし自鯖にしてプログラムを改良してからはそこまで費用はかからなかったので、ローコストローリターンですね。あと夜とか別パソから普通にネットを見るのに多少障害が、重い。ルータもいいやつ選んだほうがいい。
一応こんな感じ。この程度の負担なら続けろよって人がいるかもしれないけど、やっぱ逮捕は怖いよ。身元が割れてるのでshareに元データを流すこともしないです。
この規模のサイトを試行錯誤しながら普通のサイトと違ってデータベース系なので負担とも戦いながら一人で四年も続けたのは結構がんばったと思うんだがどうだろうか?
まあこんな所です。たぶんこれで最後かな。以上です。