08/02/28 23:08:33 BXWiHehj0
FAQ
Q.日本語化出来ません
A.公式からランゲージパックをダウンロードする。
ファイル名がdl.phpになっている場合はutorrent.lngにリネームして
インストールディレクトリ(標準でC:\Program Files\utorrent\)に移動して起動すればおk。
Q.ポート解放したほうがいいんですか
A.はい、基本的にポートを開けてないと効率が下がります。
μtorrentではUPnPを使ったポート解放も可能です。
ルーターとかの設定方法は他のP2Pと共通です。
オプション>スピードガイド>ポートフォワードのテストで
成功しているかどうか確認出来ますが、UPnP使ってる場合は意味がないので注意。
小ネタ
About画面で丸いのをクリックするとグォーンと音がするので
tを押すと・・・何かが起こるかも
赤いアイコンは何を意味しているのか?
URLリンク(youkan1.harisen.jp)
μTorrentのデフォルトの設定だと.netが付くピアは米国に分類されて米国の国旗が表示されるけど
URLリンク(www.slapmahfro.net)
URLリンク(www.slapmahfro.net)
これを落として
C:\Documents and Settings\あかうんと\Application Data\uTorrent
ここに放り込むとソフトバンクも日本のプロバイダとして認識してくれる
高度な設定でpeer.resolve_countryをtrueに