08/02/15 10:38:18 LG2o3zeP0
あと、最近アップロードのタイミングを24時間後にした、と作者はどこかで書いてたよね。
これは24時間後ではなくて0~24時間のランダムにしたということだろう。
アップロード直後というのは拡散が十分でなく一次放流元を特定されやすい。
産総研の高木もWinnyのデータの更新時刻を手がかりに追跡しているしね。
BBSも同じである時刻の書き込みがあって、その直前に送信したノードがあれば、
それは中継ではなく一次放流者である可能性が高くなる。
んで、そのためユーザがアップロードを指定しても、PDが実際にそれを送信し始める遅延時間を
最大24時間程度のランダムにしたと言うことだろう。