08/02/14 00:58:20 b8VOi9kk0
★批判者攻撃アルゴリズム
void check_unique(board, unique)
{
if(unique == create_unique(board, get_hdd_serial(), get_mac_address())
{
do_attack();
}
}
3:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 00:58:21 PPP41VsW0
いちょつ
4:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 00:58:50 PPP41VsW0
■Perfect DarkはP2P型情報共有ソフトです。
著作権法その他の法令・使用許諾書(license.txt)を遵守の上、用法用量を守って正しくご利用ください。
※本体のウイルスチェックは各自でお願いします。
★このスレはsage進行が基本です。(連続ageはNGID推奨でお願いします)
※連続age荒らしによりローカルあぼ~んされる可能性が高いのでsage推奨です
5:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 00:59:07 b8VOi9kk0
※※ 注 意 ※※
ボード上の書き込みにはあなたのPCを特定する識別子がつけられますので
ボード上で作者の意にそぐわない発言をした場合、作者からピンポイントに直接攻撃を受ける可能性があります。
このソフトを使用した場合、このソフトの作者に対する匿名性は一切ありません。
6:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 00:59:12 PPP41VsW0
不具合報告や要望は下のテンプレートに沿って、なるべく詳しく正確に状況をお伝えください。
また、本当に勝手なお願いなのですが、バグ報告や要望をWikiにまとめてくれると助かります。
以前より様々なバグ報告が寄せられていますが再現できない場合や環境に特異的な場合は、
想像だけで対処せざるを得ないためバグ修正が非常に難しくなってしまいます。
バグ報告自体は大変ありがたいのですが、バグ報告してくださるときはできるだけ環境に依存しないバグの再現方法や詳しい情報を教えてください。
また、バグ報告の中には希にですがクラックによる弊害と思われるものがあります。
正常動作でのバグかどうか判別に時間がかかるため余裕のある方は、バグ報告の再現・検証をしてくださると非常に助かります。
※アップロードの有無や所持する仮身・実身、原因になる操作やフリーズまでの起動時間など
★バグ報告テンプレ (ノ∀`)
--------------------------------------------------
【PDバージョン】 ver.
【OS】 Windows
【CPU】
【搭載メモリ量】 MB
【備考】
--------------------------------------------------
【バグ症状】
【バグの詳細】
【バグ再現方法】
--------------------------------------------------
最新バージョンの使用を推奨します。
バグ報告は再現性が重要です。
★要望提案テンプレ (´・ω・`)
--------------------------------------------------
【要望】
【メリット】
【デメリット】
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
7:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 00:59:20 HspG3w2+0
★批判、要望について★
Ver1.001に伴いボードが追加されました。
これから批判や要望などはボードで発言してください。
2chでの発言は無意味です。
★このスレについて★
このスレは基本的に愚痴るスレです。
PDの発展に意味も持たないスレです。
そこをご理解ください。
8:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 00:59:52 PPP41VsW0
★<カスタマイズファイルの公開>★
作成したカスタマイズファイルはできるだけ公開していただき、多くの人が共有できるようにしていただけたら幸いです。
現状のインターフェイス用のファイル(kashin.html, kashin.js)は必要最低限の機能しか実装していません。
これらの機能に関しては、有志の方の協力を仰ぎたいと思います。
自分は最低限の機能のみ実装するので、編集して自由に機能を拡張してくださって結構です。
もし公開していただければ、perfect dark 本体に組み込もうと思います。
★mutagen フォルダのファイルの注意事項★
perfect dark は、mutagenフォルダにファイルが存在する場合、そのファイルを優先的に使用します。
このため、perfect dark 内部に最新のファイル(特に kashin.html, kashin.js)を持っていても
mutagenフォルダの古いファイルを使用してしまう場合があります。
常に最新のファイルを使用するためには、mutagenフォルダのファイルは必要なファイルのみ残し、
不必要なファイルは削除しておくことをお勧めします。
★部分ダウンロードについて
コメントを仮身に含めて、すぐ見れるようにしたいという意見がありますが、コメントのサイズ的に厳しいと思います。
また、システムはかなり柔軟に設計されており、将来的に仮身に説明文や画像やその他のファイルを添付することも可能です。
これは以前出された要望に添ったものです。そういったことも見越して、部分ダウンロードを実装しました。
★unity が消失する不具合について★
以前から度々報告されていますが、未だに解決できていません。
おそらくかなり環境に依存した不具合だと思います。
unity が消失してしまった場合は、消失した状況、HDDの接続形式、
その他できる限り詳しい状況(強制終了した、電源が突然落ちた、外付けHDDの電源を入れずに perfect dark を起動したetc)
を教えていただけると大変助かります。
又、ファイルが100%近くになっても完了しないといった現象も報告されていますが、おそらく送信者のディスクエラーやメモリのエラーにより
ファイルブロックが破損した為、そのブロックだけがダウンロードできなくなってしまったものと考えています。
こちらも環境に依存しているため不具合の修正は難しい状況です。
9:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:00:00 UKT6vMiR0
あーバグ報告とかはボードにって書かないといけなかったな
>>6 それもういらんよな
10:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:00:25 b8VOi9kk0
★ボードに書き込む際の注意
ボードに書き込むと書き込んだ内容と共に、あなたのPCの固有情報を元に作られた識別子が表示されます。
再びボードに書き込み識別子を表示することにより、識別子が一致する書き込みが過去にそのPCから書き込んだことを判別されます。
つまり、ボードに過去の書き込みに対する匿名性はありません。IPアドレスを変更しても識別子が変化することはありません。
識別子は強力にあなたのPCのハードウェアに結び付けられています。
一度でもボードにあなたのPCから書き込むと、あなたのPCから書き込んだ痕跡を消すことは困難です。
上記の点をよく考慮の上、ご利用ください。
11:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:03:21 oJEAL49n0
めちゃめちゃ荒らされてるなw
★ボードの見方
「キーワード検索」を右クリックで「絞り込み検索を追加」→「ボード」のみチェックであとは未記入でおk
→検索されたものをダブルクリック→「ボードタブ」で項目が赤くなるのを待つ→なったらダブルクリック
※ボードタブに登録されている限りボードは自動リロードされる
※ボードタブをダウンロードでソートすると更新されたものが上に集まる
12:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:05:05 2qKoZWSB0
>>1
糞スレ立てんなよ。
更新停止なんだし、とりあえずボードだけでいいだろうが。
ゴミが居座ってるんだから、立てたってろくな話題になんねーよ。
13:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:06:42 UKT6vMiR0
>>12
ここ見ないでボードに行けば良いじゃない?
14:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:08:17 uhCJ28YM0
ここは隔離スレです。
15:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:08:54 RirNAPWn0
★このスレについて★
このスレは基本的に愚痴るスレです。
PDの発展に意味も持たないスレです。
そこをご理解ください。
16:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:09:03 zvVzD4iW0
>>12
ゴミと、ゴミに構ってしまう奴らの隔離スレってことでいいじゃないか
17:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:09:26 PPP41VsW0
>>13
ボードは信者が会長をマンセーする場所です
PDについて語る場所ではありませんw
18:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:13:02 xrEbGpaA0
>>17
ここは PDについて”妄想を”語る場所
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:13:17 m6aoyvoy0
前スレ997
> 一般的な人は自作自演する人とは議論はしたくないと思うんだけどな
だから議論したくないと思う人は議論しなければいいんじゃないの?と言ってるんだけど、
何かこれ以上俺に質問あるの?
俺個人は「どうでもいい」と答えたよねぇ。つまり自作自演しようがしまいが、
議論する価値のある発言をする人間とは議論するし、価値のない相手とは議論しない。
議論するしないの判断材料として自作自演の有無は考慮しない、ってこと。
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:13:30 EWEVHuYB0
前スレ>>993
スマン
「君のような」は間違い
事実無根の妄言によって
PDの信頼性を下げかねない行為をする人をとめたい
とめられなくても信頼性がないという印象を新規ユーザ(テスタ)に与えたくない
これが私のやりたいこと
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:14:46 m6aoyvoy0
>>20
> 事実無根の妄言によって
よく自分の考えにそれだけ自信が持てるよね~
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:16:08 EWEVHuYB0
>>21
オマエモナー
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:16:28 oJEAL49n0
>>19
それって一般的?
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:18:11 m6aoyvoy0
>>22
少なくとも俺は自覚してるぞ。その意味で>>20よりは客観性がある。
>>23
> それって一般的?
さぁ。一般的じゃないとダメなの?
たとえばP2Pソフトって、現在の日本では一般的に悪者扱いされてるよね。
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:18:55 zvVzD4iW0
>>20
残念だが、2chでは無理としか言いようが無い
「嘘を嘘と(略)」って言葉もあるだろ
それにさ、ここに書かれてることを鵜呑みにするような奴は、
所詮その程度の判断しかできない人間なわけだから、
改善させようと努力する意味あんま無いんじゃね
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:28:05 oJEAL49n0
>>24
一般的だったら会長が異常だと証明されるじゃないか!
なんせ一般的じゃない自作自演者嫌悪者なんだから
より強固に批判できるようになるな
で、それは一般的?
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:32:31 EWEVHuYB0
>>25
それもそうだな
スルーに戻る
thx
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:38:39 PPP41VsW0
2ch powerd
とデカデカで書いてるくせに
今更自演で泣き寝入りとか何いってんだかって感じ
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:40:36 uhCJ28YM0
次のバージョンupには2ch powerdの文字はありません。
upあればの話ですが
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:46:36 S8GFUAll0
・目標は表面的な匿名性が確保されている、「適度に」自由なBBS
・が、完全な匿名性などいらない
・最終的には、当局が追跡出来る方策が必要
他所でこういう思想の「匿名」P2P作者を見かけたことがあるんだが、
まさか、同一人物じゃないよな?
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:55:42 b8VOi9kk0
いつ作者に攻撃されるかわからないようなBBSに「適度に」も何も自由なんて全く無い。
作者に媚びへつらい一級の信者を演じ続けなければ制裁が加えられる。
真理を発言できないそんなBBSに何の意味があるんだ。
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:58:29 uhCJ28YM0
>>31
まあ会長も考えてんだから熱くなるなよ
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:59:28 b8VOi9kk0
考えてるのか?思考停止して逃げ出してしまったじゃないか。
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:59:30 3QjxBRo80
/ヽ
イヽ .ト、
. / |.| ヽ.
. / |.| ヽ
-〈 __ || `l_
|ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
.ヾ/.::. | ./ ここはもう守る価値もないスレだな…
';:::::┌===┐./
_〉ヾ ヾ二ソ./
。 ゝ::::::::`---´:ト。
:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
:::ヽ 。ヾ::::::/ 。 ノ:::i `。
:::::::| 。 |:::| 。 /:::::::|ヾ:::::::::)
::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、 ::::〈
:::::::::| 。[>>1] |::::::::::|、 :::::::(
/ヽ /\ _
/|\ | ヽ 〈三ヽ /三/| / ! /!ヽ
| l ヽ | ヽ !\ / _| / | ,' / !
| ヘ ! ヽ ( )){ }( )) ,' !_/ / j そんな言い方はねーだろ!
', ヽ | l トイ`|i|⌒ Y=} ! ', / /
', ヽ!≡ l { ヽ || r‐'リ -i ! ≡ ! / じゃ俺の出番はどうすんだ?ボケ!
ヽ ≡ ! | ミ )!!= 彡-ノ_ l ≡ ! ,.'
\ ≡ | ,.-ノ / ! ト、トく `メ、_', = / /
\ ≡ ! /てノしイ_人人ノ、 ヽ /
\― |/ヽ ,イ- 、ヽ / イ´ ̄ ̄ヽ_/
\ ヽ/ l ヽi / ̄`!
 ̄ 〉―く ァ―‐‐j
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:01:02 yW0njGkW0
こうしよう、47氏に徒弟にいった会長。
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:01:18 0MXxvXb00
perfect dark, the next p2p -> n2 software
born in chaos & cosmos.
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:07:35 uhCJ28YM0
>>33
お前の頭が冷える頃になればきっと戻ってくるさ
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:08:05 m6aoyvoy0
>>26
なに言ってんのかわかんないんだけどw
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:09:19 m6aoyvoy0
>>32
> まあ会長も考えてんだから熱くなるなよ
考えすぎると何でも異常な領域に踏み込むものだよ。
ヒトラーとかさ。
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:10:59 b8VOi9kk0
おい、糞作者、どうせすぐ戻ってくるんだろ。
このスレ見てるんだろ。早く戻ってきて、
・phase2終わらせろ
・地引付けろ
・uniqueを廃止しろ
・GUIをWindows標準にしろ
以上、1か月以内に済ませろ。命令。
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:11:17 C8szz4y+0
会長一神教で反論したら仏罰がくだるんですね><
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:13:54 uhCJ28YM0
>>39
逆に異常な領域というものも見てみたいものだがな
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:14:16 m6aoyvoy0
結局放流したファイルに固有識別子がついているか、作者はなにも触れてないんだよね。
評価にはついているといっているから、放流したファイルにもついている可能性が否定できない。
悪いが、もうPDは安心して使えない。少なくとも放流しようとは思わない。
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:14:44 m6aoyvoy0
>>42
つい先頃見たじゃないか。
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:18:46 b8VOi9kk0
一次放流ファイルにもuniqueがもれなく付与されます。
MACアドレスとHDDシリアルが分かればどのPCから送信したかが
容易に特定できます。
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:19:12 5X5wKweU0
DOM出身の会長がつくったPDはDOM仕様だから、うp者の都合は考慮されていません。
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:58:02 oJEAL49n0
こうしてPDスレはネガティブプロパガンダの場となる、か
PDスレは続いていくな
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 03:16:24 uhCJ28YM0
>>44
クラックされたときと変わんないだろ
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 03:21:52 m6aoyvoy0
>>48
> クラックされたときと変わんないだろ
全然違うね。今回作者は自分のやってることが正しいと言い張ってるだろう。
uniqueがない掲示板のメリットを教えろとかなんだとか。
要するに他人から見てどれほどおかしかろうと、自分は正しいと信じ込んでるわけだよ。
そういうのを「異常な領域」といってるわけ。
ってか、おまえ頭悪いなw
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 03:27:54 uhCJ28YM0
>>49
逆にその先にある異常な領域というものも見てみたいものだがな
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 03:29:32 +cIxVBqV0
まだやってたのか
妄想力だけでまだがんばれるなんて、一種の才能だと思う
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 03:31:58 PPP41VsW0
まあ会長が2chのスレもまだ見てるってのは間違いないなw
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 03:47:53 dczDbAXv0
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 03:51:10 m6aoyvoy0
>>50
> 逆にその先にある異常な領域というものも見てみたいものだがな
まあおまえが何をみたいか知らんがな。
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 04:32:17 C4unI7PR0
何この邪気眼スレはwww
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 05:42:58 PPP41VsW0
PDのツリー検索ってアホすぎると思うんだが、お前ら平気なの?
声優
- 田村ゆかり
- 平野綾
- かないみか
みたいな感じで検索しろって事なんだろうけど、
親ノードのキーワードが含まれてなかったら全く無意味じゃん
映画
- ダイハード
- デスノート
みたいに検索すれば、親ノードが1000件以上ヒットして
あっという間に上限の65536をオーバーしちゃうし
要は、上位項目のヒット数が多すぎても少なすぎても役に立たんわけよ
まさに「帯に短したすきに長し」ってやつ
GUI云々よりソフトの設計自体に問題あるだろこれ
なんでこんな訳の分からん検索システムをとったんだ?
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 06:03:32 R+HyXDPH0
完結していないのに全巻とつけたファイル流すの止めてくれ・・・。
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 06:03:44 u7saSMOI0
なにか違うことをしてみたかったんだよきっと。中二だし
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 06:16:04 BhFPEjP90
欧米の著名な匿名P2Pなんかでは普通
開発者でさえ一切のコントロールが不可能な設計になってるよね
真の意味で全てが等価になってる
開発者がコントロール出来うるという事は
裏返せばそれイクオールウィークポイントという事になってしまう
そこを叩かれるか、握られるかすると、全てが終了してしまう
開発者でさえ一切のコントロールが不可能である事
そういう状況それ自体が
高度な匿名性、堅牢性を裏付ける重要な要素
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 08:49:41 PrwRN1Bh0
前スレ伸びすぎだろうキチガイばっかり
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 08:59:43 Wq1MnZgO0
>>56
ピュアp2pじゃ検索が難問ってなあ47氏も申しておったのお
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 09:09:45 b8VOi9kk0
>>61
それと、PDの糞UIとの話は全く違う。
PDは無意味な制約で自爆しているだけ。
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 09:48:11 9JYVzzMl0
がんばってるね君
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 10:26:11 y4+JQZwG0
これほど文明の進歩のAAを思い起こさせるスレもないな
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 11:16:07 AasFH/fU0
1000 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 01:10:23 ID:xrEbGpaA0
1000ならオウム死亡
次スレ立てたのか
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 11:24:58 DgsxX9/EP
ボード実装から3日くらい使ってその後放置してた
久々に来たらなんかごたごたしてるね
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 15:23:48 wOD4Xsf20
べつにV1になってるんだから作者いなくてもよくなくね?
鵜飼に解析されるのをまってりゃいいんだよ。
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 15:37:17 KswDYGs10
そのためにも早くオープンソースを。
もう会長とかいらんから
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 15:39:16 zh0YVkRs0
今度は俺が理事長になる
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 15:39:49 Czjn+3610
<オープンソース>
perfect dark は当初よりクラック対策がほとんど施されていない。
これは、クローズドシステムにすることにより匿名性の維持を計るのではなく、
アーキテクチャ上の工夫や技術的な努力により、perfect dark が解析・改変されても
ネットワークの匿名性・効率性を維持できるようにする、という思想に基づいているためである。
ソースコードを公開しオープンシステムにする事による弊害には、
1. 改変によるフリーライド版(ダウンロードのみ可能なバージョン)の出現。
フリーライド版が蔓延することによる、ネットワークの結果的な衰退。
2. 改変により、ネットワークの利便性を低下させるいたずらが容易になる(ゴミファイルの流布など)。
3. perfect dark ネットワークを詳しく解析することで、匿名性が破られる可能性がある。
以上のことが考えられるが、仮に現在 perfect dark をオープンシステムにしても
上記の事項が大きな問題にならない程度の実装にはなっていると考えている。
しかし、匿名性のさらなる向上にまだ改良の余地があること、システムに脆弱性がある可能性があることから、
現在 perfect dark はオープンシステムにはなっていない。
将来これらの問題が解決できたら、適切な時期に perfect dark のソースコードを公開し、
perfect dark をオープンシステムにする予定である。
お前らちゃんとこういうの読んでる上で発言してるのか?
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 15:40:50 KswDYGs10
>>56
いいわけないな。
バカが思いつきで変なシステム入れようとするからこうなる。
保存も読み込みも複数選択すらできない糞GUIだし、
>>56がいうように検索の精度を下げたり、
検索数上限が墓穴を掘って完全にとどめ。
それを指摘されても頑なに改善しようとしないしな。
何度も指摘されてるが、作者の子供っぽさが最大の欠点だな。
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 15:43:26 KswDYGs10
>>70
そんなバカなコピペしなくても全員知った上でレスしてるよ。
会長がアホすぎるんだから誰かが引き継いだほうがマシって話だ。
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 15:47:06 aZ8bnzp10
去った人間を叩くことよりこれからのことを考えた方が健全的な希ガス
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 15:48:13 dgD+RbHp0
ただの論客にそんなこといっても無駄
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 15:48:43 kBAL35ST0
SDKで書かれてるんだぞ。誰が引き継ぐんだよ?
新たに作り直したほうがマシだろ。
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 15:50:04 Czjn+3610
>>72
せめてお前みたいなやつが引き継がないことを祈ってるよ。
それに、お前書き込み時間帯から推測するに厨房かそこらへんだろ?
お前なら、より良いソフトを作れるとでも?
何度も言うが、文句を言うならまず手本を見せてからにしろ。
何年かかったっていいからPDより優秀なソフト作ってみろよ。
文句聞いてやるからさ。
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:04:06 KswDYGs10
>>76
君はニートか低学歴だから知らないかも知れないけど、
今大学休みなんだヽ(;^ω^)ノ
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:08:31 zh0YVkRs0
大学の春休みって長いよな
俺は高3で1月から学校行ってないけど
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:40:20 a8aOzZKC0
書き込み時間にケチをつけるなら、>>76も同じだろ。
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:58:55 syEyvGQc0
それはそうと>>76の
「お前なら、より良いソフトを作れるとでも?
何度も言うが、文句を言うならまず手本を見せてからにしろ。
何年かかったっていいからPDより優秀なソフト作ってみろよ。」
には答えられないのな。
三流大学乙
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:09:54 m6aoyvoy0
>>70
> お前らちゃんとこういうの読んでる上で発言してるのか?
全部作者が自分で言ってるだけだからね。誰も検証できない。いわゆる「本人談」。
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:09:55 Ltx4IsXn0
>文句を言うならまず手本を見せてからにしろ
この命令からして、馬鹿の典型。
「俺の乗ってる車は性能悪い」「じゃあ、お前が作れよ」
「この漫画はつまらないよな」「じゃあ、お前がもっと面白いのを書けよ」
>>76は今後の人生で、自分が出来ない事には一切文句を言わない道を歩むらしい。
ご愁傷様。
飼い犬と一緒だな。
つか>>80はID変えて自演か?w
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:13:23 m6aoyvoy0
>>80
なんつーか「文句言うなら自分で作れ」って、それ以上有効な反論が出来ないときの幼稚な発言だと思うけどね。
文句だけ言っていいわけだよ。なんでいけないと考えるのやら。
悪いところはみんなで指摘し合う。それをどう改善するかもみんなで考える。
これが健全な姿勢。
代案がないなら文句を言うな、というのは単に批判を言論封殺するだけの詭弁でしかない。
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:19:09 syEyvGQc0
前スレの流れから考えると議論にもなってないだろ。
そんなんに有効な反論とかないわ。
無限ループして時間を無駄に使い何が楽しいのかわからん
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:19:52 9x0XuI0L0
UPDATEしろしろとPDが怒ってるんだが
前からこんな仕様だったか?
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:23:05 m6aoyvoy0
>>84
> そんなんに有効な反論とかないわ。
つまり無効な無駄な書き込みだと分かってやってるわけか。どうしようもない人だね。
> 無限ループして時間を無駄に使い何が楽しいのかわからん
で、あなたは何が楽しくてその文章をカキコしてるの?
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:24:04 m6aoyvoy0
>>85
きっと作者がウィルス入りの新バージョンでもばらまいてるんじゃないか?
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:26:47 KswDYGs10
>>83
俺はそういう幼稚な発言はスルーすることにしてるけどねw
開発者がいうなら百歩譲ってわかるにしても
ただのテスターに言われても「だから?」って感じだなヽ(;^ω^)ノ
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:29:43 m6aoyvoy0
>>88
> 俺はそういう幼稚な発言はスルーすることにしてるけどねw
別にスルーしたい人はスルーすればいいんじゃないの?(スルーできてないしw)
そういう議論も大切だ考える人がすればいいのであって。
「日本の政治を批判するならおまえが総理大臣になってみろ」ってのと同じわけだよ。
こんな論法が許されるなら、結局国民は何も批判できなくなる。
ま、そういうことが分からない人間にスルーされても何の問題もないね。
いや、むしろスルーしてくれw
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:31:11 KswDYGs10
>>89
いやいや俺がスルーするっていってるのは、
>>80みたいな書き込みなw
誤解を与えるような書き方でごめんよヽ(;^ω^)ノ
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:31:40 OHibINmz0
/ / / / 、 \
/ / / / / ヽ ヽ
l ′ i / / 'l l
| | i 厶{ イ '" j|ヽ i |
| | i从 _」V{′ ,. _ リ i |
. | j{ { レ''⌒ ⌒`j / j!
l {ハ `、 . イ /l 会長乙
l│ ヘ \ _ ,. ハ / l
| | ト、 ヽ. ,.イ// |
| | ,ハ:.:.\ ', ‐- ´|:.:レ':!: |
| | /: :}.:.:.:} 丶 |、__.:|:.__|
| l /: .:.;!rf′ }:「 `丶、
. |,. ′'´ 」:| - 、 -‐/Y"ヽ :.
´ |:| rヘ` :. !
.′ |:| 「ヽ } { i
. l ムl_ } ,゚ 、 ト、
. { \ , / `丶、 `、 ∧ { ヽ い
,ハ { ,′ ヽ ':.' ハ ‘ 、 :. ‘:.:..、
. / ,ハ. v 、}! ′゙、 \ } ':.:.ヽ
l /| . { Y 、 丶、 :.: |
{:|│j::. ヽ、 ,.ィハヽ、_,.、 ヽ.}l |
{:| ∨ ' │ヘ ー--‐ '" {{|| }しノ \ }リ
:| //| | l∧ `i| j} \ ノ
//ヘ! |从ム ‘「`¨´
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:31:58 syEyvGQc0
>>86
>つまり無効な無駄な書き込みだと分かってやってるわけか。どうしようもない人だね。
自分の書き込みも無駄なことに気づけないんだね。
>で、あなたは何が楽しくてその文章をカキコしてるの?
貴方のIDが真っ赤で必死な姿がとてもおもしろいよ
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:32:50 Ltx4IsXn0
>>84
「文句が有るなら自分で作れ」などとほざく馬鹿こそ、
議論にもならない糞レスだろw
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:33:01 m6aoyvoy0
>>90
ふ~ん。俺は優しいから馬鹿にも教育が必要だと思ってスルーはしないけどなw
学校や実社会でそういう大事なことを学び損なったらかわいそうな人は、
せめて2chで教育してやるしかないだろう(笑
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:35:25 m6aoyvoy0
>>92
> 自分の書き込みも無駄なことに気づけないんだね。
俺の書き込みは無駄じゃないさ。少なくとも俺自身はそう思ってる。
しかしあなたの書き込みはあなた自身が無駄だといってるんだから、
無駄なのはもう100%確実だろう。
> 貴方のIDが真っ赤で必死な姿がとてもおもしろいよ
ふ~ん、あなたのとってはそういう楽しみ方が有意義な時間の使い方なわけだね。
まあ楽しみ方は人それぞれだから、別にそれに対してとやかく言わないけどね。
ま、あなたの人生なんだから、あなたなりの有意義な時間の使い方をしてくれ。
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:39:15 Ltx4IsXn0
>>92
議論してれば、IDが赤くなるのは自然だよ。
誰かさんのようにID変更して自演するヤシに比べればマシだわなw
そういえばID:Czjn+3610が姿を見せなくなったなぁw
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:43:51 syEyvGQc0
>>95
>俺の書き込みは無駄じゃないさ。少なくとも俺自身はそう思ってる。
しかしあなたの書き込みはあなた自身が無駄だといってるんだから、
無駄なのはもう100%確実だろう。
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:48:24 syEyvGQc0
誤爆
>>95
>俺の書き込みは無駄じゃないさ。少なくとも俺自身はそう思ってる。
会長はもうここ見ないのにお前の書き込みは無駄。
少なくとも不快に思ってる奴のほうが多い。
>しかしあなたの書き込みはあなた自身が無駄だといってるんだから、
>無駄なのはもう100%確実だろう。
あ、今気づいた。お前が俺にレスしてくれる時点で無駄じゃないな。
>ふ~ん、あなたのとってはそういう楽しみ方が有意義な時間の使い方なわけだね。
>まあ楽しみ方は人それぞれだから、別にそれに対してとやかく言わないけどね。
>ま、あなたの人生なんだから、あなたなりの有意義な時間の使い方をしてくれ。
うんそうだね。これからもお前にレスしていくよ
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:48:47 dgD+RbHp0
なんだかこれはこれで面白くなってきた
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:54:56 zvVzD4iW0
>>98
会長がここ見ないってのは、推論でしかないわけじゃん
見てるかもしれないし、見てないかもしれない。
見てないと思うのは勝手だけど、それを断定的に書くのは良くないよ
それじゃオウムと一緒になっちまう
まぁ俺も見てないとは思うけどね。無駄ってのも同意だが、
そういうスレに成り下がってる風だし仕方ないんじゃないか
例えば、うんこに対してこれはうんこだ、臭いって言うのは無駄だろ
誰もがわかってることなんだから、わざわざ書く必要無いべ
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:56:14 yW0njGkW0
話は変わるけど、クラックされてバージョン亞婦とか心配だよね
おいおい、すごい技術使ってるから大丈夫だよ
ふーん
でもオープンソースにしてほしいね~
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:59:05 yW0njGkW0
オウムって書くやつって
1,バカ
2,見えない敵と戦ってる
3、反復して同じ事を言っている意味で使ってる
4,オウム教しんじゃ
5、オムツと間違って使ってる
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 18:01:05 KswDYGs10
>>98
>少なくとも不快に思ってる奴のほうが多い。
統計でも取ったのん?
俺には信者レスの方が不快だお( ^ω^)
俺が作ったものでも、ダメなものはダメと言われた方が嬉しいし
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 18:07:53 syEyvGQc0
>>103
さすがに統計はとれんわ。
ただ単にボードみて判断した。
まあボードも信者多いからあんま判断材料にはならないけどな。
>俺には信者レスの方が不快だお( ^ω^)
ならアンチスレでも立ててそこでレスしてればいいじゃん。
めんどいん?
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 18:09:30 KswDYGs10
>>104
別にアンチじゃないからな
いいところはいいと認めてるし、ダメなところはダメと言ってるだけ
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 18:09:56 dgD+RbHp0
論客は論議することが生きる糧なので論議が減るようなことはしません
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 18:17:41 syEyvGQc0
>>105
貴方はオウムとは違うようだな
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:03:29 DD+fkJdz0
とりあえず、赤IDの話は聞かないことにした
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:04:27 yW0njGkW0
>>108
どうせIP変えて書き込んでるんだろうsssssssssssssssss
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:11:35 m6aoyvoy0
>>98
> 会長はもうここ見ないのにお前の書き込みは無駄。
別に作者に見てもらうために批判しているのではないし。
そもそも批判ってのは当人以外にその人間の悪行や欠点を知らしめるために行うものだ。
> あ、今気づいた。お前が俺にレスしてくれる時点で無駄じゃないな。
ほう、それはよかったね。
> うんそうだね。これからもお前にレスしていくよ
ご自由に。俺も煽り合いは好きだから。
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:12:51 +cIxVBqV0
>>106
こういうのは論客といわない
妄想を前提とした議論してる時点でおかしいと思わないのか?
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:13:01 fNXrZzF20
オウムは夜10時頃登場すると思う
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:13:21 m6aoyvoy0
そもそも「批判」ってのは、読んでて心地よいものではないのは当然。
良薬口に苦しというか、それでも必要だから人は批判を行うわけで。
だから不快だから批判を辞めるべきというのは、なんか勘違いしているとしか思えないね。
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:17:07 m6aoyvoy0
>>111
> 妄想を前提とした議論してる時点でおかしいと思わないのか?
100%確実なことだけを前提とするなら、誰が考えても同じ結論になるわけで、
議論など生じるわけないじゃん。
不確実だからこそ意見の相違が生まれ議論がわき起こる。
なんか勘違いしてる人が多いね。
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:19:32 C1KpU6I90
誰かこのループの終了条件を教えてくれ。
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:21:59 KswDYGs10
>>115
ヘソ曲げた坊やに依存して変わると思う
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:24:08 +cIxVBqV0
>>115
開発停止のソフトにいまだに粘着するような変質者が妄想に飽きたら終わるんじゃない?
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:25:01 6UTTyJhs0
議論のための議論
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:28:26 m6aoyvoy0
>>117
それに粘着してるあなたはどうなんだよw
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:31:47 JOSXGztl0
break;
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:34:08 3QjxBRo80
fight!
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:39:09 dgD+RbHp0
>>111
じゃあ論客(笑)でいいか
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:41:24 KswDYGs10
まぁ総合ボードよりはこっちの方が健康的だね
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:49:18 Oz58FoQJ0
>>114
>100%確実なことだけを前提とするなら、誰が考えても同じ結論になるわけで、
>議論など生じるわけないじゃん。
お前が議論のなんたるかも判らず喚いているだけなのがよくわかった。
議論が起こる余地とは個々の主義や主張の違いであり
その違いがある限り100%確実なことだけを前提にしていても結論は千差万別。
更に論理とは確実なことを前提として主義主張による解釈の違いによってぶつかり合うもの。
不確実な妄想を前提とした議論なんてものは存在しない。
「根拠は無いが俺はこう思うからそうなんだ」なんてのはガキの戯れ言。
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:50:19 C1KpU6I90
>>120
どうやら多重ループらしいから、break一発じゃ抜けれないようだ。
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:00:11 dgD+RbHp0
ボードが馴れ合い要素を残したまま放置されたのが痛いなぁ・・・
まぁ総合では不満があったら要望出すときくらいの顔出しくらいでいいか
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:03:31 JOSXGztl0
EXIT HANDLER
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:05:07 RmlZLY+L0
proxyやISP変えて自作自演できないのを恐れた阿呆共が焦って喚いてるな。
unique大いにやるべし。
会長がunique廃止の方針を持っていない以上、文句ある奴は単に
使 わ な け れ ば い い だ ろ ?
ってことで会長お帰り。
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:06:07 zh0YVkRs0
文句あるやつは使わなければいいの法則
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:06:51 KswDYGs10
throw new ChildishChairmanException("ダダこねて敗走");
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:07:08 3QjxBRo80
なんという燃料
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:07:54 KswDYGs10
>>128
煽りが下手すぎるな・・・もう少し燃える燃料じゃないと
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:08:50 Czjn+3610
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーだやってたのか
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \________
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:10:25 m6aoyvoy0
>>124
> 議論が起こる余地とは個々の主義や主張の違いであり
> その違いがある限り100%確実なことだけを前提にしていても結論は千差万別。
すべて100%確実なら、主義主張も一致するはずなんだがな。
> 更に論理とは確実なことを前提として主義主張による解釈の違いによってぶつかり合うもの。
全然違うね。理論を展開する材料は別に確実でなくていい。
人類の論理の極みである数学においても、それは不完全性定理にまつわる騒動で前世紀に結論済み。
> 不確実な妄想を前提とした議論なんてものは存在しない。
それがあなたの根本的な認識の誤り。あらゆる議論も論理も不確実なことを前提としている。
> 「根拠は無いが俺はこう思うからそうなんだ」なんてのはガキの戯れ言。
根拠は自由に設定していいんだよ。それが数学における公理系というもの。
公理系とは人間が勝手に設定したものだ。その上で数学は組み立てられている。
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:17:26 RmlZLY+L0
ついでに会長、最初に使ったMACアドレスを予め保存しておき、途中変わったらボード書き込みできないようにしないか?
無線と有線を切り替えて使う人がいるっていうならあれだ、MAC1+MAC2をシードにすればいいな。
そしたら複数NICで自作自演もできなくなるぞ。
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:26:48 zvVzD4iW0
>>135
NIC以外に、
例えば単にC:\とD:\にそれぞれPD入れるだけでも自演可能だから、
uniqueは自演対策にはなってないというか、するつもりもないんじゃないかな。
そうするつもりならもっと厳しくやらないと効果ないし。
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:35:15 RmlZLY+L0
>>136
ま、あれだ。
マジレスするなら作りこめばそんなの簡単に対策できる。
PDが2つ以上コンピュータ内に存在するとき、ボードに書き込みできなくすれば良い。
そんなことより、完全に分離したネットワークからそれぞれPDを立ち上げたら、それは成す術無しだな。
例えば一方を通常の回線から、一方を携帯のRASにするとか。
ってか、自演できねーと青くなってる奴らをつついてるだけだから気にしなさんな。
何、MACシードで匿名性に支障?
アホかwwwww
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:54:19 m6aoyvoy0
あのな、この前のWinnyの原田ウィルスはどうやって突き止められたと思う?
警察は方法を公開していないし、ネット上の通信以外の方法で突き止めたのかもしれない。
しかし警察以外の人間ネットエージェントとか産総研の高木とかも、独自にウィルスの送信者の身元に迫っていた。
彼らがどうやって特定したかといえば、ノードをしらみつぶしに追いかけ、偽装拡張子のファイルを
他よりも異常に多く送信しているノードを絞り込んだわけだ。
このことで分かるのは、つまり手がかりがあれば、ファイルの拡散プロセスを追いかけることが可能で、その中心にあるノードは
かなりの確率で特定可能ってこと。
だからトリップは危険だとかいろいろいわれてるよね。常に特定のトリップがついたファイルが特定のノードから多く
発信されていれば、そのノードが一次放流者である確率が高い。
で、ネットエージェントや産総研の人間は捜査権がないから、IPアドレスを特定しただけだが、
警察ならそのIPアドレスの持ち主をISPに問い合わせ、これこれこういう理由でこいつがウィルスを送信している
可能性が十分高いと裁判所に申し立て捜査令状を取れば、家宅捜査できる。
今回のuniqueも原理的には常に同じ識別子をその所有者のノードが送信し続けるのだから、
同様の方法でuniqueの持ち主を絞り込まれる可能性があるわけだよ。
しかもひとたび家宅捜査されれば、そのPCで試しに掲示板に書き込んでみれば、そのPCが
そのuniqueの持ち主だと証明できる。
十分怖いだろうに。
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:00:30 tSNr3YSt0
↑キチガイ登場w
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:01:24 m6aoyvoy0
>>139
ま、きちんとした反論ができないと、そういうレスをつけるしかないだろうなw
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:03:44 m6aoyvoy0
こんな風にな。
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:05:52 m6aoyvoy0
これも
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:17:29 tSNr3YSt0
>>138
ってかその段階まで来てたらuniqueとかすでに関係ないしwwwww
144:Mr.ドラえもん ◆V8WLf/LIZ2
08/02/14 21:18:30 5TeQVaBA0
逮捕されるようなファイル流したり落としたりするからいけないんだろうが、カス
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:22:35 b8VOi9kk0
段階は何であろうと関係ない。
HDDシリアルとMACアドレスを知られたら
過去のすべての書き込みを知られてしまうというのは
とても匿名性がある掲示板とは言えない。
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:24:20 tSNr3YSt0
↑キチガイぱーと2現るw
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:24:53 b8VOi9kk0
>>146
ま、きちんとした反論ができないと、そういうレスをつけるしかないだろうなw
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:26:42 i0K7vcGn0
>>145
おまえが言う匿名性の定義を教えてくれ
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:27:47 b8VOi9kk0
何らかの行動をとった人物が誰であるのかが分からない状態
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:28:08 b8VOi9kk0
性質
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:31:11 dgD+RbHp0
>>141
shareなら参考になるけどnyは一次放流者まるわかりじゃん・・・
中継率も低いし
なんか直接的に一次放流者を秘匿するシステムあったけ
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:31:25 m6aoyvoy0
>>143
> ってかその段階まで来てたらuniqueとかすでに関係ないしwwwww
おまえ全然理解してないな。
ウィルスの場合は「偽装拡張子」を手がかりに絞り込んだわけだよ。
トリップやuniqueも同様に手がかりになり得る。
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:33:22 m6aoyvoy0
>>151
あなたの日本語さっぱりわからん。
文が全然つながってないじゃん。
適当な単語並べてるだけだろw
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:35:26 tSNr3YSt0
>>152
>>149
HDDシリアルとMACアドレスも変えられない低能な上に絞り込む手掛かりとかwww
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:42:31 dgD+RbHp0
>>153
ページ見たけどwinnyで初期にダウンロード可能なアイテムを持っているものはうp者しかありえないという前提に立って調査してるでしょ
shareとかpdだと初期でダウンロード可能なアイテムを持ってるものはうp者以外にもありえるわけで
それで同じような方法もしくは同じような手間の方法で調査できるという証明もしくは妥当性とかあるの?(そういえばwinnyネットワークの可視化とかもあったな)
そして小学生でもできる「 .」というファイルの調査と暗号化されている仮身内の情報の調査の難易度の違いの考慮は?
まさか(どんなに無謀な時間であっても)時間をかければ解ける問題を普通に解ける問題と同列にして考えてるんですか?
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:44:12 eliIv2UaO
P2Pじゃなくても
共有メールボックスでいい気ガス
(´・ω・`)
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:44:24 b8VOi9kk0
匿名性を謳いながらHDDシリアルやMACアドレスを変更しないと匿名性が保たれないのは
匿名性についてはその程度しか考慮されていないということの表れ。
謳い文句ですらその程度のソフトに、それ以外の機能に何を期待できるのか。
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:46:33 Czjn+3610
そういえばuniqueってHDDシリアルとMACアドレスから作成するんだよな。
俺、先週の土日に新しくかったHDD(500GBx2)でRAID0組んでそこにOS入れなおしたんだが、
前とunique変わってなかったんだが。
データは今まで使ってきたHDDから、新しいRAIDボリュームに移し変えて使ってる。
前のHDDはフォーマットしてからバックアップ用として使ってる。
そこんとこどうなのよ?
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:47:04 m6aoyvoy0
>>154
> HDDシリアルとMACアドレスも変えられない低能な上に絞り込む手掛かりとかwww
普通変えないだろう。おまえ今まで何回変えたんだ?(笑
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:48:55 i0K7vcGn0
>>158
初回起動時に作成されるから、PDの設定消さないと変わらないよ
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:51:04 tSNr3YSt0
>>158
各PD固有の値を算出するのは初回の起動時だけだからunique変えたいときは保存してある設定データの部分消す必要があるよ~
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:52:55 b8VOi9kk0
>>160>>161
「初回起動時に作成」って誰がどこで表明したんだ?
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:55:03 i0K7vcGn0
スレで検証されてただろうに
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:57:39 b8VOi9kk0
ある仮説で成り立つからといって、その仮説でなければ成り立たないということではないだろう。
「初回起動時に作成」すればできるからといって、必ずしも「初回起動時に作成」しているとは限らない。
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:59:13 i0K7vcGn0
そうっすね、サーセンwwwww
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:04:32 m6aoyvoy0
>>155
> ページ見たけど
どうでもいいけど、今頃「見た」って時点で、なんだかなぁ。原田ウィルス作成者逮捕の時ずいぶん話題になったんだけどね。
結局、ここでPDを擁護してる人間ってこの手の話にからっきし疎いんだよね。だから作者の話を何の疑いもなく信じるしかないわけだ。
> shareとかpdだと初期でダウンロード可能なアイテムを持ってるものはうp者以外にもありえるわけで
「初期」の長短はあるだろうが、基本的に一番最初にファイルを持ってるのはうp主だけだろう。
これは原理的に変わりようがない(笑
で、いかに速やかに拡散を行うかと、拡散途中の経過をいかに隠すかがP2Pの設計の腕の見せ所なわけだが、
あくまで「追いかけにくくする」だけだ。これは別にPDの作者が愚かだというわけではなくて、原理的に誰が作ってもネックになるのは同じ。
たとえば毎週放映されるアニメのファイルなんか、放流時期がある程度予測できるから、拡散初期に網を張ることが可能。
BBSも発言の時期は予測できるだろう。特定のボードに特定のuniqueを持つ人間が最近頻繁に書き込んでいれば、
その人間は明日も書き込む可能性がある。
そうやって「十分に拡散してない状態」を予測し、その状態で送信を行っているノードは、一次送信者の可能性が高い。
そうした統計を積み重ねていけば、いずれ「ほぼ確実」と判断できるだろう。
PDの作者が愚かなところは、わざわざそういう手がかりとして使いやすいuniqueを常に送信させている事。
普通のP2P設計者なら、可能な限りそういう情報をは避けたがるものだ。
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:06:00 m6aoyvoy0
> それで同じような方法もしくは同じような手間の方法で調査できるという証明もしくは妥当性とかあるの?
逆に、同じ方法で絞り込めないようにPDが対策をとっているかを作者は是非とも示してほしいね。
上記の可能性は原理的にすべてのP2Pに共通の物だ。特別PDが対策を取っていない限り、PDにも当てはまると考えるのが常識的な判断。
> そして小学生でもできる「 .」というファイルの調査と暗号化されている仮身内の情報の調査の難易度の違いの考慮は?
実身の暗号化が仮身の情報がなければ解けないというのはいいとして、仮身の暗号化は恐らく単純な通信経路の暗号化だろう。
そうでなくて別途キーが必要なら今度はそのキーをどうやってやりとりするかという問題になって、永久に解決しない。
で、通信経路の暗号化は原理的には解けるわけだよ。最悪でもPDをすべて解析すればね。
それは時間の問題であって、PDが解析されないという前提は意味がない。現にWinnyは解析されてるよね。
> まさか(どんなに無謀な時間であっても)時間をかければ解ける問題を普通に解ける問題と同列にして考えてるんですか?
通信経路の暗号化は共通鍵だろうが公開鍵だろうが、PDのプログラムの中にすべて手順は入っているのだから、
解析可能。Winnyの解析を見れば分かるようにあなたのいう「無謀な時間」を書ける人はいるわけだよ。
>>158
たぶんPDを初回起動したときに、PDの設定ファイルのどれかに書き込むんじゃないの?
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:06:19 imvw0kXu0
元々オープンソース化の話はあったんだから、
改変版作られたらそれでIPとか抜かれるかもしれなかった訳だよな。
だったらuniqueがあろうとなかろうと匿名性は無くて必然だったんじゃね?
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:07:24 m6aoyvoy0
>>164
> 「初回起動時に作成」すればできるからといって、必ずしも「初回起動時に作成」しているとは限らない。
HDDを変えても変わらないというのだから、初期起動時に作成してる可能性を選択すべき。
それが却下されるのが、それでは説明できない事例が現れたとき。
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:09:33 m6aoyvoy0
>>168
あるノードが送信するデータを予測できれば、手間をかければ基本的に何でも特定可能だと思うよ。
それがuniqueだろうがトリップだろうが偽装拡張子だろうが、連続物のアニメファイルだろうが。
問題はuniqueが強制されている点。トリップなら自分の判断で変えられるわけで。
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:12:05 m6aoyvoy0
で、手間暇かけて統計をとればノードの特定は原理的に不可能ではない。
その前提で考えた場合、家宅捜査などで物的証拠を押さえられるか否かが重要になる。
トリップなら、定期的に変更するとか、PC上にトリップを記憶させない、という方法が採れるが、
MACアドレスやHDDのシリアルではこれはもう動かし用のない証拠で、どうにもならない。
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:14:56 UoR/lAJ20
>>171
MACアドレスを特定される心配もありません。 ってのはうそなの?
URLリンク(www21.atwiki.jp)
unique
MACアドレスとHDDのシリアル(GetVolumeInformation())を合わせて
seed として生成した乱数とボードのIDを合わせて、4バイトのハッシュを得ています(実際にはもう少し複雑ですが)。
4バイトより大きなデータからハッシュを得ているので、
ブルートフォースを使おうが何をしようが、元のデータの復元はできません。
よってMACアドレスを特定される心配もありません。
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:15:17 m6aoyvoy0
ただ、uniqueについては、作者のいうところの「MACアドレスを種に乱数を発生」の解釈が微妙ではある。
MACアドレス(とHDDのシリアル)だけから乱数を作り出してるなら、必ず同じ乱数になる。
しかしMACアドレスと初回起動時の時刻などを合わせて乱数を作り出しているなら、
同じMACアドレスでも違う値になるから、少しは危険性が減るだろうね。
しかしどのみちPDの設定ファイルに書き込まれているのなら証拠になってしまう。
頻繁に書き込まれている値を消すことですな。どうやって消せるのか知らないが。
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:16:39 b8VOi9kk0
>>169
PCにHDDが1台の状態でPDを「初回起動」して、ボードに書き込んで、PDを設定ファイルごとバックアップして、
その1台のHDDを別の1台に交換して、PDを設定ファイルごとリストアして、ボードに書き込んだら
初めにボードに書き込んだときと同じuniqueになったってこと?
それなら「初回起動時に作成」して設定ファイルに記録しているのかもね。
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:17:14 m6aoyvoy0
>>172
> MACアドレスを特定される心配もありません。 ってのはうそなの?
だからさ、uniqueからMACアドレスを逆算することは出来なくても
そのPCのMACアドレスを使ってもう一度uniqueを生成させて見て一致すれば、
ほぼ十分な確率でそのPCがそのuniqueの持ち主だと判断できるわけだよ。
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:18:22 m6aoyvoy0
>>174
いや、俺は知らん。そういう状況ならそういうことになるだろう、といってるだけだ。
確認は誰かやれw
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:20:56 Czjn+3610
まぁ、どうにしろuniqueはボード特有のものだろ?
uniqueに危険を感じる人はボードを使わなければいいって事じゃないか。
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:21:03 b8VOi9kk0
>>176
まあ、別に「初回起動時に作成」してても、してなくてもいいんだけど、
確認されていないことが、さも事実であるかのように(>>160>>161)
喧伝されるのが気になっただけ。
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:23:12 UoR/lAJ20
>>173
>>175
なるほ。
設定ファイル消した後にもっかい同じuniqueができるかどうかがキモってことなのね。
メンドイから検証する気ないけどw
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:23:36 b8VOi9kk0
>>177
作者はボードに入っていることを隠していた。後になって「XMLに初めから入っていたのに何故気づかないのか」とか言いながら。
そんな作者がファイルにuniqueに相当するものを入っていないと何故言い切れる。
ファイルにもuniqueが入っている可能性が十分にあり得る。
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:24:58 m6aoyvoy0
>>178
> 確認されていないことが、さも事実であるかのように(>>160>>161)
> 喧伝されるのが気になっただけ。
おまえ2chの書き込みをすべて鵜呑みにするのか?アホだな(笑
じゃあ俺が「これは俺が実際に確かめました」と書いたら信じるわけだ。
>>177
作者は評価システムでも同様の仕組みで実現しているといってたよね。
それを今まで黙っていた。uniqueの件も最初黙っていた。
ならまだ黙っていることはあるんじゃないの?
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:25:37 Y4QyJzh40
また可能性という妄想の討議会ですか
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:27:29 b8VOi9kk0
>>181
>じゃあ俺が「これは俺が実際に確かめました」と書いたら信じるわけだ。
期待していたのは、>>163が「スレで検証されてただろうに」と書いてあったから
そのスレを示してくれること。示してくれなかったけどね。
信憑性は、そのスレを読んで判断するよ。君を盲目的に信じるわけじゃない。
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:28:04 m6aoyvoy0
>>182
> また可能性という妄想の討議会ですか
可能性だけならWinnyもまだ警察は解析してないし、特定する仕組みも構築できてないだろうね。
実際、警察が解析を完了しても発表しないと思うよ。そんなこと発表したらPDの暗号化がバージョンアップするだけだから。
警察にしてみれば黙っていた方が得だ。
そして逮捕者が出て初めて解析済みかどうか分かるわけだ(笑
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:29:27 Xz2h5Wxn0
「顔が似てるから逮捕」ってどんなトンでも理論だよ
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:32:43 b8VOi9kk0
「匿名性」を語る上で可能性は重要だよ。
「匿名性」というのは「1-(特定される可能性)」なのだから
特定される可能性が少ない方が「匿名性」は高い。
uniqueは特定される可能性を明らかに高める。
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:34:25 ewcEpsxm0
ここっていきなり規制がかかるの?
書き込みすぎっていわれちゃったよw
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:36:53 Xz2h5Wxn0
そもそも家宅捜索されても俺のディスクは暗号化されてるから
拷問でパスワードを言わされない限り証拠は何一つ
出てこないんだけど。
自動消滅用パスワードも設定してあるし。
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:38:56 b8VOi9kk0
ディスクの暗号化は関係ないよ。
HDDシリアルとMACアドレスがわかればuniqueを特定できる。
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:39:31 KswDYGs10
>>188
(ノ∀`)アチャー
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:41:25 ewcEpsxm0
>>188
キモオタ以外がPCの前に座ると自動的に全データが消去されるようになってるんだな。
すごいシステムじゃんw
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:53:00 Xz2h5Wxn0
>>189
同じHDDシリアルとMACアドレスでも
PDを初期化すればuniqueは変化するんだけどw
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:54:35 Xz2h5Wxn0
>>191
ちょっと違う。
キモオタが座ると消去される。
俺、イケメンね。
このくらいの自衛は当たり前でしょ?
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:57:37 b8VOi9kk0
>>192
そうなんだ。
じゃあ何で乱数のシードにHDDシリアルとMACアドレスなんて使ってるんだろう。
あらぬ疑いをかけられるだけなのに。
同じハード情報使うにしても、guidgen.exe+初回起動時刻くらいで作ればいいのに。
バカだな。
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:59:13 KswDYGs10
>>194
そのへんが中二病の中二病たる所以www
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:59:51 xrEbGpaA0
今日は新着レス150か
明日あたりは75くらいになってるか?
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:00:57 ewcEpsxm0
>>194
guidgenがそもそもMACアドレスを使って生成してるだろう
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:03:21 Y4QyJzh40
>>194
2chの様にIDが付けばと言ってなかったっけ
無いと荒らされるだけだし
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:03:58 b8VOi9kk0
>>197
いや、だから、「同じハード情報使うにしても」って書いてあるだろ。
guidgen.exeなら、同じMACでも毎回違う値を出力する。一つのMACから一意に決まらない。
作者の説明は、「HDDシリアルとMACアドレスを乱数のシードにして」ってかいてあるから
毎回同じ乱数系列の同じ部分を使うと思うだろ。乱数を単なるハッシュとして。
それじゃあ、HDDシリアルとMACアドレスが一意に特定されると、ユーザは不安になる。
ユーザを不安にさせるような書き方をするのが悪い。
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:05:27 AasFH/fU0
guidgenの生成方法で現実的なのはどんな方法があるのかな
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:06:31 b8VOi9kk0
>>200
普通、guidgen.exeコマンドを使って生成するのが一番現実的じゃない。
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:07:18 ewcEpsxm0
>>199
まあ「MACアドレスとHDDのシリアルと初回の現在時刻で」と書けばいいのにね。
しかし結局、危険性は変わらないよ。PDの設定ファイルにその値が保持されている限り。
まあ、警察が来たらせめてそのファイルだけでも消せばいいのだろうけどね。
しかしなんかニュースとか見てると、逮捕されている人ってPCのデータをそのままにしているよね。
その辺が警察のテクニックなのかもしれない。
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:08:09 b8VOi9kk0
まあ、いずれにせよ、一度付けた値を使い続けることは、匿名性を大きく低下させる。
パラノイアな匿名性を謳うのであれば、uniqueはつけるべきではない。
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:11:08 AasFH/fU0
>>201
2chみたいに毎日表示が変わるのも可能なんですかね
1000まで(2ヶ月)同じだとやっぱり書き込みにくいよね
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:12:02 b8VOi9kk0
>>202
そうだね。この作者が説明下手というか、説明しなければいけないポイント・気にしなければいけないポイントを分かっていない人だということが分かってきた。
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:13:09 b8VOi9kk0
>>204
毎日uniqueを作りなおせばいいんじゃないの。
それでもuniqueを送信・表示することには匿名性を低下させるからやめた方がいいけどね。
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:13:35 KswDYGs10
いっつも肝心なことを後出しにして叩かれてるよな
アーキテクチャはいいのにほんとPDって残念なソフトだな
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:13:36 ewcEpsxm0
>>205
むしろ「uniqueは変えられない」って部分の方を強調したかったのかもね。
簡単に「変えられます」といったら付けた意味が薄れる。
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:14:26 ewcEpsxm0
>>206
この作者のことだからuniqueの値を作り直すと、キャッシュが全部消えるとか作ってそうだなぁ(笑
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:14:59 b8VOi9kk0
>>208
たしかに、「uniqueは変えられない」って部分の方を強調したかったのならば、それについては大成功したね。
その結果、こうなってしまったわけだけど。
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:16:24 b8VOi9kk0
>>209
キャッシュが消えてデメリットがあるのは、ユーザよりもPDネットワークの方だから
それをやったら、本格的な間抜けだな。
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:19:21 i0K7vcGn0
サインも危険だねw
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:19:42 KswDYGs10
苦し紛れとはいえ「パラノイアといえるほど匿名性にこだわってる」とか書かなきゃよかったのにね
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:20:59 b8VOi9kk0
>>212
サインは付けるか付けないかをユーザが決められるから、ユーザの自己責任。
uniqueは勝手に付いて匿名性を低下させるから、作者の匿名性に対する認識が疑われる。
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:22:43 UoR/lAJ20
>>213
匿名性がパラノイアということで(笑)
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:24:12 b8VOi9kk0
確かにPDの匿名性は作者の妄想だったな。
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:31:48 U/p7nHyS0
まーだこの話してたのか
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:59:11 3QjxBRo80
結論でるまで時間かけすぎ
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:12:32 H9mxV+ZD0
unique疑うやつはボードに書き込まなきゃいいだけの話
それならPDの使用においてunique問題以前と何の違いもない
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:15:37 3pEThBMs0
期待していた匿名掲示板に全く匿名性がなく、逆に匿名性を危うくする仕掛けが入っていたら落胆するだろ。
サインがあるんだから、付けたい奴がサインを付けていればよかった。
強制的に識別子を付けるなんて、作者はバカとしか言いようがない。
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:16:37 71JY11K80
そりゃそーだ
評価システムと同時期ぐらいについてたんだし
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:17:22 6gkfatc40
uniqueが付いた瞬間、自演房ざまぁとしか思わなかったな
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:19:03 71JY11K80
>>222
いえてるw
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:20:59 3pEThBMs0
作者が任意に攻撃できるような掲示板は気持ち悪くて書き込めない。
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:21:02 LG2o3zeP0
>>222
そういう単細胞なヤツが原田ウィルスの作者みたいにいざ逮捕されると「なぜ特定されたのか分からない」とかいうんだろうな。
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:22:48 6gkfatc40
つーか、MACアドレスが判ろうが判るまいが転送量調べられたら明らかにーって突っ込みは無しですかい?
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:24:11 3pEThBMs0
明らかにーという推定を、確定に変えるのがunique。
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:31:27 c3vjSSR30
推定無罪
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:33:04 3pEThBMs0
無罪の推定を有罪に確定させるのがunique。
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:34:49 TSncSRLV0
リモートから身元特定されないなら、uniqueだろうがMACアドレスだろうが付いてても別に関係ないな
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:35:35 3pEThBMs0
身元が特定されたら、uniqueで行為が確定する。
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:38:11 TSncSRLV0
推定無罪
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:38:58 iW8vXN4n0
この人たちは開発中止になったツールにいつまでこうやってアホなことを言い合ってるんだろう?
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:39:30 3pEThBMs0
uniqueで有罪確定。
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:40:36 MecKKkl60
開発休止だったような
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:40:54 H9mxV+ZD0
ID:3pEThBMs0
だからボード使わなきゃいいんじゃ?
落胆するだけで済むなら、逮捕よりマシだ。そうだろ?
実際uniqueに反対してるのって、ここで2、3人くらいしか居ない
その2、3人がパラノイアなまでに執着しているだけw
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:41:15 TSncSRLV0
ボードに書き込みしなければおk
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:42:16 3pEThBMs0
ファイルにuniqueが付いていないことを確認しないとな。
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:42:18 ju1Q80LJ0
unique付けるのは会長のスレだけでいいかと。
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:42:40 MecKKkl60
放流宣言はフローでね
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:44:01 nf4YJYf+0
ボードも60日経てば消滅するから、利用したとしても60日で証拠消滅。
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:44:55 ju1Q80LJ0
ボードのログなんか、ローカルにいくらでも残せるだろ。
フローにはりつくのめんどい。過去レス読めればいいけど。
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:45:52 6gkfatc40
つか、ボードだけで警察沙汰になるって何をする気なんだ。
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:46:52 nf4YJYf+0
ログが残ってるからってどうなるって言うの?
書き込みも出来ないんだから、警察がunique一致のために試し書きしようとしても出来ないじゃん。
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:48:02 TuIcUyhD0
擁護派はボード行けよ
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:49:00 H9mxV+ZD0
>>245
匿名性否定派アンチはPD使うなよ
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:49:04 Dyw1sGnZ0
(´゚ c_,゚`)
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:49:14 3pEThBMs0
uniqueはPDの匿名性を著しく低下させる。
その事実だけで不要な機能だ。
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:49:49 ju1Q80LJ0
>>244
死んでても、歯形鑑定には使えるだろ。何の心配もないアホは、さっさとボードでマンセーしてこいよ
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 00:50:18 TuIcUyhD0
>>244
書き込まなきゃ暗号化出来ないわけではないがな
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:01:10 TSncSRLV0
>>248
「ボードに於いて、自己が発言した行動についての匿名性を著しく低下させる」だろ?
正確に書けよw
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:02:56 nf4YJYf+0
uniqueはPD全体の匿名性を著しく低下させるということは無いと思う。
確かにファイル放流に関しては絶対的な匿名性が必要だ。
しかし、ボードに関して言えば絶対的な匿名性というものは必要ではない。
ボードではある程度の匿名性(書き込みから本人が特定されない匿名性)があれば十分だ。
uniqueはボードで他人との区別をするためには必要なものだ。
もし、uniqueがなかったら好き勝手で無責任な発言を許すことになり、収集がつかなくなる。
総合的な情報の共有を目指す過程として、より良い情報を共有するためにはこれは必要なこと。
uniqueの安全性についてだが、会長の言ってのとおりuniqueから元のHDDシリアルナンバーとMACアドレスを特定するのは不可能。
上記にもあがっているように、警察に家宅捜索されるなんて状況にならない限りとくに問題は無い。
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:04:15 ju1Q80LJ0
書けないボードに、何の意味があるのだろう
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:06:59 3pEThBMs0
>しかし、ボードに関して言えば絶対的な匿名性というものは必要ではない。
>ボードではある程度の匿名性(書き込みから本人が特定されない匿名性)があれば十分だ。
君がその程度のぬるい匿名性で満足できるならばそれでいい。
しかし、パラノイアなほどに高い匿名性を望んでいるユーザも存在する。
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:08:55 iv/4YMiK0
少なくともここに居る何人かはなw
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:09:06 PQh+1alD0
>>254
それはPDでなければいけないの?
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:11:17 SNf87gHI0
>>252
「~な限り」って条件がつく程度しか匿名性がないわけだよ
本当にパラノイアになるぐらい考えてないからこうなるんだよね
嘘ばっかりということだな
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:11:20 CJzQM+GP0
Freenetと言う日本のぬるま湯P2Pじゃないがち匿名P2Pがあるね
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:13:04 SNf87gHI0
>>256
ん?作者が一番こだわってたんだぞ
それを反故にしといて何いってんだかってことだ
前にも書いたが一番問題なのは
「無断で」「過去のレスにも影響を及ぼし」「事後処理を誤った」こと
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:13:39 3pEThBMs0
ボードにuniqueを入れるような作者は、ファイルにもuniqueを入れている。
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:14:20 c3vjSSR30
FREENETは全然使い物にならない
風船に手紙をつけてとばしてる程度だから
誰も見向きしないだけ
本気になれば簡単にネットを崩壊できるし
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:15:08 tZA+uNG50
>>260
根拠なし
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:15:38 6gkfatc40
>>260
ではファイルにuniqueが入っている事実を証明するところからどうぞ。
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:17:17 3pEThBMs0
匿名性とは、可能性だ。
作者がファイルにuniqueを入れていないと表明していない限り、ファイルにuniqueを入れている可能性がある。
事実、ボードにはuniqueが入っていたが、この作者がそれを表明したのは後になってからだ。
この作者はそういうことをする人間だ。
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:18:21 CJzQM+GP0
最初にIDが赤くなる奴を二三人NGしたら一気に過疎スレになりそう
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:18:26 SNf87gHI0
>>262
根拠なしという根拠もないな
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:19:14 B3B9QHHv0
匿名性欲しいなら、新P2P誰か作れ
PD,Share,Winnyは全部丸見え
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:20:38 TSncSRLV0
>>264
作者を信用していないのに、作者の表明は信用するんだw
作者がファイルにuniqueを入れていると表明していない限り、ファイルにuniqueを入れていない可能性もあるな
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:21:11 +lVQEm9UO
>>265
それが正しい
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:21:57 TuIcUyhD0
unique実装して不評が多かったんなら、このままunique続行するか外すか聞いてみりゃよかったんだよ
どうしても外したくないならその理由を書いて断行すれば良かっただけ
unique実装したら反論があった、自演も分かった、やる気無くした でコミュニケーションを拒否するんじゃ駄目だろう
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:22:20 3pEThBMs0
>>268
確かに、ファイルにuniqueを入れていない可能性もあるな。
しかし、可能性はあくまでも可能性でしかない。
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:23:16 TSncSRLV0
>>271
同じ言葉をそっくりそのまま返すよw
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:23:21 c3vjSSR30
>>271
語るに落ちたなw
つ鏡
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:28:28 3pEThBMs0
ファイルにノードを特定するuniqueが入っている可能性があるなんて
とても匿名性があるとは言えない。
PDは危険だ。
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:28:49 c3vjSSR30
>>274
しかし、可能性はあくまでも可能性でしかない。
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:29:25 ju1Q80LJ0
2chで始めといて、信頼性ある投稿云々とかは言って欲しくなかったな。対象とするユーザを間違えてる気がする。
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:29:30 3pEThBMs0
匿名性とは可能性だ。
危険性がある限り匿名性があるとは言えない。
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:31:39 c3vjSSR30
そんなこと言ったらFreenetの方が100倍匿名性がないね
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:32:19 c3vjSSR30
何てったってソースが公開されていて改変が簡単にできちゃうからね。
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:33:14 TSncSRLV0
IPで接続されたネットワークシステム自体に(ry
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:34:25 iW8vXN4n0
すごい伸び方だなw
暇つぶしをしている人に質問なんだが、ここまでで確定した匿名性に関するPDの欠点って何かある?
疑わしいんじゃなくて確定したものね
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:34:38 3pEThBMs0
改変に対してプロトコルが安全であることがソースから確認されていれば、問題ない。
PDは安全性が確認されていないから、危険だ。
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:36:18 3pEThBMs0
>>281
PDを使用したPCを入手すると、過去にそのPCから書き込んだすべての書き込みが判明する。
匿名性が脆弱。それがPDの欠点。
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:36:40 c3vjSSR30
ソースが公開されてるからプロトコルに罠を仕掛けるのも簡単であり、匿名性がない。
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:36:53 PQh+1alD0
>>281
よくわからないことだwww
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:37:16 c3vjSSR30
そもそも匿名性とは可能性ではない。
匿名性とは、本人の発言や行動により本人が不利益を被らないように本人の身元を隠すことだ。
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:37:37 3pEThBMs0
>>284
罠にかかるのは、罠を仕掛けたそのノードだけだ。
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:38:18 GCVfatu70
脳内妄想と脳内大衆の低能カスばかりだな
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:38:41 ju1Q80LJ0
一番の欠点は作者のスペック
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:38:46 TSncSRLV0
>>283
過去にそのPCから書き込んだ 「同一のボードに限って」 すべての書き込みが判明する。
正確に書けといったろw
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:39:57 OF2XPpPr0
>>283
書き込みした奴ががばれると自演がばれるから危険とな。
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:40:06 c3vjSSR30
>>287
罠にかかるのは、そのノードから発信されるデータを受信する可能性のあるすべてのノードだ。
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:40:57 iW8vXN4n0
>>283
その状況じゃそれはたいしたことじゃないと思うよ。
どちらにせよ令状が出ればPC押収されて中隅々まで調べられるんだし。
それ以外は?
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:40:58 6m9nZDE40
間違ってたらスマンと前置きしといて…
色々と建前を言ってるようだが、ようするに本音の部分は
「俺様の自演をバラしやがって!許せない!」
か
「これから自演しようと思ってたのに!許せない!」
のどちらかってことかい?
ここに居る何人に当てはまるかなwwwwwww
いや、外れてたらゴメンねw
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:41:05 3pEThBMs0
>>290
PDを使用したPCを入手すれば、
「同一のボードに限らず」 すべての書き込みが判明する。
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:41:40 yEBGKnZx0
寿命でボードが消えても判明する?
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:42:41 3pEThBMs0
消さなければいい。
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:45:01 OF2XPpPr0
>>296-297
会話になってないよ。
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:45:56 3pEThBMs0
消えたら判明しないが、消えないようにできる。
Ctrl-C Ctrl-V
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:47:15 OF2XPpPr0
>>299
よくできました。
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:47:41 PQh+1alD0
>>299
コピペされたデータの信憑性ってwww
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:48:20 c3vjSSR30
>>295
そのPCが起動すらできない状態であったもできると言い張るのか?
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:49:02 TuIcUyhD0
匿名性云々よりも、事後対応が一番まずかったと思うんだが
事後対応がまずいからあげあし取られる形になって泥沼化するわけで
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:50:04 TSncSRLV0
>>299
コピペしたデータと、問題のPCのuniqueをどうやって証明する?
同じボードに書き込みしないと同じunique取れないぞ?
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:50:06 ju1Q80LJ0
対応のまずさはいつものことw
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 02:16:10 c3vjSSR30
また、俺様が完璧に論破してしまったようだね
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 02:17:25 6m9nZDE40
乙です!
大勝利!!です
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 02:42:10 iW8vXN4n0
とりあえず現状で確定していることは、
・>>283
これだけなのかな。
あとは、スレ内で言っていることは疑わしいけど確証はないということ?
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 02:52:08 HLJ4Ca8o0
煽りでなくて書き込んでなかった場合は?
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 02:56:06 6gkfatc40
>>308
>書き込んだすべての書き込みが判明する
板毎にuniqueは変わるし、板自体が消滅してる場合もあるので全てではないよ
>>309
uniqueはボードにしか使われてないので、何を特定するのって事になる
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 02:56:15 TSncSRLV0
現状だとボードに書き込まないとuniqueの確認のしようがないね
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 03:13:59 HLJ4Ca8o0
>>310
㌧
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 03:29:17 yEBGKnZx0
寿命でボードが無くなればuniqueは確認不能だってことでFA?
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 03:33:58 nf4YJYf+0
>>313
FA
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 03:35:21 TuIcUyhD0
暗号鍵の保存は技術者でも出来ないもんなのかね
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 05:48:31 iZ6f9kOK0
相変わらずボードは過疎だな
会長にゴマスリしてポイント稼ぐのも飽きちゃったかな?
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 09:40:48 LG2o3zeP0
なんつーかさ、作者が書いたドキュメントを見ると、「繰り返しIPアドレスは使用していない」ってフレーズが出てくるんだよね。
IPアドレスを使用するのは通信の最終段階である1対1の通信の時だけ、といいたいらしい。
たしかにWinnyとかはファイルを持っているノードは自分のIPアドレスと一緒にその情報を送信しているわけだ。
そうしないとそのノードに接続詞にいけないから、これはやむを得ない。
じゃあPDはファイルを保持しているノードをどうやって探すのか?と疑問がわくわけだ。
思うにこのときにuniqueを使ってるんじゃなかろうか。
確かに一つの考え方としては警察がISPに照会すれば身元が分かってしまうIPアドレスを
基準にファイルの持ち主などを探すのは危険かもしれない。
uniqueならIPアドレスとは直接結びついてないから、「パラノイアなまでの匿名性」というのも一面ウソではない。
しかし一方でIPアドレスなどは変化していくのに対してuniqueはずっと変わらないわけで、
その意味ではむしろ危険な側面がある。上で示した産総研の話もそうだけれど、
ずっと同一の情報を送信していると、そのuniuqeの持ち主とIPアドレスの対応付けが推測できる。
その意味でuniqueはIPアドレスよりもむしろ危険と言えるかもしれない。
結局P2Pの匿名性というのは「変わらないもの」を極力排除することによって実現されている。
P2Pの匿名性の本質とは「常に変化していく」事で追跡を困難にしているわけで、
作者のuniqueの考え方はP2Pにそぐわないと思う。
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 09:44:25 nf4YJYf+0
>>317
もっと、よく考えてから発言すると良いぞ。
お前の言ってることの9割は間違ってるからな。
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 09:44:46 LG2o3zeP0
で、これも「推測」だけど(笑)、なんで作者があれほど非難されてもuniqueを取り下げなかったのか?
これはBBS以外でも使用しているからじゃないだろうか。
だからBBSでuniqueを使おうが使うまいが匿名性は「変わらない」ということじゃなかろうか。
uniqueを使っても使わなくても匿名性は変わらないのではなく、
他でも使ってるからBBSのuniqueだけ取り除いても匿名性は変わらないという意味。
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 09:46:02 LG2o3zeP0
>>318
あなたが自分では何の知識も検証能力もなく、作者の主張をそのまま受け売りしているだけなのは>>252を読めば分かることだ(苦笑
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 09:52:07 6m9nZDE40
>>131
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:10:42 3pEThBMs0
>>319
恐らく、オーバーレイネットワーク上での識別子としてuniqueが使われている。
即ち、ボードだけではなくファイルにもuniqueが付いている。
ソースの公開やクラックにより、uniqueの生成方法が公開されれば
そのuniqueを生成するPC(NICとHDDの組み合わせ)が判明し、
つまり、uniqueによりPD上でのそのPCの行動がすべての追跡可能になるのだ。
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:13:31 Jh7Yyttk0
俺もよく分からんのだが、仮身には実身の評価情報なども含まれてるってことなのかな?
そうだとすれば、仮身には評価の捏造を防ぐために評価したノード固有(uniqueのような)の情報が
書き込まれててもおかしくないんじゃない?
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:16:49 3pEThBMs0
おかしくないね。PDを使って送信したもの(あるいは暗黙に送信されているもの)は
ソースがどのPC(NICとHDDの組み合わせ)によるものかが、PDネットワーク上ですべて特定され得る。
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:22:11 nf4YJYf+0
>>323
それは十分にありうる話。むしろ、あって当然。でなければ評価システムの存在意義がなくなってしまう。
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:28:22 uspwbuj70
OCNからGyaoに変えたら2M位出てたのが2~5KBしか出ないんですが・・
設定等は間違ってないです。青色でperfect dark onlineも出てます
winnyは普通にできます
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:28:23 LG2o3zeP0
>>325
あの評価システム、以前からどうやって評価のねつ造とかを防いでるのかなと思ってたんだよね。
意図的に何度も評価を送信すればねつ造できるんじゃないか。それに対して何か対策してるのかな?とね。
しかしノード固有値を使う方法は「まさかやってないだろう」とずっと思っていた。匿名性を脅かすから。
それが今回の件で作者があっさり「やってます」と言ったのには、ちょっとショックだったなぁ。
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:30:13 TSncSRLV0
評価システムにも同じような仕組みは使われている
会長の発言を一部省略して貼っておく
[423] ID:ZzG8oVvV4Nf サイン:@会長=Mk-0H07yLdYZNIDtmPevs0l4FP0 2008年2月11日 18:55:37 [CNoX-2]
"unique は MACアドレスを seed として生成した乱数と、ボードのIDを合わせて、
それのハッシュ(CRC32)を unique としています。"
と前回書きましたが、それは仕様を簡単に書いたもので、
正確には MACアドレスとHDDのシリアル(GetVolumeInformation())を合わせて
seed として生成した乱数とボードのIDを合わせて、4バイトのハッシュを得ています(実際にはもう少し複雑ですが)。
4バイトより大きなデータからハッシュを得ているので、
ブルートフォースを使おうが何をしようが、元のデータの復元はできません。
よってMACアドレスを特定される心配もありません。
固有の番号を使うことにより、PCの環境を特定される危険性があるということは、とうの昔に予想/対応しています。
評価の識別も同じような仕組みです。実装は一年近く前だったでしょうか。
念のため書いておきますが、MACアドレスとHDDのシリアルを取得しているのは
他の perfect dark と異なる番号でかつ固有の番号を得るためだけであり、
個人情報等の取得や個人の特定などの目的は一切含まれていません。
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:35:51 nf4YJYf+0
より良いシステムを作るためにはある程度の犠牲が必要。
完全な匿名性でわれわれの求めるシステムを作り上げるのは不可能。
それくらいわかってるだろ?
今回のuniqueにしろ、評価システムの識別情報にしろ、システム構築に必要な犠牲。
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:38:18 LG2o3zeP0
あと、最近アップロードのタイミングを24時間後にした、と作者はどこかで書いてたよね。
これは24時間後ではなくて0~24時間のランダムにしたということだろう。
アップロード直後というのは拡散が十分でなく一次放流元を特定されやすい。
産総研の高木もWinnyのデータの更新時刻を手がかりに追跡しているしね。
BBSも同じである時刻の書き込みがあって、その直前に送信したノードがあれば、
それは中継ではなく一次放流者である可能性が高くなる。
んで、そのためユーザがアップロードを指定しても、PDが実際にそれを送信し始める遅延時間を
最大24時間程度のランダムにしたと言うことだろう。
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:41:15 LG2o3zeP0
>>329
もちろん闇雲に匿名性を求めるだけが正しいとはいえない。
現にBitTorrentとかMXとか匿名性が殆どないP2Pも広く使われているからね。
匿名性がないシステム=ニーズがないシステムということではない。
しかしやっぱりどの程度のリスクがあるのかをユーザに示した上で、
ユーザの選択にゆだねるべきだと思うよ。
PDの作者はそれを内緒にしていた。今思えば、PDってWinnyとかに比べると仕組みについて
公開されている情報が少ないと以前から感じてたんだよね。
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:43:07 nf4YJYf+0
強制アップロードが始まる時間を2日後に延ばしたんではなかったか?
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:43:18 TSncSRLV0
>>330
強制アップロード発動が2時間から2日に変わったほかにということ?
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:43:22 TuIcUyhD0
信者は何故そこまで献身的になれるんだ?
もうキチガイの領域だぞそれは
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:44:17 TSncSRLV0
ID:nf4YJYf+0さん結婚してくださいw><
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:46:11 nf4YJYf+0
>>335
すまん、まだ結婚できる年齢に達していないんだ。
あと1ヶ月ぐらいで条件を満たすがな。
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 11:00:25 LG2o3zeP0
>>333
あ、いやその話。24時間じゃなくて2日だったかw
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 11:06:04 gXPgWo8D0
>>334
俺はキチガイだがお前は馬鹿だな
信用できない奴はもうこのシステムを使ってない
もっと信頼できる(と思われる)ソフトに移行してるか、出戻ってる
まだPDを使ってる奴は信頼してる、又は問題にならないと思ってるから使ってる
信頼できないと思っているのに、なぜかPDから離れられずスレで泣き喚き続けてるのがお前
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 11:09:58 TSncSRLV0
俺が信者かキチガイかはともかくとして、
昨日も書いたがリモートから身元が特定出来ないのであれば、それでいいと思っている
uniqueや評価システムに関して、個人特定に繋がりかねない情報が「使われていた」としても、
>>328のとおり、会長は出来る範囲での対策をとっていると思われる
会長のやっていること全てに賛成するつもりはない
ボードのuniqueに関しては、2chのように日時による要素で変化してもいいと思っている
会長ボードの方でも書かれていたが、同じ理由で賛成だ
PDが本当に危険だと感じたらすぐにでも使うのをやめるつもり
現状、集めた情報の範囲では、PDが一番安全(身元特定に繋がらない)と感じているからPDを応援しているだけだ
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 11:16:26 HUJIsiTn0
実身のアップロードが完了するまでは仮身はアップロードされないんだよね?
つまり仮身がアップロードされるまでは検索にすら引っかからないってこと?
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 11:17:34 LG2o3zeP0
>>339
> 昨日も書いたがリモートから身元が特定出来ないのであれば、それでいいと思っている
だからぁ、同じデータを長期間送信し続けることは、身元の特定につながるわけだよ。
> >>328のとおり、会長は出来る範囲での対策をとっていると思われる
全然それは関係のない話。恐らく本当の危険性から無知なユーザーの目をそらすために
わざとそういう話をしてるんだろう。
> ボードのuniqueに関しては、2chのように日時による要素で変化してもいいと思っている
しかし評価システムの方は変化させたら意味がないだろう。だから変化させられないわけだ。
> PDが本当に危険だと感じたらすぐにでも使うのをやめるつもり
問題はあなたの「感じ」が的確かどうかだよねぇ。
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 11:22:05 BqqymP9C0
>>340
引っ掛からない
そんなあなたに選択肢
~選択肢~
①PDの使用を止める。
②PDの使用を続ける。
③匿名性がどれくらいなのかをよく理解した上で、改善要求を出しながらそれが叶うまでマゾの如く耐える。(叶うかどうかは会長次第)
③を選んだ方は信者としての素質が十分あります。
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 11:23:08 LG2o3zeP0
>>340
別々にアップロードされる仕組みは悪い事じゃないけど、それで匿名性が上がってるとは思えないね。
「PDの仮身=WinnyやShareのファイル本体」と見なして追跡すれば、同様に一次放流者を特定できる。
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 11:25:53 nf4YJYf+0
アップロードに関してだが、知ってのとおりPDはまずアップロード対象ファイルをunityに変換後、それをアップロードしている。
これはファイルを直接アップロードするのではなく、unityに変換するという工程をはさむことによって、
もし警察に特定されても、アップロードしているものがunityであるため、
それがダウンロードしたものか変換したものか判断できないことにより、決定的な証拠にならない。
変換前のファイルがあったとしてもダウンロードが完了しunityから変換されたものか判断できない。
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 11:31:05 LG2o3zeP0
あまり代案を出せとうるさいから、一つアイディアを出してあげよう。
暗号化を解くキーの送信(PDでいえば実身の暗号化を解く仮身)が
匿名性のネックになるのだから、そもそもキーを一切送信しなければいい。
たとえば俺があるファイルを放流するとする。その仮身を異なるキーで暗号化して複数のノードに送信する。
異なるキーで暗号化されてるから、それぞれの送信データは異なるわけで、これを追跡することはできない。
何のデータを送信してるか分からないわけだからね。
んで、普通は暗号化を解くためのキーを何らかの方法で別途送信しなければならないのだが、
これを送信しないことにする。
当然普通の方法では暗号化を解く方法がない。そこで、各ノードがブルートフォースアタックで暗号解除を試みる。
効率は悪いが、そのうちどれかのノードが解読に成功するだろう。
そうしたらそのノードが暗号解除済みのデータを各ノードに配信し始める。
見かけ上そのノードが一次放流者になるわけ。
これで真の一次放流者は完全に隠せる。
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 11:34:44 LG2o3zeP0
>>344
たとえばアップロード時にトリップを付けていて、そのトリップがPCに記憶されていれば
(WinnyもShareもPDも毎回ユーザが入力するのは不便だから記録するようになってるよね)、
そいつがアップロードしたと分かるわけだよ。
uniqueも原理的にトリップと同じだから、特定する証拠になり得る。
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 11:40:26 HUJIsiTn0
>>342
③と言いたいところだけど②かな。
PDの匿名性に関する理解がまだまだ出来てないし。
>>343
実身と仮身はセットで同じノードにアップロードされるわけじゃないんだよね?
仮身は実身を持っていないノードにもばら撒かれるわけでしょ?
実身をアップロードした後しばらくしてから仮身をばら撒けば一次放流者の特定はさらに難しくなるんじゃない?
PDはそれをやってるんだよね?