BitTorrent BT 初心者スレ part 24at DOWNLOAD
BitTorrent BT 初心者スレ part 24 - 暇つぶし2ch452:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 17:39:43 HXVyAweB0
すいません。
BTを起動してるとネットに全く繋がらないんですが、仕様ですか?

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 17:53:13 QAsOoW3B0
仕様です

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 19:16:08 RJkF0jCs0
bitcometとbittorrentって違うの??

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 19:16:35 iVLjNPXB0
仕様なのでしようがないです。

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 19:33:13 lBkSU6cp0
>>452
正確にはwindowsの仕様な。

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 20:12:48 TgiQLjMl0
やっぱり、日本人と繋がらないとダメだな。
2kB程度でダラダラで耐えられない。

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 20:28:21 NgWj+vO+0
そうでもないよ
外人の方が出るなんてざら

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 20:56:15 nYiMw6VQ0
>>438
そのモデムルータの性能は線の太さに見合ったものだと思う。
FTTHにしなきゃ抜本解決は無理。ADSLは収容局やその先の設備もしょぼいようだ。
トレ1本だけ同時接続10程度で1日かけて1CD分をしょぼしょぼ落とす程度で我慢するしか。

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 21:05:24 j01VmiIo0
URLリンク(www.vipper.org)

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 21:16:46 j01VmiIo0
誤爆です orz

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 21:51:37 /qGVSMkb0
昨日からDLもULもそれぞれ合計で30KB/sしかでない。
niftyだから規制にかかってるのかなあ?
連休中は、うまくあたれば300KB/sを超えたこともあるのに。

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 21:56:51 luvol99P0
漏れもテ"ル速度遅い(TдT)

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 22:13:58 YLatxd1q0
>>462
nifだけど蛙でDL/ULとも2MB/s出てますが

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 22:14:48 2HTLjq560
>450さん
よくわかりませんでした・・・

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 22:20:04 /rkEXTH3O
俺も全くできない…@ニフティ

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 23:04:14 FpxTXlNb0
BitCommet0.99を初めて使用しているのですが
開始しても時間だけカウントされてDL開始されません。
TCP/IPを推奨値にしないと無理でしょうか?
下部の「ログインしていません」は関係ないですか?

468:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 23:06:43 7WK+i37BO
質問です。
コメットを使っています
トラッカーって所をみると、いつもどのトラッカーも接続エラーになっています。
これには何か原因があるのでしょうか?
ごくたまにリターン(数字)ピアと表示されることもあるんですけど、放っておいても問題ない現象何でしょうか・・・
どのファイルも全然接続できないので困っているんです。

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 23:23:53 0Q2WehDT0
質問。
負担率1.0というのは、ダウン、アップとも同等の転送量と考えてよろしいか?
そう解釈するのが当然だと思うが、為念。
3.0まで我慢せよ、という一般論もあるやもしれぬが、
UP規制に掛からないようにする都合のため、お答え頂ければ幸甚。
であれば、最低でも1.0までは共有したい。

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 23:26:22 uvDMvDEa0
>>467-468
タスクによるから何とも言えない

>>469
おk

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 23:36:26 7WK+i37BO
>>470
そうですか、ありがとうございます。
重ねて質問をしてすみませんが、シードが0だったらいくらピアがいても接続できないということですか?
一回でもシードと繋がればピアと接続できると思うのですが・・・


472:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 23:39:35 FpxTXlNb0
TCP/IPの同時試行制限値ってどれくらいが良いですか?
2Gほどのものを落としたいんですが。

473:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 23:49:28 o4rD45E+0
>>471
BitTorrentの仕組み
URLリンク(jp.bitcomet.com)
トラッカーに接続できないのはたぶん会員制でログインしてないから
または、トラッカーがBitCometの接続を拒否してるから

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 23:50:45 luvol99P0
トラッカーってどうやってデルするんだ?

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 23:53:09 fhIUMEGK0
ここで聞くのは、最後の手段で

解説サイトでも見て、勉強したら?

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 00:40:52 J70OyJIs0
★ ★ 幸 せ の レ ス ★ ★
お め で と う ご ざ い ま す !
こ の レ ス を 見 た そ こ の ア ナ タ ! !
こ れ は 、 幸 せ の レ ス で す !
こ の レ ス に は 、 凄 い 力 が あ り ま す 。
3 日 後 に 幸 せ な こ と が お こ り ま す !
こ の レ ス を 他 の ス レ に 5 回 コ ピ ペ し て く だ さ い !
そ う し な い と 、 幸 せ の レ ス は 不 幸 のレ ス へ と 変 わ っ て し ま う ん で す 。
不 幸 の レ ス を 見 た ま ま 放 置 し て い る と 3 日 後 に 不 幸 が お と ず れ て し ま い ま す か ら ね っ !

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 02:00:31 1n24w4g40
>>470
469だが、お答え有難う。
日にアップ15G規制のプロバイダではないが、それを目安に計算したいと思ったので。
3.0は無理だが、他に一人が100になるまで我慢するような心情場面というのが、
多々あるのが我ながら面白い。普通はどういう目安で利用しているのか興味深い。

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 03:13:23 0uUjn7RU0
質問です。
あるスレでtorrentファイルを見つけて、
BitCometの[ファイル]→[URLリンクを開く]をクリックして、
そのままファイルのアドレスを張ったのですが、
「BCTP リンクの形式エラー!」と表示されて、ダウンロードができません。

何かアドレスを変更する必要があるのでしょうか。

ちなみにそのアドレスは
bc://bt/QUEvW0gtU10uT3NhbmFuYWppbWkuTmEuS2Fub2pvLzEyMjUxNTc4MzQvZjg2MTQzZWE1YWIyNWM2NmI1YzM5MWQyMTYwOWYxOGZhNTZjOTQ1NS9aWg==
↑これです。


479:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 03:27:20 mdE3khJ10
BCリンクを開く の欄に入れてみ
あと末尾にスペースもいれちゃ駄目よ

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 03:41:59 0uUjn7RU0
早速解答ありがとうございます。

ですがBCリンクを開くの欄が見つけられませんでした。
ひょっとして、今自分のBitCometのVer.は0.7ですが、最新の物にしなきゃいけないんでしょうか?


481:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 04:35:35 CHESXXBH0
>>477
トレごとのUL:DL総量の比率は全体で必ず1:1になる。
(シーダのUP分や行方不明のパケットを除く)
誰もが3.0を達成できるわけない、DLされる以上にULすることは不可能だ。
シードが3桁並んでるようなトレだと完走時に比率0.01とかだったりするが
俺は完了即切断する。その代わり古いのをいくつか保持して流してる。
このやり方だと自分で量をコントロールできる。

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 04:37:09 xnspP6ov0
>>480
BitComet0.70ではBCリンクに対応していないので、
最新のバージョンをお使いください。

483:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 04:50:08 0uUjn7RU0
最新のものに変えました。
ありがとうございました。

484:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 05:20:11 vbGJK1FF0
ダウンロードは完了してるのに目的のファイルに変換されないんですけど
これってtorrentファイルが壊れてるんですかね
それともまだダウンロードが完了していないんでしょうか

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 06:18:39 se4Ci8DV0
うるせえな新参

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 12:14:33 CB3JYVIp0
米0.70を使っています
自分に接続している相手のクライアントを見てると
n/aってクライアント名があるのですが
これはどんなクライアントなんですか

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 12:53:36 dOdI9dHS0
著作権侵害に関する照会について
下記の情報の流通により著作権が侵害されたとの申し出を受けましたので、ご通知させていただきました。
内容をご確認いただき、下記の情報を削除するなどの処置を講じていただきたくお願い申し上げます。
今回の著作権侵害に関する情報は、弊社が監視しているものではなく、著作権権利者または関係する機関からの弊社への通報によるものです。
Infringement Source : BitTorrent
Infringement Timestamp : 8 Feb 2008
Infringer IP : * * * *

プロバイダから書面でこんなお便りを頂けた
もうBTは出来そうもない・・・

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 13:07:19 XZbnvGnz0
>>487
.       ∧__∧ プロバイダを変えればいいさ
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __) >>
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`


489:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 13:10:07 l7k847AA0
>>487
どうせ、ゲームとかアプリとかなんだろ?
ド素人ガキンチョ野郎ちゃん。
言っておくが、BTはエロ専用なんだよ。
チンコ握ってパーセンテージ上がって行くのを楽しみにするツール!

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 13:47:20 PCh4al5q0
>>487
ちゃんと監視されてるのかー
何を落としたの?

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 14:36:50 jtIwx+Om0
99.9%で止まったままのファイルはあきらめるしかないですか?
キャッシュから強制変換する鶴とかあったらご教授くだしあ

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 14:58:07 4TJjOejJ0
>>487
.       ∧__∧ プロバイダ変えようぜ
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
       (___  (  __) >>
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

493:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 15:06:54 wg5eOVVV0
>>487
どこのプロバイダー?

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 15:10:43 OZa1GRok0
>>487
PG入れずにあっちのゲームでも落としたんだろ

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 15:33:54 LOXhMC/N0
どうせso-netだろw

496:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 16:49:37 DU0+vM7n0
PGってみんな使ってんの?

497:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 16:52:34 P7cIf+mC0
使ってるわけないだろw

498:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 17:01:44 PCh4al5q0
PGって何?

499:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 17:11:59 CB3JYVIp0
俺はPGナシじゃとても不安でいかん
ログ見るとゾっとする

500:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 17:17:11 bl0KF3fnP
>>499
殆どシナチョンだけどな

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 18:33:50 JiHMphvhO
なんでここ4日間で数キロバイトしかDLでかねえんだよwww

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 19:11:42 UIuQjRMR0
俺so-netだけど24時間x30日無休でutorrent動かしてても何もこないぞ






多分150kb/sくらいだから監視されてないだけだろうけど・・・

503:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 22:09:01 ZC5zT0Lj0
Microsoft Office Multi-Language Pack 2003のトレントファイルがあるサイト知りませんか?

504:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 22:09:49 tpBvRzoJ0
>>503
URLリンク(tindonya.blog44.fc2.com)

505:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 22:28:26 ZC5zT0Lj0
>>504さん
2003のがほしいんですが……

506:406
08/02/13 22:38:14 UIuQjRMR0
>>505
ヒント:スレチ

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 23:00:20 ZC5zT0Lj0
>>506
すいません・・・

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 23:13:20 d9Gf1/fs0
落とす時にたまについてくる
____padding_file_0_if you see this file, please update to BitComet 0.85 or above____
っていうファイルって削除しちゃってもいいの?

509:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/13 23:23:52 aKSr7KHw0
証明書みたいなものだから消して問題なし

510:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 00:15:38 dPRaP3o+0
ダウンロードがある一定値に達すると止まってしまうんだけど(90%とあとちょっとのところ)
何が原因なのかよく分からない…
漠然としすぎて悪いんだけど、何かアドバイスください

511:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 00:20:01 GJQadDOA0
シーダーの即切り防止みたいだね。

512:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 00:28:38 dPRaP3o+0
なるほど、そういうことだったか
気を長くして待てば解決するみたいだな
アドバイスどうもです

513:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 00:31:58 FuqKR1e60
新しいトレは1日待ってから繋ぐとすぐに落ちてくる

514:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:56:22 NBSk2iC30
質問なんですがトレントファイルを落とそうとしてるんですが何故かメモ帳に保存されてしまうんですよorz
他のファイルはちゃんとできるんですが何が原因でしょうか?

515:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 02:07:36 NBSk2iC30
>>514
自己解決しました( ^ω^)

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 03:54:57 PUg5/+T30

なんか、BitComet動かしてから
Yahoo!動画が再生できなかったり、biglobe等の特定のサイトが劇重なんですが、
同じ症状が出た方いらっしゃいませんか?

517:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 06:25:37 h+r4K/Um0
マシンパワーか回線

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 07:58:12 4acZ4gfK0
>>511
kwsk。
回避するにはどのようにしたら良いのですか??

519:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 07:58:37 4acZ4gfK0
本当にスミマセン。sage忘れました。気をつけます。

520:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 08:12:09 PUg5/+T30
>>517
CPU負荷も回線もまだまだ余裕なんですよ。
GyaOは6個同時でも大丈夫なのに。

あとさっき試しにBC切って終了してみたら、それでもその2つのサイトだけフリーズしたみたいになる。。。

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 08:23:47 I5ZgzHg2O
>>518
511じゃないけど、511はある程度の所でDLを止めると、そこまでのFileが共有されやすいということでしょ。
サクッと完走すれば、それだけ早くそのFileが用無しになると言えるし、俺は最低一日はシーダーにまわるけど、恩を分からない奴は完走→即停止みたいなふざけたことするじゃん。
自分は人の力を借りて手にいれたんだから、貰ったら次は誰かにあげる精神が大事だよね。
でも途中で止まるのはただ単に、接続中のシーダーが降りたか、回線の問題じゃないか?
新鮮で人気のあるFileはサクッと完走するぞ

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 08:51:28 4acZ4gfK0
>>521
レス返してくれてありがとうございます。
たった今、念力が通じたのかダウンが再開されました。
もしこのファイルを完走できても、思い切って今週いっぱいはシーダーに回ろうと思います。

523:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 10:36:10 C/+pnfQRO
>>520
ルーターのTCP最大接続数ほぼ全てPC側で許可して、その3~7割をBTに割り当ててみたら?


524:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 10:49:31 ubqJIc3b0
聞きたいんですけど、
BIOTで50に設定しても共有ソフト(Bit comet)を起動するとTCP接続数を10から変更してくださいとか出てきます。
これでTCPIP.SYSに変更を加えてしまったらBIOTの利点がなくなってしまわないですか?
また、共有ソフトのオプションでTCP接続数を40ほどに設定するようにTCPIP.SYSに変更を加えた場合、
再起動した後は、再起動以前に「BIOT」で50に設定していたものが
BIOTは再起動すると設定が元(TCP接続数10)に戻ってしまうので、うっかり再起動後BIOTを再び使用するのを
忘れたまま共有ソフトを起動すると、共有ソフトのオプションのほうで40に設定したものと、
BIOTなしのためニュートラル(TCP接続数10)に戻っているのとかち合わず、不具合を起こさないでしょうか?

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 10:52:18 PUg5/+T30
>>523
そういえば起動時に毎回TCPの接続数が少なすぎるみたいな表示が出てました。
もしかしてBCインストールすると、BC起動して無くてもTCP接続?が占有状態になっちゃうんでしょうか?

後で試して見ます。

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 11:02:34 c36qvJab0
>>521
>恩を分からない奴は完走→即停止みたいなふざけたことするじゃん
即停止するほうが多いだろ。
ピアは3桁いても、シーダはいつも1桁しかいない気がする。

527:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 11:47:50 I5ZgzHg2O
>>526
君さ、シーダーのおかげでDLが快適なのは理解できてるの?
ピアなんか数居てもスピードも上がらなければ、完走の保証なんか丸っきりないんだぜw
君みたいなのばっかりになったら、P2Pなんか成り立つ訳無いじゃん。
他人に回すのが嫌な人はやらないしかない。
UPなんてDLにくらべてCPUも全然食わないのに、即切りする意味が解らんね。
貰いたいけどあげたくないって人は、都合良すぎると思わないの?
みんな盗っ人同士だ、仲良く分け合いたいけどね。

528:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 12:17:18 7v9GF8gZ0
>>526みたいな考えの奴が大勢いるからピア3桁でシーダー桁とかふざけた現象が起こるんだろうな

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 12:17:51 SAyHmUXD0
事実を書いただけで攻撃されるこんな世の中じゃ・・・

これからはだまって即切りすることにするよ

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 12:18:22 reQ2ZjIj0
(´゚ c_,゚`)

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 12:18:28 FuqKR1e60
初心者スレだからね
ratioなんて気にしたことないやつばっかりでしょ

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 12:18:36 7v9GF8gZ0
×シーダー桁
○シーダー1桁

すいません

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 12:49:19 r+NM3Q3h0
>>524
君はBIOTよりEventID 4226 Patcherを使ったほうがいい

534:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 13:05:45 ubqJIc3b0
>>533
せっかくお勧めしてもらったんですけど、
EventID 4226 PatcherでTCPIP.SYSに変更が加えられることに躊躇したためにBIOTを使ってます。
しかしふととある疑問が沸いたので上記の質問をさせてもらいました。

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 13:13:39 sJhkR59K0
>>527
それだとこの説明ができないと思う。
URLリンク(www.btmania.net)

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 13:22:05 AAQriCw50
このスレでは、この程度で充分。

今のところ即ギリしようがBTのネットワークは稼働してるから良いとしよう。ヽ(´ー`)ノ

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 13:49:35 I5ZgzHg2O
>>535
それはスーパーシードの説明であるだけで、そんなにスーパーシーダーが実際にはいないよ。
実際に自分が何番目のシーダーかなんて、あまり意識しないでしょ。
俺が言いたいのは、DLに比べたらUPなんか屁みたいなもんだし、盗っ人同士仲良く分けようやって話。
盗みの分け前はチョウラィ!щ(゚▽゚щ)で、盗んだものはあげませんじゃP2Pの醍醐味がないじゃんw
おかしいか?俺?
真面目ぶってるわけでもないけど、自分が欲しがるように他の誰かも欲しがる訳さ。
俺は自分のとこから吸われてると、母性本能くすぐられるよw

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 14:22:18 Y3auyntM0
キャッシュを途中で変換する方法を教えてくれ

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 14:45:01 AAQriCw50
>>538
キャッシュ的な感じだがμやCometはデータ内容その物だったりする。
おそらくBTは他のクライアントもそうだろうね。
で、余計な拡張子があればソレを削れば途中変換と言うことになるかな?

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 14:53:53 jCmNvMbz0
>>538
キャッシュなんてねー

541:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:05:12 uRew9hkN0
>>524
bitcometが糞だからだよ。
さすがは中国製というところ。

なんでみんな切りが悪い50なんだ?
48か64にしろよ。

542:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:12:18 ubqJIc3b0
>>541
普段はμtorrentを使っていますがBIOTの疑問のために例として出すのがbit cometがちょうどいいと思ったので。

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:22:14 85N4S2NL0
なんか
あーいえばこーいう人が涌いてる

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:35:55 hSDBVPZbO
文句垂れてる暇があったらいいトラッカーサイト紹介してくれ

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:44:15 AAQriCw50
>>542
再起動したらデフォに戻るらしいから、cometの時は10から変更したら良いんじゃないか?
「BIOTの利点」が何なのか良く分からないからこの程度の回答しか出来ない俺。

実際に不具合は出たの?
可能性としてはネットのブラウジングとか速度出ないとかかな?

で、μtorrent使ってるんなら特に問題ないんでしょ?
じゃいいじゃん。
こんなの深く考えなくても。

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:57:11 EnCpPKK90
PVでオラバみたいようなとこってないですか?

547:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:59:24 AAQriCw50
>>546
日本のサイトってこと?

548:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 16:59:51 ubqJIc3b0
>>545
μtorrentだとbitcometのときのようにTCP同時接続数関係の設定がなくて特に疑問を感じてなかったんですけど、
btリンクを踏んだときに起動したら10は少ないというアナウンスが右下のトレイから表示されたので疑問に思いました。
「BIOTの利点」と言いましたが、そんな大それたものじゃ全くもってないんですけど、BIOTはEventID 4226 Patcherと違って
ファイルそのものは改変せず、TCP/IPドライバがリミット値を保持するために使っているメモリー・エリアを
ランタイムに書き換えてくれるので、これならファイルに影響を与えないため、再起動すれば元に戻ることについてです。
不具合は出てからでは遅いと思い、防止するには前例や対策を知る必要があると思い質問させてもらいました。
μのほうはBIOTで設定した値に自然とあわせてくれるんですかねぇ。
μでもピアの接続数の値はいじれましたがTCPの値をいじる項目はなかったんで逆に不思議になって。

549:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:01:43 hSDBVPZbO
オラバはえぇとこやなぁ
検索が楽やわぁ

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:15:31 AAQriCw50
>>548
μは殆どデフォで使ってるから判らないけど多分net.max_halfopenってのじゃないか?
俺は8になってたけど。
多分この辺は自分の環境に合わせて弄るんだと思うよ。

btリンクの時だけガマンして、トレ取ったらμ使えば良いじゃん。
これ以上は自分で何か探すか、作るか…。

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:28:26 r9T4znEQ0
なんで七面倒くさいBIOTなんか使うのよ

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:29:57 AAQriCw50
>>551
ソレを言ったら面倒なことになるから言っちゃダメ!

553:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:33:22 ubqJIc3b0
>>550
なるほど、μはnet.max_halfopenって確かにそれのようですね。ありがとうございます。
このnet.max_halfopenはbitcometと同じようにTCPIP.SYSファイルに変更を加えるんですかねぇ。
また、μやbitcometでTCP同時接続値を上方修正設定を変更したまま、BIOTを忘れて使用しなかった場合は
10のままで食い違わないのかなぁと思ってたので。
>>551
TCPIP.SYSそのものに変更を加えるのに躊躇するチキンな私はBIOTを使用しています

554:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:36:25 hSDBVPZbO
確かに俺も不思議に思ってた
どうなんだろうな

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:40:53 tqTMLxYx0
ファイルの検索の仕方が独特でよくわからんのですが
Googleも検索方法の一つだと見たこともあるのですが
例えば「宇多田」を検索しようにもブログやら宇多田を語ろうやら関係のHPばかりで
目的にたどり着くには遠回りすぎだと感じました。

スレで聞く以外でファイルを検索する手っ取り早い方法とは
どういった方法なのでしょうか?
もしくはみなさんがやってらっしゃる方法でも教えていただければ幸いです

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:44:28 xXUbVa7r0
>>555
URLリンク(isohunt.com)

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:46:29 FuqKR1e60
>>555
普通は↑のようなトラッカーサイトを使う
ググル場合はtorrrentをつけろ

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 17:56:22 I5ZgzHg2O
utada torrent

みたいな感じ

559:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 18:12:10 tqTMLxYx0
>>556-558
おおなるほどそういうやり方でしたか
BTの検索はローマ字入力になるわけですね
丁寧に教えていただきありがとうございました!!!

560:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 18:39:41 PUg5/+T30
>>523
なんだか分からないんですが、TCP?関係の設定の数字を2倍にしてみたら見られるようになりました。
ありがとうございました。
(TCPだとか用語についていろいろ勉強しないといけない事が増えたw)

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 19:50:24 zSz6+mib0
今0.93でDLしているファイルを0.70で引きついでDLしたい
んですが、どうすればいいかおせーてくらさい

562:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:01:16 C/+pnfQRO
>>560
TCP接続っていうのは、相手とデータを受け渡しをする窓口の一つだと思えばいい。
で、4226PatchやBIOT等で設定するのは受け付け窓口の設置数、
クライアント側で設定するのは、BTで受け渡しを担当する従業員の数だと思えばいい。
例えば窓口が100なら、BTで70使って残りでwebブラウザを使ったり、
BTに30使って残りを動画共有サイトに使ったりする。
当然、窓口100でBT100なら、他の接続がほとんど出来なくなる。
俺の環境だと、4226Patchで65535、μで10000、
残りで洒落を常時接続しながらclavingでつべやニコからDLしてるけど。
この設定で、100BASEルータ使用で下り3000KB/S、上り5000KB/Sくらい。
これが適正値かどうかはさっぱり判らないが、多少動画サイト利用時が重いだけでストレスは感じない。


563:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:21:16 uRew9hkN0
>>562
ルータのNATテーブル以上に設定して意味あるの?
80kするヤマハのルータで4096だよね。

564:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:37:13 Q9MUuNTe0
URLリンク(www.scrapetorrent.com)

565:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:37:38 6GMi1Xcm0
>>558
わお!ほんとだ!
外人の盗撮物狙いで「peeping torrent」でぐぐったらあっさりと
URLリンク(www.torrentreactor.to)
URLリンク(www.torrentreactor.to)

↑これがいとも簡単にひっかかったwwしかもこれ以外にも沢山あったぞw
今までオラバとトレント情報局しか使わなかったけど、GOOGLEがこんなに使えるなんてw
一番簡単かも試練。通りすがりだがみんな有難う

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:46:02 HX8fR9R70
最近エロに興味なくなった
しょんべんのキレも悪い

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 20:53:08 C/+pnfQRO
>>563
そこが判らないのよね。
現状で快適かつ安定しているから、疑問はあるけど放置してる。
自分で検索しただけだと、この部分を解説したサイトには辿り着けなかった。
ちなみに、NATテーブル数値に設定した時よりは明らかに快適だった。ただ気のせいかも。

誰か解説してして!

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:18:53 3K++L9vK0
μTorrentや他のp2p使ってるとブラウザとかの回線速度が最高に遅くなるんだがこれは仕様なんですか?

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:22:14 r+NM3Q3h0
>>561
まずパンツを脱ぎ0.70でトレファイルを読み込む
小踊りしながらダウソ途中のファイルをダウソフォルダに突っ込む
空しくなってきたらハッシュチェックをする

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:36:19 /huNqkFD0
>>568
仕様。
マシンスペックか回線の太さがネック。
俺の場合サブPCまで遅くなるから回線が細いと思う。

話変わるがピアの他のユーザーの接続状況で
UL済みが0でDL済みがかなり多い人って自分は貰うが人にはあげない人のこと?
そうなら規制しようと思うんだが

571:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:39:02 C/+pnfQRO
>>568
今日一日の流れがその話題だった訳だが。

572:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:45:49 reQ2ZjIj0
┐(゚~゚)┌

573:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:47:09 ubqJIc3b0
>>568
TCPが10ぎりぎりまで使われてるとキューがつまってる状態になって、
ブラウジングにかなり影響出るんだよ。スペックだけの問題じゃなくて

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 21:54:01 k3TjXl6F0
>>570
ステータスの所に大文字のCがあったらリーチャーだな

575:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:02:16 BG8qz3Ak0
>>574
Core2Duoを忘れていないか

576:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:47:50 C/+pnfQRO
ところで、ブラウザが重いって言ってる人って未だにIEを使っているのが原因だと思うんだけど違うかな。
俺の2年前のPC環境だと、爆速ダウンロード中にブラウザを起動して操作出来るまでの時間は、
IEなら2分(又はエラー)、FireFoxで50秒、Operaで15秒くらい。
他のブラウザは使った事がないからシラネ。


577:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 22:59:17 AAQriCw50
>>576
釣り針がキラキラ光ってるよ…

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:09:16 h2ibDwFo0
>>570
そのDL済って自分がその相手から貰ったぶんじゃないんですか?
逆が(UL済み)自分から上げてる分だと思ってたけどちがうのかな

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 23:14:40 AAQriCw50
>>578
正解だね。

私が、あなたへ、UL済
私が、あなたから、DL済

580:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 01:00:18 pe4dKcAa0
4226PatchやBIOTで変更しているのはTCP接続の総数じゃないよ
あくまで接続試行数(BIOTの解説ページでは外向きの不完全なTCP接続の数)
接続しようとする相手にリクエストを投げて、レスポンスが返ってこない状態の数を
いくつまで許容するかの設定のこと

相手との接続が確立した数の制限は別の話で、OSがいくつまで許容するかは不明
だがその前にルーターのNATテーブルが埋まるかNICが音を上げるよ

ビットトレントの場合、トラッカーから取得したピアのリストにリクエスト投げた時点で
接続していない相手が混じっていたり、当然ながら反応の遅いピアもいるからXP SP2
の10くらいはすぐに埋まってしまい、レスポンスが返ってくるかタイムアウトになるまで
新たなピアにリクエストを投げることができないし、同時にブラウザや他のアプリケー
ションも試行数制限に空きができるまで待たされることになる
(μは他のアプリケーションのためにデフォでは8しか使わないようになってるけど残り
は2だからタブブラウザとかだとすぐ足りなくなる)

μならヘルプ→統計情報のハーフオープン数で、今現在どれだけ試行状態の接続が
あるか確認できるから自分の使用状況を見てみることだね
旬のトレントを10も20も動かしてるんでなければ100も使っていないはずだよ

581:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 07:51:46 aGsc10QrO
負担率ってどのくらい影響するものなの?
負担率を0にする方法とかってないよね?

582:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 09:28:48 jLP9CXKa0
PCのスペックは、どの程度必要ですか?

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:23:26 azfxzvoN0
>>581
UPしなくてもDLできないことはない。
UPに協力しない奴は順番を後回しにされるらしい。
シーダーの考え次第。

>>582
俺はpen3 1GHzのマシンでやってるが困ったことはない。
経験的ではPCよりもルータの性能のほうが重要。
直接、外部に接続する人には関係ないかもしれんが。

584:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 12:32:46 zPNsNw/u0
今日はじめてダウンロードしましたけど使い方がいまいちです。
検索はログインしないとできませんか?

585:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 12:47:58 nM/i7sz40
おっ!1人だけ解っている奴が居るな。

586:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 16:50:11 jQK4vkg30
一つのtorrentに百人くらい張り付かれるとアップスピードも半端ないな

587:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 16:51:19 3zPvGnOl0
>>586
文面から君がBT歴1週間程度ということが容易に推測できる

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 17:05:57 +oJORE1K0
「初心者がウンチ君を垂れるスレ」じゃないよな?

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 17:14:40 jQK4vkg30
>>587
その大外れから君は探偵でないということがわかる

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 17:21:23 3zPvGnOl0
>>589
マジすか!
1週間以上やっているにもかかわらず
>一つのtorrentに百人くらい張り付かれると
なんてレベルのことが書けるなんてwww

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 17:44:15 jQK4vkg30
>>590
なに、スカウターでも持ってるの?
ちょっと欲しかったんだよね

592:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 18:38:15 Ed/LWfL10
2G近くのファイルを落として
解凍しようと思ったのですがrarは開けませんみたいな
ことを言われてしまいました
よく見ると12MB近く破損データがあるらしいのですが
これのせいでしょうか?
また最初から落としなおしたら破損データは
なくなるものでしょうか

593:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 18:42:53 9LlHmiIF0
落としたファイルスレで聞くのが妥当だと思うが、一応

rarだとリカバリレコード(rr)が付いている場合があるので
WinRARで修復を試してみる
修復できれば正常に解凍可能
修復出来なかったらもう一度落とし直してみるべし

594:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 18:54:22 Ed/LWfL10
さっそくやってみます
ありがとうございました

595:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 18:58:01 CQccFq+O0
プロバイダ(sannet)から電話来たわ。
一晩BCでゲームデルほっといたら、著作権団体からクレームきてんぞ!
まだやんなら、著作権法ひっかかって金とられるからな?
あと、次やったらアカBANしてやんよって
デルした後のうpがあかんかったorz
おとなしくnyに戻ろう・・・

プロバイダみんなどこにしとるん?

596:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 18:58:48 mm/Zrol+0
デル(w

597:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 19:02:06 9/oJlv000
Bitcometで開放するポートって
オプション>接続のポートで指定したポートだけでいいんですよね?

598:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 19:06:09 rJRINXdd0
それぐらい試せよ

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 19:29:06 3moQfG0u0
99%病について、ふと思った。
オラバで検索した「エロ」だが、現在18タイトルほどダウン中。
そのうち8タイトルほどが、99%チョイで止まってる。
0.70に変えてみたが、同じ所99.9%で止まる。
VLCで再生可能なものもあるが、ほとんどは不可。

でファイル名の横のリンクへ行ってみると
必ずあるのが「登録しろ」みたいなリンク文字

で思ったのが、シーダーのサイトに登録しないと100%にならないのでは?
(シーダーのサイトをウェブ翻訳で追ったが挫折)

トレントファイルの意向を少し逆手に取った「新手の技法」
ということは無いか?

被害妄想か?


600:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 19:29:22 V0CJDF0h0
PGってどうやって使うの?
ヤフッても出ないし。


601:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 19:40:55 mm/Zrol+0
>>600
PGスレに逝けば解決

602:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 19:42:50 1PxnbRCL0
【韓国 中国】PeerGuardian 22【YBBを弾こう】
スレリンク(download板)

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 19:50:33 V0CJDF0h0
>>601-602
トントン


604:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 22:02:20 6kfV+1g/0
トン

605:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 22:41:05 V0CJDF0h0
一応導入してみた。
変なとこの接続拒否ったかどうか確認しるには
これの履歴見てみればいいわけだ。

606:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 22:46:10 1w5U2jUl0
拒否ってる時はアイコン点滅するからわかる

607:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 22:47:24 z/7vHLyp0
最近デル速度が遅いんだが何でだろう?
シードが何人かいても一桁~50k前後だったり、
ゼロの時もある。

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 22:48:16 GtcXZLKi0
>>605
CNとKRは拒否してる?
拒否したらログが流れっぱなしなんだけどw

609:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 23:13:06 nBasKx6I0
種0でピアが20人ほど居るけどデルokBの時って
みんな揃ってそのパーセンテージまでしか持ってないって事?
あと0.8㌫...

610:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 23:17:31 kGGMxB2l0
米ならピア見れば完成度わかるけど
皆が同じ%なら諦めたほうがいいかも

611:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 23:22:54 z/7vHLyp0
>>609
ビッコメだとピアステータス見れるから判るけど、
そうなってる時もあるし、自分が持ってない部分を持ってるピア(若しくはシード)も居るのに
デル速度がゼロの時もある。

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 23:49:48 nBasKx6I0
>>610-611
ども。ステータスの見方が不明なんですが健康度ってやつですか?
健康度0。。。

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 23:56:16 PSyrnqBv0
あーあ

614:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 23:58:00 nBasKx6I0
ステータス=健康度
で合ってる?それとももっと詳しく見れますか?

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 00:08:46 PpAvVqs50
>>612
右下に概要、コンテンツ、スナップショット、コメント・・・と並んでるとこに「ピア」って項目あるだろ?
そこをクリックするとピアステータスが帯グラフのようになってでてくる。
下半分を広くしておくと見やすい。

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 00:34:43 HixhhQlP0
>>615
thx!

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 00:41:27 Aq2REEKT0
朝ぐらいから全然速度出なくて30kbくらいだったんだけど12時過ぎたあたりから
100~300KBくらい出るようになった。普通ならこの時間帯が一番厳しいはず
なのにな~

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 00:44:30 hKxOlN7p0
>>612
下のほうにピアってあるだろ

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 01:03:18 KMtPtluv0
作品名: レッドホットジャム Vo.17 エロティク モデルズ : おおやまみなこ
品番 RHJ-017
収録時間: Apx. 110Min.
発売日: 10-05-2007
主演女優: おおやまみなこ,
レーベル: REDHOT Collection
カテゴリー: 生姦・ゴム無し 生中出し 最新入荷済み作品 完全無修正
URLリンク(www.avfantasy.com)
URLリンク(hotimg12.fotki.com)
URLリンク(hotimg15.fotki.com)

AVI / XviD(1000K-BIT)+MP3(48KHZ,64KBPS)+2PASS / 720*404 / 699MB
Link URL: URLリンク(www.dayform.com)

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 02:53:08 nq4kw6s60
570 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 21:36:19 ID:/huNqkFD0
話変わるがピアの他のユーザーの接続状況で
UL済みが0でDL済みがかなり多い人って自分は貰うが人にはあげない人のこと?
そうなら規制しようと思うんだが

578 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 23:09:16 ID:h2ibDwFo0
>>570
そのDL済って自分がその相手から貰ったぶんじゃないんですか?
逆が(UL済み)自分から上げてる分だと思ってたけどちがうのかな

579 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 23:14:40 ID:AAQriCw50
>>578
正解だね。
私が、あなたへ、UL済
私が、あなたから、DL済


つまり、>>570自身がやらずぼったくりの常習ということかw
リーチャーほどDL画面を見つめて「うpよりダウン量が少ない!BANしてやる!」と顔真っ赤にしてるのかな?
米使いみたいだし、なんだかなぁ・・・・


621:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 08:17:24 IR/sIh1PO
しかしtorrentはウイルスの宝庫だな。
二、三個DLしてスキャンすると必ず何個か不要なFileが見つかる

622:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 08:27:15 w2oTy3jP0
  _, ._
(;゚ Д゚) …?

623:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 09:26:34 H11n+3260
迅雷ユーザーの方へ。

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 09:27:08 H11n+3260
スマソ途中でかきこんでしまった。

625:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 09:28:30 H11n+3260
いかんシフトキーと改行を押すクセが直らんw

迅雷ユーザーの方へ。
>>2からver.0.70を落としてそれを使って下さいな。

626:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 09:38:41 VMQhRpQm0
安心のキーワード、それは China-Free と Not-Made-in-China

627:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 09:39:55 H11n+3260
そういう事だな。

628:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 09:43:12 VMQhRpQm0
BitCometもチャイナ産らしいけどw

629:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 09:45:39 f2Lj61uI0
以前、BitComet0.94 を何の問題もなく使っていたのですが、「迅雷」をインストールしてから「 BitComet0.94」を起動することができなくなりました。
 どうしても BitComet を使用したかったので、 BitComet0.94をアンインストールし関連ファイル・フォルダを完全に消去した後、「 BitComet0.99」をインストール。
デスクトップのアイコンから BitCometを起動しようとするのですが、砂時計が出てしばらくした後、『BitCometは応答していないようです。プログラムを終了しますか?』というメッセージが出て、起動することができません。
 いろいろやってみたのですが、自分一人ではこの問題を解決することが出来ません。
 どなたか解決策をご存知でしたら教えていただけませんか?

630:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 09:46:11 H11n+3260
ああwそういや変な漢字がいきなり表示された事あったなw

631:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 09:46:37 SBEkTC/U0
OSから再インスコだな

632:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 09:48:07 H11n+3260
>>629
待ってたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
4つ上の「625」に答えは書いたから。

633:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 09:54:51 f2Lj61uI0
再インスコって何ですか?
2チャンネルははじめてなもので。

634:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 10:03:13 IR/sIh1PO
>>633
再インストール♪
はっきりいっていい?

米や、bitなんてもう古い。
μが軽くて最高に(・∀・)イイ!!
米なんてあんな糞クライアント使う奴の気が試練w

635:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 10:04:28 nwgvoQLIO
素人なんだから俺の分からない事は全部お前らが察して解決しろだって

636:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 10:07:42 H11n+3260
>>633
あそこの回答者です。とにかく>>2からver.0.70を入れて様子見をして下さい。
で、解決したら私に「ポイント」は必要ないのでそのまま質問を締め切って下さい。

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 10:09:06 DWs7QdtW0
ノークレームでお願いします><

638:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 10:37:49 5HUZ9DYi0
>>625
らいぶつーちゃん乙

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 11:42:36 PpAvVqs50
>>629
「迅雷」をアウトストールすればおk

640:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 11:51:32 +B7zQNfO0
cometはどこが良いの?
中途半端なブラウザー付けてみたり広告をだしたり
TCPIP.SYS変更しろと五月蝿いし行儀が悪すぎる。

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 11:57:18 LUeJ8d+L0
TCPIP.SYSを変更すると何か問題でも発生するんですか?

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:08:17 xejVuhih0
そういえばやけに迅雷を推す馬鹿が沸いたことあったよな

643:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:21:05 7FSCNp9f0
音楽をダウンロードしたいのですがどうすればいいですか?mp3です

644:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:22:57 xejVuhih0
まず服を脱ぎます

645:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:24:14 8sAG5Puh0
チンポ握ります

646:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:27:57 TIkdmGbt0
ここで究極の選択を迫りたいと思います。
迅雷・flashget・bitcomet
あなたならどれを推しますか
どれも糞というのはなし。どれか一つだけ選んでください。どれか一つが良いか悪いかでもおk

647:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:32:16 PpAvVqs50
>>643
まず、「ダウンロード」を「デル」と言うことから始めよう!
話はそれからだ

648:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:33:06 8sAG5Puh0
どれも糞

649:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:38:19 TIkdmGbt0
>>648
そんなの誰にもわかってることじゃん

650:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:42:36 d5IJN+zU0
>>641
俺はネットワークに接続できなくなって困った

651:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:44:49 f2Lj61uI0
どうも629です、カキコが多いので驚きました。
みなさんの意見を参考にちょっといろいろやってみます。
中国の人には迅雷のユーザーが多いようなのですが、迅雷の評価はあまりよくないのでしょうか?

652:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:47:15 xejVuhih0
>>646
どれも糞

653:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:48:12 nNwWZSk70
中国人が勧めるものをお前は使いたいのか?いや止めはしないけど

654:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:53:08 TIkdmGbt0
>>652
やはりチンポ握るとか服を脱ぐとか言い出すやつはさすがだな

655:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:53:41 LUeJ8d+L0
>>650
そうなんですか。
じゃあ無暗に書き換えるべきではないですね。

656:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:57:55 GqjYrlPpO
>>651
2ちゃんねるは初めてなら驚いても無理ないよ
2ちゃんねるでは中国製や韓国製のソフトなど、反日が強く見られる国の物に対しては、厳しく当たるやつが多いんだよ

657:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:59:08 +B7zQNfO0
>>641
システムファイルを無理矢理変更させようとする
ソフトが行儀が良いと言えるのか?言ってるんだよ。
問題が発生するしないの問題ではない。

658:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 13:08:42 xYQ6Psvx0
今bitcomet0.70使ってます。特に気に入らない点とかはないけど
μtorrentに変えたら何か良い事ありますか?

659:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 13:22:04 +B7zQNfO0
>>656
広告を表示するソフトなど国産でも叩かれるけどな。
>>658
自分で使って考えろ。
μをインスコしても不具合は起きない。

660:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 13:34:42 1q2k/Rnp0
>>658
たとえばAzureusよりかなり操作感はいい。
立ち上がりスピードは段違い。
どういうわけかポートのテストなどもすぐ成功する。
bitcommetは前つかったことがあるが、理由は忘れたけどもうつかってない。

661:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 13:57:25 i8wWVtNS0
突然ですが梦幻旋律音というサイトのDL方法知りませんか?
いろいろやってみたのですが全然わかんなくて・・・

662:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 14:02:47 9SSZa+AY0
>>661
梦幻旋律音でググれ

663:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 14:09:34 8sAG5Puh0
>>661
スレリンク(occult板)

664:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 14:13:24 8uu2zi+i0
ファイル落とすのに68.3%で2日間DLが止まってしまってる。
シーダーは当然いない状態でピア9人で仲良く待機中。
TorrentはDLできなかったら諦めて次探せって言われるけど、
何日ぐらいみんな粘ってるもんですか?


あと青蛙使ってるんだけど、
DL完了してシード中のファイルのシーダー項目が0(3)とか出るのは、
・シーダー同士はつながる理由も無いので、3人中0人とつながってるという意味
・自分以外はシーダーとしてUPしていない(停止中?)
のどちらなんでしょうか。なんとなく上の意味かなぁと思ってるんですが。
そういや3人の中には自分は含まれるんだろうか。うーん。

665:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 14:16:16 i8wWVtNS0
ググったんですけど使い方書いてる所もみつかりませんでした。
会員登録(無料)が必要みたいでそこまではいきました。
DLリンクがどこにあるかわからないんです。

666:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 14:27:21 NUW95p7s0
>>664
括弧の中はトラッカーから得た稼働中のシーダーの意。
試しに停止してみると、トラッカーへ確認しに行って
自分の分が減るのがわかると思う。
(レスポンスの悪いトラッカー除く)

667:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 14:30:13 IR/sIh1PO
>>664
シーダー0でビア9か………。
絶望的。
あちこちにtorrentとパッケージ貼付け作戦を遂行するんだ。
のまえに、リーチャーってシードにも含まれるんだっけ?
ピアだけじゃなかった?リーチャー数カウントするのは?

リーチャーもキャッシュはUPしてるから、繋がってればシーダーに入るか?ん?

668:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 14:31:53 xejVuhih0
リーチャー+シーダー=ピア

669:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 14:33:51 IR/sIh1PO
>>668
ありがとう勘違いしまくったw

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 14:34:05 xYQ6Psvx0
>>659-660
ありがとうございます。とりあえず
μ使ってみて使いやすいほうをメイン
にします。

671:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 14:36:39 8uu2zi+i0
>>666
即レスありがとうございます。
稼働中のシーダーの意でしたか。了解しました。
ピアの様子も見てシードの判断材料にしていこうと思います。

>>667
割と絶望的ですかー。
ちょっと前のデータなのでTorrentだと難しいのかも知れませんね。
レスありがとうございました。

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 15:37:21 +B7zQNfO0
>>671
深夜に確認してダメだと絶望。
スーパーシーダーが居るときには全員が横並びで
進まないと言うことはない。


673:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 16:43:15 O3phqLxx0
DLしたつぎのような音楽ファイルを結合して開くには
どんなソフトを使えばいいですか

01 ・・・・・title.flac ・・・・・ FLACファイル    136542KB
   ・
   ・
12. ・・・・title.flac ・・・・・・ FLACファイル 26513 KB
disc1.ffp             FFPファイル        1KB

のようなものです





674:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 16:57:47 SBEkTC/U0
winampで再生すればいいんじゃないの

それともエンコしたいの?

675:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 17:08:37 8nwTOFys0

先ほどシスコのIVPNのソフトを入れてから可笑しくなりました。
もちろん、VPNを起動していない場合です。(笑)。

WinXPのポートマッピングのうちTCPはOKなのにUDPがFAILとなります。
こんな症状見覚えありますか?



676:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 17:29:08 3eHmp5ah0
音楽をデルしたいのですがどうしたらいいですか

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 17:45:01 1qe+0ZMh0
僕の肛門も音楽をデルされそうです。

678:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 18:11:07 O3phqLxx0
>>674
THX
winampをDLして再生できました

679:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 18:28:00 qHruQpPG0
>>676
トレントは音楽向きではないよ。
ライムやカボスの方が簡単に入手できるよ。


680:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 18:30:27 8sAG5Puh0
>>676
落としてくればいいんじゃね?

681:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 18:56:53 G4x3zAmo0
カボスは1曲ずつ流れてるからな
しかもなぜか音質が異常に悪い
CDが音源じゃないと思う

682:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 19:29:38 XrLDByHF0
BitCometですべてのタスクでUPの合計が500程度なのに
タスクバーの表示では2000kB/sとかなってるのはおかしいんでしょうか?

683:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 19:57:10 eh0DCyY+0
>しかもなぜか音質が異常に悪い

仮説
LimeWireやCabosはiTunesと連動機能がある。
結果としてiTunesでmp3エンコードしたモノが多くなる。

BitTorrentではEACで吸い出し、Lame3.97の192kbpsあたりでエンコードが主流

684:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 20:39:42 b+ghKkwn0
保存先をドライブCからドライブDにする方法を
教えて下さい><容量がいっぱいで削除もできないデータなんです><

685:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 20:40:19 GZPpYAgj0
>>684
utorrentしか使ってないが普通に動かせるだろ。

686:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 20:45:14 b+ghKkwn0
>>685
教えて下さい><
Dに元のデータを置いてからやっても
何故かCに保存されちゃうんです・・・

保存先を参照しても変更が出来ないんです><

687:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 20:46:50 +BkY7UGx0
URLリンク(goggle.com)

688:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 20:47:23 DWs7QdtW0
>>687
親切だなお前w

689:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 20:52:02 rCJQ8aV4O
vistaで米ってできる?

690:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 20:52:27 4fkZinJs0
>>689
URLリンク(goggle.com)

691:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 21:17:56 1Ko0hGu20
初心者なんですが・・・
ピアを増やす方法ってないですかね?
あるファイルを90%近くまで落としたんですが、その後シード/ピアが思うように増えず、ストップしたままです。
要するに、そのtorrentファイルを持ってて同時に接続している人を増やせばいいんですよね?
どっかの掲示板なりスレなりで「俺これ落としたいからみんな手伝ってくれ」とか呼びかければいいとか?
旬を過ぎるともう終わりなんでしょうか?
かなりアホなこと言ってると思いますが、どなたか教えて下さい。お願いします。
ちなみにポートは開放しています。

692:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 21:29:03 4fkZinJs0
>>691
現在のシード/ピアの状況を教えて下さい。

693:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 21:47:22 Q63+d04K0
>>689
VISTABASICで普通に動いてるぞ

694:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 21:47:51 b+ghKkwn0
朝と昼ではピアとシードの人はかわってきますか?


695:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 21:52:21 Q63+d04K0
>>694
俺の場合は寝る前にDL始めて
朝起きたら確認して負担率見てそれなりに貢献出来てたら落として仕事に行く。
負担率が悪ければそのままで行く。

その逆の生活の人間もいるし
仕事や学校行ってる間落とす人もいるわけだから人は変わるだろ。

常時つないでるのはあまりいないような気がする

696:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 21:54:20 QgAo+7OL0
お出かけの際は100%なったらシャットダウンでおk。

697:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 21:57:24 b+ghKkwn0
レスありがとうございます><

698:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 22:46:13 jCqv9bNV0
>>696
アップしろよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch