08/02/15 06:43:21 VUci6mtx0
2月13日の朝からカボスを起動するとHDDのアクセスランプがつきっぱなしになって
PCがフリーズする、ってのを3回ほど繰り返したんでアンインストールした。
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 08:57:02 olyon3GH0
>>372
GJ!
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:36:04 uw7C9UCY0
( ^ω^)
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 12:35:07 f3/96CN40
いや・・本当にダメだわ・・
朝から格闘しているけれどこれは糞だ・・
ライムの方がいいな。
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 14:44:57 HHJV034+O
0.7.7でJava最新でXPSP2で24時間使ってるとカボスが停止してる。
終了もできない。
Down8 Up5 上流下流98%
カボスやJavaのプロセス停止も受け付けなくなり、OS自体も再起動もできない。
カボスのためだけのPCなんで常駐はウィルスバスター2008のみ。
30時間超えるあたりから怪しげなんだよな。
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 16:38:29 6PGW22+Z0
>>370
隔離すれってどこですか?
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 16:43:26 x5MqPSYg0
終了もできない(あるいは時間がかかり過ぎる)症状が残ってたな
どんだけ欠陥かかえてる腐れソフトなんだカボスは?
これで偉そうに作者が降臨してるなんてバカ?
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 16:50:47 x5MqPSYg0
スマン、疑問符でなくて確定だったわ
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 17:04:24 wLOqf3qw0
またマカーが荒らしてるのか。
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 18:35:43 ar+t0RJZO
Java最新バージョンにUPしたらエロワードがヒットしなくなりました。なぜですか?
382: ◆ved52IF.6E
08/02/15 19:59:14 GAgIUfrF0
l
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 20:13:55 qKiG4cCcO
cabosヤバいのか?
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 20:22:10 xURBb85q0
>>232
DOMのおかげでファィルが圧倒的に少ない
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 20:32:47 0EwLdm8s0
確かにファイル数少ないな
3年くらい前にはじめたんだが当時はもっとあって起動頻度も高かったが
今では月1、2回くらいしか起動してないな、それが理由で。
DOMは昔からいたけどなんで今更こんな流通環境が糞になってるのかわからん
利用者(DOM)が増えたのかねえ
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 21:04:08 r3ylvaKO0
はい、またいつものDOM叩きの流れですw
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 21:17:12 TtjHzQO90
ファイル、多いよ。検索に出にくいだけ。
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 21:17:23 9JKE3gM30
ファイル数が少ないって、どんなマニアックなファイルを探しているのやら…
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 21:25:06 qKiG4cCcO
ヤバいのか?ヤバいんだろ?
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 21:26:41 x5MqPSYg0
そのマニアックなファイルでも、他のp2pでは流通しているんだが
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 21:29:16 bO79uWH50
それなら簡単。そっちのP2Pソフトで落とせよw
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 21:47:00 9JKE3gM30
そういうことだよなwww
何故、そういうマニアックなファイルがないcabosに張り付いているのやら…
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 21:57:26 HHJV034+O
アプリは貧弱だけど(特に欲しいのも無いからいいけど)他はまあ充実してきてる
…んじゃね?
とにかくカボチャ…いや、カボス本体が安定してくれればなあ。
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 22:27:13 LjgYRO5f0
音楽・一般的なコミック(有名作品)・流行りもののアニメ・AV・援交もの
これぐらいか、いつも見かけるのは。
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 22:59:16 XeqPmdnq0
MSOffice 2008 for mac日本語版希望
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 01:51:42 33k6G1UW0
インディーズでP2Pに自分で音楽流してる人いないかな?
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 02:19:13 fsADQHxK0
それだけじゃ売れないんでねい
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 02:54:58 nq4kw6s60
おれはシャレでDOMって落としたブツをCabosに持ち込んでいる。
今日も古事記が大量に群がってくるぜ。
Cabosに割り当てた帯域は狭いから、たっぷり待てよ古事記ども!
そして、ころあいを見計らって寸止めの刑じゃあ
ワッハッハッハ!
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 03:07:45 dfzuOoyFO
貧乏人の発想(楽しみ)ってわびしいよね
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 06:33:07 jXy6gcvsO
ワッハッハッハー
だって。
侘しい。
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 07:53:13 lF05YgYx0
>>301
>>398
なんかのコピペか?
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 07:58:37 zfu0Z96m0
>>398
古事記→×
乞食 →○
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 08:29:50 ahVm7rJd0
新し目の洋楽ならさくっと落とせる。
この用途に限っては満足。
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 08:34:39 Njd1Gawk0
Cabosは音楽だけでいい。
他のは、BT,洒落,ny使うし
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 10:42:02 Gug+WnRm0
もうここはこれから、BT,洒落,nyの話題で埋めていいんじゃないか?
作者逃亡+終了宣言+初心者向けなんて真っ赤なウソ+他のp2pからの輸入しかない貧弱さ+等々・・・
これ以上cabosについて語ることはほとんどないだろ?
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 10:43:05 2YtSHTDi0
>>405
おまえみたいな小学生と一生にするな
winnyつかってる時点で馬鹿だ
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 10:45:20 Pz+pn6SW0
前にもあったと思うけどDOM対策にはダウンロードに制限をかけるのが良いんじゃないかな?
アップロードの転送量に合わせてダウンロードが変化するみたいな。
だからアップロードの転送量が0ならダウンロードは限りなく0に近い転送量みたいな感じ。
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 10:58:07 jXy6gcvsO
やっぱり24時間以上使うと停止してOSごと不安定になるなー
プロセスも切れないし再起動にも移行しないから電源落ちしかない。
定期的に再起動しかないのこれ。
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 11:52:03 f2j7a9pd0
Cabosではファイルをアップロードするかは利用者の判断に委ねられています。
DOM(DownloadOnlyMember,ULしない人)に徹するも良し、リスクを承知でULするも良し。
[DOMに徹する場合]
環境設定→共有で
・「以下のフォルダに含まれるファイルを共有する」のフォルダを削除する。
・「ダウンロードしたファイルの断片を共有する」のチェックを外す。
・「完了したダウンロードファイルを共有する」のチェックを外す。
[ULする場合]
DOMに徹する場合の逆をやればOKです。
ただし、ULするファイルによっては、著作権法違反、猥褻図画領布、児ポ法違反などにより、
刑事・民事両面での責任を追求される恐れがあります。
ULする場合はその責任とリスクを十分理解した上で行ってください。
Q:DOMだとDLで不利にならないの?(ULしたときのメリットは?)
A:DLで不利になることはありません。(ULしてもメリットはありません。)
強いて言えば、UL相手を参照して共有ファイルの有無をチェックしている粘着系に
ULを切断されるおそれがありますが、そのような粘着・暇人は稀です。
Q:でも「ただ乗りを許可する」で弾かれるんじゃないの?
A:このチェック項目はULには適用されませんので、DOMを弾く効果はありません。
(検索用ネットワークの形成にだけ適用されますが、影響はほとんどありません)
Q:じゃあ「選択したホストを無視」で弾かれるんじゃないの?
A:この機能は迷惑ファイル対策ですので、DOMを弾く効果はありません。
(迷惑ファイルを共有しているホストからの検索結果を無視するだけです)
Q:DOMだと叩かれるんじゃないの?
A:CabosではULするしないは利用者の自由です。DOMだからと言って叩かれることありません。
むしろDOMを糾弾するような輩が「DOMが嫌いならMXでもやってろ」と叩かれます。
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:00:01 PHyWV7EmO
パソコンが非常に遅いんだが、cabosのせいか?
一回アンインストールして最新版入れた方がいいのかな?
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:01:01 Gug+WnRm0
>>406
ほほう、その理由とやらを聞かせてもらおうかw
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:02:06 Gug+WnRm0
キモメンにイカされる我那覇レイ .avi 1,045,952,512 1b26f523ce08c427fabf067f86f64a62
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
(2007.12)うるみゆう パイズリしまくり敏感チクビ女 .avi 1,614,569,472 4ba11bd8a6acb0f610c866a8c1a672fb
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
ギリギリモザイク 6つのコスチュームでパコパコ!岬リサ .avi 1,363,815,424 774e3a2c667d8af33527e12b059dd65e
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
ぶっかけ中出し飲尿FUCK! 早川瀬里奈 .avi 1,368,494,592 fa30d367a9bc1e7d9039c165ab5aa653
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
みひろがたっぷり淫語でイカせてあげる。 みひろ .avi 1,690,577,408 d5d920e7fc9a43ebdf50c5aa6f76ee43
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
[AV]大橋未久 ハイパーデジタルモザイク (まんこクッキリ) .avi 1,087,059,456 2bacd2094ba3e5e284d43a974a2546b1
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
[AV][h.m.p][春風えみ]姉萌…欲しがるエロ美乳 春風えみ .avi 979,269,632 487d228605cee2067495ab86b69a72e3
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
彩花ゆめ - ゆめの淒テク★泡プロ .avi 1,204,943,360 897071074d33f7b023b6fd30545989a7
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
[AV][kawaii][KAWD094] kawaii新人デビュ→可愛いと綺麗のあいだ 森美咲 .avi 893,146,758 cbb11cbda5885e2e6709ef91b97334bb
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 12:43:22 5M9JdpJz0
音楽に強い他のP2Pは何?
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 13:19:47 Pz+pn6SW0
俺の言う機能を付けてくれればDOMでも構わないんじゃないの?
DL出来ない訳じゃないんだし。
ただ違法なファイルにしても合法的なファイルにしても、
ファイルが無ければこの共有というシステム事態が成り立たなくなってしまう。
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 13:21:37 Njd1Gawk0
BT(トラッカーによる)
子鯖(最強)
slsk(洋楽メインか)
MX(地味に使える)
eMule(音楽メインでもないか)
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 13:22:08 4fvN+Uj70
だから、DOMは制限の無いバージョンか、他のサーバント使うだけ。
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 13:35:53 Pz+pn6SW0
アップロードの多い人は新しいバージョン使うから問題ないんじゃないの?
で、相手の状態を見てアップを制限するみたいな。
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 13:50:01 mR1fsP930
>>402
ネタにマジレス→×
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 13:59:53 4fvN+Uj70
>>417
どうやって相手の状態を見るんだよ。
新しい機能は古いバージョンには実装されて無いだろ…。
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 14:12:00 Pz+pn6SW0
>>419
そういう事に関しては素人なんだけど、相手の転送量の監視って出来ないのかな?
それにそういう機能を付けたら逆にファイルを持っている人の使用が増えるって事も考えられるんじゃないの?
DOMは減るけど逆にファイルを持っている人は増えるみたいな。
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 15:19:38 k/Kk4Fwj0
ちょーどーでもいい
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 15:44:12 sXF4GvUG0
DOMなんか無視すればOK
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 15:56:18 jXy6gcvsO
黙って共有。
で、みんなはカボス止まんねーの?
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 17:19:19 AVBP7ETh0
光使っているんだけど最近DL遅すぎる
速くなる方法ないかな?
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 17:42:33 jXy6gcvsO
止まんねーのか…
単に24時間以上稼働ノードが少ないのか…
まあいっか24時間手前でブツ切りで。
残り数分数時間の人には悪いけど仕方ないな。
426:Cabos
08/02/16 18:03:52 edyH8ENW0
CabosではWindows版ファイナルリリースに向けて、テスターを募集しています。
テスト用プログラム
URLリンク(prdownloads.sourceforge.jp)
テスト内容
1. クラッシュ時にdownloads.datが破損しても、次回のCabos起動時にダウンロード項目が復元されるか否か。
2. サイドバーの検索語一覧から検索表示が常に正常に切り替えできるか否か。
3. 検索開始時にCabosが強制終了するか否か。する場合はそのキーワードや操作内容を併せて。
4. CPU占有率が100%のまま、長時間キープされることがあるか否か。
5. 無視キーワードと無視IPアドレスの設定画面に問題があるか否か。
1から5まですべてのテスト内容を報告するのは大変ですので、使用していて発見できた項目のみでも
かまいませんので、Cabosの改善のためにご報告お願いいたします。
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 18:13:50 jXy6gcvsO
占有100%は無いなあ。
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 18:33:41 VAz1gcHB0
downloads.datが破損してたのは0.6.xの頃だなあ。
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 18:41:49 Gug+WnRm0
>>426
おまえはくんな!!キエロ!!
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 18:46:07 KQ7C8ioF0
>>429
お前が消えろカス
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 18:51:33 4j5p0HEo0
相手にしちゃだめだよ
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 19:24:30 Vj7ctdA00
皆はどうしてCabosなの?もっとユーザーの多いp2pの方がいいと思うんだけども。
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 19:26:12 Njd1Gawk0
>>432
なぜ、Cabos"も"使ってると思わない
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 19:33:05 qKloMQLM0
>>426
いままでいじめられたはらいせにあやしいそうちがはいってるね。
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 19:33:28 Vj7ctdA00
>>433
盲点でした
p2pいろいろあって悩むんだよなあ
何がおすすめ?
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 19:42:51 thxZCJFe0
>>435
ID:Gug+WnRm0が超オススメするPerfect Dark(失笑)とか
大作は死ねばいいのに
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 19:48:32 1JLUPe5C0
そのソフト笑えるよな
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 20:08:28 m8pn0EmA0
ここでテスト協力しなきゃ、Cabos終わるな
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 20:10:50 oq4gjgsV0
しても終わるんだろw
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 20:12:15 Gug+WnRm0
>>436
ちょwwwwwwおまえはおれをわらいころすきかよwwww
だれがいつPerfect Darkなんかオススメんだよwwww
相手間違えてない?ん?
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 20:38:20 SrSpvL8v0
最近天気悪いよな
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 21:02:45 hBRW7xui0
>>420
技術的には可能なんじゃない。
アップロードするときに相手のクライアントをチェックして、
自分と同じ種類のクライアントでなければキックするみたいな感じで。
ただし、アップ量とダウン量の均衡という手法だと、
魅力的な名前を付けたねつ造ファイルを共有するやつが大量に出現する。
逮捕怖いだけじゃなく、ダウン速度上げたいていう極自然な欲求から。
DOMなら役に立たないだけだが、ねつ造ファイルばら撒きは邪魔になる。
DOMだらけより悪い状況。
なのでアップ量とダウン量の均衡ではなく、
不完全ファイルの強制共有の手法が何度となく提案されている。
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 21:20:32 YXgtKSSk0
デュアルコアCPUの場合占有50%になると調子悪くなる
444:420
08/02/16 22:08:05 3aNnNOlB0
>>422
なるほど。
それならこういうのはどうだろう?
少し条件を増やして、その人のアップしているファイルが
1 他にも同じファイルが共有されている
2 名前も同じである
3 データ量も同じである
4 そのファイルのアップ量
要するに最低限、自分がダウンロードしたファイルぐらいは共有させてもいいんじゃないかってのが俺の考え方なので、
自分がダウンロードしたファイルはこの条件に当てはまるのではないかと思う。
445:420
08/02/16 22:09:56 3aNnNOlB0
ゴメン。アンカー間違えた。
>>444は>>442に宛てたレスです。
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 22:18:18 i+twfnPo0
ループネタうざいから、次世代Cabosはスレ立てたらどうよ?
マイナーバージョン2つでWin版おわるんだから、
今は>>426のテスト版での不具合報告を主にして欲しい。
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 22:21:39 Gug+WnRm0
ガッ ili ガッ
(´・ω・) ☆O☆
(( ゚゚Д゚゚))
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 22:23:28 Gug+WnRm0
>>446
立ててよ
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 22:23:56 Gug+WnRm0
ガッ ili ガッ
(´・ω・) ☆O☆
(( ゚゚Д゚゚))
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 22:24:26 Gug+WnRm0
ガッ ili ガッ
(´・ω・) ☆O☆
(( ゚゚Д゚゚))
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 22:24:57 Gug+WnRm0
ガッ ili ガッ
(´・ω・) ☆O☆
(( ゚゚Д゚゚))
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 22:35:19 3aNnNOlB0
俺、密かにカボスに期待しているんだよね。
Cabosさんも人が良さそうだし。
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 22:54:23 aQqEf5/O0
最近最大でも30kb/秒ぐらいだ・・・
どうなってんだよ・・・
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 23:21:52 tq52XK2Q0
最近とかじゃなくてモノによるだろ。
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 23:23:47 PHyWV7EmO
cabosは最新版じゃないとヤヴァいのか?
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 23:40:17 jXy6gcvsO
なあ、だからさ、みんなは止まんねーの?
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 00:02:43 nI7MxXec0
おれは古いバージンつかってるからとまらない。
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 00:34:26 7xrsFoc/0
>>456
先ず、cabosで使ってるHDDのデフラグ
そしてダウンロードリストの要らないやつはどんどん削除して10以下にして、同時ダウンロードを5以下にしろ
そうすれば100%病は起きない
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 01:56:32 yOp5yc3a0
>>458
タスク1つでも発生したことあるんですけど
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 02:12:23 RintGTBmO
うそくせー
なーんか、ウソくせー
まあ、つまり100%には有効な技だとは分かった。
俺はね
カボスは動いていてもセッションが停止してしまう不具合を回避したいんだが。
Java、カボス、それぞれプロセスから死なないし強制終了もダメ。
当分は自動で再起動して凌ぐわ。
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 02:57:59 hg8RnuqK0
カボスってアプリは流れてないの?
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 04:03:07 AsJjCjyC0
>>442
>ただし、アップ量とダウン量の均衡という手法だと、
>魅力的な名前を付けたねつ造ファイルを共有するやつが大量に出現する。
cabosは完全ファイルを共有するから
動画なんかは冒頭だけ再生して偽なら即BAN
意味ないよ
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 05:00:27 JZ4wQu1p0
>>452
どこが?
>その通り、どう見ても番号の違うスレ建てミスです。
>しかし、それよりも*もっと*大事なところが本スレと称されているところに>は欠けています。
>だからこちらのほうがまだましです。
↓こちら
スレリンク(download板)
464:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 05:37:48 h1fVxKs4O
本スレ否定までしておいて>>426だもなぁ
どの面提げて来てんだか…
ホントいい性格だわw
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 07:29:10 YDYSKhgi0
んで、がんばって開発しても、おめえみたいなんに使われるんだから、
こんな不幸はねえや。
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 07:46:30 vhN+f+2D0
あがってたんで遊びに来ました。
いいスレですね^^
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 13:24:57 idq86l7+0
>>453
どこの田舎だよwwwwwwww
1曲落とすのに1時間とかいきそうw
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 14:10:50 2eIGRkxE0
天才プログラマーは暇人が多いのか
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 14:34:10 8dBcPNB90
>>467
いや一ヶ月前までとても快適だったんだよ・・・・
リアルに一曲落とすのに一時間ぐらいかかるんだ・・・・
検索は普通に働いてるんだけどなぁ・・
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 14:38:45 6x0DqxCj0
>>459
リストはそれしか無しで?
OSは2000以上でcabosもJAVAも最新使ってる?
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 20:12:46 yOp5yc3a0
>>470
xp cabosは最新(現在のβ版ではない) javaも最新 ダウンリストはたった1つ
おれも正直おどろいたよ
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 21:41:18 3gzV3kVu0
Windowsユーザーの皆さん>>426は無視ということですか?
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 21:50:23 17OFxq550
テスト用プログラム
1. クラッシュしないので分からない
2. 正常に切り替えできる
3. 強制終了しない
4. まだない
5. 問題ない
輸入物をチョロチョロうpしてるだけの軽負荷状態だけど…
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 22:43:02 yOp5yc3a0
>>472
その前に作者が住人に謝罪するのが先じゃない?
475:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 22:48:06 krl6iRur0
>>474
最近使い始めたんで、経緯が分からないのだけど、作者は住人に何かしたの?
476:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 22:49:33 OjpKvTzG0
>>475
このスレ>>1から読み直せ
477:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 22:52:30 OflHxA6X0
>>475
作者がテンプレに入れるなと言った文章を、荒らしが>>10にコピペしただけ。
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 22:55:43 SaKC3Wws0
鳥もつけないでテスター募集とかする人っているんだな
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 23:02:53 ZvgFwq4K0
カボスで曲を取る時、最近急にディスクエラー発生と出るのですが・・・。
原因を教えてください。
480:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 23:03:21 3gzV3kVu0
まぁ、言いたいことはわかりますが、Winユーザーにもメリットあるかもよ?
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 23:33:30 17OFxq550
意味分かりません。
482:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 23:56:48 0SYpHkDM0
>>420
>相手の転送量の監視
総転送量の監視はできない。(そもそも送られてこない情報を無理やり取得できたら重大なセキュリティホール)
(Gnutellaの仕様的に難しい)新機能が欲しければ
WinMXのOpenNap+WPNのようにGnutella+独自ネットワークのハイブリッドプロトコル化か
ShareazaのG1/G2+ED2K+BTのように複数のネットワークに乗り入れるようにするか
CabosのライセンスはGPL
> オープンソースって今でこそたくさんありますが,基本としては,
> ・自分が気に入るプロダクトがなかった
> ・だから,自分流の考えで作った
> ・せっかくだからソースも置いておくから勝手に使ってよ
> ・ただし,無保証(要望も聞かないという意味も含めて)だよ
> ・要望は一応聞くけど,回答は期待しないでね
> というところが多いのではないでしょうか.
> 今でこそ,Firefoxのように,多くの人に使ってもらうことを目的としたプロジェク
> トもありますが,かなり特殊な部類だと思います.
>
> もちろん,プロダクトを作る人の中には,自分のために作るというより,多くの人に
> 使ってもらうことがうれしい,ということが目的の人も居ますので,そういう場合は
> 要望を吸い上げて,最大限普及するように開発を進めるのもアプローチだと思います.
個人で作っている場合は不具合あるならコード調べてパッチを書いてね、気に食わないところやちょっとした機能はコード書いて改造版作ってね、な開発者も多い。
483:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 00:24:01 Z1TB+X2m0
>>474
逆から読むと、謝罪があればテスターに協力してやらんでもないということ?
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 00:24:26 unwsIO3S0
とにかくドザはLimeあたりに乗り換えろよ。
あとバージョン2つで完璧なモノなんてできるわけがないし。
いくら作者がそれを目指していてもね。
それに、CabosのコアはLimeのを流用していると作者も言ってるわけだし、
Limeがネットワークに合わせて最新のコアに進化しても、cabosは古いまま
になるんだぞ。
誰かが開発を引き継げばいいが、そうでなければきみらは難民になる。
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 00:29:43 HrwNndRF0
( ^ω^)真っ赤に難民なんて言われちゃったw
486:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 02:44:13 4c8W6feT0
別に難民になろうがメインで使ってないからどうでもいいし
そこまでcabosに需要があると思ってるの?
マカーはこれだから廃れるんだよ
487:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 10:48:37 dk4TDd2I0
>>453
Cabosって? - 【Q&A】光回線なのに速度がでない
URLリンク(ttte-navi.com)
ISP規制情報
URLリンク(isp.oshietekun.net)
うちも30kしか出ない@nif大阪ASDL
他のソフトでも規制で速度が出ないみたいなので、光にしても…
488:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 11:08:23 yp2k9DPCO
>>487
nyは知らないがcabosにISP規制はあんまり関係ない気がする…
うちは悪名高いplalaだけど常時300~500kくらいは出てるし、相手が高速だと3M近く出る時もあるw
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 11:13:10 DZCCpqW70
速度の問題は、相手次第じゃないの?
490:453
08/02/18 12:03:56 GSBIUqEW0
>>487
うちもnifなんだ・・・
491:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 18:20:54 dk4TDd2I0
【Winny,Share】@nifty専用クラスタ【絶賛規制中】
スレリンク(download板)
ISP規制情報報告スレ Part74
スレリンク(download板)
これを読むとカボスや相手の問題じゃないみたい…
492:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 19:58:22 4c8W6feT0
>>488
先に証拠みせてくれ
493:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 20:28:03 yp2k9DPCO
>>492
証拠ってどうやって示せば良いんだ?w
速度に関してはスクリーンショットで済むから良いとして…
plalaだと言う証拠は個人情報が記載されてる部分を塗りつぶしたりするのが面倒なうえ、大した証拠にもならんだろ?
まぁ、俺としてはそこまでムキになって信じて貰いたいとは思わないから、信じる信じないはオマエの勝手って事で勘弁してくれ!
494:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 20:34:40 4c8W6feT0
>>493
それでもなにもないよりかは信用できる
そうやって逃げるほうが怪しい
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 20:37:45 4c8W6feT0
>>488
>cabosにISP規制はあんまり関係ない気がする…
> うちは悪名高いplalaだけど常時300~500kくらいは出てるし、相手が高速だと3M近く出る時もあるw
ここが1番怪しい
さも「cabosは規制に関係ないファイル共有です」と売名集客のためのウソの宣伝しているように見受けれる。
496:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 20:41:37 TiHuWriq0
とりあえず「Cabosも規制されてる」って書いておけ(笑)
497:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 20:41:53 65sLcGi80
なんでそんなに必死なの
498:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 20:53:49 xjRhRt9F0
カボスを使っても、ダウンロードが遅すぎて全く動画や音楽が見れません・・・・。
どうやったら早くなりますか~??
499:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/18 20:54:20 nAcBVjXG0
皆さん熱くなりなさるなw
gnutellaとともに海外では最もポピュラーなのがBitTorrent
ある程度参考になるから、ベンチマークとってみるといいかも
URLリンク(www.torrentan.net)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
>>488 の重点は「相手が高速だと」という部分にあるんじゃないのか?
P2P全般にいえるけど、DL速度は相手方のUL速度に依存する。
500:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 00:08:53 YZiNHzioO
カボスで落とすavi動画ってなんであんなに互換性悪いの?
GOMぐらいでしか再生できぬ・・・
対策あんのかなぁ
501:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 00:24:55 4aQLTMZj0
主流はDivXかXviDだからコーデックをインストールすれば
大好きなウインドウズ・メディア・プレーヤでも見られるよ。
502:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 01:59:12 EDkQCCqr0
とりあえずゴミプレイヤーで充分
503:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 06:43:01 IAugbFm+0
>>497
「なんだこのダウンロードスピードは?!こんなに遅いのはオレだけでは
ないハズだ!みんな遅いに違いない!!オレだけ遅いなんて!オレだけ
遅いなんて!そんなことは絶対にないハズだっ!!」
暖かく見守ってあげてね。
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 12:15:33 hN8fBqr30
光だけどすごく速いやつとすごく遅いやつあるな
やっぱり相手の速度が原因か?
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 12:24:16 ULiKLtgO0
Cabos側の設定で帯域制限してるんだと思う。
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 12:44:50 o2RIFGCB0
limeの最新ベータ板入れた。
びょ~んびょ~んも入れた。
同じ検索で落としたら
cabosは必要なくなった。
今までありがとう・・さようなら・・
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 12:55:38 NwaczV270
俺はLime→Cabosだな。
検索タブを保持できないLimeに戻る気は無いなあ。面倒臭過ぎ。
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 13:46:16 IBebnAxM0
カボスを先に使ったので、ライムに不便を感じた。
人によって受ける印象は違うから、
どちっらが優れているという議論はくだらないね。
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 13:59:26 DN7yJqLb0
誰もそんな議論はして無いようだが?
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 16:52:28 NknLzdIJ0
バグ発見
コロン(:)の入った文字列を検索ワードに使うと強制終了しちゃう
verは0.7.8、最新版ね
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 17:25:24 ULiKLtgO0
win0.7.8テスト版でもコロン検索の不具合を確認。
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 17:33:16 z7VWjQpi0
0.7.8.1で修正してもらおう
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 19:44:20 nBzQHH9t0
カボス繋いでネットワーク数が表示されるのに
時間はどれくらいかかる?
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 19:54:23 1kUqSW580
>>513
大体いつも2~30分かな
515:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 20:13:55 60zTccs40
10~20秒だな。
516:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 20:18:26 ygFP6+/q0
>>514
30分じゃなくて30秒でしょ?
517:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 20:47:07 HGikG/6KO
初心者です、どなたか教えて下さい。起動出来るんですか、検索をしても一件もヒットしません。ポートの開放とJAVAはダウンロード済みです。
518:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 20:54:32 XQSl/5w00
>>517
>>156
519:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 20:58:55 z7VWjQpi0
左下のネットワークのところに3とか4とかの数字が出てるかどうか、から問題だけど、
それを報告したところで、なんら解決策はない。
520:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 22:11:51 eFet9MXr0
>>517
「初心者」という言い逃れ単語を使ってる時点でおまえはファイル共有をする資格がない
521:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 22:22:38 XQSl/5w00
>>519
ネットワークに数字が出ていないなら、まずはパーソナルFWのJAVA、Cabosの設定状況を疑ってみる。
出ているなら、使い方の誤り(知らずにフィルタを設定、あり得ない拡張子で絞込み検索をかけてるなど)を疑ってみる。
まあ>>2を一通りやってれば、解決してるはずだが。
522:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 22:37:29 6csd0X7R0
すいませんがお勧めのバージョンていくつですか?
523:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 22:39:39 NNvjyyc50
最新版が最もお勧め
524:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 22:58:35 P577Dc690
今日起動したらダウンロードの残りが500くらいあったのがいきなり全部消えていました。
ダウンロードフォルダのimconpleteフォルダの中はいじっていませんし
Cabosの設定も特に変えていません。
これはどういう現象でどうやれば直るのでしょうか?
525:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 23:05:54 gplhr5ZP0
>>524
現行の0.7.7か0.7.8のテスト版使ってるなら詳しく書いといて。
以前の古いバージョンならどうでもいいけど。
526:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 23:12:11 /MBBaC970
100%病、治ってねーじゃn
527:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 23:24:48 NNvjyyc50
>>526
今までテストに協力しなかったから。
528:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 00:31:38 nPubhFhG0
>>524
> いきなり全部消えていました。
アハハwうけるww
529:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 00:43:50 KVFATI6z0
>ダウンロードの残りが500
必死すぎだろw
530:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 01:23:59 FaMWXnXX0
阿部「男は諦めが度胸と諦めが肝心さ。」>>524
531:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 01:38:32 qhW52nOH0
>>524
欠陥ソフトcabosを使うからです
532:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 08:28:18 rmiHGPdt0
>>524
激しくガイシュツでふ
533:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 13:09:54 aQ1+w7hOO
cabos本体の要因ではありません。
ウィルス入りのファイルを落としたからです。
他にも不具合が必ず出てくるはずです。
リカバリしましょう。
534:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 14:08:51 GK8Ztk6U0
>>488
俺もplalaだが、
この間、1M越えはしたけど、基本的に30~50Kしか出ない……。
535:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 15:15:39 DfLvJxLY0
OSを入れなおしてcabos 0.7.7を再インスコしたんですが、
共有ファイルがまだ完了してないのに「送信済み」となって終了することが多くなりました。
何故でしょうか?
536:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 15:39:27 zxhPPwL10
0.7.8はどうよ?
537:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 15:54:11 Ms2IKvBu0
あいかわらず100%病
Shareazaに逃げたw
538:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 16:16:55 niFTYpPA0
テンプレにある初期設定の削除をしないとどうなってしまうのですか?
今日インストールしたのですが初期設定のファイルが見つからなくて…。
539:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 16:22:28 FBIKYW0g0
初期設定の削除あれこれは、再インストールする人と
不具合があって初期状態に戻したい人だけ。
540:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 16:23:24 FBIKYW0g0
>不具合があって初期状態に戻したい人だけ。
誤解を招きそうなので訂正、削除。
541:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 16:32:47 niFTYpPA0
>>539>>540ありがとうございます。
あとひとつ質問があるのですが一回インストールをして設定して検索をかけたらネットワークに繋がらなくて、
一回アンインストールをしたらフォルダが残っていてそれも削除したのですがもう一回インストールしたら設定や検索ワードがそのまま残ってました。
例えばこの先にまたアンインストールしたとしてもまた見つからないフォルダが残っていて、
PCに悪影響をあたえたり情報が漏洩してしまうことってあるんですか?
542:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 16:39:58 FBIKYW0g0
だから、それがテンプレのファイルを削除して無いから。
543:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 16:50:17 niFTYpPA0
>>542
そうなんですか、ありがとうございます。
アンインストール後に仮に残ってたとしても特に問題はないですか?
544:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 16:55:09 eled2/770
自分で調べずに、他人に言われたことばかり信じていると危ないよ。
不安なら使わないのも、選択肢の一つ。
545:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 17:02:55 k1Ay4V/L0
>>537
テストに協力してないでしょ。なら治らないままだ。
546:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 17:03:09 niFTYpPA0
>>544
一応調べてはみたのですがあまり納得のいく答えが得られなくて聞きました、
確かに使わないのも選択肢の一つですよね。
ただもうインストールしてしまったので使うのをやめてアンインストールをしたとしても、
ファイルが残ってたら影響があるのかなと思ってしまって…。
もうちょっと自分で調べてみます。
547:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 17:23:38 FBIKYW0g0
ファイルが残ることで直接的な悪影響(個人情報流出とか)は無いよ。
人に見つかった時に、「あーこの人ファイル共有やってたんだー」
「こんなキーワードで検索してたんだw」ってのはあるかも知れん。
自分で調べるは良い事だと思うけど、テンプレも読み返してみたら?
まあ、OSも不明なのでそのまま役立つかどうか分からんが。
548:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 17:54:32 niFTYpPA0
>>547
ありがとうございます。
OSはビスタです、これからまたテンプレ等を読み返し勉強します。
549:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 18:03:46 vV9i4gjE0
ネットワークが表示されない('A`)
550:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 20:04:43 4Z9efv0o0
>>548
IDが・・・・・
IDにniftyが出るまで (´・ω・`)ショボーンするスレ 4@Nifty
スレリンク(nifty板)
551:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 20:05:09 ATE99p7F0
昨日からネットワークが26になった
別に貢献してないのにw
552:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 20:13:21 hMEXyiCS0
貢献は関係ない。回線に余裕があるから皆の為に使うだけ。
553:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 20:49:33 sX7jXjNK0
Cabosが勝手に終了してしまうんですが、同じ症状の方います?
原因は一体・・・
症状①:Cabosを立ち上げて、何かアクションを起こそうとすると終了する。
症状②:しばらくは正常に作動しているが、Cabosとは関係のないもの(フォルダやブラウザ等)の閉じるボタンを押すと
Cabosも終了してしまう。
症状③:Cabosを最小化すると終了してしまう。
正確には終了というよりバックグラウンドで動き続けているわけですが・・・
再インスト・別Verインスト等を試したものの、一向に改善されず。
554:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 20:51:36 MRNerUHV0
>>3
555:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:15:36 ptrmheMz0
>>553
何をもって
>正確には終了というよりバックグラウンドで動き続けている
と判断したの?
556:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:18:49 sX7jXjNK0
>>555
終了した後もダウンロードは続いてて、タスクマネージャを見たらjava.exeが動いてました。
557:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:21:43 TrKir0dZ0
>>553
ネットワーク環境どころかOSも明かさないんなら、エスパースレへ
558:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:23:24 0gJtp42P0
>>553
症状①を信じるなら、なんにも出来ない、と受け取れるが。
559:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:26:21 eUylQxb/0
>>553
珍しい例じゃないかな。作者の目に留まるといいけど。
560:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:30:56 UO3jaY7d0
>>553
おれも似たようなこと起こったことあるな。
立ち上げて、何もしてなくてもCabosが落ちて、
プロセスを可能な限り停止して、メモリも掃除してみても落ちるから
DebugView起動させてログとろうと思ったら、そういうときには起こらないから、よくわからんが。
561:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:34:18 sX7jXjNK0
(Cabosバージョン) WIN版0.7.7
(OS・CPU・MEMORY) Windows XP SP2 pentiumM 1.5GHz 768MB など)
(FWの有無) XP標準
(プロバイダ名・回線・速度) OCN・光・マンションタイプ
>>558
①~③の症状がその時々によって、ランダムに現れるんです。
562:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:36:46 eUylQxb/0
>>561
かなり頻繁に発生して、わりと再現できるの?
563:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:37:50 TrKir0dZ0
そのスペックはノートか?
バックグラウンドで動いてるんなら、パソコン側のVGA周りとの相性な希ガス
VGAの最新ドライバかDirectXとか入れてみたら直るかもよ?
564:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:38:52 sX7jXjNK0
>>562
頻繁というか、起動するたびに①~③のいずれかの症状が発生します。
あの、再現っていうのは何でしょうか?
565:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:41:55 ptrmheMz0
>>556
結局cabos.exeは終了していると。
俺なら初期設定削除した上で、別ディレクトリにcabosを再インストール。
ダウンロードフォルダも別なディレクトリを指定。
それで以上終了しないかテストしてみる。
566:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 21:44:06 eUylQxb/0
>>564
再現っていうのは、こういう事があった。という話じゃなくて、
使ってて何度も発生するかってこと…だけどするみたいね。
その気があるなら560の人が書いたDebugViewでエラー内容を掴めるかも知れない。
567:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 22:49:47 sX7jXjNK0
>>563 >>565
試してみましたがダメでした・・・
>>566
申し訳ありません。DebugViewの使い方がよくわかりませんorz
568:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 23:01:16 eUylQxb/0
DebugViewは別に気にせんでいいよ。気が向いたらググってみて。
569:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 00:31:06 EG43VxCl0
cabos.exeは終了していてjava.exeだけが動いてるなんて状態あるのか。
570:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 01:49:47 7c6O4sAI0
ド ン !
嘘・・だろ・・?
待ち時間が 21日・・だと・・・?
571:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 02:28:36 9focd/DY0
>>569
あるよ、だからおれはいつもタスクマネジャからjava.exeを止めて終了している
572:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 02:49:16 HFVFUiuhO
>>569
Mac OSならJAVAまたはsyslogsがCPUを食いまくってる
Cabos本体はしれっと15~30%台だが。
573:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 09:45:50 U2w71PGe0
スレ違いなんだけれど
龍蹴さん翻訳の映画センスは最高
574:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 10:09:28 qfD+NJ5Y0
ラーメン屋の話はスレ違い
575:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 11:22:17 o+pUI3lK0
mac os10.5Leopardをつかっています。
プロキシの開放ってどうしたらいいんですか??
576:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 11:49:08 wcZIxJk80
>>575
すごいヤツが現れた
577:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 12:04:37 N4ziepYSO
vistaでも使えますか?
578:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 12:24:58 ATvLNDrIP
はい 携帯からでも、使えます
579:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 13:16:41 KIRc1Nz70
ウイルス検査ひっかかった奴ってそのままゴミ箱でいいんでしょ?
580:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 13:19:20 pvwZuvO60
ごみばこいれて削除しろ わかった
581:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 13:41:02 U2w71PGe0
gomプレイヤーでも見れない
ファイル(特に最新洋画)は
素敵なウィルスがセットになっています。
582:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 13:49:12 gGLtOrgb0
GOM(笑
583:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 14:05:52 bzCU++YH0
>>575
レオパルドンよ、プロ騎士を解放せよ!
584:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 14:12:50 pvwZuvO60
>>582
笑とかwいつの時代の人ですか?
585:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 14:22:24 nhqoAmtD0
GOM()笑
586:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 14:24:41 pvwZuvO60
(GOM)笑
587:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 14:59:21 zYwfeJjV0
ク ク || プ // GOM
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
588:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:10:49 U2w71PGe0
そうか・・
GOMプレイヤー使ってる俺が
生意気にウィルスうんぬんを語るな、ということか・・
なにも・・そんなに・・
589:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:22:06 yVr2ir280
>>581
確かに、最近再生不可のファイルが多いけどウィルス入りだったのか。
再生させただけで感染するのか?
590:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:22:32 zYwfeJjV0
むしろ>>582(笑ってことだ
Cabos使っててGomをどうこうとか阿呆かと
591:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:35:42 R/sFg3+k0
cabosしか使ってないと思えるID:zYwfeJjV0の頭って(笑
592:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:37:39 RTh40kbT0
ID:zYwfeJjV0()笑
593:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:40:11 EXWiktfT0
ク ク || プ // ID:zYwfeJjV0
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
594:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:43:09 EXWiktfT0
()楽
595:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:45:00 RTh40kbT0
Cabos(GOM
596:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:45:25 zYwfeJjV0
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
`」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
i';i
/__Y
||真|| /⌒彡
_ ||露|| /⌒\ /冫、 ) ・・・・・・。
\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (NEET) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧ <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ ⊂⌒( ・ω・) ・・・。 <_/____/ zzzz・・・
`ヽ_っ⌒/⌒c
597:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:48:06 gGLtOrgb0
)笑(
598:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:54:21 nhqoAmtD0
GOMが一番ってことで(終
599:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 15:59:49 U2w71PGe0
ああ・・
俺は44の無職ニートさ
金もなく毎日cabosでズリネタと映画を落として
毎日を過しているよ・・・
パソコンだってつい最近いじったばかりで
何もわかっちゃいねーよ。
おめーら糞ガキに笑われても・・仕方ないな・・
600:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 16:15:45 7jedDp/w0
はいはいワロスワロス
601:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 18:12:03 DtFIjrNIO
落とした動画をps2で観るにはどーすればいいのか?
おまいら教えてくれ
602:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 18:46:55 pvwZuvO60
ps3じゃなくて?
603:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 19:32:26 y/C/vWQ70
PS3だとaviそのまま見れるなんて知らなかったど
感動した
604:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 19:58:09 HXzgHLj20
はいはいワロスワロス
605:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 21:02:16 ZVY9yzIh0
数日前まで普通に開くことができていたCabosが急に開けなくなりました。
原因として考えられるのは、その数日の間にデジカメの画像を展開するファイルを
インストールしたことです。
Cabosをコントロールパネルから削除し、インストールし直してもダメでした。
どうすれば開けるようになるんでしょうか?
アドバイスお願いします。
606:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 21:15:43 65hcmSNiO
リカバリするしかないな
607:605
08/02/21 21:23:24 ZVY9yzIh0
出来ればリカバリ以外の方法があれば教えてください!!
608:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 21:33:07 1l+Ff8810
>>607
システムの復元は?
609:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 21:51:20 4pkX0eyC0
>Cabosをコントロールパネルから削除し、インストールし直してもダメでした。
テンプレ読んでないの丸分かりだな
610:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/21 22:28:23 DtFIjrNIO
今日cabos遅くね?
30k/秒て何…
611:607
08/02/22 00:36:35 SWmAQ2TTO
>>608
復元したら無事元にもどりました。ありがとうございました
612:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 01:05:58 TeouO6KWO
でっ、ダウンロード違法化の法律案はなにか進展あったの?
613:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 01:08:32 W4P+jRRqP
はい 携帯電話での、DLは15万円以上と決まりました
614:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 05:12:33 nF9v4GTa0
cabosをダウンロードしたのに検索できません。どうすればいいのでしょう?
615:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 08:34:29 Die4Mm8J0
プライベートアドレスが表示されるようになったの?
616:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 11:02:40 /bSHeL8c0
DRMが付いてなくて再生出来ず、取得しようとすると広告が表示されるSPAM *.wma
再生すると広告URLが大量に開かれるだけのSPAM *.mov
setup.exe が入っているだけのSPAM *.zip
こんなんばっかりだな
クラスタとか無いからどうしようもないのか?
617:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 11:08:27 oQsMRUgN0
何を検索したらそうなるんだよwww
ちゃんと使いこなせ。
618:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 11:24:09 s58VIlAF0
Gnutella,BitTorrentの基本は、PG2
619:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 11:28:15 j8rtS9lE0
wmaとかmovはフィルタしたら?
620:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 16:53:23 XISC41p60
CabosとPoncanとNatumikanの違いを教えてください
621:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 17:48:12 x6HKB5WC0
気のせいかもしれませんがカボスを入れた時にネットワークに全く繋がらなかったので
ノートンのファイアーウォールとかのweb関係のセキュリティを全て切ったら繋がったので、
またオンにしたらそれからPCを起動する度にノートンの小窓でスパイウェアと
ファイアーウォ-ルをオフにしましたと出るようになりました。
ノートンを見てもwebセキュリティは全てオンになってます、
前から出てたのを見落としてたのかもしれませんがもしかしたら
これはカボスの影響なのでしょうか?
622:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 21:40:51 DcxRtPeS0
あちゃーやっちゃったなw
おつですw
623:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 22:13:02 WLizd4RM0
>>621
気のせいだよ、心配すんな
624:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 23:17:36 jPN361Y80
Mac OS X10.5が入ったMacBookでCabos0.7.8を使うと、ルータがおかしくなる。
Cabosを使用している間、同じルータに繋いだ他のマシンからネットにアクセスできない。
また、Mac版のCabosはPowerPC向けみたいだけど、それをIntel Macで動かしてるからかなあ?
625:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 00:45:11 n+TZkoJR0
カボスってどんなファイル流れてんの?
洒落とかに比べて特色ある?
626:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 00:53:27 OXZr5dK6O
カボスのファイルをダウンロードして解凍したら、マカフィーが全部レッドになり、インターネットもまともに表示出来なくなりました。
仮想メモリがパンク寸前らしいのですがどうしたらいいですか?かなり困ってます。
627:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 00:54:51 uC3p7Dxq0
>>625
ny、洒落の劣化版、お手軽版だから・・・
628:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 01:02:46 brBh9Rjp0
ny、洒落で拾えるものをわざわざCabosで馬鹿はいないでしょw
629:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 01:04:05 NBbkrMiz0
>>626
つ【format c:】
630:626
08/02/23 01:12:48 OXZr5dK6O
↑ありがとうございます。
やってみます。あと質問なんですけど、皆さんも変なファイルを解凍して、ウィルスにかかったりバグが起こったことってありますか?
あと、僕の場合は完全にウィルスっぽいですね。
631:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 01:15:22 uC3p7Dxq0
WinRARで中身を確認してから解凍、そのまえにアンチウィルスソフト等々に引っ掛かる場合もある
632:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 01:20:59 7HX88QBb0
>>629
それのやり方も教えてやりなさい^^
633:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 02:39:49 yJsRmN1B0
サブフォルダもいっきに共有したい場合どうすればいいでしょうか?
デフォルトでサブフォルダも共有されてる?
634:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 04:29:57 +OUyCglJ0
最近日本のユーザーが減ったのか
アメリカのユーザーが増えたのかわからないけど
ほとんど日本のホストと繋がらなくなったな
>>633
サブフォルダってのが何なのかわからないけど
編集タブから環境設定→以下に含まれるフォルダを共有する
のところに、そのサブフォルダってのも指定すればいいんじゃないかと
635:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 05:17:33 is5M3/U+0
>>616
おまいはなんでもかんでも落として開かなきゃ気が済まないのか。
道に落ちてるモノでも喰ってそうだなあ。
ハラ壊すなよ。
>>621
気のせいでもカボスの影響でもなく、おまいの不注意だ。
>>634
じゃあおまいはウルトラピア許可の設定をしてるのか?
636:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 08:01:57 muaB8xPQO
>>624
じゃあ他のマシンで10.5.2でもない環境でCabos立ち上げたら
他のマシンは接続できてる?
環境に関係なくCabos立ち上げたら帯域バカ喰いするから
どのみち他のマシンは使い物にならない気がするが
設定で帯域絞ってみたら?
637:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 09:33:17 rDm100Ni0
>>624
うちの空気10.5.2は問題ない.
638:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 10:48:35 +EY+6N1NO
Cabosって引退者でも何かをアップした証拠とか残るんだよね?
639:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 12:04:42 Z3NIgfAA0
一生残ります
640:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 13:40:46 8dsst9Lp0
>>626
解凍だけでか? 怪しい実行ファイル起動したりインスコしたりじゃなくて?
641:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 13:45:55 +EY+6N1NO
>>639
どんなかたちで??
642:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 13:47:02 WKN9lqJM0
>>633
デフォでされてるから、個別に指定する必要なし。
643:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 13:48:25 WKN9lqJM0
>>641
不安なら最初からしなければいい。愚問中の愚問。
いい加減にしとけよ。
644:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 13:50:02 S2AKqRYH0
答えになってないよ
645:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 14:31:22 s50SAf150
>>638
まったく残りませんよ。どこに残るというのか。
646:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 14:35:30 CWF8gCtN0
貴方の心に。
で、引退者ってなに?
647:633
08/02/23 14:38:25 yJsRmN1B0
>>642
ありがとうございます
648:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 15:07:41 r4AnX6aa0
>>635
>>621です、不注意というのはどういうことでしょうか?
カボスではまだ音楽ファイルを2つほど落としただけですし、
他にファイルを落とした事もPCの設定をいじった事もありません。
649:624
08/02/23 15:18:07 j6pO4UON0
>>636
PM G4でやってみたら、特に問題なく動いてる。
こっちのマシンのOSはTigerで、CPUも733MHzと遅いんだけどね。
Cabosは、Intel Macには向いてないのかな。
650:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 15:39:05 +EY+6N1NO
>>645
ありがとうございます、やっぱり怖いならやるな、ですね!
>>646
引退者ってのは今まで共有やってて止めた人って意味です!今までの共有した証拠から足がついて逮捕とかあるのかなって思ったんで。
実際にそういう事ってあったんですか?
651:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 15:49:51 6ZyJsHtv0
共有した証拠は設定ファイルを全部削除しないと残るねえ。
でもそれで逮捕されることは無いよ。実際にうpした証拠にはならんし。
652:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 15:50:36 6ZyJsHtv0
>実際にそういう事ってあったんですか?
ないです。
653:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 16:06:39 +EY+6N1NO
>>651
>>652
細かくありがとうございます、やはり物見遊山は火傷のもとですね!失礼します!
654:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 16:46:19 yJsRmN1B0
D904iに新規即解約のFOMAカード差し替えで機種変したいです。
ちょっと前までひとりでも割などの縛り契約なしでも0円の店があったのですが、
最近見かけません。どこかないでしょうか?
655:654
08/02/23 16:47:06 yJsRmN1B0
誤爆しますたorz
656:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 16:58:45 MxKigPzH0
>>644
そもそも答える必要がない愚問
おまえもゆとりか?
657:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 19:27:45 is5M3/U+0
>>648
ノートンを選んでしまったこと。
ノートンをきちんと設定できていないこと。
658:Cabos
08/02/23 20:38:53 9drNWhIw0
Cabos 0.7.8
URLリンク(cabos.sourceforge.jp)
変更点
NIODispatcherのCPU占有率が100%になりつづけるバグを修正した. (thx! > このスレでテストに参加していただいた方)
コアがクラッシュした際に downloads.bak をリストアするようにした.
複数行でキーワードとIPアドレスの管理ができるようになった.
msi インストーラが Windows x64 でのインストールを許可するようになった.
参照に失敗したホストはすぐさま除去されるようになった.
検索結果の絞り込みの条件を正しく保持するように修正した.
提供者数カラムにマウスカーソルをのせるとIPアドレスを表示するようになった.
アップロード欄でホストのIPアドレスを表示するようになった.
GWebCache と UDPHostCache を更新した.
最終ビルドへのロードマップ
特に深刻な問題報告が無い場合は、大規模な変更は控え、言語リソースの更新やコアのメンテナンス程度にとどめようと思います。
659:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 21:01:22 4berGl350
検索しても出てこないです・・・
なぜなんでしょうか?
660:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 21:21:23 7NcZPbBi0
>>659
設定がまずい、とか
661:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 21:30:29 4berGl350
>>660
設定なのでしょうか?
光ファイバーにしてからです・・
662:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 21:31:55 7NcZPbBi0
>>661
設定です
663:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 21:50:31 4berGl350
>>662
申し訳ございませんが・・・
設定方法教えていただけますか?
664:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 21:53:40 7NcZPbBi0
>>662
現 在 の使用機器・環境に合わせて
正しく設定打するのです
665:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 21:58:36 4berGl350
>>664
正しく設定打ち?
環境設定のところでしょうか?
666:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 22:00:44 8xD98Bp70
>>658
乙!
でも (´;ω;`)
667:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 22:04:29 7NcZPbBi0
>>665
>>3
668:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 22:47:31 AvkkfnCO0
>>658
乙です。
これでお別れですか…
669:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 22:57:37 8xD98Bp70
いや、あと一つ。
670:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:02:03 jmqmJYRP0
>>658
入れ直しが終わりっと。 さて、鬼が出るか蛇が出るか・・・
671:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:08:22 nampgaoc0
>>658
いや、だから・・・
100%病、なおってな(ry
672:Cabos
08/02/23 23:11:51 9drNWhIw0
>>671
もし、よろしければ詳しく報告をしていただけませんか。
673:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:15:24 VbiXy+1G0
>>672
おまえはこっちでやってろ!!クンナ!!氏ネ!!
Cabos(カボス)総合 32@Download
スレリンク(download板)
674:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:16:34 cj65MX/x0
頭の下げかたが
たんねーなあ・・
675:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:17:43 mgymQ6Vi0
>>673
お前が氏ね
676:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:17:51 +gJM8gig0
>>673
お前が氏ね
677:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:17:56 mZpYk4Ll0
>>673
お前が氏ね
678:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:18:01 hflxCLh40
>>673
お前が氏ね
679:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:18:03 VbiXy+1G0
作者の発言
スレリンク(download板:80番)
680:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:18:07 bRdh3+Ny0
>>673
お前が氏ね
681:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:18:19 mgymQ6Vi0
>>673
お前が氏ね
682:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:18:24 +gJM8gig0
>>673
お前が氏ね
683:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:18:29 mZpYk4Ll0
>>673
お前が氏ね
684:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:18:34 hflxCLh40
>>673
お前が氏ね
685:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:18:40 bRdh3+Ny0
>>673
お前が氏ね
686:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:19:40 VbiXy+1G0
> ここはスレ建てミスで、本スレじゃないような気もしますが、他に書けるスレが無いのでとりあえずここで。
>
> その通り、どう見ても番号の違うスレ建てミスです。
> しかし、それよりも*もっと*大事なところが本スレと称されているところには欠けています。
> だからこちらのほうがまだましです。
> 王様ではなく、ただショボイ一個人の意思で書き込んでいるので、言動に効力は持ちません。
> 王様の言うことは絶対ですが、私の言うことはそうではないように。
>
> *自分の過ち*とはどのことでしょうか?もし荒らしを相手にして爆釣りしたことが過ちならば、
> まだその過ちは*目的を持って*継続中です。
>
> ユーザーと作者の溝を感じ、徐々に離れていっている方もいらっしゃいますが、
> それがWindows版の最終リリース打ち上げへの必要な演出のひとつだと考えています。
> あと最後に必要なのは、現行のMac作者にあきれ果て、
> みかねたWindowsユーザーが開発引き継ぎを決起するというシナリオです。
スレリンク(download板:80番)
687:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:21:10 VbiXy+1G0
うわーすごい執念wwwww自演もここまでくると芸術かもなwwwww
688:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:21:50 OGiNwyyH0
良いシナリオ!
689:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:22:10 BmnPSXVb0
686>>
おまえ頼むから氏んで!
690:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:24:06 VbiXy+1G0
【BT・eMule】洋物エロ動画スレ Part33【ny・洒落】@Download
スレリンク(download板)l50
【BT】何度見ても抜けるエロ動画40【ny】【share】@Download
スレリンク(download板)l50
【BT】円光動画【BT】@Download
スレリンク(download板)l50
【BT】μTorrent総合Part4【最軽量@Download
スレリンク(download板)l50
【BT】 洋ゲー PCゲームスレ 1【BitTorrent】@Download
スレリンク(download板)l50
【BT】 エロゲースレ Part42 【BitTorrent】@Download
スレリンク(download板)l50
【BT/Share】超美形な素人エロ動画スレ 20【Winny】@Download
スレリンク(download板)l50
【BT/Share】パイパン・中出しエロ動画スレ【Winny】@Download
スレリンク(download板)l50
【BitTorrent】アニメDVDスレ【DVDISO】@Download
スレリンク(download板)l50
691:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:24:56 VbiXy+1G0
【Winny】素人ナンパ動画【洒落】 1.1@Download
スレリンク(download板)l50
【Winny】声優総合スレ その46【Share】@Download
スレリンク(download板)l50
【Winny】巨乳/パイズリ動画スレ38【洒落・BT】@Download
スレリンク(download板)l50
【Winny】映画総合スレッドPart162【マターリ】@Download
スレリンク(download板)l50
【Winny】ロリ物総合スレ 87【Share】@Download
スレリンク(download板)l50
【Winny】ホラー映画総合スレ part1【専用】@Download
スレリンク(download板)l50
692:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:25:52 VbiXy+1G0
【Winny】ダウンタウン総合スレ17【Share】@Downloadスレリンク(download板)l50【Winny】エロアニメ専用 第105ハッシュ【マターリ】@Downloadスレリンク(download板)l50
【Winny】アニメ・美少女ゲーム雑誌4【Share】@Downloadスレリンク(download板)l50【Winny】アナル物 Part19【share】@Downloadスレリンク(download板)l50【Winny】
P2P卒業式会場【Share】@Downloadスレリンク(download板)l50【Winny】 成年コミック専用スレッド 第305巻@Downloadスレリンク(download板)l50
693:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:26:46 VbiXy+1G0
ファイル共有Cabosの作者が降臨して逆ギレ@ネットwatch
スレリンク(net板)l50
ファイル共有Cabosの作者が降臨して逆ギレ@ネットwatch
スレリンク(net板)l50
ファイル共有Cabosの作者が降臨して逆ギレ@ネットwatch
スレリンク(net板)l50
ファイル共有Cabosの作者が降臨して逆ギレ@ネットwatch
スレリンク(net板)l50
ファイル共有Cabosの作者が降臨して逆ギレ@ネットwatch
スレリンク(net板)l50
ファイル共有Cabosの作者が降臨して逆ギレ@ネットwatch
スレリンク(net板)l50
ファイル共有Cabosの作者が降臨して逆ギレ@ネットwatch
スレリンク(net板)l50
ファイル共有Cabosの作者が降臨して逆ギレ@ネットwatch
スレリンク(net板)l50
ファイル共有Cabosの作者が降臨して逆ギレ@ネットwatch
スレリンク(net板)l50
ファイル共有Cabosの作者が降臨して逆ギレ@ネットwatch
スレリンク(net板)l50
694:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:27:59 rP28zdmr0
ID:VbiXy+1G0(笑
695:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:31:12 fkz+eLSv0
たまには外の空気を吸うことも大事なんだなぁと思う今日この頃であります。
696:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 23:43:33 aRkh3Utf0
しかしまあ、キレイに順序よく2回もならんで煽ってますなあ
mgymQ6Vi0
+gJM8gig0
mZpYk4Ll0
hflxCLh40
bRdh3+Ny0
これでは作者側の組織的工作活動と見なされてもしかたありませんなあ
697:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 02:02:42 qm29JT300
>>658
おつ!
698:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 05:50:32 tQuG6bww0
共有できないプロバイダにしただけじゃないか?
699:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 07:30:45 F+4ojLnY0
くんなって言ったって、あとバージョンひとつで、頼んでも来てくれなくなる。
700:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 07:34:40 OsiExjuL0
>>671の今後の報告が重要な鍵。
701:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 10:01:07 I2sO+BGM0
詳細書かないのはネタ扱いでいいよ。
702:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 11:21:30 PaqVO2KJ0
修正のしようがないもんな
703:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 11:24:19 vjy9AwmM0
最近急にcabosが急に重くなり異常終了やフリーズ等してしまいます。
解決方法教えてください・・・
704:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 11:53:31 PaqVO2KJ0
>>703
>701
705:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 12:16:30 OsiExjuL0
>>703
バージョンとかPCの環境をちゃんと書かないと教えてもらえないよ
706:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 14:12:36 vjy9AwmM0
回線はADSL、メモリ1G、バージョンは0,7,8です。
いままでは普通に動いていたのに最近急に重くなりDLの最中でネットワークが切れたりフリーズしたりしてしまいます。
cabosだけが重く他は問題ないのですが・・・
707:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 14:13:22 LMB7BCT/0
きせいおめ
708:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 14:25:24 OsiExjuL0
>>706
ちゃんと詳しく書かないと教えてもらえないって言ったのに。
判断材料足りなすぎ!
709:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 14:40:04 vjy9AwmM0
>>708
すいません。
判断材料とは具体的になにを書けばいいのでしょうか?
710:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 14:44:00 0317Bmv10
>>709
>>3
711:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 14:58:54 vjy9AwmM0
>>710
ありです。
cabosバージョンは0.7.8 OSはWindows XP
AMD Athlon(tm) 64 Processor3200+ 2,01GHz、1.00GBです。
FWはXP標準 回線はADSLで速度は分かりません。
ルーターはBUFFALOです。
症状はcabosが急に重くなりDLしているとフリーズしたりネットワークが0なったりDL途中で異常終了したりしてしまいます。
無知ですいません、アドバイスお願いします。
712:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 15:07:38 5oOsk28K0
>>711
URLリンク(twoget.sourceforge.jp)
713:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 15:50:24 xKfzZhsV0
久し振りにカボスしようかと立ち上げたんですけど
ネットワークが0なんですが・・・
待つしか方法はないよね?
714:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 15:54:34 F+4ojLnY0
>>711
少なくとも事象の前後のタスクをチェックするぐらいは自分でやらないと
相談には乗れないぞ。
Cabos起動前と起動後で、タスクがどう変化してるか教えろ。
715:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 17:13:26 vjy9AwmM0
>>714
起動前は特におかしいところはないのですが起動するとCPU90%以上に上がりとても重くなります。
Javaが一番メモリ使用しています。
716:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 17:48:31 F10TNE7X0
新バージョンはカスペで使えるようになってる?MP1のおかげかもしれないけど
717:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 17:49:37 Rnj7ujOJ0
昨日からネットワークがつながりません。
718:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 18:07:33 P01S6Cq60
それはおめでとうございます
719:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 21:44:12 OwrGZJU70
Windows XP SP2で、カボスを7.1からカスペルスキーと併用できています。
7.3にバージョンアップした時に、カボスがネットワークにつながることも無く落ちる問題が発生しました。
そこでjavaをVersion 6 Update ? からJ2SE Runtime Environment 5.0 Update 13に変えることで
使用できるようになりました。
その後の7.4,7.8でも上記の問題は起きていません。
もしかしたら全く的外れなレスかもしれませんが、何かの役に立てばとご報告させてただきました。
720:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:24:06 k99PpcVd0
カボスのメリットをおせーて
圧倒的にファイル数少ないのに
721:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:32:59 Qe2HdW0a0
Shareやnyで見つからない時に使ってる。ファイル有るよ、見付けにくいが。
722:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:37:42 zBJRn5We0
>>720
同じキーワードで何度も検索してみると結構ころころとファイル拾ってきたりするんだよね
cabosにshareでいううところのトリガみたいな機能があればよいのにね(散々、既出なのかもしれないけど)
723:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:39:15 Ud7FJR8L0
mp3に関しては重宝している。
他のP2Pで手に入らないものも・・・たまにある。
何より簡単。
Cabosメインで使っているヤツは少ないと思うけど・・・
724:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:39:52 VoogAiie0
面倒な設定がいらない
limeより早いし手軽
落ちる速度を眺めて楽しめる
40代~のユーザーが多いから
演歌・懐メロ・70~80年代の曲が豊富
725:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:43:33 o34bIDfd0
クラスタ変えたくないときポチッとやる。
726:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:50:27 ZqNxPrwA0
>>725
ClusterChanger2008、ClusterManager
727:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:50:57 IBMxu/e+0
>>720
ハッキリ言うとまったくない
デメリットなら散々既出だがな
728:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:55:31 o34bIDfd0
ClusterManagerは使ってる。
729:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:56:42 zBJRn5We0
>>727
メリットがまったくないという奴は自分の直前のレスも読めない奴なのか
730:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:56:48 Qe2HdW0a0
>>727
なんだ自演だったのかよw
731:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 00:59:45 Ud7FJR8L0
使いこなせてないんだろ
732:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 01:05:05 Me1+05Uw0
グヌーテラクローンは検索にかかるファイルはすべて同じなのでしょうか?
733:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 01:08:44 zBJRn5We0
自分はcabosだと提供者数とかで判断してるけど。
734:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 01:10:51 DynMlU390
>メリットがまったくない
ny、洒落、Torrentが導入できない馬鹿が、最後の頼みの綱でCabos導入を試みるも
やっぱり馬鹿だから使いこなせず悔し紛れに発する言葉
735:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 01:21:22 5NB64KTiO
>>734
の発言を聞きつけて来ましたよ
ホントに馬鹿ばっかですねぇー
736:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 01:23:01 9Q2U7KUI0
>>735
お前は何使ってるの?
737:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 02:36:41 941Nuf+x0
携帯乙
738:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 06:59:11 C6WSdKvy0
>>732
>>224
739:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 07:11:18 IBMxu/e+0
>>729
ハァ?
>>734
今ny、Torrent、やってますが?なにか?
cabos厨はこれだからw
740:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 07:56:06 h4/uMzvv0
やっぱり 荒らしか
741:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 08:08:31 +KtITWVq0
MXを使い続けてる俺はきっと勝ち組
742:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 10:01:23 J2p8nCmx0
自演がバレて携帯使うとは分かりやすいw
743:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 10:11:43 a9FxkVap0
>>739
指摘されても読み返してない程度の奴だから
744:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 15:35:49 u+ifBglU0
DL中に一時停止するとたまに進行状況が減って初めからになるんだが
745:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 18:16:12 2UCY3K2d0
Cabos使ってないヤツが、なんでこのスレに書き込んでんだよw
やっぱ気になるのか?www
746:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 18:44:10 IBMxu/e+0
>>745
Cabos使ってないと書き込んではいけないのか?
>>742
自演ておれのことか?もしそうなら途方もない勘違いだぞw
747:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 18:44:41 IBMxu/e+0
IDがIBMだw
748:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 18:58:12 Wq4G41Uj0
社員乙ww
749:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 19:35:47 dzdQiQRX0
>Cabos使ってないと書き込んではいけないのか?
>Cabos使ってないと書き込んではいけないのか?
>Cabos使ってないと書き込んではいけないのか?
750:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 19:45:21 g8nctt/J0
痛々しい
751:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 19:59:29 MR9Chk7MO
煽っちゃダメ><
ムキになるから。。。
752:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 21:22:09 a9FxkVap0
>>746
デメリットしかないからny使ってんだろ?
そう思うならCabosスレに来るなよwww
753:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 21:33:52 Ro/ZfG3P0
nyもポト0なんじゃね?w
754:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 21:39:34 CiOEKZ6f0
ポート開放の仕方が分からん」。だから俺はカボスしかしてない。
755:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 21:44:55 Ro/ZfG3P0
ポート開放スレあるぞ。ルータのマニュアル読んだ方が良いとは思うが。
756:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 22:17:00 etPxMnOd0
Cabos0.7.8の24時間連続動作報告
Pen4 2.4GHz/512MB/XPsp1/SunJava6.0_01 ルーター、XPの標準FW共ポートマッピングなし
PG2で鎖国状態、葱2で特定ホストの締め出し、Kerio(FW)でGnutella標準ポート以外の遮断
同時起動アプリは洒落ex2,Ultra Explorer,Process Explorer,Cacheman,AVG7.5 free,DaemonTools
真贋確認にDelexe,Leeyes,極窓をファイルが落ちてきた時に起動する程度
ADSLなのでうpは2件,葱2のHTBでGnutellaはMax30kに制限中のP2P専用機なのですが
結論としてCabosは一度も落ちませんでした。というか、win版は0.7.1から使い出したけど
一度も落ちた事が無いし、Java100%病も都市伝説なんじゃ?とさえ思ってしまう
自分の環境で一番負荷が掛る葱2で自宅利用ISP以外遮断してもPE読みでJavaは瞬間70%後、5%前後で推移 稀に瞬間
20%に跳ね上がる程度 流石に4件のホストを探すのは難しいのか葱2は15%位負荷が掛るがCabos,Java共に無問題
外に、コミックで検索→1000件ヒットしたファイル名を全て選択→選択したすべてのホストを参照(多分200件位)
でCabosが瞬間20%位、後3%以下で推移 つまり無問題
スレチだけど最近Cabos氏降臨されているので
まだwinそのものを使い出して一年も経っておらずβテストに参加できずにすみませんでした
Acqlite、特にトラブルは無いのですがCabosの検索機能の移植をできたらサービスメニューにお願いします。
(検索ワードをYukie.n等で指定できるので)
757:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 22:25:03 Ro/ZfG3P0
ちょ、作者!
>>510 >>511 読んで。直ってない。
コロンが含まれてる時は大丈夫だけど、コロンだけだと駄目。
758:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 22:25:34 rg3tS2YA0
個人的な見解だけど、動作周波数2.0Ghz以下でメモリが512MBだと
CPU使用率100%になりやすいと思う
CabosのそれぞれのVer、それぞれの環境において違う結果だとは思うけど
759:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 22:32:23 ZqNxPrwA0
>>757
そら、ダメだろwww
記号とかは、文字エンコーディング時に無視される。
2バイト縛りとか。
そんな、スパムみたいな検索ワードは無視されて当然。
760:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 22:43:55 BVTunLGA0
コア更新しないのなら差別化の為にまじでベンダーコード変えて欲しい。
Lime4.12と4.14以降で機能の差がありすぎる。
開発止めると、"LIME"のままLime4.12旧コアが居座り続けることに。
761:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 22:50:36 Ro/ZfG3P0
>>759
検索文字列として無視するのは勿論構わんが、強制終了はマズイ。
762:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 23:53:56 IBMxu/e+0
>>752
それは俺様の自由
どんなオナニー妄想をしようがおまえらが負け犬という事実には変わりはないんだよw
763:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 23:55:24 IBMxu/e+0
cabosが ま と も になれば使おうと思ってるからここにきてるんだがいけないのか?
764:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 23:57:42 IBMxu/e+0
だれか10TB分のHDDくれよ
どうせ未完了ファイルだらけなんだろw
765:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 00:21:58 mIPtk2Q70
>>727,739,746,747,762,763,764
766:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 00:47:40 CyaEeuYW0
それなりに重宝してる
767:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 02:04:04 dwOV5b4S0
>>765
test
不思議なアンカー
768:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 02:05:24 Jsymv3j70
>>767
769:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 06:55:24 W93NQyzh0
>>763
> cabosが ま と も になれば
あとバージョンひとつで開発終了なので、ありえません。
書き込みお疲れ様でした。
770:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 09:06:47 B5G+uqub0
>>763
> cabosが ま と も になれば
オープンソースだし、自分でやれば?
771:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 13:11:43 qdgCucoZ0
環境設定→ネットワーク→この言語のホストに優先的に接続する
で日本語にして環境設定のウィンドウ消してもっかい環境設定開くと反映されないのは
不具合?
772:771
08/02/26 13:12:51 qdgCucoZ0
すみません、最新版の0.78です
773:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 15:10:37 VGmNnuT40
>>763
使わなくて結構
だから去れ
774:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 17:24:01 W4jUoMRa0
>>757
>>771
不具合報告ありがとうございます。0.7.9で修正します。
>>756
動作報告ありがとうございます。Acqliteの件了解です。
775:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 19:44:03 OmwviI7C0
URLリンク(sourceforge.jp)
これと同じ症状です。
osx 10.3.9
776:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 23:49:35 CzN+p2sy0
いちいち検索終わったらもう一度検索押すのメンドくせぇ・・・
777:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 23:52:52 H521IP1C0
頭使えよ…
778:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 23:59:15 CzN+p2sy0
低能でスマソ
779:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 11:08:46 8T1ptBorO
らいむ(びょ~ん入り)→かぼす(.73~.78)昨日、頭から煙をだしながらポート解放できて洒落に乗り換えられた。
かぼすには世話になったが、さよならした。
このスレのチェックもはずした。
780:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 11:12:49 QcuTMeyh0
また何時もの携帯君か…。
781:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 12:27:44 TgQF5hI6O
>>774
貴様、誰?
782:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 12:39:35 s7NjHSNk0
ボカス様になんて口のきき方を!
783:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 19:19:02 +XQ6dBuR0
0.78 (XP SP2 ポート開放済み) です。
アップロードペインのポート番号の部分に「0」と
表示されるホストを参照しても瞬時に除去されますが、
これは相手がポート0を使用していると参照できないということですか?
それともこの人の共有ファイルは0個だよということなのかしら?
784:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 22:46:33 lkhdgB8B0
win板の最新のCabosなんですが、
ダウンロードの途中で異常終了になってしまいます。
何が原因でしょうか?
785:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 22:47:15 Xkw9A8Av0
>>783
・ポート0同士は接続できない
・ISP等の事情でポト0の人もいるが、わざと開けない人もいる
・洒落、PDでポト0はありえないし、nyですらSafeNyでポト0は蹴れる
・洒落では一次放流者保護の動きさえ出ている
・チンビラでも携帯やPCを使えるが、彼らは金の臭いに敏感である
最後にこの意見も、利権ゴロがCabosを潰そうと画策してかもしれないので
疑問は自分で調査、思考、判断が出来ないと…は難しい by たらこ唇
786:あああ
08/02/28 00:32:25 Vfn707/O0
ダウンロード、ジャバ共に完璧にDL OKなのですが VISTA に変えてから検索かけても1件もヒットしません
大変こまってます 助けてください
787:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 00:47:11 kz6VZjnp0
>>786
設定がまずいからでしょう
788:Cabos
08/02/28 01:15:55 uytH2whN0
>>775
不具合改善のため、もしテストに協力していただけるようでしたらお返事ください。
789:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 01:20:24 rkqxY7gA0
>>788
Cabosさん本当に100病とか不具合はちゃんと治りますか?
790:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 01:40:57 FCoxppi80
テストに非協力的な状況でそれを言うか。
0.7.9で開発終了と宣言してどんだけ時間経っている?
問題点が分からないものをどうやって修正するんだ。
俺はエスパーじゃないんだよ。
という誰かの電波をキャッチした。
791:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 06:19:12 4FCioYjK0
>>789
昼メロだと、そんなこと言うヤツは必ず死ぬパターンだな。
まあ不治の病だと覚悟して、窓の向こうの枯れ葉でも眺めてなさい。
792:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 11:00:40 QtugbGou0
Win版の最新のCabosなんですが、
ダウンロード後にディスクエラーとなってしまいます。
ハードディスクの容量を減らしても治りません。
何が原因でしょうか?
793:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 12:19:58 xNzK5EduO
いつもはファイルを開くと自動的にiTunesに取り込まれるんだけど、昨日からquick time playerでしか開けないんだけどどうしたらいい(・ω・`)
794:あああ
08/02/28 12:28:39 Z1yYRkFd0
設定?どのような設定にすればよいのですか?
ほんと困ってます 助けてください
報酬はそれなりにさせていただきます
795:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 12:32:02 t4vLmUZ1O
グ
グ
レ
カ
ス
796:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 15:16:10 Uts2MTg60
>>794
じゃあ、先に報酬をいただこうか
ところで、どう困るんだ?
797:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 18:09:27 87upan+ZO
で、結局どうすればDL速度が
早くなるんですか?
ってパソコンが言ってきたんですけど
教えて下さい
798:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 18:48:21 D1pAscJb0
5日前からカボスが強制終了される。最新版だが1週間以上は使えてた。
バージョンを下げても7以前で強制終了はなくなったが繋がらない。
JAVAはインストールしなおしてたが駄目。ライムに乗り換えたら普通に使えた。
でもライムがショボすぎる。MXが無理になってカボスにした時もショボさにびっくりしたけど
ポートやルーター分からんから我慢した。今度はライムか?ショボイカボスも
真っ青なショボなんだけど・・・・
なんで急にカボスだけ駄目になったのか?FWも無効にしているのにさ。
MXとかウイニーとか使えない馬鹿でも使えるのがカボスなんだろ?
1年以上使ってていきなり駄目になるのは何故?ライムは普通に使えるのに
カボスが使えないのは何故?簡単に使えるのが唯一の取りえなのにさ。
取り得なくなっちゃうよ。これじゃあ不細工な奥菜恵と一緒だよ。氏ね。
799:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 18:54:29 N/Kdp29V0
>>798
俺はvista homeでしょっちゅうcabos使ってるけど一度も落ちたことないよ
環境によって結構違うのかな?
800:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 20:17:56 rkqxY7gA0
>>798
腹が痛くなるほど大笑いさせてもらったwww
グッジョブ ∩ グッジョブヨォォォ!
゚*:。.. _n ( ⌒) ∩__
( l. ∧_∧ /,. /_∧ i ,,E) ..。:*゚
\ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
. ..。:*゜ \ ⌒ ) ヽ ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
/ / | | (| /´ ゚*:。..
801:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 21:00:56 jmHgUiCW0
乞食のダウン厨ほど愚痴しか言わないからかまうな
働いて買うことすらできないんだからな
802:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 21:04:34 4FCioYjK0
>>798
おまえパンツにうんこがついてるぞ。
はきかえてからまたおいで。
803:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 22:40:00 rkqxY7gA0
寝る前にcabosをセットして寝るといつも止まってます。
nyやBTではこんなことありえません。
どうしてですか?
804:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 22:52:20 ppeQcqKC0
それは寝るのが悪い
805:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 23:06:42 rkqxY7gA0
うわーいw
806:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 23:07:15 rkqxY7gA0
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
807:775
08/02/28 23:21:55 02iLRObT0
>>788
リンク先のフォーラムからDLしたデバッグ版
を試しました。症状治ってます。ありがとうございます。
808:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 23:22:28 nEnRRrM00
寂しいと止まります。
809:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 23:29:36 Jxu9pXBoO
俺今0.7.4使ってるんだけど
最新版の方がええかな?
810:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 23:30:22 nEnRRrM00
間違いなく。
811:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 23:39:06 QNDuDpAQ0
ん?メダロット2043が無いのか
なんでだろうねえ~
812:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 00:57:45 5/Els6oW0
>>811
何ソレ?と思ってぐぐったら・・・
こんなんあるのか。メダロット好きなので反応しちまった
813:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 12:09:35 WnrcpQFr0
なんかダウソしていたら途中で巻き戻ってが
同じとこで続いてるんだが・・・不具合か?
814:あああ
08/02/29 12:31:03 ShGdpUJn0
誰か
助けてください
815:あああ
08/02/29 12:33:21 ShGdpUJn0
設定を教えて
報酬は倍 用意させてもらう
816:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 14:06:57 svgNyk8M0
>>813
それ完走直前によくある
ときには残り時間の表示がマイナスになったり
817:813
08/02/29 14:15:05 WnrcpQFr0
終りかけだからツライわ・・・諦めてもっかいやり直しかな?
818:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 14:46:46 eImyFAiL0
放置していたら突然完了したりするから大人しく待て。
延々何度も繰り返すようなら一旦停止して再度試す。
それでも駄目なら諦める。