【脱Port0】Winnyポート開放26【総合質問別館】at DOWNLOAD
【脱Port0】Winnyポート開放26【総合質問別館】 - 暇つぶし2ch93:81=85
08/02/13 13:25:53 I06No65+O
>>86
度々レスありがとうございます
説明してなかったのですが以前はフレッツ+BBR-4HGでした。
引っ越しでYahooに乗り換え無線を導入しました。
フレッツのモデムにはルータ機能が無かったのでしょうね。説明不足で申し訳ありません。
早速NAT有効+ブリッジ(モデムでポート開放)で試みましたがやはりテストサイトでは失敗でした
この時IPはモデムのものが表示されてました。試しにNAT無効+ブリッジも試しましたがネットにもつながりませんでした
NAT無効でLANケーブル直結時はipconfigでグローバルIPが表示されネットにも接続出来ます
無線のマニュアルにブリッジで使用時はルータLAN側IPが192 168 11 100になると書いてありますが、ipconfigではモデムのLAN側IPが表示されてました。192 168 3 2(NAT有効+ブリッジでネット接続成功時)
(直結⇔無線切替え時はモデムのリセットが必要らしく電源を抜いて30分以上放置してあります)
何か見落としや勘違いがあると思います
助言をお願いします


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch