BitTorrent BT 初心者スレ part 23at DOWNLOAD
BitTorrent BT 初心者スレ part 23 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 17:59:05 vRSsXkHK0
米=BitComet
URLリンク(jp.bitcomet.com)
0.70が安定版
μ=μTorrent
URLリンク(www.utorrent.com)
その他のサイト
URLリンク(www.btmania.net)

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 18:07:58 DeLughBP0
まんこ

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 18:13:58 hBdMaof40
??(゜Q。)??

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 18:34:38 3i3Kq2OC0
μで、素の速度が1.3Mbpsだと、スピードガイドではどれを選べばいいんでしょうか?
あと、速度はどのぐらい出るのが通常なんでしょうか?

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 18:37:35 mfi4TiLe0
ここはネタスレなのか?
μ抜いてるから既存スレとかぶるんでね。

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 18:37:40 uzcbnAQq0
通常とかない

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 18:40:28 tX/YR3kF0
>>5
世界に一つだけの花

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 19:01:51 Ajb+lbqQ0
>>5
上り帯域制限 kb/s のとこの数字を見て、自分の環境に合わせたら?
速度は、色々な条件とか環境によるので一概に言えない

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 19:18:10 gCRfX7DK0
ダウンロード終わりそうになるとガクッと速度落ちるのはなんで?

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 19:21:57 ESADy/3Q0
仕様です

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 19:22:22 tX/YR3kF0
先頭集団は人が少ないのと一緒。

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 19:22:35 gCRfX7DK0
>>11
kwsk

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 19:24:11 r5PF+nHm0
BT本スレに書いてある

OSがXP SP2ならパッチをあてる
URLリンク(www.lvllord.de)

SP2はデフォルトだとTCPの最大接続数が10に限定されてる。
MSがウィルス感染で訴えられたときの対策としてね。
このパッチは任意でその数を変更出来る。
BTは性質上、たくさんのTCP接続を必要とするからSP2なら当てといた方がいい。
速度はもちろん、ブラウザが重くなると言う人もある程度改善出来る。
50ぐらいがバランスいいかな。増やしすぎてもPCの負担になるだけ。
変更した後はクライアント側でもTCP接続数を変更すること。

例)
BitCometなら「オプション」→「接続の詳細」→「TCP接続の最大試行数」を変更。
当然パッチで50に変更してこっちも50に変更したら
TCPの空きがまったくなくなるので30~40くらいに抑えよう

※このパッチは一部アンチウイルスソフトで誤検出します

この設定をμTorrentで使用する場合は
>BitCometなら「オプション」→「接続の詳細」→「TCP接続の最大試行数」を変更。
の部分はどこに該当するのでしょうか?

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 19:30:34 +nXCZa1B0
何回目だよ。高度な設定 - net.max_halfopen

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 19:52:20 r5PF+nHm0
>>15
すいませんでした


17:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:12:51 qy7yFlQg0
訳あって迅雷5とゆー中華p2pソフトをインスコしようと思うのですが

これって結局単なるtorrentネットワークだったりしない?

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:15:18 8nYktqQA0
日本語でおk

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:16:26 vRSsXkHK0
根本的によく判ってないだろうw

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:22:46 qy7yFlQg0
いやだから中華版ってだけでtorrentネットワークのクライアントなの?

YesかNoでいいんだけど


21:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:24:11 WrZ8mS/f0
日本語でおk

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:26:25 7XKac6kD0
ググレカス

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:28:46 qy7yFlQg0
いやだからさ 迅雷5って知ってる?

まずそこからはじめようか


24:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:29:22 8UoQuZdv0
>>23
いやまずsageろ話はそれからだ

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:30:00 8nYktqQA0
sageって知ってる?

まずそこからはじめようか

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:33:19 7XKac6kD0
>>23
知るか馬鹿
BTの質問じゃねえなら帰れや

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:33:56 qy7yFlQg0
特にsage進行とも書いてないが しからないとりあえず最大限譲歩してsageるわ

で、迅雷5ってトレネットワーククライアントなのか?


28:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:37:05 94cwPV9F0
素直な奴は嫌いだ
帰れ

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:37:30 WqwHK6ws0
>>27
多分単なるクラだろ。
使ってるやついなさそうなんだから後は自分で調べろよ。

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:38:27 vRSsXkHK0
フルボッコ (´・ω・)カワイソス

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:41:39 sqZEKYRf0
UTorrentって普通のやつとデルできるファイル違うの

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:44:33 vRSsXkHK0
ちょっとエスパー呼んできてくれ

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 23:45:25 7XKac6kD0
>>31
クライアントが違ってもトレが一緒なら同じファイルができるよ

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 00:42:16 foiwx9BS0
BitComet使い始めたんだけど、2chとかFireFoxでWebブラウジングができなくなるよ
Torrentはみんなそうなの?

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 00:43:43 +RNZ9IPY0
帯域使い切ってない?
設定で使用する回線の速度を落とすといいかと。

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 00:48:17 qNr8oypb0
>>34
BitCometはクソクソクソ糞重たいからやめとけ

そこでちょっと相談なんだが
Xunlei WebThunder (迅雷5) ってーの使ってみてくれないか?試しに


37:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 00:50:13 foiwx9BS0
>>35
おお、サンキューです
初期設定のままだと帯域めっちゃ使うみたいです
8MADSLだから3Mに設定したら2chもできます^^

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 00:54:10 qNr8oypb0
>>37
そこまで絞っても最初だけでコメットは使ってるうちに糞重たくなるからやめとけ

だから、素直に俺の言うやつ使ってみろって
ダメだったらトレクライアントで一番軽いやつ教えてやっから


39:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 00:57:26 Z8Jh7LHw0
米からμに乗り換えると世界が変わるよ

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:00:44 foiwx9BS0
>>38
兄さんそれおもいっきりセキュリティやばそうだよ

きのせいで帯域しぼってもCometやっぱり一緒に2ch使えないや
Cometってセキュリティやばそうだな おもいっきりスパイウェアくさい

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:00:55 mep/3d610
>>36
  ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:04:14 qNr8oypb0
>>40
まぁそうビビらずに コメ使ってるくらいならどうせこれからいろいろ試すんだろ?

ちょっと試しに使ってみてくれよ  なぁ、いいだろ?

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:06:03 Z8Jh7LHw0
米は初心者御用達だからな。導入は楽だけど重いし正直無駄機能大すぎ
不満が出てきたらμtorrentにしたらいいよ。軽いし

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:07:12 foiwx9BS0
みんなtorrentしながらネットサーフィンもできる?

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:07:42 Z8Jh7LHw0
いや普通出来るだろ

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:09:41 qNr8oypb0
>>44
Xunlei WebThunder (迅雷5) ならサクサク出来るらしいよ


47:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:10:26 Z8Jh7LHw0
そんな中華くせえソフト誰も使わないだろ

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:10:36 tMG8wBW/0
>>44
俺は米使ってるけど余裕で出来る
ちょっと重いけどニコニコも見れる

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:10:52 mep/3d610
>>46
今使ってみたけど、トレとは全く関係なかった

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:11:58 lO0E/v0b0
迅雷って一番速いよな

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:12:49 foiwx9BS0
qNr8oypb0しつけえw
わしネットワーク設定まちがえてるから重いくさい
みなさんレスどうもありがとうございます

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:14:14 mep/3d610
>>51
DHT切ろうな

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:15:12 qNr8oypb0
>>49
それはない 俺もさっきググったらBT採用って書いてあった


54:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:16:53 mep/3d610
>>53
ああそう、今使ってみたけどこれは世界一早いクライアントですね
ほんとオススメです、是非使ってください

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:20:14 qNr8oypb0
おまいらクチだけで こう、なんつーか

好奇心つかフロンティアスピリッツちゅうもんが無いのか? 寂しい人たちだな


56:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:21:02 Z8Jh7LHw0
んじゃお前が使えよいい加減うぜえ

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:22:54 qNr8oypb0
>>56
だからコメなんか使ってるド初心者にやらせてみよう思ったのに

使えない奴だなおまい・・・


58:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:23:04 bWOCVf/P0
36 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2008/01/13(日) 00:48:17 ID:qNr8oypb0
>>34
BitCometはクソクソクソ糞重たいからやめとけ

そこでちょっと相談なんだが
Xunlei WebThunder (迅雷5) ってーの使ってみてくれないか?試しに

38 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2008/01/13(日) 00:54:10 ID:qNr8oypb0
>>37
そこまで絞っても最初だけでコメットは使ってるうちに糞重たくなるからやめとけ

だから、素直に俺の言うやつ使ってみろって
ダメだったらトレクライアントで一番軽いやつ教えてやっから

42 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2008/01/13(日) 01:04:14 ID:qNr8oypb0
>>40
まぁそうビビらずに コメ使ってるくらいならどうせこれからいろいろ試すんだろ?

ちょっと試しに使ってみてくれよ  なぁ、いいだろ?

46 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2008/01/13(日) 01:09:41 ID:qNr8oypb0
>>44
Xunlei WebThunder (迅雷5) ならサクサク出来るらしいよ

53 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2008/01/13(日) 01:15:12 ID:qNr8oypb0
>>49
それはない 俺もさっきググったらBT採用って書いてあった

55 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 2008/01/13(日) 01:20:14 ID:qNr8oypb0
おまいらクチだけで こう、なんつーか

好奇心つかフロンティアスピリッツちゅうもんが無いのか? 寂しい人たちだな

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:24:16 foiwx9BS0
>>58
まとめてみるとちょっとおもしろいですね

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:24:39 Z8Jh7LHw0
ていうかID:qy7yFlQg0=ID:qNr8oypb0じゃね

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:25:52 7FwQoeD10
おかしいよね、冬休みはとっくに終わってるのに

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:36:42 4v4dYWL90
こういうキチガイの言動を楽しめるのがダウソ板のいいところ

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:40:12 mep/3d610
>>61
ヒント:3連休

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:40:45 qNr8oypb0
おいおいw

俺ダウン板なんか来たの2ちゃん始めて7年で今回始めてだぞw おまいらと一緒にすなやw


65:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:40:50 oUglAO9a0
>>61
つ3連休

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:42:14 5/9Ad5kP0
>>61
つ365連休

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:44:32 foiwx9BS0
7年ではじめてとかいうわりには長居しすぎだろ

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:44:57 Y4Wf1tLg0
>>66
つ366連休

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:45:18 tMG8wBW/0
>>66
つまりはニートなんですねワカリマス><;

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:53:49 qNr8oypb0
しかしアレだな
2ちゃんのトレ専門スレに来れば
中華ソフトだろうがなんだろうが精通してると思ってきたのに

ふだんこの専門板で何やってんだよおまいら
まさか厨あいてに「ポートって知ってる?」 とか延々やってるだけなのか?

がっかりだよおまいらには・・・・


71:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:55:27 WzyGcQXf0
マジレスすると、Xunleiは遅い回線用
速い回線だと転送効率良くないんだよね

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:57:21 GOVH5NLB0
>>70
ポートって知ってる?

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 01:59:47 ZgPZFvIlP
>>64
いいから氏ねよゴミ

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 02:01:19 mep/3d610
>>70
今度は本当に使ってみたよ
これは素晴らしいソフトですね
使ったら翌日に宝くじが当たりました
さらに彼女もできました

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 02:14:38 bWOCVf/P0
「おまいら」って久々に見た気がする

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 02:26:22 syssaLal0
生IPってさすがにまずいっすか?

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 02:45:13 ipu+39xX0
最近μTorrentに変更したんだけど複数のアプリと併用していると
フリーズして再起動もかからなくなって強制終了するしかなくなるんだけど
これってμTorrentの負荷がすごいのかな?
その辺の設定ってどのあたりになるの?

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 05:10:29 h8quU0bp0
質問なんですがBTにあがってるアニメとshareにあがってるアニメは
同じ職人さんがやってるものなんですか?

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 06:05:40 VgcaTb1X0
>>77
その類の質問って、40レスに1回くらいくるかな。
つまり、>>1から読めばおk。

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 09:49:40 vCThk6NA0
>>78
そんなのわかんねぇよ

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 11:15:03 gbFNB20p0
>>77
1.6.1

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 11:39:21 kEQUX6Sn0
>>77
メモリー足りてるか?

μは人によってメモリーリークするって人がいるから
メモリー適正化ソフトでも入れれば?

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 11:48:15 tbLEAR9/0
これか。
URLリンク(www.kooss.com)

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 11:52:27 h8quU0bp0
>>80
自己解決しました

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 12:15:25 g0L+nEq00
>>84
うけるw

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 12:17:41 UjUi+6xW0
お前らのせいできょうの電王見忘れたじゃないか。
今日は亀が、、。

どうしてくれよう。


87:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 12:24:16 R0KIH5jJ0
ポートは好きな番号を開ければよいのでしょうか

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 12:33:26 tbLEAR9/0
>>87
危険な番号があるから注意しろ。
kwskはググれ。

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 12:40:57 ipu+39xX0
>>81
私の使っているVerは1.75ですが1.61に落とせということでしょうか?

>>メモリは1G積んでいるのですがこれでも少ないですか?

参考にその他のスペックは
OS XPhomeSP2
CPU Pen4 2.4G
セキュリティソフト NIS2008
ルータ バッファローのBHR-4RV
回線 フレッツADSL46メガ
を使っています。

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 12:42:48 g0L+nEq00
メモリなんか今底値なんだから2Gくらい考えないで載せろよ

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 12:43:29 tbLEAR9/0
DDRだと恐ろしく高い。

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 12:45:05 g0L+nEq00
3買うのかよ

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 12:54:17 tbLEAR9/0
PC2700 333MHz DDR 1G
これで10000円くらい。

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 12:57:17 g0L+nEq00
はいはい、DDR1でも1Gで4000円台で売ってるから。
もうレスするなよ

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 13:07:27 tbLEAR9/0
4000円台とかねーよwwwww
ちなみに200pinな。

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 13:11:09 2Nvbyvxp0
PC133の俺は勝ち組

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 13:22:37 liQ+muhP0
トレントファイル落とすと
関連付けされたアプリケーションがないため、関連付けの設定をしてくださいと、エラーがでてしまう
フォルダオプションで.torrentを設定して、μtorrentの方でも関連付けているんですが
どうすればいいでしょうか!

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 13:26:58 tbLEAR9/0
>>97
torrentファイルを一回保存してからやってますか?><

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 13:30:53 g0L+nEq00
>>95
かわいそうなやつw

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 13:34:29 liQ+muhP0
>>98
前まではDownload押したら自動でソフトが立ち上がり、torrentの追加できたのに
エラーが出て、やり直すってとこ押して、一回保存してソフトに入れてます
コメットからμに変えてからこうなってしまった

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 13:45:19 qPSzcyZ80
>>100
多分それ仕様かも
自分もコメからμに変えたら同じ状況になったよ

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 13:54:01 gQdlBqws0
最初に米入れた自分を恥じろ。

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 13:55:17 qNr8oypb0
俺の言うこと聞かないで
アホに乗せられてμなんか入れるから・・・



104:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 13:55:40 DApONWI80
μtorrent本体をダウンロードして
次にランゲージパックをダウンロードしたのですが
dl.phpというファイルが落ちてくるだけでランゲージパックが落とせません
念のためにjavaを入れたり切ったりしてみたのですが変化なしでした
ランゲージパックを正常に落とせる場所教えてください

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 13:59:04 tbLEAR9/0
>>104
IE(笑)
リネームしろ。

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 14:15:33 DApONWI80
すみません、ファイル名と拡張子を何にリネームすればいいのか教えてください

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 14:19:39 DzZ9BOYH0
wahhuruwahhuru.torrent
oppaioppai.torrent


でいいぞ

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 14:19:52 tbLEAR9/0
ググれカス。
というか解説サイト見ながらやればリネームも載ってるだろ。

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 14:24:35 dSdiPTkn0
>>104
俺はここ観てさっきインスコした
URLリンク(enjoypclife.ikaduchi.com)

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 14:26:08 DApONWI80
すみませんお手数かけました
ありがとうございました

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 15:17:12 DiBFBqz5O
>>101
つうか設定の問題だから

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 16:01:02 VgcaTb1X0
>>89
μで使用するメモリ分量をカスタマイズしたか?
TCP接続周りの調整を、自分の環境に合わせれ。
高速でダウソしたいなら、webブラウザがギリギリ稼動する余力を残して、μにメモリと回線のほとんどを当て、他のアプリ稼動を諦める。
ガンガンPCを弄りたいなら、μへの割り当てを限界まで絞ってチビチビ落とせばよい。


113:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 18:13:33 687Din2G0
かなりのファイルが99%で止まるのはなんでなんだぜ?

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 18:29:11 mep/3d610
>>113
新しいトレではシードが意図的に止めてることがある
即切り防止のために、リーチャーを増やしてるんだよ
まあそのうち完走する
古いトレは知らん

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 18:31:16 pey5a0UC0
bitcomet0.90からμへと乗り換えようと思うんだけど
ダウンロード途中のファイルって引継ぎできる?

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 18:35:06 tbLEAR9/0
できる。

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 18:51:59 pey5a0UC0
>>116
ありがとう。
あとはググってみるよ

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 18:52:46 VgcaTb1X0
>>113
あと、デフォ設定ならデータが破損していないか(ピースの取り忘れとか)を最終検査している。


119:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 20:06:33 dxZNTBAe0
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 貼り付いたように動かぬパーセント
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '   二つずつその数を減らす種……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 20:48:57 O/NG+hOk0
エロゲスレは消えたのか?

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 21:16:25 vCThk6NA0
スレリンク(download板)

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 22:08:09 m7SuMPFV0
99%でとまった場合耐えるしかないんでしょうか><

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 22:09:59 oUglAO9a0
>>122
とりあえずゴムに入れてみれば
圧縮フォルダは無理だが・・・

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 22:11:29 vCThk6NA0
>>122
俺なら諦めるけどな、動画なら見れること多いし

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 22:32:14 fezjDfgF0
上がり速度ばっかり出て下りがあんまり速度でない
損した気分だ

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 23:01:32 RPznVkWh0
>>125
その気持ちは痛いほど解るが、3倍負担が一応マナーなんだからあきらめましょう。
まあ上りの帯域を絞ればいいんだろうが、そうすると下り速度ももなぜか下がるんだよな(´・ω・`)

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 23:04:30 qNr8oypb0
>上がり速度ばっかり出て下りがあんまり速度でない

エロゲかエロV抱えすぎなんだよおまいが


128:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 23:19:01 DiBFBqz5O
>>122
俺は寝て待つよ。ひたすら

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 23:22:49 +RNZ9IPY0
3日かけてDLしたzipが97%で止まったときの切なさと言ったら……

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 00:04:03 8dF/Krlj0
>>125
DL開始からシードしてると思えば無問題

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 01:19:24 668d+seAO
おまえらのIP丸見え

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 02:02:40 oYqXEb/d0
>>126
3倍・・・知らんかった

トラッカーにBANされる事ってほんとにあるの?

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 03:16:32 7og446uW0
>>132
気にする必要はない
会員制だけだ

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 03:27:12 nXsp59qEO
いつもオラバウトで動画を落としてるんですが、nike サンのdvd isoファイルを落としても、それをDVD-Rを焼く事ができません
他の方のdvd isoファイルは焼けます。
誰か良い解決策を教えてください

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 03:37:28 RxtD1cJL0
>>134
落としたファイルについて 初心者質問スレpart20
スレリンク(download板)

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 07:00:41 L9fZ77SZ0
>>134
ImgBurn を語れ Part 3
スレリンク(cdr板)
これで焼け

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 09:36:41 nkLFXnmx0
DLが終わっているのに負担率が上がらないとなにやら不安になる。

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 10:13:59 0Z6Ex05n0
今まで普通に使えてたんだけどある日を境にほとんど(というか0に近い)ピアに繋がらなくなった
多分XPの自動更新してその後数時間して再起動したらこの症状になったのでこれが原因?
windowsXP
bitspirit 3.2.2.062
UPNP機能あり 
回線 フレッツ・光プレミアム
この症状になる前
  最新のやつで人気あるものだったら500-1000KB
  ジョブ7.8個いっぺんにしてもそれぞれそれなりの速度、ピア数も正常

  ジョブは最初に開始したやつのみピア数4,5(最新のやつでも) 
  2個目以降ジョブ開始したらまったくシード、ピアどちらとも0(最新のやつでも)   
  最新のトレントファイルを最初にダウンロード開始したらピア数4.5人でも200-1000KBくらいでる
この症状になって1週間ほどたっても状況変わらず。
原因わかる方おしえてください






139:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 10:41:54 0Z6Ex05n0
今さっきbitspiritでピア数0のファイルをbitcometで複数ファイルを同時にDLしたところ
どのファイルも正常にピアに繋がり最新ものも200-1000KB出ています

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 14:57:17 fNQrVywc0
>>138
今回のupdateで、TCP関連が変更され、以前の設定パッチが使い物にならなかったり無効化されたりしてる。
システム変更に伴って周辺ソフトも即座にバージョンアップしてるから、対応版をダウソして最初から設定し直せ。
スレリンク(download板:495番)
スレリンク(download板:906番)
この辺りから、自分に必要な情報だけ取り入れろ。


141:140
08/01/14 15:13:10 fNQrVywc0
あとココから下。
スレリンク(download板:41番)


142:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 15:18:27 9oYRWPC30
負担率21.3のやつがあってワロタ。
せっかくだから残しとくか。

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 15:34:56 G+wkeGZA0
>>131
生IPって何ですか?
変えてやるほうがよいのでしょうか?

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 15:36:26 CB1agyQo0
>>143
串挿せ。
串はググればわかる。

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 15:38:44 UxqkgVnd0
生IP丸見えとか言ってるやつは

侵入の仕方もわからないけど
生IPって言葉最近覚えたところで使いたくてしょうがない
厨房にありがちな行動パターンだから気にするな


146:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 15:39:56 iXQFPBuM0
今日、初めて種になったんだけど
どれくらいの期間放流したらいいかな?

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 15:44:56 CB1agyQo0
6ヶ月

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 15:45:47 G+wkeGZA0
>>144
>>145
即レス㌧

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 16:14:43 hzOUT7Zj0
EvID4226Patch.exeを実行しようとしたら、
「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。
アクセス許可がない可能性があります。」
と出たんだが、どうすればイイ?

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 16:20:49 fNQrVywc0
>>149
許可しろよw
もし自分のPCでないなら諦めれ。

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 16:32:11 hzOUT7Zj0
オレ的には許可する気満タンなんだが
やりかたがワカランのよ。

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 16:42:38 kIBoUAci0
>>142
10GBのファイルとかならスゲーが10MBとかならフーンだな。

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 17:08:35 k424gJJP0
>>151
Adminでログインしろ


154:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 17:32:37 hzOUT7Zj0
>>153
なるほど、そうすりゃイイんだね?
アリガト。あとはググってみるよ。

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 17:33:47 7og446uW0
パパンのマシンから個人情報漏れて解雇されそうだな

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 17:35:35 fNQrVywc0
>>149>>151
右クリックでプロパティを開いて、「ブロックの解除」を試してみ?
駄目だったら、エラーメッセージを全文コピペしてググれ。


157:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 18:41:31 7Ds0lhIAO
米からμに乗り換えたんですけど、米使ってる時はダウンロード完了した後ハッシュの照合をすると99.8%とかになってまたダウンロード再開することがよくあったんですが、μにしてからまったく無くなりました。

μは破損ファイルとかを自動で拾いなおしてるんですか?

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 18:48:46 7f4TLXE20
BitCometの「タスクのプロパティ」の「タスクの一覧」のurlって正規表現でも認識しますか?

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 20:18:14 Osaqs9rh0
【ついに】満島ひかり Folder5 P11【脱ぐ】
スレリンク(geino板)l50

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 20:19:22 hzOUT7Zj0
>>156
プロパティの全般タブに「ブロックの解除」ボタンなんて無いんだよな...
>>153
ぐぐってみた。
XPのHomeEditionだと、家族のアカウント全部消さにゃならんのかい?
オレの権限じゃムリだわwww
>>155
オヤジ解雇されちゃヤバイわ
まだ家のローン残ってんじゃne?
引き籠っちゃいられんよwww

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 20:25:14 +uyV9l3l0
BTで洋書探してたら1000冊パックで5.8G
画集探したら数百冊セットで17.7G…どちらも欲しいのは中の一冊なんだが
同人・成コミの170Gセットとかもうね…中から探すの他タイヘンなんよ
外人は何であんなにセットにしたがるんだ

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 20:59:12 hVr4x3GO0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
BitComet : (略) トレントファイルを開いた後に、欲しいファイルだけを選択してダウンロード出来るのが便利。

選択DLしてるんじゃないのかな?米に限らずいろんなクラあるだろうし、便利な機能ついてるクラとか海外でも出回ってそう。

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 21:04:51 UxqkgVnd0
コメの重さは異常


164:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 23:12:40 6lduwVCx0
ハードコア、グラインドコアとかのレア系音源が検索できるサイトってないですか?

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 23:13:50 Kkp0jpAm0
amazon

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 23:48:15 0Z6Ex05n0
>140
ありがとう

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 03:53:48 SSTljHbW0
>>157
>ダウンロード完了した後ハッシュの照合をすると99.8%とかになってまたダウンロード再開する

米が糞なだけ
他のクライアント(μとspiris)ではおこったことない


168:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 08:06:27 KfgQHjBM0
PGって何ですか?

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 08:09:09 d38pEAhY0
PeerGuardian

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 09:53:42 xaCkDC8m0
パギじゃね?

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 15:08:36 6vxj2qKQ0
米を最近インスコしたんですけど
起動してない時までネット接続が遅くなってしまいました
常時使う程でもなかったのでもうプログラムからアンインストールする予定なんですけど
その前に、なぜ起動してなくても重くなるのか教えてくださいな

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 15:55:59 oTICOBmQ0
>>171
URLリンク(www.coolce.com)

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 16:32:56 0Zq7EZgJO
ピアとシーダがないときどうすればいいの

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 16:58:58 bN9VBYBQ0
>>172
何それ?ウイルス?

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 17:06:49 oDzo+1U80
>>172
ウイルス注意

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 17:29:41 6vxj2qKQ0
ウイスルじゃなくて有名なブラクラですよ

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 17:51:01 MARsXYY40
>>172
> ※このアドレスは危険URLのひとつです。

by ソースチェッカー

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 17:59:21 6vxj2qKQ0
で、>>171はやはり皆さん分かりませんか

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 18:01:07 lrixs0GZ0
>>178
黙ってu導入しろクズ。

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 18:09:07 q1MDSNaXO
>>171
米のバージョンと、使用してるwebブラウザと、契約してるプロバイダとか教えれ。


181:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 18:39:43 WmxfYQZ00
>>178
使用後にネットが重いんでしょ?
ソレだったらトラッカーとかに情報残っていて、お前さんところに大勢がビッタリと接続しに来てるんじゃねえか?
ネットワークがサッパリ分からない俺が想像で答えたよ。
でも、鵜呑みにしておいておk

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 19:42:47 t1hbDEyO0
ダメだ、どうしてもトレントのハッシュチェックの段階でPCが固まってしまう。
タスクも開かないので強制終了しかできない。
ノートPCでメモリ512MB。何が原因か教えてください。

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 19:43:50 lrixs0GZ0
メモリとCPU増やす、ハッシュチェックをしない。

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 19:59:46 YdArtW1m0
>>182
どうせ米か接続数が多すぎなんだろ

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 20:20:38 q1MDSNaXO
>CPU増やす
そ の 発 想 は な か っ た

>>182
どんな状況なのか解らんが、クライアントで使用するメモリの設定を怠ると、
仮想メモリに移行してHDDがパニックを起こす事がある。
高速でダウンロードしてると、HDDに書き切れなかったデータがどんどんキャッシュに貯まっていって、
メモリの中が順番待ちのデータでいっぱいになったりもする。
もし無線LANにノートPCなら、BTを使用するにあたって最悪の環境。


186:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 23:32:44 10WZ8d9W0
Vistaでbitcomet(一応bittorrent関連?)インストールしたんだけど
右下のところが黄色から緑にならない・・・
ファイアウォールもポート解放してあるし
もしかしてyahooBBがよくなかったりする?
バージョンは最新のベータのやつ
かれこれ何時間も挑戦してるんだが

ググってもあんまし出てこないし
誰か本気で助けてください

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 23:44:30 ImNLxjlp0
OS変えるか
蔵変えた方がいい

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 23:49:19 Ngo9vMQC0
>>186
本気で助けて欲しいなら思いつく限りの情報と状況を説明しなさいよ。


189:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/15 23:54:47 K7iFT5D40
Vistaだからだろ

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 00:16:01 JJDs7MJv0
ここのクズ共に聞きたくないから
どこか図解入りで教えてくれる所教えろボケ

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 00:16:53 wIGOs8zG0
聞いてるじゃねえか

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 00:18:44 qD7NrEbi0
あっさり釣られてんなよ

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 00:20:46 wMusnOH30
>>190
教えてGOOに逝くといいよ

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 00:21:51 xPjEwom40
VistaでyahooBBでbitcometだけどサクサク落ちてくるよ
ちっと遅い気もするけど不満はない
600位常時出るし

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 00:40:02 tLxcjo6J0
>>190
状況説明もされてないのに教えられるわけ無いだろハゲ。


196:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 02:36:16 yTjtLLYF0
μTorrent175の日本語パッチどこにありますか?

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 02:45:51 3DI5IYW30
>>196
公式に言語ファイルある

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 14:00:12 1OtbTobd0
今日始めて100k/sでた

正直涙が溢れた

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 14:13:19 CnhYlwdZ0
今日始めて10000k/sでた
正直ビビッた

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 14:24:48 qmz9heDd0
前者はともかく後者が厨房の自慢みたいでわろた

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 14:27:51 EIsYs4h50
KB/s
じゃなくて
kbit/s
だったらワロス

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 14:39:10 CnhYlwdZ0
規制は嫌なので最大速度を5000kB/sに設定しました

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 14:47:37 3DI5IYW30
普段より速度が出ているとPCが壊れるんじゃないかと怖いw

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 16:05:06 3KNYDBqE0
BitCometを入れてみたんだが、いつの間にかホームの設定がBitComet Searchとかいうのに変わってた。
コントロールパネルでヤフーとかのURLを設定すると、コントロールパネル上では適用されてるのに、
実際には変化なし。アンインストールしても変わらないし訳分からん。

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 17:31:25 8ik2MYDj0
なんか最新版の0.98にしたらピアの項目のDL速度がバー表示になって困ってるんだが
数値に直せないだろうか

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 17:43:35 3DI5IYW30
バー表示と数値表示と設定がなかったっけ?
バーに合わせて右クリだっけかな・・チェック入ってると思う

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 19:34:33 uxwJ1urG0
動画起動したら中国の広告がいっぱい出て
それからPCがおかしい
どうすれば直る?

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 19:37:13 rpDUDWq30
窓から投げ捨てればいいんじゃね?
もうそのパソコンおしゃかだし

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 19:37:55 y1mLAU2H0
>>207
スレ違い
多分スパイウェアだけど、よそでやってくれ

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 20:22:23 v7CLIQ5KO
やっぱ10GBとかのエロゲって思いんた?

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 20:27:40 4TVK9Xf20
いんたたんインしたお

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 21:18:19 Qt6LSXYf0
torrentファイルの置いてあるページでダウンロードボタン押してもダウンロードが
開始されず変な画面が出てくるんですが、ファイルがもう無いってことですか?

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 21:36:56 InAMQ3qC0
>>212
火狐使ってないか?

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 22:09:17 vdybYMe20
ずっとダウンロードしていると、1~2時間ぐらいで回線が切断されます。
なぜでしょ?
BTを入れる前は回線が切断されることはありませんでした。


215:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 22:10:48 hKPLz3zI0
もしかして…なぞなぞか!?

216:214
08/01/16 23:58:24 vdybYMe20
自動で切断する設定があるのですか?
それとも、他のゲームするのが、まずいのでしょうか?

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 00:19:06 o86GCrwR0
馬鹿には分からんよ馬鹿には
PC基礎、P2P基礎からやり直せ

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 00:25:42 hze6CMU3O
てめえ何様だよ?あ?わかったくち聞きやがって

調子のんな

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 00:26:22 G5dhwqn20
けーたいw

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 00:31:28 wJz/auDB0
>>199
HDD壊れるぞ

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 00:53:10 6GGBF7w70
>>217
スレタイ100回読み直してから来い!

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 00:55:37 FkXBVYsV0
>>221
BT初心者スレであって、PC初心者スレではないぞ

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 00:59:36 Df3Zwd1Q0
>>216はただ簡単な質問してるだけじゃん
別にそれくらいいいんじゃないの

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 01:02:15 6GGBF7w70
カルシウム足りないの?いちいち細かい事に拘るほどのスレかよ・・・w

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 01:02:56 hze6CMU3O
あ?

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 01:19:46 wJz/auDB0
い?

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 01:25:58 FkXBVYsV0
>>223-224
おまえらが>>216の相手してやればいいんじゃないか?

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 01:27:30 LX9Z6sSN0
そりゃそうだ

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 01:28:36 Df3Zwd1Q0
やだよ
だっておまえら臭いもん

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 01:38:52 v7C/YtUn0
今日始めて使い出したんだけどみんな串さしてんの?

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 01:40:25 U+7VwWq60
刺してねー

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 03:32:39 BSRlzS5U0
なぁ
みんな1日にどんくらいの量をDLしてるんだ?

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 04:20:41 UKgUCGSH0
って言うか串刺したところで・・・ねぇ
DL遅くなるしね

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 05:04:10 3Xjq6ZDz0
60GB平均だな。

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 07:54:47 cMDeyfTmO
>>232
3週間毎にHDDを1台、4週間毎にDVD±Rを100枚購入してるわw
内蔵HDDを3台突っ込んで、CドライブでClavingかFlashGet、
Dドライブでμ、Eドライブで洒落を同時に使って24時間フル回転。

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 08:35:15 czxQmjIs0
>>235
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   手当たしだいダウンロードしたい
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    つーかどうせ見ないんだろ?
                      ダルくなってこない?

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 08:50:51 Jqi8YVtx0
>>235
そんなに何を落とすんだよw

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 09:39:39 4TEeEzD/0
>>235
こんな人間だけにはなりたくないな

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 10:31:33 cMDeyfTmO
>>237
ファイル名に「合集」とか「フルセット」とか「コンプリート」とかいう単語が含まれる物とか。
発売日に来た物全部とか。
単に収集癖があるだけなんだ。
>>238
ダウソ民の基本セットらしいぞw
そもそもデータ量なら、>>234に負けてる。


240:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 10:34:55 +YdJjv0M0
健康度が10,000%以上のトレでダウンロード速度が前より落ちたんだが
ISP規制なんだろうか?
前は240kbpsくらいが最高出てたんだが、今は150kbpsが限界。
当方ADSL12Mで支局から4km離れてるから速度自体はこんなもん。
ちなみにDL中は回線をbt以外には使ってない。

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 10:35:40 um04ndw80
1日頑張ってフル稼働しても4Gくらししか落ちてこない俺にあやまれ

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 10:36:56 4TEeEzD/0
>>240
よくあること

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 11:29:41 iT883ug50
欲しい物のトレントファイルとかはどうやって探すのでしょうか?
シャレとかMXとかはその本体で検索してダウソできたけど
これって、トレントファイルをゲッツしない事には落ちてこないんですよね?

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 12:11:48 Jqi8YVtx0
>>243
検索

>>241
俺も俺も、一日で60Gとか速度的な問題で無理

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 12:44:36 Xt6nOZcc0
Bitcomet 0.98 ダウンロード***kB/s アップロード***kB/s
で、一番上に表示されている総合バイト数が、一覧の合計バイト数よりも
明らかに多いのですが、
それどころか全てのファイルを停止しても80kB/sくらい
アップが続くのは何故でしょう?  教えてください。

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 12:45:27 bZPBd0aK0
udpプロトコルのトラッカーが不正URLになるのはなんでだぜ?

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 12:49:28 cMDeyfTmO
>>240
最終的な下り速度は健康度で測るんじゃなくて、
単位時間あたりに現在接続しているリーチャー達から貰える、ピースの総量になる。
接続しているリーチャーの回線が遅かったり、上り速度を制限されていれば、
あなたが貰える一秒辺りのデータ量は少なくなる。
逆に、リーチャーのほとんどが光回線の上り無制限で、尚且つ自分も光回線の爆速設定なら、
HDDが物理的な悲鳴を上げるくらいのデータ量をもらえるよ。
この間下り8Mの上り11Mを記録したら、PCの中で、
「ガチャ」
という音の後にHDDさんが唸ってたから間違いない。


248:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 12:52:46 cMDeyfTmO
>>246
UDPの固定はしてあるかい?


249:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 12:56:08 bZPBd0aK0
>>248
>UDPの固定
ってのはルータの設定なのですかい?

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 13:01:35 cMDeyfTmO
俺の環境だと、ルータの設定で、自分が使用するポートのTCPとUDPを設定するだけでイケた。

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 13:19:20 7jbhsDmg0
TCPもUDPもクライアント側のポート番号は一緒だよね?
ちなみにuTorrentなんだが

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 15:35:02 cMDeyfTmO
>>251
YES
>>1の日本語米サイトによると、米側が開始するポートの設定では、
静的マスカレードのTCP固定と共にUDPの固定も推奨してる。
でも、UPnPを使用して監視ポートをランダムにしてる方が、安心感があるけど。個人的には。


253:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 15:57:36 4hbnsjUI0
この激エロのコって誰?知ってる人いたらkwsk教えてちょ…orz
URLリンク(www.lbycwi.org)

254:186
08/01/17 17:32:48 TM1t9l8r0
>>194
ybbのトリオモデムのポート解放しようとして
設定してるんだけどIP入れても「転送先IPアドレスに誤りがあります」って出て
設定が完了できないんだけど・・・
bitcometに書いてあるIPも入れてみたし
PCからみられるIPも入れてみたけど全然だめ

PCのファイアウォールは解放済み
最初から入ってるマカフィーのウイルスソフトのファイアウォールは無効にしてある

これ以上kwskといわれてもどういう風に書いたらいいのかわからないので・・・

なんで緑にならないんだ・・・


255:186
08/01/17 17:33:23 TM1t9l8r0
>>194
ybbのトリオモデムのポート解放しようとして
設定してるんだけどIP入れても「転送先IPアドレスに誤りがあります」って出て
設定が完了できないんだけど・・・
bitcometに書いてあるIPも入れてみたし
PCからみられるIPも入れてみたけど全然だめ

PCのファイアウォールは解放済み
最初から入ってるマカフィーのウイルスソフトのファイアウォールは無効にしてある

これ以上kwskといわれてもどういう風に書いたらいいのかわからないので・・・

なんで緑にならないんだ・・・


256:186
08/01/17 17:39:54 TM1t9l8r0
>>194
どういう風にやったかkwsk

トリオモデムのポート解放しようとしたんだけど
IP入れても「転送先のIPアドレスが正しくありません」ってでる
bitcometから見れるIPもいれてみたし
PCから見れるIPも入れてみたけど全然だめ

PCのファイアウォールは解放済み
最初から入ってるマカフィーのウィルスソフトのファイアウォールも無効にしてある

これ以上詳しく書くのもどういう風に書けばいいのかわからないので・・・

なんで緑にならないんだ

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 17:41:45 Jqi8YVtx0
一回でおk

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 18:03:13 jhU1tZ6c0
>>256
オレも最初黄色だったけどファイアウォールの例外タブでbitcometにチェック入れたら緑になった。
>>194じゃないけどそこそこの速度でダウンしてくれるyahooBBで問題無し。

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 19:04:39 PTheGoVaO
>>205
俺もそれで不便だ
>>206のは見当たらなかったんだが…

260:240
08/01/17 19:35:33 +YdJjv0M0
>>247
そうなのか
現状の具合からじゃ規制されてるわけじゃないとみておk?
規制されると10kbpsもでなくなるのかな?

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 20:06:05 92ls95Xe0
>>254-257
アクセサリのコマンドプロントでipconfig/allの結果をここに貼れ

262:247
08/01/17 21:37:39 0JBLSrX80
>>260
規制にも緩いのとキツいのがあるけど、大抵はプロバイダからの警告メールが先に届くようだ。
もし本気でやられたなら、一切ダウンロード出来ないよ。
強引にIPアドレスを変更しても、すぐに追跡されて潰しにくる。

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 21:50:29 T/55RSBC0
ひさしぶりにきました
出物井戸が倒れて再起のニュースもハッキリしないが
(スエーデンに彼らのためのサーバー2カ所が確保してあるらしいが、方向は不明)
そんな中で、現在レジストを受け付けている
たった今、登録して承認メールを貰ったぜ・・現状はフォーラムへの入場許可だけど
生きてるときには至難だった新規レジスト、この際取得しておけば再起したとき有効かも
ちなみにhotmailでも桶だった
既出ならスルーしてくれ

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 21:55:46 hze6CMU3O
なんかさっきIPアドレスが, って奴いたんだけどなんなの?

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 22:01:18 cn7tuxQJ0
>>262
それは規制でも何でもない。単なるDOS攻撃。無知ってほんとカコワルイ

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 22:05:59 0JBLSrX80
>>265
そうか。勉強になった。
ちょっと調べてくる。

267:266
08/01/17 22:20:37 0JBLSrX80
「DoS攻撃」の学習を完了。
ところで、俺が世話になった解説サイトで>>262のような状況をISP規制の項目で記述してるんだが、
そのサイトの解説者が認識を誤っているんだろうか?


268:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 22:37:05 ftu51pwq0
その間15分である

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 22:54:38 0JBLSrX80
>>268
まぁ、ググってウィキペディアに特攻してから、ブックマークで解説サイトに飛んで再確認、だからねぇ。
だいたい3分くらいか。

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 22:54:40 c3GHLHqo0
>>256
モデムにPCの192.168.X.Xを
NICのMACアドレを設定
bitcome  azureus  μ 等なに使用か
起動時の使用ポートをまず調べる
XXXX ポートをモデムに開放設定
TCPをXXXX設定  UDPをXXXX設定
モデム再起動
ファイアーウォールで例外を設定
だったようなトリオモデムってルーターだよな

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 23:02:11 E9pvXEm70
ヤホーのトリオモデムはルーターじゃないし、
ポート解放もくそもない。

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/17 23:14:15 0JBLSrX80
ヤフーADSLモデムのルータ設定一覧
URLリンク(www.akakagemaru.info)

>YBBのポート開放メニュー一覧です。YBBの回線はログイン認証が不要な変わりに、機器情報をYBB側で登録してインターネット接続を行うと言うシステムです。
>もし、パソコンのポート開放を行う場合は必ず20分モデムの電源をOFFにしてから、モデムをONして機器情報の登録を変更してください。(ポート開放作業完了されてからの作業になります。)

>尚以下のモデムにはルータ機能は存在しません。
>トリオモデム12M
>ADSLモデム
>コンボモデム
>リーチDSLモデム

>これらのモデムでポートが開かない場合はモデムの電源をOFFにして場合によっては20時間以上(通常は20分)してから電源を入れてお試しいただく必要があります。

>理由は、ヤフーブロードバンドへの機器情報の登録を更新しないと通信制限が発生する為です。
>他にルータを新規に増設された場合も同様の作業が必要です。
>注)XPやVISTAをご利用の場合ファイヤーウォールの設定は必要です。

なぜか他人の為に検索してコピペしてみるテスト。


273:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 06:08:01 66BJG9n80
初歩的な事っぽくてすまんが
URLの頭がbcで始まるのって米でしか落とせないの?

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 10:08:27 xBZv0yTk0
hashをmagnetに変換すれば

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 14:35:04 ZI3NbhNv0
>273
>初歩的な事っぽくてすまんが
> URLの頭がbcで始まるのって米でしか落とせないの?

YES。何かに例えるなら・・・
それは、プレステ1のCDROMドライブで
市販のDVDVideoを再生しようとして失敗するくらい無茶な話。

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 14:38:43 WeCi5Imh0
米0.70を使ってます。
間違って、「削除→タスクとファイルを削除」をやってファイルを消してしまったんですが、
このファイルを復活させることってできますか?

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 14:52:10 0HCBhMsyP
>>276
ゴミ箱漁れ

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 14:54:43 ZI3NbhNv0
(一部の)倉で「削除はゴミ箱を経由する」といった設定を有効にしているなら復元可能。
それ以外の倉では、プログラム的に削除したファイルは、まず復元不可能。
運良く復元できたとしても中身が壊滅している確率は高い。諦めて再DLれればいい

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 15:23:48 66BJG9n80
>>274
ググってみるよ
>>275
なるほど、レスありがとう

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 18:58:55 Q5G7MYV80
1つのファイルだけで、UL 1100k/Bs DL 130k/Bsになっているのに
HDDランプがやたら点滅してガーとか音がするんだけどこんなもんなの?
それともウイルスにでも感染してるの?

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 19:04:41 1cK8UEZe0
>>280
そんなボロPCは窓から投げ捨てろ

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 19:24:43 1cG198pV0
n/aってクライアントで繋いでくる人がたまにいるんですが
これどんなクライアントアプリなんですか?

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 19:30:44 /859zLDCO
おねがいします
洋画とかで日本語字幕付きの
トレントファイルの探しかた
検索のヒントなど教えてください

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 19:38:26 l4QBoq4C0
スレ違いだけど
私が契約しているeonetはp2pの規制がないかわりに、殆どいつも、2ちゃん書き込み規制されて書き込めない。
今みたいに、開かずの踏み切りが開いたときのみ書き込みます。
ストレスたまるよ。

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 19:42:25 EVqwZqA40
>>284
それは2ch側が規制してるんじゃ

286:276
08/01/18 20:41:08 WeCi5Imh0
>>277-278
レスありがとうございます。
あきらめて再DLしなおします。

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 22:04:00 dskIzYR90
DLがちょっとづつしか進まないのはアップ側が制限してるからですか?
ファイルによって凄いバラツキあるんですがこんなもん?

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 22:12:20 1cG198pV0
>>287
使い始めて間もないのかな?
シーダーとかリーチャーとか健康度って用語は判るか?

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 22:16:35 dskIzYR90
>>288
それはわかります、使い始めて1週間くらいです
シーダーが何人くらいが理想なんですかね
健康度は200%位のが遅いんですが

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 22:17:59 1cK8UEZe0
>>289
そりゃ当たり前

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 22:20:24 dskIzYR90
そうなんですか、色々落して試してみます
ありがとうございます。

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 23:38:12 jYSSs0+E0
0/2[0/10]のようにピアがいて3番目の数字が0のままが多く
DLが遅いどころか転送自体が僅かのbyteだけでほとんどはじまりません。
ファイルを保持している人間になかなか当たらないということですか?

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 01:08:41 O4uaEQq20
トラッカー追加しとけ

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 01:24:42 nRlphTQD0
bit comet0.96を使用しています。
今、起動したところ左下のところがずっとサーバーへ接続中となったままになってしまっています
ポートは開けていて通信は出来ているようなのですが同じような症状の方いらっしゃいますか?

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 03:09:16 ViVzz+QD0
>>294
接続の問題を質問するときは、状況を詳しく書かないと誰もレスしてくれないぞ。

1:OSを自動更新していて、今までの設定ではTCP接続が駄目になっている事を知らない。
2:Vistaを使用しているのに、Vistaでだとバグの出る米0.96を選択してしまった。
3:ポート開放に成功した夢を見た。

俺のエスパー技能で思い付くのはこれぐらい。


296:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 04:52:43 qkt9Ol5m0
isoファイルとmdsファイルを落としたんですけど
デーモンでマウントできないしDVDにも焼けません
ハッシュ値を照合しましたけどおかしいところはないようです

isoのままで落としたので修復などもできないのですが
何か対応策はあるでしょうか

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 05:45:44 +dK569h00
もう一回落とすか違うトレを探す
俺だったら後者を選ぶかな

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 05:57:58 Yqu9Zjc90
>>296
フォルダ名に中華の漢字が含まれてるっていう落ちじゃないのか?

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 06:11:47 qkt9Ol5m0
>>298
その通りみたいです
赤っ恥ですね、でもすぐわかってよかったです

297さんもありがとうございました

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 06:50:01 KtB2Xc8IO
>>299
お節介かも知れないが、イメージファイルをマウントするならAlcohol 52%が便利。
PowerISOも捨て難い。

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 10:12:34 imyqwfpl0
>>296
とりあえず中華系のMS製の無料IMEと無料フォントをインスコしておけば解決できる。


302:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 10:13:24 imyqwfpl0
>>300
それなら120%を割った方が早くないか?

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 10:21:59 KtB2Xc8IO
>>302
いや、ほら、初心者スレだしさ。
俺も120%だけど、さすがにオススメとは書けない。

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 10:24:28 imyqwfpl0
質問してる人って記事の感じでBTは初心者だけど、UGはそこそこ中級者だぜw
って感じの人が多いと思うんだけど。そうでないと偽装だらけのダウソ板で遊べやしない。

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 12:37:31 KtB2Xc8IO
>>304
でも、雑誌の触れ込みで夢色の世界を想像しながら、
付録CD-ROMからインスコしちゃってアタフタしてる人も多いよ。
まぁ、割れに手を出してスパイウェアやホワイター踏むのも勉強になるけどさ。

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 12:48:50 NjfOiyxl0
μTorrentを使ってますが、.torrntを消してしまった完了ファイルを再シードする方法はありますか
もう一度.torrentを読み込んでみたら、またダウンロードがはじまってしまいました('A`)


307:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 12:57:59 VbuFjGz70
>>306
元のファイル名に戻し、pathを正確にしてハッシュチェックさせれば認識すると予想してみる。

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 13:15:27 yjhzBruUO
字幕付きの動画から字幕とる方法ってない?
色々ググッたがよく分からん

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 13:21:59 VbuFjGz70
>>308
スレ違いだし、そんな質問の仕方では該当のスレでもボコボコにされちゃうぞ!

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 13:22:24 c5KOMzAY0
>>306
307を補足すると

完了ファイルをcashに放り込む
torrentを読み込む
強制再チェックで所有率100%、ダウンロード終了扱いにする

でシード開始

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 13:57:10 uhRxVSbA0
BitCometの一番下の欄に
ログインしていませんと出ているのですが
ログインする必要があるのでしょうか?

312:んなわけねー
08/01/19 14:10:36 1H7KlUTX0
ログインするとダウンロードが優先的にできるようになる。

ただし有償、且つ海外なのでクレカ必須。

価格等の詳しい情報は、BitComet のウェブサイトで。

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 14:12:24 uhRxVSbA0
>>312
ありがとうございます!

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 15:09:09 NjfOiyxl0
>>307 >>310
できました!ありがとう!


315:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:12:36 g24G9kKb0
BitComet起動しながら、2chや他のサイト見てると、
動作がやけに重いです。

これはスペックがしょぼいからなのか
皆さんはどうですか?

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:16:44 R6HxxKT/0
>>315
utorrentにしろ。
たぶんお前のスペックが低い。

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:19:01 dzPVMDA+0
>>308
方法はあるがそれを携帯で使える保証は無いな。エスパースレで聞けば?

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:26:41 EgiSVeP/0
BitCometの詳しい説明が載ってるサイトを教えてくれないか?
色々ググってみたんだが導入方法を載ってけるのが多くて見つからないんだよ。
赤い×とか黄色い矢印の意味が良く分からないから知りたくてさ。

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:34:30 g24G9kKb0
>>316
CPU2.0GHz メモリ512MBじゃ足りないの?
shareとかは快適に動くんだけど・・・
まあいいや、
utorrentとやらを入れてみますね、どうもでした

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:38:23 R6HxxKT/0
>>319
無理。
そのスペックならメモリを2G積め。

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:43:50 NLITtEAJ0
E6600 mem2Gで重いけどな

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:46:19 xOIjErqe0
linuxとかunix系のOSでBTやってる人ってどのぐらいいる?


323:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:49:15 R6HxxKT/0
>>322
プロバイダにもよるんじゃね?
プロバイダによってはLinuxでnyや洒落が快適っていうところもあるから。

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:51:49 KtB2Xc8IO
>>318
>>1

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:52:55 xOIjErqe0
>>323
linuxとかあんな使いにくいOSでやってる人もいるのねー
でもbtのネイティブって、winなんでしょ?移植したりエミュレートする分重くなりそうだけど

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:54:06 bwZgevbf0
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:56:28 bwZgevbf0
誤爆wwwwwwwww

Linuxはいいぞ。光ファイバーでUP_20MB/s(160Mbps)出るし、DOWN_(19MB/s)155Mbpsでる。

(´・ω・`)ただ、windowsではなぜかどちらも3MB/sどまりなんだなこれが。

(´・ω・`) windowsでもそれぐらい爆速出ればいいんだけどね~

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 17:58:33 R6HxxKT/0
>>327
プロバイダがLinuxを規制してないからとかなんとか。

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 19:16:47 eRLqOm720
相手のホストにつながったときは一時的に
300kくらい速度がでるんですが
すこしたつと20kあたりで止まってしまいます
これはこちらの設定の問題なんでしょうか?

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 21:40:31 g6Oyz9QR0
規制では。

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 21:55:05 eRLqOm720
すいません
規制というのは何が誰にされているんでしょうか?

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 21:59:11 rsY5tGEH0
  ∩____∩
  |ノ      ヽ
  | ●   ● | .
  彡 *( _,●_)*ミ
  |  │´・ω・ |│クマったもんだ・・・
  | _  ̄ ̄ ̄_|
  | ∪     ∪
  \__     _/
    ∪ ̄∪

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 22:17:27 hlOhHQbD0
bitcomet 0.98と0.70の具体的な差って何ですか?


334:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 22:42:13 At6x/Vs90
>>333
重さが違う

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 22:43:11 hlOhHQbD0
>>334
仕様のことです><

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 22:56:26 KtB2Xc8IO
>>333
Vistaに対応してるとか、IEにツールバーを生成してホームをtorrentファイルの検索エンジンに変えるとか、
常駐して標準のダウンロードツールになったり、米アイコンをリンクの上に乗せるとダウンロードを開始したり。


337:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 22:58:45 uwPZ6wkB0
btクライアントのversionの差が仕様の決定的な差ではないことを教えてやる!


338:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 23:06:25 hlOhHQbD0
>>336
なる。
ありがとうございます。

じゃあ昔のの方がいいな・・・

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 23:09:21 At6x/Vs90
ファイルさえ落とせればいいという考えならば、
古いバージョンのほうが軽いからいいと思う。

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 23:14:22 p+qZZ21r0
DHTネットワークを切ったときのデメリットについて
教えてください

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 01:44:40 /a6e1GSu0
本家BitTorrent6.0を使う人がほとんどいないのはなぜだぜ?

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 01:48:24 7zG89CY40
>>340
デメリット以前に、ファイル共有を全否定してる。
>>1のリンク先は訪問した?
試しに、DHTネットワークを切ってみな。

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 02:53:11 Sqqib8Dp0
>>341
中身はμTorrentと同じでスパイウェア付だから

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 07:09:59 nSiSlyBW0
はたしてLinuxをOSと読んでいいのだろうか・・・

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 10:21:15 j/0bnQYV0
>>341
何度も破損ピースを受信したら本家BT自体がフリーズするから
あれは昔からのバグ。いまだ直ってない。直す気がないのだろう。

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 10:31:42 UIKv5ABp0
とりあえず一番普及してるクライアントソフトウェアはどれですか?
ここの皆さんが一番使用してるのはなんだろか

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 10:46:53 j/0bnQYV0
一番普及しているのは、米
日本人にウケがいいのは、μか蛙
マカーには、トランスミッションか蛙
ペンギンやデーモンには、本家か蛙か

おいらは μ1.76 をつこうてる

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 10:50:36 UIKv5ABp0
>>347
ありがとうございました


349:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 11:54:40 twxUG4z30
米使ってて、ダウソ中にネットが重くなる、落ちるって人は、ディスクキャッシュいじってないのでしょうか?
自分もデフォのままだとすごい重かったのですがPCの雑誌の推奨の設定にしたら軽くなりましたよ!
普段のサクサクよりは若干重いですが…
これってどうなんでしょうか?

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 11:57:53 n+306tmh0
>>36
入れたよ。
IEで動くのと、そうでないのがあって、
IEで動く方がちゃんと使えてる。が、utorrent.exe消しやがる。

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 12:53:42 YJWC8Pkm0
蛙は少数派か

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 12:55:41 LPKb+HxP0
FlashGetは無か……

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 12:55:55 QhHJk3VZ0
>>349
> これってどうなんでしょうか?

「よかったね。」としか言いようがないけど?

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 13:47:54 oI2rwKHoO
>>349
その設定教えて、エロイ人

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 14:09:08 z8lICcqe0
>331

亀レスだけど、プロパイダが規制してしまうの。
やりとりするデータ量が増えると、強制的に…



356:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 15:31:58 7xjKHKt00
>>355
レスありがとうございます
3年ほどいまのプロバイダでp2pソフト使ってますが
BTを使うことで規制される、ということはあるんでしょうか?
質問ばかりすいません

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 15:33:56 pPi+z9VA0
>>356
転送量が多いと規制するプロバイダー多いみたいだよ、プロバイダーに聞いてみたら?

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 16:12:10 7xjKHKt00
>>357
わかりました、ありがとうございました

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 16:20:01 /54DqzMz0
ピアが10000てすごいな

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 17:25:14 O+kHNJaK0
例えば
URLリンク(www.jandown.com)
のダウンロードってところおしても、変なテキストファイルが開くだけなんだけど
どうしたらいいのさ

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 17:29:00 KWKqkyk20
IE使え

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 17:31:27 kYojwdOV0
>>360
クライアントソフトをデルしてインストールしてからやるとデルできる

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 18:31:59 nnPLWH4QO
あんたと合体したいという感じですね

364:349
08/01/20 18:46:56 twxUG4z30
>>354
最小ディスクキャッシュ容量 :5MB(だったかな?デフォ値忘れたw) ⇒128MB

最大ディスクキャッシュ容量 :50MB(上に同じ)              ⇒1000MB

最小空き物理メモリ量 :10MB(上に同じ) ⇒512MB

※ちなみに、米0.70、Vista(←たぶんここでは叩かれまくりでしょう)、C2D E6320、メモリ2Gです
たまたまコンビニで立ち読みした怪しい雑誌(裏ツール…とかってやつ)のBit torrentのページでディスクキャッシュの設定が出てて、その通りにしたら劇的に改善されました!
その割にはここではキャッシュの話は皆無だったんで、なぜかな?と思って「どうなんでしょう?」と聞いた訳です 

365:349
08/01/20 19:05:02 twxUG4z30
追記
最大ディスクキャッシュ容量は雑誌では1024MBでしたが米0.70では1000MBが最大値でした
回線はSo-net ADSL
自分もPC暦半年の初心者で、ぶっちゃけキャッシュの意味も100%は理解してませんw

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 19:46:22 sjFLD0c/0
ノートンからカスペルスキーに乗り換えたところ、米のポート開放がいまいちうまくいかない。
TCP・UDPともに設定してあるが監視ポートが緑にならず黄色のままブロックされてる。

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 19:50:28 kYojwdOV0
>>366
マルチ乙w

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 19:52:09 sjFLD0c/0
>>367
アホ、中級ではじかれたから初心者スレきたんだよ

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 19:54:49 9Wq95HYS0
漢ならファイアウォール切っちゃえよ

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 19:56:32 8e9E+HA90
スパイウェアだらけになるぞ

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 20:01:37 sjFLD0c/0
さすがにファイアウォール切るのは^^;

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 20:04:05 eDfba2PI0
>>368
【Anti Virus】Kaspersky Lab Part53【カスペルスキー】
スレリンク(sec板)

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 20:09:48 O+kHNJaK0
これ動かしてるとどんどん重くなってくるんだけど PC自体が

治してくれ

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 20:11:24 9ecscmBx0
アンインスコしる

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 20:12:11 Hi4e7m7t0
PC自体はおもくならないけどね

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 20:13:48 O+kHNJaK0
他のソフト開いてからBC動かすとそうでもないが、
逆だと大変

そして落ちたの見ようとしてもなかなか開かない

CPUだかメモリだかしらんが何割かだけこいつに使わすとか、そういうつまみはないのkあ

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 20:14:57 9Wq95HYS0
そういうつまみ
ありますよ

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 20:21:06 O+kHNJaK0
どこであるか

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 20:25:16 BcOAHUDUO
今日突然速度がでなくなった(通信すらしない)
ネット自体は問題なし

これってプロバイダから規制されたってこと?

ちなみにμ1.75、芋
μを1.76にしたら治ったけどなんか気持ち悪い

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 20:32:44 sjFLD0c/0
やっぱ出来ん;;

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 20:38:03 eDfba2PI0
>>376
cmd.exe /c start /low "C:\Program Files\BitCometBitComet.exe"

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 22:18:36 EGqDn6PJ0
どれくらいの時間シード中になってればいいですか?

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 22:20:35 nIv3fE2h0
>>365さん サンクス!
漏れも米0.70使ってるし、さっそく試してみるよん



384:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 22:26:58 69vrS5iE0
>>382
長ければ長いほど

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 22:48:43 CnM/DUpF0
たくさんの人にダウンしてもらいたい時には
トレントファイルをどこにアップしたらいいの?
米0.70です

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 22:59:10 DOPYsKfj0
そのジャンルのトラッカーサイトへどぞ
いつも自分が利用してるサイトでいいんじゃまいか

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 23:38:59 faPGn0sn0
2chでは、架空請求業者の

1.電話番号
2.メールアドレス
3.その他情報

を晒す事が禁止されているから完全匿名掲示板を作ってみたよ。
(ユーザ特定の出来る情報は逐一削除するからマジで完全匿名www掲示板)

※色んな人に紹介して頂けると嬉しいです。
(スポンサーも付かないのに色々と頑張って作ってます。)

URLリンク(www.happydreamworld.kicks-ass.net)

※「あぼーん」は絶対にしません。


388:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 00:20:41 upnS8lkJ0
>>379
WindowsアップデートでKB~(番号忘れた)ってのを入れると
TCPIP絡みで他ノードに繋がりにくくなった。
のでそいつを削除したら通常通りいけた

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 08:51:44 NOkSSlDN0
bc://bt/も対応できるようにしたいんだけど
どれがオススメですか?
米0.7つかってました。

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 09:25:35 Jihr6/Ic0
自分の環境にどれが合うのか、試してみる以外に手立てなし。

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 10:57:55 P/xvvjbl0
プラネックスのBT対応ルーターは、糞だから買うのやめたほうがいいなw

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 12:41:40 pZhFF+q10
エロ動画はいっぱいあるけど音楽とかねえの?
洋楽とか

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 14:10:34 ufdzbAEz0
あるよ。


394:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 15:15:38 PRYkBFwi0
アドバイスお願いします。

BTでISOイメージをDLしたのですが拡張子がRARになっていてLhaplus等を使ってみたのですが解決できません。
なんとかDVDに焼ける形にしたいのですがどうすればよいのでしょうか??

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 15:42:55 qlfmyamc0
>>394
7-zipで解凍してみる。

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 15:49:34 rXOglB+P0
>>394
そんなあなたにwinrar(評価版)

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 16:37:47 PRYkBFwi0
>>395
>>396
ありがとうございます!
とりあえず二つとも試してから出直してきます。

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 17:17:18 LK4PY6wL0
rarならそのまま焼けねーの?

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 18:01:28 Merf1ssX0
>>384
わかりました。ありがとうございました。

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 19:58:40 pZhFF+q10
URLリンク(www.netme.cc)
これ、どっから落とす?

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 20:12:04 LtN7WdsL0
最近comet使ってみてるんだけどzipとかrarとか特定のサイトやらロダから落とそうとすると
勝手にcometが出てきてダウンロード補助させろとかうるさいんだけど
お黙り頂くにはどのへんの設定をいじればええのん?

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 20:21:49 LtN7WdsL0
事故解決しましたごめんなちゃい。

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 20:23:54 C245E9kB0
無駄にスレ消費しやがって・・・

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 21:47:18 jolJL1rWO
うるせ。

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 22:15:24 pZhFF+q10
おい おれの質問400番こたえてくれyお

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 22:17:26 Xp9jt9Qt0
>>405
うるせー死ね変態

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 22:18:09 Xp9jt9Qt0
しまった こっちを付ける前に送信してしまった
そのページの中にあったrar
URLリンク(hot.hotlabel.cn)
中身は知らん

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 22:21:49 X+3kaM9m0
やっぱりJ-COMはBit Torrentも制限してるんですかね?

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 22:37:33 pWZiLo760
基本は集合住宅・アパート・マンション向けの回線業者だから制限されて当然だと思うが
大家が毎日BTで帯域を専用し尽くしていると、レオパレスみたいな事になるんだろうなw


410:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 22:38:31 pWZiLo760
×:専用し
○:占有し

誤字っちまった。

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 22:48:55 6dvxVbhJ0
>>400
そのサイトが提示してる条件は満たしたのか?
今のお前にはトレントファイルをダウンロードする権限が与えられていない。


412:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 23:07:34 pWZiLo760
>>407
それ中身はコミック。ご丁寧にビュアーまでついてる。

413:400番
08/01/21 23:07:59 pZhFF+q10
あ、そうなの??
すげーな中国語読めて!!
権限ってどうやったらGETできるんだろうかしら

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 23:16:58 WQ75xI2l0
>>413
お前あんまりエロそうじゃないな。

【下載位址】:〉〉〉》内容跟帖回復才可瀏覽

【ダウンロードの所在地】:〉〉〉》内容は書き付けと返答してやっとブラウズすることができます

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 23:18:40 pWZiLo760
>>413
何の権限の事を書いているんだかサッパリだけど、>>400のフォーラムを使い込むのなら
URLリンク(www.netme.cc)
無料メルアドを使って、無料会員になればイイと思うよ。

項目欄は上から、
ハンドル名(ユーザ名)、パスワード、パスワード(確認用)、メルアド
MSNの欄は空欄で構わない。(お約束だけどハンドル名は日本語の漢字も使えるからw)

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 23:20:38 pWZiLo760
見落としてた。リアクターみたいな課金方法が出来るとこなのか。初心者向けじゃないなw

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 23:21:55 hhMEwSCs0
動画をダウンロードしたのに映像が流れずに声しか出ません。
どなたか解決策を教えて下さい。

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 23:24:45 pWZiLo760
>>417
方法① DRMを解除する。
方法② 映像コーデックが何か調べてインスコしてみる
方法③ VLCで再生してみる。

っていうかレスは返したけど↓で聞くべきだと思う。

落としたファイルについて 初心者質問スレpart 21@Download
スレリンク(download板)l50


419:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 23:25:38 G+x6jtKn0
目で見るんじゃない。感じるんだ。

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 23:31:55 7iZFTT+90
>>417
デルが完了してるか確認して
ゴム以外のプレーヤー(リアルプレーヤーなど)でも試す

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 01:39:16 3wjVOsDX0
中華系サイトで字幕がN/Aと表記されているものがあるんですが
これはどういう意味でしょうか?


422:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 01:48:33 ye35I4/h0
>>421
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 21@Download
スレリンク(download板)

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 05:51:54 FLtwU3hwO
最近ビットコメットっての使い始めたんですが、このスレでDL300Kとか見て
うそん!?とか思っちゃいました。うちのは100Kすらいかないので…
回線は光なので、30~50Kが普通だと思ってたのですが、どうすれば速くなりますか?
現在シード20ピア53で35/54K健康度3700%ってとこです

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 06:12:14 pmU97L780
設定をよく見直してみましょう。といいたいところだが、・・・・・
commetさん使ってる時点で・・・・

425:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 06:51:44 NJevBMFvO
まず、>>2の米サイトに今すぐいって、掲示板以外を全部読み進めるんだ。
あとはパッチを3~4種類当てて、オプションにあるほとんどの数値を弄れば、
下り600KB/s~4000KB/sの値をうろうろするハズ。
プロバイダからの規制が掛かっていないなら、まずは瞬間最大秒速2MBを目指せ。
俺の環境でそれだけピアに接続出来て、相手がアップロードに協力してるなら、
最遅400、平均3000、最速6000くらいにまとまる。

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 08:38:53 ++YtNAg10
BitCometって今でも0.70が安定版なの?

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 08:58:39 ChkjEcIK0
ルータのポートを空けずにやってますが、
これで繋がるサイトと繋がらないサイトの違いって何なんでしょう?

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 09:17:16 Od52+Ps6O
>>425
パッチってそんなにあったっけ?

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 10:15:58 NJevBMFvO
>>428
パッチというと語弊があるかもしれんが、あくまでも一例で。

・XPのTCP接続の制限を変更するパッチ
・RWINを変更するパッチ
・BitCometを高速化するパッチ
・XPの回線接続を最適化するパッチ

あとは、XP自身を高速化したり、回線接続をリアルタイムで最適化したり、
TCP接続をモニタリングしたりするソフトとか。

さすがにVistaやLeopardは知らんが。

430:429
08/01/22 10:21:20 NJevBMFvO
すまん、UPnPを実現するソフトも付け加えておく。


431:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 11:02:33 x+byuLrk0
自分が、DL終わったファイルのシーダーになっているかどうか
いまいち実感できません

アップロードはしているもののピア一覧に自分のIPはないし
負担率というのもどこで確認できるかわからないんですが…

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 13:10:52 6vB9u+Kk0
DL300k UL3Mくらいなのですが、DL/ULの割合的にはこれが普通ですか?

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 14:16:57 nlPvQ4uW0
Bitcometを使用しているのですが、
ダウンロードを開始すると普段は緑色の矢印が
表示されるのが、たまに黄色の矢印でダウンロードも
何も始まらないファイルがあります。
こういう場合、落とすことはできないのでしょうか?

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 14:55:12 FLtwU3hwO
>>424-425
回答ありがとうございます
公式を読んでみて、ポートの開放とお二人が言っているオプションの設定が、解決の鍵かなと思ったのでやってみます
また質問させて頂くと思いますが、よろしくお願いします

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 15:04:34 i7Vp8+290
光で2000ぐらいなのか・・・
ADSLで平均200kbだけど普通だよな?

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 18:21:08 Wh2wujmgO
torrentのDL頁で、DLをClickすると文字化けして記号の羅列が、画面一杯に現れてDL出来ない場合があります。
原因はなんでしょうか?

ちなみにブラウザはファイヤーFoxです

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 18:22:43 y83xvIBM0
じゃあブラウザ変えろよ

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 18:26:01 0FH7F7Fz0
>>436
IE Tab

つーかfirefoxの文字化けの質問って何回も見るんだが
何故ここで聞くんだろな?
常識的に考えてブラウザの問題だと思うんだが

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 18:29:37 v8elPq+/0
>>436
関係無いがファイアだぞ>Fire

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 18:33:37 MemCgIwu0
燃えろファイヤー

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 18:39:36 R1l5mr7X0
ファイガfoxって書くと炎系最強に見えるから困る

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 18:43:06 2zt6I4ZV0
>>436
torrentファイルをPCに保存してから実行すればいいよ。

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 19:37:48 Wh2wujmgO
みなさんありがとうございます!
解決しました!愛してるよ!!

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 21:00:33 cUQWN1840
シードに回った途端、うpがまったくされないのは何故なんだ?
優先度を最高にしても変化なし

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 21:07:53 n9P9KC9k0
>>433
今更かもしれんが
黄色い矢印にマウスカーソルを合わせたら説明がでるんだぜ。

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 21:29:44 FFYkH+6B0
ピースが1、2箇所歯抜けになってて一向に埋まらないんだけど、ほっといても埋まるもん?
99.9%から進まないんだがお前らの経験則的にどうなるのか教えてちょんまげ。

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 21:31:56 0FH7F7Fz0
>>446
どうせ新しいトレで出し渋りしてるだけだろ

448:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:02:59 QjAXH9eGO
100MB中の数百KB単位の出し渋りってできんの?

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:11:07 8d0Fkvyv0
とれファイルの作り方次第だけど、ピースは普通 256KB だから
1ピースだけ不正にしとけばできると思う。

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:15:01 yW2xU4Vb0
Q1:CATV回線で無線LAN引くとして、何かお勧めのルーターはありますか?

Q2:同じファイルを落とすとして、
無線でLAN接続した場合と有線でLAN接続した場合の間で、
DL速度にどの程度の差が生じますか?

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:23:22 n9P9KC9k0
ルーターの事が聞きたいんだったら他へ行った方がいいんでないの。

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:27:08 0FH7F7Fz0
>>450
適当に答えるけど
安物無線ルータ使ってるが、特に不便なことはない

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:29:01 yW2xU4Vb0
>>451他というと・・・?

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:31:50 yW2xU4Vb0
>>452今よりももっと速度を上げたいんですけど・・・(´・ω・`)

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:35:55 dYDXnMw30
>>449 ピースは普通 256KB だから

wwww

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:37:41 0FH7F7Fz0
>>454
速度上げたないならケーブル+無線なんて選択はありえない
光にして一番高いルータでも買っとけ
お勧めなんてない

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:40:21 yW2xU4Vb0
そうですか。それはどうもありがとうございます。

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:53:28 8d0Fkvyv0
>>455
>> とれファイルの作り方次第だけど

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:54:54 Od52+Ps6O
>>429
>XPの回線接続を最適化するパッチ
これkwsk
あとμの高速化ってないよね?

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:57:40 lGH/w6Xp0
Soul Foundation2

URLリンク(www.deadfrog.us)
支援オネガイシマス


461:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 22:58:17 fAvDr4Hp0
>>460
ここでやんじゃねえよksg

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 23:02:15 tncXX/ZE0
>>460
マルチ乙
むこうのほう通報しといた

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/22 23:02:25 0FH7F7Fz0
>>459
RWin

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 00:45:32 xStta5xWO
>>463
RWINは書いてあったから別のかと思ってたが同じか

465:429
08/01/23 02:48:01 xaPcVRpP0
>>464
俺が使ってるのはX-TUNEだね。
この類のツールは検索すると沢山見つかるから、正直どれが最適なのか全然わからんが。
一応解説すると、自分が使用している回線の種類を指定するだけで、全自動高速化、安定化設定に変更してくれるツール。

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 03:27:03 tgeszDx20
99%とかのファイルを洒落みたいに
強制変換するにはどうしたらいいんでしょうか?

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 04:14:05 Mj/lnPq30
>>466
動画ファイルだったらファイル名から「.bc!」を削ればいいじゃないかな?
よく判らないけど、俺はそうしてるよ。


468:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 05:26:36 DzWOVmHR0
BTってPCにダイレクトに攻撃受けるって聞いたんですけど本当ですか?

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 05:45:18 JSma/CvB0
僕の肛門もダイレクトに攻撃受けそうです。

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 09:18:24 NrR046G00
BT起動してると、ネットサーフィンが重くて表示されなくなるんだけどどう設定すればいいの?

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 09:33:34 HX8aeeZG0
どうにもなりません。

マシンパワーを上げるしかないかと。

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 09:38:46 NrR046G00
DELL1300 PenM740 メモリ2G HDD7200rpm60G 回線光
なんだけどどれくらいスペック上げればいいの? 

473:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 10:22:57 aab1tOlq0
>>470
お~い!>>364->>365見たか??

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 10:51:44 0uY1mhlr0
>>352
それ使ってる。もともと中国だったかのサイトのアニソンを落とすのに
そこでそれを使ってって書いてあったからそれ以来ずっと使ってる。

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 12:35:48 HeZI4N9o0
>>470 俺はたまにしかtorrent起動しないからこれ使ってる
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 13:39:43 mOY4od0mO
おまえらスキャンしてるか?
torrentはウィルスの宝庫だぞw 俺μでtorrentデビューして10日あまりで、はや9個も駆除してるよ。
ちゃんと有料の最新版で対策しろよ。
フリーの寄せ集めアンチウィルスソフトなんか、平気でやられるからね。 俺はtorrent辞める。危なすぎ

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 13:41:56 ebSb240u0
普通のファイルを落とすときも、btが立ち上がるようになってしまいました。
立ち上がらせずに、落とす方法を教えて下さい。

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 15:18:14 VAsNZWvS0
Win95の時代からネット10年以上やってるが
ウイルスに感染しとことなど一度もない

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 15:21:31 0fybyN2K0
DL完了したらUL速度が0.1とかになって負担率が一向に向上しない
3にいつまで経っても到達しない

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 15:38:43 IgpHfRX20
感染しとことしますかw

481:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 15:50:41 uVQZcfg60
bitcomet昨日から全然スピード出なくなった~!!
光回線なのにまさか規制!?
週に30個ぐらい落としてるからかな~

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 16:33:18 mOY4od0mO
>>478
お前がわからないだけだからw



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch