Cabos 総合 31at DOWNLOAD
Cabos 総合 31 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/04 20:45:28 dPQHwnCj0
 

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/04 21:00:59 6IHq6kkx0
>>3
よう、クソムシ

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/04 23:03:58 jRBE4OGI0
てs

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/06 18:01:56 BqXYgbW40
winnyとかshareってcabosと比べてエロ動画の流通量がかなり違う?

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/06 18:11:06 gBLAsfw50
winny>cabos>share

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/06 23:55:44 BqXYgbW40
>>6
ありがとうございます

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:15:54 sL4Tkfhj0
■Caboserの心得

1.初期設定ファイルの削除とCabosの再インスコ
  初期設定ファイルの削除は、
       C:\Documents and Settings\ユーザー名\.cabos
  または、C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabos
       C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Cabos.plist
  一部フォルダが不可視属性になってるから注意しろ。

2.JAVAのチェック
  URLリンク(java.com)で最新版のJAVAがインスコされてるかチェックしろい。
  必ずしも最新版がいいとは限らんが、理由もなく古いバージョンより良いはずだ。

3. FWの無効化
  パーソナルFWがPC内部のポート間通信を阻害してトラブルが出ることもあるらしい。
  一時的にFWを無効にして試してみるのも一法だ。

4. Cabosの最新版のインスコ
  0.5.8がイイとかいろいろ噂はあるが、とりあえず最新版でも同様の症状が出るか確認しる。
  現在最新の0.7.2は URLリンク(sourceforge.jp) にある。
  最新版でもダメだったら元のバージョンに戻せばいい。
  古いバージョンは URLリンク(prdownloads.sourceforge.jp) のどっかにあるから探せ。

5. 不完全ファイルの復元
  「再開を押しても検索に行かない」なんてトラブルに効くようだ。
  ダメ元でやってみるよろし。
  0.6.4~0.6.8には、不完全ファイルの復元はありません。0.6.9以降で不完全ファイルの復元が復活。
  0.6.3以前は、メニューの転送 → 不完全ファイルの復元 でしたが、復活後はダウンロードフォルダを指定する事で、
  勝手に不完全ファイルを探して復活してくれます。

6. HDDの空き容量のチェック、DLフォルダの再指定。
  「ライブラリに移動できない」なんてトラブルに効くようだ。

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:16:28 sL4Tkfhj0
■質問する時のお約束

1.環境を書こう
  cabosはWin版、MacOS版が混在してるしバージョンも多数混在してる。
 質問するときはOSの種類、cabosのバージョンくらいは書こう。

2.状況も書こう
  「ダウンロードできません」とかだけじゃ答えようがないよ。
 どういう操作をしたらどういうエラーメッセージが出たとかくらいは書こう。

3.自分で試したことを書こう
  >>1のサイトを試した結果を書いてくれ。

4.結果を書こう
  スレで何かアドバイスをもらったら、解決した/しないに関わらず、結果を報告して欲しい。
 お礼の言葉とか要らないし、遅レスでもいい。結果報告があれば後から読む人の役に立つ。
 自己解決した場合も同様にお願いね。

 【テンプレ例】
 (Cabosバージョン、javaバージョン) (例:0.6.3、JRE6.0)
 (OS・CPU・MEMORY)     (例:Windows XP SP2 pentium4 2.8GHz 256MB など)
 (FWの有無)           (例:ノートンインターネットセキュリティ2006, XP標準 など)
 (プロバイダ名・回線・速度)  (例:BIGLOBE ADSL 8M など)
 (ルーター等の有無)      (例:ナシ)
 (具体的症状)          (例:Cabosのネットワーク欄横に数字が出ません など)
 (自分で試したこと)       (例:FWでJavaを許可)

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:17:00 sL4Tkfhj0
Lime Wireってどうなん?Part1
スレリンク(download板)
Lime Wireってどうなん?Part2
スレリンク(download板)
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート3
スレリンク(download板)
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート4
スレリンク(download板)
LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO
スレリンク(download板)
ライムたん・カボスたん ぱあと○ックス
スレリンク(download板)
【Gnutella】Cabos
スレリンク(download板)
【Gnutella】Cabos Part 2
スレリンク(download板)
【Gnutella】Cabos Part 3
スレリンク(download板)
【Gnutella】Cabos Part 4
スレリンク(download板)
【Gnutella】Cabos Part 5
スレリンク(download板)
【Gnutella】Cabos part6
スレリンク(download板)

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:18:37 sL4Tkfhj0
■過去スレ

Cabos 総合スレッド Part 7
スレリンク(download板)
Cabos Part7
スレリンク(download板)
Cabos Part9
スレリンク(download板)
Cabos 総合スレッド 10
スレリンク(download板)
Cabos 総合スレッド 11
スレリンク(download板)
Cabos 総合スレッド 12
スレリンク(download板)
Cabos 総合スレッド 13
スレリンク(download板)
cabos 総合スレッド 14
スレリンク(download板)
Cabos 総合スレッド ・・
スレリンク(download板)
Cabos 総合スレッド quindici
スレリンク(download板)
cabos 総合スレッド 17
スレリンク(download板)
cabos 総合スレッド 18
スレリンク(download板)
Cabos 総合 19 フヒヒ
スレリンク(download板)
Cabos 総合 20 簡単便利色あせない
スレリンク(download板)
Cabos 総合スレッド einundzwanzig
スレリンク(download板)

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:19:42 sL4Tkfhj0
■過去スレ2

Cabos 総合 22
スレリンク(download板)
Cabos 総合 23
スレリンク(download板)
Cabos 総合 24
スレリンク(download板)
Cabos 総合 25
スレリンク(download板)
Cabos 総合 26
スレリンク(download板)
Cabos 総合 27
スレリンク(download板)
Cabos 総合 28
スレリンク(download板)
Cabos 総合 29
スレリンク(download板)
Cabos 総合 30
スレリンク(download板)

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:22:30 sL4Tkfhj0
■関連現行スレ

Lime/Cabosで流してほしいブツをリクエスト 30
スレリンク(download板)

【エロゲ専用】Lime/Cabosブツリクエストスレ10
スレリンク(download板)

【Gnutella】LimeWire Part 25
スレリンク(download板)


14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:23:09 sL4Tkfhj0
Cabosではファイルをアップロードするかは利用者の判断に委ねられています。
DOM(DownloadOnlyMember,ULしない人)に徹するも良し、リスクを承知でULするも良し。

[DOMに徹する場合]
 環境設定→共有で
  ・「以下のフォルダに含まれるファイルを共有する」のフォルダを削除する。
  ・「ダウンロードしたファイルの断片を共有する」のチェックを外す。
  ・「完了したダウンロードファイルを共有する」のチェックを外す。
[ULする場合]
 DOMに徹する場合の逆をやればOKです。
 ただし、ULするファイルによっては、著作権法違反、猥褻図画領布、児ポ法違反などにより、
 刑事・民事両面での責任を追求される恐れがあります。
 ULする場合はその責任とリスクを十分理解した上で行ってください。

Q:DOMだとDLで不利にならないの?(ULしたときのメリットは?)
A:DLで不利になることはありません。(ULしてもメリットはありません。)
  強いて言えば、UL相手を参照して共有ファイルの有無をチェックしている粘着系に
  ULを切断されるおそれがありますが、そのような粘着・暇人は稀です。
Q:でも「ただ乗りを許可する」で弾かれるんじゃないの?
A:このチェック項目はULには適用されませんので、DOMを弾く効果はありません。
  (検索用ネットワークの形成にだけ適用されますが、影響はほとんどありません)
Q:じゃあ「選択したホストを無視」で弾かれるんじゃないの?
A:この機能は迷惑ファイル対策ですので、DOMを弾く効果はありません。
  (迷惑ファイルを共有しているホストからの検索結果を無視するだけです)
Q:DOMだと叩かれるんじゃないの?
A:CabosではULするしないは利用者の自由です。DOMだからと言って叩かれることありません。
  むしろDOMを糾弾するような輩が「DOMが嫌いならMXでもやってろ」と叩かれます。


15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:23:50 sL4Tkfhj0
("3")
でもDOMは市ね。

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:28:12 2lFF5doN0
DOMの話はテンプレ化せんでええよ。
Shareやnyのスレでもうp0の話題はアレ扱い。

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:36:46 9hfxkGXL0
nyや洒落の場合は黄やにゃるらを使っての不正規なやり方だけど、
Cabos、Limeの場合は、アプリの仕様でDOM化が可能なわけで、
ちょっと話が違ってくると思うんだ。
アプリの仕様がそうである限り、DOMを責められない。

だから俺はCabosも部分ファイルの共有をアプリ側で強制しろ派。

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:41:45 2lFF5doN0
別にDOMを責めるつもりはないけど、>>14なんてDOMを薦めてるようにしか見えん。

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:48:02 sL4Tkfhj0
>Cabosも部分ファイルの共有をアプリ側で強制しろ
が実現されないことへの反発やね

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:49:40 Wzk2hiT60
別にDOMにするならするでいいと思うがテンプレでやり方を教えるのはどうかと思うぞ

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 00:52:58 QwUKDioU0
たとえ少しの間でも捏造の拡散に寄与したくないので、部分共有は強制反対派
DL前から捏造ではないと分ってるファイルなら、部分共有でも何でもおkだけどな
捏造ファイルを平気でULフォルダに置きっ放しにしてる奴が多い現状では…

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 01:10:14 B37GMd590
Cabosを潰したい・難癖つけたい奴が騒いでいるだけなのでスルーが良いだろ

それが製作側の姿勢な以上、受け入れるべき
嫌なら他にいくしかない。

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 01:20:57 9hfxkGXL0
1 ホスト参照できないUL先はぶった切れ
 DOMとは限らないし、真性・仮性含めてポト0が多いだろうから反発多そう。
 まあ、相手側クライアントの対応が必要ないから、そういう外部ツールがあっても良さそうな気はする。

2 共有ファイルなしのUL先はぶった切る仕様に
 ばらしjpegファイルとか毒にも薬にもならないファイルを共有されるだけ。

3 UL速度に応じてDL速度を制限する仕様に
 人気ファイルの名前を付けた捏造ファイル共有するバカ続出。

4 部分ファイルの強制共有
 >>21の言うように、捏造ファイルをDLさせられてる間、自分も捏造の拡散に寄与してしまう。
 でもそれを言い出すと、現状で部分ファイルの共有してくれてる人も「悪」ということになる気が。
 個人的には、捏造ファイルがDL未完了で止まってHDDの容量食うくらいなら、
 むしろ拡散しててさっさとDL完了させて削除した方がマシな気がする。

5 共有ファイルなしの場合になんか嫌がらせする仕様に
 5分毎にランダムな位置に「共有を推奨」のダイアログボックスが出るとか、1時間でアプリ強制終了とか。
 わざわざ利便性落とすのは変な話だ。でもまぁいいか。

おれとしては4か5ができたらいいな。
DOM許容の現在の仕様が受入れられないという意味でなく、単なる意見・希望。

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 02:39:57 VxR56Pl30
ポート開けていない奴を自動でキックする機能付けてくれるだけでいい。
これだけでも棚ボタ狙いのカスは大幅に不便になる。

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 06:33:44 z5f0I1UN0
DOMがどんなにもっともらしい言い訳しても、ずるいセコイ狡すからい自己中野郎としか思えん。

>>23 5がいいな。

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 08:41:20 Wzk2hiT60
DL先を「E:\My Documents\My Downloads\Cabos」に指定しても「E:\Shared」に保存されるのだがこれは仕様なのだろうか?
一応環境はWindowsXPproSP2 Cabos0.7.4 Java 6Update3

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 10:56:43 f40utRG00
Cabosを終了後にE:\Sharedを削除、その後Cabos.plistを
直接編集で駄目か?

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 16:56:51 D59jCYQ40
>>26
そういや、それも前から気になってたけど
環境設定で「OK」ボタンないよな。
設定変更したら、一回じゃなくて、何回かつけたり消したり
しないと、変更を認識しないときがある。

おれも、環境設定画面とCabos.plistは自分の選んだフォルダなのに
limewire.propsが違ってるってときがあった。
どうしてもダメなときは、>>27とlimewire.propsをメモ帳などで直接変更か、
完全アンストして入れ直し。←めんどくさいから、おれはこっちにした。

29:Cabos
07/12/07 17:54:41 Ib3ZhHGE0
>>26
>>28
有益なバグ報告をありがとうございます。
この問題はダウンロード登録してもリストに表示されない問題と関連していると思われますので
優先的に調査してみます。

30:Cabos
07/12/07 18:03:04 Ib3ZhHGE0
>>14のようなテンプレートは
一部のユーザーの欲求は満たすかもしれませんが
Gnutella全体から見るとふさわしくありません。


31:Cabos
07/12/07 18:06:07 Ib3ZhHGE0
> ポート開けていない奴を自動でキックする機能付けてくれるだけでいい。
LimeWireはポートを解放できない環境のユーザーの不便・制約を取り除くことに努力しています。
あなたの要望はCabosではなく、むしろWinnyやShareといった他のP2Pですべきでしょう。

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 18:06:41 rS7QR96F0
>>30
同感です、そのテンプレは次スレからは外した方が良いと思う方に自分からも一票です。

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 18:06:51 HmP1/db50
>>30
ライムワイヤーつかってる人でIPが見えない人がいます
なぜですかね?

34:Cabos
07/12/07 18:11:18 Ib3ZhHGE0
テンプレに是非入れていただきたいのが
0.7.3以降(ip2country実装のバージョン)を使うよう普及・促進する文言です。
日本語ノードのクラスタ化が強くなると、それだけ全体の検索効率が向上するからです。

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 18:12:22 HmP1/db50
winの開発やめないでください><

36:Cabos
07/12/07 18:12:46 Ib3ZhHGE0
>>33
GnutellaWiki / 過去ログを参照

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 18:29:15 QwUKDioU0
>>34
そこまで新ver.を推すなら仕方ない。
0.7.1がど安定しててUPしたくなかったんだけど、
諦めて0.7.4にしてみますわ。

さあ、まだ0.5.8や0.6.xに固執してる皆、
どうやら一斉にUPする時期が来たようですよ。皆でUPしてみよう。

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 18:35:36 f40utRG00
俺、殆ど自作詩のうpなんだけどさ、起動してまず食いついてくるのは
必ず新しいバージョンなんだよな。検索に差が出てるんじゃないかな。
0.5とか0.6とか速度も出ないし乗り換えるべき。俺は0.7.4。

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 18:42:18 Wzk2hiT60
>>27
Cabos.plistは既に「E:\My Documents\My Downloads\Cabos\」になっているようです。
>>28
完全再インストールは3回ほどやりましたが改善しません。
limewire.propsの中にパスらしきものは見当たらないのですが・・・
>>29
お願いします

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 18:48:50 f40utRG00
>>39
limewire.propsは、DIRECTORY_FOR_SAVING_FILES= やね。28行目。

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 18:53:04 Wzk2hiT60
>>40
%appdata%\Cabos\limewire.propsですよね・・・?
DIRECTORY_FOR_SAVING_FILES自体見当たらないのですが

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 19:01:08 f40utRG00
あらら(笑
「ダウンロードしたファイルをここに保存する」
の場所なんだけどね…。

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 19:39:31 9hfxkGXL0
>>23の5は2と同じで意味なかった。

>>29
作者さんご苦労様です。
今までage通しだったのにsageを覚えたんですね。

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 21:47:10 Xth3MycC0
この作者は本物?
テンプレみたいなレスのみで、どういう人物で
何考えているのか全く分からんな。
少々皮肉ったつもりなんだと思うが、>>14にしても事実だろうに。
理想と現実のギャップが見える。

まあ、法整備されるまでの、そう長くない期間だろうから
仲良くやろうぜ。

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 23:06:12 9hfxkGXL0
おれは「ニセモノ乙」の意味の「sageを覚えたんですね」だったけど。

仮に本物だとして「Gnutella全体から見るとふさわしくありません」
の意味が良く分からない。なにが?
・DOMが?
 (DOMること自体がよろしくない)
・DOMを勧めることが?
 (DOMるのは個人の自由だが、他人に勧める根性が気に入らない)
・DOMを勧めるようなことをテンプレに入れることが?
 (他人に勧めるも個人の自由だが、テンプレという公な場所がいくない)

本物だとしたら、どういうスタンスなのか聞いてみたいってだけ。
過去ログ漁ってないから既出ならごめんよ。

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 23:11:37 IO1lXLCF0
違法じゃなきゃいくらでもアップするぜ

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 23:49:48 9hfxkGXL0
基本的な機能は0.7.4のままでいいから、こういう0.7.5作って欲しい。
・ファイルの断片の共有が強制
・0.7.5以外からのダウンロード要求を拒否

DOM嫌悪の人は0.7.5に移ればいいし、
DOM許容の人や断片共有強制反対の人は0.7.4に残ればいい。
平和が訪れる。

その後は一度0.7.5派のワガママ聞いたんだから、
0.7.6以降は0.7.4の正当後継だけでいい。
0.7.4派だけが最新版のメリットを享受できるし、
こういう話が再燃しても「文句あんなら0.7.5使ってろ」と一蹴できる。
お互い幸せ。

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 23:54:27 QwUKDioU0
なんだよ。偽者かよ。カキコする時、ふとメル欄みたら、sageだったんで
変だなとは思ったんだが。
まぁでも0.7.4にUPして少し使ってみたところ、0.7.1同様に安定してるし、
使い難くなったという部分も無いのでよしとするが。
以前も見分けつかないから酉付けてくれって要望したよな。

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 23:55:40 f40utRG00
断片の共有が強制なんて作者がヤバいだろ。

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 00:02:40 Djvj6fqT0
>47
お前も相当しつこいねw
以前も強制は否定されて、追い出されたろ?
「文句あんなら自分で作るか他のP2P使ってろ」
何がワガママ聞いてだよw

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 00:07:59 Gb22D7vB0
>>47
あ、>>14のテンプレ書いたのお前だろ?w

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 00:18:46 5yYbM+KX0
仕切りたがりに無駄レスするなよwwww

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 00:42:33 S5V4fVZ70
DOM乙

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 01:00:08 Djvj6fqT0
捏造厨乙
そりゃ断片強制にすれば、捏造ファイルを拡散し易くなってウハウハだよなw

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 01:57:16 fXMDeRf70
>>47
折れも欲しいんだが

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 03:37:49 o5gRwG6m0
捏造ファイルつかまされ顔真っ赤にしてるバカが連投してるが
そもそも捏造なんかに引っかかるほうがアレだと思うぞ
出回ってるかどうかは、ある程度は事前にわかるし
最初の5MBくらいでチェックすれば真贋なんてわかるじゃん


57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 12:21:34 FZPMKxDw0
顔真っ赤な誓いいいいいいいい

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 13:19:22 m210iQMc0
流れぶったぎってすまんが、新しいPCに変えたらウルトラピアじゃなくなる?

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 13:27:07 viZ8vsnT0
ウルトラピアは別にポイント制じゃないので関係ない。

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 13:37:05 FZPMKxDw0
ウルトラピアって誰が名づけたんだ

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 14:03:18 viZ8vsnT0
俺。

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 14:07:09 XuM7828j0
間接的には、FastTrack

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 14:10:07 pcCrrRit0
316 名前:いく@管理人[124.101.194.40(p6040-ipbfp303kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp)] 2007/12/08 14:06 ID:Rjdq0Wkf
ただ今混雑していますが表示される最大時間を10秒に短縮しました。
また、今現在、待ち時間が6時間以上あった方を全て本日20時までの待ち時間に修正しました。

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 14:12:35 pcCrrRit0
誤爆

65:Cabos
07/12/08 20:40:08 QgB0TuT60
> 基本的な機能は0.7.4のままでいいから、こういう0.7.5作って欲しい。
> ・ファイルの断片の共有が強制
> ・0.7.5以外からのダウンロード要求を拒否

Cabosの今後リリースされるすべてのバージョンで、そういった閉鎖的な機能は付けません。
しかしCabosはオープンソースですのであなたが望むように改変して、
それを別名でリリースするという選択肢も用意されています。

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 21:34:47 qdhJ5VAM0
DOMのほうがよっぽど閉鎖的だけどねw

67:Cabos
07/12/08 22:16:10 QgB0TuT60
>>66
個人的な意見としてはとっても同感です。

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 22:30:20 viZ8vsnT0
>>67
ハッシュ値を表示出来るようにしてよ。
検索不可でも真贋確認に役立つ。

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 22:55:20 87ru2A4aO
cabos入れたんだけど、検索結果が表示されないのはなぜ?

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 22:57:14 Krkf9Vjt0
一年ぶりぐらいに起動したら、
まったくネットワークの数字が表示されなかったから再インスト、
それでも表示されなかったからcabos起動しながら飯食べて戻ってきたら4になってた。

それで一度終了してからもう一度起動したらまたネットワークに表示がないんだが・・・
一年前は起動直後から3だったのに・・・
2時間待っても数字は表示されないし、何が悪いんだろう

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 22:58:42 c/RRPddl0
>>68
それはCabosたんに言うことじゃなくグヌテラさんに言うことだよ。

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 23:09:54 87ru2A4aO
キーワード打ち込んで検索して、いくら待っても結果が出てきません。
メーターが回転し続けているから、検索を実行しているのはたしかなんだが。

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 23:14:15 viZ8vsnT0
>>71
検索じゃなくて表示。

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 01:09:26 VsaPRBqw0
おとといまでネットワークがつながってたんですが昨日から急につながらなくなりました。
どうすればよいのでしょうか?

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 01:18:07 iWe3xL7C0
macかwinかさえ分からない質問(笑

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 01:39:06 VsaPRBqw0
すいません win用でJava、cabosともに最新のものです。 

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 01:43:21 iWe3xL7C0
最新(笑
バージョンも分からないの?

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 01:55:31 rAHJsA1k0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃


79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 04:10:37 uEdVpMRU0
今日から俺もファイル共有ソフトとやらに挑戦する
winnyでいいやとか思ってたが、友人がカボスとやらを使っているらしいのでそれにした

おい起動出来ねーよ。Java?何ソレおいしいの?
友人に執拗なまでにメールで質問をし、インストールまでは問題なく終了
そして起動
とりあえfateと検索した


過ちに気付き、fate/stay nightと検索した
これでも沢山出てきやがる
何となく容量の大きい順にソートしてみた

一番上のファイルをダウンロード
ファイルを開こうとしたらfateではなくBitDownload Setupと書いてある
よく分からんが、これは違うんじゃなかろうか
ウィルスとか怖いし、開くのはちょっと待ってみよう              ←今ココ

どうすればいい

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 04:17:03 E9E0K6Zn0
>>79
悪いことは言わん。P2Pから手を引け。今すぐ。
Cabosをアンインストールして落としたファイルをすべて消せ。
これは貴方の今後のために言っているということを理解して欲しい。

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 04:23:12 uEdVpMRU0
機械オンチには踏み込んではいけない領域って事ですね
認めたくないが了解した
大人しくヤフオクで東方買ってくる

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 06:12:09 6us4Lt7yO
ちょっと聞きたい。カボスとか使うとウイルスのことが心配なんだが、そこらへんどうなんだ?

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 08:29:24 e0Q4myDR0
>>82
nyよりはずっと安全
mxよりはちょっと危険

てかウイルスが気になるなら
早く帰りなさい

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 09:25:07 43FgNOkU0
映画の充実度や落としやすさどうですか?
ユーザーは多いんですか?

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 10:15:48 FOUEM3xP0
映画はそこそこあるけど、ソース1とか接続時間とのかねあいで
検索結果は少なく見えると思う。
最近作についてはnyよりCabosの方が早い気がする。
Shareはベオウルフの偽物だけで50以上あって笑えるけど、
Cabosは偽物少ないよ。新作で釣れるうちにちょっとあるくらい。
完全ファイルが基本な所為だと思う。

>>79
とりあえず、>>1のここ読んだら?
Gnutella Wikiまとめサイト URLリンク(twoget.sourceforge.jp)

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 13:01:29 z2BLetX70
散々既出だがこれを見てみるもよろし
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 14:12:47 xYdS1bg00
Utrapeerってなんですか?

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 14:14:04 doCxMNfl0
>>87
Supernodeみたいなもん

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 14:15:50 xYdS1bg00
何だその例え意味わかんねー

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 14:40:57 FOUEM3xP0
>>89
とりあえず、>>1のここ読んだら?
Gnutella Wikiまとめサイト URLリンク(twoget.sourceforge.jp)

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 17:51:50 eWwKcKFp0
>>82
ウイルスよりもIP丸出しだからポリに目を付けられた時は逃げ道がない
要するに100%安全な物はない
それが嫌ならやらない
みんなリスク覚悟でやってんだから

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 18:03:02 z2BLetX70
ウィルスが怖いって時点でもうね

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 18:12:25 WQSHKitPO
でもお巡りは片端からしょっぴくのは無理だから多少は大丈…



誰か来たみたい

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 18:25:09 6us4Lt7yO
やっぱカボスやるからには、ある程度は覚悟はしなきゃか…
あとカボスやる上で気をつけることとか、やっとくことってある?

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 18:26:26 fZEkG5zv0
cabos使ってる人はみんなpg2いれてる入れてない人はすぐ捕まる
ぐぐれば捕まった人の記事とかでるよ

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 18:27:43 kOLJ01Go0
Cabosはnyと比べてHDDへのアクセス数はどんな感じ?
同じなのかな。

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 18:41:13 FOUEM3xP0
中継転送とそれに関わるキャッシュを蓄えないからCabosの方が優しい。

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 19:42:58 6us4Lt7yO
>>95レスサンクス

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 19:44:51 E9E0K6Zn0
>>95
PG入れても捕まる時は捕まる。
その手のものはおまじない程度に考えた方がいい

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 21:26:52 r4wtbL2B0
>>99
でもちょっとpg2についてkwsk

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 21:44:23 E9E0K6Zn0
>>100
【韓国 中国】PeerGuardian 19【YBBを弾こう】
スレリンク(download板)

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 23:29:52 TzHoDa9F0
>>91
DOMだから平気です。

みんな断片の共有と完成ファイルの共有は
ちゃんとチェック外すようにね!
逮捕されなくないから、cabosつかってるわけだし!

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 23:31:05 TzHoDa9F0
とにかく、「何もアップロードしない」これがcabosの正しい使い方。
アップロード=重罪だから。

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 03:00:22 ZGNHnPSk0

実際問題、個人情報や内部機密情報を放流させた自衛官、警察官、病院職員とかって逮捕されたっけ?
連中が本当に重罪くらってるんなら納得いくんだけど。

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 06:20:06 hj3ZCRjRO
ファイル共有はプロバイダによっては規制かかってるみたいだが、関東で規制かかってないのってどこ?

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 08:58:49 muefTMGs0
     *      *
  *  ないでーす   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 13:15:18 YLDIYog30
北関東

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 16:55:32 +2Jo74Ms0
isp規制情報でググるといいよ

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 17:22:32 yWFzeQQn0
URLリンク(isp.oshietekun.net)
ISP規制情報

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 17:37:11 hj3ZCRjRO
>>108-109サンクス

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 18:09:08 f7JH/CwI0
自動で検索し続けるようにできる方法ってありませぬか?

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 18:24:05 h46OahXM0
>>111
Cabos潰してもいいんなら、教えるが?

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 19:30:04 f7JH/CwI0
>>112 よろすく

114:Cabos
07/12/10 19:52:37 SGvBT01p0
>>111
方法はありますが、
ネットワークに多大な負荷をかけるため、タブーとなっています。

↓ネットワークに負荷がかかると、
↓全体の検索効率が落ち、
↓全体の検索効率が落ちるということは、
↓あなたのホストの検索効率もおちるということになります。

そもそもの根源は、Gnutellaネットワークの構造そのものが、
大規模なネットワークをサポートするのに向いていないためです。
検索効率の点でいえば、Gnutellaより後発の第三世代P2Pネットワークのほうが優れています。

Gnutella上で「自動で検索し続けること」は「自分で自分の首を絞めること」と言い換えても間違いではありません。

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 22:32:06 OtZkbO2Z0
乙です
検索のときは毎回手動でやりましょうとのこと



116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 23:03:53 /ioJ2/fr0
>>114
>方法はありますが、
>ネットワークに多大な負荷をかけるため、タブーとなっています。

つまり「俺は自動やってるけど、お前は手動でシコシコやっとけ」だな


117:Cabos
07/12/10 23:18:02 SGvBT01p0
>「俺は自動やってるけど、お前は手動でシコシコやっとけ」
自動検索はネットワークに負担をかけるばかりでなく、BANNED GREEDY HOSTの縛りがあり、
「俺は自動やってる」というような方が、ネットワークから排除されるしくみが働きます。
BANNED GREEDY HOSTは既にCabosに搭載されている機能です。


118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 23:23:43 BFphZT4Q0
相変わらずlimewire.propsに設定が適応されないorz

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 23:24:56 h46OahXM0
>>116
Gnutellaの歴史は、DOMやスパムノードとの戦いの歴史みたいなもんだからな。
そんな無駄なクエリパケットを特定のベンダーコードをもったクライアントがばら撒いたら
ネットワークからBANされかねない。と、思うぞ。


120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 00:08:19 hfYGqAhD0
ダウンロード画面に前まであった未完成ファイルがなくなっちゃったんだけど、どうしたら戻るかな??
保存日数は設定してなくて、incompleteフォルダには未完成ファイルがある。

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 00:08:28 5/aTncpT0
最近速度が遅い…

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 00:15:35 6oD4blrp0
>>116
そんなことないよ。うちのは平均50KB、ソースが多ければ800KBでる。
ちなみにADSL・・・

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 00:21:37 6oD4blrp0

>>116 ×
>>121 だった。スマソ・・・

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 00:23:20 5/aTncpT0
>>122
今5くらいしか出てないんだが…
少し前に1000くらい出てた時が回ほどあったんだが速度はソースの数に依存するの?

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 00:27:11 2K6fjZXf0
「映画 日本語字幕」と「映画 字幕」だと前者の方がヒットが数倍多いんだよな。
不思議。どういう仕組みなんだろう。

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 00:28:39 xcNHwdv10
共有していない奴は速度出辛い仕様じゃなかったっけ?
どうせダウンしようと順番待ちするけど、速度出ずに何度も
低速→切断で並び直している類だろ。

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 00:35:31 F1nNcZ6L0
ISP顧客満足度調査1位はFTTHがASAHIネット、ADSLがぷらら
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 00:39:26 6oD4blrp0
>>127
うわっ、うちのはブービー賞だwww
さすが尊師www

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 03:11:18 zxRxFbmR0
>>126
それはあなたのカンチガイだと思われ。
速度はDOMでも同じ。


130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 06:41:37 4oRWhCwi0
明らかにタイトルが違うとかアーティストが違うとかのファイルを落としたとき、
こちらで正確にリネームしてから共有してもいいんですかね?
間違ったデータのまま共有しているのはなんか忍びなくて・・・というか落ち着かない。
あと、データ名称についてCabosローカルルールやお約束があるなら教えてください。

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 06:49:56 1EeL5HLO0
>>130
リネームして共有するのは別に問題ないが著作権等の権利保有者の許可なく共有することは違法ということを頭の隅に置いておくように。
ファイル名に関するローカルルールは特にないはず。

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 07:25:08 4oRWhCwi0
>>131 了解。

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 00:52:44 grB7HuNn0
これ串刺してないとホスト特定されやすいですか?
ポートは開けてないです

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 00:54:33 NQ737nmr0
>>133
yes

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 01:00:46 grB7HuNn0
>>134
即レスどうも。
FTPの串探してきますわ

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 01:01:29 qip+CkYq0
え?

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 01:04:13 pJ6xU8e00
え…ふ

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 01:04:56 16wOPmgD0
え…ふ…て

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 01:06:40 ooYAkUKA0
え…ふ…て…ぃ

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 01:07:49 X5Smk4hS0
え・・・ふ・・・て・・・ぃ・・・ぴ

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 01:19:09 Jk19GVkt0
串なんか通してないんだが・・・
通したほうがいいの?

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 02:23:18 3i/iLMQy0
いらん

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 03:52:12 DKr/Jcb00
いらく

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 06:30:49 szwOZePu0
カボスで曲をダウンロードし始めたんだけどさ、
なんかマイドキュメント見たらよくわからん物でいっぱいになっててびっくりした・・・
My Downloadsにはカボスでダウンロードしたファイルが入ってるて事はわかるんだけど
dll やらdat rnxやら、よくわからない拡張子のものが多い
Langtoとかrppluginsってファイルの中にはdllのようわからん物がいっぱい入ってる・・・

ていうか勝手にマイドキュメントって増えるもんなの?消しちゃいけない物もありそうなんだが

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 09:08:41 2vqF+Ggf0
>>144
大変だよ.じゃ復活の呪文ね
format C:/s

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 14:47:49 0VvM8OpQ0
a

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 20:55:38 Rymsra0g0
58.188.33.102:6346
こいつを参照してみてくれ。
分かる奴には分かる。

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 20:59:09 UMk0Rmyb0
関西は嫌いだから

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 21:09:48 zW3EH6+Z0
>>147
失せろカス

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 21:11:07 jlbu3apl0
パスワード付きzip + htmlの組み合わせって何なの?
広告をクリックさせたいのは分かるけど、
それでパスが分かって目当てのファイルが見れることってある?

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 21:15:09 UMk0Rmyb0
はい

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 21:22:55 pJ6xU8e00
>>147
だーかーら晒すなっつーの。池沼
晒して遊びたいんなら、子鯖池

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 21:50:37 UMk0Rmyb0
電力系嫌いだから、どうでも良い

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 22:37:52 +rwp/tdm0
mp3でファイル検索かけると、よく0.2KBほどの拡張子がmp3.htmlのものが多くヒットするのですが
これってなんですか?

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 22:45:01 v/MMzhuy0
気になるなら落としてみろよ。
タダなんだからさ。

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 02:20:13 2ZZOKYCF0
ここでまじめに質問するやつもどうかと思うが
適当に答えるやつは酷いな
わからないならスルーしてろと

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 02:53:02 qxlfSEsp0
皆で突っつき回せる材料を常に探してるのが2ch
餌になりたくなければ、迂闊に発言せず自分でじっくり調べるしかない

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 03:00:37 72qfbM8M0
>>156
いやwみんなわかっててだろw

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 03:11:12 3hiSGwHU0
>>156
所詮DL板のスレですから

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 14:23:12 fbVY1wtZ0
いやwみんな童貞だろw

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 14:29:42 pNPbnh2V0
童貞じゃないよ

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 16:09:42 KlFeutuW0
ど、ど、童貞ちゃうわ!

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 16:29:16 CApkcbyw0
つまんねーキモイ馴れ合いはいいから>>154をとっとと答えてくれよ

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 16:31:25 HWfSdv+T0
>>163
パパとママの愛情が足りなかったのか?

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 16:35:50 CApkcbyw0
パパとママの愛情が十分ならP2Pなどやらんわw

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 16:37:25 HWfSdv+T0
>>165
そうか・・・
まぁアレだ
強く生きろよ

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 16:39:44 CApkcbyw0
>>166
その前に>>154頼む

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 16:45:11 KlFeutuW0
ここまで質問に答えてもらえないならググろうと思え

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 16:45:51 CApkcbyw0
了解しました。

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 16:48:02 3GkvyCeu0
パパとママに恵まれなかった俺に
>>144について答えて下さい

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 17:43:16 MR0oCPz40
お薬出しておきますね^^
次の方どうぞ~

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 17:49:04 3GkvyCeu0
カボスで曲をダウンロードし始めたんだけどさ、
なんかマイドキュメント見たらよくわからん物でいっぱいになっててびっくりした・・・
My Downloadsにはカボスでダウンロードしたファイルが入ってるて事はわかるんだけど
dll やらdat rnxやら、よくわからない拡張子のものが多い
Langtoとかrppluginsってファイルの中にはdllのようわからん物がいっぱい入ってる・・・

ていうか勝手にマイドキュメントって増えるもんなの?消しちゃいけない物もありそうなんだが

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 17:52:05 46+GJh9u0
>>172
>>144

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 17:53:18 3GkvyCeu0
教えて欲しいんですよ

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 17:55:54 7LgTXunD0
自分で調べろ
それもできないようならp2pやめろ低脳

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 18:00:11 pNPbnh2V0
>>172
ダウンロードしたファイルはcabosで違う名前でも流れてる
その違う名前とダウロードした奴が同じなんだ
たまにソースがすごいのあるでしょ? あれみたいなかんじ

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 18:14:04 3GkvyCeu0
>>176
仰ってる事がよく分からない・・・出来ればわかるようにお願いします
たまにソースが40とかのファイルが流れてて、
初めの頃はそういうのもダウンロードしちゃってたんだけど、
例外なく目当ての曲じゃなくウイルスだった。

>>175
とりあえず、もうちょいパソコン勉強するまでやめとこうと思ってる

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 18:23:42 pNPbnh2V0
>>177
たまにソースが40とかのファイルが流れてて、
初めの頃はそういうのもダウンロードしちゃってたのが原因

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 18:28:54 3GkvyCeu0
>>178
・・・それは「よくないもの」に憑かれたって事ですねorz

じゃあ消さないとね
本来カボスやってマイソキュメントに増えるはずの物って
My Downloadsだけですか?

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 18:31:32 iUMtNkMq0
何か検索すれば、拡張子mp3で5MB前後でソース40のやつばっかです。

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 18:32:40 1uDkBB0C0
これじゃあ、cabosユーザーは厨房・工房ばっかりと言われても仕方ないな

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 18:34:11 3GkvyCeu0
俺の質問に煽り以外の回答してくれたのは178が初めてだ
>>178、好きだ。
>>179について助言頼みます

>>180
カボスはちょっとでもマイナーなアーティストだとヒットしてくれないyo

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 18:49:26 mN0WrEd90
>>182
キモい

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 18:51:23 HWfSdv+T0
>>183
パパとママの愛情が足りなかったのか?

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 21:18:21 3Bmhk7iD0
>>182
キミのPCはかなり汚染されてそうだな。
どんなウイルスがいたか、教えておくれよ。

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 21:28:34 3GkvyCeu0
>>185
普通のやつww
>>179に答えて欲しい。

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 11:28:24 YRdBP+v40
教えて君氏ねよ

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 17:54:30 9lvfMx2M0
くそーー、いきなりCPU100バーセント病が始まった。
ぜんぜんダウンロードが続かない。どーなってんだこれ。

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 17:56:11 0fk0kqyb0
Javaは最新にしてる?

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 22:10:21 0xMXiMOc0
…Cabosクオリティ orz

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 23:48:34 pBAnsz2a0
放棄ってなに?
もしかしておれのホスト拒否られてんの?
共有してるのに

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 23:56:41 0ZTNkX7x0
>>191
1から読み直せ

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 23:59:17 pBAnsz2a0
読んでも書いてないじゃん放棄って

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 00:12:04 lxGgX9Qi0
再開をクリックするだろ・・・日本人なら・・・

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 00:57:24 KMNLgrSy0
ホスト参照するだろ…情交

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 04:35:06 GU9bXRWu0
以前Cabosそのものがインストールできなくなってた気がするんだけど今どうなの?

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 13:49:04 HM4WeUoD0
再検索しても検索結果が大して変わらない場合、
"ネットワークのUltrapeerを除去"か"Cabos落として再起動"どっちが効果あるのかね…

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 15:45:22 DDhnWbcu0
規制に業を煮やしてCabos使い始めたんだが
これ他のホストが今の時点で4人しか居ないんだけどそんなもん?

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 15:47:25 Fo+WniYb0
1のGnutella Wikiまとめサイト見てくれ。

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 16:22:19 DDhnWbcu0
>>199
すまん、一通り読んだつもりだったんだが…
元々あんまり繋げないもんなんだな

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 19:42:02 ZxebDng/0
>>198
GnutellaWikiのISP速度規制回避法をよめ

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 19:51:52 yZ7YihK50
CPU100%病はJAVAのバージョンダウンでなんとか落ち着いたみたいだ。
でもなんか使用率高め。

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 20:27:45 lxGgX9Qi0
マシンのスペックが弱いと病気出やすいよ。

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 20:39:54 MQvHfF+D0
>>14
DOMはどうかと思うが勝手にうpするシステムっていうのも怖い


205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 20:41:03 MQvHfF+D0
あとageた。すまそ

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 20:47:08 uTN/OulX0
怖さを背負って共有してる人がいるからファイルが流れてる。
DOMでもいいけど新作ファイルに喰い付いてスロット塞ぐなよ。

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 22:02:07 qt7hmBDU0
>>205
最近テンプラに載らないが、Cabosはマイナーなのでage推奨だ。
まったく気にすんな。

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 22:22:47 uTN/OulX0
テンプレに載らない理由は1に書いてあるからだ。

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 22:50:49 53XyZ7Tw0
これ相手から自分のホスト丸見えなの?

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 22:54:36 GLP39EEm0
>>209
見えてるよぉ。丸見え
Winnyだろうが、BitTorrentだろうがTCPでセッションする以上
接続先のIPはわかるよ

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 23:02:20 53XyZ7Tw0
わかるってのは、NETSTATで見てわかるってこと?

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 00:09:55 vzIAsmrM0
TCP接続なんだからログみればわかる

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 00:44:40 roOMeK2t0
VISTA使ってるんですが、Cabosの初期設定ファイルが見つかりません。
どこにあるか分かる人おしえてください!

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 01:29:16 vzIAsmrM0
>>213
ドライブc→ユーザー→自分のアカウトの名前→AppData↓
                                 Roamaing

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 01:29:49 roOMeK2t0
>>214
本当にありがとうございます!

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 02:14:32 gmAbJ6RC0
Cabosいいね
limewireもつかって

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 02:17:23 gmAbJ6RC0
る。Cabosはポート開放が不要なのに魅かれた。

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 02:57:55 oX7QhUWQ0
昔はカボスだと言うと笑われてたけど
これならどう見てもカボスだね、香ってきそうだ
ってどうでもよかったね

ゲイ ホモ ショタ なんか凄いんですけど

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 12:19:23 RskYB/Z70
うちもexplorerが暴走してCPU100%秒が昨日から始まった

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 21:29:17 P94bS8xw0
取り敢えずヒットしない為にリネームしてる厨はマジで死んで欲しい

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 21:36:06 fNl8uK8i0
カボスって音楽特化と思った方がいいみたいね?

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 21:45:30 Xgh/fH8S0
じゃあ動画特化

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 21:46:13 Xgh/fH8S0
ってなに?

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 21:52:30 6nKp5NUO0
何が?

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 22:01:36 Xgh/fH8S0
カボスが音楽なら動画に特化してるのは何かなぁと思って

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 22:11:03 6nKp5NUO0
動画によるんじゃないかなあ。
国内のものは国内のP2Pが強いだろうし、
新作映画なんかは、ほぼ全てTorrentだし。

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 01:22:13 ik6hhi9d0
ここ初レスです。
結局のところ、Cabosにポート開放は全くもって無関係なのでしょうか。

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 01:33:47 9HqCFzCj0
おうよ
つーかググれ
テンプレよめ


229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 01:36:04 gbvDnZVz0
どちらでも使えるけど、開放したほうが検索やDL速度や
参照等、有利なのは間違いないと思うよ。
比べたことないけどw

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 01:41:22 gbvDnZVz0
ん、DL速度はあんまり関係ないかも…。

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 03:33:56 32AbJAgU0
質問ですぅ~。cabosのDLを続けたままスタンバイや休止とかできないんですか~?

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 03:36:53 WaV7w0LA0
出来ます

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 03:51:30 32AbJAgU0
そうなんですか。

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 04:00:38 oc6Ub3LF0
絵描きとかデザイナー向けの写真集とか洋書、画集が流れてるP2Pとかってある?
全くといっていい程流れてないよねそんなもん。俺の探し方が悪いわけじゃないよね
なんでだろう、パソコンに詳しい層と被らないからかな

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 04:14:41 wdZ1F/2Q0
>>234
元々の需要が(漫画や映画等に比べ)低い+P2Pをやっている人と被らない
って所じゃないか?

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 05:59:30 z2cQna7+0
夜中になるとDL速度がかなり速くなるときがあるんだがなぜだろう

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 06:53:48 cElsKgJ4O
偶然

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 07:03:21 wdZ1F/2Q0
>>236
ファイルのジャンルにもよるが全体的にP2Pは夜の利用が多い。
利用者が多ければ速度もある程度速くなる。

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 07:08:51 H0EBWl+70
冬休みだからでしょ スレの書き込みも多くなったし

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 07:13:58 Rgl+Iv5u0
>>239
あぁ~冬休みだったのか…
どうりで、この板全体で香ばしい書き込みが増えたのか

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 15:09:35 8hhMib+S0
「ネットワーク」って多ければ多いほどいいんですか?
こないだ「50」とかになったんだけど・・・?

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 15:30:28 OggKkb1Q0
俺も25とかになった
そのあともっかい起動したら4だった

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 20:03:20 gBrwt1a50
>>241
Gnutella Wikiに答えが載ってるぞ

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 20:16:21 HfoqdOny0
正直、このネタ飽きた。

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 20:28:45 JU2paBS9O
ふたりエッチの36巻があったから落としたのだがパスがかかってた
だれか知らんか?

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 20:36:29 z2cQna7+0
ネットワークってなんの意味があるの?
速度遅いときは消去して他のものに繋ぐと速く なったりする?
しばらくやったがならなかったが

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 21:23:00 gBrwt1a50
> ネットワークってなんの意味があるの?
ファイルを検索するために必要

> 速度遅いときは消去して他のものに繋ぐと速くなったりする?
ダウンロード速度には影響しない

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 21:24:25 utRKERC70
DLしたオススメのAV女優名を教えてください

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 21:24:43 z2cQna7+0
>>247
あら、速度に影響しないのか
速度はソースの数に依存か?しかし同じ物DLしてても急に早くなったりするしなぁ
ソースの数も変わっていくのか

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 21:26:34 HfoqdOny0
>しかし同じ物DLしてても急に早くなったりするしなぁ
うpしてるなら理由も分かると思うが。

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 21:28:03 z2cQna7+0
ああ、たくさんの人がうpしだしたら早くなるのか
しかし突然とんでもなく上がったりするからビビる

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 21:37:21 bHMS6SyM0
そりゃたまたまうp速度速い奴が接続したホストの中に加わっただけだろ


253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 22:02:09 Se7nYsRd0
落としてみたらタイトルと別物(これはこれで需要ありそ)だった場合、
別物ではないけどタイトル間違いだった場合、
えらく判り難いタイトル(マイルールみたいな)だった場合、

タイトル変えないまま共有した方が良い?

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 00:12:30 gwUzsao60
>>253
リネームする

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 00:16:55 Wm3VqblD0
新着のうちはマイルールでもそのまま流してよ。

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 00:19:51 C6+MBxvZ0
>>252
それってつまりDL速度はネットワークに依存するって言っていいような気がするんだ


AVをDLしたのにゲイの動画だった。上げた奴死ね

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 01:42:24 Extes01e0
「不完全ファイルの復元」って0.7.4にある?
なければ復元する方法はありますか?

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 02:34:54 AVh3fU3xO
wiki見れなくね?
リンク先が表示されないんだが。

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 03:01:55 w6x9wxar0
どうせHTTPブロックしてるでしょ

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 10:10:02 3MZSX2940
>>258
エンコード

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 14:16:34 7BMlD/YL0
tesu

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 15:28:46 BRPDTW5W0
みんな串刺してるの?

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 15:41:02 cNoEjlR20
串さしてもあまり意味ないらしいけど

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 16:43:34 3MZSX2940
しょぼいサイト見るのでもプロキシ経由すると重くて苛立つのに
ファイル転送なんて考えたくないな。

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 21:06:26 6RMvoEB40
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これ大丈夫なの?

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 21:14:04 yxG/4/410
これは違法ダウン以前の問題だろ・・・
Youtube閲覧はダウンロードしてないとか主張するキチガイの決めた法律・・・

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 21:17:48 xzc+IAmD0
ところで違法サイト以外、つまりP2Pやらなんやらはどうなるんだ?

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 21:23:41 cNoEjlR20
穴はある
ストリーミング再生→合法。youtubeやニコニコ動画もこれと同じ扱い。
P2P→偽装ファイルを知らずに落としてしまった場合はOK。
キャッシュから保存→合法。

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 21:23:57 WwGu627L0

「ダウンロード違法化」不可避に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 21:41:25 7Napjyb1O
前にカボスはDLするだけで共有はないって聞いたのですが、本当なのですか?
それとライムとカボスどちらがいいのでしょうか?

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 22:03:07 70o2h0qs0
アホかw どこからDLするつもりなんだよ。
共有強制じゃないが、共有する奴が居なければどこからもDL出来ないだろ。
LimeとCabos、両方とも試してみろ。

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 22:04:37 1/oTsOjO0
> 前にカボスはDLするだけで共有はないって聞いたのですが、本当なのですか?
それは嘘です。そんなこと誰から聞いたのですか?教えてください。

> それとライムとカボスどちらがいいのでしょうか?
カボスがいいです。

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 22:06:30 7Napjyb1O
>>271
そうですよねー。Wiki見たらカボスの方が軽いって書いてましたけど、ライムの方がファイル多いとか聞いたことがあります。
でもライムよりカボスの方がスレが多い気がしますが・・・それが答えなのでしょうか?

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 22:11:39 3MZSX2940
>ライムの方がファイル多いとか聞いたことがあります。
それは嘘です。そんなこと誰から聞いたのですか?教えてください。

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 22:21:29 7Napjyb1O
>>274
VIPのPCスレで書いてありました・・・。
ライムとカボス、ファイルの量とか同じなら間違いなくカボスの方がいいですね。

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 22:26:28 3MZSX2940
>>275
ライムとカボスは同じネットワークなのでファイルも同じ。
Cabosは日本語のファイルを見つけやすい工夫がちょっとあるので
検索結果には違いがあるかもしれない。

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 22:32:37 7Napjyb1O
>>276
そうなのですかー。ライムは日本語でるファイルもカボスではローマ字とかですか?
是非検索のコツを伝授して下さい。

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 22:39:10 1/oTsOjO0
> 是非検索のコツを伝授して下さい。

検索のコツは
Cabos 0.7.4をしばらく使い続けて、
ネットワーク欄に日本語のホストが3件くらい表示されるようになるまで待つ。
それから普通に日本語のキーワードで検索だ。

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 22:50:36 7Napjyb1O
>>278
検索ワード入力、引っかかるまでリロードホストが増えたら早く落とせるってことですね。
色々ありがとうございました。一週間後に開通予定なので試してみますねー。またこのスレで質問するかもですが、その時は皆さんよろしくお願いします。

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 23:54:36 sWzxcJLO0
ライムの有料版は糞

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 00:45:30 zHaL6FJ90
ネットワーク45で全て英語だったが、普通に日本のファイル検索で出てくるけどなぁ。

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 00:49:17 vYqvXa/Z0
>>278
俺いつも英語のホストとしか繋がらないんだけどどうすれば日本人とつながるの?

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 01:02:52 l8BBI9EZ0
URLリンク(nova000.blog72.fc2.com)

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 01:07:02 SiDV+6U50
>>281
そりゃそうだろwww

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 01:48:50 6dHBixmc0
糞ファイルしかもっていないやつのホスト晒してもいんですか?

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 02:09:50 wnmDo9ij0
特定のホストと接続することってできるんですか?

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 14:19:48 SsL7olXd0
ダウンロードしてすぐ"有効なソースなし"ってなるのって何故?
検索した直後だからUP主は存在するはず。ファイルは約100個共有、ポートは開放してない。
ただ乗り接続許可をOFFにされてると、参照不可の人は落とせない?
LimeだとこちらのIP見れるから、BANリストに入れられた?

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 14:24:57 QdqauWzR0
検索はリアルタイムの結果を返す訳じゃないので。
そんな事不可能だし。

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 14:27:13 hNTIa5dP0
>>287
そいつが断片(完成品ではない)を持っていて そこまではDLできたってことじゃない?
完成品を持ってる奴が他に居ないとかね。

で、質問!
CabosでIPをBANすることって出来るの?

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 14:56:17 dX/bKn1w0
>>282
Cabosのバージョンを0.7.4にしてある?

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 14:57:32 dX/bKn1w0
>>285
してもいい。しかし誰も相手にしてくれないだろう。

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 14:58:08 dX/bKn1w0
>>286
IPとPortがわかればできるよ。

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 14:58:51 yKBkAo+E0
>>290-292
1レスにまとめようぜ

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 15:25:35 72Vn4L430
cabosの動作にコマンドプロンプトって関係するんですか?
起動するとプロセスにcmd.exeも実行されるのですが

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 17:25:20 vYqvXa/Z0
>>290
してあります

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 20:22:34 C1/gCaGV0
>>287
すぐに再開すると、有効に変わること多いね
起きやすいファイルは何度もなるから、そのファイルが置いてある環境に何かあるんじゃないかな?

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 21:07:56 iU/P5Xcy0
「magician roulette」って曲

で検索したら、ヒットたくさんするのに
なぜか全て一切DL出来ない
こんな事象初めてだ。誰か試してみてくれ

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 21:09:40 L5tpsbyH0
>>296
置いてある環境が何を指すのか分らないが、ファイルの持ち主との間のネットワークだろ。
うpしてれば、安定してる奴、プチプチ切れる奴や不安定な奴、色んな相手が居ることが分るよ。

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 23:08:18 6LHnPr7G0
>>作者
Win版の0.7.4を使ってるけど、これ日本語ホストの優先接続
上手くいってないんじゃね?
gnutella.netのほとんどは外国語になってる。
以前のバージョンだと長時間接続してるだけで日本語がどんどん
増えて、gnutella.netはjaばかり、わずかに外国語だった。

起動時に日本語に繋がってもホスト交換してるうちに全部外国語に
変わってしまうし。

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 00:47:24 D9Cl+45a0
ダウンロード中に破棄になって
それからのダウンロードが進まなくなりました

ダウンロード再開したいんですけど
対処法教えていただけませんか?

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 00:51:19 ozUL6xji0
>>297
やってみた。なんだこれw

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 00:52:24 Jh8DyOUy0
ソースが現れないことには再開もないよ。

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 01:17:33 ozUL6xji0
【著作権】 「動画・音楽を、“違法サイト”と知ってダウンロードしたら違法」で固まる…ニコニコ動画やYouTubeなどへの影響は?★9
スレリンク(newsplus板)


オワタ\(^o^)/

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 01:29:46 Q6t1ng0j0
DL中のファイルを一時的にDL中止にするにはどうすればいいの?

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 01:38:48 Jh8DyOUy0
一時停止あるやんw

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 06:32:13 74rToAOK0
>>297
検索してないけど昔からある
メタデータの部分をいじってるやつ

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 07:58:05 uo+h2c/M0
>>299
作者より
322 :Cabos :2007/11/12(月) 18:57:54 ID:sz15CbS30(4)
★目玉は「優先言語接続の性能が大幅に向上した!」です。★

今までのLimeWireの仕様では、接続先ホストの言語を認識できないことが多かったので、
英語ばかりに繋がることが多かったのですが、Cabos 0.7.4からは日本語のホストが見つけやすくなります。

すべてのCabosユーザーが0.7.4以降にアップグレードすることをお進めします。
0.7.4を利用するユーザーが増えれば、日本語クラスタの結びつきが強くなり、結果として、日本語ファイルの検索結果に反映されるでしょう。


308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 09:56:31 OKcwQML10
>>307
うたい文句と違うから指摘してるわけで。

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 12:25:35 5AVbFgu50
単にアップデートしてるユーザーが少ないだけでは?

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 15:24:10 qsUKEe/e0
340 :Cabos :2007/11/12(月) 23:28:18 ID:sz15CbS30
アップグレードされた方がすぐに日本語ホストに繋がるわけではありません。
今まで貯めてきたホストキャッシュを使い終えて、あたらしいホストをまとめて収集して、
(まとめて収集したホストの中は、殆どが英語圏、ごくまれに非英語圏のものが混じっているのが現状です)
その中に日本語のホストが運良くあったなら、徐々に登録されていき、確実に増えていくことでしょう。

従来のLimeWire方式だと、あたらしいホストをまとめて収集して、その中に日本語のホストがあったとしても、
「それと気づかずに」別の英語のホストに一生懸命接続しにいっていた有様でした。取りこぼしがあったのです。

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 15:27:07 qsUKEe/e0
>>299
よって0.7.4が最強。
それでも英語ばっかりなら、ネットワーク欄から英語ホストをみつけたら除去してみたり、Cabosを再起動してみたりしてね。

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 15:34:13 OKcwQML10
作者のコピペじゃなくて、Gnutella.netをバックアップしながら使ってる
ユーザーの声を聞きたいんだが…。

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 15:36:54 Nhpo5aCH0
俺も0.7.4は日本語とつながり難いと思うよ

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 15:47:57 qsUKEe/e0
> Gnutella.netをバックアップしながら使ってる
何故そんな面倒くさいことをしているの?
ネットワークは日々変化しているから古いホストの情報って、持ってても意味ないと思ってた。

要望として、
「たとえ古くなっても日本語のホストの情報だけはgnutella.netから削除されないようにしてほしい」
とか出すのならわかるが。

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 15:50:35 7NIhjIKj0
limewire.propsについての詳しい説明とかどこかにないですかね
設定が適用されないので仕方なく直接編集しているのですが正常な状態が分からないのですべての設定が適用されたかどうかが分からず・・・orz

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 15:53:55 74rToAOK0
>>314
>>310で書いてあるけど、ネットワークじゃなくてキャッシュな

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 15:55:04 OKcwQML10
>>314
バックアップの理由は、Cabosは代々異常終了したりすると、
Gnutella.netを吹っ飛ばして空っぽにしてたからだよ。
そうなるとネットワークに接続できなくなる。
ネットワークに接続できません><という質問も多かった。

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 17:31:57 OKcwQML10
☑ฺ この言語のホストに優先的に接続する
で、英語を選択すると、limewire.propsに
LANGUAGE=en
という項目が追加されるんだけど、日本語に設定すると
LANGUAGE=
という項目自体が無くなってしまう。

日本語にすると無くなるのが仕様(正常)なのかも知れないけど、
ちょっと一般的ではないので念の為に書いてみる。

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 18:22:44 P68EISqs0
質問。
Cabosを使っていて 突然ダウンロードできなくなりました。

ダウンロードするためにファイル名をダブルクリックしても ダウンロードページに何も追加されず、ダウンロードが開始されません。

どうすればいいのでしょうか

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 18:39:19 ozUL6xji0
おおええああええおおああええああええおおええああええおおええああええおおええああ


                                                    アンインストール

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 19:14:38 ir72baJ80
>>319
今後はアップロードに専念して、ネットワークに貢献しましょう

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 20:52:46 DpphM4Nw0
cabos使ってみた物の、検索が全然HITしないね。
「映画」、「アルバム」で検索しても100も見つからない。
アルバム、シングル、写真集を持って行かれまくりなので、共有外した。

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 20:55:36 7NIhjIKj0
>>322
再検索してるか?

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 20:58:48 28lF1E8E0
新参者には良くあること

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 23:13:51 Ni7Ie4v60
>>322
なんて下手糞な検索ワードだ。
それでは持って行かれまくりなのは当たり前だ。

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 23:26:32 5Oi7G7g90
日本で鈴木さん探すみたいな検索だな。

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 23:27:45 ZXkpHvCC0
いや、佐藤さんだろ

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 23:28:08 db0fQpGR0
いやいや田中さんだな

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 01:16:37 lbXWvHM40
0.7.4にしたらネットワーク4とかだ・・・
何で?

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 01:26:04 MvjLmEI+0
何が「何で?」なのかがわからんが、テンプレ読め

331:322
07/12/21 02:26:25 OL3mVNEx0
>>323 再検索してもあまり増えません。
>>325 タイトルで決め打ちしないと駄目ですか?

MP3でも共有して、もう少し頑張ってみます。

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 06:29:34 cVUf7mov0
>>331
MP3でも?
そんなセコいこと言ってたら、だれも助言なんかしないぞ。
しばらくは絞り込みでもいじりながら反省汁。

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 08:00:14 ck/8mevo0
IBM JRE 1.4.2/5.0 for Windows
URLリンク(www-307.ibm.com)

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 08:14:16 oWzXqMrB0
>>333
なんで脆弱性の指摘されてる1.4.2を貼ってるんだ?
1.5.xも14じゃないとあぶねーし
素直にSUNから落としたほうがいいだろ

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 16:56:46 FNKBIzEN0
複数同時にダウンロードしてるときに指定したファイルに帯域を多めに割いて
DL速度を早くするようなことはできないの?
5年くらい前にMXやってウィニーもシャレも触らずにきたもので最新のはよくわからん

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 17:02:25 CCAWnGXX0
できない。nyもShareもできない。

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 17:08:38 69sXRvuT0
>>299
出てすぐ0.7.4にアップデートかけたら、日本語だけが繋がって、オーッ!と思ってた。
でも最近になって英語サイトに繋がる事が増えてきた。
(時間帯によるけど。22:00前後数時間が一番、日本語サイトが繋がりやすい気がする)

もしかして、アップデートした人が増えて、日本語サイトの奪い合いになっているんでは・・・

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 17:09:20 FNKBIzEN0
できないのか、あともういくつか質問したいんだけど
~件が有効 ってのは多ければ多いほどいいんだろうか?
それと検索してDLしようとしてもソースがありませんってなるのはどういうこと?

イメージとしては
複数の人のPCから、ファイルを少しずつDLして俺のパソコンの中で一つになるって感じでいいのかな?
それでいて各人のPCがそれぞれうp速度の上限があると

チャット機能やメッセージを送ったりはできないんだよね?交換っていうより
ただ貰いの感覚?

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 17:15:00 CCAWnGXX0
>>337
>>318読んで。出来れば確認もお願いしたい。

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 17:16:11 FNKBIzEN0
質問続きですまない

~件が混雑って表示されてるときはずっと待ってれば繋がるのだろうか?

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 17:25:29 vS2jq6Ji0
>>340
「最小アップロードスロット」で記入された数だけ常にアップロードを許可します。
アップロード数がこの数以上になった場合帯域の許す範囲でより多くのアップロードを許可します。
初期設定でのこの数値は5です。
帯域の制限に達した後にアップロードを要求されたユーザーのソフトには
「予約」か「混雑中...」と表示されます。

待ってれば、そのうち・・・

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 17:42:46 FNKBIzEN0
>>341
ありがとん
共有してる人が少ないソフトはひたすら待つしかないのかね
気長に放置するか

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 17:52:02 vS2jq6Ji0
>>338
俺の感覚なので間違っていたら済まない

~件有効というのは、完成ファイルを共有してる奴の人数である。
「有効なソースがありません」は、その完成ファイルが共有されてないか
もしくは自分が持ってる%以下の断片が共有されてるかじゃないかな。

チャット機能等々は切ってる奴も居るから送る事に意味がないはず。
ただ貰いの感覚になるんだろうけど、自分もそれを共有フォルダに入れて置いたり
他のファイルも、そのまま入れておけば、また誰かがDLしていくから、良いんじゃね?


344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 21:00:43 079h+Xoz0
サイトって…
鯖でもあると思ってるのか

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 21:43:58 mFTJZK9e0
  ,/\___/ヽ、    エイリアンvsプレデター2あったよ
 /        \,                   /ヽ__/ヽ 
 | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|                 /       \ 
 |  ⌒..⌒  :::::::|.                / _ノ  ヽ_   ヽ アメリカでも公開25日だぞ
 |.  (\_/)  ::::|                .| ●   ●     |
 \ |'|\__/  :/                |  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                 \        /



346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 21:52:54 Lq/k5GGR0
cabosは有料ソフトとかちゃんと流れてんの?

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 22:02:40 wSPoGLoE0
>>346
流れてるよ
通報した

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 22:39:27 hPBuWCFq0
来年はDLも違法になりそうだし、なったらみんな辞めるんだろうなぁ

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 22:45:41 wSPoGLoE0
>>348
DL違法化は違法サイトからのDLが違法化されるだけだよw

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 22:50:57 hPBuWCFq0
>>349
その認識は通用しないと思われるが

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 23:29:03 wSPoGLoE0
>>350
ちゃんとよんでこいよ
 違法サイトって書いてあるから

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 23:31:26 uNuUt75K0
>>351
お前そうやって貶めるのかw

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 23:32:05 RULhLIu+0
>>351
そこまで言うならお前こそちゃんと読んで来い。
勿論原文を

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 23:43:01 dVb1i+po0
この話?

違法ファイル共有:米映画協会がP2Pサイトに勝訴
URLリンク(opentechpress.jp)

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 23:52:05 wSPoGLoE0
なんでアメリカなんだよ

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 00:07:21 duJ5szoL0
>>345
お父さんエイリアンが
娘プレデターに食われる場面は見ごたえ充分!


357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 00:27:08 KXHFP/bN0
ウルトラピーアとかただ乗り接続ってどういうこと?
自分のためにも他の人のためにも一番最適な設定ってなに?
教えて偉い人

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 00:44:37 EZGlwfEs0
>>339
「標準」になってるけど?

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 01:12:02 cAoXyDz20
CabosにはSharebotって関係ないんかな

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 01:12:50 HDAO++LG0
あるよ。巡回してる。

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 01:16:31 cAoXyDz20
そうなのか
PG2のブロックしたIPリストに出てこないから
ちょっと寂しかったの

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 01:30:39 HDAO++LG0
出てくるよ。122.26.209.145だったかな、いま起動してないのであやふやだけど。

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 01:45:56 J3YVCCfG0
ここ2,3日速度が遅すぎるんですが。
7件とか8件有効になっても全部必ず10kB/秒以下になっちゃいます。
プロバイダとかに規制されてるんでしょうか?
それともほかに理由があるんでしょうか?
ちなみにnifty使ってます。

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 02:09:58 kyL+Hx4U0
共有していない人より共有している人が優先されます。

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 02:27:07 J3YVCCfG0
>>364
してる場合で速度が遅いときはどうゆうことなんすかね?

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 02:34:04 /rsnzPNC0
>>365
相手の回線が糞だったり・・・etc

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 06:53:20 WJBDoql+0
>>362
それは、Share終了して、ログ削除して、IPも変更して確かめた話なんだろーな?

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 16:18:13 U08oNunR0
Share ntみたいにUDPのみで転送することはできませんか?
プロバイダに規制されてるのでできれば速度が…。

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 16:24:51 xmOMoBVG0
ねぎつかって制限すれば できるよ

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 17:15:55 Fs1rf/lQ0
cabosで邦楽アルバム落としたいんですが検索しても見つかりません。
少しはヒットするんですが、解凍するとパスワードが必要と出てきます。(会員登録必須)
有名なグループの最新アルバムなのですぐ見つかると思ったのですが…



371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 17:36:05 U08oNunR0
>>369
できました。ありがとうございました。

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 17:52:57 KMBnEWVi0
>>370
cabosはそういうのしかないからそれがイヤだったら止めといた方がいいと思う

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 19:42:12 Fs1rf/lQ0
>>372
そうなんですか…
最近MXの調子が悪いのでcabosに切り替えたのですが挫折しました。
ちなみにポート開放やFWをいじくったりしたらヒット増えますか?

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 20:18:42 beimeWv80
なんだまた釣りか

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 20:44:38 ab34HSHz0
>>373
環境設定の共有にある「以下のフォルダに含まれるファイルを共有する:」
の右にある「フォルダを追加...」で(C:)ドライブを指定してれば、ヒットが増えるかもよ

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 20:50:27 W2d2BvU80
>>373
どうせおまいもロクでもないワードで検索してるだけだろ。
passなしなんて山ほどころがってる。

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 21:05:19 /rsnzPNC0
>>373
荒れるから、こっちに行ってください

BitTorrent BT 初心者スレ part 22
スレリンク(download板)

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 21:12:32 If6i75U60
なんでBTスレ?

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 22:15:01 un7E1mPt0
現在利用者が主に利用しているファイル交換ソフトは、
上位から「Winny(27.0%)」「Limewire(18.8%)」「WinMX(15.0%)」「Cabos(13.1%)」「Share(11.0%)」であった。
前回の調査からWinny、WinMXの利用割合が減少している。
URLリンク(japan.cnet.com)

やってる人はshareより多いのに!!!!!!

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 22:17:00 If6i75U60
DOMばかり?

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 22:17:05 p1JNQlfD0
LimewireとCabosあわせたら最強だw
Shareが少ないのは意外

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 22:20:31 beimeWv80
起動時間の問題じゃないかなあ

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 22:22:25 WJBDoql+0
アンケートだしな。
CabosにDOMが多いってのは、あるだろうが

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 22:35:56 PzwyPzP40
cabosってコミックや小説関係なんかは洒落、nyと比べてどうなん?

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 22:40:37 xmOMoBVG0
>>384
少ない ひっとすれば 多い

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 22:42:20 PzwyPzP40
>>385
さんくす

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 23:04:11 /2aSX+pk0
DL終わったら別のフォルダに仕分けるから断片だけ共有してるんだが
完了したファイルも共有したほうがいいのか?

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 23:20:05 /rsnzPNC0
断片だけだったら、まだDLしてる奴は完成しないわな

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 00:04:51 9IsrvsDz0
>>379
但し、それはアンケートによる調査だからなぁ。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
・・・の記事だと同時に行ったクロウリング調査では相手にされてないみたいだな。

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 00:15:06 MZOTmHLv0
>>389
9月の調査だよね。

ネットエージェントも10月からGnutellaネットワークのクロールを
始めてるから、次回の調査には載るかも。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 03:10:16 Ypqfl/aI0
>>375
ちょ・・・裏技教えるなよ!

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 10:27:02 j9vcWzkw0
>>351
何のために法制化するか分かってないのか?
P2P規制が主たる目的だよ

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 10:40:10 srJqSmSq0
>>392
そうかもね
でも規制する側の人がP2Pについて詳しくないから まだ完全に規制されたってわけじゃない

cabosつかってないから関係ないけど

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 13:55:35 2V3SPXpN0
>>393
規制する側の人がPCについて詳しくないから、サイトを見ただけで違法とかなりかねないわけだ。
文書にはファイル交換ソフトの表記もある。

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 23:32:08 Y2y6t/SN0
>>394
> >>393
> 規制する側の人がPCについて詳しくないから、サイトを見ただけで違法とかなりかねないわけだ。

そんな奴が規制を決めるの?逆に訴えられかねないがなw
詳しくないってソースあったらplz


396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 23:40:12 pQHN5bhm0
児ポ法に反するファイルを共有している人間を一人づつ晒していきたいと思います

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 23:42:01 2V3SPXpN0
>>395
「キャッシュ」関連の扱いがよく分からん法律なんだよな。
「違法サイトと知ってDLしたら違法」というが、たとえばYouTube等で著作権上問題のある動画を「違法だと知って」見た場合にどうなるかって問題がある。
一応YouTube等ストリーミングサイトは例外とする的なことも言ってたがYouTubeやニコニコはtempから普通にFLVが取り出せるわけで、ストリーミングと言えるかどうかすら怪しい。


398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 23:44:15 o/aJnn9B0
アニメの動画とかってどうやって作ってるんですか
DVDをコピーしようとすると4GBとかになっちゃうんだけど
DVDから単純に動画だけ録画して2,300MBにするにはどうしたらいいんですか

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 23:50:41 BGq2IGgq0
>>398
スレ違い
> DVDをコピーしようとすると4GBとかになっちゃうんだけど
やってみれば?

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 03:01:28 149Gyn6J0
>>398
「動画 圧縮」とか「映像 変換」とかでググれ!
もしくは、DTV板の初心者スレに行くべきかと。

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 04:00:49 leoiAiSB0
UPした方に問題があっても観た方が違法とか、流石に無いと思うけどな
URLが張られていました。踏みました。観ました。犯罪とは・・・
ワンクリック詐欺みたいw

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 04:16:28 Hc9Hm0bf0
>>398
本屋へ行けばよろし。
動画・DVD関連の本がいっぱい並んでおるわ・・・

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 10:26:26 dMBYMoFU0
>>401
情を知ってなければOKだとか

人気のあるもんなんか一人のアップロードに対して何百何千と落とされるわけで、この法律も実質脅しやノルマ埋めと広報活動にしか使えないわな

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 10:31:27 y1AlayBY0
著作権を侵害された企業が民事で争いやすくなる。

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 10:37:06 yQS+2FG+0
カボスDLして、さらに欲しいもの検索して、DLしますか?→はい、選んでて、違法サイトからDLはしてませんとか有り得ないだろw

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 11:30:38 NXkDDacT0
読解力以前の問題だな

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 16:04:47 23/8BElc0
質問なんだが、cabos起動するときjavaを認識できませんでしたってなるんだ

何故か突然なっちゃって、まとめサイトに記されてるような
方法は全部試したんだが…どうなっちゃったんですかね?
なんかウィルス入ったのかな…

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 17:13:54 Ex14KrL80
誰か教えていただきたいのですが、Cabosを起動させていると
普通のインターネット接続が切れたり極端に重くなったりします。
以前はこんなことはなかったんですが、昨日から急にです。
それで、cabosを終了するとスムーズに検索などができたり
できるようになります。
なにがおかしくなってしまったんですか?教えてください。

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 17:40:17 Z8IAyprC0
>>408
プロパイダーが規制してるか CPUが100%で動作が遅くなってるか PCが低スペックのどれかだと思います

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 18:09:22 mt+kpKio0
>>407
おそらくあなたが使ってるOSはWindowsXP SP2だと推定して答えます。

解決策はズバリJava Runtime Environment(略してJRE)の再インストールです。

手順
コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」から一覧を眺めて
すべてのJRE関連のプログラムだけを選択し削除していきます。
その後Cabosを起動してください。
Javaインストールの案内が表示されます。

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 18:11:43 mt+kpKio0
>>408
原因
ネットワークの通信帯域が圧迫されている

解決策
Cabosの環境設定から「上流帯域幅制限」をみつけ、99%に設定する

412:408
07/12/24 18:22:25 Ex14KrL80
回答ありがとうございます。

>>409
プロバイダーの規制はあり得ると思います。cpuはまだ余裕があり、
pcのスペックも買ったばかりのvistaで2ギガメモリに変えてあるので
低スペックではないと思います。

>>410
Vistaのプレミアムです。javaの再インストールをやってみたいと思います。

>>411
やってみます。

皆さん、ありがとうございました。

413:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 18:26:30 4ahisXow0
>>412
VISTAで2GBなら低スペックじゃねーか!

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 18:28:04 lO0pHTRG0
>>413
ハイスペックではないが低スペックでもないw

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:10:40 SfTCZ5yx0
Cabosって他のP2Pソフトと比べてどこがおすすめ?

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:21:24 VOEFV7Ht0
>>413
2GB以上を体感出来るか?

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:35:49 dMBYMoFU0
用途によっては普通に体感出来るんじゃない?
でもメモリ2ギガは(メモリの容量だけ見れば)低スペックではないわな

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:57:37 y1AlayBY0
>>415
古いファイルが見つかる。

419:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 21:50:44 T1lwbRJl0
>>415
全自動!!

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 21:54:11 Z8IAyprC0
>>419
全自動じゃないよ
検索手動だろ

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 22:04:54 lO0pHTRG0
>>420
全自動洗濯機も洗濯物の出し入れやスイッチは手動だろう。

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 22:13:44 Z8IAyprC0
>>421
そうなんですか そうですね 

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 23:41:17 rHu1QuUx0
cabosを起動させようとすると、

Cabos が原因で CABOS.EXE にエラーが発生しました。
Cabos は終了します。
問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。

と出てCabosが起動しなくなりました。PC再起動して再インストールしたり、
Cabosを再ダウンロードしたり、旧バージョンも試しましたがダメでした。
どうすればいいのでしょうか?

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 23:44:35 rHu1QuUx0
言い忘れてました。Winです。

425:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 23:48:09 DBOBK7aY0
復元はしてみた?

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 23:53:01 lO0pHTRG0
冬になるとやたらシステム復元進める奴多いよな・・・
あの機能をまともに使いこなしてる奴なんているのだろうか

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 23:57:32 rHu1QuUx0
システムの復元もしましたがだめでした。
実は以前にもこういうことがあって、
その時はPC再起動して修復をすれば直ったんですけど、
今回は何回やっても効果がありません。

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 00:25:35 rJO9ZeAn0
>>427
再セットアップすれgば

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 00:39:58 p9sKndVU0
初期設定ファイルをちゃんと削除したか?

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 01:17:47 33Snlamg0
除去しましたがダメです・・・。

431:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 01:50:52 4bXXnijW0
>>423
俺だったらCabosそのものよりも、その周辺のソフトやシステムまわりの環境の変化を疑うかな。
起動しなくなる直前までに、どんな操作をしたか思い出してみる。

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 06:16:04 d3PJK1Nz0
>>430
>8-1をやった?

433:407
07/12/25 13:27:28 Mdn4rZ4Q0
>>410
JREとかJAVA関連を全部削除してもう一回インストール
し直したんですが、やっぱりcabosには認識されません…

パソコン自体が悪いんですかね?

434:407
07/12/25 13:40:26 Mdn4rZ4Q0
あと、初期設定ファイルって検索したワードとかのことですかね?
cabos本体をアンインストールして、再セットアップしてもまだ前回の検索ワードが
消えないんですよ。
>>8に書いてある初期設定ファイルってのは消したんですが…

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 13:46:05 NUTROkso0
設定もまともに出来ない奴は使うなよ

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 13:47:29 V9dqI6vO0
まぁCabosの設定関連は不具合の多いところだが・・・それ以前の問題か

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 13:49:04 p9sKndVU0
>>434
>前回の検索ワードが消えないんですよ。

初期設定ファイルの削除が出来てないじゃないか。

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 14:06:30 rIb01HTA0
コントみたいだなw

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 14:32:30 Mdn4rZ4Q0
>>437
>>8に書いてあるファイルは全部消したんすよ
んでcabos起動すると左に検索ワード残ってて、
すぐ「javaを認識できなかった」ってなって強制終了しちゃう

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 14:38:39 rIb01HTA0
Cabos.plist削除して、どうやって検索履歴が出るんだよw

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 15:13:20 RYW2F8xT0
Call of duty4ってcabosで出回ってるのかい?

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 16:31:46 OwYGcuUt0
>>441
一般ゲーは余程のことがない限り流れてこんよ。新作は洒落あてり使うのがよろしいかと。

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 19:33:44 7nJdv5YX0
エロゲを落としていたのですがDL終了後、順番待ちと表記されたままです。
まだファイル確認のようなシークエンスになっていないので、最強すれば直るようなもんでしょうか?

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 20:01:30 ik7KUoq/O
疑問なんですけど、TMRevolutionって検索あまり引っかからないんですけど、どうやったら沢山出てきますかね?単曲で検索したら沢山出ます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch