【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ7【PD】at DOWNLOAD
【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ7【PD】 - 暇つぶし2ch1:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 14:17:49 Q4/XEnxC0
■雑談、PDに関する質問、ID報告、放流・再放流&新規ノード追加の依頼は、こちらに書き込んで下さい。
こちらでは新規ノードの追加依頼も随時受け付けております。気軽にお晒し下さい。
尚、過度のクレクレはご遠慮下さい。

■次スレは>>980の方が立ててください。

■前スレ
【Perfect Dark】雑談&質問&ID報告スレ6【PD】
スレリンク(download板)

■本スレ
新P2P Perfect Dark mission49
スレリンク(download板)

■関連サイト
★perfect dark ノード登録所
URLリンク(p2p-db.net)
★Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
★まとめwiki
URLリンク(www21.atwiki.jp)
★要望・提案 投票所 (あなたの一票が明日のPDを創ります)
URLリンク(www21.atwiki.jp)

2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 14:18:21 Q4/XEnxC0
■PD導入に関する注意事項について
既存のP2Pと比べて回線速度・メモリ・HDD容量等の要求スペックが高くなっており、不足する場合には増強することが求められます。
※低スペックPCで使用するとマシンパワーが不足して強制終了したり、最悪の場合Unity(キャッシュ)が消えてしまう事がある様です。
※現行のPDは、βバージョンです。使用に際しては、予期せぬバグ・不具合等の発生が起こる場合があります。
  バグ・不具合等が発生した場合は、本スレにテンプレを使用して詳細なバグ報告を書き込んで下さい。宜しくお願いします。

★回線速度
ISDNでも使用可能ですが、回線速度はADSL以上を推奨します。
※低速回線の方は、出来るだけ常時接続にした方がUL・DLはやり易いでしょう。

★対応OS
Windows 2000、XP、Vista
※Windows 2000の場合は、ランタイムライブラリ(『msvcp71.dll』と『msvcr71.dll』を『perfect dark.exe』と同じフォルダに入れる)
  とシステム更新が必要になる場合がある。

Linux with wine
※wine-0.9.44で確認。『msvcp71.dll』と『msvcr71.dll』が必要。レジストリで『Input Style』を『off the spot』にする。

★メモリ
512MB(帯域制限の値にもよる)、推奨1GB以上。

★HDD容量
Unity(キャッシュ)用に最低40GBが必要。
※Unityサイズを40GB以上から最低40GB(最大値から最小値)に変更する場合は、PDの設定値を変更することで対処して下さい。
  手動で削除すると予期せぬ不具合が起こる場合があります。

■会長公認最新ヘルプ・ファイル
ファイル名:perfect_dark_Help_20070425.zip
キーワード:perfect dark ヘルプ
サイン(トリップ):@MC68030=E1qHd1AIM6ajf5mRfI7esZiYN02
サイズ:480,202
ID(ハッシュ):bd06833419a7a72b618790a60cb09c0268a2fff2a39c394dfd2d4f08b4da89ee

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 14:18:54 Q4/XEnxC0
■ポート開放について
ポート開放の手順は、ny、洒落と同じです。分からない場合は他スレのテンプレをよく読んでから質問して下さい。
※「ポート開放できているのに繋がらない」とお嘆きの方へのヒント。
①他のP2Pと同じポートに設定していますか?
②PDを許可する様にFWの設定を変更していますか?
③ノード・リストをPDに登録していますか?
④ルーター等の設定・再設定は出来ていますか?

■最大同時接続数(ハーフ・オープン)の制限解除について
Windows XP以降のOSの最大同時接続数は、セキュリティ等の観点から最大で10に制限されています。
下記のフリーソフトを使用することで、それを解除して同時接続数を大幅に増やすことが出来ます。

<同時接続数の制限解除が出来るフリーソフト一覧>
XP:『Biot』、『EvID4226Patch233d-en』
Vista:『nCleaner』

■ポート開放や最大同時接続数の制限解除後に行った方が良いことについて
セキュリティ・ソフトやファイヤー・ウォール等で接続要求等を常時監視できる様にした方が良いでしょう。

<接続要求を常時監視できるフリーソフトの例>
『NEGiES 2』、『Peer Guardian 2』、『TCP Monitor Plus』等

■RWinについて
RWinを設定することで回線速度が最大で3倍になる場合があります。
詳細は下記を参照して下さい。

<ブロードバンド・スピードテスト>
URLリンク(www.bspeedtest.jp)

■フローを使用する際の注意点について
フローを故意に荒らそうとする人の書き込みが気になる方は、『>』、『>』、『↑』、『↓』等を無視ワードに登録して下さい。
又、古い文章が何時までも残らない様に役目を終えた文章は、こまめにクリアして下さい。

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 14:19:25 Q4/XEnxC0
■DLが始まらない幾つかの原因について
その①:接続回線の種類を間違えて設定している場合は、接続が頻繁に切れる為まともにDL出来ません。
     つまり、接続回線の詐称には何の旨味もありません。接続回線の種類を正しく設定し直して下さい。

その②:接続要求が多くて順番待ちの状態になっている場合は、暫くDLが始まりません。
     あなたは行列が出来る店の前で並んでいる様な状態です。気長に待ちましょう。

その③:ネットワーク上に実身を持っているノードが接続していない場合は、暫くDLが始まりません。
     実身を持っているノードが接続してくるまで気長に待ちましょう。

その④:ネットワーク上の実身が何らかの理由で既に消滅していて仮身だけが在る場合(仮身の寿命は3日)は、
     幾ら待ってもDLできません。再放流を依頼するか諦めて下さい。

その⑤:Unity(キャッシュ)が満タンの状態と空きがある(スッカラカン)状態では、通信量もDLの落ちて来易さも全然違います。
     自動DL(dht)分の2GBがなかなか溜まらず、ファイルをDLできない場合は最低でも2GB分のファイルをULして下さい。
     又、すぐにでも最適な稼働状態にしたい場合は、最大Unity設定値の半分までファイルをULして下さい。
     ※自動DL(dht)分の2GBは、Unity用の最低40GBに含まれます。
     ※自動DL(dht)分の2GBが溜まるとPDの動作が、自動DL(dht分)優先から手動DL優先に切り替ります。
       普通に稼働してる様に見え始めるのは、最大Unity設定値の半分【dht+du分(自動DL分を含む)】が溜まってからです。
       つまり、Unity即消しには何の旨味もありません。自分のDL効率を下げているだけです。
       またDLし易くする為に、故意に「捏造・キーワード間違い・ウイルス」等のファイルを流し続けると、
       あなたの仮身は各ノードに無視登録されるか有害評価を受け、以後のファイルをなかなかDLしてもらえない
       という状況に陥る可能性が大きくなります。

その⑥:その①~⑤を試しても症状が改善されない場合は、PD本体のバグの可能性が有ります。
     本スレにテンプレを使用して詳細なバグ報告を書き込んで下さい。宜しくお願いします。

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 14:20:00 Q4/XEnxC0
■通信速度が上がらない(Unityは十分溜まっているのにDL出来ない)時の対策について
①ルーター等を再起動して下さい。
②ルーター側のDMZ設定を有効にして下さい。
③BIOT等の同時接続数制限の解除が出来るフリーソフトを使ってTCP/IPの最大接続数を100以上にして下さい。
④会長公認最新ヘルプ・ファイルを使用して『Max User Port』と『Tcp Timed Wait Delay』を変更して下さい。

■ID(ハッシュ)でダウンロード登録する方法
ダウンロード・タブにあるダウンロード登録をクリックして、IDを貼り付けてからOKをクリックする。

■評価の仕方について
<客観的評価基準の一例>
優良:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。
   無害の内、ファイルの質や内容で気に入ったもの。
無害:ファイル名・キーワードに偽り無し。ウイルス・捏造ファイル無し。
   ジャンル・ファイルサイズに見合った画質・音質。
有害:ファイル名・キーワードに偽り有り。ウイルス・捏造ファイル入り。

<主観的評価基準の一例>
優良:タイトルと内容が違うけど、内容は気に入ったから優良。
無害:とにかくダウンロード欄を空けたいから「無害→評価済み項目の消去」。
有害:タイトルと内容があっているけれど、このファイルは気に入らなかったから有害。

※両極端な例を提示しましたが、どちらの評価基準がUP主にとって嬉しいかは一目瞭然だと思います。
※評価をする際は、出来るだけ客観的評価を付けて下さい。宜しくお願いします。

■ULする際の注意点(亜空間通信対策)
①出来るだけ接続者数が多く、dhtの受け入れ先ノードが多い時にULして下さい。
②UL中に回線速度を変更するとULが強制的に完了してしまいます。ULが終わるまで回線速度の変更は行わないで下さい。
③もし発生した場合は、同じキーワード、同じサインだと再ULしても仮身が重複せず、ULするごとに拡散を行うので、
  何回も同じキーワードとサインでULすれば亜空間転送を強制的に回避できます。

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 14:20:31 Q4/XEnxC0
■よくある質問について(過去ログより引用)
Q:一つのファイルで何GBまで共有できるの?
A:一つのファイルにつき35GBまで共有可能です。

Q:クラック版はないの?
A:以前にクラック版を作られた事がありましたが、その後クラック版の使用を防ぐ為に限局的分散相互認証方式を導入しました。
  それ以降、クラック版は確認されていません。

Q:Shareの密告みたいにUnity(キャッシュ)の中を表示できるものはないの?
A:諸般の事情により、PDにはその様な機能はありません。またプラグインもありません。

Q:Shareの様にキャッシュフォルダの複数指定はできますか?
A:現行では一つしか指定できません。

Q:dkt+dht+du って何なの?
A:dkt(分散キーワード・テーブル)、dht(分散ハッシュ・テーブル)、du(分散ユニティ)という意味です。
  dkt は主に効率的なファイル検索機能の提供をする為に用いられ、
  dht+du は主に効率的なファイル共有機能の提供と匿名性強化の為に用いられます。

Q:クラスタ・ワードを設定しなくていいの?
A:PDではクラスタ・ワードを採用していません。
  ノードのクラスタ構築は効率を増しますが、各ノードが同時期に検索できるファイルを絞りこんでしまう欠点があります。
  その為、PDでは分散キーワードテーブルによる効率向上を前提としてノードのクラスタ構築は採用していません。
  又、PDは分散ハッシュテーブルを部分一致検索に対応できるように、変形した分散キーワードテーブルを実装しており、
  これによりノードのクラスタ構築を行わなくても充分に効率的な検索をすることが出来ます。

Q:PDの中継率は何%なの?
A:中継率は30%です。これは匿名性に関わる数値です。
  簡単に説明するとAからBへデータを転送する場合、PDは…
  A→B(70%)
  A→(中継してくれるノード)→B(30%)
  …となります。

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 14:21:02 Q4/XEnxC0
Q:フローはユーザーの意思でスクロールできないの?
A:フローは電光掲示板の様なもので、ユーザーの意思でスクロール(遡ったり)させることは出来ません。
  但し、スクロールする速度を調節したり、一時停止したり、文章をコピペしたりすることは出来ます。

Q:フローの匿名性は、どれ位なの?
A:フローの流通の仕組みとしては、フローを一定数(300個)保持し、それを接続ごとにランダムに1つずつ交換しています。
  自分のフローは一定時間ごとに保持リストに追加しています。あまり効率的な仕組みではありませんが、
  匿名性は極めて高いと思います。自分の頭ではフローの発信者を特定する手段は思いつきません。
  仮身・実身・評価・ボード・ギャザーも匿名性を優先して設計していますが、フローの匿名性が現在、そして未来も
  最も高いと思います。(会長の発言より)

Q:PDを使用してると勝手に再起動することがあるけど、どうにかならないの?
A:HDDが暖まり過ぎると勝手に再起動する場合があります。HDDを含むPC全体をよく冷却して下さい。

Q:何でDLリストが赤くなってるの?
A:あなたがDL登録した時よりもカウントが増えて評価が変化したということです。
  つまり、DL登録したファイルが以前より落とし易くなったという意味です。

Q:何で検索ツリーの背景が赤くなってるの?
A:検索結果の総合計が上限値(65536)に達すると検索ツリーの背景が赤になり、それ以上検索結果が増加しません。
  検索ツリーのキーワード数を減らすと背景が元に戻ります。

Q:フォントや表示色を変更できないの?
A:PD実行ファイル上にあるmutagen(カスタマイズ)フォルダ内のvisual.txtを編集して表示色を変更できます。
  mutagen(カスタマイズ)フォルダがない場合は、設定画面から書き出して作成されたファイルを編集して下さい。
  visual.txtを編集したら上書き保存(Ctrl+S)して閉じて下さい。
  PDが起動中に設定変更した場合は、PDを再起動しないと設定値が反映されません。

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 14:21:34 Q4/XEnxC0
Q:自動削除が働かずにディスク・スペースを空けてくれってPDが警告してくるんだけど、どうしたらいいの?
A:Unity(キャッシュ)サイズをHDDの容量以上に設定している場合にその症状が起こります。
  基本的にHDDは、メーカーが表記している容量に*0.93した値が実際に使える領域です。
  例えば、80GBのHDDなら実際に使える領域は74.4GB位です。
  更にその領域をフルに使える訳ではないので、実際には70GB程度に設定するのが好いと思います。

Q:ファイルを変換していると4GBまでしか変換できずにエラーになるんだけど、どうしたらいいの?
A:各ドライブのファイル・システムをFAT32(一つのファイルにつき最大4GBまでしか扱えない)からNTFSに変更して下さい。

Q:DLが99%で止まってファイルに変換されないんだけど、どうにかならないの?
A:その症状の場合は、Unity(キャッシュ)をファイルに変換中の場合とDLが99%で止まってしまった場合が有ります。
  Unityをファイルに変換中の場合は、Downフォルダの中を確認して下さい。
  DLが99%で止まってしまった場合は、待っていれば100%になってファイルに変換される事が有ります。
  暫く待ってもファイルに変換されない場合は、DLタブを選択して目的のファイル名を右クリックし、
  「ファイルに変換」を選択して下さい。Downフォルダの中に目的のファイルが出来ています。

Q:Unity(キャッシュ)が消えたりするんだけど、どうにかならないの?
A:今予定で考えているのは、phase2+英語対応でversion 1.0に到達、phase3はそれ以降に実装します。
  これからphase2の後半に入りますが、主にUnity(キャッシュ)管理を変更します。
  今までのUnity管理はアップロード分+ダウンロード分(+一部分散アップロード分)でしたが、これからはdht分も加わります。
  その上で能動的にunityのダウンロードや削除を行い、効率的なunityの運用を行う予定です。
  つまり今までのUnity管理を静的としたら、これからのUnity管理は動的になります。
  なるべくネットワークやUnityの安定を保ったまま移行しようと思いますが、一時的にUnityが不安定になると思います。
  最終的に効率的なネットワークになるよう努力しますので、Unityが安定するまでご辛抱下さい。(会長の発言より)

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 14:22:05 Q4/XEnxC0
■依頼用テンプレ集
★放流依頼用テンプレ (´・ω・`)
【作品名】
【ファイル形式】
【備考】

★再放流依頼用テンプレ (´・ω・`)
【ファイル情報】情報をクリップボードへコピーでOK。
【登録日】ダウンロードタブの登録カラムに書いてある。
【更新時刻】ダウンロードタブのダウンロードカラムに書いてある。
【進行状況】ダウンロードタブの進行の%。
【備考】
※「落ちない」と、ぼやく前に要チェック。
①利用環境は、どうなってるの?
②回線速度は、どうなってるの?
③起動時間は、どれ位なの?
④dht+du分のunity(dht+du分は最大Unityサイズの半分)は、溜まっているの?
⑤dht分の2GB(最大Unityサイズの半分に含まれるステータス・バー右下の値)は、溜まっているの?

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 14:35:04 P7hc5q8N0
>>1長いテンプレ乙

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 14:35:48 2xnVwP0n0
>>1おつ
これも貼ってくれ

★故意に大量の捏造(キーワード)&パス付きファイルを流すサイン集
※不良サインの追加を随時受付中

@超兄貴=ZuqvIfRJd3UsNHcxyiKII8Qijp1

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 15:05:50 WDE+IzaN0
うはwwww
新作エロゲDL終了したら、その後半日以上1000kB/s overで延々送信しつづけてるwww
すげえ人気なんだなーw

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 15:09:32 2xnVwP0n0
吸わせてもらってますw

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 15:21:10 1eMSLWTB0
*wiki
Perfect Dark UI専用wiki
URLリンク(www30.atwiki.jp)


15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 16:20:09 +lK8tE/R0
一周年記念に英語化?Why?

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 16:21:24 2xnVwP0n0
>>15

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 16:27:05 YQo3KCRZ0
せめてネットワーク上の優良状態のファイルだけを
検索できる機能ぐらい付けてほしい

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 16:29:24 2xnVwP0n0
>>3
誤り発見。直しといた。

■ポート開放について
ポート開放の手順は、ny、洒落と同じです。分からない場合は他スレのテンプレをよく読んでから質問して下さい。
※「ポート開放できているのに繋がらない」とお嘆きの方へのヒント。
①他のP2Pと同じポートを使用していませんか?
②PDを許可する様にFWの設定を変更していますか?
③ノード・リストをPDに登録していますか?
④ルーター等の設定・再設定は出来ていますか?

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 17:23:12 Yz12J2m20
なぜかPDが英語になったんだけど

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 17:31:42 yFB5Cgd20
>>19
readme嫁

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 17:32:39 yFB5Cgd20
違ったhistoryだ

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 17:56:14 Yz12J2m20
把握しますた

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 18:28:24 2xnVwP0n0
表示タブに女の子が・・・これは?

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 18:29:17 ds2o9EFp0
>>23
history嫁って書いてあんだろうが

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 19:05:28 2xnVwP0n0
>>24
把握しますた

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 19:09:21 2dq4l2Cx0
VerUPされてから表記が英語なんだが・・・・
日本語にもどせねぇのかよ・・・

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 19:10:12 VGEGG1Pm0
そのネタもういいよ

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 19:11:20 EeLWffIN0
小学生レベルの英語も読めないやつは使うなってこった

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 19:12:23 2dq4l2Cx0
>>28
把握、読めちゃうから使うわwwwwwww

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 19:20:58 hfeGrFpx0
絵がネタになるほどヘタでもなくかといってうまくもなく萌えもしなく反応に困るな
差し替え用に池田書いてくれ

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 21:40:15 9Td1vzCB0
新規導入ならともかく、日本語版からのアップデートでデフォルトで英語表示になるのは異常。
アップデート時にせめて言語の選択ダイアログくらい出すべき。この作者は馬鹿。

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 21:44:26 WDE+IzaN0
>>31
日本人ならhistoryの内容読めるからすぐ変更できる
普通の日本人はあまり頭悪くないし

日本語が読めない連中に英語verが実装されたことを知らせるいい手段だと思うね

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 21:46:13 Ew6q/ml/0
表示タブにいる女の子に今日気付いた
いつからいたんだ・・・

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 21:50:28 XKYlDAzA0
この絵は確かアイコン提供してくれた人のだな

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 21:52:59 Yz12J2m20
おちねええ

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 21:55:46 g9KOwtAE0
俺には>>31よりは>>32の方が頷けるなぁ
もっと広がっていって欲しいとは思ってるし

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 22:06:50 XKYlDAzA0
>>31はいつもの煽りたいだけのオウムだから、そもそも構う必要無し。

つかアップデートと同時にhistory開くのに、目通さないヤツ結構いるんだな。
なんか変わったことがあって疑問に思うことがあるなら、とりあえずhistory読めと。

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 22:11:25 9Td1vzCB0
>>32
いや、だから、新規導入ならデフォルト英語でも構わないが、
これまで日本語UIを使ってきたユーザに対してアップデートで突然英語UIにして、
「表示言語は設定で切り替えてください。」はおかしいだろってこと。

今回アップデートするユーザは全員これまで日本語UIを使ってきたわけだから
何もしなければデフォルトでこれまで通りの日本語UIにすべき。

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 22:14:26 ds2o9EFp0
だしちゃったものは しかたがない
キーボードにかかった精液と同じだ

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 22:14:31 RowsiP5B0
炎上してます。
痛い男に乾杯w
URLリンク(blogs.)

yahoo.co.jp/bjunkey

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 22:17:55 yi7PUF4T0
historyってアップデート後に自動的に表示されてなかった?
自分の場合、表示されたんだけど、表示されても読まないやつってどんだけだよw

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 22:25:29 EeLWffIN0
>>31にレスしたからID:9Td1vzCB0が調子乗ってんじゃねえか

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 22:46:41 hfeGrFpx0
今回言ってることは正しいので別にいい

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 23:23:43 WDE+IzaN0
オウムは大抵の日本人より遙かに頭悪いということがよくわかる

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/01 23:58:29 bVBbHrWD0
>>38
言いたい事は分かる。

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 00:16:21 g61Yp6Lz0
history読めばすぐに解決することなので、大騒ぎするほどのことじゃない

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 00:26:16 Lx7UXQmb0
historyを読んでも、UIの言語が勝手に変えられることには変わりない。
UIの言語を勝手に変えるべきでない。
日本語のUIだったのだから、デフォルトは日本語のUIにすべき。

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 01:08:18 g61Yp6Lz0
細かいヤツだね。おまいさんはw

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 01:34:16 Lx7UXQmb0
細かいことじゃない。ソフトウェア開発でユーザをどう扱うかの根本的なことだ。
ユーザへの確認なくユーザが使用していたUIの言語をごっそり変えてしまうなんて、
作者は思慮の無いバカとしか言いようがない。

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 01:35:42 +eQFEd3I0
オウムの相手すんな

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 01:38:59 7OVR+bkB0
逆に考えるとオウムがいるから荒れないのかもしれない

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 01:40:12 U48fsKEF0
ところで今回のバージョンアップさ
全員が強制で英語になるのってちょっと問題じゃね?
一応日本語維持でhistoryなりで英語設定できるってのが混乱が少なくてよかったような

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 01:46:26 JK5hcN8B0
かまいたい子とかわまれたい子がいるようですが
>>52のようにNGしとくのがかしこい子といえるでしょう

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 01:53:26 Lx7UXQmb0
>>52
真っ当な開発者ならそうするだろうな。

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 02:02:20 FV/0FAve0
久しぶりに構ってもらえてオウム歓喜

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 02:05:51 /HDDWkNeO
ダウンがずっと0.5%で止まってるってことは接続先がPD起動してないってことなのかな?

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 02:07:29 lspUOyf00
もしくは実身がない

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 10:01:22 3CswPIH00
PD信者って痛いのばっかだな
バージョンアップ後の初回起動時に言語選択ダイアログボックスを出すくらいしろよ


59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 10:06:42 O1TeB/OA0
そのネタ飽きた
本スレに痛いのが大勢いるから遊んでこい

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 10:18:11 PmoMOjXH0
速読術パーフェクトマスター2

お願いします

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 10:27:30 o9QzeGSy0
>>33
>表示タブに
うちには誰もいねぇ。

左側は真っ黒。
右側は真っ白。

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 15:28:24 +s8f3v4D0
正規表現は例を書かないと普通使えないと思うが。
何が使えて何が使えないかある程度分からないと逆に面倒で使わない。

使えたもの
・グループ化 ()
・|の論理和(or)

使えなかったもの・不明
 ブラケット []
 行頭 ^
 行末 $
 一文字 .
 パターン0回以上 *
 パターン1回以上 +
 パターン0回又は1回以上 ?
 エスケープ \

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 15:33:04 Lx7UXQmb0
>>62
それを「正規表現」と言ってるとしたら
この作者は真性のバカだな。

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 16:05:02 +s8f3v4D0
とりあえずand or notだけでも十分だけど。
正規表現というので、どんなことができるのか
wktkしちまったじゃねぇか

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 16:08:10 o9QzeGSy0
正規表現までやって絞り込まないと膨大な量になってしまうようなファイルってどんなんだ?
現行のandとorとnotだけで十分だと思うのだが。

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 16:11:05 G9UWulmU0
>>62
お前「使えなかった」って確認してないだろ
もしくは正規表現から得られる検索結果を勘違いしているのか?
実はメタキャラクタ全角で入力してました、ってオチは無しな

エスケープ全種類までは確認していないが一通り動作を確認している

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 16:15:32 Lx7UXQmb0
そもそも、readme.txtに
> - キーワードツリーで検索を行うことができます。また絞り込み検索を使うことにより、正規表現やファイルのサイズ・日時など、柔軟な条件で検索できます。
と書いておきながら、その説明が無いところからして、この作者は馬鹿なわけだが。

ユーザに使い方が公開されていなければ、機能が備わっていることにならないだろう。

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 16:38:26 +s8f3v4D0
>>66
試したのは秀丸の正規表現レベルだよ。
せっかく一通り動作を確認しているならマッチした例挙げてみたら?
漏れのやり方が全然間違ってたのかもしれないから。
検証方法は必ず目的にヒットするワードで検索しておいて、
正規表現をぶら下げる、それでマッチするかどうか。
(ただ、[a-z^0-9]、No[0-9]、自主.*映画、^【合法、avi$ 等で新規検索かけて
ノーヒットなのでほとんど機能してないと思われるが。)

>>65
正論だな。

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 17:03:22 Lx7UXQmb0
そもそも検索でAND,OR,NOTモードと正規表現モードをどう切りかえるんだ。

70:全然貢献していないユーザで申し訳ない
07/12/02 17:59:09 G9UWulmU0
>>68
URLリンク(tnpt.net)

正規表現(絞り込み検索)を使用する場合
DKTを使用しないため検索結果の取得に多少時間が掛かる
というアナウンスが会長からあったはず
2バイト文字の正規表現が怪しいかもしれないが↑では正常に機能している

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 18:10:25 SpUG7rGSO
>>70
作者乙

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 18:11:46 U48fsKEF0
>>68
自主.*映画で検索したらとりあえず即座に9件ヒット
むしろどこでどういう風に検索したのかが気になる
もしくは今検索結果はどういうことになってるか

オウムは今日も自分では何も検証せずとりあえず批判できそうなことがあったらワーワーか

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 18:13:15 Lx7UXQmb0
正規表現に対応したというなら、dhtも正規表現に対応しろよ。

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 18:13:46 Lx7UXQmb0
dkt

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 18:21:13 o9QzeGSy0
個人的には「半角スペースを含む文字列」を検索ワードに出来るようになるとうれしい。

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 18:50:54 Lx7UXQmb0
簡易検索はgoogle互換にならないものか。
URLリンク(www.google.co.jp)

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 19:00:27 yVO8cLGY0
テキスト系ファイルの分かち書きに対応したら神

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 19:32:45 iNl06y4v0
>>62
適当すぎてワロタw
perlとgrepの正規表現しか知らないけど、絞り込みとして十分機能してるよ。

以下は確認済みの内容
行頭はファイル名の先頭で、行末はキーワードの末尾。
後方参照 \ \s [] ^ $ * + () . | {}

たとえば、
(第|全)[0-9]+.*巻
とか
第[3-9][0-9]話
とかさあ。

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 20:37:23 yNSv5zkG0
フィルターが欲しい
同人誌とか検索結果に出てこなくていいんだよヽ(`д´)ノ

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 20:47:05 fexqqLUK0
~同人誌

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 20:50:10 yNSv5zkG0
>>80
うおおお、㌧クス!!1

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/02 21:35:22 c4OWcuVZ0
それって検索ツリーの下に書いてあるよね

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 02:07:58 1VnaYHry0
なんかゲームソフトみたいな名前のソフトだな。

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 02:29:24 5VOFHi1t0
>>72
URLリンク(tnpt.net)
(第|全)[0-9]+.*巻 とか *osは数件表示されてる。

>>70
「キーワード"自主.*映画"」というキーワードでも表示されるんだねぇ。
そのキーワードでは今のトコ ヒット0

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 02:33:03 5VOFHi1t0
>>84の蛇足
スクリーンショット取り忘れたけど、
「自主制作」では今現在150ほどヒットしてた。

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 02:34:23 dPTSnupZ0
正規表現のメタ文字と通常の文字列をどう区別しているのだろう。
拡張子を検索するつもりで「.avi」と入力して「vavi」とかがマッチしたら激しく使えないのだが。

87:名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 02:48:56 6lA4FExE0
                ∧
          ___ ( 丶
        /      >-ヘ   _
      /      ∠    ヽ∠ _了
     /    ノ/ ヘ \    厂
    /  ∧/    ヽ ┌-  │ヽ
   │ /⌒    -━.\| D )│.|
    ヽ|___^    ⌒ ...│┌.´ ノ│
    ノ♭;;;;│   フ⌒ヽ└┘⌒ヽ│
     ノL。/    │。;;/ゝi│ .从
     〇  丶    ̄` //たノソ
     ソヽ_ о   ○ ノノノ
     ノノ ~フー―┌.´νノ
      /⌒│ヽ //⌒ヽ
     │├┘ ∨∠_t |

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 04:13:52 9SKIb6eg0
>>50
うーむ、やはりというか・・・
でも確かにhistory見てもどうやるか書いてないよな
・絞り込みたい項目の右クリックメニューで絞り込み検索追加

またオウムが絡み付いてくるんだろうな、ヤダヤダ

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 04:14:31 9SKIb6eg0
ミス
>>50>>84

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 04:16:58 tGpeOhnW0
ヘルプ職人さんが纏めてくれるとありがたいんだが

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 06:25:22 c98grksP0
キーワード検索
・検索タブを開き、左上テキストボックスに入力して検索
・使える検索用演算子は、 (半角スペース):and |:or ~:not *:キーワード(完全一致)検索 @:サイン(行頭一致)検索

絞り込み検索
・キーワードツリーの項目上で右クリック→絞り込み検索追加、開いたダイアログ(URLリンク(tnpt.net))に条件を入力しOKを押すとツリー下に生成
・キーワード検索より多くの条件を扱えるが、dktを利用できないので検索(仮身情報収集)効率はキーワード検索より悪い

言葉足らずだけどとりあえずこんな感じで、正規表現使える絞り込み検索はキーワード検索と別物だと通じれば‥‥

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 15:22:38 ucFkgn9R0
4G以上のファイルって変換できないのかな?
途中で必ず変換止まって変なファイルだけ残る

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 15:43:22 zHZSihir0
>>92
>>8

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 16:04:07 ucFkgn9R0
>>93
大変お恥ずかしい…確かにFAT32でした
ファイルシステム変えてみます

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 18:33:20 qDF5ovp40
>>87の子の名前ってあるのか?
まだならつけよーぜ

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 18:55:38 5ZCuF/J60
>>95
もうあれが会長で良いよ

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/03 20:33:44 5CTRXR740
じゃあ会長で

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/04 01:37:22 GHYPT6730
会長若いな~w

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/04 15:59:28 rToko6VY0
会長っていくつ?

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/04 19:55:12 CBBxuVuHO
38

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/04 22:58:06 8HogVDh50
URLリンク(www21.atwiki.jp)

Q. 会長って何者?
病弱な女子中学生メガネ委員長(メガネを外すと可愛い)

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/04 23:21:48 rToko6VY0
これはウソだろ~

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/04 23:23:23 8HogVDh50
夢は持とうぜ。

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/05 02:28:54 oZPKym/2O
質問なんだけど
自作のアニメとかをアップするときは
1話づつアップした方が良いの?
それとも全話まとめてアップした方が良いの?
今のところ全話まとめてアップしてるんだけど


105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/05 02:29:34 W346YxXX0
全話まとめてアップした方が良い。

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/05 02:40:57 oZPKym/2O
おK
把握した

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/06 03:30:08 ziNcJQ0s0
ダウン違法化っていつだっけ?

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/06 04:27:17 XgXlSLbd0
明後日だったと思うが・・・

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/06 05:36:26 6GL9ALwO0
まじかよ

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/06 17:31:01 37p3rE+X0
自主制作のDVDをアップしようと思ったんですが
半日たってもアップおわってませんでした
アップする早さにはメモリは関係ありますか?
関係あるとしたら当方メモリ256MBなので
512MBほど増築しようと思っているのですが・・

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/06 18:26:09 n0dkRm0cO
全く関係ありません。

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 12:13:53 uVqyB0AI0
>>111さんどうもありがとうございました
関係なくても推奨環境満たすために
メモリを増築しようと思います

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 12:35:46 nasgj7a30
拡散は回線速度と起動時間+接続ノード数が関係ありそう

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 17:03:12 dqZuaRn+0
すみません、まとめとか読んだけどよくわからないので質問
分散キーワードテーブルって洒落とかで使ってる分散アップロードとかと
何が違うんでしょうか?

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 17:36:04 LMIg6cUY0
ダウン違法かしたらP2pする奴減るのかな?みなさんやめます?

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 18:29:45 7Y1mIw130
>>114
Wikipedia内、Share→拡散アップロード、 PerfectDark→dkt (分散キーワードテーブル)
の項目よりも上手に説明する言葉が思いつかないです‥‥





117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 18:47:44 +a5NzeQQ0
最近マジでなかなか落ちない何かおかしいのかな

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 19:02:51 9ApRMgqU0
規制じゃね?

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 19:26:24 +a5NzeQQ0
帯域制限ってやつかな?

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 20:52:24 isreQ/S+O
>>114
分散キーワードテーブルは検索のための情報を分散して保持する。
分散アップロードはうpするファイルを分散する。

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 23:38:39 FslPD/MJ0
余り関係のない話で申し訳ないのですが。
音楽を検索するとよく〔EAC〕という形で表示されているものがあるのですが
アレをダウンロードして、EACを使ってMP3で出力できるものなのでしょうか?

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 23:47:13 ZPoHSdjb0
YES
だがすれ違いだ。やり方は教えん。

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 23:53:18 wE9yI7m00
EACで音楽CDをmp3にエンコード
URLリンク(xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp)


124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/07 23:55:25 FslPD/MJ0
>>122
申し訳ない
>>123
ありがとうございます。

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 14:24:50 sFbSwFNR0
@kitakitsune氏の電脳コイル綺麗だな

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 19:23:08 9VuOdF430
このソフトってUPしたほうがDLしやすくなるってのは無いんですか?

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 20:23:11 feBssPJa0
ないよ。

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 21:06:41 SInfQU/50
ファイル [AV] 灘坂舞 - New Comer.avi AV 1,270,317,388 5849d02d86f25848a3ce5336d823ebe569452334c422ace4090e97a867fe23e5
なかなか落ちてきません、協力お願いします

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 21:20:52 dw5XCWrg0
>>126
unityがたまるまではupした方がDLしやすくなるとは言える
十分溜まってしまえば関係ない

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/08 21:34:32 4knD9nLU0
>>129
自うp分はdht+duとは別じゃなかった?
即消し対策だからうp分は対象外だと思ってたんだけど

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 01:46:42 K1Biyc/e0
HDDの都合上、unityを外付けHDD(USB2.0)に移したらDL速度が280KBから250KB位に落ちたのは
unityの場所が外付けだからですか?UP速度も20KB位落ちました。規制ではないと思いますが

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 02:24:49 0RvLvXjz0
>>131
そのうち戻るよ。たまたまだと思う

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 12:18:34 ecJ9Zz7Q0
これ洒落のトリガみたなDLってできるの?
10MB以下のファイルをDLさせないとかも

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 17:58:56 K1Biyc/e0
これって洒落みたいに勝手にノード拾ってくれるんですか?

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/09 21:33:25 O4fNacU80
>>ID:K1Biyc/e0
マルチうざい。PDと洒落で同じ事聞くな。

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 02:14:23 m+qwsiet0
>>134
ちゃんと拾ってくれますよ

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 02:33:50 JKdWGDXV0
そうなんですか!ありがとうございます。今使ってて気づいたのですが、「月姫」と検索したら
評価の部分が黄色いものが出てきました。これはどういう意味なのでしょうか?
また、ダウンロードの部分が赤くなっているのはどういうことなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 05:34:12 dyZ7h0yp0
w

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 08:46:19 rs+KhXtg0
 

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/10 08:48:13 rs+KhXtg0
 

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 12:45:22 ohp2Sjbk0
ダウンロード速度って
メモリの量は関係ありますか?

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 17:03:34 3rlOEyTy0
関係ないですよ

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 18:17:13 8ZK1dHnu0
メモリは結構安くなったんだから、512MBとか512MB×2で1GBとかちまちました事をせず、
1GB×2で2GBでおk。

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 19:58:18 HaXWUmAk0
全員自作ユーザーとは限らないぞ

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 20:00:05 WJ1tuFd00
メモリ増設は自作か微妙だと思ふ

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 20:05:58 eoCbU5/T0
マザー交換くらいから自作かなあ

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 20:08:56 +dldbRCd0
市販PCしか使ってないヤツではどれを使えばいいのか分からないやつもいると思うぞ
最近のは知らないが、数年前のPCでは規格が違ったり
使用可能かメーカー型番で調べられるIODATAとかのは相当高いし

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 08:21:07 XCJXZ+OI0
>>147
自作しか使ったことないけど、さっぱり分からないぜ


149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 16:16:52 S5HVlWHA0
残念ながらメモリはRIMMの奴でPCはPCV-RX63なんで
1GBの奴はつけられることさえできないです
秋葉のほとんどの店回って
やっと256*2のメモリ見つけました^^;
速度が光なのに100~200KB/Sしかでないんですが
UNITYのたまりが悪いせいですかね?
350GB中90GBたまりました
TCP最大接続数上限もRWINの値もいじりました
一応メモリも変えたら
ルーターも再起動してみることにします
なんだかPC改造したりするの楽しいですねw
これで速度でなかったらプロバイダ先に電凸することにしますw



150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 18:09:46 vt1KoteP0
なんて電凸すんだろ。アホかこいつ。PDの寿命が縮まるからやめてくれ。

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 02:07:08 3IcPPVdu0
全角英数の時点で釣り確定だろ
わざわざレスすんな

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 02:08:21 +VTf2xCn0
みんなは80%で一週間止まりっぱなしのものはあきらめる?

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 02:22:34 C1CiImDF0
ほっておく

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 02:30:52 6rRB71eu0
半年経っても落ちてこないファイルもありますよ
特に気にせず放置ですが(もう見込み無いが)

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 14:26:13 E3uMwyEn0
フローにクレクレする

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 16:59:30 R3HxQbjk0
半年経っても落ちてこないときにフローにクレクレしてもその人はもう居ないので、
クレクレしちゃ駄目。

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 18:52:40 MOS3JNrr0
放っておけば落ちることもある。

10/20に登録したファイルが最近になってようやく落ちてきた。
ちなみにカウントは11と13。

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 20:11:29 /xLPcf/CO
数か月も入手出来なくても問題の無いファイルは、そもそも不要なファイルだ。

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 20:45:23 m1qCpOnW0
そういうファイルってうp主のキャッシュからなくなってるだろうね
放置すると自分だけしかキャッシュもってにゃいにゃあって状態になると思うのだが
ダウン登録から外すと消えるのだろうけどそのへんどうよ課長

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 20:48:40 ZpkQSG2z0
キャッシュシステムの宿命だな

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 20:51:52 izpctnd70
これじゃあ洒落と同じだワン
ってdhtやらいろいろetcで解決予定なんだったけ

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 01:31:06 /knNMmAH0
>>161
調整するみたいなこと書いてあるけど実際、キャッシュの総容量とかの兼ね合いで消えるファイルは消えると思う。

後、既出かもしれないけどいつまでたっても落ちてこないのがルーター&PD再起動直後にすごい勢いで落ちてくるのって何なんだろう…

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 02:17:25 EzntfEyL0
いつまでたっても落ちてこないのがルーター&PD再起動直後にすごい勢いで落ちてくるのは、このソフトのdhtの実装が腐ってるからだろう。
IP層を透過的にオーバレイネットワークを形成できていない証拠。

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 11:15:00 rNzw5Tjk0
久々に起動してみたが、自動更新が来ない
version 0.980だが今のヴァージョン何か分かる人いる?

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 11:27:50 KWu4w+K60
>>164
@会長=Mk-0H07yLdYZNIDtmPevs0l4FP0


166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 14:31:25 8ZrCNAfX0
なんかWindowsが異常終了した後、キャッシュが消えちゃったんだけど、これって何とかならない?
キャッシュのファイル自体は沢山残ってるけどPDが認識できなくなったみたいな。
80GBのキャッシュが~~~~~~~~タスケテ


167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 18:12:18 bu2ui2f10
>>166
前々からずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
言われているPDの弱点。

shareと比較して、PDはキャッシュの管理ファイルが壊れやすく感じる。同時起動しているから余計そう思う。
PCがハングしてリセットというのは今までに何度も経験しているが、shareのキャッシュが死んだ回数は
3回(覚えているだけで)だが、PDは20回以上ある。

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 19:43:16 wu71q5+l0
俺は洒落起動しっぱなしにしてHDDが壊れたけどな
PDは40GBって決まってるから助かる

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 22:47:16 8ZrCNAfX0
毎日PDを起動し続けて80GBためたのに orz
あまりにひどい仕打ち。しばからくShareに戻りまつ(つд・)
また合う日まで

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 23:29:01 Jd4GLsuH0
すぐ80なんてたまるって。帰ってきな

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 00:22:42 Aqyzxb7xP
>>167
20回以上って、とりあえずPCの環境が駄目だろ。

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 14:23:57 1aoL5/Bx0
>>171
先代のメインPCだから、あっちこっちにガタが来ているのデス。
起動中にハングしたり、XPのクラシックテーマにしていたハズがたまにLunaになったりとか日常茶飯事。
1時間に5回以上再起動したこともあったし。

でも、このPCをアップデートしようと思ったら、マザーごと交換しないといけないので放置プレイ中。
メインPCじゃないから金を掛けたくないですし。
とりあえずIDEのHDDが入手できなくなって、事実上運用出来なくなるまでは今のまま酷使するつもり。

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 01:06:25 bUPGfZZU0
>>172
PCの環境が駄目だろ。

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 01:17:09 GG13/Z7U0
>>172
スレチだけどHDDのデータが壊れるわけじゃないなら最小構成組んででOS入れなおせば解決すると思うよ・・・。

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 21:48:17 g/rZPaWc0
ノード暗号化にグローバルIPアドレスつかってましたよ・・・

すいません・・言いたかっただけです・・無視してください・・;

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 14:12:06 c5yeMwE/0
お前はグローバルIPを使わないでどうやって通信しろと言うのだ

177:172
07/12/17 17:03:30 K7CK64Wl0
なんどブートしてもブート中に一瞬青画面になってリセット、を繰り返している。
どうやらHDDが死んだようですw
わーい…orz

今はメインPCに繋げると中身が見られたので、メインPCにキャッシュ全部コピー中。
フォーマットし直したら使えるようになるかどうかは分かりませんけど。

>>174
はい。必要最低限の装備で使っていますよ。
熱暴走か?と思ってファンをいくつか増設したくらいで、主要な機能(LAN、オーディオ、グラフィック、USB2.0)
は全部マザーのオンボードの機能を使っています。
一応スペックを貼ると、CPUはCelelon 2.8GHzでメモリは512MB×2=1GB。HDDはEIDEで300MB。です。

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 21:04:48 jPXzQ4Kv0
宣伝でんでん
スレリンク(download板)

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 18:18:51 7ISsJMge0
なんか消してもすぐ生成されるファイルがあんだよな
構成にもよるが400M-1Gくらいの謎キャッシュ

DL速度でてないのにものすごい速度で作成してるとこがとても怪しいんだが、、、
HDDガリガリはいってないからメモリかOSドライブが怪しいんだが。

実際何してんだよ?


ちなみにおれはすぐ消したあと同名のフォルダ置いて再作成防いでるが^^

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 21:33:29 HRxV4PML0
容量の確保してるんじゃないの・・・?

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 22:49:02 ELamX6vs0
>なんか消してもすぐ生成されるファイルがあんだよな
おまえ、即消し厨かうp0厨か?

>★HDD容量
>Unity(キャッシュ)用に最低40GBが必要。
>※Unityサイズを40GB以上から最低40GB(最大値から最小値)に変更する場合は、PDの設定値を変更することで対処して下さい。
>  手動で削除すると予期せぬ不具合が起こる場合があります。
最低40GBためるのはPDの仕様。
この仕様が気に入らんなら、PD使うなよ。

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 07:27:20 k84S8h1Z0
40Gも溜めればどれが怪しいファイルだかわからなるんじゃね
この件の説明ねーと怖えわ

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 09:50:18 1zEvK+3V0
会長は政府の派遣した工作員でおまいら捕まえるためにry

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 12:45:21 yAZluvzy0
当方光ファイバーで速度普通のダウンロード(vectorとかから)
するときは1Mとか出るのですが
PDでは受信100~200しかでません
キャッシュがたまりきってないせいでしょうか?
ちなみに今総キャッシュ120G/400Gです

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 12:51:28 quMzGYnV0
>>184
>>4-5
接続先の速度が遅い場合もあり

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 14:03:10 TZeVDVy60
回線速度を間違えて設定してると極端に遅くなるらしいから
それもチェックしてみた方がいいかもね

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 16:40:34 yAZluvzy0
【PDバージョン】 ver.0.980
【OS】 WindowsXP
【CPU】pentium4 1.7ghz
【搭載メモリ量】 ただいま256MB今週768MBにする予定

自動ダウンロード数8gb
URLリンク(netspeed.studio-radish.com)での速度測定の結果
有線 無線でもかわらず
上り22mbps くだり22mbps程度でした
回線は光を選んでいますがADSL24mbps
を選んだほうがいいのでしょうか?
総unityは落としやすくするために
一回削ったほうがいいのでしょうか?
あと重複ファイルは重複してる分を部分DLにしたほうが落としやすいですか?
質問ばっかりですいません


188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 16:54:32 quMzGYnV0
>回線は光を選んでいますがADSL24mbpsを選んだほうがいいのでしょうか?
回線詐称はダメ

>総unityは落としやすくするために一回削ったほうがいいのでしょうか?
それも一つの手ではある

>あと重複ファイルは重複してる分を部分DLにしたほうが落としやすいですか?
関係ない

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 17:04:05 yAZluvzy0
>>188さん即レスありがとうございます
これでPDに関する疑問はすっかりなくなりました
プロバイダはAOLで規制はまだないと聞いているので
安心してこれでP2Pライフをおくれますw

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 21:25:24 HtyoK/2J0
カウント数トップ10を調べてみるとPDユーザーのロリコンの多さで泣けてくる

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 22:29:45 C7bwDa8r0
カウント10のファイルでも検索に引っかかったファイルは
最低3日前までは完全キャッシュとして残っていたって事?

それとも、分割したファイルでも検索に引っかかるの?

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 00:05:44 7Fz+FR440
>>191
shareと違うので分割という概念自体がありません
検索に引っかかったのなら最低三日前に完全キャッシュが存在したことになるます

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 15:32:59 arELjPrI0
今PDがCPU100%使って反応なしだからタスクで殺してから再起動した
検索ワードが文字化けしてる・・・
一応スペック

OS   XP
CPU  Pen4 3.0GHz
メモリ  1.5GB

キャッシュドライブの断片化率8%


194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 17:41:06 KRusSf200
>192
サンクス

カウント10ファイルがまったく落ちてこないので疑問を持った
PDの参加人数が増えることを祈る事にします

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 20:21:35 nki17Qoq0
>>193

OS Windows2000
CPU Celeron 1.2GHz
RAM 256MB

CPU使用率100%

特に問題なし。なめんな

196:‎
07/12/20 20:49:14 q1EOaHAA0
>>195プギャー

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 21:05:08 nki17Qoq0
>>195
専用マシンですから

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 22:19:51 E6lLjFlM0
しょべwww
俺の4年前のノパソ以下

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 23:31:32 DmYmmkqf0
メモリくらいつめよ
1Gとまではいかなくても512なら糞安いだろ

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 00:06:05 iGQaKzmU0
かなり前のPCならメモリ交換は難しくないか?

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 00:13:03 Mi0V4Itg0
逆に高いな

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 00:14:01 wMBMpBPj0
PC133糞高いんだが。
DDR2買うのとはわけが違う

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 00:17:53 Q5COo66L0
そうなんだよな
PC133(100)は高いんだよ
俺のMe世代の旧型PCに使ってたメモリ(256MBx2)をオクで売ったら
まぁ一万弱にはなりましたよ(かなり古い製品で箱もボロボロなのに)
一年前の話ですが

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 00:20:24 Q5COo66L0
たしかIODATAだったから尚更か

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 00:24:10 Lh2xzz500
DDR2で256MBなんてゴミ同然の価格で売ってますよ
今時こんなの挿すなんてソケットスペースが勿体無いし

DDR3はまだまだ鬼みたいな値段しますな
新ボード欲しいけど、DDR3対応製品じゃどうしようも・・・

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 05:15:32 fZZSiuyZ0
DDRは古いから逆に高いのですか?

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 05:18:07 EOvM+apT0
仕様にもよるが1GBあたり7,8千円ってとこかな
DDR2に比べると多少割高かな
まぁ一番普及してるから安いわけでw

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 08:52:00 AwxtoVzP0
>>206
単純な話さ
新しい古いというより、利用者(購入者)が多ければ多いほど
薄利多売でも、利益が上がるので安い
逆に数が少ないと、単価を上げてないと赤字になるってこと

SDカードとメモリースティックの価格の違いにも同じことが言える

って、スレ違いスマソ

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 10:18:26 S+LFb/Rv0
DDRってもう生産してないだろ

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 12:16:02 AqaK5reF0
普及してるかどうかもそうだし生産してないのは
在庫捌けてくると安い店のはすぐに消えて、
高いところのが売れ残るから高いのだけが残る


211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 00:34:33 STHiWBcL0
そうだな

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 03:53:18 TmeB7mCI0
自作もパーツも4、5年使ってると、何か交換するとなると全部換えないといかんから大変ですね。

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 04:41:16 /hqEs00u0
それは仕方ない
マザーボードがまず逝っちゃう
けどメーカー製よりはマシ

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 12:26:59 Y2hifDQr0
自作スレと勘違いするとこだったw
大手プロバイダの帯域制限が地方でも始まったんだけどPDでも引っかかっちゃうんだねぇ。
UDP版って出ないのかな・・・

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 14:20:20 fbZ5YKCu0
全然ダウンロードはじまんないんだけど
だれかテスト用になんかID張ってくれないか

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 14:21:52 CoPQ5SZS0
>>215
PDの旧バージョンでも落としてみ

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 14:24:00 fbZ5YKCu0
>>216
すまん、さっき入れたばっかでよくわかってないんだ

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 15:41:15 CsoQZ77W0
>>217
現在最新版0.981なのでそれ以前のバージョンのPD本体をDLしろと
dht(wiki等参照)たまるまではdhtDLに引っ張られる
が、それほど気にしたことないけどね俺
nyの時から登録後は放置だし

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 16:40:23 ujcPb5CR0
というか導入がとても最近なんだったらある程度キャッシュが溜まるまで
本領発揮はできないよ

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 19:30:59 C5QF/hQu0
>>217
>>4
…と言うことです

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 00:11:25 iEFKTIvX0
うpキタ?

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 00:20:13 62eyDOyH0
きてます

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 00:33:40 4JY93ip00
アイコンはクリスマスのト○カイだ キター 
会長イベントにビンカン オサレだな 乙

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 10:13:29 b7obTlg10
なんか昨日バージョン変わってから、起動時に「unityフォルダまたはダウンロードフォルダで、
FATファイルシステムが使用されています。(略)NTFSを使用するようにしてください。」って
ウィンドウがでて落ちるようになったんですが、何かマズいのでしょうか?

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 10:24:51 LdmfeXIG0
ヒストリ嫁

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 11:01:20 U83RJCq80
自動アップデートが終わると、更新内容が書かれた
テキストファイルって、普通にポップアップしてるよね?
あれに目を通さないで、即消ししてる人多いの?

それにしても、nif(=infoweb)は、かなり涙目状態になってるなあ

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 13:18:17 4JY93ip00
>>224
NTFSならば4GBの壁もなくなります。
つまりiso等扱うPDのエラーが出なくなる訳で、会長はNTFSを推奨しようという訳

ファイル形式 FAT32 → NTFS 変換方法
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

ファイル残したままNTFSに変換できるよ。

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 13:46:16 xYz0A+wZ0
あ、そうか
動作環境が2000/XPだからファイルシステム変換は何の障害もないんだ

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 15:24:31 b1P5gz0K0
ファイル perfect dark icon.ring3.rar perfect dark icon ring3 @会長=Mk-0H07yLdYZNIDtmPevs0l4FP0 55,025 f992712de797784e757ea2036bb39a7b86ad18ae3d7e948c1388ef03c34bfc62

pass解析したぞ(^o^)ノ

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 15:46:40 YF2MZ0+y0
ん?

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 16:16:23 62eyDOyH0
みんな…
メリークリスマス…
URLリンク(up2.viploader.net)

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 17:25:10 m1obt3WJ0
こんな日にPC吹っ飛んで再構築中ですよ。俺は。

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:09:22 l1wDR3Dl0
メリークリスマス!!

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:22:14 62eyDOyH0
メリー苦しみマス・・・

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:24:58 v13nfb7tO
ダウンロードにあと3時間ほどかかるんですが、ダウンロードを中断してパソコンの電源を落とし、その後起動させダウンロードを中断したところから再開させることはできますか?

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:39:10 STrEUcDN0
>>235
できますん

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:41:16 62eyDOyH0
>>235
PDが勝手にやってくれる

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:45:02 5uDeq0mV0
>>235
なんのためにキャッシュがあるのかわかるかね?

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:51:37 v13nfb7tO
>>236-238

ありがとうございます!無知が恥ずかしい…調べてやってみます!

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 20:04:54 xRLLnHaq0
もうだめぽ・・・・・ポート規制みたい
試しにnyでPDと同じポート設定したみたら強制的にport0になる

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 21:50:05 YF2MZ0+y0
そのときPDに使ってるポートは別のにしてるか?
ポートは開けてるか?

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 00:42:22 FXFlMdIK0
緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」開催のお知らせ (MIAU)。
2007年12月26日(水) 18:30~20:00 (18時開場)
URLリンク(miau.jp)

URLリンク(blogmag.ascii.jp)

>7000通を超えるパブコメのうち8割が反対にも関わらず、既定路線として強行突破しようと
>する点だけでも十分問題だが、さらにそれに便乗する形で出された補償金廃止とDRM化の未来像、
>これについて、たぶん多くのメディアは問題点がわかってない。
>
>これ、私的複製を認めた30条を全面廃止するという話なのである。


243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 17:26:24 vjfz7z7f0
ML115になぜみんな飛びつかない。
うちのセカンドコレだけど、安定してていいよ。
・・・拡張しなければね。

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 18:56:46 XrjtJToQ0
なにそれ

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 19:05:44 vJU5dkfF0
>>243
あれいいよね
何より安い!
って
Pen4で自作機組むって言ったら兄貴に殴られました
摺れ知ったんだが

PDのアイコンって正月以降もこれだときついな

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 19:29:31 iz88i4ii0
>>245
会長なら正月までアイコンかえると思う

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 19:37:25 4X5uBOzn0
正月は門松のアイコンかね

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 20:06:08 U/9BLBjE0
お正月アイコンと色々新機能追加wktk

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 20:11:35 vJU5dkfF0
おみくじ代わりにランダムでダウン登録

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 21:02:07 y5FXugCm0
>>249
怖すぎる

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 22:41:09 WlHpwl4LO
早くphase2終わらせろ。のろま。

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 22:43:00 6+qE5H6P0
まぁまぁクリスマスなんだし落ち着いて

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 23:48:07 anCKXoSE0
帰省するから正月版見れない悪寒

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 05:39:53 SEwF8BfB0
PDのアニメスレ建ってたんだな
スレリンク(download板)

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 08:04:41 SSasVyVa0
PD関連とか言いながら"ハッシュ"晒しってスレタイの時点でどうかと思う

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 22:08:12 3KUOhscZ0
背景真っ白にして、ダウン登録してある奴が近くで
ダウン成功したときに赤くなる奴をかえるの忘れてたら
超グロくてワロタwww

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 22:09:33 3KUOhscZ0
>>254
エロ動画スレもあるなw
ハッシュの代わりがIDっていう 
解釈でいいんだよな?

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 22:34:29 pYr4rVkD0
スレリンク(download板:9番)
トリガ使えってww

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 22:41:47 JVsXnuW40
shareのコピペかよ

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 02:51:39 3dXElq+p0
みんな帯域制限とか通信量の制限ってどれくらいにしてる?

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 03:00:59 yJvx7x3/0
制限なし
キャッシュ40

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 03:01:00 mBGXqZNi0
一日10GBまで
15GBまでってところが結構あるからなんとなく
通信量は無制限

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 03:30:21 4cYD/j4i0
鏡音リンレンがかなり微妙な件

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 10:35:55 R3cdayoI0
帯域制限499、送信量制限無し、UNITY200G
日によるけど大体30~32Gぐらい送信してる


265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 17:45:21 6Iqah4cV0
光を使っているんですが
速度が全然でません><(受信100~220送信700程度)
ちなみに受信は3ヶ月程度PD使っているのですが300もいったことがありません
unityは多分十分たまっています(150G/180G)
その為色々対策をしているのですが
ルータは再起動してみましたが変わりませんでした
その為モデムを再起動してみようと思ったんですが
光の場合は意味が無いと誰かが言っていたような気がしました
ちなみに
PC環境 
pen4 1.7ghz メモリ RIMM 256*2 128*2
ルータNEC WARPSTAR WR Aterm6600H
種類 光ニューファミリー
モデム 日立 B-PONHA B-ONU-E1
プロバイダ AOL
速度測定の結果は良好(下り50mbps 上り22mbps)
です 
あとHDDネジでとめてないですけど関係ないですか?
長文すいません

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 18:00:14 3dXElq+p0
レスサンクス参考になった。
とりあえず、自分も
日15G、帯域500ぐらいに設定しておく

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 18:12:02 mBGXqZNi0
>>265
規制じゃね?
>>266
ちなみにISPどこ?
もし一日15GBまでならせいぜいその八割くらいに抑えるべきじゃない?

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 18:16:05 tnyqjoXw0
>>265
ちなみに速度測定サイトではどのくらいでたか

参考にならんとは思うがそっちで速度が出ないのはPCスペックだと思う
うちでは
Pen4 3Gの場合 D:300M U:200M
Pen4 1.7Gの場合 D100M U120M
Pen4 1.6G(ノート) D:80M U:80M
Pen3 500Mの場合 D:2 U:50M
全てLAN1Gでジャンボフレーム有

最大3000kb前後と落とすファイルの流通量が多ければまれに5000kb
HDDはSATAなのかIDEなのかIDEならより遅い

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 18:16:36 tnyqjoXw0
おっと速度書いてた

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 18:27:57 3dXElq+p0
>>267
ISPはOCN
ありがとう。
一応10Gまでに抑えておく

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 18:47:54 6Iqah4cV0
あとHDDはIDEでネトゲは必ずカクカクしてます
それとRWINと最大TCP接続数はいじってあります

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 19:00:49 tnyqjoXw0
>>271
4:6
スペックの可能性:ISP
こんな感じぽいっな~

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 20:24:01 6Iqah4cV0
>>272さんどもです
スペックといったら後はCPUですか・・・
CPUは変えるとして・・ISPは・・しかたない;
とりあえずモデム一回電源切ってみます
あとshareとかでも速度あまりかわらなかったです;
メーカー製パソコンなので怖くてCPUだけは変えてなかったのですが
同じマザボで2.0ghz対応しているのあるので
とりあえずコミケ三日目の帰りに秋葉よって
買ってくることにします

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 20:32:27 tnyqjoXw0
>>273
まて早まるな

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 20:47:18 mBGXqZNi0
>>273
いくらくらいの買う気?
ゲームもできるようにしてXPがいいならG-TUNEとかどう?

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 21:05:00 6Iqah4cV0
あれ?
光ってもしかしてモデム再起動しても意味ないですか?
そういえばもうP2Pのために3万もつかってしまった・・・
RIMMのメモリーって高いですよね・・・
あとメーカー製PCでCPU変えるのはやめたほうがいいですかね?


277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 21:34:15 tnyqjoXw0
>>276
保障期間過ぎてたらどうでもいい
\7000ぐらいで3Gになるならいいかなあとも思う

正直ML115あたり買った方が安いかもね
URLリンク(h50157.www5.hp.com)


278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 21:53:45 6Iqah4cV0
>>277さん何度もどうも
サーバーですか~・・・
置く場所が無くてきついかもしれないですね~
それに1万五千もコミケで余るかがわからないですw


279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 22:06:28 tnyqjoXw0
PPPoEとかルータにやらせた方が早いかも
モデムは電源切ってIP変えるぐらいしか意味を感じない
CPUは2Gでもデュアルコアなら意味あるけどシングルなら買うのやめといて
そのお金でコミケで買いあさる方がいい気もする

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 22:21:20 5BRghtON0
根本的なことが抜けてる
相談者のM/Bに載る2GHzのCPUってウィラメットのPen4だぞ(たぶん)
DELLあたりのi850Eのマシンなんじゃないかと推測

細かな買い足しするより、バッサリ新規マシンのために
貯金する方が、絶対得すると思われる

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 22:23:32 6Iqah4cV0
>>279さんどうもありがとうございました
コミケ当日追加でかいたい物が無かったら
デュアルコア買うことにします


282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 22:30:13 6Iqah4cV0
>>280さんへ
ちなみにPCはSONYでVAIOのPCV-RX-63です
デュアルコア乗せるのはきついですかね?



283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 22:34:25 tnyqjoXw0
>>282
やめといて新しいの買った方がいい

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 22:46:38 6Iqah4cV0
秋葉で何軒もまわってやっとみつけたRIMMのメモリ意味なくなってしまった;
できればこのPCのまま・・と思ったんですが無理のようですね
PPPoEというのはまだ設定してなかったのでそれためして駄目だったら
素直にDVD買うことにしようと思います・・

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 22:47:34 gy1ON1J50
キャッシュの中身を見るツールってないの?

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 22:49:05 A4hZy2/+0
ない

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 23:01:34 tnyqjoXw0
>>284
いやルータかましてなければ意味ないよ
マンションなら一戸毎に帯域制限設けているかも
801でよいお年を

>>285
もしあってキャッシュ見て消したら
ダイアログだらけになりそうだな

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 23:01:37 5BRghtON0
>>282
VAIOだったか・・・予想は外れたが
チップセットi850ってのは、かすってた

結論から言うと、デュアルコアはもちろん載せることが出来ません
>>283氏の言うとおり、小手先のパーツのアップグレードで
なんとかなる状態ではないです
変えるなら、全部そっくり丸ごとの方が幸せになれます

それから、PPPoEのことですが
現状で設定は終わっていると思われます(きちんと繋げてる)
モデムと書かれているものは、NTTからの回線終端装置で
あってモデムではありません
ルーター繋げてポートの開放を設定してあれば全然問題なし
でもルーターが安い方のモデルなので、スループットが出ないのかも?

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 23:11:57 6Iqah4cV0
皆さん何度も教えて君してすいません
そして回答ありがとうございますm(_ _)m
PCを変えるために資金をためたほうがいいんですね・・
訳あって来年には新しいPC買えないため
がんばってお金ためて
その頃にはダウンロード規制法に違憲判決がでてることを願いってますw
まぁ何はともあれ 今年はもうダウンロード版来ないと思うので
みなさんよいお年を!
来年もよろしくお願いします(σ・∀・)σ
まぁとりあえず送信は700でるんで送信を規制してみたりも試そうと思います
では来年に(多分ROMってるだけだと思いますがw)

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 23:14:43 B/ZT9Hrj0
>>265
相手側が光ばかりとはかぎらないのよ
HDDネジでとめてないのは笑えました

291:801は買わないのか…
07/12/27 23:29:55 tnyqjoXw0
>>289
そうそう忘れてたLANボードでジャンボフレーム対応の奴なら使いまわせて安いよ
ルータ対応してないとダメだけど、あと相手も対応してないと意味ないが・・・




292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 00:38:27 so20Ingr0
@合法ファイル=GjpZb1QEf3TB8ugOSCpknUKopg6
こいつのファイルほんとに合法?
節操がないんだが

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 01:44:31 3QNn0CDs0
どんなの流してるやつかなー、とPD起動して検索
ふと見るとワードが半分ぐらい文字化けしてた‥‥

up2.viploader.net/upphp/src/vlphp112499.jpg

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 04:14:45 ZX9QgVaG0
>>289
まだ誰も言及してないんだけど

PD設定の接続回線の種類はどうしてる?
ここが間違えてる、または詐称してると全然速度出ないよ

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 14:59:58 j4DhlFJb0
ダウンロードタブで変換中の時%が埋まって見えなくなるのはmutagenのどこいじれば見えるようになるのか教えてくれまいか。

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 17:06:11 ZIa1U7hc0
もう来ないといいつつ来てしまいましたw
>>294さんへ回線はPD設定でも
光を選択しています

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 17:58:14 QGrELmd70
鏡音リン輸入マダー?

298:結局買わんのか…
07/12/28 18:23:38 so20Ingr0
>>297
きっと296がしてくれるさ

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 20:53:48 8KSqw7Dt0
>>297
なんかあったけど違うのか?
ファイル [アプリ]Vocaloid2 CV.2 鏡音リン・レン [rr3%].rar VOCALOID2 鏡音リン アプリ YAMAHA Vocaloid DTM 輸入 クラック無し @Kanom=MNLHNzDdbzTKBLi5msHVVZFRGk0 827,002,741 974b8139fd4a91b8271e6b1724851b10a213b8829fb01b11a404f59c26b16b3f
登録日 07/12/28 11:48

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 20:55:58 8KSqw7Dt0
>>299
ミス
時間  07/12/28 02:20

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 22:33:35 ZIa1U7hc0
289です
速度測定結果はっときます 今やりました
やっぱ夜やると速度が下がりますね

URLリンク(www.musen-lan.com)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver3.5001
測定日時: 2007/12/28 22:15:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 16998.149kbps(16.998Mbps) 2124.47kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 18205.792kbps(18.205Mbps) 2275.19kB/sec
推定転送速度: 18205.792kbps(18.205Mbps) 2275.19kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 21.05Mbps (2.63MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.380秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2007年12月28日(金) 22時16分
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com)
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
-----------------------------------------------------

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 22:37:14 ZIa1U7hc0
もう一つです
URLリンク(netspeed-tokyo.studio-radish.com)

回線速度測定結果
下り回線
速度 19.83Mbps (2.479MByte/sec)
測定品質 94.3
上り回線
速度 22.02Mbps (2.752MByte/sec)
測定品質 88.7
あとあるオンラインゲームの公式サイトのzip版httpとzip版ftpというのがあったんですけど
httpの方は2mでたんですけどftp版は200kbくらいしかでませんでした
これは規制されてると考えていいんでしょうか?
それともプロバイダ側に文句言えば直してもらえるのでしょうか?

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 22:57:29 so20Ingr0
ftpはそんなものかも
マンション

規制なしなら速度は光で遅い方

測定速度を公開しているRabishあたりで他の人速度をみるといいかも
AOLってのはないが
http:// netspeed.studio-radish.com/

やっぱeoが一番はやいな

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 23:00:27 so20Ingr0
>>302
失敬
そこで計ってたんか
ISPの問題かもね

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 03:43:37 46MLDqnK0
ファイル [アプリ]Vocaloid2 KeyGen [rr3%].rar VOCALOID2 クラック アプリ YAMAHA Vocaloid DTM 輸入 Keygen @Kanom=MNLHNzDdbzTKBLi5msHVVZFRGk0 21,867 b5dda4ca7c106855f54113cb6f634bf9816fe58fd4f551fe34fc52d48af27e70
Keygenも来たみたいだな

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 04:25:33 RXrXhkBU0
unityが40GBサイズで34GBたまってたんだけど制限で急に自動削除で最低300MBまで消していった。
ハードディスクの容量はあるのに
もし1回手動削除をするとそこまでunity消されるんでしょうか?

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 05:01:24 /fOthPTJ0
>>306
おそらくキャッシュの有効期間が過ぎたか消したのでは
(そのキャッシュから完全なファイルをデコードできない)

まだ確定じゃないんだが
キャッシュのファイル一つずつがファイルではないみたい

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 06:35:36 RXrXhkBU0
>>307
すいません、俺の書き方がかなり間違ってました。unityの最低容量が300MBなるまで勝手に
消しつづけるのです。結局36GBあったunityが300MBになりました、
その後も3分後とにunityの自動削除しましたとでつづける、手動削除した時のバグでしょうか?


309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 07:07:22 RCxFLuqU0
すでにミクが入ってるやつはsingerを追加するだけでおkだよな?
この場合はパッチも不要?

>>305
パッチじゃなくてkeygenなのか

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 11:01:19 4nnZGLkk0
とりあえず明日のコミケ終わったらAOLに苦情出そうと思うんですが
内容はP2P技術を使ったオンラインゲームが使えないっていって
そりゃあ規制してますからww
っていわれたらあきらめて
規制はしてないはずですっていわれたら
色々いちゃもんつけたらいいんでしょうか?


311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 11:09:24 H2o/P+xj0
スレ違いだし会員規約嫁

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 11:23:38 4nnZGLkk0
>>311
すいません

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 11:28:34 nwoXHD/n0
いまだにコミケって何やるところかわからないのだが


314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 11:48:57 RCxFLuqU0
>>313
サークルがオナニーするとこ

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 11:55:13 nwoXHD/n0
>>314
それは楽しいのか?
なんかほかの板でもコミケとかってレスあるので


316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 12:03:05 RCxFLuqU0
印刷代やプレス代に相当金が掛かってるから儲けでやってるわけではない
名前を売り込んだり、自分の描いたものを見てもらって気持ち良くなる
メインはサークルの方で、そこに買いに行くやつは単なる参加者
まぁ誰かがコンサートをやってて、それをお金払って見に行くような感じ
他にはコスプレとか痛車といった展示物もある

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 12:35:19 nwoXHD/n0
URLリンク(www.akibablog.net)

これか。キモイな

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 13:53:49 RCxFLuqU0
まぁアキバは控え室みたいなもんだからな

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 22:00:42 4nnZGLkk0
unity260gbあったのに130の時点で
unity削除検出・・・・
200しか速度でない中がんばってただけにへこんだ・・・
後半の文字だけ(ハッシュ?)になっちゃったんですけど
時間がたてばまた名前表示されますよね・・?

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 22:16:30 4nnZGLkk0
新verきた?

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 22:17:47 dm5jhpsc0
更新来たな
とうとうDL時間表示か、実装まで長かった・・・

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 22:28:00 Ms9BDXTq0
ついに、ついに実装されたんだな・・・

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 23:33:25 4nnZGLkk0
319ですが更新のおかげでどうでもよくなりましたw
1Gのファイルに残り10時間ってでてくるのはちょっときついですがw

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 23:58:35 NuJL+hd50
これだったら今現在になって必要かどうかはわからんが各速度も表示できるんじゃないだろうか

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 11:07:17 cPeunkUf0
>>324
当然出来るだろうが残り時間表示も含め
匿名性の為に今まで表示させてなかっただけだろうな。

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 13:14:44 3b1qABlH0
時間じゃなくて速度だせよ・・・

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 21:00:11 Hh6LpVMl0
しかし強制終了したあとのあれはなんとかならんのか?

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 23:28:18 qwxXZblb0
なんだニコニコすげえな鳥肌立ったわ

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 23:28:59 qwxXZblb0
すまん誤爆です

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 01:23:59 ok9ZfXex0
【エンジョイ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【コリア】 5
スレリンク(news板)

ニコニコ動画とか斧等のロダ、2chのURLに偽装して貼られてるのもあるから、ホイホイ踏むなよ。
なんかする前に、まず、スレをよく読めよ。

↓をNGワードに登録
gigigi.net
zz.tc
他、短縮URLで貼られる可能性もあるので注意。

アクセス禁止サイトに
gigigi.net
を追加

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc
にあるhostsファイルをメモ帳などエディタで開いて以下を追加すればおk
127.0.0.1 www.gigigi.net
127.0.0.1 gigigi.net
127.0.0.1 snipr.com

> とりあえずプログラムフォルダに xerox\nwwia
もろもろ言う人が居ますが、これはゼロックス社製品関係の物なので、問題はありません。
xeroxという変なフォルダがあります
URLリンク(www.tef-room.net)

お前ら気をつけろよ。
他スレにも、この警告文をコピペしてくれよ。

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 03:25:39 gVGostq/0
送信速度は速いのに受信速度が激遅なのはなんでだゾ?

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 03:31:52 C2do4deH0
upしてる人が低速だったらそうなるでしょ!

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 05:04:37 gVGostq/0
ほぉほぉ

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 05:27:57 JTkuc7l60
お笑い系のDVDとかレーベルが流れてないぞ

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 18:34:56 Crbd5qET0
お笑い()笑

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 14:29:47 8oC6xK8J0
接続回線の種類ってcatv1.5mの場合catv8mでいいのかな?
繋がってもすぐ切れるんだけど
種類と速度どっちを重視すればいいのか分かります?

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 17:34:49 Y0aWwnaw0
>>336
必ず契約している回線の種類を選択すること

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 17:37:27 Y0aWwnaw0
>>336
追記
無ければ一番速度の近い回線を選択すること

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 17:54:55 +YGpWGZc0
そういう判断基準ってベスト時の実効速度判断でいいんだろうか

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 18:12:17 8oC6xK8J0
>>337
ありがと

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 18:42:25 Y0aWwnaw0
>>339
おれは平均値で設定してるぞ

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 20:37:29 8fK2vilTO
完成まで待ってるんだけども一応の完成って1.00?

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 21:42:02 QYfS8FCG0
だね
でもP2P掲示板の実装が遅いからここからが長いと思うよ

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/02 10:39:47 sMZzcl3X0
通信速度には実測値を書いた方が良いよ。
ADSL50Mでも実測10Mしか出ていなければADSL8.0Mbpsを選択するのが賢い

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/02 17:04:32 ALdk7T6E0
光なんですけど普通のhttpから落とす時は2mでるんですが
ファイル共有は規制で200kしか出ない場合はADSL8.0程度
を選択したほうがいいんでしょうか?

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/02 23:36:12 mNnO3EzD0
新しい技術が出てきて今の光通信速度の約1000倍の速度が出せるみたいだね
もう少し先の話だけど

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/02 23:45:17 oQlfT9vh0
PC内のデータ転送より速いネットワーク技術は普通の家庭には不要だけどな。

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 00:13:16 8aYeXfVs0
前にアップしたファイルにキーワードを追加できますか?キーワードの付け忘れがあったので

出来なければ何か他に解決策的なものはないですか?

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 00:29:42 +bUZzbfq0
おんなじ名前のtxtでもあげとけばいいんじゃね?

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 00:40:00 8aYeXfVs0
それだ!! ありがとう



351:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 02:29:13 qV4RIR+E0
エロばっか順調に増えてるなアプリ関係がいっこうに増えない
アニメうpしてやってんのに

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 02:38:07 aL7DqhiY0
このマンガの詳細ではなく、事件の詳細を教えてください
よろしくお願いします

URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 02:39:04 ybIiWDgI0
みられん

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 05:47:35 YoYpz5NA0
>>346
もし専用回線であったとしてもHDD糞遅いから
意味ないような

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 13:10:50 UkEbllOG0
実用化というか末端諸費者には20年たっても降りてこない技術だよ

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 14:06:09 5qteO0U70
そういうのってローカルの装置でもめんたま飛び出るコストがかかってるんだろうな

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 14:15:08 ldazB9cM0
このソフトって使うことで使用料など発生することはあるのですか?

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 14:16:33 qV4RIR+E0
あるよ だから使わないほうがいい

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 17:24:26 jeSMic9O0
>>357
マジな話いろいろな可能性を考えるとない
とは言い切れない

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 23:00:43 qJmrmNLQ0
>>357
真面目な話
通常の回線費用や電気代は別にして
使用料が発生する可能性があるか無いかで言えば、
「ある」


361:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 00:04:55 VeYqfnxv0
>>357
>使用料が発生する可能性
つヒント:著作権
つ確率:100万分の1

つまり、逆宝くじ

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 00:54:15 6DIQP/ec0
何度DLしても99,0%か98,9%でとまっちゃうファイルがあるんだけど
対処方ってありますか?

99>1,2週間そのままなのでキャッシュ消し>また99%でとまる・・の繰り返し


363:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 01:44:25 OeIC8dUg0
>>362
キャッシュ消し・・・?
ダウンロード中止→再登録ならわかるがキャッシュ消してもいいことなかろ
まあとりあえず、そのファイルのID晒してみ?

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 03:38:55 6DIQP/ec0
再登録も何度も試した見たんですけどねぇ・・
以下5つ
ファイル [アニメ] 魔法騎士レイアース 第13話 「この世界でいちばん大切なもの」 (DVD新マスター版 640x480 WMV9 805F2677).wmv アニメ 614,569,387 f8162b177d5678afc8e962b51a794f54baebec343f997ac5c3153e340f69af98
ファイル [アニメ] 魔法騎士レイアース 第39話 (DVD新マスター版 640x480 WMV9).avi アニメ 412,801,024 2dc3635021e30655b41ae47261c533bf7392c1ff1ddf00e0c7e120289cd3325f
ファイル [アニメ] 魔法騎士レイアース 第36話 (DVD新マスター版 640x480 WMV9).avi アニメ 380,966,912 d7aa8c8c490b6ba6c10854fb724824e98ecd745f58676d8ffddcdbd8ddb90e70
ファイル [アニメ] 魔法騎士レイアース 第05話 (DVD新マスター版 640x480 WMV9).avi アニメ 378,953,728 7df781e9fde9d301f752b09f0bdebff2ca0de01fe105bdeea3d133632a34105b
ファイル [アニメ] 魔法騎士レイアース 第43話 (DVD新マスター版 640x480 WMV9).avi アニメ 295,139,328 31728cd1384fb9607d67582e0c408d591bf5d55d846777ec9dcafb93b3344c53


365:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 04:36:46 MTVmLvq90
俺のIDがMTV

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 04:46:27 RlpkmJCt0
優良評価のエロ画像を落としたら見事にキモい奴が当たりインポになりかけた
これは優良と言えるだろうか・・・PDにはB専が多いのだろうか・・・
悲しくて悲しくて有害評価&グロ注意コメントで流してやった
俺みたいな被害者がもう出ないことを祈りながらエロをダウソ

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 06:29:56 OeIC8dUg0
>>364
確かにことごとく98.9%か99.0%で止まるね
強制ファイル変換しても壊れたaviファイルができるだけだし
どうなってるんかな

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 06:34:14 NJTOrDq40
歯抜けではないのですか

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 08:41:50 gzqopZTg0
キャッシュ消しは意味あるよ。
ローカルに壊れたままのファイルが残っていたら再登録しても意味がない。

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 11:43:19 6DIQP/ec0
うーむ、やっぱ歯抜けなのですかね
ありがとでした

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 11:50:17 LXgPWNvq0
おれもレイアース前登録してたけどダウンできなかったファイルが>>364とは被ってないな確か

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 11:51:54 0+OWckM50
>>366
笑わさせていただきましたw

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 22:20:58 bu44FICY0
perfect darkの名前はなんで池田大作じゃなくなったの?

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 23:10:32 q89nnaDT0
さすがに30Gの挑戦はキツイな

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 00:05:02 uERAL7A6P
?なにそれ

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 14:18:11 ZOui8ybQ0
ハルヒの北米版流して~

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 15:03:50 KVEpcTNL0
unityのネットワーク上での共有とセキュリティの
ネットワーク上でこのフォルダを共有するって
チェックしたほうがいいんでしょうか?

378:370
08/01/05 15:10:41 AQJnHiCx0
ファイル [アニメ] 魔法騎士レイアース 第05話[DVDRIP][640x480].wmv アニメ レイアース 輸入 551,745,639 f0e5a49c794e6fd5ec44654e919dee043a36ab759d43f14dcedb6c626246a0d2
5の歯抜け確認したので輸入品うpりました。ご迷惑おかけしました

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 15:15:47 qyai7PtsP
タイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ!!

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 15:34:35 GLvkX1450
>>377
必要ないよ。

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 15:52:33 KVEpcTNL0
>>380
ありがとうございます

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 16:22:46 KVEpcTNL0
いまPD見たらいままでこつこつアップしてた自作ポエム20GBが全部なくなってました・・
unityがもっとなくなりづらくなるといいな・・・
ULじゃなくDLでも
100kb/sでちまちま落としてやっと99.9%になった1GBほどのポエム
60%で消えた6GBほどのポエム・・
ここ二ヶ月一個もおとしおわらない・・・
まぁテストだしいいんですけどね;

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 16:57:42 a42OD2+v0
>>378
ほとぼりが冷めるまでPDネットワークに接続しないことをお勧めする

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 17:48:50 DIt8MC6a0
>>382
もしかしてキャッシュ消してる?
俺の所だと落ちてくる速度や時間は体感だとshare>PD>nyくらい
キャッシュ全滅してから2~3ヶ月後に再収集始めたら大部分揃ったから
UPしたものも、それほど消えやすい感じはしない
開発中止以前の物はほとんど回収できなかったけどな

俺のは小さい物ばかりだから、サイズが大きい物だと違うのかな?

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 19:37:45 KVEpcTNL0
>>384
自動DLされてた10GBも消えました;ただいま自動DL30MB;
200GB分くらい登録してました
プロバイダ先に問い合わせた結果規制はしてないっていわれて
光なのに100kb;;
まぁまた地道につけっぱなしでやりますw
あとCPUがあれでよくフリーズして終了があるからそのせいもあるかも
速度でないのルータのせいってあるかな?
P2P以外だと2mとかでるんだけどね;
shareでも100kbだった;

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 21:38:33 KVEpcTNL0
あ・・・そういえばダウン登録しすぎると
落ちるスピード遅くなるとかあります?
100個ほど登録しているんですが・・

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 23:20:16 KKaBKI4H0
C73の同人音楽が大量に増えたかと思ったらほぼ全部東方でがっかり

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 01:20:53 O8t/k6WQ0
同人音楽はほとんど東方じゃない?

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 11:04:35 Bfpca7g20
東方厨はどこにでも沸く。

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 14:34:49 rlMSeQ4P0
それだけ数と需要があるならしょうがないんじゃね?
別にパチモン流してるわけじゃないんだし
むしろブツの増加を喜ぶべきだろ
欲しいものがあるならリクでもすれば?

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 15:58:23 feoh09i+0
カウンターストライクとロスプラ流して欲しいんだが・・・
ドコに頼めばいいんだ?

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 16:11:06 rlMSeQ4P0
>>391
有料のオンラインゲームってFF11とかもそうだけど一つの製品につき1垢しかつくれないんじゃないの?
流してもらってもマルチできないんじゃ殆ど意味なくね?


393:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 16:18:35 feoh09i+0
そーなのか・・・

洒落ではロスプラ流れてるんだけど、アレは意味無いのか・・・?

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 17:01:04 rlMSeQ4P0
オフラインモードだけあそんでるんじゃないの?モンハンみたいに
まあ俺はあんまり詳しくないけどオンゲだったらそもそも鯖に入れないんじゃないの?
でもできないってのは向こうが決めたことだし破ってる人もいるのかもね
ゲームしかりOSしかりDVDしかり必ず破られてるし
これは発覚しそうな気もするが

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 17:24:13 dGZJXuYM0
「utirity削除しました」とかっていうのが糞いっぱい出る
消すのが大変で困るんだが
なんとかする方法はないの?

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 19:09:52 oWpqIiEY0
>>395
unityを手動で消すなカス

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 21:30:04 KiSXBYmO0
急にダウンロードしなくなったんだが、自動ダウンロードはしてるっぽい
キャッシュ?は60G/100Gぐらい保有してる。

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 21:47:48 aBUddH2c0
>>396
消してねよゴミクズ

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 21:56:10 mehh8iBV0
>>398
IDが違うんだが何故お前が答ている?

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 22:01:03 lQ3fNF3D0
一度ダウンロードしたはずのファイルが、また検索リストに出てくる(1~2ヶ月スパン)んだが、
ShareのDBのような機能はないの?もしくはDBの上限ファイル数とかあるのか?

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 22:14:01 e6wuDA72O
>>399
きっと俺みたいに携帯とPC両立なんだろう。

さっき、ジャケットスレで携帯出て行けと追い出された俺ガイル。
nyで検索自動連打してたらPC利用は無理だっつうの(W

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 22:23:12 mehh8iBV0
>>401
携帯ってID見れないのか?
IDの最後が0→PC O→携帯

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 22:31:26 kQsdCauC0
>>402
PCサイトビューワーじゃね?

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/07 04:07:10 xZECU0+a0
BDメディアはP2Pで普及しないだろうな

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/07 04:08:54 RP5mt7b40
ほとんどの人が光れば普及するんじゃね?

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/07 04:09:31 w50mdX5z0
1080サイズでDivXかx264圧縮すれば普及する

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/07 04:11:38 1qi6casmP
>>402
この場合どうなんの?
PCや携帯関係ないけど

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/07 04:13:14 xZECU0+a0
>>405
規制されるかと

>>407
PSPだろw

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/07 04:13:20 RP5mt7b40
一度35GBがそのまま流れてるのを見てみたい気もする

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/07 04:16:53 xZECU0+a0
ググったらこれじゃねーか

p2.2ch.net βバージョン
URLリンク(p2.2ch.net)


411:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/07 04:18:28 1qi6casmP
>>410
当たり
携帯からでもp2ブラウザを使えば同じIDになる
だから携帯からのときは敢えてこれを使う(叩かれるから)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch