【コミック】 自炊技術スレッド 28冊目 【書籍】at DOWNLOAD
【コミック】 自炊技術スレッド 28冊目 【書籍】 - 暇つぶし2ch738:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 16:41:12 C1CNpOf20



ネウロ、ブリーチ、ワンピースがすげークソ職人になってしまった!
このスレ見てたら炊くのはもうやめてくれ
悪貨は良貨を駆逐しちまう




739:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 16:46:27 ywLT0W39P
>>738
どんな風にクソなの

740:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 17:04:25 w4QG5jL90
拡大しなくてもブロックノイズがはっきりと確認できるやつ?

741:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 17:05:49 w4QG5jL90
ごめん、モスキートノイズだ

742:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 17:34:51 YZD4ygiL0
それって例のサイトの管理人が炊いたとかいう・・・

743:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 18:29:52 6sZJcHqr0
>>738
人気漫画は別スキャン多いんだから、もうちょっと詳しく書けよ・・・

744:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 18:31:20 pHKe4KFU0
>>738
ハッシュ指定で頼む

745:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 18:45:20 ywLT0W39P
738が代わりに炊けば万事解決!

746:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 18:45:42 DlTDfAjV0
スレ違い

747:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 22:16:37 Zv4u7ZyL0
あのさ、ひとつ質問したいんだけど、単ページにバラしたあと、
見開き状態(つまり1回で2ページ分吸い出す)で吸い出してあとで単ページに加工するのと、
1回で1ページずつ吸い出すのってどっちがいいのかな?A5とかB5サイズのコミックでだよ。

ていうかフラベだと、A5領域指定しても見開きA4でもそこまでスピード変わらないから、
スキャナの寿命的にはやっぱヘッドを動かす回数が少ないほうがいいのかなと思って。

200ページものだとして、もし1回で2ページ吸い出すと、1冊で100回ヘッド動くだけですむ。
その分、大き目の範囲領域を読みつづけるというのが酷使になるかも?

逆に単ページだとヘッド自体は200回動くけど読み取り範囲は半分ですむよね。

どっちがスキャナ的にいい塩梅??

748:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 22:28:00 8psqrZ5U0
補正楽したいなら1Pずつ
補正時間かけてもスキャン時間短くしたいなら2Pずつ

傾きとか気にしないなら2Pずつやればいいんじゃない?
多分そのレベルで気にしてる人は酷使して壊れるほど使う前に飽きると思うよ

749:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 22:38:58 sPIn63jD0
2P スキャンは傾き補正がめんどくさいでしょ

750:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 23:31:41 SPw67gol0
なんで?

751:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 23:35:23 S5Noy+8t0
教えてあげないよ


     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ



ジャン♪

752:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 23:40:24 sPIn63jD0
何枚もスキャンしてると右頁と左頁で傾きが微妙にズレるのが出てくるでしょ。
多少の傾きを補正しないレベルの人ならいいけど。

753:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 23:49:40 dXmpUHB30
傾き補正はえちるなんとかの自動でいいんじゃない?

754:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 00:06:11 kxXsrtoY0
>>752
んなもん奇数、偶数毎に傾き補正すりゃいいだけの話


755:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 00:12:30 +aybsj5i0
うーん、自分の考えてるのは、右端、左端に少し厚めにマスキングテープをLの字に貼って、
(┏  ┓ こんな感じに)

そこにぴったり合うように配置したらズレないでしょ?
最初にマスキングテープの調整で1~2回スキャンしとけば補正も必要ない。

同じサイズのコミックが多いならそのまま貼っとけば後は早いでしょ。

で、最終版は、
見開きの多いものはそのまま保存してもいいし、
単ページには見開きブンコちゃん使って分割。

どうかな?

まあ見開きに置くってのが案外めんどくさそうだけどwww

756:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 01:07:53 MtQc0tUT0
あああああうっかりしてせっかくスキャンしたファイル捨てちまったああああ
ファイルサイズが大きすぎて?ごみ箱行かずにいきなり削除
救い出したけど2冊分消えた
もういやぽ

スキャンし直してくる λ............

757:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 01:43:10 RlUgpRFq0
CanoScan 8000F 送料込み3800円って安い?

758:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 04:16:27 o7nMiKgh0
>>735
アップしました
吉祥20 2yoshi3864.zip pass:dr2050c

裏写りチェック用かなと思ったので、
あえて悪い条件(紙の薄いTIME誌)でやってみました
問題ありましたら言ってくだしあ

759:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 14:21:52 ctS1eHUR0
>>755
紙に合わせてればズレないって発想がまず間違い。印刷の段階で既に傾いてる。
それに対する対策と使用するツール等は既出なので、過去ロクかwiki゙読むといいよ。

つってもそれだけじゃ説得力無いので、個人的な方法を挙げておく。けっこう時間かかるから、たぶん参考にはならないけど・・・

俺はスキャナはフラベ。年季の入った8000Fだけどね。
で、解体して単ページスキャンの後に傾き補正やらトリミングやらをして、ペンタブとスタンプツールとラインツールで見開き偽装してる。
非解体のコミックを押し広げたものよりか原本に忠実ではなくなるけど、格段に見栄えはよくなるよ。
通常のページはレベル補正やら白飛ばしやら細線化、黒ベタの色均一化、モアレチェック等のお約束の工程を経てzipな。

最近は見開きページも結合した後に半分に分割して、見るときの事を考えるようにしてる。
他にいい方法あったら教えてくれると嬉しい。

760:755
08/01/10 16:14:53 +aybsj5i0
>>759
いちいち説明しなきゃいかんようだな…

版ズレは知ってる。最近はオフセットも印刷能力がぐんとあがってズレは少なくなったけど、
80-90年代前半、ブックオフで100円なげうりされてるジャンプコミックスはもう乱丁に近いレベルで版ズレものばかり。
特に見開きは実本から合ってないことも多いからな…

でも印刷ずれてても16帖付けオフリン×13枚だから、
紙位置あわせとけばズレも大体同じレベルに揃って、そこまで変化しないだろ。
だから、見開きにしても紙位置が同じなら補正にアクションが使える。
アクションで、
ガイド入れ→右半分選択範囲→右P傾き補正→左半分選択範囲→左P補正 ってまとめてつくればいいだけ。

そりゃ突然ずれてるページもあるけど、それは吸い出し方にかかわらず同じくらいの手間かかるに決まってる。

見栄え補正はどう吸い出そうと同じだろ。話ずれすぎ。

761:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 17:17:23 J+ithHpR0
ようするにセットする時毎回同じ所にセットしたいって事だろ

俺はこんな感じにアクリル棒のような物を左下に貼り付けた



└─

上に貼り付けなかったのはコミック以外のサイズも炊くから

長く使ってると取りにくい汚れがたまる
ズレ難く剥がしやすい素材でつけたほうが良い

762:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 17:28:24 HljGoVWc0
ホムセンで差し金買ってこいよ

90度もばっちりだぜ

763:735
08/01/10 21:26:42 r7Fjfzg40
>>758
いただきました。ありがとうございました。
何点か確認したいことが。

①上端にゆとりがなく、切れかかっています。
オーバースキャン設定でゆとりを持たせることはできますか?

②右上写真の輝度値が低く、原稿外の黒地の輝度値とほとんど変わらないレベルです。
原稿内の黒インク印刷部分の輝度値の方が原稿外の黒地の輝度値の方よりも高い(明るい)だろうと
予想していたのですが、外れました。
これはコミック単行本に使用される印刷用紙と黒インクでも同様でしょうか?

③「悪い条件」のため、裏面の印刷がかなり出ていて、白飛ばしが困難です。
しかし、裏面上方に大活字で白抜き印刷されているらしい「○○○ESH FACE」の部分は、ほぼ輝度値255です。
普通の原稿の紙質であれば、ほとんど輝度値255でしょうか?

④斜め縞状のむらは、2050Cでも発生することがありますか?
斜め縞状のむら例
URLリンク(www.uploda.net)
DLパスワード:自炊

764:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 22:43:42 TIjKesUS0
>>751
なつかしくてフイタww

765:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 01:44:50 TyRUVOsU0
>>763
1) おそらく、紙の実体ではなく白認識でスキャンを開始していますので、難しいと思います。
(例えば、原稿の上端が黒枠になっている原稿では、上端の黒枠はスキャンされず
内側の白い部分からスキャンが始まります。この機能はおそらく無効にできません)
厳密な閾値は分かりませんが、経験上、デフォルト設定で70-80%グレーあたりから
紙がないと認識するようです。コントラスト等設定で閾値は変化します。

2)3) はい、通常の紙厚のコミックのスキャンですと、黒ベタは0~20%グレー、
白地は80%以上になることが多いです。程度問題なので何とも言えませんが、
普通の厚さのコミック等で裏うつりが気になったことはありません。

4) そのあたりあまり気にしていないので、何とも言えません。
念のため、あとで作業中のファイルをチェックしてみます。
(いただいたような縞が出ればさすがに記憶に残ると思いますが。)

なお私見ですが、縮小後まで残るモアレは取り込み品質よりも縮小手法により強く依存しています。
Sinc含むFIR/IIRフィルタ補間の縮小手法だとモアレが出ることが非常に多いため、
あえてバイキュービックなど多項式補間の縮小方法を使っています。
少しだけフォーカスは甘くなりますが、モアレよりはましという判断です。

766:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 02:31:21 SEmoH/x10
しかし買ったばかりの同人誌をスキャンしながら思うのだが、こんないい紙の本をろくに読む前に
裁断してスキャンして、紙の方はそのままゴミになるんだから非常にもったいないな。
もうちょっとダウンロード販売が頑張ってくれれば、俺もこんな資源と労力の無駄遣いをする必要もなくなるんだが。

767:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 02:52:57 NTHd8aQx0
>>765
レスありがとうございます。

①②は、スキャナドライバでトリミングを行わず、写真屋でトリミングを行うためにお伺いしました。
fi-5120Cの場合、上端にゆとりがあり、原稿(コミック単行本)内の黒インク印刷部分の
輝度値の方が原稿外の黒地の輝度値の方よりも高い(明るい)ので、写真屋のバッチ処理で
トリミングを行うことができます。

④については、fi-5120Cやi40では発生することを確認しています。
A5コミックでよく発生するようです。

私の縮小方法は写真屋バイキュービック2段階縮小です。
ただし、上記の斜め縞状のむらについては、どうにもなりません。
縮小前の画像を半径4ピクセルぐらいでぼかすと、既にむらが発生していることが分かります。

768:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 04:13:46 TyRUVOsU0
>>767
勉強になります。
確かにマクロな縞は縮小手法でのリカバリは無理ですね……。

私の場合は品質と効率のバランスを考えるので、実際レベルではこの縞は許容してしまうかも…。
600取り込みと400取り込みを実験したんですが最終品質200dpiへの影響はあまりない、
と判断して処理の速い400にしたり、トリミングもドライバまかせで多少の斜行は無視したり。

769:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 09:45:08 uya++mIP0
自分はfi-5120C使ってるんだけど
斜め縞状のむらって、補正後ゴミ取りしてる時とかに見つけて
うわーと思ってスキャン直後のデータみるとそれにもムラっぽいのが出てる。
もう一回スキャンし直すか、って原本みると(ry

原本で綺麗なトーンだったらほぼモアレは出ないし
逆を言うと原本からむらになってるのがほとんどじゃない?

770:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 12:02:00 JU+dm++V0
>>768
私も、ADFは譲れないので、今のところ縞については諦めています。
しかし、縞が出ず、裏当て黒のADFがあったら買い換えたいと思っています。
できましたら、コミックでもサンプルを1枚いただけないでしょうか。

>>769
縞は、比較用フラベスキャン画像のとおり原本では出ていません。
新刊でも出ます。
i40については、私の機械だけでなく他の人が炊いたものでも縞をよく見かけます。
769氏がよく炊く本のサイズはA5でしょうか?

771:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 12:57:58 uya++mIP0
>>770
A5もB6も炊きます
>>763でのファイルをダウンロードしましたが確かに300dpiでは顕著ですね
600dpiのものは原寸で見るとムラはわかりにくいですが、縮小したらやはり出るのでしょうか?
ADFは600dpiでしか取り込まないので
サンプル300dpiのようなスキャン段階でのはっきりとしたムラは見ることはありません

私はDR-2050Cも持っていますが
うーん、使い勝手でいえばfi-5120Cのがやはり上かと・・・
(もちろん値段からして差があるのが当たり前ですが)
自分の感覚的な感じだと
裏写り、スキャン時の歪みなどDR-2050Cの方が気になることが多かったです
あとはスキャンスピードですね
綺麗なスキャンデータが得られるなら
スピードなんて遅くても気にしない、と思っていましたが
やっぱ早いほうが全然楽です


772:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 13:25:51 JU+dm++V0
>>771
>A5もB6も炊きます
そうですか。
私も600dpiしか使いませんが、発生します。
上記例の600dpiも、300dpiほどではありませんが、25%ぐらいに縮小するか、
4ピクセルぐらいぼかすと、縞が現れます。

>うーん、使い勝手でいえばfi-5120Cのがやはり上かと・・・
>裏写り、スキャン時の歪みなどDR-2050Cの方が気になることが多かったです
悩ましいですね。
エプソンA3かNEC PR-MW-SC41辺りを買って、搬送ベルトをマジックで黒く塗るしかない?
しかし、値段が高いし・・・。

773:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 13:45:53 mGcHk8vU0
PR-MW-SC41は文庫サイズでADFが使えないので止めた方がいいよ。

774:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 14:52:25 TyRUVOsU0
>>768
了解です。例によって出先のため、帰宅したら手許にあるコミックを取り込んでみたいと思います。
歪みということですが、DR-2050Cだと送りムラによる歪みが若干発生しますね。
そのあたりもトレードオフということで今のところ諦めています。

8800F、上で300dpi3-4秒って報告があがってますね。
仕様通りの性能(計算だと約3.5秒)になっているようで、ADFよりは遅いですが手戻りがなくなるなら…。

775:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 17:06:31 bVa0SXAx0
スキャナの中にたまった埃が段々酷くなってきた……ばらして掃除は怖いなぁ
CANONの9950Fなんだけど、簡単にできるものだろうか。

776:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 20:21:37 Bgeo85oS0
なやまし・い 4 【悩ましい】
(形)[文]シク なやま・し
〔動詞「悩む」の形容詞形〕
(1)感覚に性的な刺激を受けて、心が落ち着かない。
「―・い香水のかおり」
(2)気持ちがはれない。悩みが多い。
「煩悶(はんもん)多き青春の―・い日々」
(3)病気などで気分が悪い。
「君は心地もいと―・しきに/源氏(若紫)」
[派生] ―が・る(動ラ五[四])―げ(形動)―さ(名)

777:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 18:48:29 K3YFavTJ0
~ハードウェア圧縮搭載機~
スキャン速度の公称値は、最も高速条件となっています。
即ちそれは、JPEG最高圧縮モードで取り込んだ場合です。

778:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 07:50:47 IzOJ13mZ0
H/W板系の話題かもしれないけど、ちょっと相談。

新しくモニタ買う際にナナオのL997候補にしてるんだが、
これのソフトウェア色合わせってそれなりに使えるのかな・・・?
価格が価格だけに、8万以下のS2000orS2100+1,2万の安いキャリブレータ
と、どちらが良いかなと。。
今のモニタでは、そう言ったちゃんとした調整してないので、買うのならば参考にと思って。

779:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 02:48:14 zZC3GRI10
ハードキャリの2190uxiの方がいいじゃねーの?
持ってないけど。

780:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 03:40:45 vEevBd8V0
Sシリーズはかなり地雷じゃなかったっけか

まあL997と2190UXi両方使ってたことあるけど、
ハードウェアキャリブレーション+カラープロファイル対応アプリ使うなら2190UXi
そのまんま使うならL997のsRGBモードかねぇ

一応パネル的には2190UXiのが良いんだけど、
色域的にプロファイル非対応の環境だと、
青に違和感出ちゃうと思うんだよな

ちなみにキャリブレーター買うならi1にしとくのが無難よ

781:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 12:59:50 qkgS85Bh0
腕を磨くために職人と同じ本を炊いて比べて自作のと見比べようと思ってます。
美麗にスキャンできてるおすすめのトリップかハッシュってありますでしょうか。

782:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 13:09:51 5YmriBvU0
コミックスレで聞いたほうがいいと思います

783:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 15:56:25 HtFU/Qdt0
そんな事も知らない段階で職人と腕比べしようなんて無謀。
養成スレ行って基礎から学べ。

784:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 16:09:23 xKKJflx/0
プロセス見ながら試行錯誤して自分の思う綺麗を目指せば、どの本が綺麗かなんて分かってくるよ。
分かってきた時に比較すりゃいいさ。

785:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 19:57:26 +SJXcTZP0
>>779-780
レス㌧です。
やはりこの手のものはお金がかかりますね。。
今使ってるのは数年前のVAIOについてたXGA液晶のボロなので。。
購入時の参考にさせて頂きます。

786:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 08:50:20 eDy/6KVE0
スレリンク(printer板:281番)
CanoScan 8800Fも5400同様平行四辺形歪みありなのか?

787:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 15:56:30 tg6gME930
むこうでもまだ検証にすら入ってないジャマイカ
噂以前の話を振られても…

788:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 20:47:08 IdhbZYVV0
向こうの281じゃないけど8800F600dpi方眼紙スキャンのソース
URLリンク(www.uploda.net)

約20Mとサイズ大きいので注意

789:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 23:13:58 eDy/6KVE0
>>787
こっちの方が検証がスムーズかなと思って。

>>788
ありがとう。
写真屋で開いて、ものさしツールで方眼の外枠上下左右を測ってみたが、ほぼ90度。
また、CCI00206.jpgにCCI00207.jpgを180度回転させて重ねてみたところ、
外枠及び水平線は大体重なった。
しかし、垂直線は両脇から中央へ向かってずれていき、中央付近で方眼半マスずれ。
かなり良好な方だと思う。
>>786は個体差か?

790:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 02:52:24 J6R8F1x00
保守

791:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 20:30:02 vBeq26sx0
 

792:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 13:15:59 iH550Bq60
CS8800F購入ついでに、早速改造チャレンジ。

詳細は要望あればアクリル板蓋作成までのプロセスを書いてみようと思う。
取り敢えず、内部はこんな感じです、、とまとめて適当にデジカメで撮ってみました。
蝶番外し&向き逆転加工は面倒なので省いてます。成せば成るものですね。
URLリンク(upload2.dyndns.org) P:jisui

793:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 13:40:31 eI49gbiA0
>>792
要望

794:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 18:33:07 lTc3H+bK0
職人さん的に、HPの複合機、L7580のADF両面スキャン機能はダメなの?

795:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 20:13:00 NFGod9Ts0
なんかスキャンしてUPしてみれば?

796:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 20:37:42 iH550Bq60
>>793
URLリンク(upload2.dyndns.org) P:jisui
実はまだ完成してないけど、ドキュメント的にはこんな感じでどうでしょ。

797:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 20:55:07 eI49gbiA0
>>796
未完成だそうだけどすごく上手くまとまっててわかりやすいね
今5400F使っててもうそろそろ買い換え考えてるから8800F考慮に入れてみるわ
これ天使や鳥とか辺りの海外無料鯖の垢取って揚げちゃえば後進の人たちの役に立つと思う
それと「前回のCS8000F同様、~」ってどういうこと?

798:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 00:35:06 0t00spZa0
>>794
Officejet 6150を持ってるけど。取り込みはキレイかな。S500よりは。
機構が変わってなければ、音が大きいし、両面と謳っているが
片面取り込んで戻してもう一度取り込むという機構だから
中綴じの本なんかはよく詰まらせた。

799:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 03:29:43 5oC6XkTL0
 

800:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 21:40:16 CVvL9Lmw0
蝶番ネジのストッパー曲げるか取り外したら完成。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

観て分かるように、蓋が下に敷かれて、その上に本体。
スイッチ基盤は本体前方にガムテで固定。
80度くらいまでしか開かないけど、取り敢えずこんな感じで完成。
アクリルサンデーの接着剤がものすごい便利だった。感動。
ストッパー終わったらまとめてDocumentsうpするかも。レポ以上。

801:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 22:10:45 duaR952+0
>>800
乙です。

802:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 04:15:16 6B8lRXYQ0
 

803:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/24 08:13:43 1RmvAbcl0


804:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/25 14:43:21 H0XaAtMF0
改訂新版 コンピュータの名著・古典 100冊
おねがいします

805:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/25 17:52:47 2L/HCIlD0
適当な部分もありつつ、ほぼ完成したと思うので海外垢にて公開。
分かりづらい所があったら今の内に。

URLリンク(www.angelfire.com)

806:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/25 18:29:57 PxIRWroq0
>>805
乙です。
せっかくなので、Wikiにも。
URLリンク(wikiwiki.jp)
まずければ、削除してください。

807:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/25 23:29:07 01PSFbEX0
蓋をアクリルにすることによって
どんなことが改善できているのかまったく分かりません

808:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/26 00:31:56 dEFU0h8I0
8800Fって改造しないと蓋を外せないの?

809:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/26 05:08:02 QpvdVSGa0
>>807
知りたきゃ過去ログ嫁
つーか意味わからない程度なら知らなくてもいいと思う

810:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/26 13:34:15 yB0rAtIY0
外す箇所が少し足りなかったので画像を追加しておいたのと、
通常状態、ただのアクリル板とどう違うかを冒頭に記しておきました。

多分これだけあれば、安心して解体出来るんでないかと。
自炊Wikiは任せます。一段落したら放置の方向で行きます。
URLリンク(www.angelfire.com)

811:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/26 13:48:40 falP62B/0
お、アクセスカウンタあったのねw

812:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/26 14:08:05 8CACYnf40
>>797
>それと「前回のCS8000F同様、~」ってどういうこと?
>>1のプロセス嫁

>>810
乙です

813:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/26 19:22:11 /3JxcX1K0
背番号の文字丸いな

814:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/26 19:22:46 /3JxcX1K0
誤爆・・・・すみません

815:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/26 23:13:45 DhgbWs2N0
>>810さん乙
これでずいぶん分かりやすくなりましたね


816:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/27 23:22:12 Hex8Gqfp0
 

817:794
08/01/28 03:22:26 as/o+eet0
>798
ありがとうございます、大変参考になりました!
お礼が遅れてすんませんorz

818:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/29 01:20:30 1NKEWADp0
X750が左右で輝度くっきり分かれるような壊れ方しやがった('A`)
修理期間の代替に、埃かぶってたF570引っ張り出したんだけど、
これネジ2本外すだけで簡単に解体できんのな
内側の変色風味な汚れのために一度修理出したのが馬鹿みたいだ

819:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/29 23:37:12 /6VoO1D90
久しぶりにヤフオクを覗いたら、
i40の相場が約1ヶ月で倍になっとる
なんじゃこら?

820:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/30 01:13:10 avDgg8200
6000円前後の時期があったの?

821:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/31 01:53:36 khmgw1x20
 

822:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/01 11:04:04 H0wDrtZ20
 

823:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/02 10:21:27 7ZV5ydpd0


824:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/03 18:18:36 +cdbnxWb0
 

825:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/04 00:13:05 Scdq3ADB0
結構過疎ですね

826:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/04 03:21:08 rrIPt1Fp0
職人脂肪のお知らせ

URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)

違法化の法案が通れば
蓄積されたデータから放流元を突き止め
プロバイダーに情報開示をしてもらい
神がまとめて御用になるからそれで終わるよ
神様達はHDDの処分や光学メディアの処分をしないとENDだね

827:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/04 03:50:59 TMVxzHHz0
このスレでは、>>1のとおりアップロードに関する話は厳禁です。
著作権法第30条第1項により認められている私的複製のための技術を語り合っているだけです。

828:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/04 22:43:04 owt/5TmE0
高木センセのエントリなら12/25とかの方を張れよ

829:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/06 04:58:38 vh0BX26M0
 

830:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/07 00:10:10 qtHuQWfn0
ほしゅ

831:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/08 09:59:18 zQcuNx5g0
最近「自炊技術wiki」を参考にしつつ自炊に手を染めはじめた初心者ですが、
8bitグレーでスキャンしたデータをPhotoshopで開くと自動的にインデックスカラーになりますよね。
それをグレースケールに戻す際、wikiには「直接グレースケールにせず、RGBモードに変換せよ」とあるのですが、
これはどういう理由によるモノでしょうか。

また、グレーでスキャンしたデータをPhotoshopで開く際、インデックスカラーにならないようなやり方ってあるんでしょうか。

832:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/08 10:30:00 A6Rn+P1B0
>>831
拡張子を書きましょう。まぁBMPだと思うけど。
wikiの前提はカラースキャン。それをグレスケにする時、普通の白背景黒文字の印刷物の場合、レッドチャンネルのみをグレスケ化するのが一般的な手法です。
インデックスカラーだとそれができないので、RGBにしろって事です。

個人的にはその段階で既にTIFFに変換した方が処理しやすいと思ってるけど。

833:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/08 11:46:49 dWH2wiST0
俺はスキャン時の保存からTIFFなんだが
もしかして少数派なのか?

834:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/08 11:56:02 3UW/cCgx0
>>831
Photoshopでインデックスカラーから直接グレースケールにすると色が変化するためです。
それを避けるために一旦RGBに変換してからグレースケールに落とします。

BMPで保存しているのならば私もTIFFをお勧めします。

835:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/08 12:40:02 snvEEqtj0
>>831
理由①カラースペース変換によりカラー値が変わってしまうから。
写真屋での見た目はほとんど変わりませんが、カラーマネージメントに対応していない、
ほとんどのWindows系ビューアでは見た目が変わります。
特に、カラー設定の作業用スペース(グレー)がDot Gain 15%(初期設定)のままだと、
写真屋以外での見た目がかなり変わります。
作業用スペース(RGB)がsRGB、作業用スペース(グレー)がsGrayならば、
写真屋以外でも見た目の違いは判別できません。
(sRGBのグレスケ256色のカラースペース≒sGrayであり、ディザ処理により
一部のピクセルのカラー値が±1変わるぐらいなので。)

理由②カラースペース変換は無駄で、処理が重いから。
上記のとおりカラー設定をきちんと行っていれば、直接グレースケールにしても
画質の違いはほぼありません。
(「ディザの使用」のチェックを外していれば、まったく変わりません。)
しかし、カラースペース変換演算は処理が重いため、一度RGBにして、レッドチャンネル(他の
チェンネルでもよい。)を選択後グレスケにする方が有利です。

836:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/08 12:54:53 snvEEqtj0
スキャン時の保存ファイル形式はTIFF(LZW圧縮)が有利だと思いますが、自分の環境では
なぜかBTScanが作ったTIFFを写真屋で読み込めません。
仕方ないので、BMPで保存しています。
PNGよりは処理速度がましなので。
原因・対策について御存じの方がいましたら、教えてくださるようお願いします。

837:831
08/02/08 14:59:34 zQcuNx5g0
こんなに丁寧に回答がいただけるとは。皆さんありがとうございました。
おとといDR-2510Cを買って自炊を始めたばかりの初心者なので、大変勉強になりました。

838:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/08 15:11:25 zQcuNx5g0
すいません、もう一つ初歩的な質問が。
スキャナ側で「ドロップアウトカラー赤の指定をしたグレースケール」で取り込んだBMP画像を
Photoshopでインデックスカラーとして開き、RGBを介さないで直接グレースケール化した場合は、
>>835①で指摘された問題は起こらないと考えてよいのでしょうか。
現状、ここで使われている用語が十分理解できておらず、原理がわかった上でではなく作業手順の手続きだけで
お尋ねしていて心苦しいのですが。

839:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/08 15:41:19 snvEEqtj0
>>838
前述のとおり、カラー設定で、
①作業用スペース(RGB)がsRGB
②作業用スペース(グレー)がsGray
③ディザの使用(8-bit/チャンネル画像)のチェック無
ならば、画質上の問題は全くなく、③がチェック有でも実際のところ問題ありません。
②がDot Gain 15%(初期設定)のままだと、問題があります。
マンガミーヤなどで見た場合に、写真屋での見た目よりもかなり黒潰れしているはずです。

840:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 00:28:29 LLgFOyn/0
何故ここまで丁寧に説明できる人が丸数字使うの?

841:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 00:34:11 hJRotitp0
申し訳ない。
今後は機種依存文字を使わないよう努力します。

842:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 00:34:36 ZYJ1KQyQ0
愉快にするために使ってくれたんだと思います!

843:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 00:40:31 38CXHFWT0
丸数字って、(マナー的な問題はおいといて)最近でも表示に問題とかあるの?

844:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 01:05:41 cV6j952a0
主にマカーに問題がおこる
さっさとUnicodeで統一できればいいのにね

845:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 01:10:47 X3/ed89W0
マカーって性格悪いよな
機種依存文字使わないでほしいって言えばいいだけなのに

846:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 01:18:30 cHecLaml0
OSXはUnicodeだけど?
丸数字も見えてる。
UTF-8がUTF-8-MACなのは開発するときに面倒くさいけど。

847:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 12:58:16 aB6mo4oE0
マカーで丸数字が見えないっていう奴は未だにOS9を使っているとか初期のOS-Xをバージョンアップせずに
バンドルされているIEを使い続けているかのどっちか㌧㌦バ㌍タ

848:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 13:00:25 EpHaGfIr0
マカーじゃないけど習慣で不快に感じるから、
極力使わないで欲しいと思ったり
仕事で使うとかなり顰蹙買うし

849:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 13:29:20 38CXHFWT0
丸数字も最近ではマックの方でもほぼ問題なくなったわけだ
今だと>>848のように昔からの習慣で嫌がるくらいということね
(周りにマックユーザーもいなかったし、機種依存文字については
実害にあったことがなかったからピンとこなかった)
スレ違いな件で流れつくってしまってすまんかった


850:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 15:19:35 USo07YxO0
よくわからんけど細かい事は気にするな

851:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 15:27:12 OYEYeFVK0
ここで嫌な流れを作った本人参上
丸数字は20までしかない中途半端さが問題
これはローマ数字も同様で12までしかない(だからアルファベットで代用する)
手順や箇条書きで使う人が多いけど20を超える場合どうするのか?
頭に戻って修正するのか制限に収まるよう内容を変更するのか
もちろん機種依存の問題もあってこれはWindowsでも影響がある
メールで丸数字を含んだ文章を引用して送りたい時
置換するのかUTF-8で敢えて送るのか

852:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/09 15:44:58 2ZRi+I0O0
バッチ処理について書き込もうと思ったけど、よく分からない流れになってるので養成スレに行きますねサーセン

853:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/10 20:04:32 ie2Iye3C0
ここで聞いていいのかどうかわからないんですが
pdfファイルからjpg画像を抽出することって出来るんでしょうか?

854:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/10 20:12:34 DQweJX5w0
出来るけど、ここで聞くな

855:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/10 20:20:04 ie2Iye3C0
ではどこで聞けばいいんでしょう?

856:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/10 20:34:55 DQweJX5w0
頼むから自分で考えてくれよ w

857:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/10 21:35:05 slH9Gdi30
(1)Google「vector pdf jpeg」
(2)vector
(3)pdfかゆいところに手が届くツール
 スレリンク(bsoft板)

858:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/10 21:54:32 ie2Iye3C0
>>857 ありがとうございます。

859:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/10 23:28:53 w9GapNe20
小説から青空形式におこす人に聞きたいんだが
異字体は青空文庫みたいに第3水準x-xx-xxみたいに記録してる?

最近(でもないかも)文字の改正があってメイリオとかとかって
昔のフォントと字体が変わってて、なるべくオリジナルに近づけるっていう
理念から言えばこれまで注訳つけていなかった字にまで注訳を
つけないといけなくなると思うんだが、どうなってんのかな?

860:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/11 07:26:49 w/GUlppp0
>>859
コミックメインで片手間にtxtやってる俺でよければ。

俺は要は青空文庫のリーダーと互換性を持たせるのが目的なもんで、完全に同じ形式でやってる。
もちろんやって無い人も多いけど。

キチッとアイロンでバラして、表紙、中表紙、挿絵は補正してる。png版も作るしね。

861:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/11 14:53:43 /hg07x+N0
age

862:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 11:44:11 qqvmnuu70
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 15
スレリンク(software板)
で藤でのリサイズ処理について検証してる
なんかおかしいところがあるらしいんだが、作者さんたしかここ見てるよね?
見解求む

863:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/12 19:00:41 b1sNSJo/0
>>860
そーかやっぱり出来るまでやっておくか
トン

864:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/14 01:14:10 FbYcKUcb0
 

865:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 06:51:55 LEptVvQv0
なんで最近の奴は写真屋ばかり使っているんだ??
Z’s STAFF KiD 98使えば最強なのに・・・・

866:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 10:22:14 Fc4dzkD10
>>865
知らなかったので、ググった。

867:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/15 23:16:15 2ly92bAS0
>>865
何だかんだ言って結局写真屋が一番汎用性が高いから。

868:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 00:29:54 giwIDWe+0
クズどもが!

869:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 00:30:55 QCzpRB790
>>868
いきなり何を言い出すんだ

870:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 01:11:20 lkcx+tZ+0
写真やなんてテンプレにないじゃんとおもったが
もしかしてホトショップのことなのかyo


871:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 01:25:33 Fo1r0Lnx0
2.0の頃には既にその呼び名は使われていた記憶が…>写真屋

872:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 03:56:51 lMlGo0yq0
鮪ペイント最強だろ常考……

873:870
08/02/16 08:31:46 lkcx+tZ+0
>>871そんな古くから言われてたんですね
世間知らずですまないね

874:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 13:44:33 R3tSO5rI0
イラストレーターは絵描き者だってホント?

875:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 16:08:16 W0ysHltI0
割れが嫌になってからはずっとGIMP

876:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/16 22:26:17 LTw6FA2Z0
>>872
知らなかったので、ググった。

877:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 21:48:31 W9cJlOt40
URLリンク(hp.vector.co.jp)
v2.55.0 #196 2008/02/17
座標計算の不具合により拡大・縮小時に端が0.5ピクセル切れる不具合を修正. (平均画素法は対象外)
拡大・縮小の再実装. 最近傍補間、線形補間、Lanczos-windowed sinc 補間が再実装済. (現在は Lanczos のみ有効)
浮動小数点モードの削除.

疲れた...

878:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 22:02:36 frUYmltm0
乙です

879:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 22:44:37 s6Il4p2H0
おつかれSummer

880:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 23:23:20 RW/tA3zp0
乙ー

881:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/17 23:48:37 dnqjUvBH0
おつんつん

882:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 08:04:29 JYJsWMyc0
 

883:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 23:19:52 cBKDCCNd0
DR-2510Cを購入し、自炊技術wikiを参考にしつつ自炊に励んでいます。
僕は車を持ってないのでよくわからないんですが、スキャナのガラス面へのコーティングは、
購入時に一度やっておけばそれでOKなんでしょうか。それともある程度時間がたったら再度やり直す方がいいのでしょうか。

884:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/19 23:57:23 rEWlgEXU0
接触型のセンサの場合は、それこそ20~30枚ごとにやったほうがいいと思いますよ。
まずは自分で実験なさって効果がどの程度のものなのか確認してみてはどうでしょう?

885:863
08/02/20 00:49:04 79C9I0Sp0
> 接触型のセンサの場合は、それこそ20~30枚ごとにやったほうがいいと思いますよ。

あまり頻繁にしたら逆効果なのではないか…などと思ってました。
勉強になりました、ありがとうございます。


886:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 00:49:56 79C9I0Sp0
すいません、883の間違いです。

887:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 08:51:06 xL7T+nQC0
コーティングってなんだ?ともったら
ガラコでいのか 俺もやっておくか

888:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/20 14:12:56 lMFG9BNe0
ガラコならレインX耐久力2倍が最強

889:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/22 08:44:21 eJY0PVEx0
保守

890:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/23 15:58:20 o3xjb9MR0
>>877
リサイズの隠し設定使えないんじゃないか?

891:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 15:23:38 tlEN4c9x0
>>899
Method は Lanczos2,3,4 しか選べないけど使えるはず
FloatMode は >>877 に書いたように削除したけど

892:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 16:25:06 jWayYRWq0
縮小の平均画素法使えなくなったのか

893:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 17:11:21 tlEN4c9x0
>>892
別に永遠に再実装しないとは言ってないけど、当面は勘弁して
古いバージョン使ってよ

894:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 17:20:25 jWayYRWq0
KO

895:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 17:20:54 jWayYRWq0
w
OK

896:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/24 21:04:37 +y5IKkn90
コクヨS&T さくっとファイリング by Caminacs NS-CA1W
URLリンク(nttxstore.jp)

が安くなってるけどこれってどうなの?

897:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 19:25:47 Mh1sElYv0
URLリンク(www.kokuyo-st.co.jp)

898:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/25 20:06:32 AYPfr7RL0
業者乙

そして保守

899:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 00:56:03 Ps4bfwy40
>>896
スレリンク(printer板:445番)~576
401=404氏がレポしている。

900:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 12:46:08 cfYDlmXB0
>>896
買ってみた
あとは裁断をどうするかだ

901:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/26 21:56:51 xxO3YbGK0
カッターと定規で大丈夫

Color300dpiでも毎分最大5枚のスキャンが可能です。
※1 A4サイズ・片面スキャンの場合


902:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 17:17:00 BksXO8fg0
ゴミを完全になくそうと思って、自炊プロセスに書いてあった
「マンガミーヤ+AviSynthでゴミ取り」を試してみたが、
ゴミがいっぱい見つかってさっそくやる気なくした。
ぱっと見てわからなきゃそれでいいと思うことにした。

903:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 17:27:31 jixlFLZZ0
あれ使ってると人のスキャンまでチェックしてしまうようになる

904:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 20:17:07 6mAwkY1K0
見て分からないゴミを取るのは人生の無駄だと思う。
そんなことでファイルサイズを節約するよりHDD買い増して次の本を炊く方が良い。

905:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 21:08:36 jixlFLZZ0
炊くのが趣味じゃけに

906:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 21:26:57 UytwlmPE0
別にファイルサイズ節約する為にゴミ取りしてるわけじゃないし

907:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 21:59:26 wUcCNitv0
イコライズ後と前とで輝度差が大きくて
輝度値が下がってるのだけ抽出するモードとか付け足してみようかな。

あとは、、四方何pixelが輝度255の場合四角形で囲って目立つようにしてみるとか幾つか思いついてみた。どうかな。

908:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/27 22:51:35 jixlFLZZ0
後者は結構欲しいかも、255に限らず同一輝度のピクセルがあったらとかの指定も出来たらなお嬉しい。

909:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 00:53:29 CVMyhgMa0
俺は写真屋で2階調化(255)のレイヤーを作ってゴミ取りしてる
ミーヤ+AviSynth派が多いのかなぁ

910:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 00:54:05 ZcGwo8YX0
ゴミなんて100%表示してペラペラめくって気になるのだけしか取らない

911:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 01:47:23 PH6CGjpL0
私はミーヤでイコライズ+ガンマ値下げで発見するようにしてる。

912:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 09:22:38 UQRMPiTZ0
有害情報に関する特別世論調査(平成19年 9月)で、ロリアニメ・ロリコミックを規制すべき-86.4%
なんだが、これ3000人に対する身分情報収集での対面調査で、有効回答が1570件くらいの
調査なんだよな。この内容の調査で、ロリアニメ規制すべきじゃないって答えた人たちは勇者だと思うわ

913:900
08/02/28 19:41:50 t2t/z7Fu0
コクヨ NS-CA1Wレポ
条件:200dpi白黒かグレースケール、文字認識ONでPDF保存
スキャン対象:銀行と証券の目論見書や取引レポート、家電取説など。正直、読めればいい。
環境:E2160@3GHz メモリ2G

キヤノンDR2580Cと、1000枚以上スキャンPDF変換後の比較
・厚手の紙の三つ折して封筒に入っていた取引レポートだと重送する。薄手はしない。キヤノンでは無問題だった。
・白黒二値はあまりきれいではない。キヤノンのアドバンストテキストエンハンスメントは優秀。
・グレースケールはきれいにスキャン可能だが、容量でかすぎ。
・スキャン後一旦PNGやTIFFにしてからPDFに変換する。一枚変換するのに数秒かかる。
・OCRをスキャン後に確認でき簡単に修正できる。目論見書の細かい文字もかなり認識。キヤノンはここが劣る。
・Acrobatが付属しないためPDFにしてから結合できない。(と思う。違ったら教えて。)

自分の用途で2万ってのは、Acrobat7St持ってたからよかった。
あとVistaへのインストールは簡単。ドライバは先に最新版をダウソしておくが吉。


914:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 19:47:38 t2t/z7Fu0
あと>>901情報ありがとう。
テストでやってみて幅がうまく揃わないから、ライオン事務機のRC-A4を買ってしまった。
(カールのDC-210と同じやつ)
刃の寿命がちょっと心配。


915:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/28 21:56:53 8VA0aOVJ0
>>913

とりあえず無圧縮データ上げようか

916:900
08/02/29 00:31:29 2HEFxS/00
設定デフォルト
PhotoshopCSからTWAINでスキャン
300dpi フルカラーとグレースケール
よくわからんが、勝手に斜行補正がかかる。

URLリンク(sakurachan.moe.hm)
DLkey:kokuyo

こんなんでどぉ?

917:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 02:26:40 pCMhV0GD0
>>916
up3637.zip DLKeyが一致しませんでした

918:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 03:51:44 Sd2wfuyr0
>>916
BTScan使えばいいと思うんだが。
それと>>917と被るがDLできん。

919:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 08:16:31 UBSaRdNy0
落とせた 
ひらがなでこくよじゃねかかよ
ローマ字やってくれるよな

920:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 08:18:41 UBSaRdNy0
カラー画質十分
レポのとおり白黒はぶつぶつ多いね

921:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 08:25:13 CndpLuH30
ゴミ取りに便利なツールってないもんかね。
今はミーヤのフィルタでチェックして写真屋で開いて消して
またミーヤで開いてちゃんと消せたかチェックしてと面倒くさい。

イコライズかけた状態でそのままゴミ取りできる方法とかあれば便利なんだが。

922:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 11:53:58 +sdmueVA0
2階調化調整レイヤーを不透明度20%ぐらいにしてゴミ取りやってる。

923:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 12:18:00 yeVkwSrO0
今年あたりからFLEPiaが一般販売するみたいだし
FLEPiaに合った電子書籍を自炊したいものだ・・
FLEPiaの価格が5~6万円ぐらいなら即買いだぜw

924:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/02/29 23:47:40 Sd2wfuyr0
>>923
小説が前提なら裁断か。
ラノベみたいに挿絵のあるものは、工程を考えないといけないけど

925:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/01 02:16:21 fXx7gU9TP
ぼんやり修正してたら
ごみだとおもってキャラの泣きボクロ全部消してた

926:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/01 02:18:19 3nf69XsC0
ありすぎて困る

927:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/01 02:20:24 ZphS1YQQ0
原本と見比べなければ分からないから、そのキャラは元々泣きボクロがなかったということで。

とはいかんか。

928:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/02 03:13:48 N5ZD8mPoO
>>921
ちと面倒くさいが、ミーヤでフィルタかけた画像を保存して、元画像にコピペレイヤー化、クイックマスクで消しゴム使って
ゴミを選択、レベル補正とか切り取りでまとめて消去。

クイックマスク使うので消す場所を視覚的にチェックでき、フィルタかけた画像の切り替えも楽?なのが利点なのかなぁ…

929:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/02 03:39:27 BhzJYD1/0
2階調化の調整レイヤーでいいやん

930:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/02 15:58:00 +1uH343x0
「白で色域指定1→範囲縮小10前後→選択範囲反転」をアクションで組んで
あとは消しゴムかければいいのでは?

931:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/02 17:40:56 0nJ+czOB0
色域指定1だとほとんど見つからない

932:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/02 17:47:57 +1uH343x0
>>931
ってことはきれいってことじゃないの?

933:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/03 16:15:33 k38shB0d0
何を血迷ったか5400Fを縦に振ったり、ひっくり返したりしてしまった(ガラス面裏側にゴミが付着してたから)
その所為で更に酷くゴミが付着してしまった。

5400Fの分解方法ってどこかに載ってないかな?
力づくでやってみたけど無理だった

934:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/03 16:27:01 FktYIn/j0
いっそ買っちゃいなよ

935:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/03 16:28:57 zfMWIlLy0
8800F買うと世界が変わるぜ

936:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/03 17:37:36 2CEksdJg0
>>933
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

937:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/03 18:33:52 k38shB0d0
まじthx
早速これから分解してみる

買うのは金がないから無理

938:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/03 18:36:55 /HloHu+r0
8800Fは取り回しをよくするためには基盤を外さなきゃいけないのがアレだよな。
そういう訳で切り替えスイッチを自作してる。
完成したらレポうpはここでいい?

939:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/03 18:37:51 /HloHu+r0
ごめんageた

940:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/03 20:22:53 VOdelYi90
どんな感じに仕上げるのか興味あるのだけど、
もし実用的なら例の改造蓋のサイトに参考文献として載せて良いでしょうか。

何にせよ、レポ期待してます。回路壊さないように・・・。

941:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/04 16:39:49 MgL4lYFr0
コダック、実売5万円を切るドキュメントスキャナ「ScanMate i1120」3月26日 発売
スレリンク(printer板:929番)

942:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/04 18:44:24 2aNnAdPw0
フラッドベッドタイプは、EPSONのGT-F500なんて4,5年前に購入したのを未だに使ってます

何度も買い替えようと思ったけど、
新機種はどれも一回当たりのスキャン時間が長くて思いとどまってきました。

8800Fは一回当たりの総スキャン時間は、
300dpi以下のとき最速が12秒ぐらいらしいですけど、本当ですか?

時間的にはまだGT-F500のほうがまだ早い感じですけど、それほど差があるわけでもないです
でも取り込み画質が今よりも上がって速度に差があまりないなら買いかと思ってます。

あと8800Fはずっと使い続けていると動作が重くなったりしませんか?

もし比較できるひとがいたら教えてほしいです。

943:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/04 19:12:42 HDw5wwv00
GT-F500は持ってないから比較は出来ないけど、8800Fの速度なら
全面スキャンでスキャンボタンを押してから次に押せるようになるまでは
300dpiで10秒600dpiなら30秒、連続で使用しても遅くなる感じはしないね。

944:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/04 21:12:24 bUqfPvDH0
同人のコピー誌をi40でやってみたら一冊分失敗したけど上に重石を載せれば失敗しなくなったのでいい感じ
前まで5400Fでやってたのでかなりの時間短縮に繋がったチラ裏

945:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/04 21:34:33 DBBUGRz/0
コピー誌はトーン使ってないケースが多いし、補正強めでもOKだから
案外ADFとは相性いいかもしらんね

946:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/04 21:46:22 RDU/PXtF0
給紙にさえ気をつければ
少し失敗するけどまぁいいやって感じで

947:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/04 22:03:24 sxnt6IJY0
コピー誌はADFだと裏写りがキツくない?

あと一枚のを半分に折ってホチキスで止めてあるのを
ホチキス外して二つ折りのままでADFに入れると最後の1枚がクシャクシャになる


948:i40の場合ね
08/03/05 07:31:23 KUPOhLjP0
>コピー誌はADFだと裏写りがキツくない?
補正でどうにでもなる

>最後の1枚がクシャクシャになる
最初の一枚もそうなるけど、重石乗せたら問題なくなった
少しだけ斜め給紙したりするけどなー

949:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/05 10:38:35 mvQIAnFF0
黒ベタの裏写りは補正メンドいけどな。トーンとかも。

950:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/05 19:27:03 10igneKl0
裏写りするとコントラスト高めの補正しかできないし
トーンへの裏写りは消えない


951:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/05 20:12:22 dvgEjuu90
粒状のトーンなら解像度上げれば何とか

952:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/06 18:01:37 FQVcv/rP0
原稿データの状態について教えてください

URLリンク(www.uploda.net)
P:jisui

うpしたグレスケの原稿ですが、ヒストグラムのデータから判断する場合、
白レベルの上限の値が高く、ヒストグラムの幅が広い、bのデータの方が
白飛ばししやすく、トーンのグラデ(この原稿ではグラデしてないですが)の
再現性も高いと考えてよいのでしょうか?

953:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/07 17:11:00 gacz3ZOl0
この程度なら、紙質の出具合での判断の方が判断しやすい。
確かにコントラスト高いソースの方が白飛ばし含め補正しやすいが。

あと、(未補正ソースの)コントラストとグラデトーンの再現性はあまり関係無いと思われる。

954:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/07 23:01:37 tYnapieI0
>>953
どうも、ありがとうございます。
自分の場合、雑誌系を主に炊いているので、どうしても紙質や再現性に悩まされます。
そこでスキャン時の状態から見直して見ようと思い設定を色々といじくってみました。

コントラスト高い=ヒストグラムの幅が広いというこでいいんですよね?


955:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/08 00:11:47 O3nEu4UK0
980が近付いてきたので、テンプレについて御意見をいただきたく。
1 現行のまま
URLリンク(template-tentative-plan.angelfire.com)

2 >>25の一つ目
URLリンク(template-tentative-plan.angelfire.com)

3 >>25の二つ目
URLリンク(template-tentative-plan.angelfire.com)

4 >>1だけ(>>30氏の意見)

5 その他何かお気づきの点がございましたら、御提案ください。

980までに意見がない場合や意見がまとまらない場合は、
1 現行のままということでお願いします。

956:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/08 09:01:36 AeQtbNR90
んじゃ改定されたほうがよさそうなので

2に手を上げます

957:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/08 09:14:53 sbb2opvB0
>>955
2だけ見た。sGray.iccの再配布が問題ありそうなら Wikiから落とす あたりは修正した方が良いかなと。

>・JPEGTransBatch:URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
>jpegtranのフロントエンドツール(DOS窓がいちいち開く)
以前のVB版は配布中止になって下記のツールに移行してる。
・JTB : URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
jpegtranのフロントエンドツール。(jpegの最適化・(非)プログレ化・回転・グレスケ化を劣化無しで行うGUIソフト)
説明文は適当に書いたのでお任せします。

958:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/08 11:55:50 pQMNeHlw0
御意見ありがとうございます。
2及び3のJPEGTransBatch紹介文は、957氏のJTB紹介文に差し替えました。
また、3のグレースケール化の「sGray(なければ自炊技術WikiでsGray.iccを入手)」は、
現行どおり「sGray(なければGray Gamma 2.2)」に直しました。

959:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/10 14:21:50 fLYx5cy30
2に1票

960:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/10 17:35:13 imLSapJy0
スキャン支援ツール(BTScan) を使うメリットって何なの?
スキャナ付属のソフトよりも高機能なの?

961:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/10 19:40:08 4e/Qr4e40
BTscanにはタイマー機能(時間が経ったら自動スキャン)がついてる
これがあると2chでも見ながらスキャン作業が出来るから重宝してる
6秒間隔で90分くらいかかるけど、その間他のことが出来るからいいね

962:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/10 20:00:12 gWYF5rm70
ファイルサイズも小さいし、使い方も簡単
高機能は付属アプリだろうけど、自炊にはこれで必要十分てとこ。
余計なサムネイルも無いから動作もサクサクだしね

うちでは入れて蓋してenter押して入れ替えで使ってる

963:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/10 20:05:28 XX+Mbb5I0
番号の管理が楽だからかな

964:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/11 00:53:23 viMDh6nj0
ファイル名は結局最後に一括リネームするからいいや、って感じでEpson Scan使ってる
が、X750にしてからというもの、何枚もスキャンしてるとexplorer.exeのプロセスがなぜか固まるんだよなぁ

965:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/11 03:52:14 fige1mED0
昨日の夜 8800Fが届いた

966:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/03/11 06:16:38 OSZ2BIUp0
Photo wipeをカラー結合用に使ってみたんだけど
出力解像度が800x560に固定されちゃってる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch