【コミック】 自炊技術スレッド 28冊目 【書籍】at DOWNLOAD
【コミック】 自炊技術スレッド 28冊目 【書籍】 - 暇つぶし2ch450:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 16:36:45 iFuGLGVp0
吸うなんて…

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 16:50:59 gYev8RNU0
>>450
はれぶた乙

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 19:13:55 6gAGjAd70
複合機でやってたんだが
やっぱり上で勧められてる8800Fを買った方がストレス溜まらないのかな?

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 19:40:53 vVsKtSdQ0
モノクロの速度はCISでも変わらないと思うよ
カラーは凄く速くなるけど

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 19:42:34 w5SVkHnA0
MP600→8800Fへ移ったけど今までのは何だったのかってぐらい
読み取り速度が違う 300dpiはほんと3~4秒(モアレオフ)で終わる
すぐ終わるから紙の入れ替れにストレスたまるかもw

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 19:45:42 vVsKtSdQ0
>>454
モノクロ / 300じゃほとんど変わらなくないか?(設定すべてOFFで)

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 20:40:15 IffIEg7rO
>>455
まともなスキャナがあればモノクロなんて使わないだろ。

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 20:41:38 F56+6z3a0
>>445
あんまりスキャンにこだわってる人間じゃないんだが、測定してみようか?

ScanGearの設定はこれでおk?
URLリンク(pict.or.tp)
URLリンク(pict.or.tp)

モアレ防止ON/OFFは「画像設定」のとこの「モアレ低減」をON/OFFすればいいんだよな?
サイズA4ってなってるけど、「原稿サイズ」のとこをA4にしとけばいいのかな?
測定時間は、ScanGearの「スキャン」ボタンを押してからキャリッジが戻りきるまででおk?
測定には専用のツールかなんかある?それとも手元のストップウォッチ的なもの?

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 20:42:31 zZCMwdPw0
GT-X750買う予定なんだけど8800FやGT-X770と遜色ない?

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 20:44:00 vVsKtSdQ0
>>456

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 20:45:07 vVsKtSdQ0
>>456
ごめんリアルに間違えた・・・グレスケの話ね。

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 20:49:57 oO9iZJzL0
>>457
>モアレ防止ON/OFFは・・
そうです。色の補正のON/OFFはこの場合あまり関係ないですが、色補正無しがベターかな

>>サイズA4ってなってるけど・・
スキャンする原稿がA4という意味ですから、手元にあるジャンプでもお使いください

>>測定には専用のツールかなんかある・・
腕時計のストップウォッチあたりでOK。0.5秒の誤差範囲で充分ですから

よろしくお願いします~

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 21:04:15 F56+6z3a0
>>461
ごめん。ジャンプ持ってないんだ。あれに近い漫画雑誌もないな。
A4つっと、DOS/V Power Report くらいだ。横21cm x 縦27.5cm。

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/11 21:06:05 6gAGjAd70
>>453,454
両氏ありがとう
特に自分が使ってるのがMP600だから参考になる
購入検討してみよう
ゲーム攻略本のスキャンをしようと思ってるのだが600dpiでやればいいのかな?
カラー物のスキャンする上でアドバイスとかあったらお願いします

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 02:16:25 AOnycDLb0
>444
じゃあ自エンコにenc by おめーのIDって入れてそれ消さないこと配布条件にして配っとけ

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/12 10:03:34 n3J5fvQo0
8800Fって音はどう?壁の薄いアパート住まいなんで夜も使えるか気になる。

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 07:02:38 p25KRUQK0
 

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 09:16:58 E8CSToJn0
俺が買った8800Fは8400Fよりうるさい。
多分、音量の問題ではなくて音程の高さの問題。キ~ンっていう音が耳につく。

…でも、壁を抜けるのは高い音より低い音のような気がする。
ちなみにサイレントモードもあるよ。遅くなるけど。

468:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 18:02:28 /zl6bn+M0
何冊も連続して背表紙外すと手が熱くて仕方が無い。
コンロ使ってるせいもあるけど。


469:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 21:06:42 Zp4gf+5q0
僕も職人目指しているのですが
8800F買えば大丈夫?

470:館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ
07/12/13 21:42:56 GRXo8rgk0
自炊wikiの中の人へ

>職人による自炊プロセス説明書
>館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ氏
>サイト
>URLリンク(shokunin.srv7.biz)
>メニュー(JAVAメニュー)は、右上の「移動先を選択してください」

とありますが、これはどなたかが、04.11verを再構成してHPにしたものであり、
そのサイトは私が運営しているものではありません。無関係ですので、あしからず。

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 21:51:24 8gtYsuq20
ありゃ、そうなのか。残念。

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 21:51:46 APzIYmhd0
本人キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

473:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 22:01:22 SoH4qgyu0
自分が炊いたやつと流れいてるやつで
カラーの明度や彩度が全然違うときがある・・・
自分の方が濃くて明るいんだよなぁ
モニタの調整やり直したほうがいいんだろうか・・・

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/13 22:25:43 AQ50vUH70
中野火人乙。

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 01:08:31 9XFtxsjs0
さんぷるあげてみれば?

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 01:17:27 82otTP7J0
相手がおかしい場合もあるし、調整具合は人それぞれだしな。

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 03:18:45 h5jDYkvr0
成コミの雑誌で同じの別々の職人に炊かれた号で、見比べるとカラーの色がまるで違うのあったなぁ。


478:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 20:35:45 8lytPESg0
ビットマップ(.BMP)の画像ファイルをトリミングするツールを探しています。
数百枚の.BMPファイルを、どれも上から何センチ、下から何センチ、右から何センチ、
左から何センチと決めて、同じサイズでトリミングしたいのですが、
そのようにサイズを決めてどのファイルも同じサイズでトリミングできるツールは
あるでしょうか。画像劣化もできるだけすくないほうがいいです。

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 20:46:36 lDRXLDZ/0


480:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 21:02:29 vYr9ybcW0
【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】
スレリンク(download板:131番)
へのレスです。

スレリンク(download板:80番)
の発展形が↓です。
URLリンク(www.uploda.net)
アクション1中の
セット"セット1"の再生 : アクション"選択範囲拡張+2階調化"
のチェックを外すと、80の基本形アクションと同じ感じになります。
中の設定は、
スレリンク(download板:128番)
に最適化しようとしてみたものですが、当然そんなにうまくいきませんでした。

私とW6VjIfnC33氏とでは、志の高さの違いを感じます。
私の方は、ADF大量処理、処理後ほぼノーチェック、そこそこ仕上がればよいという、志の低さです。

481:478
07/12/14 21:17:07 8lytPESg0
>>479
藤はむずかしそうでよくわかんなかったので、ECを使ってみます。さんくす。

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 21:19:46 J38zTZbx0
IrfanView

483:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/14 21:23:27 AqgR0+/o0
トリミングするだけならVixを使う手もある
自分は一括トリミング処理するときはよくVixを使う
BMPからJPG、PNGに変換するときもこれ
なかなか便利なツールで重宝してる

484:478
07/12/14 21:38:29 8lytPESg0
>>482
>>483
ビューアーでもトリミングできるんですね。
試してみます。さんくす。

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/15 20:05:42 oLoDbBSh0
 

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/16 02:44:15 AFWKkAjL0
ho

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 00:47:38 GaSXZtva0
hosy

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 01:11:22 mPBwD+Ie0
age

489:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 19:47:45 NPpndT490
昨日アキバ行ったらKODAK i40ってのが
1万で売ってて衝動買いしそうになった

ここ見たら買わないでよかったと思った

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 20:06:24 FwBiIMOf0
5万円未満で購入できるADFスキャナの中で最高性能ですが?

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 21:41:51 QrMMk/g10
かつてハンディスキャナを2万で買ったことのある俺としては
その衝動買いならしてみたい
(ハンディスキャナは、レシート書籍ペラ紙雑誌どの用途でもろくに使えない)

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 22:14:21 yM3jMng60
大量処理目的の人なら1万でバクチ買いってのは全然ありだな


493:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 22:47:21 UBbH8DQw0
>489
1マソでi40うってたの!
店教えて!!

もう2台持ってるが予備にあと2台は欲しいw

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 23:12:21 yM3jMng60
それは仕事場場の事務所で使うのかw

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 23:50:03 6ei/ywbf0
また、変なのが沸いてきたなw
HPのプリンタが、フィードエラーしやすいのは、
アメリカの紙質はザラザラ気味で、日本の紙はツルツル気味なのが
推定原因という話が、プリンタスレに書いてあるだろw

初心者を刺激するなよw

496:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/17 23:58:08 FwBiIMOf0
また子鯖の自称職人様が沸いてきたなw
HPのプリンタの話とか脳内で盛んに議論されてるのかな。

こんなところで威張るだけのクチばかりの職人様マジ気持ちわるーい

497:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 00:10:12 a8m4mCy70
誤爆だろ、多分

498:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 00:41:32 QcV0vqsG0
空気読まずにレスすると、職人とか自分で言って威張れるレベルのを作るにはフラベがいいと思うんだ・・・
両方経験したけど、やっぱりフラベの方が処理しやすい。
まぁ、自分で満足できるレベルなら何使っても良いんだけど、俺はあえてフラベに一票入れるよ

499:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 00:58:20 eoHgoJCy0
毒を誤爆するのはカンベン願いたい。

500:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 01:19:54 dXzwh8qZ0
ヽ( ´ー)ノ フッ 割とどうでもいい情報です。
i40の給紙部分のゴムの消耗度。
約400冊(雑誌多く含むので、推定5万枚)で、切れました。

このスキャナ・・・恐ろしく丈夫にできています。

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 20:14:03 47/tW58f0
>>480
とりあえず落としておいたけど、ちょっとツール開発しててまだ見てません。すいません。。
ADFということなので、補正方法は大分違って来そうだし、自分のはあくまでごみチェックを手抜きするためのアクションに近いので・・・。
ソースの違いが結構大きそうな気がします。。

ということで、やっとDOS窓が一々開かないjpegtranバッチ処理ツールできました。
出来立てなので、不具合がまだあるかもですが、一応公開開始&以前のは公開停止します。
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/18 21:19:14 F+XDZToG0
おお、乙です。

503:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 02:44:24 npJm8S5C0
頼むからここでi40の話をしないで欲しい
いや、スキャナに関する技術的/使用感な云々はいいんだけど…
なんというか貴重な情報レスと(ヤフオクの)宣伝レスとの差は紙一重で
前者は大歓迎だが、後者はNO THANK YOU

504:495
07/12/19 17:55:55 ljVbkg470
誤爆ぐらいでガタガタ抜かすな
頃巣ぞハゲ

505:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 18:09:58 Kp5YQP6o0
うん。i40の話はどんどんして欲しいな。

506:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 18:37:30 zrBnLkZ+0
i40の話いいよね
実際結構買ってる人多いし気になるなら「i40」をNGに設定して自分だけスルーすればいいんじゃないかな

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 18:49:51 49Gn3HC40
ヤフオクで必死にi40を売りさばこうとしてる業者にしか見えない

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 18:52:44 cj+6q5TP0
うん、つかなんでこんなウザい書き込みに見えるんだろ

509:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 18:55:48 a1bWVn6M0
ところでi40で手前側に輝線が入るようになっちゃったんだけどどうやって掃除すればいいと思う?
エアダスターで飛ばそうと思ったけど効果がなかった

510:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 19:06:13 Rq3MQ61H0
i40の話題は良い、パンツのi40宣伝は鬱陶しい

511:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 19:09:56 /fTy6Awn0
i40をNG登録しとけ
S300とi40だとどの程度性能に差があるか実機で経験してる人いる?

512:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 19:10:41 WsBTDfwB0
>>509
寿命です

513:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 19:40:16 gc0mQ/R70
>509
埃が下にはいっちゃったのならガラス外せばいいんじゃね?
このスレだったかどっかにガラスの外し方書かれてましたぜ?

>510
コンプレックスわろすw

514:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 23:06:38 YKq6VHDh0
ピンナップ自炊プロセス 第05版
完全に歯抜け状態ヽ(`Д´)ノウワァァン

515:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 23:12:51 oI2TFtTQ0
正直素人にはオススメできないプロセス

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 23:32:52 a1bWVn6M0
>>513
手前側のガラスは奥側のスキャナとはかんけーねーかなと思ったんだけど関係あるのかな
こんど外して掃除してみるわ

517:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/19 23:35:21 QTm0PfNk0
>>514
wikiの説明書のページにうpされてないか?
もしくはnyなら落とせると思う。

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 14:11:15 rwTa/+cr0
>>514

(アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321) 7rfC5Zze85.zip
7rfC5Z.zip
URLリンク(www.badongo.com)
URLリンク(rapidshare.com)
pass:jisui

自炊技術Wikiで紹介されているリンクをたどって、以前、保存しておいたものですがよかったらどうぞ。

あと、 >>310 で紹介されている、W6VjIfnC33さんの「自炊プロセス v1.2.07beta1.zip」を拝見したいのです
が、P2Pの類をやらず、自炊技術Wikiのリンクも v1.2.06.zip のまま更新されていない状態のため、いまだ
未確認の状態で難儀しています。お持ちの方がいたら時間のあるときで構いませんので、どこかにアップ
していただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。


519:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 20:37:26 /+0Imawg0
>>518
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
P2Pの類をやりましょうよ(゚∀゚)

オリジナルファイル名はレス番310です
かりもふσの0246でパスはjisuiです

520:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 21:43:50 QquVswGo0
自炊WikiへのJTBツール追加感謝。
説明文は上手いのが思い浮かばないので、誰か分かりやすい文章追加してくれると助かります。

JTB v1.0.02に更新。サブディレクトリ読み込みとEscで終了。
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)

次の更新に当たり、ちょっと意見頂戴したく。
以前のJpegTransBatchの切り抜き(x, y, width, height)に当たる部分を更新で、
見開き半分子ちゃん みたいに
[〆]上下分割 [1~4] [〆]左右分割 [1~4]
のように座標を入れないように上下左右分割チェック+分割数入力な感じを検討してるけれど、
他に違った形式で提案があったらレス欲しいです。出力ファイル名形式とかも。
ちなみに見開き半分子ちゃんは劣化ありでした。

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 22:08:56 hdBp8xsd0
>>520
readme.txt で
>JTBの著作権は
の前だけタブじゃなくて半角スペースになってるよ。

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/20 22:44:30 rwTa/+cr0
>>519 さん

ありがとうございました。初めて利用するろだでしたが無事にたどり着くことができました。(W6VjIfnC33)神と519さんに
感謝しつつ、じっくり時間をかけて熟読させていただきたいと思います。御礼申し上げます。


523:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 01:48:37 A7Uk88SV0
>>520
乙です。
JTB v1.0.02でグレースケールが効いてません。
JTB v1.0.01は無問題。

524:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 02:24:09 E5joNuCj0
JTB って Carmine とは何が違うんだ?
Readme か何かにファイルが壊れるおそれも
とかって書いてあったから恐くて使ってないんだが。

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 02:53:15 VtQR7kw30
carmine>jpgcleaner>jtbの順でサイズがちっこくなる気がする。技術的なことは知らん。
ファイルが壊れたことは無いなぁ

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 03:07:05 HH7Kq4+g0
ICCプロファイルは残してほしい。

527:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 09:02:38 RAjJSUls0
>>520
見開き半分子ちゃんは現在最適ではあるけど最高じゃない
だからこそ分割は分割で単機能ソフトとして練り込んで欲しい俺がいる
あと新規フォルダ作成してそこに流し込んだり、藤みたいに末尾に[1]付けるって設定もどう?


528:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 14:02:46 yxCJDMCS0
btscan3.06、canon mp800、tifグレスケ保存すると
正しく保存されないんですが
(FAXビューアで開こうとしても開けない、vixのプレビューでも色がおかしい)
私だけでしょうか?

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 14:07:50 FR7am77c0
そのtifをうpよろ

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 14:08:08 DBH3/g1b0
自分も、BTScanのTIFFが写真屋で開けない。
スキャナは、エプソン、PFU。
仕方がないので、BMPにしている。

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 14:28:24 yxCJDMCS0
>>529
URLリンク(www.death-note.biz)

10211.zipにあっぷしました
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
susietifプラグインはこちらを使用しました

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 14:45:42 FR7am77c0
確かに見えないな、なんでだろ。

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 14:54:00 E5joNuCj0
>>428 にもあったけどグレスケでスキャンすると色々問題があるみたいだな。
24bit でスキャンしませう。

534:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 15:11:37 DBH3/g1b0
>>533
いや、>>428>>430で指摘したことが原因だと思う。
その後レスがないけど。
新しい本で紙地が白くて、フラベ使用の場合、カラーでスキャンするメリットがない。
できればグレスケTIFF使いたいが、自分も>>531同様。

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 15:28:33 iNSVVb4M0
俺の環境が悪いんじゃなかったんだな
俺もbtscanのグレスケtifは写真屋で開けなかった
仕方ないからPNGで保存してるんだがBMPの方が良いのか?

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 15:47:28 DBH3/g1b0
ファィルサイズはPNGの方がBMPよりも小さいが、開くのに時間がかかる。
ハードディスクに余裕があれば、BMPの方がましだろう。
どうせ消すし。
なお、W6VjIfnC33氏の自炊プロセス中でも注意されているけど、BMPはグレスケをインデックスカラーとして
記録するので、開いたらRGBへ即刻変更。

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 17:17:57 iNSVVb4M0
育成スレの方が良いのかもしれないけど質問させてくれ。
写真屋でインデックスカラーからグレスケにする時って
RGBにしてからチャンネルミキサーを使うのは理由があるの?
RGBからグレスケにする時にチャンネルミキサーじゃなくて色調補正の白黒処理ではダメなの?
ちなみに写真屋はCS3

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 19:49:00 E5joNuCj0
EPSON Scan の 8bit グレー TIFF はちゃんと開けるな。

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 20:01:47 E5joNuCj0
試しに JTB 使ってみたら JPEGTransBatch と
外観が違って焦った。これおかしいよね?
URLリンク(www.uploda.org)

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 20:29:57 I4CJVWTj0
>>539
URLリンク(upload.jpn.ph)

541:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 22:05:41 DIKkGD/s0
>>536
写真屋が256色BMPをグレースケールを認識してないだけ
インデックスカラーとして保存してるわけじゃない

写真屋上でインデックスカラーとRGB・グレースケールの変換をすると
輝度が変化するから写真屋で処理するならフルカラーでスキャン、
写真屋上でチャンネルミキサー、グレースケールにしてpsdで保存するのが一番いいよ

>>537
チャンネルミキサーはフルカラーのファイルにかけることで黄ばみ取りの効果がある
グレスケ状態のbmpにかけても意味はないよ

542:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 22:29:03 imANKmyU0
実際にBMPの中身を見てみると分かるけど、
BMPはgifと同様にグレスケ時に256色をインデックスカラーとして保存している。そもそもグレスケというヘッダが無い。
フォトショ以外の大半のツールは、その256色が白黒(彩度0)だけで構成されてるか判別しているだけ。
インデックス→グレスケ、RGB→グレスケの誤差については、どういう仕様かさっぱり。

何故かインデックスカラーの話題は定期的に出るなぁ。

>>539-540
どういった環境でそのようになる・・・?
XPのLUNAにもその配色は無かった。。当方XPのクラシックスタイル。

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 22:58:52 DBH3/g1b0
>>537
>写真屋でインデックスカラーからグレスケにする時って
>RGBにしてからチャンネルミキサーを使うのは理由があるの?
一度RGBにして>>4のグレースケール化を行う方が、インデックスカラーからグレースケールへ
カラースペース変換の計算を行うよりも処理が単純なため速い。

>RGBからグレスケにする時にチャンネルミキサーじゃなくて色調補正の白黒処理ではダメなの?
ここでのRGB→グレスケは、モード変換ではなく、RGBモードのままグレスケ画像>>5にする話。
自分はレッドチャンネル抽出方式だが、色調補正の白黒は黄ばみ取りの手段として研究する価値があるかもしれない。

>>541-542
BMPグレスケ画像がインデックスカラーである話、インデックス→グレスケやRGB→グレスケのズレは、
自炊技術Wikiに書いてあるけど、読まれていない。
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
RGB(インデックスカラー)→グレスケのズレについては、カラースペース変換によるもの。
作業用スペースをsRGB、sGrayとして、ディザの使用(8-bit/チャンネル画像)のチェックを外せば、
発生しない。

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/21 23:25:52 E5joNuCj0
>>542
Luna Element v5.1 Black 使ってる。

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 01:03:19 40bS3MF10
>>543
スマソ、そうだった。
ただ、そのチェックを外すと、今度は16bitでレベル補正しても
8bitに戻した時にヒストグラムが櫛状のままでディザされないというのがあったので入れてる。。

>>544
㌧。
ただし、パッチ当てたらClearTypeフォントに変わっておかしな事に。。アンインスコ出来ないのだろうか・・・。

JTBのウィンドウ背景色をテーマ変えてもおかしくならないよう修正。v1.0.04

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 01:06:58 lYeq3ePO0
>>545
おかげさまで直りました!作者様ありがとうございます!

547:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 01:34:30 NXlqGYDS0
>>545
ツール開発お疲れ様です。

>ただ、そのチェックを外すと、今度は16bitでレベル補正しても
>8bitに戻した時にヒストグラムが櫛状のままでディザされないというのがあったので入れてる。。
それは当然そうですね。
ただ、私は、自炊におけるディザ処理には有意な差がないと思います。
元々、隣接ピクセルのカラー値がバラバラですから。
CGならば、差があると思います。

548:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 14:14:01 lhH893Mf0
 

549:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/22 15:11:54 Kex3bW7m0
プログラム関係ってヒキの多いP2Pで需要あると思うんだけどなあ
結構高いし

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 12:03:09 ZnNUtujn0
昼飯か

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/23 16:13:30 JuCIVAiw0
age

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 18:33:21 ZB38IwCy0
クリスマスに何か炊こうと思ってたが、結局何もやらなかった
この時期仕事忙しいから自炊なんてしてる暇ないわ
年内になんとか一冊やりたいなあ・・・

553:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/24 19:50:22 EMrQdhrw0
俺は○○○を紛らわすためにニコニコにうpするためのMAD製作に没頭してます

554:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 12:36:14 YpZlRE7c0
質問です。
Canoscan Lide 90↓のUSBバスパワータイプのスキャナってどうですか?
URLリンク(cweb.canon.jp)

安いし、かさばらないし、巨大な電源アダプタも必要ない、ということで買おうかどうしようか悩んでます。
速度とか解像度ってどうなんでしょう。Canon MP600を持ってますが、解像度や速度も、
これに逼迫するなら買いなんですが…

よろしこ

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 12:43:34 ZSiJk/tq0
プリンタ、スキャナー@2ch掲示板
【キヤノン】CanoScan総合スレ part2【キャノン】
スレリンク(printer板:263番)

マルチage

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 13:13:03 OpnDIy0P0
>>555

sageてるやん。

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 17:42:08 00+YFlgr0
>>554
ScanSnap S510との併用で使ってます。
出力解像度は50, 75, 100, 150, 200, 300, 400, 600, 800, 1200が選択可。
速度は仕様に数値が書いてあるのでそちらを見た方が。

縦置き可、アダプタ不要で軽いので設置・移動に融通がとても利きます。

しかしCISですし質はそれほど良くなく、速度も速くは無いので
これで全てのページを取り込むのは非常にしんどいと思います。
携帯性が高いですが、アダプタを無くした分のスペックダウンもキッチリ出ています。

サブやセカンドなら良いですが、
メインで使っていくには能力不足だと思います。

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 20:38:59 YpZlRE7c0
>>557
レス㌧。

ていうか、自分は年に一回~二回くらいしか取り込みやってませんので、
さっと取り出せて使える、というのととにかく邪魔にならないところ
に惹かれましたが、スペックダウンになってますか…。

ていうか、このスレ的には結構、30冊ものとか、40冊もののコミックを
一気にスキャンしたりしてるの?
そういう場合は、やっぱADFがいいですか?

559:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 20:44:49 5TrRR/q50
>>558
俺はフラベで月産4冊が限界だな・・・
30冊一気にスキャンは自宅警備員でもない限り無理w

560:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 21:13:46 LsDz7V2O0
仮に時間あっても30冊は相当きついぞ・・・

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 21:19:20 mbsa9hZB0
休みの日でもフラベなら300Pぐらい読んだらぐったりするな。

562:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 21:21:00 00+YFlgr0
年に一回~二回1冊取り組む程度ならCanoscan Lide 90でもいいのかもね。
[カラー]
PIXUS MP600   :4.23 ms/line(300dpi)
Canoscan Lide 90 :2.7msec/line (300 dpi)

一応カラーでは早くなってるのかの。



取り込んでからの画質調整とかしてないから、
30分ぐらいで1冊のペースだね。

ADFは原稿セット放置でゲームとかできるから
体感労働時間はもっと短い。

作業はTV見る片手間に少しづつやってるね。
一度に30冊は…無理だと思うw

563:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 22:27:24 YpZlRE7c0
>>559-562
なるほど…やっぱ早くてもめんどくさいのには変わらないんですね。
ADFなら一気にどかっといけそうに見えて、テンプレにあるみたいにダブルフィードとか
斜め読みこみされてはやり直す羽目になって意味ないですからね…
俺は一冊でも途中でかなり精神的に疲れて休んで、次の日やって、また来週続き…
みたいなときも多いので、早ければ30冊くらい楽勝なのかな、と思いましたが…職人はキチガイですな。


ただ、自分はスキャンは音楽聞いたりTV見たりしてやってるので気がまぎれますが
(ドラマや映画だと話がわからなくなるのでバラエティー番組ですが…)
一番、精神的に疲れるのは「校正」(漏れや傾き、欠けなどのチェック)です。みなさんどうやってるんですかね?

コミックだとノンブルがない(大ゴマなどで)ページもちょくちょくあるので、右下だけ、とか左下だけ
見て校正できないし、端っこのカケも見ないといけないので、2回ほど校正してます。
じっくりチェックして、かけなどがあるともう一度スキャンして加工して…また校正、とやってますので
精神的に疲れて一日200ページが限界です。

564:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/25 22:35:38 8GvRgUDf0
スキャンして単ページに分割した時点でノンブルとファイル名をあわせる
ファイル名とファイル個数が違ってたらその時点で抜け
見開きビューアで一度ざっとみれば2回スキャンで次ページとばしも防げる

加工してからチェックしたんじゃ流れがぶった切れてめんどくさくないかい?


565:Neat Image
07/12/26 02:52:51 zmvMg6wy0
upload10000278380.zip
URLリンク(www.kaspersky.co.jp)

友達に渡すために揚げたもの

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 13:29:08 3reQBeDX0
好きになるのが一番いい気がする

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 14:17:19 bAHHUF3G0
最近はeTilTranで傾き補正も自動化できるようになったけど、どうも精度が甘いんだよな。
認識しないページはまだいいけど、傾きをちゃんと認識して補正するページでも
0.1度未満のところでもう一つ傾きが残る。
全ページ確認しながらだと自動傾き補正の意味がなくなって辛いぜ。

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 14:34:39 k7qXlG6m0
>>567
設定変えて、内部演算プレビューして、設定を詰める。

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 14:44:52 bAHHUF3G0
>>568
設定詰めれば0.1度より精度出る?
大分詰めたつもりだけど、それが本当ならもう少し試してみるか。

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 18:19:52 yTrHcLCe0


571:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 19:36:35 ZsVi5cbe0
>>565
どこのうpろだすか?

572:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/26 21:37:23 r0sCnz5C0
>>571
1rkで探せ

573:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 00:09:09 0jCgfn9T0
キヤノン「imageFORMULA DR-2510C」を試す
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 07:47:50 jim94O5i0
>>573
最低でも1年は実用できなそうだな

575:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 11:13:11 fVcgM/DQ0
JTB ってサイズが大きくなっても問答無用で上書きするんだな。

576:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 11:23:25 Ng/4WWLl0
元がプログレッシブだったんじゃ

577:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 11:40:01 fVcgM/DQ0
それはない。
何もチェックを入れずに実行したら上書きされた。

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 12:04:19 Ng/4WWLl0
プログレッシブが普通のjpgになってサイズがでかくなったんじゃないの?

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 12:07:13 fVcgM/DQ0
プログレッシブじゃないってば。
チェックを入れ忘れなきゃ問題ないと分かったからいいや。

580:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 19:39:59 DiUBun5x0
>>579
容量が増えるjpeg元ファイルうpと、出力ツールに関する詳細教えて頂けると助かります。

581:JTB
07/12/27 21:43:44 QvXN5fSW0
URLリンク(www.uploda.net)
carmine で圧縮したやつは多分すべてでかくなるよ。
ただ通常はチェックを入れないって事はありえないので大きな問題ではないけど。

582:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 22:16:21 DiUBun5x0
>>581
なるほど、レス㌧です。
carmineは使ったこと無いけれど、どうやら独自の最適化を図ってるようですね。ちと研究してみます。

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/27 22:28:48 QvXN5fSW0
サイズが元よりでかくなった場合は
上書きしないという設定にすればいいだけなんじゃ。

584:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 02:53:46 mao4Ck1k0
暫定的な処置だけど、
ファイルサイズが大きくなる場合は上書きしないよう修正。v1.0.05

585:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/28 02:59:19 KuYCqIp20
オツデス。

586:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 00:12:34 ZEV+Iukq0
 

587:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 15:53:56 WnOhH1390
貸しマンガ屋で一冊一泊二日60円なんだけど、
解体せずにスキャンしたらやっぱ真中黒くなりますよね。当方CISスキャナです。

まあ読めればいいやってレベルなんですけど、ああいうところって補正できますか?
もしくはバッサリカットするものですか?

流れてるやつって解体せずにスキャンしてトリミングしてるの多いですかね?

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 16:07:21 Jl9zCY4t0
解体スキャン以外はゴミだよ。

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 17:04:11 CNbzWBbp0
うむ

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 17:06:36 WnOhH1390
なるほど…ちなみにコードネームはCharmerって需要ありますかえ?

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 17:12:38 /IEmL+Sz0
>>590
そういうカキコはクレクレ厨が蔓延する元だから、どっか他所でやってくれ

592:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 17:45:40 Pu3fcNbR0
>>588
そんな糞スキャン流すなら流さないほうがマシかもね

593:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 19:59:02 j7qfNAOP0
>>587
図書館や漫画喫茶等のコミックをスキャンしようとする奴は
ゴミ屑扱いされるだけだから二度とそういう事書き込まない方がいいよ。


594:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 21:31:35 Uic5PaeP0
スキャンがゴミとかいう以上に公共物や他の人が読むものをそういう扱いすることは
人間的に最低の部類だよ

595:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 21:51:31 DP8kHi0z0
まあそう言っても目クソ鼻クソ何だが
流すなら買ってばらそうぜ


596:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 23:40:37 WnOhH1390
おめーらうるせーーーよ!!人のことけなしてばっかりじゃねーか。かっこ悪い。むかつくぜ

597:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 23:46:09 jAdxFsKK0
いつも見てて思うんだけどスルーを覚えるか、少しだけスレから離れるかしてみるとかした方がいいと思うぞ
自分にとって利益なさそうなら教えない、書き込まないって選択肢もあるんだしさ…

598:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/29 23:54:16 Pvr0+IyI0
コミcome♪
スレリンク(download板)

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 00:04:33 LIwm1s070
まぁ補正なし解体済スキャンより補正済見開きスキャンの方がいいという例外もあるんじゃね?

600:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 00:11:02 h0pKTzRQ0
解体スキャンさえしてくれれば自分で補正すればいいから

601:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 00:20:41 D9gsz6mk0
>>599
加工しようがしまいが見開きはその時点で糞。
それ以上でもそれ以下でもない。
このスレで扱う物ではないという事。

602:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 00:38:44 aCq3JBsA0
>>599
ない

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 01:17:33 ywuGK2r20
>>599
見開きがどうこうではなくて公共のものを破損しかねないことをやろうとすることがカスなんだよ
自分で買ったものなら自分用で好きにスキャンすればいい
常識の範囲内の話だよ

604:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 03:07:11 C9Gp1qrQ0
貸し漫画屋しかり、図書館しかり最強の立ち読み処と考えて
おもしろかったら買えってこったよ>>587

605:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 16:59:04 dLWUQhEi0
ダウソ板で何をおっしゃる。

606:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 17:08:04 bENSaYk70
ダウソ板でも、ここの住民はもらう方じゃないから

607:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 18:45:51 +Ccgkc0B0
>>606
ああ、それは言えるかも
コミック落としても殆ど読んでないしね
そんなことやる暇あったら溜まってる漫画自炊に時間を費やす

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 21:19:44 TLoG76u+0
URLリンク(fudouchi.s53.xrea.com)
こういうの見ると、スキャンデータの大切さを身にしみて感じる。

609:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 22:44:32 iHUhnyLC0
DVD10枚もあれば入りそうな気が

610:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/30 23:47:30 x1/Q/h/j0
1つのブロックに60冊近く入ってるから10枚じゃ足りなそう

611:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 01:10:28 T7Dtm3L40
俺も基本こんな有様。
というか、ここにいる床の耐過重気にしてADF買う奴は皆こうだろうけど。

しかし改めて思うけど、実本って情報密度低いよな。
写真左の本棚なんか、シリーズ五つくらいで一杯じゃん。zipファイル五つ分だよ。
昔は俺も自分の蔵書ン千冊をすげーとか思ってたけど、最近はこんだけ場所とって
たったこれだけかよ、と思うようになった。

いいですね、デジタル化。

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 01:16:24 hoaXyd5i0
URLリンク(fudouchi.s53.xrea.com)
URLリンク(fudouchi.s53.xrea.com)
URLリンク(fudouchi.s53.xrea.com)
URLリンク(fudouchi.s53.xrea.com)
URLリンク(fudouchi.s53.xrea.com)
URLリンク(fudouchi.s53.xrea.com)
URLリンク(fudouchi.s53.xrea.com)
URLリンク(fudouchi.s53.xrea.com)

ここらへんが猛者かな。俺も昔はこんな感じだったが、だいぶ解体して捨てた。
解体してしまうと紙ゴミに見えてしまうな。

こういうの見るとスキャナでデジタル化すると便利だよね。黄ばむこともないから日光も気にしなくていい。
次、いつ読むかわからないし、検索もできるし何より邪魔にならない。
本棚だと奥の方にあって取り出すとき前の本が雪崩れになることもあるから。

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 02:02:10 PB+xPxgkP
こないだ10年くらい前の本デジタルデータ化したけど
ものすごく黄ばんで劣化してたから
もっとはやくやっとけばよかったとおもった

614:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 02:21:05 3XYadO/l0
古い本を自炊するのは大変だからな
新刊を即炊いてデジタル化ってのが案外最強なのかも
勿体無くてほとんどやらないけど

でもボロ本を時間かけて綺麗に炊いたときの達成感はなかなかのもの
単なる自己満足かも知れんけど

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 02:24:12 t6zD3NaH0
>>614
あるあるw
十数年前の黄ばみまくりでしかも紅茶を跳ねてしまった
コミックを綺麗に補正出来た時は何ともいえない達成感があった。

黄ばみや紅茶の染みが完全に目立たなくなったのは我ながら改心の出来。

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 02:34:05 1NR41SGg0
職人乙

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 02:34:15 PB+xPxgkP
すごいなー
そこまでやろうとおもわずに普通にスキャンしかしなかったけど
今度じっくりやってみるかな

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 03:38:23 vd8BKt9/0
写真晒す奴はまだ綺麗でいいよ。
もう布団敷くスペースしかない俺の部屋ダメすぎ。
雑誌、DVD、同人誌が多くて、単行本はそれほどでもないんだが。

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/12/31 10:02:54 amX+ph240
より早く自炊するために
PC足しまくったら
余ったPCパーツが本より場所とり始めた

620:館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ
08/01/01 00:45:24 atLYCzGy0
( ゚∀゚)ノ 炊けおめ

621:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 00:47:46 ccVIGdkc0
 

622: 【大吉】 【779円】
08/01/01 00:50:22 eEHWRbPU0
>>620
まけましてもめでとうございまつ!

623:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 01:28:34 e50oZGKm0
>>620
おめです。
自らサイトを復活させるとか、nyのまま館内容更新とかは予定なしでしょうか。

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 06:48:38 lVsk/93w0
あけおめ~

625:館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ
08/01/01 18:59:20 atLYCzGy0
>>623
初心者のたたき台としてはあれでいいんじゃないかと思っているので更新はないです。
中級以上の方向けには、いろんな方がプロセスを公開しているので、私の出る幕は無いかと。
正月なのでぶっちゃけると、写真屋をDL板的な意味でインスコできるレベルを敷居として
設定してあるので、一度、館を読んで炊いてみれば、あとは自力でいろいろと試すはず。
詳細な解説はいらんだろ? ということです。

626: 【凶】 【592円】
08/01/01 19:29:24 ywVTlo8e0
>>625
レス㌧です。
了解しました。

627: 【吉】 【1424円】
08/01/01 19:31:50 ywVTlo8e0
sagaになっていた。
ごめんなさい。

628:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 19:40:38 JN2FiWLR0
読めればなんでもいいんじゃないですか

人生は高画質でこだわりスキャンするほど長くない。

629:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/01 19:51:05 lVsk/93w0
既に読みきれないほどの本があるからといって執筆の動機が消えたりしないのと同じ

630:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/03 11:31:27 2oOHwUZ60
保守

631:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 22:50:21 0uXxCENe0
おまいら、遅くなったがあけおめことよろ

632:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 23:27:34 BztEmrciP
スキャナ買おう買おうとおもってるのに
ついつい本買ってしまって資金が消える

633:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/04 23:51:15 oDcaXad50
貯金箱でも買ってみたら?

人生バンクなんてのも今有るようだよ


634:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 03:03:45 ppKBglQ60
人生銀行を買ったら、ますますスキャナー資金が減ってしまう。
買わずに↓を申し込めば、1000円もらえる。
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
「ハッピーなエンディングを迎えたので」を選択して申し込み。

その他、↓でスキャナー購入資金を稼ぐ。
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
スレリンク(market板)
12月中に始めた方がよかったが、今からでも数万円は稼げる。

635:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 13:36:12 A5lQ5X6w0
非常に微妙な話題なんだがいいだろうか。

俺はフラベ使ってるんだけど、プロセスと同じくガラス面に鉄定規当ててるんだ。
でもあれってさ、左端と右端でわざと少し幅変えてるじゃん?
おかげで微妙に斜めになって、通常の設定だとSBRとかの端ギリギリまで描写してる類の本が酷いことになるw

もちろん範囲を広めにとって補正すればいい話なんだけど、本棚>>608みたいな状況なので出来るなら範囲は変えずにやりたい。
いい知恵あったらレスして頂けるとうれしい。

636:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 13:45:42 SWyMaDL/P
鉄定規じゃなくて別のものあてればいいんじゃない
100均で売ってるプラ板とかスチール板とかカットしたら
それかアクリル板売ってるところで
好きな厚みと長さでカットしてもらうとか

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 13:59:05 qO/GgZ6B0
0.3mmずれると傾きはっきりわかるからアクリル板でも
たいしてかわらなそうな気もする

スキャン時にトリミングまでやっちゃうのはお勧めしないけどなあ
大きめにとって藤で決め打ちリサイズしたほうがいいんじゃね?


638:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 14:09:15 A5lQ5X6w0
>>636-637
サンクス

アクリル板その他は試してみた。
けど、それもけっこうズレてるんだよね。

トリミングはスキャン時に少しでも読み込み速度が速くなるためにしてるから、当然いくらか余白は作ってる。
藤使ったこと無いけどいいの?

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 14:25:26 CkJimFHh0
>>635
幅が細くなっている方の端に、端をの片側だけを覆うようにセロハンテープを何枚か貼ればいい
テープを貼った側は、スキャナの枠側に向けて置くようにする(紙を合わせる側にはテープを貼らない)
これならかなり細かく調整できる


640:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 20:00:41 LsK7h6Qt0
>>635
上にもあるけど、セロテープで微調整ってのが手軽かつ微調整可能。
それでも更に細かく詰めたいなら、金属用ヤスリでスキャンしながら調整。
というか、前者を一度試した後で気になって後者をやった。

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 20:11:13 xmOkSpi50
冬の茄子でスキャナ買おうと思ってるんだけど、コミックスキャンで今のオススメって何かある?
どうせ300dpiで解体してからしか炊かないので、あんまフィルムスキャンとか高機能はいらない。

前つかってたGT7400U(エプ)は、遅いしコミック30冊分、大体5000枚くらいスキャンしただけでぶっ壊れてしまった。(稼動約1年)
縦置きスタンドで保管してたからかもしれんが…

早くて壊れにくいものがいいんだけどね…

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 20:21:01 zh62FcZz0
同人誌2,300冊分ぐらいで寿命が来るっていう話はたまに聞くね。これも5000ページぐらいか
2万出せるなら型落ち品のGT-X750をお勧めするけど、高いと感じるならキヤノンの廉価機種とかでいいんじゃない?

643:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 20:29:35 xxDtBABX0
 

644:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 20:59:47 lutzYFqg0
>>639,640
セロテープを使うなら、マスキングテープをお勧めする。
粘着力が弱いので糊が残りにくい。

プラモ店で1本100円ぐらいで買える。

645:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 21:10:47 7cstAlVR0
>>641
【本の取り込みに最適なスキャナ】その2
スレリンク(printer板)l50


646:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 21:35:00 DWFFIu1U0
>>641
CanoScan 8800F一択かな今のところは
EPSONの廉価機種は横伸びだかの不具合が酷すぎ
8800Fはスキャン速度が速くて割と静かだという報告があった

647:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 23:16:19 xmOkSpi50
>>645
そっち本とか雑誌だからさ…ちょっと違うと思ってこっちにしたんだよ。
コミック用って言ったら総叩きくらうんだよ。

それに雑誌やら写真集とかだとグラビア印刷のスキャンがあるじゃん。
そっちだとカラー4色の深度がどうこう…っていうレベルまで求めてるからねぇ。

コミックだと表紙でもオフセットが多いからそこまでカラー読み取り精度もいらないし
どうせスキャン後加工するから。

コミック用はどっちかというと品質より速度(+耐久性)が重視されるというか…。

648:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 23:23:44 xmOkSpi50
>>642
寿命なのか…たった5000枚で…。やっぱ民生用だからかな。

俺のGT7400は、電源入れても認識しなくなって、おかしいな、と思って開いてみてたら、
蛍光版(?)が一瞬光ってすぐ消えるようになってサポセンではヒューズが飛んだとか言われた。
有償交換3000円って言われたから、もう新しいのにしようと思って捨てちまった。
馬鹿だったぜ。。

649:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/05 23:25:36 lrhwcDLQ0
>>646
それじゃ無難すぎてつまらんから、GT-X970で

650:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 00:14:16 NOi8B/1j0
>>647
「品質より速度(+耐久性)」って言うなら、>>645のスレ向きかも。
でも、非解体スキャンのスレだから、解体スキャンの話はスレ違い。
スレの皆が心待ちにしているのは、OpticBook 4600(3.2 second per page)


651:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 00:16:21 +Yh28d/f0
>>649
バカかおめーは (ワラ

無事これ名馬、とゆうてのお (ry

652:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 00:22:15 VzqwSmTw0
8800F使ってる人
カラーのは写真屋でどう色補正してますか?
プロセス通りで良いのでしょうか?

653:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 00:35:02 m7Vus5dN0
>>652
横レスで、しかも8800F持ってないけど、カラーって見た目でやるしかないと思うよ。
紙質で反射率もぜんぜん変わってくるから。
俺、DTPやってんだけど、カラーは見た目で。印刷は見た目で決めたのに近い色番号でって言われてる。

多分、退色復元とか全部OFFにして、フォトショの明るさコントラストでいいんじゃないの?


654:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 00:46:38 eoCpr9Hl0
WINは環境による違い大きすぎるし
自分の環境で見た目と同じになってればいいんでない?

ただ色温度だけは6500にしてくれ
白い塗りつぶしのあとがはっきりみえるんだよ

655:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 01:42:40 RrlSQo6/0
>>652
スキャナーのプロファイルが合っていることを信じて、sRGBで取り込んだまま何もしない。
あるいは、キャリブレーターを買って、部屋の蛍光灯を高演色型に換えて、色合わせ。

656:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 02:52:58 H9d6uoRE0
age

657:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 11:42:56 RrlzTLkU0
carmine → JTB よりも
JTB → carmine の順番で適用したほうが縮むんだぜ。

658:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 12:01:40 m7Vus5dN0
Jpegにするとどうしてもトーンがボケたりつぶれる(勝手に中間色とるから)ので、
いつもPngにしてる。容量で困るほど自炊するものないから。
でもカラーだけはちぢまないので困る…

659:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 12:14:00 p7834ais0
pngか……劣化の悲しさを見ると使いたくもなるが、なかなか踏み切れないな。
png使用な人はどの位いるんだろうか。

660:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 12:23:22 m7Vus5dN0
>>659
流す人にはPngは不要なんじゃない?パッと見ではJpegもPngも変わらないから軽い方選ぶはず。

でもJpegだとほんとに悲しい品質になってるからねぇ。間引き率けっこう高い。
せっかくキレイに炊けるスキャナ持っててもJpegにした時点で品質はがた落ち。
細かいとこきにしすぎるとキリないけど、俺はJpegで等倍サイズより、Pngで70%縮小したサイズの方がいいと思う。

一度jpegにすると拡大縮小もコントラスト調整もできないから。

661:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 12:39:03 4mwsdpez0
自分は、グレスケについては真逆の意見。
同じファイルサイズなら、JPEGによる圧縮の方が、リサイズによる圧縮よりも
情報量が残っていると思う。
で、縦横サイズ大、JPEG圧縮大にしている。

カラーについては、JPEGにすると汚くなる。
サンプリングで間引くと、更に汚くなる。

662:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 12:45:04 516EdTVT0
>>652
マクベスのカラーチャート取り込んで、それ元に補正かけてる
なんでEZ colorが付いてるGT-X970はちょっと欲しいんだよな

663:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 12:53:24 m7Vus5dN0
>>661
いや、Jpegのグレスケもひどいぞ。
PNGとJpegのセリフのルビとか結構比較しやすいんじゃない?
あと文字の周りも欠けるし、なによりトーンがすんごいぼやけるのが嫌。

664:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 12:56:14 m7Vus5dN0
あ、順番かいてないから誤解よんだのかな。自分はBMP→70%縮小(バイキュ)→PNGとしてる。
これが一番情報量減らないしトーンもルビもぜんぜんつぶれない。サイズ的にもまずまず。
あとでコントラスト加工したいときにも楽に利く。

Jpegだと変換した時点で結構、情報量が抜かれてるよ。それにJpeg100%サイズだと
そんなにサイズ小さくならないしあんまメリットないと思う。

665:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 13:30:23 FqLOmgb90
最終出力品に対して、またその上にコントラスト加工しようという時点で間違ってる気がするが。

666:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 13:41:58 4mwsdpez0
>>662
X970のEZ colorは、かなり魅力。
自分も欲しい。
カラマネについて学んでいくと、どんどん金がかかるようになっていく。
手作りの最上位機種でも横伸びあるのだろうか。

>>663-664
その70%縮小PNGと同ファイルサイズのJPEGをいくつか圧縮率変えて作って、比較しないと。

なお、文字については、4bitPNG最強説支持。
画像についても、4bitPNG結構いける。

667:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 14:25:15 A8tOBATM0
むしろ小説なんかはJPG出力→OCRでtxt化しちゃう俺が居る

668:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 16:31:21 J5MS+NxN0
JPGの画質を言うなら圧縮率も出しとかなきゃ比較できんとおも

669:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 18:35:22 Gt8OMmn10
>>666
小説は4bitは分かるけど、画像は4bitはきついな。
自分は黒べたは潰さないようにするから4bitだとちと足りない。
小説でも文字ページは8色の4bit、挿絵は48色or64色にしてるので。

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 18:44:18 xVPz1Zzt0
我慢できずにNeatImagePro+をポチってしまった
決済完了のメールは来たけど、ダウンロード手順書のメールは次の営業日まで待たされるのな

671:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 20:48:41 Y6ImK5Oj0
アイロンでむしって、適当に1200のGIFでスキャンしてから雑誌はゴミ箱へ
画像はフォルダへ。背の部分がギザギザってなるのが気になる人は、
そこだけあらかじめ整えてからスキャンすればいいと思うよ。

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 21:15:54 bK6u1+aK0
あのー コミックをスキャンするのに
サイズってどうしてます?
a4で取り込んだら空白部分が結構できるので
そこカットしたいのですがjpegって画像カットすると
劣化するんですよね?

673:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 21:19:37 A8tOBATM0
現行は300 or 600dpiの二択ですよ。
気合が入ってる同人誌とかだと1200もあるけど、縮小誤差が出ることもあるから。
画像はJPGで取り込むんじゃなくて、最終的に出力するとJPGになるだけの話。

ここまで書き込んでおいて、養成スレに行けと言えばいいことに気がついたんだぜ・・・

674:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 22:14:52 m7Vus5dN0
あせって同じスキャナ2台落札しちまった…


675:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 22:17:23 9U1LpAfe0
あるある・・・ねーy・・・wwwwwwww

676:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 22:23:20 p7834ais0
2台のPCで並列作業するしかないな。

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 22:27:15 agzJoaVI0
>>669
確かに4bitPNGは画像を選ぶ。
で、漫画のページごとに画像ファイル形式を検討するのはやっていられないので、結局JPEGに。

あと、bit数は解像度との兼ね合いもある。
4800dpi1bit=1200dpi4bit=300dpi8bitみたいな。

>8色の4bit、挿絵は48色or64色
PNGの色深度の規格は、4bit16色の上が8bit256色なので、8色・48色・64色といった色数は
ファイルサイズ節約効果が乏しいのではないかと思って、使ったことがない。

>>673
>300 or 600dpiの二択
F520の場合だけど、201~400dpiのスキャン時間が同じなので、300dpiを使う意味はあまりない。
エプソンスキャナの場合は、同じスキャン時間の最高解像度(F520の場合400、600、800、1200dpi)から
忍耐と相談して決定するのがよいと思う。

678:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 22:47:29 m7Vus5dN0
はぁ…。1台でよかったのに。なんで2度も入札したんだろ。
これで3台スキャナになるよ…あ、、、複合機合わせて4台

679:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 22:55:31 XwR8ZlhKP
いらないやつくれw

680:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 23:01:45 Gt8OMmn10
>>677
>ファイルサイズ節約効果が乏しいのではないかと思って、使ったことがない。
論より証拠でやってみればファイルサイズが減ってることが分かりますよ。
恐らくエントロピー符号化を行うはずなので、そこで色数が関係してくるんじゃないかな。
もちろん容量は激減するわけではありませんが少しでも減らしたいので、
自分は32~64の間でなるべく画質に影響を与えない色数とパレット密度を設定してます。

681:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/06 23:29:26 lxDbYeI80
>>680
データのランダム性が減って、圧縮がかかりやすくなり、ファイルサイズは減るだろうとは思っていた。

小説の文字ページなんかは、極端な話1bitでも読めるわけだから、8色あれば十分なのだろう。
でも、個人的には4bit16色のファイルサイズでもそんなに気にならない。
なお、挿絵はJPEG。

なお、再起動しているのでID変わっているけど、自分は666=677

682:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 00:29:09 vUSGLi3O0
国会図書館の本、全国で閲覧可能に-3000万冊をデジタル化-
スレリンク(news板)

sssp://img.2ch.net/ico/kita_.gif
貴重な名著をいつでもどこでも読めるように―。
3000万冊を超える国会図書館の蔵書をデジタル化して全国で閲覧可能にするための法改正に政府が着手する。
まずは都道府県立図書館の専用端末と接続。
将来はインターネットを通じて自宅やオフィスで簡単に読めるようにする方針だ。

 政府は5月ごろまとめる知的財産推進計画2008にこの方針を盛り込み、2009年の通常国会での法改正を目指す。

ソース
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


683:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 00:38:05 zJYHPF7X0
>>682
P2Pの資源を有効利用してはどうか?

684:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 00:42:49 4nnrOVZE0
>>682
これも結局、個人利用になるころには、デジタル認証システムみたいなの入れるんだろうな…
ブックオフとかあるしなんか圧力かけるでしょ。で、デジタルコピーは10回までか。印刷不可とかかも。

685:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 00:51:51 Wq2+AoqO0
>>682
> まずは都道府県立図書館の専用端末と接続。

ガッチガチ・バッキバキにがんじがらめの認証入れるんだろうねぇ…

686:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 00:54:33 4nnrOVZE0
>>685
間違いないね。結局、このスレは国会図書館に関係なく必要なわけだwww

687:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 01:34:23 Fpha7zpA0
いや、>>683 の意見が採用されればまだ分からないぞ。

688:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 01:45:27 f8pT8T4t0
>>682
スキャンして、リサイズしただけみたいのでは、満足できない。
W6VjIfnC33氏をプロジェクトリーダーとして起用すべき。

689:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 02:01:26 z05KMy9p0
在宅のまま無料で何冊も借りれるなら、認証があっても別に困らなくない?
俺はいいと思うけど。

690:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 02:07:15 Fpha7zpA0
つーか、本が売れなくなるんじゃ?

691:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 02:13:25 koV1n8Oe0
無料なんかね?
まぁ、借りるの無料でも税金運営だから全国民一律課金みたいなもんだけど。

逆に有料にしたほうが利用しない人の負担は減っていいかもしれない。
導入コストも結構かかるだろう。

692:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 09:10:19 4nnrOVZE0
当然無料だろうし、本来の図書館の役割からしてレンタルし放題、読み放題、コピー取り放題ってのが
満たされてないと、オンラインにする意味が何も無いよな~。
システム利用料金とか手数料とかとるかもしれんけど有料だと図書館ですらないよ。一応、貧乏人向けの文化施設だろ?
コピー厨のために本来の役割をないがしろにして、普通に「絶版書を読んでみたい」っていう人にまで迷惑かけたらダメだと思う。

ただ、国会図書館蔵書とはいえ、著作権そのものは存在するから、現行の雑誌や書籍は無理かな?とは思う。今、うるさいからね~
50年前に絶版して再販してない死蔵書くらい解禁してもいいと思う。


てなると、ほとんど使い物にならんなwwwww
行っても1950年代絶版書、までだしwwwwww 
コミック的には、サザエさんとかノラクロ(それも一等兵のらくろ)や宝島(新が出た頃かな?)
の時代だろ?www

まあ、このスレ的には意味なさげ。さ、自炊自炊!!
同じ型番のスキャナも2台届いたし!!orz

693:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 09:14:47 105VYVeeP
>>692
オークションに落札した金額で出してみたら?

694:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 09:24:34 WV0/NnHG0
売れない学術書書いてる学者さんは、数千部単位で図書館が買ってくれるから
なんとか生活できてるって聞いたことある

695:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 13:51:41 QqQGVJ6Z0
みなさん自炊した後のビューワーは
何を使ってますか?

っていってもPCのソフトのことじゃなくて
ハードですPDAとかモバイルPCとか
携帯電話で見てますよって話
まさかTVに映してみてますよって人はいないですよね
やるのは簡単(ゴミ鳥修正しない場合)だけど
それを見るのがなんなのかと疑問に思うんですよね

PCの場合は立ち上げるまで3.4分待たないとならないし
寝転がってみれないし



696:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 14:08:03 105VYVeeP
>まさかTVに映してみてますよって人はいないですよね
時々Xbox360で見てる…

697:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 15:13:02 GOT2Tiv/0
炊くのが目的だから、見ることなんて殆んどないな
補正してる間に内容覚えてしまうし……

698:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 15:13:16 4nnrOVZE0
>>697
おまえは俺か!!!

699:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 15:19:43 105VYVeeP
>補正してる間に内容覚えてしまうし……
普通に読むよりじっくり読めるよなw
すみっこのほうの書き文字やだまし絵みたいなのに気付いたり

700:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 15:20:34 4nnrOVZE0
>>699
おまえも俺か!!

俺はトーンの網目もじッくり見る。

701:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 15:23:42 ljPWCq3v0
ワロタ

702:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 15:24:33 Fpha7zpA0
うちの PC は 1 分以内に起動するし、いやそもそも電源落とさないし、
寝っ転がって読まないしな。100% PC で読むわ。

703:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 15:32:46 z05KMy9p0
みんな変わってるなw

俺はいつでもどこでも読みたい一心で自炊してるから、炊くのと同じくらい読む方も重要。
補正中も、傾き補正やリッピングの時は基準の線やコマ枠しか目に入ってないし、
その後の補正もサンプル抜き出してバッチ処理用のパラメーター決めたら後は一括だから、
とても内容覚えるところまではいかないよ(まあ解体前に一度は読んでるけど)。

ちなみにビューアはVAIO_UXかhx4700か。ソフトはマンガミーヤ。
ワーズギアみたいな専用書籍端末がzip圧縮jpgを読み込んでくれたら乗り換えるんだが・・・

704:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 15:34:39 4nnrOVZE0
俺は一時期、リナザウ買ってPDF化して読もうと計画立てたことがあるけど、
そこまでするなら実本手元においておいて、
解体スキャン後、製本して本に戻したほうがいいなって思ってやめた。

705:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 15:39:16 4nnrOVZE0
>>703
あ、本が邪魔って考えるタイプの人?だったらザウルス買ったら?今なら中古で1万円くらいじゃない?
あれリナックスだからZip圧縮jpgでもSusieプラグインでいけるでしょ?
多分、他にもLinux対応フリーソフトいっぱいあるだろうし。汎用性高いし楽だと思うよ。


もし買ったら使い勝手教えて。

706:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 15:53:23 z05KMy9p0
>>705
本が邪魔っつーか、床抜けたら困るし、HDDに入れれば本棚の奥の本を
苦労して探し出す必要もなくなるしね。

ちなみにザウルスは画面サイズ4インチ未満な時点で却下。
というかVAIO_UXとhx4700持ってるって言ってんじゃん。
なんで今更中古のザウルスに乗り換えなきゃいかんのだw

707:695
08/01/08 16:28:07 QqQGVJ6Z0
>>695-706
みなさん いろいろな意見ありがとう

>>699さんなんて
俺が自作DVD作成してたときそのまま同じ状態ですね

やはりPDAかPCになるんですよね
もうちょっと手軽だといいのですがスペース的には
電子化するのが一番いいですよね
汚部屋予備軍なのではやく本を片付けてすっきりした部屋にしなければ・・・・

708:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 16:43:00 4nnrOVZE0
>>707
うpしてよ。おれ、汚部屋みるの大好きwww

709:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 17:32:09 105VYVeeP
なんという悪趣味ww

あと汚部屋住人が自炊すると
解体した本で部屋がさらに散らかるとおもうよ!

710:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 18:56:59 yfHQGvGCP
>>695
> PDAとかモバイルPCとか携帯電話で見てますよって話

それ目的でPSPかiPod(classicかtouch)が欲しいなぁなんて妄想している今日この頃。


> PCの場合は立ち上げるまで3.4分待たないとならないし

化石過ぎ。
2001年のマシンをACPI-S3のスタンバイで使っているけど、操作できるまで10秒かからないぞ。
(Win2000/Athlon 1.4GHz)


711:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 18:59:35 gV5gwjWn0
>>692
千代田区図書館( URLリンク(weblibrary-chiyoda.com) )
が試験運用しているWeb図書館のFAQ
( URLリンク(weblibrary-chiyoda.com) )
[PDFです]から。
>Q3: 千代田Web 図書館のシステムはどのような仕組みで運営されて
>いるのでしょうか?
>A3: 利用者は、専用の電子図書閲覧リーダをインストールして電子
>図書を読むことができます。アクセス方法は利用者番号とパスワード
>により、個人のアカウントを作成してログインしてから利用できます。
> 冊子体(紙媒体の書籍)同様に例えば3 冊書籍を図書館で購入して
>いる場合、3 人まで貸出でき、4 人目の方は貸出予約するように、
>電子図書も3 冊分図書館で購入していれば、同時に4人まで貸出でき、
>誰かが返却するか、返却期限が切れるまで借りることはできません。
365日24時間営業はしているが、図書館的縛りがある。
同じような形態になるんじゃないかな。少なくともコピーフリーなんてありえない。

712:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 19:01:49 Wq2+AoqO0
スキャンに支障をきたすので部屋の掃除にも軽く気を配るようになった。
まぁ軽くだけど。

713:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 19:02:40 Fpha7zpA0
返却という概念は面白いなw

714:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 19:03:13 Wq2+AoqO0
>>711
プリントアウトできるならそっからPDF化できそうだが

715:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 19:05:40 4nnrOVZE0
>>679
高橋留美子の「赤い花束」と、垣野内成美の「吸血姫 夕維-香音抄-」全四巻、同「午後3時の魔法」全3巻
のデータをくれるなら送料のみでくれてやるわ。

ただしGT7200Uだけどなwwww

716:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 19:06:13 4nnrOVZE0
>>714
スクショという手段をお忘れかな?

717:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 19:14:09 /7gh0Tj40
>>716
プリンタと見せかけてPDF化するソフトがあるから
それを使えばいいんじゃねってとこじゃね

718:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 19:16:43 4nnrOVZE0
>>717
あぁなーる!!てか、プリンタと見せかけて…ていうか、
もともと全部プリンタドライバつかってPDF変換してるけどねwwww

719:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 19:17:24 105VYVeeP
しょっぼいスキャナをそろそろ買い換えたいんだけど
ここで推されてた8800Fと
OpticBook 3600のどっち買うか迷ってる
8800Fは早いって言うのと値段の安さが魅力的なんだけど
OpticBook 3600で解体不要っていうのにも惹かれる

>>712
自分もスキャナ周りは整理するようになったけど
「まだスキャンしてないから」って理由で雑誌が片付けられなくて
どんどんたまっていく…

720:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 19:23:48 zJYHPF7X0
ええい、OpticBook 4600はまだか!

721:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 19:59:38 z05KMy9p0
>>711
うーむ、なんか納得できん部分もあるが、実用上なくはない制限かなぁ。
利用者が増えるとパンクしそうだけど。

722:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 21:05:33 +LSMhMvK0
昨日からの加速具合に正直驚いた俺がいるぜ!

723:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 21:35:34 Fpha7zpA0
OpticBook 3600 って初めて知ったけど、コレすごいね。
しかし、うさんくせーとこが輸入してるなw
URLリンク(enisuru.jp)
まず解説のデジタル音声がうさんくせーw
それから左下のジャンプww

724:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 21:54:56 105VYVeeP
>>723
影ぼうし気になるw

725:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/08 22:23:51 Mo0q4TFq0
年明けにオクで500枚裁断機のPT6176を買おうかと思ったら
明けてから出品消えたw 俺涙目
PK-513じゃ裁けない量だからなぁ。類似品あります?

726:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 04:29:52 ccrkYVdv0
8800F気になる…スキャンにかけられる時間が少ないので、
今より高速化できるようなら買いたい…。

現状、グレスケ担当のDR-2050Cとカラー&黒枠付き担当のフラベで
2050Cで一通りスキャン→失敗(黒枠・縦縞)分をフラベで再スキャン、
という作業がだいたい3-400面/1h(400dpi;裁断等除く)なんですが、
失敗分の再スキャンがボトルネックになっていて、
それがない(?)フラベで高速化できればなぁ…、と考えています。
8800Fが1ms/line@300dpiということで、B5@400dpiで約3.9秒/面、
がんばって紙を入れ替えて約7秒/面で約500面/1hという計算をしてみたのですが、
8800Fでこのくらいの速さでスキャンって可能なのでしょうか?
変な計算をしていたらごめんなさい。。。

727:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 07:52:49 ZVKWbycc0
それって その機種がはずれだったんじゃ・・・・かなり手間ですね

別なADFスキャナを買うことを検討したほうがよさそうな予感

728:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 11:09:26 ccrkYVdv0
>>727
あ、黒枠原稿を"紙がない"と認識して切るのは、そういう仕様なのを
分かった上で手順を組んでますので、機種がはずれということはないですよ。
センサーもない旧機種ですが、ダブルフィードは滅多に起こりませんし、
ファイルサイズのばらつきから自動検出するプログラムも組んであります。
最終的にフラベに回る率は0.5-3.0%くらいです。

で、[A]1回の作業セット650-700枚からやり直し原稿を見つけ出す(10-30秒?/枚)のと
[B]現行フラベが遅い(15-20秒/面)のがネックですねー。
そのあたり[A]も[B]も起こらない全フラベ手順は魅力的でなんですが、
1枚あたりのスキャン時間は一般にADF<フラベですから、8800Fだとしても
全フラベ手順にして総合的な作業速度が向上するか、というのが疑問の中心です。
全フラベにしなくても、[B]だけでも速くなる&カラーが綺麗というだけでも
価値あり、って考えるのがいいのかなぁ…

729:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 11:10:12 mf9g5ChC0
JTB 1.0.05でプログレ→非プログレの変換ができない
jpegtransbatchだとできる
俺だけ?

730:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 11:38:39 ccrkYVdv0
>>719
OpticBook3600使ってますが、実際の読み取り端はガラス面の端から
4mmほど中に入ったところにありますので、裁断する場合に比べて
ノドぎりぎりまで読むのが難しいです。小説や技術書など、
全面を使わない書籍なら全く問題ないですが、漫画等で取り込み領域に
こだわる方は許せないかも。

731:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 11:40:10 UblVqERP0
>>726,728
もしよろしければ、黒枠消しのチェックを外して600dpiスキャンしたのを、
1枚サンプルとしていただけないでしょうか。

732:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 11:59:53 ccrkYVdv0
>>731
いま出先なので帰ったらうpしますね。
けっこうな旧機種で1.5万枚ほど読んでありますが問題ないですか?
あげる際にJPEG圧縮は必要でしょうか? カラー/グレスケの指定はありますか?

733:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 12:07:03 UblVqERP0
グレスケ、ドロップアウトカラー赤、その他無補正中立、裏当ての黒地を切り捨てず、TIFFかPNGが希望です。
よろしくお願いします。


734:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 12:23:05 ccrkYVdv0
>>733
すみません、裏当てというのがよくわかっていないのですが、
紙がない部分で、読み取りヘッドに対向するプラスチック面が
読まれた黒地ということでしょうか?
上記以外は了解です。

735:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 12:48:28 UblVqERP0
分かりにくい表現ですみませんでした。
「紙がない部分で、読み取りヘッドに対向するプラスチック面が読まれた黒地」、
つまり原稿外の黒い部分を、トリミングせず残していただければ。

736:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 13:00:11 ccrkYVdv0
>>735
ども、了解ですー。
では領域自動認識を切って全幅で読み込みしますね。

737:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 16:28:39 2zcV3p5v0
雑誌の取り込みをするのにA4対応ADF買ったんだけど
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

雑誌って大きくてもA4サイズだと思い込んでいましたが
A4より大きいのがたくさんあるんですね
用紙(紙媒体)だからサイズって決まっているものだと
決め付けていました
これは涙目になりますよ
ちょっと切るぐらいじゃサイズ合わないし
ADFに入らないんだもの・・・・・・・・

738:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 16:41:12 C1CNpOf20



ネウロ、ブリーチ、ワンピースがすげークソ職人になってしまった!
このスレ見てたら炊くのはもうやめてくれ
悪貨は良貨を駆逐しちまう




739:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 16:46:27 ywLT0W39P
>>738
どんな風にクソなの

740:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 17:04:25 w4QG5jL90
拡大しなくてもブロックノイズがはっきりと確認できるやつ?

741:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 17:05:49 w4QG5jL90
ごめん、モスキートノイズだ

742:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 17:34:51 YZD4ygiL0
それって例のサイトの管理人が炊いたとかいう・・・

743:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 18:29:52 6sZJcHqr0
>>738
人気漫画は別スキャン多いんだから、もうちょっと詳しく書けよ・・・

744:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 18:31:20 pHKe4KFU0
>>738
ハッシュ指定で頼む

745:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 18:45:20 ywLT0W39P
738が代わりに炊けば万事解決!

746:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 18:45:42 DlTDfAjV0
スレ違い

747:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 22:16:37 Zv4u7ZyL0
あのさ、ひとつ質問したいんだけど、単ページにバラしたあと、
見開き状態(つまり1回で2ページ分吸い出す)で吸い出してあとで単ページに加工するのと、
1回で1ページずつ吸い出すのってどっちがいいのかな?A5とかB5サイズのコミックでだよ。

ていうかフラベだと、A5領域指定しても見開きA4でもそこまでスピード変わらないから、
スキャナの寿命的にはやっぱヘッドを動かす回数が少ないほうがいいのかなと思って。

200ページものだとして、もし1回で2ページ吸い出すと、1冊で100回ヘッド動くだけですむ。
その分、大き目の範囲領域を読みつづけるというのが酷使になるかも?

逆に単ページだとヘッド自体は200回動くけど読み取り範囲は半分ですむよね。

どっちがスキャナ的にいい塩梅??

748:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 22:28:00 8psqrZ5U0
補正楽したいなら1Pずつ
補正時間かけてもスキャン時間短くしたいなら2Pずつ

傾きとか気にしないなら2Pずつやればいいんじゃない?
多分そのレベルで気にしてる人は酷使して壊れるほど使う前に飽きると思うよ

749:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 22:38:58 sPIn63jD0
2P スキャンは傾き補正がめんどくさいでしょ

750:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 23:31:41 SPw67gol0
なんで?

751:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 23:35:23 S5Noy+8t0
教えてあげないよ


     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ



ジャン♪

752:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 23:40:24 sPIn63jD0
何枚もスキャンしてると右頁と左頁で傾きが微妙にズレるのが出てくるでしょ。
多少の傾きを補正しないレベルの人ならいいけど。

753:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/09 23:49:40 dXmpUHB30
傾き補正はえちるなんとかの自動でいいんじゃない?

754:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 00:06:11 kxXsrtoY0
>>752
んなもん奇数、偶数毎に傾き補正すりゃいいだけの話


755:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 00:12:30 +aybsj5i0
うーん、自分の考えてるのは、右端、左端に少し厚めにマスキングテープをLの字に貼って、
(┏  ┓ こんな感じに)

そこにぴったり合うように配置したらズレないでしょ?
最初にマスキングテープの調整で1~2回スキャンしとけば補正も必要ない。

同じサイズのコミックが多いならそのまま貼っとけば後は早いでしょ。

で、最終版は、
見開きの多いものはそのまま保存してもいいし、
単ページには見開きブンコちゃん使って分割。

どうかな?

まあ見開きに置くってのが案外めんどくさそうだけどwww

756:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 01:07:53 MtQc0tUT0
あああああうっかりしてせっかくスキャンしたファイル捨てちまったああああ
ファイルサイズが大きすぎて?ごみ箱行かずにいきなり削除
救い出したけど2冊分消えた
もういやぽ

スキャンし直してくる λ............

757:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 01:43:10 RlUgpRFq0
CanoScan 8000F 送料込み3800円って安い?

758:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 04:16:27 o7nMiKgh0
>>735
アップしました
吉祥20 2yoshi3864.zip pass:dr2050c

裏写りチェック用かなと思ったので、
あえて悪い条件(紙の薄いTIME誌)でやってみました
問題ありましたら言ってくだしあ

759:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 14:21:52 ctS1eHUR0
>>755
紙に合わせてればズレないって発想がまず間違い。印刷の段階で既に傾いてる。
それに対する対策と使用するツール等は既出なので、過去ロクかwiki゙読むといいよ。

つってもそれだけじゃ説得力無いので、個人的な方法を挙げておく。けっこう時間かかるから、たぶん参考にはならないけど・・・

俺はスキャナはフラベ。年季の入った8000Fだけどね。
で、解体して単ページスキャンの後に傾き補正やらトリミングやらをして、ペンタブとスタンプツールとラインツールで見開き偽装してる。
非解体のコミックを押し広げたものよりか原本に忠実ではなくなるけど、格段に見栄えはよくなるよ。
通常のページはレベル補正やら白飛ばしやら細線化、黒ベタの色均一化、モアレチェック等のお約束の工程を経てzipな。

最近は見開きページも結合した後に半分に分割して、見るときの事を考えるようにしてる。
他にいい方法あったら教えてくれると嬉しい。

760:755
08/01/10 16:14:53 +aybsj5i0
>>759
いちいち説明しなきゃいかんようだな…

版ズレは知ってる。最近はオフセットも印刷能力がぐんとあがってズレは少なくなったけど、
80-90年代前半、ブックオフで100円なげうりされてるジャンプコミックスはもう乱丁に近いレベルで版ズレものばかり。
特に見開きは実本から合ってないことも多いからな…

でも印刷ずれてても16帖付けオフリン×13枚だから、
紙位置あわせとけばズレも大体同じレベルに揃って、そこまで変化しないだろ。
だから、見開きにしても紙位置が同じなら補正にアクションが使える。
アクションで、
ガイド入れ→右半分選択範囲→右P傾き補正→左半分選択範囲→左P補正 ってまとめてつくればいいだけ。

そりゃ突然ずれてるページもあるけど、それは吸い出し方にかかわらず同じくらいの手間かかるに決まってる。

見栄え補正はどう吸い出そうと同じだろ。話ずれすぎ。

761:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 17:17:23 J+ithHpR0
ようするにセットする時毎回同じ所にセットしたいって事だろ

俺はこんな感じにアクリル棒のような物を左下に貼り付けた



└─

上に貼り付けなかったのはコミック以外のサイズも炊くから

長く使ってると取りにくい汚れがたまる
ズレ難く剥がしやすい素材でつけたほうが良い

762:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 17:28:24 HljGoVWc0
ホムセンで差し金買ってこいよ

90度もばっちりだぜ

763:735
08/01/10 21:26:42 r7Fjfzg40
>>758
いただきました。ありがとうございました。
何点か確認したいことが。

①上端にゆとりがなく、切れかかっています。
オーバースキャン設定でゆとりを持たせることはできますか?

②右上写真の輝度値が低く、原稿外の黒地の輝度値とほとんど変わらないレベルです。
原稿内の黒インク印刷部分の輝度値の方が原稿外の黒地の輝度値の方よりも高い(明るい)だろうと
予想していたのですが、外れました。
これはコミック単行本に使用される印刷用紙と黒インクでも同様でしょうか?

③「悪い条件」のため、裏面の印刷がかなり出ていて、白飛ばしが困難です。
しかし、裏面上方に大活字で白抜き印刷されているらしい「○○○ESH FACE」の部分は、ほぼ輝度値255です。
普通の原稿の紙質であれば、ほとんど輝度値255でしょうか?

④斜め縞状のむらは、2050Cでも発生することがありますか?
斜め縞状のむら例
URLリンク(www.uploda.net)
DLパスワード:自炊

764:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/10 22:43:42 TIjKesUS0
>>751
なつかしくてフイタww

765:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 01:44:50 TyRUVOsU0
>>763
1) おそらく、紙の実体ではなく白認識でスキャンを開始していますので、難しいと思います。
(例えば、原稿の上端が黒枠になっている原稿では、上端の黒枠はスキャンされず
内側の白い部分からスキャンが始まります。この機能はおそらく無効にできません)
厳密な閾値は分かりませんが、経験上、デフォルト設定で70-80%グレーあたりから
紙がないと認識するようです。コントラスト等設定で閾値は変化します。

2)3) はい、通常の紙厚のコミックのスキャンですと、黒ベタは0~20%グレー、
白地は80%以上になることが多いです。程度問題なので何とも言えませんが、
普通の厚さのコミック等で裏うつりが気になったことはありません。

4) そのあたりあまり気にしていないので、何とも言えません。
念のため、あとで作業中のファイルをチェックしてみます。
(いただいたような縞が出ればさすがに記憶に残ると思いますが。)

なお私見ですが、縮小後まで残るモアレは取り込み品質よりも縮小手法により強く依存しています。
Sinc含むFIR/IIRフィルタ補間の縮小手法だとモアレが出ることが非常に多いため、
あえてバイキュービックなど多項式補間の縮小方法を使っています。
少しだけフォーカスは甘くなりますが、モアレよりはましという判断です。

766:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 02:31:21 SEmoH/x10
しかし買ったばかりの同人誌をスキャンしながら思うのだが、こんないい紙の本をろくに読む前に
裁断してスキャンして、紙の方はそのままゴミになるんだから非常にもったいないな。
もうちょっとダウンロード販売が頑張ってくれれば、俺もこんな資源と労力の無駄遣いをする必要もなくなるんだが。

767:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 02:52:57 NTHd8aQx0
>>765
レスありがとうございます。

①②は、スキャナドライバでトリミングを行わず、写真屋でトリミングを行うためにお伺いしました。
fi-5120Cの場合、上端にゆとりがあり、原稿(コミック単行本)内の黒インク印刷部分の
輝度値の方が原稿外の黒地の輝度値の方よりも高い(明るい)ので、写真屋のバッチ処理で
トリミングを行うことができます。

④については、fi-5120Cやi40では発生することを確認しています。
A5コミックでよく発生するようです。

私の縮小方法は写真屋バイキュービック2段階縮小です。
ただし、上記の斜め縞状のむらについては、どうにもなりません。
縮小前の画像を半径4ピクセルぐらいでぼかすと、既にむらが発生していることが分かります。

768:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 04:13:46 TyRUVOsU0
>>767
勉強になります。
確かにマクロな縞は縮小手法でのリカバリは無理ですね……。

私の場合は品質と効率のバランスを考えるので、実際レベルではこの縞は許容してしまうかも…。
600取り込みと400取り込みを実験したんですが最終品質200dpiへの影響はあまりない、
と判断して処理の速い400にしたり、トリミングもドライバまかせで多少の斜行は無視したり。

769:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 09:45:08 uya++mIP0
自分はfi-5120C使ってるんだけど
斜め縞状のむらって、補正後ゴミ取りしてる時とかに見つけて
うわーと思ってスキャン直後のデータみるとそれにもムラっぽいのが出てる。
もう一回スキャンし直すか、って原本みると(ry

原本で綺麗なトーンだったらほぼモアレは出ないし
逆を言うと原本からむらになってるのがほとんどじゃない?

770:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 12:02:00 JU+dm++V0
>>768
私も、ADFは譲れないので、今のところ縞については諦めています。
しかし、縞が出ず、裏当て黒のADFがあったら買い換えたいと思っています。
できましたら、コミックでもサンプルを1枚いただけないでしょうか。

>>769
縞は、比較用フラベスキャン画像のとおり原本では出ていません。
新刊でも出ます。
i40については、私の機械だけでなく他の人が炊いたものでも縞をよく見かけます。
769氏がよく炊く本のサイズはA5でしょうか?

771:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 12:57:58 uya++mIP0
>>770
A5もB6も炊きます
>>763でのファイルをダウンロードしましたが確かに300dpiでは顕著ですね
600dpiのものは原寸で見るとムラはわかりにくいですが、縮小したらやはり出るのでしょうか?
ADFは600dpiでしか取り込まないので
サンプル300dpiのようなスキャン段階でのはっきりとしたムラは見ることはありません

私はDR-2050Cも持っていますが
うーん、使い勝手でいえばfi-5120Cのがやはり上かと・・・
(もちろん値段からして差があるのが当たり前ですが)
自分の感覚的な感じだと
裏写り、スキャン時の歪みなどDR-2050Cの方が気になることが多かったです
あとはスキャンスピードですね
綺麗なスキャンデータが得られるなら
スピードなんて遅くても気にしない、と思っていましたが
やっぱ早いほうが全然楽です


772:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 13:25:51 JU+dm++V0
>>771
>A5もB6も炊きます
そうですか。
私も600dpiしか使いませんが、発生します。
上記例の600dpiも、300dpiほどではありませんが、25%ぐらいに縮小するか、
4ピクセルぐらいぼかすと、縞が現れます。

>うーん、使い勝手でいえばfi-5120Cのがやはり上かと・・・
>裏写り、スキャン時の歪みなどDR-2050Cの方が気になることが多かったです
悩ましいですね。
エプソンA3かNEC PR-MW-SC41辺りを買って、搬送ベルトをマジックで黒く塗るしかない?
しかし、値段が高いし・・・。

773:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 13:45:53 mGcHk8vU0
PR-MW-SC41は文庫サイズでADFが使えないので止めた方がいいよ。

774:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 14:52:25 TyRUVOsU0
>>768
了解です。例によって出先のため、帰宅したら手許にあるコミックを取り込んでみたいと思います。
歪みということですが、DR-2050Cだと送りムラによる歪みが若干発生しますね。
そのあたりもトレードオフということで今のところ諦めています。

8800F、上で300dpi3-4秒って報告があがってますね。
仕様通りの性能(計算だと約3.5秒)になっているようで、ADFよりは遅いですが手戻りがなくなるなら…。

775:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 17:06:31 bVa0SXAx0
スキャナの中にたまった埃が段々酷くなってきた……ばらして掃除は怖いなぁ
CANONの9950Fなんだけど、簡単にできるものだろうか。

776:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/11 20:21:37 Bgeo85oS0
なやまし・い 4 【悩ましい】
(形)[文]シク なやま・し
〔動詞「悩む」の形容詞形〕
(1)感覚に性的な刺激を受けて、心が落ち着かない。
「―・い香水のかおり」
(2)気持ちがはれない。悩みが多い。
「煩悶(はんもん)多き青春の―・い日々」
(3)病気などで気分が悪い。
「君は心地もいと―・しきに/源氏(若紫)」
[派生] ―が・る(動ラ五[四])―げ(形動)―さ(名)

777:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/12 18:48:29 K3YFavTJ0
~ハードウェア圧縮搭載機~
スキャン速度の公称値は、最も高速条件となっています。
即ちそれは、JPEG最高圧縮モードで取り込んだ場合です。

778:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/13 07:50:47 IzOJ13mZ0
H/W板系の話題かもしれないけど、ちょっと相談。

新しくモニタ買う際にナナオのL997候補にしてるんだが、
これのソフトウェア色合わせってそれなりに使えるのかな・・・?
価格が価格だけに、8万以下のS2000orS2100+1,2万の安いキャリブレータ
と、どちらが良いかなと。。
今のモニタでは、そう言ったちゃんとした調整してないので、買うのならば参考にと思って。

779:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 02:48:14 zZC3GRI10
ハードキャリの2190uxiの方がいいじゃねーの?
持ってないけど。

780:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 03:40:45 vEevBd8V0
Sシリーズはかなり地雷じゃなかったっけか

まあL997と2190UXi両方使ってたことあるけど、
ハードウェアキャリブレーション+カラープロファイル対応アプリ使うなら2190UXi
そのまんま使うならL997のsRGBモードかねぇ

一応パネル的には2190UXiのが良いんだけど、
色域的にプロファイル非対応の環境だと、
青に違和感出ちゃうと思うんだよな

ちなみにキャリブレーター買うならi1にしとくのが無難よ

781:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 12:59:50 qkgS85Bh0
腕を磨くために職人と同じ本を炊いて比べて自作のと見比べようと思ってます。
美麗にスキャンできてるおすすめのトリップかハッシュってありますでしょうか。

782:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 13:09:51 5YmriBvU0
コミックスレで聞いたほうがいいと思います

783:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 15:56:25 HtFU/Qdt0
そんな事も知らない段階で職人と腕比べしようなんて無謀。
養成スレ行って基礎から学べ。

784:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 16:09:23 xKKJflx/0
プロセス見ながら試行錯誤して自分の思う綺麗を目指せば、どの本が綺麗かなんて分かってくるよ。
分かってきた時に比較すりゃいいさ。

785:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/14 19:57:26 +SJXcTZP0
>>779-780
レス㌧です。
やはりこの手のものはお金がかかりますね。。
今使ってるのは数年前のVAIOについてたXGA液晶のボロなので。。
購入時の参考にさせて頂きます。

786:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 08:50:20 eDy/6KVE0
スレリンク(printer板:281番)
CanoScan 8800Fも5400同様平行四辺形歪みありなのか?

787:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 15:56:30 tg6gME930
むこうでもまだ検証にすら入ってないジャマイカ
噂以前の話を振られても…

788:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 20:47:08 IdhbZYVV0
向こうの281じゃないけど8800F600dpi方眼紙スキャンのソース
URLリンク(www.uploda.net)

約20Mとサイズ大きいので注意

789:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/16 23:13:58 eDy/6KVE0
>>787
こっちの方が検証がスムーズかなと思って。

>>788
ありがとう。
写真屋で開いて、ものさしツールで方眼の外枠上下左右を測ってみたが、ほぼ90度。
また、CCI00206.jpgにCCI00207.jpgを180度回転させて重ねてみたところ、
外枠及び水平線は大体重なった。
しかし、垂直線は両脇から中央へ向かってずれていき、中央付近で方眼半マスずれ。
かなり良好な方だと思う。
>>786は個体差か?

790:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 02:52:24 J6R8F1x00
保守

791:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/18 20:30:02 vBeq26sx0
 

792:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 13:15:59 iH550Bq60
CS8800F購入ついでに、早速改造チャレンジ。

詳細は要望あればアクリル板蓋作成までのプロセスを書いてみようと思う。
取り敢えず、内部はこんな感じです、、とまとめて適当にデジカメで撮ってみました。
蝶番外し&向き逆転加工は面倒なので省いてます。成せば成るものですね。
URLリンク(upload2.dyndns.org) P:jisui

793:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 13:40:31 eI49gbiA0
>>792
要望

794:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 18:33:07 lTc3H+bK0
職人さん的に、HPの複合機、L7580のADF両面スキャン機能はダメなの?

795:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 20:13:00 NFGod9Ts0
なんかスキャンしてUPしてみれば?

796:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 20:37:42 iH550Bq60
>>793
URLリンク(upload2.dyndns.org) P:jisui
実はまだ完成してないけど、ドキュメント的にはこんな感じでどうでしょ。

797:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/19 20:55:07 eI49gbiA0
>>796
未完成だそうだけどすごく上手くまとまっててわかりやすいね
今5400F使っててもうそろそろ買い換え考えてるから8800F考慮に入れてみるわ
これ天使や鳥とか辺りの海外無料鯖の垢取って揚げちゃえば後進の人たちの役に立つと思う
それと「前回のCS8000F同様、~」ってどういうこと?

798:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/20 00:35:06 0t00spZa0
>>794
Officejet 6150を持ってるけど。取り込みはキレイかな。S500よりは。
機構が変わってなければ、音が大きいし、両面と謳っているが
片面取り込んで戻してもう一度取り込むという機構だから
中綴じの本なんかはよく詰まらせた。

799:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 03:29:43 5oC6XkTL0
 

800:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 21:40:16 CVvL9Lmw0
蝶番ネジのストッパー曲げるか取り外したら完成。
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

観て分かるように、蓋が下に敷かれて、その上に本体。
スイッチ基盤は本体前方にガムテで固定。
80度くらいまでしか開かないけど、取り敢えずこんな感じで完成。
アクリルサンデーの接着剤がものすごい便利だった。感動。
ストッパー終わったらまとめてDocumentsうpするかも。レポ以上。

801:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/21 22:10:45 duaR952+0
>>800
乙です。

802:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/23 04:15:16 6B8lRXYQ0
 

803:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/24 08:13:43 1RmvAbcl0


804:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/25 14:43:21 H0XaAtMF0
改訂新版 コンピュータの名著・古典 100冊
おねがいします

805:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/25 17:52:47 2L/HCIlD0
適当な部分もありつつ、ほぼ完成したと思うので海外垢にて公開。
分かりづらい所があったら今の内に。

URLリンク(www.angelfire.com)

806:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/25 18:29:57 PxIRWroq0
>>805
乙です。
せっかくなので、Wikiにも。
URLリンク(wikiwiki.jp)
まずければ、削除してください。

807:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/25 23:29:07 01PSFbEX0
蓋をアクリルにすることによって
どんなことが改善できているのかまったく分かりません

808:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/26 00:31:56 dEFU0h8I0
8800Fって改造しないと蓋を外せないの?

809:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/26 05:08:02 QpvdVSGa0
>>807
知りたきゃ過去ログ嫁
つーか意味わからない程度なら知らなくてもいいと思う

810:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/01/26 13:34:15 yB0rAtIY0
外す箇所が少し足りなかったので画像を追加しておいたのと、
通常状態、ただのアクリル板とどう違うかを冒頭に記しておきました。

多分これだけあれば、安心して解体出来るんでないかと。
自炊Wikiは任せます。一段落したら放置の方向で行きます。
URLリンク(www.angelfire.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch