【コミック】 自炊技術スレッド 28冊目 【書籍】at DOWNLOAD
【コミック】 自炊技術スレッド 28冊目 【書籍】 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 07:01:59 hgvWujh60
●画像加工ツール(Versionチェック推奨)
・BTScan:URLリンク(homepage2.nifty.com)
 TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから画像を取り込み、連番をつけてファイルに保存。

・藤-Resizer-:URLリンク(hp.vector.co.jp)
 複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転 等々)。

・E.C.:URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
 傾き補正&トリミングツール。

・eTilTran(えちるとらん)及びMeTilTran(めちるとらん):URLリンク(no722.cocolog-nifty.com)
 eTilTranは、全自動傾き補正&トリミングツール。
 MeTilTranは、文書画像を解析して、1文字ずつの画像に分解し、それをモニター環境に合うように再配置するツール。

・こみこんぶ:URLリンク(www.vector.co.jp)
 画像の補正(ADFでついた傷の補正、角度の補正、裏写りの消去、トリミング、減色等)。

・見開き半分子ちゃん:URLリンク(www.geocities.jp)
 JPEG画像を一括左右2分割。

・JPEG Cleaner:URLリンク(hp.vector.co.jp)
 JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報や、サムネイルなど)を削除してファイルサイズの削減。

・Carmine.:URLリンク(www.vector.co.jp)
 JPEGファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレJPEG未対応。

・BlastPNG:URLリンク(omoikane.my-sv.net) (URLリンク(omoikane.kuronowish.com))
 PNGファイルの最適化を行う各種アプリのフロントエンド。

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 07:02:34 hgvWujh60
自炊方法解説(簡略版)

●スキャン技術・解体編
・解体した方がスキャンしやすい。
・ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分間ぐらい暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等でけずる。

●スキャン技術・スキャン編
・dpi(=dot per inch)  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。300dpi~600dpiが一般的。モアレが出たら、高くしてみる。
・カラー/グレースケール  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 カラーでスキャンして、後でグレースケール化した方が良い。
・TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNG  ※自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定
 JPEGは、不可逆圧縮で劣化するため、スキャン・加工途中ではなるべく使わない。(ScanSnapでの読み込み時は除く。)
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚ずつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に、読み取り位置が一定になりトリミングが簡単にできる。

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 07:03:10 hgvWujh60
●スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングすることで読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択 → 切り抜き。アクションに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくと、ずれた画像にも対応できる。
 カンバスサイズ変更で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
・グレースケール化
 編集メニューのカラー設定で、作業用スペースのグレーをsGray(なければGray Gamma 2.2)にする。
 チャンネルパレットでレッドチャンネルを選択し、その後、イメージ→グレースケールでグレースケール化。
 なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
・縮小
 藤-resizer-を使う。
 写真屋を使う場合は、1回目の縮小で目標解像度の倍数の解像度にして、2回目の縮小で目標解像度にする。(バイキュービック法)

●スキャン技術・加工編2 - お好み
 以下の加工は、画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。
・トーンカーブ/レベル補正/コントラスト
 紙質を白く飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただし、やりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は、強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら、軽くぼかしをかけることで簡易のノイズ除去ができる。
 ぼかしは、モアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整をするとぼけることがあるが、縮小前に行えば抑えられる。
 ものさしツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引き、その後に回転→角度入力とすると、
 その場所が垂直(水平)になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
 アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
 アンシャープマスクは「縮小後」

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 07:07:54 hgvWujh60
●スキャン技術・保存編
・JPEGは不可逆圧縮で劣化があるが、そこに拘りすぎるとサイズが大きくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズと表示速度。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をJPEG出力するときには、白黒又はグレースケールオプションをONに。
 サイズ的に変わりはないが、読み込み速度が速いグレスケjpgになる。
 写真屋以外を使用して、そのオプションが無ければグレスケjpgは出力できない。
 グレスケ画像はフルカラー規格で白黒256色だけを使った画像、グレスケjpgは色なし輝度情報だけ(256階調)の規格の画像なので別物。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズが大きい。
・スキャン後、リサイズ連番するときは、
  カバー表
  カバー折り返し表側
  カバー裏
  カバー折り返し裏側
  表紙表
  (表紙背中)
  表紙裏
  本編~
 上の順番でノンブルに合わせた連番にすればスキャン忘れやダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 07:08:56 hgvWujh60
高価なPhotoshopを購入したくない&ダウソしてゴニョゴニョしたくないという自炊スレ住人に

『GIMP Portable』(フリーソフト・日本語対応済み)

下のリンクのMultilingual版をダウンロード(大体10メガ程度)
URLリンク(portableapps.com)

拡張子はexeだけど実際は7zだから、拡張子を7zにして解凍

インスコせずそのまま使用、レジストリ使わず(゚Д゚)ウマー
あと7-zipがイヤなら、Multilingual版ボタンの右下にZip Downloadもあるよ(大体20メガ程度)

それと海外製ソフトだから2byte文字(日本語)のパスを含まないところで使用するとトラブルが減るよ
(例:\デスクトップ、C:\Documents and Settings\2ちゃんねる\desktop などは×)

あとはGIMP2.0導入簡易マニュアル(注:PDF)にねらーオススメ設定が載ってる
URLリンク(www.geocities.jp)
とりあえず下の2ヶ所にファイルを作るんで気になる人は環境設定等でoffにするべし
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.gtk-bookmarks(#お気に入りファイル)
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.thumbnails\(#サムネイルフォルダ)


Q.GIMPは強制終了しやすく不安定って聞いたけど?
A.それは過去のバージョンの話(例:1.xxなど)。現在の2.xx系は非常に安定しています
ちなみに2.1x、2.3x、2.5xなどの小数第一位が奇数のverは開発者向けのβなので注意!
それと起動が遅いっていうなら↓のテクニックもオススメ
Windows版GIMPの起動を速くする方法
URLリンク(twist.jpn.org)
「GIMPPortable\App\gtk\etc\fonts\fonts.conf」(フォント設定ファイル)
「GIMPPortable\App\gimp\share\fonts\」(フォントフォルダ※)
※[ファイル]→[環境設定]→[フォルダ]→[フォント]で設定必須

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 07:09:34 hgvWujh60
~自炊スレ向けのオススメGIMPプラグイン・ファイル・設定など~
「GIMP2を使おう(URLリンク(www.geocities.jp))」より

○ツールの名称やメニュー等の表記をPhotoshopと同じ用語にした日本語化ファイル
URLリンク(www.geocities.jp)
「GIMPPortable\App\gimp\lib\locale\(ja)」(言語フォルダ)

○GIMPをPhotoShopと同じキーボードショートカットにする
URLリンク(www.geocities.jp)
「GIMPPortable\App\gimp\etc\gimp\2.0\ps-menurc」

○一括変換バッチ処理プラグイン - David's Batch Processor -
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(members.ozemail.com.au)

○Photoshopプラグインが使えるプラグイン - PSPI -
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.gimp.org)
「GIMPPortable\App\gimp\lib\gimp\2.0\plug-ins\」(プラグインフォルダ)

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 07:15:04 hgvWujh60
●過去ログ
(2ch過去ログ) [ダウン板] 自炊技術スレ 第1~14冊目(html&jane_dat).zip 1,778,281 7b1088e23736c2ece33f9b7a065156c6
(2ch過去ログ) [ダウン板] 自炊技術スレ 第1~20冊目(html&jane_dat).rar 2,542,972 0c028a04323ab1c24722ca65936fe687

●過去スレ
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド26冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド25冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド23冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド22冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド21冊目+1【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド21冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド20冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド19冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド18冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド17冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド16冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド15冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド14冊目【書籍】

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 07:15:55 hgvWujh60
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド13冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド12冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド11冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド10冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 9冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 8冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 7冊目【炊くなら
スレリンク(download板) 【綺麗に】自炊技術総合スレッド 6冊目【炊きたい】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 5冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 4冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 3冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【コミック】自炊技術総合スレッド 2冊目【書籍】
スレリンク(download板) 【一般】コミック自炊技術総合スレッド【成年】


10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 07:24:47 hgvWujh60
テンプレ参考
URLリンク(template-tentative-plan.angelfire.com)

なんか立て間違えた気がする。
もしミスがあったらレスくれ
29冊目を立てる奴が俺を反面教師にして立派なスレ立てしてくれると思うから

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 19:38:21 EMNy1i+Y0
前スレのInfanView最新版+プラグイン
誰か報告してくれないかな<InfanViewで補正してるよという人

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 20:17:55 sy9ysWAQ0
>>1 おつ

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 03:06:21 ACdqBRqm0
前スレでテンプレに追加ってことになってたJpegtranとJPEGTransBatchはどうなったんだよ
いつの間にか消えてた炊飯器とJpegtranとJPEGTransBatchを復活させるって話出てたじゃん

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 03:10:34 vKQJVUX10
前スレの最後の方で発言しとけよ、全部覚えてられるわけねーだろ

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 03:11:32 aUxVKMHq0
>>13
前スレ912で提案してみましたが、廃案になりました。

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 03:28:02 ACdqBRqm0
>>15
廃案も何も誰も否定的な意見出してないのに前スレ971で廃案宣言してるだけじゃねーか
とりあえず前スレ912の画像加工ツールの項目と画像ファイル最適化・不要情報削除ツールの項目貼るわ
それでいいよな?

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 03:56:46 ACdqBRqm0
●画像加工ツール(Versionチェック推奨)
・藤-Resizer-:URLリンク(hp.vector.co.jp)
 複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転 等々)。
・E.C.:URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
 半自動傾き補正&トリミングツール。
・炊飯器:RinGOch「ツールなblog」URLリンク(gateway.ringoch.info)
 半自動傾き補正&トリミングツール。
・eTilTran(えちるとらん)及びMeTilTran(めちるとらん):URLリンク(no722.cocolog-nifty.com)
 eTilTranは、全自動傾き補正&トリミングツール。
 MeTilTranは、文書画像を解析して、1文字ずつの画像に分解し、それをモニター環境に合うように再配置するツール。
・こみこんぶ:URLリンク(www.vector.co.jp)
 画像の補正(ADFでついた傷の補正、傾き補正、裏写りの消去、トリミング、減色等)。
・見開き半分子ちゃん:URLリンク(www.geocities.jp)
 JPEG画像を一括左右2分割。

●画像ファイル最適化・不要情報削除ツール(Versionチェック推奨)
・JPEG Cleaner:URLリンク(hp.vector.co.jp)
 JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報や、サムネイルなど)を削除してファイルサイズ削減。
・Carmine.:URLリンク(www.vector.co.jp)
 JPEGファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレJPEG未対応。
・Jpegtran:URLリンク(sylvana.net)
 JPEGファイルのサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化)、回転、切り取り、グレスケ化、プログレ化、ノンプログレ化の操作が全て劣化無しでできる。CUIアプリ。
・JPEGTransBatch:URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
 jpegtran のフロントエンドツール(DOS窓がいちいち開く)
・BlastPNG:URLリンク(omoikane.my-sv.net) (URLリンク(omoikane.kuronowish.com))
 PNGファイルの最適化を行う各種アプリのフロントエンド。

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 03:58:27 09namMx90
>>16
いや、その理屈はおかs(ry
取りあえずまとめてみてよ 保守代わりにみんなで推敲しようじゃん
あと完成したら忘れずに>>1>>950>>980にアンカしとけ
そうすりゃ29冊目を立てる時点で専ブラ使ってる奴は気付くから

というか前スレ912でまとめてる時点で言っとけよ…

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 03:58:38 ACdqBRqm0
一応機能とURLの確認はした
ついででJpegtranの説明を修正した

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 04:01:38 ACdqBRqm0
>>18
今前スレの900代見たんだよ

てことで
>>950>>980
>>17のテンプレ追加頼む

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 04:04:59 0CcmdX3S0
一月の食費を1万切るためにどうすればいいのか
それを知るために自炊で検索したら
ここのテンプレであまりにも凄まじ過ぎる不意打ちを食らった

webにあげるのってこんなに苦労するのね・・・

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 04:50:32 09namMx90
>>21
ダウソと食事は全く関連が無い なんせ「○○を買うためにまず食費を切り詰める!」って奴らの集まりだから
スパゲッティ、納豆、モヤシ、鳥はむ、すいとん
個人的には大根・キャベツor白菜が殿堂

>>17
んじゃ推敲しますかー
行数も26行で収まってるし、良いと思う
次↓

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 05:07:59 e6o6W9y/0
【清し】貧乏のどん底料理 BグルMark.2【貧し】
スレリンク(jfoods板)
一日300~500円で今日も乗り切る 33日目
スレリンク(jfoods板)
まとめサイト
URLリンク(noni.gozaru.jp)


24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 11:49:53 r69wxTrb0
・E.C.:URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
 半自動傾き補正&トリミングツール。
URLリンク(www3.tokai.or.jp)
窓の杜の紹介よりオフィシャル載せるべきだろ

・見開き半分子ちゃん:URLリンク(www.geocities.jp)
 JPEG画像を一括左右2分割。
URLリンク(www.geocities.jp)
こっちのほうが探しやすい

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 12:57:26 zqC+A8Y00
>>16
確かに否定的な意見はありませんでしたが、肯定的な意見もないままで912の案が通ったとは宣言できませんでした。
970を過ぎてしまったので、とりあえず確定していたテンプレを微修正しました。

>>2について、>>17>>24とスキャン支援ツール(BTScan)を加えた案(31行)。
URLリンク(template-tentative-plan.angelfire.com)

更に、前スレ912の、ツール以外の提案を加えた案。
URLリンク(template-tentative-plan.angelfire.com)

主な変更点は次のとおりです。

①自炊プロセス説明書に次の一文を加えた。
・GGSgsH0_i1pfDg2FUH氏の自炊手順について補足。自炊技術Wikiの「説明書」に「自炊手順 第2版最終版 速報ver.zip」がある。

②グレースケール化の「sGray(なければGray Gamma 2.2)」を「sGray(なければ自炊技術WikiでsGray.iccを入手)」にした。

③「角度調整」を「傾き補正」にした。
 「角度調整をするとぼけることがあるが、縮小前に行えば抑えられる。」を「補正角度が大きくなったり、縮小後に補正すると、ぼやけるので注意。」にした。
 「E.C.か炊飯器かeTilTranを使うと、効率的に傾き補正とトリミングができる。」を加えた。


改めて検討お願いします。

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 19:47:25 POZef/Nb0
















クソ長いテンプレなんて誰も見ないから

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 20:58:26 09namMx90
テンプレの基本は"見る"ものじゃなくて"読ます"もの

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 21:25:33 hAfPP4iJ0
読む人間のことなんて考えてない自己満足かつ冗長なテンプレ。

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 21:47:33 x79pwLTJ0
見る気のある人間に読んでもらう為の物だしな

流し読みする人間は、最初から対象外。自炊始めようと情報が欲しい人なら
一からじっくり情報仕入れるだろう。
これだけで、入門書として機能するくらいの情報量あるんだから

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/19 23:26:15 POZef/Nb0



















>>1だけで十分だと思われる

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 00:11:42 dZJpTS7E0
新規さんには必要でしょ

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 03:48:01 n4lyKOYrO
先々、wikiやp2pが使いにくくなったり無くなる可能性もあるしな

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 04:43:33 pqCTRXvX0
直接自炊とは関係ないですが、解体した本を戻す時の手引きを解説してるサイトってありますか?(どんな糊使うとか)

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 05:45:19 0aMNcTRA0
1スレに一回は>>33と同様の質問が来るよなぁ
これもみんなでテンプレとかにまとめといた方がいいのかね

>>33
以前俺が参考にしたサイト(もっといいサイトはあるハズ)

手作り本用 製本道具(ツール)・用品(グッズ)
URLリンク(www2.starcat.ne.jp)
平綴じ製本
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 06:35:52 pqCTRXvX0
>>34
ありがとー&さんざん既出の質問で失礼
解体後に被ったことが判明した本戻してみます

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 07:39:52 0aMNcTRA0
さんざん既出の質問とはいえ全くと言っていいほど議論されて無いからいいと思う
印刷業界の中の人が製本技術の骨子を伝授してくれれば議論や実践も発展しやすいのだろうけど
なんせテストするための中身(原稿)は腐るほどあるしw

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 07:58:05 cPvxud6D0
散々解体したものを戻す手間考えたらもう一度買った方がまし
って結論出てるから
スキャンしたあとに古本屋に売るために聞いてくる奴がほとんどだし

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 09:28:02 I7wG1vrZ0
ブックオフに売却すれば、勝手に側面は綺麗にしてくれますね。
あとは糊付けか・・・

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 09:39:29 wlDIkMIg0
ブックオフじゃ、売っても拾円~数拾円なんじゃないのか?

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 11:41:54 b6BoyZK80
数百円~三千円程度の漫画を解体して、また手間掛けて戻して売るという思考が朝鮮的で素敵です

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 17:27:37 BxfxrLtt0
話の腰を折って申し訳ないのですが、
自炊wiki等にあるグレスケ化のところですが

>>紙質が黄ばんだ(赤みがかった)紙質でない場合
>> 2.-①のグレースケール化において、緑がかった紙質の場合はグリーンチャンネル(Ctrl+2)を、青みがかった紙質の場合はブルーチャンネル(Ctrl+3)を抽出する。

これは紙質のヒストグラムにおいて、(輝度?)平均の値がもっとも高いチャンネルを
選択するという解釈で理屈的にはいいのでしょうか?

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/20 18:54:45 1rYp6C+J0
自分は、赤いということは、赤以外の波長を吸収しているから、
赤以外のチャンネルは信用できない、って風に解釈してる。

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 02:36:00 HkruyqmY0
ho

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 06:55:08 /BsFuNcP0
質問なんだけど、これから買ってスキャンしようと思ってた全50巻の本が綺麗に
裁断された状態、後はスキャナに流し込むだけでOKな状態でヤフオクで売って
たら買う?
また買うなら定価の何%で買う?
程度は新品を裁断した状態。

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 07:00:25 4GYsWp3+0
逆に処分代を貰いたい

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 07:49:13 V/dn0SKR0
裁断なんかしたら劣化が早まるだけだし、ノドで絵ごと裁断されてたら目も当てられない

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 08:11:30 P7s33e5D0
裁断しちゃ駄目だと思う

1円即決送料出品者持ちでも俺は要らないな

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 10:11:40 jhgxnJCU0
解体は大して手間じゃないしね
ページ抜けやページ順も信用できない

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 11:17:28 18BlWa660
他人の本スキャンしても、自分の本棚が空くわけじゃないからなぁ。

・・・んー、希少な絶版本で個人的に強烈な思い入れがあるとかでもない限り、
値段に関わらずいらないな。

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 18:09:25 eVnW9qhK0
裁断済みの資源ゴミより
600dpi以上でゴミ、傾き、欠損が無くスキャニングしてあるデータの方が欲しい。


51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 18:47:13 QOOPxxg/0
そらそうよ

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 18:52:36 pITCIsya0
違法じゃなきゃな

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 18:59:58 lVWe7+w60
別に欲しいとは全く思わないけど、
裁断済みの本と、スキャン済みデータを同梱にしたら違法だろうか、と
ふと思った。
まあそいつのスキャンテクが信用ならんから却下だな。

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/21 19:11:13 Nbc/ax3y0
600dpiカラーA4 5~6秒/枚のフラベ
URLリンク(club.coneco.net)

後継機
URLリンク(www.coneco.net)

OEM機
URLリンク(www.coneco.net)

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/22 15:19:09 lgMjjJH+0
PFU fi-6140
URLリンク(imagescanner.fujitsu.com)
PFU fi-6240
URLリンク(imagescanner.fujitsu.com)

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/22 22:51:34 yAQBDXS50
fi-5120だと、300dpiカラー10枚/分、600dpiカラー2枚/分
fi-6140なら、300dpiカラー40枚/分、600dpiカラー8枚/分でる?

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/23 00:35:07 cq2tHNeu0
マルチすんな、買って試せ貧乏人。

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 00:36:53 LVeg1fSf0
スレリンク(printer板:247番)
自分が買ったおっとでも\11980。
7月末\17800で買ったのだが、早まったか。

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 01:22:17 LCNjn1So0
もう一台買えばいいじゃない

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 01:25:42 +dDZXDDI0
多いときも安心だな

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 01:29:26 LVeg1fSf0
一瞬考えたが、歪みを何とかしないと用途が限られる。
現状文字書籍用。漫画には使わない。

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 01:47:29 GfrEKKP/0
予備を7月に買ったのは早まったかな・・・


63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 03:40:49 M1QSi2Cc0
活字ですら右上部に1~2文字ほど、はっきりとわかるほどの
歪みが頻繁に発生する(とくに表ページが「グニョン」って波打つ感じに)。

その歪みのチェックに時間がかかりすぎて本末転倒だよもう。
活字限定としても最近見限ろうかなと思い始めている。 >k40

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 14:28:52 t+2cv0TE0
プログラム関係の参考本とか翻訳本流す人いないのかな
[開発][プログラム]なんかでお願い

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 14:39:47 3Z9MiypZ0
●お願い
・アップロードに関する話やクレクレは厳禁です。

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 15:27:39 IGLa+u/G0
i40はヤフオクでも8,400~12,000円くらいでもの凄い数売られているよね。
URLリンク(aucfan.com)

活字本限定だったら自分的には満足なんだけど
ページ最後の2~3cm位の所に出る歪みは何かいい方法無いかなぁ。


67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 15:47:38 adATcKMw0
i40なんてゴミ量産機使ってもしょうがないだろ

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 16:06:18 aX0s+RXk0
何しろ安いんで、工作・改造で歪みを何とかできればと。

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 17:03:16 TLlh+IKF0
スレリンク(download板:702番)

これとか、前スレで出ていた歪み対策を試してみるとかどうか

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 20:00:57 zrQGXl0j0

変更点
・Usbscan.sysを削除しました。
・Readmeを変更しました。

主に全てのCanoScan ScanGearなどからUsbscan.sysが2007年10月4日&2007年10月24日に消えた模様
環境的に必要な奴はWeb Archiveとか使って過去のver調べて確保しとかないと
再インスコ時に泣きを見る悪寒!


71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 20:41:20 MSv+V8zz0
>>70
え?これは何かのソフト?

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 21:07:00 2WXZ5Um50
>>70
WebArchive使ったけど過去のバージョンがエラーで落とせないな・・・終わった・・
せっかく5400F中古で入手したのに・・・・。

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 21:07:10 zrQGXl0j0
>>71
とりあえずURL
URLリンク(cweb.canon.jp)

ScanGearと言われてパッと判らないなら必要無いし関係無い

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 21:10:53 8H1/n7vo0
ないと、なぜ、どう困るのか説明してくれ

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 21:20:23 zrQGXl0j0
>>72
お前は幸運だ
web.archive.org/web/20070203113043/URLリンク(cweb.canon.jp)
download.canon.jp/pub/driver/canoscan/win98/sg10150.exe
俺と同じ機種だったからな

>>74
今、デメリットで判るのは
・9x系では環境によって動作しなくなる
・Vistaで動作しない(?)スレリンク(printer板:997番)
あとは知らん

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 22:00:45 5x5dnTNT0
かなりどうでもいいデメリットでない?

イマドキ9x系使ってるのいないだろ
Vistaに移行する理由もないし
買ったら入ってたって場合はあるだろうが

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 22:43:48 gk/RNIsB0
モアレ除去なしで取り込んだ奴を後から写真屋とかのソフトでモアレ除去の効果をかけるみたいなことはできないの?
モアレ除去機能ってただのぼかしとは違うんだよね?

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 22:50:46 8L6fpQOz0
モアレなんて、ある程度の高解像度で取り込んで、
バイキュービック法とかで縮小をかければ気になるレベルのが出ることはないんじゃない?
モアレで苦しんだ事なんて自炊してて一度もない

たまにもの凄いモアレだらけの画像とか見かけるけど、どうやったらあそこまでモアレ出せるのかむしろ謎

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 23:26:22 3PU7DKzu0
XP対応してないのでMeでやってますがなにか?

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/24 23:27:45 A2cVWMjr0
>>78
>たまにもの凄いモアレだらけの画像とか見かけるけど、どうやったらあそこまでモアレ出せるのかむしろ謎
元から(本の段階で)モアレってるんじゃないかな
たまにあるよ

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 00:03:24 Kh89eCZl0
400dpiで取り込んでるが、微妙に目の粗いトーンなんかが稀にモアレって苦労する
600dpiだと問題ない場合も多いけど、取り扱いがちょっと重くなるからなぁ

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 00:12:35 0J2FvNAh0
>>80
そういう奴はだいたい100dpiぐらいでスキャンした上に
シャープとか適当にかけまくって自分でモアレ発生させてる

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 00:16:26 OFFbMcoX0
>>82
俺は最低300だと思ってるが、100でとりこむ奴なんているのか?

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 00:24:04 7m3s0iuW0
150はガチでいるな
俺にはその解像度では補正できない。

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 00:51:22 lnKStsJz0
100とか150はすごいな・・・
まあ、あくまで自炊だから、その画質で納得できるのなら良いんだろうけど
俺は基本300、モアレきつい奴は600で取り込んでる

それとは別に質問があるんだが、おまえらスキャンする原稿の微妙な反りとか癖を消すための重石何使ってる?
俺はプラ板使っていたんだが、どういう事なのか最近微妙にプラ板が反り返り始めた
明日ホームセンターで代わり買おうと思うんだが、なんかお勧めな素材ない?

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 00:58:56 wNAy3tK00
ゴム版

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 01:02:28 lnKStsJz0
ゴム板か、それは考えてなかった
確かに綺麗にフィットして結構重量ありそうだよね
さんくす、明日買ってきてみる

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 01:59:57 ldnJhQx00
>>85
俺は基本600。雑誌のカラー部分は1200か。
プラ版よりもアクリルがいいよアクリル。
ゴム版もいいが、ズレが目視で確認できないのがな。

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 02:26:35 7m3s0iuW0
アクリルはどのくらいの厚さの使ってる?

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 02:50:04 jGzjoMM10
そうか、ゴム板とかプラ板使えばよかったんだ。
俺、同じ大きさの本かひとまわり大きい本を4~5冊うえに置いて重石にしてたよ。

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 03:01:06 EMM24Si90
>>90
1ページ毎にそれやってたの?
だとしたら凄い根気だな

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 04:23:17 o1Wq0y2I0
>>89
透明のアクリル板5ミリを二枚重ね貼り付けている。間にカーフィルムを貼り付けているので、裏写りも
ほとんどしないし重さも十分あるので重しもいらない。

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 08:41:18 jGzjoMM10
>>91
スキャンする時の反りか!
それだったら普通に5ミリのアクリル板。

スキャンする前の、バラした時のクセ取りだと思い込んでたよw

94:91
07/10/25 08:45:28 8oYmdMu40
>>93
納得 w


95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 09:07:02 fEdY0jNI0
アクリル板の取っ手どうしてる?
うちは重しにもなるからCD-R50枚組のスピンドルを取っ手代わりにしてる

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 09:32:34 dsxamzdN0
吸盤2個とそれを連結する棒
簡単に取り外せて板の収納もらくちん

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 10:48:02 fEdY0jNI0
それいいな試してみる
ほんとは蝶番あたりでアクリル板をスキャナに固定したいけど穴開けるのは抵抗あるな

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 10:49:45 +nkdvSvJ0
おまいら来たぞ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(the-gimp-2-4-0-rc1.jp.brothersoft.com)

知ってる香具師は知ってるだろうが、ICCカラープロファイルを弄くれるようになった

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 12:18:14 LXscDyXs0
>>98
GIMPはver2になったここ数年で一気に化けだしたな
不安定で頻繁に落ちたver1の頃とはもう全くの別物だ
そのうちGIMPとかのフリーソフトの影響で、Photoshopも価格競争で値下げに追い込まれそう

あと今度の新機能はカラーキャリブレーションミスで黒ベタ修正が惨たる状態になってる奴がいるからそういう奴にもオススメだね


100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 17:59:30 sOrm0OiW0
hossyu

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/25 18:57:56 RzYzEahv0
ho

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/26 19:53:54 XYkUSufX0
前スレのトーンぼかしを少し改良してみました。
ついでなので、単行本・雑誌の二種類作ってみました。ソース+補正後+アクション。

スキャンの具合で左右しそうな微妙なアクションですが、
主にトーンの集合性とシャープ閾値の高さ?を利用して細線化と一緒に範囲選択を生成してガウスぼかし。
まだまだ改良すべき点は多そうですが、参考になれば。
URLリンク(s-io.mydns.jp) P:jisui

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/26 20:50:46 MJY7kLMw0
割とどうでもいいi40の情報

ガラスの外し方
①四方についているシリコン(ウレタン?)を丁寧にこそぎ落とす。
 カッターナイフやデザインナイフで取れます。
②i40を正面に見て右側になにやら ∈ こんなのがありますので、これを上方にくいっと引きます。
 カッターナイフや伸ばしたクリップなどで出来ます。
③ガラスを ∈ 方向(右)に横スライドすると、すすすいっと入っていきますので、左側に指の入る
 スペースが出来たらそこから上方に持ち上げます。

これで裏表キレイに磨くことが可能です。

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/26 21:26:49 7iVWlPo/0
URLリンク(nekoare.blog30.fc2.com)

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/26 22:10:43 KJFacR7Z0
>>102


106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/27 00:07:05 1YsHXMka0
>103
おお!掃除が楽になりました!

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/27 03:49:40 e/bGcwTz0
EPSONのGT7000WINS使ってたんだが、最近スキャンした画像に縦線が入るようになってきた
これは分解して掃除すれば治るたぐいなのかな?
これ結構読み込み速度早くて気に入ってたんだが買い換えか・・・
俺のPC、USB2.0すら付いてないのよね

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/27 04:13:01 e/bGcwTz0
自己完結
分解してセンサー部分掃除したら治った
これであと10年は戦える

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/27 17:32:22 T33HvqB40
あれはいい物だ。

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/27 19:48:19 9hNTQWyO0
?

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/28 05:10:18 tR90IUa10
>>103
うちのi40、内側にホコリがはいちゃって、縦線でるのあきらめてたけど、
これで直った。どうもです。

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/28 11:59:38 wuT77Kra0
俺、5400Fのメンテや掃除のポイント教えて欲しい

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/28 18:49:28 fixjiKpw0
>>103
こういう情報を頂けるとホントに助かる。
自分で試行錯誤する覚悟が無い・・・っつうかチキンなもので。
感謝感謝!!

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/29 21:33:53 GpzI8Fjj0
保守ですよ

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/30 09:57:45 Fmo9xa8j0
CanoScan 8400F

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/31 03:16:01 ql5eSBCr0


117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/01 02:41:27 B61f3bVn0
しゅ

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/01 18:00:29 Dqo+uB8d0
hosu

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/01 22:12:58 C6uDTiXE0
同人誌の取り込み用にScanSnapを使ってたんですが、どうしてもスクリーントーン
の部分に線(ローラーで微妙な折り目がついたのが原因っぽい)が入ったり、モアレが
出たりします。
画質なんて読めればOKと思ってたんですがさすがに変な線入ったりするのはいや
なのでフラッドベッドスキャナに買い換えようと思います。自炊技術 Wiki見ると紙
質が出にくく白飛ばししやすい2005年以前のCanon製がいいようなんですが、楽天等
でさがしても割高な8400F(25000円くらい)くらいしかなかったです。メーカとか気にせ
ず適当に安いの買ったほうがいいでしょうか。
あと基本的に高いやつのほうが読み取り早いみたいだけど単位のms/lineってさっぱ
りワカランですw。

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/01 22:22:40 Q3zrN0iv0
メーカーなんて気にせず、と言っても実質2択だよ w
金額を気にする人なら、ヤフオクで5400の中古とかいいのでは。
出品されるタイミング次第だけど、おそらく5000円前後であると思う。

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/01 22:35:52 cfJQsgIw0
俺も持ってる8800Fかおーぜー

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/01 22:47:21 gbtQVTlG0
スキャナの中古は微妙じゃね?
余程良品保証済みってならともかく、動けば少々おかしくても無問題って機械じゃねーからな。

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/01 23:12:42 D/VUcXsj0
>>121
スキャン速度は速いみたいだけれども、紙質はどう?

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/01 23:19:47 hOdvFdsy0
メーカー富士通ですがなにか?
というか富士通使ってる人いんの?<自分の感想とか訊かせてよ

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/01 23:23:47 uMuPmj6q0
俺のは8800F黒のほうかなり紙質拾う感じがする
5400Fと比べてヒストグラムがかなり右寄りに…
カラーは色ずれあんまないけどこれも黒系統苦手な感じ
彩度もかなり上げないときつい、カラー補正苦手の俺には慣れるまで使いにくい

上では不満なとこばっかり出したけどおおむね満足
俺のだけ駄目な個体差かもしれないしね('A`)

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/01 23:28:43 D/VUcXsj0
>>125
レポ㌧
LED光のせいもあるのだろうか。

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/01 23:29:56 5kfYRUkz0
>>122
自分が買うなら絶対新品買うよ
>>119の人は、安いの求めてる人っぽかったからさ・・・
まぁでも普通の人のスキャナ使用頻度なんて微々たる物だろうから、それに賭けるのもアリじゃないかな
自炊人の酷使されたスキャナが来たら、運が悪かったと思って諦める覚悟で w

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/02 00:00:04 B813onNA0
>125
いや、うちも似たような傾向(´・ω・`)

紙質は強めに出る
暗部の汚れはくっきり拾う

しかし色バランスの再現性は良好

このへんが8800Fの特徴じゃなかろうか

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/02 00:21:20 4fA0cvdn0
GT-7000WINSのジャンクを300円で購入していまだに使い続けてる俺がいますよ

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/02 06:52:42 xG23h2UD0
そうですか それはかなりお買い得でしたね

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/02 19:17:12 VPEfw60U0
hosu

132:119
07/11/03 09:23:51 WOGMZWlz0
みなさんレスありがとうございます。
安いものの方がいいと言いましたが、納得できるだけの
性能差があればもちろん高いのでもかまいません。
どの程度かわからないけど読み取り速度も早いようだ
し8400Fにしようかと思います。

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 10:09:24 awWkCTd50
CANONの8400F
URLリンク(kakaku.digitallife.jp.msn.com)
プレビュー3秒程

A4モアレOFFで
150dpiで11秒
300dpiで18秒
600dpiで30秒

A4モアレONで
150dpiで17秒弱
300dpiで31秒弱
600dpiで34秒弱


134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 13:09:51 9wgQlEvI0
600dpiで取り込んでモアレってそんなにでるものなん?
300dpiとかでも滅多に出ない気がするんだけど
原稿そのものにモアレがるとかじゃなければ

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 14:31:47 uXgV/DGS0
600ならほぼ出ないでしょ。
>>133は参考として上げてくれたって事でしょう。

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 14:33:51 LncooVmS0
スキャナ CANONの製品一覧
URLリンク(kakaku.com)
CanoScan 8400FV(\21,000)、CanoScan 8800F(\20,979)どちらの方がよいのか。
自分なら、新しい8800Fに賭けてみる。

>>134
フラットベッド600dpiでモアレは出ない。
ADF600dpiは出る。

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 14:35:19 jKM4gmFU0
600以上なら出ないって言い切るのはどうかと

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 14:40:27 B8P+bleA0
URLリンク(shokunin.srv7.biz)
(゚Д゚)

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 14:46:12 LncooVmS0
>>137
申し訳ない。
「たぶん出ない」に訂正。

>>138


140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 15:27:42 LncooVmS0
>>138
初め、右上の「移動先を選択してください」で選択するのに気づかなかった。

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 17:00:56 F8kvj/hH0
移動の仕方、気づかねぇ~~

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 17:09:27 H4Js21Yy0
>>136
8400FVは旧型ですよおにーさん
復活のSTレンズにLEDと面白い8800Fにしましょー

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 17:25:06 LncooVmS0
>>142
>>136の1~4行は、アンカーつけ忘れ。>>132あて。
紙質が比較的出ないらしい旧型8400FVと、紙質出るがスキャンが速いらしい新型8800Fとがほぼ同じ価格。
自分なら、新しい8800Fを買ってみるという話。

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 17:45:02 awWkCTd50
俺も8800Fに一票
紙質は補正できても、スキャン速度は補正出来ないからな

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 20:07:53 LDK5uX3k0
8800F持ってる人に何種類かソース貰ったけど、
紙質が出すぎて、ものすごい細かいトーンのコミックだと白飛ばしがきつそうだなぁってのはあった。
あとはムラが出やすいので、NeatImageかけてもトーンムラを上手く解消出来るか。
この辺は実際に手持ちでスキャン工夫してみないと分からないけど。
取り敢えずカラーの再現性の高さとムラの無さはガチ。

個人的には、作業しながらスキャンするなら8400Fでマターリでオケかと思うが、
スキャンに専念してさくっと終わらせたいなら8800Fの方が向いてるんじゃないかな。
グレスケのトーンの均一さは8400Fの方が断然上だと思う。

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 23:03:51 LncooVmS0
>>145
>取り敢えずカラーの再現性の高さとムラの無さはガチ。
ムラは出やすいんじゃないの?
5行目の「ムラ」という言葉は、3行目の「ムラ」とは別の定義で使っているとか?

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 23:15:37 XNFtka0F0
一般的なモノクロページの紙質ではムラが出やすく
カラーページの紙質ではムラが出にく再現性も高い

・・・・と勝手にエスパー翻訳

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/03 23:20:33 8LdLx4n60
>‎取り敢えずカラーの再現~
の部分は8400Fのことじゃね

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/04 00:22:46 MkYvlRB40
8800F持ってる俺の予想としては3行目のムラはモノクロページのトーン部分の事だと思う
これは実際ちょっと気になるレベル
5行目は多分色ずれのことだと思う
結合するときに色合わせとかしないでもいいんじゃないかって思うくらい発色に関しては安定してる

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/04 01:00:59 Fzz+Mic20
「東芝、3,840×2,400ドット対応の22.2型ワイド液晶を販売開始」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

こういうの、これから普及するもんかな。
漫画単行本の400dpi見開きを、原寸近くで表示できる解像度なんだが。
普及するにしても、五年十年はかかると思うけど。

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/04 01:06:44 DHrVsdx90
その内300dpiの縮小なしぐらいがちょうど良くなって来たりするんだろうな。

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/04 01:12:22 W83pusqs0
>>150
ドットピッチが200dpiだから、原寸近くというのは無理じゃない?

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/04 01:47:11 gjCKsPi60
縦2400で、縮小無しで表示できるってのは魅力ね
しかし、一冊あたりのファイルサイズが恐ろしい事になる悪寒w

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/04 01:48:04 1bC2sDTG0
>>145は、>>149の通り、色ずれだった。下手な日本語スマソ

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/04 03:47:48 ChK20sZo0
>>150
単ページならモニタ縦にすれば一発じゃね?


156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 16:06:04 1iufs23W0
>価格は200万円

( ゚д゚)ポカーン

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 17:45:41 cmmq9Zzr0
>>153
JPEG XRってのに期待だな



158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 20:50:53 vog7ZAPR0
問題は、マイクロソフトが提唱しているフォーマットってことだな>XR
利権がらみでろくな事にならん

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:07:14 0qKQoXyc0
JPEG 2000 と同様に JPEG XR として使う分には特許を行使をしないという話になると思うけど

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 01:10:25 X58bBq8k0
むかーしむかしWindows Media Photoというゴミのような利権ベタベタのformatが提唱されたことがあってな…

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 02:28:34 MIxjQ0Rh0
んなことすりゃ、JPEG 2000の二の舞だってのはM$だってわかってんでねーの?

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 10:52:11 QNJptbBB0
Windows Media Photo=HD Photo=JPEG XR

じゃないの?

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 11:16:00 WRFsU8pM0
名前変えただけかよ!

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 12:15:21 IlD/ntpE0
MSの画像フォーマット「HD Photo」、「JPEG XR」として標準化へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 13:40:24 ASy6X2Jb0
Canon imageFORMULA DR-2510C
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 14:13:16 uIzjQnDV0
>>165報告乙
新モデルDR-2510C
[256階調グレースケール]
片面: 200dpi:25枚/分 300dpi:25枚/分 600dpi:13枚/分
両面: 200dpi:50面/分 300dpi:50面/分 600dpi:26面/分
[24bitカラー]
片面: 200dpi:25枚/分 300dpi:15枚/分 600dpi:4枚/分
両面: 200dpi:50面/分 300dpi:30面/分 600dpi:6面/分

前モデルDR-2050CII
[256階調グレースケール]
片面: 200dpi:20枚/分 300dpi:11枚/分
両面: 200dpi:38面/分 300dpi:20面/分
[24bitカラー]
片面: 100dpi:18枚/分 200dpi:7枚/分
両面: 100dpi:34面/分 200dpi:12面/分

速くなった。
自分の場合、グレスケ600dpi:26面/分が魅力。

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 15:37:22 Yy3Ay/wI0
どこで買える?

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 21:10:38 cuyywS4r0
ぱっと見ですが
裏当てが白になってるように見えます。

DRシリーズの唯一無二の利点である裏写りしにくいというメリットは
生きているのかどうか気になるところです。
裏写りするようであれば・・・・ッポイ

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 21:19:58 henY38P20
DRシリーズというと、ダイアナローズシリーズの事ですね
共和宇宙最速の宇宙船に積まれた感応頭脳

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 21:30:36 X/R/cpew0
>>168
あれって、自動調整用の白基準じゃないのかな?2580とかに付いてる。
自動傾き補正・サイズ検出を謳っててわざわざ白背景にはしないだろう。
...と思いたいが。

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 21:57:24 sMrYBgSm0
製品カタログ
URLリンク(cweb.canon.jp)

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 22:33:38 uIzjQnDV0
>>167
とりあえず46,563 円
URLリンク(www.bestgate.net)

>>168
本当に白なら、絶対買わない。

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 23:40:44 JhGRCkWV0
5400FとS300を購入したので、
自炊デビューと併せてPhotoshopの購入を検討しています。

CS3とElements6で価格差がずいぶんありますが、
加工処理するにあたり、エレメントで事足りるでしょうか。
それともCSにしかできない機能を使う必要があるのでしょうか。

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 23:41:20 mto7MwZh0
>>173
ここはダウソ板です。落としたほうがよい。

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 00:11:13 Jj9qvQct0
ウチのモニタが縦デュアルなせいか、Elements5でウィンドウの最大化をすると画面上にぶっ飛んで酷いことになってるのでElementsはお勧めしない

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 00:21:40 IM9uPn/q0
>>173
>>1の養成スレ向きの質問のような。

URLリンク(support.adobe.co.jp)
Elementsでは、アクションパレットがなく、極簡単なバッチ処理しかできないのが致命的。
Elements使うぐらいならば、適当なフリーソフトを使ってバッチ処理する方がましだと思う。

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 00:26:36 rksYIWBT0
>>173
GIMP バッチ

でググれ☆

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 00:31:39 IM9uPn/q0
GIMPなら、まず>>6-7

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 01:10:42 1uVgQxoP0
そういやGIMPの安定verの2.4シリーズが先週辺り出たんだよな
今度うpだてしてみるかな


180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 03:03:32 Uv5jPOeE0
photoshopでバッチ組んでやってるんだが、
中間ファイルとしてBMPとtiffだとどちらが読み込み速い?

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 06:00:55 16At1dHi0
>>180
tiffじゃね?
BMPはサイズでかいし、インデックスカラーがうざいから俺は使わないな

182:173
07/11/07 08:56:42 PlizJw4w0
>>174-178
ありがと。確かにスレ違いでした。

GIMP調べてみたら、これでやっていけそうな気がするので
ひとまず試行錯誤してみます。

この世界、相当奥が深そうで楽しみです。

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 10:54:43 Yn5WFLdg0
GIMPのバッチ処理はよく分からんわ

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 17:30:14 p94qJlyc0
S300はオフィス用になら問題ないが
マンガ本炊くには使い物にならんと言うかゴミのような性能じゃないか?

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 17:33:00 Lej9V1sQ0
5400Fがあるからいいんじゃない?
しかし、GIMPで頑張るよりPSをアレした方が、手間省けて楽に補正出来るのになぁ・・・。

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 19:45:56 +r/VvbzrO
人それぞれ

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 23:20:43 6KE41zST0
GIMPの「自炊」解説サイト誰か作ってくれないかな

というかGIMPのスタンプツール使い方全然わからん・・・
例えば見開き結合でスタンプツール使うとき
繋ぎ修正とかするときコピーした選択範囲をペーストするとき
コピーした所と違う選択範囲がペーストされるんだけど・・・
使い方悪いんかな

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 23:29:43 FrQMhnGx0
スタンプだけならPaint.NETのが超シンプルで使いやすいよ、と言ってみる

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 08:09:54 m+ZhLvG30
>>187
使い勝手が悪いんだよ

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 10:18:23 4LJmOvo70
などと、意味不明な事を口走っており
事件の動機などについては未だ不明との事です

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 10:19:29 V4rlF4cP0
>>190
そのレス、面白いと思ってるとか?

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 12:08:01 wMk1G2qd0
マルノコ、ディスクグラインダ、カンナ、電動ヤスリの類で
切り落とすと言うか、鑢落とす、削り落とすのはどうなんだろう
bookoffで日焼けした本を大型機械で削り落としてるのを見たことがある

やってみたいけど、どうしても勇気がでないんだ
やっぱり最終的には裁断機に落ち着くのかな



193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 12:13:59 wMk1G2qd0
こういう道具。日曜大工好きな人は持ってたりする。

マルノコ
URLリンク(www.makita.co.jp)
ディスクグラインダ
URLリンク(www.makita.co.jp)

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:15:31 TOUf8txw0
雑誌か何かで試してみたらいいんじゃね?
専門の裁断機より便利だって事は無いだろうが、まあ何事も挑戦だ。

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:30:40 wMk1G2qd0
俺が持ってるのはカンナと棒やすりと紙やすりなんだけど
カンナは万力とかで固定しないと無理っぽい
棒やすり、紙やすりは試すまでもないだろうとおもってやってないw


196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:53:41 VMcJrr1s0
>>195
本を万力で固定すんの?
確実に跡がつくと思うんだが…

俺は大型のカッターナイフ使ってるな。
コミックを8分割して薄くして、物差しをノリギリギリのところに当てて切り落としてる。

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 14:05:13 wMk1G2qd0
当て木を挟めば痕は付かないと思う
上手に固定できればカンナは良さそうなんだけどなあ
万力持って無い・・・

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 14:23:25 qIBsJpD10
>>196
そういう場合、表紙の背の部分はどうしてるの教えて欲しい。
背は諦めてざっくり分割するのか、
それともあらかじめアイロンなどではずしておくのか

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 14:31:56 TOUf8txw0
>>198
切る前に、先に背中だけスキャンしとけばいいんじゃね?
表紙と裏表紙も別にスキャンして、後で合成して一枚にすればいい。
つーか裁断機派だけど、俺はそうしてる。

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 14:47:00 VMcJrr1s0
>>198
カバー裏の背は諦めてる。どうせカバーの背を単色スケールにしただけのものだし。

>>199 の方法も良いんじゃね?

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 17:50:55 qIBsJpD10
なるほどサンクス
色々試してみるよ

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 21:33:34 17Vag+Fe0
GT-9300を中古で買ったんだが、300dpiで取り込んだ場合GT7000WINSの方が綺麗に仕上がるんだけどどうなってるんだ・・・
まだ慣れていないだけなんだろうか・・・

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 22:10:28 17Vag+Fe0
やっと7000WINSに近い設定になってきた
取り込み自体は問題ないんだが、縮小時に何故かモアレばりばりになるんだよなぁ

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 22:16:51 Sp8lyyo00
とりあえず届いた。

>>172
裏当ては白。
雑誌は裏写りしまくり。紙の厚い同人誌なら辛うじて可。
黒テープ貼ってみたが、毎回キャリブレーションしてる様でダメだった。

DRシリーズ特有のライン抜けは健在。でも2580Cよりは目立たない。
給紙速度ムラによる、特定の位置に出る横線は、ほとんど目立たない(あるけど)。
原稿下端の影は今のところなし。
テスト中、問題のない原稿でダブルフィードが二度発生。大丈夫かね?

*結論
他のADFと比べても改善点は多いのに、裏当てが白という一点だけで帳消し。
ADFで雑誌に使えないってのは致命的じゃね?同人誌くらいのP数ならフラベ使うし。

というわけで、またゴミが一つ増えたよ orz

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 22:27:02 l2iHEf7P0
>>204
裏写り防止機能があるらしいけどそれはどう?
裏当てがもし白でもその機能があるならと思って
さっきポチっちゃったんだけど

206:172
07/11/08 22:46:15 u6QKkaAv0
>>204
報告感謝。
既に2台持っているけど、それぞれ不満があるので、裏当て黒なら購入検討しようと思っていた。
黒テープは、i40でも読取用蛍光灯切れチェックorキャリブレーションのために失敗していた。
これで購入見送り確定。
キヤノンには失望した。

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 22:51:32 Sp8lyyo00
>>205
コントラストや輝度を変えてるだけだから、Photoshopで弄った方がまだマシな感じ。
一応、地色がある部分を判別しているみたいだけど、読み取りは倍くらい時間がかかるし
グラデーションがまばらになるしで、あくまでテキスト向けの機能だと思う。

まあ、もともとテキスト向けの機械だけどね>ADF

>>206
裏当て黒なら、雑誌炊きに最適だったと思う。
オレもキヤノンには絶望した。

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 23:11:26 l2iHEf7P0
裏写り防止は使い物にならないのか残念
土曜日には届きそうだけど憂鬱な週末になりそう
何でここにきてわざわざ改悪するのか理解できない


209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 23:12:19 5KgsYTSE0
百円ショップで売ってる歯間用糸ようじ
厚めの糊をキコキコ削ぎ落としたり、ホチキス綴じを起こしたりと意外に便利な事に気付いた

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 09:22:46 OPcVex2j0
>>202
トーンが多用されているページをスキャンした場合
GT-7000だと解像度が低いから微妙なボケが生じる
GT-9800だと解像度が高いからくっきり写る
双方を藤等で縮小すると、前者は綺麗に、後者はモアレが発生する傾向がある
回避砲はモアレ軽減を使って微妙にぼけさせれば良いんだよ

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 15:16:03 kPXlg0sJ0
>>202
600dpiにすれば一発解決だろ。
扉にべったり付いたノリも除去できるくらいだし。
あんまりアレなら特定ページだけ1200で取り込めばいいんじゃね?
縮小誤差が怖いけどね

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:16:40 OPcVex2j0
細かいトーン多用されている原稿の場合、600でもきついはずだよ
満足する画質にするなら1200は欲しいところだろうね
モアレ軽減をONにして無理矢理画質改善しかない
手軽にやるには

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:33:49 23l287Y20
DR-2510C の読み取りセンサはCISですが
2050Cのようにバネ式の押し当てを採用していますか?
この押し当てによって、紙のインクをこすってしまって派手に縦線が発生するのは
実証済みなのでi40やSnapみたいにスキマのある方式に変わっているのでしょうか?
もひとつ、センサのガラスカバーは2050Cでは完全なスクレーパー形状で
ここでゴミ貯めになってましたが、新型はどうでしょう?

調査のほどよろしくお願いします。



とかお願いしてるんですけど、裏当て白って時点で魅力ゼロなので買う気まったく
ないんですけどね。

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 21:05:14 AoWoE8iB0
バネ押し当て式で縦線大量なのと、スキマ式で紙の歪みがそのまま画像の歪みに
なっているらしいi40とで、どちらがマシだろう。

i40を改造して、搬送中の紙を平面にできないものか。

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 21:09:28 sVDMdZz30
歪むのが最悪だろう

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 21:14:08 cBelJVq00
どっちがマシとか判断しない

どっちもダメ

それは機能が追いついていない

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 23:38:13 3Xy++0jq0
無知ってすごい

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 00:25:09 IkD5HEkS0
つーか、DR-4010Cを買えばいいのに。

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 00:56:21 Mk3rFGXK0
>>213
ADFネタをあまり引っ張るのも何なので、サンプルをアップした。
あとは自分で判断してくれ。
火星 marsd4419.zip DLKey:2510c

読み取り面は、確か真っ平らだった。でもやっぱりゴミは着いたよ。
もう押し入れに仕舞ったけどw

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 01:05:19 34M86vGD0
>219
いただきました。乙カレさまであります。

汚れがすごいですね?
これはガラスコートで回避できるかも・・・・
歪みも見てとれますが


うーーん・・・・いらね。
i40のほうがいいや

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 01:58:43 Mk3rFGXK0
>>220
でも、歪みに関しては、i40やS1025CNの方が凄かったり。
直線がうねうねするし。

まあ、とりあえず2510Cのレポは以上で終了ということで。

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 17:11:33 lo0jGTe10
hos

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 19:16:06 dl/me7XZ0
ho

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 02:56:27 fOGv7Ewa0
>>169
家にあんのは、DS-N2050だな。あと棺桶の8700と・・・

コミックが終わってから書籍に行く予定だったが、ここ1年以上してない・・・また溜まった。

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 08:21:22 0ZE0dYzg0
三角木馬みたいなやつで、本を傷めずにスキャンできるやつって知ってますか?

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 08:25:40 NNSnxKQ10
>知ってますか?
業者の宣伝みたいな文章だな。

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 08:56:01 0ZE0dYzg0
業者じゃないよ。同人誌スキャンしたいだけ

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 09:21:56 HdNou8w20
すれば?

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 10:30:33 rhaXq0gE0
>>227
たしか200万ぐらい

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 13:00:23 UzxLHE/I0
三角木馬w それ実在すんの?
ないんならメーカーに言えば作ってくれるかも。書籍専用スキャナとか言って。

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 13:04:49 ObbM1u4c0
wikiのトップにのってるやつは違うの?

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 13:36:46 ph5PE+zv0
質問です
カラーなら600dpi、白黒なら300dpiでスキャンすればいいのでしょうか?
自炊したいのはPC雑誌、ゲーム雑誌、ゲーム攻略本です
それぞれ意識することとかもあったらアドバイスお願いします

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 13:51:25 tDiuRRoM0
カラー150dpi、白黒300dpiでおk
ScanSnap買って、ノーマルモードでPDF取込み

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 14:05:39 uYBGwDS40
>>232

テンプレ読むきもないやつは、初心者スレに逝け

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 14:44:53 wJl35LIy0
150はいくらなんでも低すぎないか?

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 15:07:38 msAChR+c0
なぜにカラーの方が小さいんだ?

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 15:14:33 lkNTysK90
俺の経験上の話
海皇紀は最低1200dpi取り込みが基本・・・

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 19:06:41 GRsNJObG0
どっかの書籍データ化の記事で見たのは
カラー表紙400で本文600

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 02:28:02 Ks4bRh8p0
e文書法?

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 03:18:43 PATr2a9V0
>>225
どんなのをイメージしてるか分からんけど、↓の中から探してみそ。
買ったらレポ宜しく。

自動ブックスキャナAPT1200
URLリンク(www.pro-tech.co.jp)

自動ブックスキャナ 『APT1200』 
URLリンク(www.musashinet.co.jp)

ブックスキャナー(BookShot1200G)
高精彩オーバーヘッドラインスキャナ/ブックスキャナDigiBook1000RGB
URLリンク(www.microteknet.com)

上向きブックスキャナー
URLリンク(www.kyokko-seiko.co.jp)

ブックスキャナ(EPICWIN 5000C
URLリンク(konicaminolta.jp)

ブックスキャナ(EPICWIN 7000C
URLリンク(konicaminolta.jp)

Re:デジカメで作るブックスキャナ
URLリンク(www2.realint.com)

手作り全自動ブックスキャナ
URLリンク(www.geocities.jp)

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 23:58:09 z/7Nl0QZ0
hosyu

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 13:10:57 A2TPFaI20
ho

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/14 23:01:04 B4GyBwrq0
URLリンク(kyozai.noblog.net)

なぜかこれがはてブの人気エントリに入ってた

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/14 23:27:25 S1LQZVKO0
>>243
さらしるさんとこ(TentativeName.)でリンク貼られてたからかな

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 07:06:43 ewk+0hMX0
URLリンク(japanese.engadget.com)

とうとうこんなのが家庭用にと思ったけど、
175kに撮影用デジカメ2台別売ではちょっと手が出ないなぁ。

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 08:13:12 jqaSf99y0
>>245
すごいなw
でも値段が・・・

俺は今のところはフラベにしておくよ

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 18:53:26 3OZrEn/Z0
ほs

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 22:23:15 DGtDNT600
>>245
デジ一眼の高級機使ったとしてもフラットベッドのクオリティーには程遠いだろうなと想像

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 00:24:06 q0NV8Ruf0
漫画の電子化の方法
URLリンク(kyozai.noblog.net)

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 00:40:30 7i1aKXR40
ガラス面に指紋が付くのを防止するために
ショーワのフィット手袋ってのを買ったんだが
CD も指紋を気にせず持てるしホコリも出ないし素晴らしい。
10 双で送料込みで 2,535 円だったがいい買い物をしたと思う。

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 00:45:47 lyGluWau0
>>249
>>243で既出。このスレ住民が見て参考になることはないと思う。

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 01:07:19 Hn4Ktmxb0
だが、原稿に接着剤のカスや、髪の毛、陰毛、室内を漂うホコリ
その他諸々が付着して気がつくとスキャナのガラス面はホコリだらけっていうのがオチです

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 05:43:27 bumn+6Eg0
俺はガラス面汚れるのいやだから透明なシートしいてる
ほこりはともかく指紋や汗とかは拭いても完全にとれないからな

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 05:49:14 7i1aKXR40
コレなんだが
URLリンク(www2.soanet.co.jp)
ガラス面についたホコリをスキャン中に気軽に払えるのは便利だよ。

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 07:33:39 efD+3Ns80
いくらもらって宣伝してるのw

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 09:59:14 LkjKCJnY0
>>245
これB5サイズの本使えるのかな?
もし、使えるのなら俺買うぞ。

納品年末までに間に合うか?

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 10:01:53 LkjKCJnY0
>>248
いや、それはない。
Googleとかがやってるデジタルアーカイブ計画でも、反射抑制してデジカメとレンズの
品質が高ければフラベと同等の質で取り込めると結論出して専用機開発したんだし。

デジカメタイプだと、数年ごとにデジカメ入れ替えるだけで高品質になるんだから
魅力的だよ。どうせ、個人ユースだとページめくり機構は5年後とかじゃね?

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 12:36:17 WJz2ECYI0
URLリンク(japanese.engadget.com)

これでやってみる

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 13:02:27 ktlswIKS0
>>257
Googleとかのデジカメとレンズの品質>デジ一眼の高級機
また、Googleとかは、処理する本の価値や量や時間の制約により
解体せず自動頁めくりが絶対条件
解体して、紙にガラスがベッタリ接してよければ、画質はフラベの勝ちに決まっている。
>>245は、本の頁が曲面なので、枠線などが歪む。
更に、デジカメレンズでも歪む。

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 14:45:41 iHz60+NFO
カメラについては言いたいことは分かるがガラス面密着なのに頁が歪むって>>259は機構を理解してるのかな?


261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 14:50:44 iHz60+NFO
ついでにGoogleは貴重な書籍は職人が手で同じようにやってるよ。
まだ入手可能な書籍もばらしてフラベやADFなんてやって無い。

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 15:15:56 ktlswIKS0
>>260
おお、勘違いしていた。
なるほど、紙自体はほとんど曲面にはならないな。

>>261
量や時間の制約によりフラベはありえない。
ADFを使わないのは、金をかけてADFぐらいの画質は確保していて、
かつ、スキャンした本は再利用するからなんだろう。
我々とは事情が違う。

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 16:37:45 9KGniEmt0
>おお、勘違いしていた。

いいからもう黙っとけよ。

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 17:02:32 iHz60+NFO
画質にこだわる場合は美術品用ドラムスキャナ使うんだが理解してもらえなかったか

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 18:16:59 IsWlaS340
でかいコピー機並みに早いフラットベッドスキャナってないよね?
ひょっとして複合機ならあるのかな
なんで作らないんだろう

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 18:17:33 itUx+Qai0
ユダヤの陰謀だ

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 21:17:49 96r64IXG0
>>264
Googleなんかでスキャンしているのは絶版などで入手困難な上に、紙そのものが劣化しているものもある。
そんなもんをドラムスキャナでは使えんだろ。

600万画素クラスのデジカメでA4サイズを撮る場合は、換算すると200dpi程度。
文字ベースならそこそこ読めるんじゃないか。

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/16 22:49:44 xprnphyr0
いっそテキストは手打ちさせたほうが早いんじゃないか?

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 00:34:39 ih3elMxN0
>>267
一般のドラムスキャナと美術品用のドラムスキャナは違うよ。
それに大衆機でも有効画素1200万の時代なのになして600万で計算するん?

見てると必死で一眼レフを貶めようとしてるとしか思えないんだが。


270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 00:53:20 epSGVvt50
ここの住民で非解体デジカメ自炊する気ある人っているの?
いたとしても、Googleだの美術品だののスキャナはかけ離れすぎ。
いないんなら、何の参考にもならない。

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 02:39:40 qp18nzLZ0
>>269
>それに大衆機でも有効画素1200万の時代なのになして600万で計算するん?
>
>見てると必死で一眼レフを貶めようとしてるとしか思えないんだが。

たまたま手元のデータが600万画素機のものだっただけで他意はない。
1200万画素でもA4では300dpi程度だけどな。

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 13:15:40 ih3elMxN0
>>270
文意を読んでくれ。
Googleは質でもカメラで劣らないって書いたことに対して絡んできたから
俺が、質を要求する場ではそんな専用のスキャナを使うって書いただけ。

>>271
通常の読み取りなら300で満足でしょ?
350欲しいならCanonのMarkⅡで1600万、MarkⅢで2100万、400欲しいなら100万超えるんで
ちょっと厳しいかも知らんがマミヤのZD使えば2150万。

200出せるならプロ用でもっと大きなのもあるよ。
おたくいくつ欲しいの?

画素数とかくだらないこと言ってないでデジカメが問題なのなら、レンズ面での反射の有無や
裏移り、白飛ばしなどの難易度やデータ転送やハンドリングの容易さで比較するべきじゃない?

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 13:47:49 murcxG5p0
>>272
もうgoogleとか美術品とかの話はいいよ。
個人ユースで二千万も出す奴はいないし、逆に漫画自炊用途で300dpiなんて低解像度有りえない。
はっきり言ってスレ違い。そんな話題でケンカはよしてくれ。

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 14:02:47 bhMxM/3H0
ここは馬鹿同士の噛み合わない会話を見て、
外野からニヤニヤするためのスレだろ。
面白いから保守がわりに延々続けておいてくださいw

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 14:28:29 L3j1mBdP0
>>256-257
買ったら、レポよろ。

実戦と関係ない、空想と知識による論争はいらない。

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 15:45:25 3Y1/AmXD0
デジカメスキャンが一般で耐え得るレベルに来るのはいつの事か

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 16:23:03 2q0bqyuP0
にやにや

にやにや

にやにや


278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 16:31:07 dnxfcn9C0
>>276
デジ一持っててたまにそれっぽいことやるけど、
ピンあわせやどんくらい絞るかやらライティングやら面倒杉だと思う
こういう作業にはやっぱりスキャナが一番じゃないかな

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 18:47:36 frplyWb20
>>278
俺もよくやるw
できる限り望遠にして絞ったほうがいいよね?
ピント合わせは苦労しないけど、ライティングは確かにめんどすぎる
自分は内蔵フラッシュで我慢してるよ(反射で紙面に垂直にできないけどそこは妥協・・・)

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 19:23:23 ih3elMxN0
単発多いな

>>275
あいよ~。

>>278
低反射のガラス使って斜めから当てたらあんま気にならないよ。
最初の条件だしが一番面倒だけどそれさえ決まればカメラやライトの設定いじる必要ないし。
まあ俺の場合自作なんで平面だしに一番時間がかかるんだけどねw

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 19:45:31 dnxfcn9C0
>>279
望遠の方が歪みは小さくなるが、絞りすぎると小絞りボケがな…

>>280
ちゃんとした道具?があるなら良いんだろうなぁ
うちはそういうのない上に目的がちょっとここのスレとは違うから、
勉強不足も相まって苦労してる

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 21:24:55 IcJq7wnw0
>>265
URLリンク(www.fujixerox.co.jp)
多分フラベ最速級。でかいがw

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 22:02:24 yUanDCdO0
>>282
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.canon-sales.co.jp)
多分フラベ最速級。でかいがw

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 22:14:38 yUanDCdO0
URLリンク(cweb.canon.jp)
原稿読み取り速度(A4ヨコ、300dpi)
・上位機種:カラーモノクロとも70枚/分 (5185、4580、3880)
・下位機種:カラーモノクロとも44枚/分 (3380、2880)

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 22:15:00 NQBgnQDx0
やべぇちょっと欲しいかも

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 22:39:09 FDFATx8B0
最近のキャノンの複合機ってプッシュスキャン標準装備?
以前使ってたのはプルスキャンしかなかったんで、
デスクとPCの間をいったり来たりでショボーン
対角線にでもあった日には・・・

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 22:40:17 yUanDCdO0
URLリンク(imagescanner.fujitsu.com)
多分フラベ最速級。でかいがw

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 22:57:05 yUanDCdO0
>>286
URLリンク(cweb.canon.jp)
(1)コピー/ボックスガイド
(2)かんたん操作ガイド p.15 送信編
 ファクス、電子メール、Iファクス、ファイル、ボックスに保管、自分へ送信
 ファイル形式 TIFF/PDF

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 00:32:52 6CFpS61u0
>>288
thx
じつわ使ってたのがirc3110でねー
まあ、営業マンにだまゲフンゲフン

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 03:40:45 ifHZ3neO0
350

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 13:04:18 clXNTmXs0
>>281
きちんとした道具なんてなんて持ってないよ。自作してみただけだけどどうしても
紙面を押さえるガラスの反射と押さえ具合をいちいち調整しないといけないのがネック。
それで未解体化を諦めたもんでね。

で、>>245が貼ってくれた機材使うとその辺の調整をする時間的コストが無くなるから
だいぶ楽になるんだよね。

動画を見てないけど、ガラス面固定で本を抑えているほうが動くタイプだったら、
ピント調整も一切する必要が無いから楽。
AF内蔵デジ1でも最近はピント(認識、精度、速度)が甘いのが多いからやっぱマニュアルになるし。
カメラ1台でも奇数ページを取り込んだ後で本を180度回転して偶数ページを取り込む
BTSCANみたいなアイデア使えばきちんと取り込めるしね。

まあ実物か動画を見てみないとまだちょっと手が出ないけどそれさえ問題なければ
俺はすぐ買う。

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 18:20:31 shdLlyEM0
初めてPCで、イラスト(フォトショップ)処理・色付けなど
したい為、スキャナの購入で迷っております。
メーカーはキャノンかエプソンと思っておりますが
どのくらいの機種を買えば無難に使えますか?

具体的な用途
・線画の取り込み
・カラーイラストの取り込み
・写真などの取り込み(たまに)
以上です。

よろしくお願いいたします。

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 18:29:48 ybD/0XTL0
デジタル入稿する予定なの?
それとも単なるお遊び?

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 18:37:14 NDyxPdSB0
>>145を見る限りではカラーイラストや写真にはキャノンのF8800が良いらしいね
線画取り込みならトーンも無いしいいんじゃね?

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 18:38:16 NDyxPdSB0
間違えた 8800Fだった

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 18:40:44 VxJZxeaI0
いや、ここはまだ報告の無いGT-X970をぜひ…

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 18:59:52 pzFg8Z4D0
フィルムスキャンも妥協しない人向けか?
 URLリンク(www.epson.jp)
2つのレンズを切り替えるデュアルレンズシステム
焦点距離の違う2つのレンズが切り替わることにより、高画質と多彩なフィルム・原稿への対応を両立します。


298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 19:09:23 VxJZxeaI0
密かに付属しているEZ colorも良いんだよな…
これ付いてくるっての知らず、X970出る直前に8800F買ってしまってちょっと後悔中

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 19:19:35 pzFg8Z4D0
新たにカラープロファイルを作ることができる「EZ color」がバンドルされました。
実はこれ、コンシューマ向けスキャナとしては画期的な出来事かもしれません。
 URLリンク(www.epson.jp)

300:292
07/11/18 19:56:49 shdLlyEM0
デジタル入稿するには、まだPCに対する技術が足りません。
今は、PCでの作成を慣れさせる為と思っております。
そのため、無難に使えるものとして
質問させていただきました。

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 20:01:31 VxJZxeaI0
>>300
そんならX970をぜひぜひ
自分はi1持ってはいるんだけど、スキャナまでできるやつにするとかなり高いよ…
カラーもの扱うならEZ color付いてるとかなり良いと思うよ

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 20:18:37 NDyxPdSB0
ID:VxJZxeaI0 なんだかEPSON社員みたいで怖いぞ
PCでの作業に慣れてないっぽいのにそんな高級機使いこなせるわけない

とりあえず勉強用なら何でもいいんじゃないか
大量にスキャンするわけでもないだろうからスキャン速度が問題になるとかも無いだろうし

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 20:25:50 JbwcrbM50
>>292はこっちよりも、むしろ養成スレの方で聞いた方が良くないか?
初めてPCで作業するって書いてるし。

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 20:31:54 VxJZxeaI0
>>302
スマソ
まあ確かに、取り合えず安いの買ってみるってのもありか…

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 20:54:42 KSrg4X520
>>304
一から始める初心者の俺が取り合えず970を買ったがまだ未開封
妖精スレで修行したらまた来るお ノシ

306:292
07/11/18 20:59:35 shdLlyEM0
皆さんご意見ありがとうございます。
自分でも970を調べましたが、
かなりオーバースペックになりそうなので
養成スレで聞きなおしてみます。
皆さんありがとうございました。

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 21:10:02 zJOxla/F0
>>305
申し訳ないけど、970のレポが全くないので、レポお願い。
とりあえず横伸び歪みの有無だけでも確認してもらえればありがたい。

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 21:10:22 dKru3RI80
>>270

非解体デジカメ自炊ものなら、nyで流れてただろ。
携帯で撮って、補正してないような糞画質のが。

>>300
>デジタル入稿するには、まだPCに対する技術が足りません。

同人作家さん?
どうせならもう、この機会に描くのもデジタル化すれば・・・

て、ペンタブレットも、スキャナも埃かぶってるorz

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 23:40:46 bucZXTXy0
そのペンタブくれよ

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 00:38:25 ojDRZiHg0
(一般コミック・自炊) 自炊プロセス v1.2.07beta1.zip W6VjIfnC33 12,533,883 17a6c142b271a55c4fad15baada150bc

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 01:09:57 /naDgSo20
>>310
半年ぶりの更新乙です。

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 03:56:35 5gwXZU0X0
>307
900使ってるけど、感覚的には横伸びがあるようには感じず。
今度測ってみるか。

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 17:29:09 EQd7hfX30
ho

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 00:00:26 ifh3FTnT0
hos

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 14:22:16 lavOVdQE0
自炊プロセス氏やピンナップ氏の色調補正の項の
特定色域の選択でイエロー:イエロー+20, ブラック+5 白色系:イエロー+20(相対値)
とありますが、白色系:イエロー+20の方をすると
肌色の色味が出ますが白地の部分も黄色がかってしまいます。

色域指定で白地だった部分を適当に選択して白色系:イエロー-20して戻したり
そもそもこの補正をせずに済ましているのですが
なにかよりよい方法はないでしょうか?

CanoScan5400Fを使用しています。

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 15:31:05 D2DTWO9/0
>>315
マゼンタの補正が必要な場合もあるよ
マゼンタのマゼンタを20~30増やしてやるといいと思う
色の置き換えも使えばかなり変わる。

それにプロセスが全てじゃない。俺はイエローは+15してるけど、そこはぶっちゃけ好みじゃない?


317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 19:05:26 RYuMWVaE0
>>315
5400Fは、元々黄色いフィルタをかけたようなスキャンなので、
まず最初に白地の色調調整をRGBモードでやっておくと良いかと思います。
例えばスポイトで白地部分の平均が R240 G232 B235 みたいな場合、
レベル補正でチャンネルの R上限255 B上限244, G上限250 のように調整すると偏りを修正出来ます。
あくまでこれは原本の白地が元々彩度0の理想状態と仮定した場合です。
(本来はこのRGBチャンネル調整を先に記述すべきなのですが・・・)

肌色などの弱い黄色に関しては、ソースによって白色系の イエロー成分増加 調整をしない方が良い事も。
その辺は後から色の置き換えなどで修正するなり微調整してください。(とくに解像度が増すほど、この処理は要らないかも)

最新のプロセスに入っている カラー補正Type1 というアクションが、316さんの言うマゼンタ処理などを含めたアクションです。
赤とマゼンタのマゼンタ成分上げ・明度下げ、黄色・赤色強調、マゼンタ強調に青の彩度上げ などを行ってます。
この辺はスキャナ次第なので、閾値は自分で調整してみてください。
大体は 色の置き換え 特定色域の選択 色相・彩度 の三つを合わせれば調整出来ると思います。

長文スマソ


318:315
07/11/21 20:17:59 lavOVdQE0
>>316>>317 ご返答ありがとうございます
さっそく最新のプロセスを手に入れ、
手順をなぞり、カラー補正Type1をためしたところ満足の行く結果が得られました。
最新のプロセスのアクションはさらに痒いところに手が届いてありがたいです。

まだまだレタッチについて不勉強なのでこれを参考にし、
あぐらをかかず自分なりいろいろ試して勉強させて頂きます。

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 21:53:11 C8gnPbP60
>>307
さっぱり分からないニダ
エロ同人誌の保存が目的なのでとりあえず繋いで見たのだが、
どんなサイズでどう取り込んでどこを見れば伸びやら何やら分かるのか俺にレクチャー汁!

そしたら報告すっから。

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 23:13:41 FZm9afhw0
>>319
URLリンク(wikiwiki.jp)
4.縦横比(アスペクト比)の補正
これでA4全体の歪み具合が分かる。
しかし、部分的な歪み具合(例えば、画像左半分は伸縮なしで右半分は3%伸びる場合とか)は分からない。

部分的な歪み具合を調べる方法例
スレリンク(printer板:365番)

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 23:39:34 C8gnPbP60
>>320

254dpiでスキャンする、まで理解した。
で、その後が分からん。どうするニカ?
方眼紙をスキャンしろって事ニカ?

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 00:13:28 trQer3lP0
254dpiでなくてもOK。
できれば、600dpi。

で、方眼紙をスキャン。

又は、物差しをA4ガラス面の短辺に並行になるように置いてスキャン。
次に、物差しをA4ガラス面の長辺に並行になるように置いてスキャン。

終わったら、適当なアップローダにでも画像をアップしてもらえれば、
歪み具合はこちらで判断するので。

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 00:16:44 1IV3+hP80
適当に方眼紙スキャンして角度だけ合わせて回転させて重ねたりでもなんとなく分かるよ
あとは方眼紙の正方形の部分範囲トリミングして縦横のピクセル数をチェックしたりね

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 00:18:02 LzWxsFK00
254じゃねーのかYO!
明日会社から持ってきてスキャンしたらあげるからちょっと待っとるニダ

それはそうと、スキャン不可範囲があるんだから、フィルムだけじゃなくてA四とかB5も
ぴったりの枠をオプションでいいから用意してくれりゃいいのに
全く気の利かないメーカーアル!

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 00:29:22 qbF2rb3y0
うちの5400Fはスキャンした画像に
縦99.3%の縮小(横は100%)、垂直方向に-0.2度のゆがみ補正
をしてやらないと結構大きなズレになる

できればゆがみ補正で-0.15度とかやりたいけど
CS3でも小数第一位までしか対応してないんだよな

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 01:15:42 7Mux3wNw0
眼科の検査でも方眼紙使うよね
裸眼で方眼紙にゆがみがあると、視野の欠損や網膜剥離の可能性がでてくるんだよね

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 03:24:16 KDT4Znno0


328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 19:51:09 W2T36FIv0
保守するときってageなきゃダメなの?

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 20:01:48 1Pz3O0DI0
>>328
age=メール欄にsage以外:書き込むとスレッドが1番上に行く
sage=メール欄にsage:書き込んでもスレッドはそのまま。他のスレは上に行ったりするので、
               放っておくと、下に行ってdat落ち・

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 20:12:09 M3F/ZYXr0
いや・・・最終書き込み日時だと思ったな。なのでsageでもいいはずですよ

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 20:12:57 7Mux3wNw0
実況なら>>329が正しい
だが、ここは実況じゃない・・・

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 07:29:34 Ohm328sY0
そのとおり

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 18:18:41 x2Dme3qd0
保守

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 00:22:17 F/6WoWdG0


335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 09:13:08 HF4DruZx0
がんばって

保守ぃ

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 10:56:44 QeKgdmep0
みんなはバラしたページの糊側って切ってる?
ADFだとギザギザが引っかかりそうで1枚1枚
カッターで切ってるんだが面倒なんだよなぁ・・・

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 11:19:35 j7q0buqf0
裁断機でまとめて切れば面倒ではない

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 11:39:58 mRepr+FB0
フラベを使えば問題ない

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 12:36:12 HMDq1RAp0
表紙だけアイロンで分離して、本文は8枚ぐらいずつに分割して、それぞれカッターで裁断

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 13:56:27 XgF3IVH80


341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 14:14:33 Zw3QAJHC0
大型の物差しとカッターでいいんでない?
でも、全部いっぺんにやろうとするとかなり難しいから、>>339みたいに数枚ずつがいいと思われ。

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 14:20:15 j7q0buqf0
カッターで切るなら物差しじゃなくて直尺がおすすめ

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 14:20:17 mRepr+FB0
不安になってきたんだけど、俺以外にフラベ使ってる人いるの?w
ADFだと結合の時ノドの描写欠けるから、さっきまでフラベしか眼中になかったんだが

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 14:22:05 j7q0buqf0
>>343
俺もフラベ使ってるが何か?


345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 14:23:42 /0zjAnjC0
相当な数をこなそうとしない限りはフラベで事足りる

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 14:25:34 JWRBvbnB0
安心しろ。フラベ人口の方が多い。君の判断は正しい。
やってみれば判るが、ADFでは我慢できないはず。

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 14:34:26 mRepr+FB0
>>344-346
把握した。サンクス。


348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 15:03:41 2G6TNZyK0
結合しないけれど、ADFでスクリーントーンが縞状になるのが不満。
しかし、量をこなすためにはADFしかない。
NEC PR-MW-SC41又は51なら、こういった問題はなさそうだけど、
値段が高いのと裏当てがたぶん白なのが問題。

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 15:17:00 JWRBvbnB0
DR4010

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 16:29:33 OrixQ6ET0
俺はフラベに耐えられずに、ADFに走った口だな。
相当な数と言うか、コミックス一冊で割と限界w
分解はどっちにしろ裁断機だし、フラベで根気が続くのは一日50ページが限界だぜ。
もっとも、ADFがあればフラベいらないと言うわけじゃないけどね。どっちも使う。

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 17:43:57 a41Ow9Bb0
>>336
表紙とかの厚手の紙は溶着剤削ってる
scansnapだと確実に引っかかって斜行&ジャムの原因
薄手の紙も、溶着剤同士がフックのように引っかかって紙送りを邪魔することがあるので
派手にはみ出している場合ははがしてる。

経験的に平綴じは背中から4㎜ぐらい内で裁断すれば溶着剤のはみ出ている率が少ないかな
大事な見開きだけ手作業で外してるけど

綴じ込みで、ハガキや振り込み票など、本誌とサイズの違う紙を綴じ込んである場合ははみ出しが多いので注意っと
購入する時に表紙が波打ってたりするのは要注意な

あと、溶着剤そのままでADF通すと、
摩擦で若干だけど溶けて読み取り部汚すからマメに掃除が必要になるっつーことか

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/25 10:58:38 2fMYcccG0
外で読むにはZaurusSL-C3000がいいと前に聞いたのですが
皆さんは何で読んでますか?

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/25 11:08:25 SZ/Qgrl20
>>352
外では読まないなぁ・・・

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/25 11:19:53 j3eTTdhj0
>>351
裁断はどうやってる?やっぱPK-513?
PK-513はちょっとデカすぎで部屋に置けなそうなので思案中…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch