農協はもう許せないat COMPANY
農協はもう許せない - 暇つぶし2ch2:れいあ
08/07/02 15:36:58 LkMw1+co0
我慢してきましたがもう限界なので書き込ませてください。
私の母親は去年から農協で働く事になりました。
広告には残業代ありとしっかり明記されており
採用試験の時にも残業代はしっかりでますと言われたそうです。
手取りや残業代をもらえれば家計は赤にならずに済むという事で母は必死に勉強してました。
言葉遣いはその前に働いていた職場からビッチリ学んだのでプロと言ってもおかしくはありません。
無事、合格しました。
母は泣いて喜びました。
しかし入社して2週間後には体重が落ち始めました。
入社して数カ月は忙しいし環境の変化で仕方ない事なのかなと私は思っていました。
しかし母が職場の先輩に「何でこんな事もできないの?前にも教えたわよね」だったそうです。
入社2週間ずっとその仕事をやっていたのかと私が問うと母は
「ほとんど違う所をやらされていた」と答えました。
しかも分からない事があって社員に質問しても「あ~…?えーっと」と
流されてしまったと言っていました。そして全く手を着けた事がないので分からないから困っているのに
「それくらいさっさと終わらせて」と言われたそうです。


3:れいあ
08/07/02 15:37:30 LkMw1+co0
慣れればなんとかなるから!といって母はそのまま仕事を続けました。
半年後には体重が10kg近く痩せました。今は170cmで48kgくらい。蕁麻疹も出来ました。
椎間板ヘルニア(椎間板に食い込み削れている状態)も再発して足を引きずる状態です。
当初計算していた金額より数万円低い手取りで家計をやりくりしなければならない所で
更に追い討ちを私は母から聞かされました。
「1年間で農協が売っている食品を15万分買わなければならない」
「1年間で1億5000万分の労災を入会させなければならない」
でないとボーナスに響く、と聞かされました。ちょっと待てと思った。
今この物価高で15万ってどれだけの出費?
色々特典が付いて更に安い労災がある中で特典無しの高いだけで対応も遅い労災に誰が入る?
頭が真っ白になりそうでした。
残業代は1円たりとも出ない中でどうやってその無い金を出せばいいんだ?と思いました。
挙げ句、労災は親族遣ってでも入れさせろ!と言われたらしいです。


4:れいあ
08/07/02 15:38:07 LkMw1+co0
私の母と同じ時期に入社した方は自分と10も年の違う人と比べられたらしいです。
電話や窓口対応もやらされるので仕事をこなし、御年配の方が多いので
親切丁寧にお答えするのが普通だと思いそう対応していたのに
「何でそんな丁寧なの?堅苦しい」と上司に言われたみたいです。
そして彼女は昨日のお昼休みに左右を確認せず道路横断。理由は
「車に轢かれて入院すれば仕事に来なくていいのかな?」でした。

なんとかなる!と負けてたまるか!で母も働いて1年が経過しましたが
その間に同じ支所で働いている人の中で辞めたのが5人。
他の支所でも何人か出ているそうです。
金銭的にやってけないと言う人も数居たそうですが最大の理由は内部構造だそうです。


5:れいあ
08/07/02 15:38:36 LkMw1+co0
とにかく身内が多い。
自分の親が農協で働いていてその親の元で働いているから手取りは全部自分で使える
というその年齢になって何まだ遊んでんだ?と思うような人が沢山。
社内で遣う最低限の言葉遣いのマナーさえ辿々しく数カ月毎に行われる研修も
いい加減極まりないと母は嘆いていました。
仮にも個人情報を扱っている所なのに仕事中の携帯も平気で皆使っているそうです。

某英会話所や金融機関、派遣会社はニュースで大きく取り挙げられ業務停止になりました。
なのになぜここがJAというブランドだけで表に問題を取り挙げられないのか。
労働基準法も社内情報持ち出しも法律に充分引っ掛かる筈です。
上の者は何を平々凡々としているのかと怒りを通り越して哀しくなってきます。


6:名無しさん
08/07/02 16:11:03 3Jq1tvrj0
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
URLリンク(www9.uploader.jp)
URLリンク(www9.uploader.jp)
URLリンク(www9.uploader.jp)
URLリンク(www9.uploader.jp)
2chに書き込みまでしたカス
URLリンク(www9.uploader.jp)
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1~4枚目の茶髪のクズデブ
URLリンク(www9.uploader.jp)

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること


7:鹿児島健
08/07/02 17:30:02 fOtmZOsHO
親戚の娘が農協に就職したけど、一年もたなかったよ…(´・ω・`) 給料安いし、いろんなモノ買わされるし、ギフトや預金のノルマとかかなりあって、アルバイトの方がまだ手残りが良かったって言ってた。

8:名無しさん
08/07/03 16:46:38 vg9qhYgz0
俺たちは黄金世代なんだよな

ゲームウォッチやらテニスやらブロック崩しやら
駄菓子屋も嗜んだし駄菓子屋の10円ゲームもやった世代
ゲーセンなんて当時は殺伐としていて学校の先生に補導されたり
カツアゲされたりの修羅場。そこで脱衣麻雀やパンチングマシーン
個室カラオケやバイク、レーシング、アフターバーナー、もぐらやワニ叩き、
ファミコンスーファミメガドライブ…PS3まで、
ポケベルにケータイ、ケータイゲーム、ダーティペアなども含めて
全部網羅してきてるじゃん。開闢から。

9:怒れる生徒の会
08/07/03 23:02:01 et1+fNlT0
埼玉北部の某JAにはコンパニオンのバイトをしてる女子パート職員がいる。
その女は元高校教師でホステスのバイトをした事で教職をクビになり、電子機器会社勤務を経てJAに入ったとか。
職場に宅配の食材や通販の品物を届けさせる等、公私混同の激しい女。

10:怒れる生徒の会
08/07/04 23:25:44 FGXo5a0I0
>>9の女、今日早退した。またコンパニオンの仕事が入ったのかも。


11:名無しさん
08/07/04 23:35:08 dItAAA6b0
してねーよwwwwバカ(爆

12:ドピュ
08/07/05 01:30:03 yoQiY4rWO
機械センターのおじさんにコンピライアンスという言葉を聞き
朝早くから遅くまで働く女性社員もたまに見かけて(可愛いかったから思っただけ)
色々と何かを感じいたけど・・
個人の人間性もあると思うけど残念ですわ

13:ここの板は名前が要るのか
08/07/06 17:34:28 BJaT22JI0
農協に勤めてますが、れいあさんの書き込みは
ほぼ事実だと思います


14:ひら農協職員
08/07/06 18:53:55 PyHaA/S2O
農協に勤めていますがあいらさんのお母さんは本当に気の毒だと思います。早くそんな酷い所辞めてまた元気になられますようにしかし中にはそんな酷い農協でもよくしょう組合員さん達の為に努力している職員もいるので農協を嫌いにならないで下さい。

15:ななし職員
08/07/06 19:20:32 ZSFG95Q9O
まさしく組合長以下た○け経営陣は
コンプライアンス、コンプライアンス
うるさいが意味を理解して使ってるのかね?
転職組を除いてほかでは使い物に
ならないのがほとんどです。
一部には優秀でいい人もいるけど。
脳狂職員の大半は教える能力に難あり
の人ばかりです。

16:  
08/07/06 19:25:25 S7VDksNh0
農協月に行く
農協月へ行く
正しいのはどちら?

17:名無しさん
08/07/06 19:36:43 mb+Q3i+/0
お前等バカじゃないの?何が楽しいんだよ

18:non
08/07/06 19:54:45 0wgXO3LS0
>>1-5
ご愁傷様です。抜けられるのなら今のうちです。

19:へー
08/07/06 20:27:06 rPZ+82/xO
べつに農協の通常業務なんてたいしたことなかったこどな。

給料の安さには参ったけど、仕事は楽だった。

20:ここの板は名前が要るのか
08/07/06 22:43:32 BJaT22JI0
>>9->>10
べつにパート職員は兼業してもいいんじゃないの?
正職員はダメだけど


21:元職員
08/07/07 12:21:37 f64w45cDO
>>19同意。

22:名無しさん
08/07/07 16:29:07 pNghsDvg0
>>17同意


23:名無しさん
08/07/09 15:13:00 w2LMJJi80
URLリンク(www.uploda.org)

24:ななし
08/07/09 19:47:07 +/gkrmPDO
精子!

25:ななし
08/07/09 20:13:55 7JJN5NciO
共済とってこれない職員は家族に
入ってもらえだってさ。できなければ
本店に連れていくそうです。バカ支店長曰く。

26:jaって
08/07/11 19:27:15 pD+WFieQ0
農協ってなぜ入社当時から何千万もの共済ノルマを課してくるんですか?
また、なぜパワーハラスメントが横行しているのか分かりません。
上司はリストラをちらつかせるし、コンプライアンスを読むのは仕事が出来ない馬鹿だけとか
それは、上司の立場を使ったパワハラです。コンプライアンスにも書いてあります。そう言ったら、冗談も分からないのか。話にならない、と言われました。
全て本当にあった話です。正直なところ、言葉がでませんでした。
容姿のことで勤務時間中に、見られない面だとか言われたり、給料泥棒など・・・。
数え上げたらキリがないくらいです。
あまり辛かったので、一時期自暴自棄になり、車で当てもなく走っていました。
事故にならなかったのが、幸いでした。
今でも、鈍いいたみがあります。
周囲に言うと農協なんて、半公務員的で楽だを言われ、ショックでした。
こういう辛い感情というか思い出すと涙が出てくるような過去はどうすればいいのでしょうね。
今はフリーターをしています。
いつか、農協で言われたことなんか平気だよと、友達に言えるといいなと、思っています。




27:名無しさん
08/07/11 20:42:46 evzTkKSc0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==



28:JA大嫌い女
08/07/14 00:11:25 b4ocn1XR0
こういうJAの実態をもっと広く世間に公表していくべきだと思うんだが
どういう手段がいいんだろう
週刊誌に売るのがいいのか

29:JAがそんなだって知ってがっかり
08/07/14 00:53:17 aouPchV30
週刊誌に売るのも手
2ちゃんねるの他の板にもスレ作るのも手
他のネットの掲示板に書くのも手

地道な活動がんばれ!

30:そういえば
08/07/16 23:22:14 EcKM55Xc0
学生時代の友人がJA入ったけど、半年で倒れて車椅子生活になったのを思い出した。
なんでコネで入ってそんなつらい目にあうのかと思ったら、実態はブラックだったのね。。


31:名無し
08/07/18 14:57:33 P/djUNWoO
8年勤めた元職員だけど支店勤務4年から本店4年いたが給料は安いが仕事はそんななかったと思う。思うに農協の仕事についていけなかったら民間ではさらに辛い思いをすると思います。

32:狂災自爆
08/07/19 11:25:34 jTmaOY+n0
同じJAでもそれぞれがまったく違う会社だからな。
薄給、職員民度の低さ等はどこも共通だろうけど。
自分は農協に転職したけど、前の会社のほうがよかったな。
仕事内容は農協の方が楽だけど農協は給料と人間が最悪。


33:。
08/07/19 22:31:36 g19rzz92O
↑まぁ8割方仕事できなくてろくな人間がいないのは確かです。

34:な
08/07/20 17:12:44 NBOb+7HpO
↑JA全○も然り

35:JA
08/07/20 21:22:05 k2bJsDj60
JA=負け組

36:怒り
08/07/25 09:06:18 Ok3YrLh70
私も元JA臨時職員で7年間働いたものの結局は正職員になれなかった。
正職員に昇格された者の半数はコネでそれでも退職した者もいる。
退職する3年程前から月給制になったという理由から残業手当ても
時間外手当も無い有様。そして臨時職員にもノルマを課せられてしまい、
目標を達成出来なければ給料から差し引かれる血も涙も無い規則。

そして今年、職員が使い込みしていた事も明らかになり、これも恐らく
残業代、時間外手当そしてボーナスがない理由ではないかと思われる。
先日、元同僚と会い今年の3月に解雇通告を受けたという。
社会は何故こういう農協に罰則を与えないのか理解出来ない。

37:名無しさん
08/07/27 07:07:07 ApDKU5wt0
>>36
>社会はなぜこういう農協に罰則を与えないのか理解できない。
理由:嘗て自民党の集票マシンだったし、そして今も地方議員にとっては
   大切な票のリソースだから。

38:もお
08/07/27 10:04:25 kd7sv1pP0
農協って結局は「農家のオヤジたちの隣組」的な組織だから、田舎のオッサン集団なのだよ。
だからモラルも低いし、セクハラも多いし、男尊女卑が激しい。
公務員より縛りがなくて、平均的な民間よりも遥かに安定&優遇それが農協。
北海道からでした。

39:オンワード商事
08/07/27 21:29:57 2XX44ML80
背広買ってくれるまで玄関から動くな

40:購買担当者
08/07/28 21:51:02 sG/yEBZf0
採寸したくせにデタラメなサイズの服を仕立ててくる
能無し紳士服業者とは取引したくありません

41:オンワード商事
08/07/29 06:01:40 HTMUXgST0
この背広屋の営業、全員が全員、俺はスゲー売れる営業マンって吹いてるけど
客は本当にこの背広ほしくて買ってるのだろうか
営業さんはいつも自信満々だけど

42:購買担当者
08/07/29 21:46:21 AlNwKZxS0
鼻毛出しながら接客するような
基本的な身だしなみすらも整えられない販売員がいる紳士服業者から
買い物したいと思う客はいません

43:sage
08/07/30 21:25:46 UqX/kqdh0
JA職員の身内が2人いるんだけど、そんな話聞いたことが無い・・
確かに給料は安いみたいだけど、仕事は楽だし
ましてや保険加入ノルマや、無理矢理商品を購入
させられたりとか聞いたことが無い。
>>1の母親が勤めてるJAっていったいどこだw
スレ立て逃げで戻ってこなさそうだけど。


44:2006退職者
08/07/31 18:09:57 rg1juBRD0
私もJA職員だったが、保険加入ノルマはあったよ。
しかも臨時職員だったのに年間2千万円のノルマ。
普通、臨時職員にノルマさせるか?結局辞めさせるための陰謀だ!!

45:さ
08/07/31 22:44:38 /4AatzW4O
>>43
あんた・・・
身内がレベル的に農協にお似合いだから不満ないんじゃない?
付和雷同、村八分大好きな田舎の百姓根性があれば乗り切れそう

46:f
08/07/31 23:37:23 6GdoZGn90
>>43
もろ工作員w

47:123
08/08/01 10:06:05 0bAf/ZVO0
JA職員の女で、某市街で売春やってると噂聞いた。
昨日相手した女が受付にいたそうだ。

48:ひま
08/08/01 13:05:37 Ikq8+HHq0
農協は、投資の失敗で、大きな穴があいてると思われます。
最近では、サブプライムで、¥5100000000000ー
桁あってるかな?
農協で、もの買うと普通より20%高いて、ホント?
農協が10%、なんとか連が10%て聞いたけど?
農協は、金融のアマに毛が生えたくらいかな。
ノルマなんて、天然記念物みたいな役員に、辞めて
頂いたら、貯金は銀行へ。


49:夏の日
08/08/01 18:26:29 UXmL5uQwO
>>43
仕事が楽なんてことは有り得ないです。激務ではないですが、キツいです。
ただ、ウチの農協は貯金高が高くて、共済も推進期間に目標達成できてるので、今の所自分とか身内での自爆はないですが。個々の単協で経営がどれだけ黒字か赤字かで職員の待遇はまるで違いますよ。

50:暑い
08/08/03 14:42:08 RYvilpFR0
>>2 あるある
うちの臨時職員、それでノイローゼ気味
1年持たずに辞めそうだ

51:農協出入り業者
08/08/05 22:58:37 EfK60VLD0
農協の出入り業者なんで、うちの会社もやられ放題ですよ
毎年共済の推進期間になったら保険入れコール毎回あるし
おれも保険2口に定期預金やらしていただいております。
うちの会社(田舎・零細)全体で、何口保険にはいってる
ことやら・・・・・
で、この秋には不採算事業の見直しで某事業から撤退があ
るんで、うちの会社はさようならになります。
もうあほらしくてやってられませんわ

52:職員
08/08/06 20:31:08 MmHINyRV0
>>44
共済で2千万なんて終身の契約一個でおわりじゃん。
年間のノルマが契約一個とか楽すぎるだろ。
おまえ社会でやってけんよ。

53:通りすがり
08/08/08 11:59:34 ul3nP8FZO
確かに。

54:無能な農協マン
08/08/08 14:49:21 7UZV85EU0
>>52
共済のノルマ2000万なんてたいしたことないような書き込みだが、これが職員
でいる限りず-っと付きまとう事を忘れてもらっては困る。
一般の職員ならこれくらいだが、渉外に任命されてしまうと10億以上になる。




55:2006退職者
08/08/09 00:26:38 KZaEew/C0
その通り。
それに私は臨時職員にノルマをやらせている事を問題にしているのだ。


56:高校生
08/08/09 16:42:39 A2qopiCj0
農協に就職どう思いますか??
農協に就職しようと思っているんですけど??


57:農協被害者の会
08/08/09 23:16:40 2B1/828x0
>>56
農協に就職とか、バカな真似はヤメロ

58:名無しさん
08/08/10 01:12:29 FA0fViEE0
近所の定年になった元職員が、ここのローンの取立てとして再就職。
月給は手取り20オーバー。基本隣町に催促に行く(地元の取立ては隣町のry)地元だと取り立てにくいから。
だからまあ、老後の心配は少ないか?潰れなければの話だけどw

59:無能な農協マン
08/08/10 18:32:48 RrjndCJ10
銀行の渉外と保険の外交などの営業に自信がある人。
家が資産家で親戚が多い人。
お人よしの友達が沢山いる人。
口が上手く、人に取り入ることの上手い人。
ぺ-パ-試験が得意な人。
上から言われたことに忠実に従う人。疑問に感じない人。
自民党が大好きな人。
嘘がつくのが上手い人。
これに当てはまる人なら農協で上手くやっていけます。


60:ああ
08/08/10 18:51:36 V2/aftKC0
営農指導をしない農協って、
存在意義があるのかな
資材もカーマで十分だよ

61:無能な農協マン
08/08/10 19:26:43 RrjndCJ10
おっしゃるとおり、本来は農業をよくしないといけないのだが、農林水産省の
下部組織に転落しているのが現状です。よくするための資金を上げるために貯金や
共済に力を入れてやっていることになっているのだが、使うお金は国民の血税が原資の
農林水産省の補助金です。個人的には農水省や農協の言うことと逆のことをやれば成功すると
思ってます。

62:高校生
08/08/11 14:39:54 +xyjBEnL0
やっぱり、農協に就職は、考えなおしてみます。


63:2006退職者
08/08/11 21:40:16 xR5UZQIP0
>>56>>62
最終的に決めるのはあなた!!
ただ就職をするとしたら、無能な上司を持たない事を祈る
私の上司は自己中心主義者で鼻持ちなら無いバカだった
部下を怒ることしか能の無いクソ野郎で、怒る割には仕事が全くダメ
多くの部下を退職に追いやり、自分だけ農協に居残ろうとする身勝手さ
そんな上司の元で働かない事があなたの救いです。健闘を祈る!!

64:職員
08/08/12 22:28:27 97lKBYqGO
毎年4億のノルマ達成しても上司が仕事しないから阿保くさい。

無理矢理な推進はしてない。
保障重視。
掛金もぼったくってないよ。


30才・♀

65:んー
08/08/13 21:31:48 uc3fMCg80
>ぺ-パ-試験が得意な人

これだけです。

66:sage
08/08/16 02:18:08 NO32KrRe0
農協は百姓の皮を被った保険屋だからな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch