思考盗聴、集団ストーカーについての裏事情 その2at COMPANY
思考盗聴、集団ストーカーについての裏事情 その2 - 暇つぶし2ch431:above
08/04/08 19:35:16 C607SJf20
>>429
正式な病名ではないよ。便宜上、使われることはあるけれども。

何にしても、実際に自分の体が傷ついているわけでもなし、
ものが壊れるわけでもないなら、
それこそ、実際に何か周りが企んでいようがどうでもいいんじゃあ。
というのが、精神的に正しい見方、とは言われています。

でなければ有名人や芸能人は、皆発狂していないとww
ファンやアンチの悲喜こもごもはあれど、
それらは実際に危害を加えたりするものでないならば、
無視することはできます。
まあ、重圧に強い人もいれば弱い人もいる。
弱い人が、主に被害妄想や解離性と言われています。

「怖いと思ったときに、対象から目をそらせばますます怖くなる」というものです。

たとえば、押し入れの中に怖い者の存在を感じたとき、
あけるかどうかです。
もちろん、本当に暴漢がいるかもしれないので、
絶対にひとりでとも言いませんが。
そのときに開かずに逃げた人は、「誰かいた、逃げたのよ」と、
思い込んで、それからは恐怖を増大し、
眠れないまま押し入れを見つめて夜を過ごす場合があります。
開いて何も無いことを確かめた人は、
その後も、怖いと感じたときには開き無駄に神経質になりません。

最初は本当に小さな差だったんだと思います。
でも、人は行動を繰り返す生き物なので、
確認したものと、確認せずに想像だけで解決しようとした人では、
結果的に、とんでもない差ができてしまいます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch