08/02/09 22:18:48 A0XPFrME0
>>349
OEMと言えば、NECってものづくりのDNAが云々とか言う割にはOEM製品が多くない?
扱ってる製品のうち「一からつくったNECオリジナル製品」ってどれくらいあるのだろうか。
あと、海外では稼げないだろうね。
以前何かの雑誌で富士通の黒川社長が
「米国ではユーザ自ら様々な製品を組み合わせてみて動作確認する。そういう土壌ができあがっている」といった主旨の
コメントをしていたが、翻ってNECでは
「○○製品と△×製品とを組み合わせてもいい?」と確認すると
すぐ「動作確認してないからサポートできない。要RPQで費用は○万円、期間は△ヶ月」と言ってくる。
要は、問題が起きたときに責任取りたくないから
あらかじめ「できない」を主張しまくって制約設けてその範囲で製品使ってね、という考え方。
これで新しい領域に進出しようったって難しいわな。
つーかソリューションベンダって「できる」をアピールする職種じゃないのかね。
そういや「できる」と吹いて回る営業と「できない」という製品部門とでもめるって話もたまに聞くなー。