【残留?】NECエレクトロニクス その4【退職?】at COMPANY
【残留?】NECエレクトロニクス その4【退職?】 - 暇つぶし2ch63:令
08/01/25 22:03:22 vHE1LZRW0
山形行けばいいじゃん。
田舎だけど女には不自由かも。
ヤリマン喰いまくって楽しくやろうぜ
とくに斉藤はお勧め、うまいぞー。
まぁ俺のおさがりだけどネ。
やりまくって怒m調教済み

64:Sage
08/01/26 00:06:01 afYAjOKt0
>58
勤務中に来るなよw頑張るんだろ?
>59,60
健闘をお祈りします


65:_
08/01/26 19:58:31 qwH3u+nV0
組合のQ&Aに書いてあったけど、管理職(役割G)多すぎだよな。
俺のとこの50荒なんていつも事務所をフラフラ歩き回ってる。明らかに仕事してない。

66:名無しさん
08/01/26 22:20:57 Cc/wXegT0
初ヒトデ

67:_
08/01/26 23:22:12 RrHdD5zU0
初ヒトデ!

68:_
08/01/26 23:25:10 4UsQIFUL0
50荒さん、いっつも暇そうだよなー。


69:_
08/01/26 23:29:35 RrHdD5zU0
歳だから仕方ない

70:名無しさん
08/01/26 23:47:16 Cc/wXegT0
>>67
まともにかけるわけねーだろ

71:_
08/01/27 00:25:48 viTQrl4q0
>>70
そこまで書いちゃわかるだろうに!
でも,ヒトデにワロタがw

72:名無しさん
08/01/27 00:45:02 HLcgPyee0
>>71
最初は50過ぎと読んでしまい、意味不明だったが
よく読んで15秒ほど考えたらわかった。

73:_
08/01/27 09:51:13 JqCIa1dk0
いが●し?

74:manman
08/01/27 11:28:33 Pw9mwPFg0
組合員への退職勧告はヤバいぞ。噂によると組合がかなり殺気立ってるからな。
面接した管理職のところに組合執行役員が怒鳴り込んできたとか聞いたし、
人事からも処分があるらしい。

組合は管理職をどんどんやめさせろ。

75:まんこ
08/01/27 17:54:12 1GT90xRLO
使えない奴はみんなクビ

76:NEC
08/01/27 19:46:02 K++6+Nq20
  .__
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;  山形に転勤以来
.   :| |. ⌒ .|; .  体の調子が良くありません。
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \


77:!!!!
08/01/27 20:28:30 C1FtefVx0
転勤先の方は大丈夫なん?
それが心配デツ...

78:????
08/01/27 21:53:48 9K6WMXpl0
>>77

転勤先の話題も出てるかな・・・??

スレリンク(furin板)

79:_
08/01/28 18:49:58 g0bEgI3V0
初ひとでちゃんが「資料はカラーを使うな」とお怒りになっていらっしゃました

80:_
08/01/28 21:21:05 8QtJpgKJ0
カラーコピーの印刷枚数を削減することが、
V目標だったりして

81:tamagawa
08/01/28 21:57:51 /b54nvsx0
50荒さんと初ヒトデで誰だかワカタ。
最初は誤視巣の50荒さんかとオモタよ。



82:該当年齢
08/01/28 23:08:49 62fSPMCk0
教えてください。
未来はあるのでしょうか?
悩んでいます。

83:名無しさん
08/01/28 23:48:32 m7SNkLnt0
ありません。

84:_
08/01/29 00:43:06 +q8fA1y80
おいおいおい、年間の決算は営業黒字を見込むと言いつつ、予算は0円かよwww

85:Yes!!!!
08/01/29 02:06:05 VBcwEKSy0
Don't be told what you want
Don't be told what you need
There's no future, no future
No future for you!!!!

86:tamagawa
08/01/29 06:59:58 D/3w8D9r0
>>84
喪前、予算編成状況全然わかってないの?

87:¥
08/01/29 11:57:30 uKowtEIw0
おまいら業績改善してるぞ。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
固定費削減効果の比重が高い?


88:あ
08/01/29 12:31:40 x1iqUxb1O
固定費の削減だけじゃすぐに限界がくるよ。

89:$
08/01/29 14:52:37 7iyAyCfI0
決算を好感して株価も上がってるな。
売り上げに対する売上原価の率が10%も下がってるじゃん。
ただ単に給料減らしまくったおかげだろ。

90:黒字化おめ!
08/01/30 03:08:21 k2v5ykXIO
中国の車載マイコン強化、ゲーム機向けの半導体をこのまま維持
トヨタ、任天堂、マイクロソフトも顧客だしさ
みんな売上1兆に向けて頑張りましょう!!
まだまだこれから!

91:/
08/01/30 04:59:26 WmQ3INl7P
スレリンク(saku2ch板:478番)
転載してはいけません

92:!
08/01/30 08:10:12 GCc1bVwu0
>>87
インドさまさまでつか?(笑)

93:yamagata
08/01/30 20:17:33 jYk0ScTd0
上司に面談で「会社に残ったら地獄を見るぞ!」と脅されました。
たぶん上司は残るつもりでしょう。

94:_
08/01/30 20:25:20 Fm32QHoe0
車載はトヨタだけが頼みの綱だけどな。
欧州は話を聞いてくれてるのはBMWだけだし、
北米市場には全く入り込めてないし。

95:onanii
08/01/31 07:39:29 bWBq4ptU0
まぁ、営業がアホだからね。
彼らは必死に仕事をしてるんだろうか?

96:_
08/01/31 19:49:44 rtUp0eoR0
ルネサスが国内偏重だとバカにしてたけど、
NECELだって売上構成見たらほとんど国内ばっかじゃん。

97:tama
08/01/31 20:12:34 1T0UOUHd0
まあ、開発がアホだからね。
彼らは必死に仕事をしてるんだろうか?
毎朝、くすのきエリアに10時に出社する香具師の多いこと。
緊張感なさすぎ。


98:レバ
08/01/31 21:41:11 w9CuPhxo0
>>74
40超えても管理職になれない奴もどうかと思うぞ。

99:_
08/01/31 22:36:20 UDMdWpof0
俺には毎日定時に出社しろと命令しておいて、
自分は10時ギリギリにしか来ないバカM死ねよ!
嫁と息子の3人まとめて死ね。

100:final answer
08/02/01 00:14:13 AyDCe/l10
phase3って結局どうするの?

101:?
08/02/01 10:32:59 Va6+zqQm0
>>99
すまん 他社の面接に行ってた

102:ななし
08/02/01 22:53:09 l/6fNKzn0
>>99
10時に来ればましじゃないの、もっと遅くくるMもいるからね。
それに、定時にすぐ帰るMもいるしね。
その下の人間から見ればいろいろ思うよね。

103:_
08/02/01 23:26:32 EmEtazBg0
今はもう辞めたけど、668ってEだったか、
出社するのは週に2、3日。それも来るのは11時くらいで帰るのは15時。
でもGrMより年長で誰も文句を言えなかった。

104:¥
08/02/01 23:29:10 KHwWvDno0
退職間近で有給消化消化してるんじゃなくて?

105:_
08/02/02 00:04:00 lzjwjWRq0
ん?マイクロソフトのは他社に取られて先が無いんじゃなかったっけ?
巻き返しできたの?

106:かなは
08/02/02 18:12:03 ammHckcUO
えっ今は顧客じゃないの


107:_
08/02/02 22:13:11 YNISjZyt0
てゆうか早く辞めたいんですけど

108:名無しさん
08/02/02 23:40:41 Q+M0rZDx0
辞めてけ~れエレエレ
ぱぱ~や~

109:名無しさん
08/02/03 15:09:12 iBNM6kJF0
管理職は、組合員にどのように見られているか。


110:¥
08/02/03 16:57:28 ulsmTXOo0
おーばーへっど

111:1
08/02/03 20:06:29 JidWV9fb0
上司のkに「お前は必要ないから辞めろ?」 と言われた。
今ノィローゼで「死にたい気持ち」





112:*
08/02/03 20:48:38 uoH5YTIN0
組合に相談しますと切り返せ!

113:神
08/02/03 22:04:30 M7o/4Hgv0
>>111
人糞製造機は会社に来ないで下さい

CO2削減の為にあなたが一刻も早く呼吸を中止することを全人類が願っています

114:_
08/02/03 22:11:04 aalTYqhB0
中島社長が自分でパッケージを開発したような書き方をしてるが、
シャープの電卓マイコンを開発したのはアンタだけじゃないぞ。

115:DE
08/02/04 11:19:14 KTbAMh3y0
新会社の名前は決まったのか?

116:_
08/02/04 13:48:09 o0SrfhsJ0
ICカードマイコンをバッサリ切り捨てたのもバカだったね。
開発を続けてれば今頃はSUICAなどにはSONYではなくNECELが採用されてただろうに。

117:か
08/02/04 18:58:43 tFOTI5dyO
運が悪いのか読みが外れただけなのか。
どちらにしても引きが弱いな。
弱腰だからか?

118:超~エレクトロニクス
08/02/05 15:12:30 FUmEfqEt0
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ 
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、 山形???いい所だよ。。。
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ 酒が俺の友達だよ。。。
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -─~ 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'──┴─── ‐


119:KATO
08/02/05 17:25:08 NInHRHeN0
ウチは大丈夫だよな?

 架空取引を繰り返して勤務先から1500万円をだまし取ったとして、
警視庁捜査2課は5日、詐欺の疑いで、NECの子会社「NECエンジニ
アリング」(東京都品川区)の元部長、吉田英治容疑者(52)を逮捕した。容疑を認めているという。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

120:_
08/02/05 18:45:54 +Prd7dPk0
北米に出向中に会社の金をちょろまかせてBMW M5を買った人なら知ってる。

121:さげさげ
08/02/05 19:29:12 Pw/b9YGFO
おいおい。大問題じゃないか

122:_
08/02/05 20:00:02 +Prd7dPk0
いくら出向手当が付くといっても、課長級の給料で買える車ではないからな。

123:__
08/02/06 01:05:25 0K9Kikj90
とするとある程度絞れるんだが・・・


124:_
08/02/06 02:35:20 QcGABXKv0
hhhh

125:若手
08/02/06 04:18:17 Dn0LLha1O
自分的に将来的は東芝とSONY、最近加わった富士通と合併して
TNSFエレクトロニクスとか誕生しそうですが、先輩方どう思いますか?

126:ma
08/02/06 18:50:12 PLatjLbG0
ペリー、来航。


携帯向け事業、情報開示を要請―NECエレに米ファンド
URLリンク(company.nikkei.co.jp) 05022008&type=1&genre_code=c1

127:_
08/02/06 20:16:30 J+cyELe60
ああ、あの人ねw
「やっぱり車は走る曲がる止まるがしっかりしてなきゃね」と言うので
「何に乗ってるんですか?」と聞くと、自慢げに
「ん、大した車じゃないよ。BMW M5だけどね」と答える。

128:
08/02/07 00:53:42 kTaZUOum0
>>126
これって社員ですら知りたいことだろ
ていうか俺は知りたい
携帯なんてやめちまえって常々思ってる

129:名無しさん
08/02/07 01:37:22 oSX8Jpwm0
むむ。
携帯向けを止めさせたいんじゃなくて、親社との関係を断ち切って、
解体・売却して利ざやを稼ぎたいんじゃねえか?

130:@@
08/02/07 01:59:04 HRXK3I9s0
切り売りの始まりか?
もし切り売りだったらウチは売れ残りだなw


131:ななし
08/02/07 22:23:27 XQQj6jJM0
定時に帰る、部門長、G職は、如何なものか。士気が落ちる。。。

132:-
08/02/07 23:46:35 +QHHd3p50
早くから遅くまでいてろくに仕事しない方が志気下がる

133:とにかく
08/02/08 00:31:22 uODfqD2v0
将来はどうなるのか?将来はあるのか?そこが知りたい

134:q
08/02/08 01:10:33 6rt95+e40
>>114
この会社の特徴
・「私がやりました」と言ってしまう役員とか上司大杉。 あんただけじゃねーよ。
・立ち上げが高く評価される傾向にあり、提案後は逃げてしまうやつ大杉。 言い出したら最後まで責任をもって面倒見ろ。

135:Sコンボ
08/02/08 06:43:49 VtvvHo/r0
>>114
あのーそれって樫尾さんの話じゃ・・・

136:_
08/02/08 16:30:27 vurpmUwk0
>>135
シャープの電卓というかポケコンな。NECが開発した。
んでご褒美にそのポケコンを社員にプレゼントした。
今でも使ってる人がいるよ。某明るい人とか。

137:KATO
08/02/08 16:43:36 YPZ073KC0
二重派遣はいけないの?
N○WはNECスレでなんでバッシングされているの?
なんで円高、円安が業績に大きく関係しているの?

な~に~!やっちまったな!
男はだまって!!
早期退職・・・

138:名無しさん
08/02/08 23:44:20 JwscNTeD0
某明るい人とかのポケコン今度みてくるかな。
でもあまり近寄りたくないな。

139:ABK48
08/02/09 00:46:44 jPhsN/gO0
憧れのポケコンマスターにならなくちゃな

140:ロッソ
08/02/09 07:35:15 hjNd6gUs0
最近某役割G(もちろんダメG)が有給消化しまくりなんですが
早期退職のフラグが勃った?

141:あ
08/02/09 12:56:58 0Hfal9CDO
新入社員ですが転職考えなあきまへんね…

142:い
08/02/10 10:53:25 Xk3vIACg0
そうですね...

143:中途入社希望者
08/02/12 16:30:12 VM/5t37M0
NEC関西に中途入社を考えていますが、雰囲気はどういう感じですか?
大体みんな何時ごろ帰ってますか?残業代はちゃんと出ますか?
その他、NEC関西について現役の方、いいたいことかあれば書き込んでください。
お願いします。


144:エレクトロニクス???
08/02/12 17:18:22 aMtdMurm0
転職ってええかなぁ~?勧めるのって人材屋くらいやろ。
3年以内に他行くと第二新卒SE行き決やし。
以前あった会社の肩書きもなくなり、~さんって
呼ばれるやろ。給料あがるなんてほんま信じられん。

145:かか
08/02/12 18:48:35 iJLqfkcDO
自分はNECELEの生産会社入社予定です。
非常に不安です(>_<)

146:_
08/02/12 19:40:51 b5pm7zky0
Fが半導体分社化を正式に発表か。

147:名無しさん
08/02/13 00:41:49 KGyo723h0
>>143 >>145
基地の人間は奴隷扱いです

148:sage
08/02/13 02:48:45 OuOP4P+/0
 ペリーが5000円の買い取り価格を提示したのは、本体にそれ以下でTOBさせないための
防御策らしい。NECELがこの提案を蹴ってしまった以上、本体のTOBはこれ以上の額を提示しなければ、
株主代表訴訟になりかねないだとさ。つまり、株式公開時に高い額で親会社が市場からお金を吸い上げて、
公開時よりもさらにやすくなったら親会社によるTOBという姑息なまねはNECELにたいしできないようくさびが
打たれてしまったわけです。

149:aho
08/02/13 04:19:20 ziibNHtj0
>>148
アホな俺にもっと詳しく教えてください。

150:ななし
08/02/13 06:33:18 NAuDDQ9m0
>>148
株主代表訴訟になって、本当にペリーが勝ちますかね。

151:人事部
08/02/13 17:01:41 ONORCSmB0
        __ , ─── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-─、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、ココの半導体すぐ逝ってしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー──'~   \|
    /               ヽ  \




152:名無しさん
08/02/13 21:04:24 wxEvUFaD0
>148
本体がNESとNECSTをTOBで買い戻したのは、将来性があるから。
半導体は、Fも分社化したご時勢なのに、今更買い戻すわけないだろwwwww!



153:sage
08/02/14 01:56:30 9N50d9hU0
株主代表訴訟は、会社にかわって株主が会社に不利益をもたらしたということで経営陣を訴えるんだよ。
だから、会社(ぺりー)対経営陣個人との裁判になるわけで、経験豊富なペリーには勝てるはずない。
 会社は株主のものであって経営陣のものではない。経営陣は株主総会での承認のもとで代表して会社の
舵取りをしているにすぎない。ときどき間違える経営陣多いですが。



154:_
08/02/14 18:34:24 f5uZz+5V0
 頭 ; 品格のある上司は、主体的で自分の頭で考える
 耳 ; 品格のある上司は、マイナス情報にこそ耳を傾ける
 目 ; 品格のある上司は、物事を色眼鏡で見ない
 鼻 ; 品格のある上司は、数値化できない事柄でも鋭い臭覚で判断する
 口 ; 品格のある上司の、コミュニケーションは「報酬」になる
 腹 ; 品格のある上司は、腹をくくってリスクを恐れない
 足 ; 品格のある上司は、頭でっかちにならず現場に足を運ぶ

155:名無しさん
08/02/14 20:28:44 CyA1Iy+p0
平屋はさっさと潰してショッピングモールにでもした方がいいんじゃなね?
最近窓から見える風景を見つつそう思うようになってきた。

156:sage
08/02/14 21:51:33 02/s/ubC0
がんばれー

157:12Fです
08/02/15 00:20:40 7a/fHoho0
ところでSGNECはどうなるんだ?

158:
08/02/15 03:08:12 QxfZ2/1p0
>148
URLリンク(finance.nifty.com)
これですね。
半年前に聞いたときは5000円の買取価格の意味がわからなかったが、
そういう読みもあったのか。
ELの公募価格は4800円で初値は5350円だから、NECはそれ以下の価格ではELを回収できない。
回収する気もないだろうがw

159:川下智子
08/02/16 05:14:30 l35j/7X+0
 NECの半導体子会社、NECエレクトロニクスは15日、連結会社を含む40歳以上の社員を
対象に、18日から早期退職者を募集すると発表した。

 応募者には退職金の加算など優遇措置を講じる。退職は3月30日付で、全社員の3%に
当たる500人程度の応募を想定している。同社は07年3月期連結決算で2年連続の営業赤字を
計上するなど業績低迷が続いていた。【赤間清広】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年2月15日21時06分
URLリンク(mainichi.jp)

160:人事部
08/02/16 13:37:54 VUeuLQ9q0
           >一'''==‐ュ、,,_     ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
 あぁ   ./  . : : : : : : : : : : \  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /   : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::  半導体いかれてるよな・・・・・・
     ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
     j|           ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
     l、_   イ__,,,_.._、_   |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
    l}=、 `チC ̄`ヽ   |: : |Y     l|         ヽ
    {  lト {!    ,}   |: :|ノ〆    l|       ー-  |
    ゙t,,_.j  くミ、二,,ノ   7_/| /      l|       ー-  |
     | ノ           ゙" 'l / r   」{,        ヽ  |
    | ゝ,‐           l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
     ∧ =ー--、        ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
      ヽ ヾ≧  ′       ヘ   ===一       ノ
         ヘ´     /    | ∧
          ゝー┬イ'''"     |_ \≧≡=ニー   ノ   、
           |、′  /´     ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
         /ヽ_/>'"      〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
       /   「 ヘ    ≦〆 /   /_ο     _z
             \  /  /    {二=ー '"´
               /         \、_..,、_


161:t
08/02/16 22:14:51 jc1F79m20
この金の無い時期に、まだ稼働中の設備を捨てて
実績の無い新製品を導入しようとする上層部。。。。
現場の負担とか、リスクとか、考えて無いのか・・・・・・・

162:@
08/02/16 22:17:14 ipj8l3nE0
月曜に退職届出す。

163:M
08/02/16 22:24:29 XLmLQ6F+0
>>162
参考までに年齢と役職と退職後についてkwsk

164:_
08/02/16 22:39:35 +0i6RMi/0
マイコンのフラッシュメモリ導入にあたって、理論だけで実物が無いメモリセルを採用して大失敗したことを忘れたのか?

165:元社員
08/02/17 02:22:12 V6xyOLOT0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
なんか酷いことになってるんだな。
やっぱ分社化して若いうちに転職決めて良かったよ。
同期だったやつらのボーナスや給料の話を聞いてかわいそうになって
きたもんなあ。みんなやめないでよく頑張るよ。
先見の明がある俺ってやっぱ勝ち組だなーーって思うよ^^
ま、仕事内容も職場の雰囲気も好きな会社だったんだが。
ドライバ作り楽しかったし。いい思い出。

166:元社員
08/02/17 02:24:07 V6xyOLOT0
うはは
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

これもある意味いい思い出や。

167:名無しさん
08/02/17 02:57:31 QVnoiOEZ0
>>165
またお前か。元職場が気になってしょうがないんだなw
まあ頑張れや。

168:通りすがりの者ですが
08/02/17 11:25:52 8/IPnDNt0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東芝に身売りしようと画策している連中にはちょっと気になるニュース?
むしろ半導体にとってはいい?

169:閻魔
08/02/17 15:01:10 gUcbQNAP0
EMMAはどうなるんだ?
また損失増えちゃうね

170:;
08/02/17 15:39:33 ne8XjH7R0
EMMAはバックエンドだから無問題
フロントエンドの方はHDDVDとBD
両対応だから両方コケない限り売り先はある。

171:あ
08/02/17 17:32:03 VwtEyVnF0
148の言うとおり。あの報道がなければ、今期も赤字のままにして
安値でTOBする気だったらしい。

5000円という具体的な数字が報道されてしまったので、それ以下でTOBを
行い、エレ経営陣が賛同すれば株主代表訴訟を起こされるし、そうでなくても
エレ株が低迷しているので、NECの株主から訴訟を起こされる可能性が
きわめて高いため、市場放出も出来ない。

NECもエレも経営陣がバカだからこうなるんだな。


172:名無しさん
08/02/17 18:32:59 Zw98tWNN0
NECLの経営陣はとくにバカぞろいの極み

173:え?
08/02/17 19:26:15 rj/q9FrG0
>>171
今TOBして何か良い事あるの?
空売りの買戻しって事?

174:sage
08/02/17 21:16:30 GGYwXNJx0
ペリーはすでに、会社健全化のため、親子上場の矛盾をつく、第二の手を打ってきている。
これも回答に注意を要する。

175:D
08/02/17 21:23:03 N5ioYy8ZO
20代後半の社員ですが 仕事の出来る社員クビにするより
若手だけど能力ない派遣とか40以上の派遣クビにした方が
ずっと能率いい気がしますがどうでしょう?
派遣の給料の高さにびっくりだったので。

176:*
08/02/17 21:55:50 MeJmfAid0
派遣元に払っている費用の1/3位が本人の取り分だから40万程度でそ。
20代後半社員との比較だと高く見えるかも。


177:まじ
08/02/17 22:09:51 DlHboR260
この業績でも給料いいのか?この会社は?

178:_
08/02/17 23:42:55 CsW2/43s0
管理職の立場から言えば、できる社員かかえるよりも
適当な派遣やとって派遣会社からバックマージン流してもらった
ほうが儲かる...........のかもしれない

179:ヒトデの指先
08/02/18 02:10:24 Jj8dWnol0
>>65
のろレス失礼。

ヒトデさんは、主任~課長の直前の頃には、仕事が出来て、メチャクチャ
忙しい人だと誰もが思っていた。。。
漏れは、その頃ペーペーだったので、まともに話すらして貰えず、仕方が無いので、
歩いているヒトデさんを捕まえて、歩きながら話を聞いて貰ったものだ。。。

そういう人が、今は暇そうにしている事が、今日のNECエレの落日を如実に
物語っている!!!、と漏れは思う。

そもそも、会社だって、アナログのエキスパートとして認めてるんだろ。
何で、デジタルの部門に置かれてるんだ?。Jクラスの配置ミスだろ。

アナログマスターの下地に、ゲートアレーを配置配線出来ない事すら
解らんのか?
URLリンク(www.necel.com)
URLリンク(www.necel.com)

書けないペンも、捨てないでやってくれ。。。
URLリンク(books.yahoo.co.jp)


180:ん
08/02/18 02:24:43 cGfv9CY80
>>168
EMMAにとってはいいニュースだろう。
下手に拘られたら、振り回される可能性もあったから。

だが、この会社の将来という意味では微妙かも。
この先のプロセスは東芝頼りというところがあったが、
東芝も半導体はフラッシュメモリの価格競争で悩まされ、
原発事業もうまくいっておらず、その挙句にHD-DVDの
完全敗北となれば、今後のリスクテイクにも慎重になるだろう。

NEC本体よりも東芝の建て直しの方に影響受けるかもな。

181:ハケン???
08/02/18 02:26:08 Jj8dWnol0
>>175
>>176
>>177

ハケンと請負いの違い若っとるか???

請負い様なぞ、とうに削減しまくられてるワイ!!!

しかも、その請負い様達を回しておったのが、概ね40位のオッチャン達だ。
そいつら切ったら、請負い様さえ回せなくなるだろうな。。。


182:*
08/02/18 04:10:19 7TJBSMNBO
ほな、定員に達するまでに申請するべか。
早い者勝ちじゃ。

183:_
08/02/18 10:43:19 Qa+UcE9U0
20年前はアナログのエキスパートでも、今は駅すぱあとに劣る粗大ゴミ。

184:人事部
08/02/18 13:43:45 BHIabg8P0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   頑張って働いて念願の次世代DVD対応レコーダーを手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰って楽しむことにするお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  青森県の工場の機器生産 全面的に停止
                       事業から撤退の方針固める
 

185:,
08/02/18 15:25:19 E4yCi0Is0
     :'´⌒ヽ
    i   " )_,,, _      
    |         ヽ
    |      / ・ i      死ね!         
    .|          t  /⌒l          
     |        〃 ● |`'''|          
    / ⌒ヽ        )|  |            ___   
   /  へ  \   ∀"_/ /           /::::\:::/::\   
 / / |        ノi   ノ           /●>>::::::::<<●\ . ’, ・
( _ ノ    |       \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |         \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|                          __ ノ /  (
       ヽ             _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \        /         |



186:ヒトデふぁん
08/02/18 19:51:17 PxNAgKYb0
>>179
ヒトデさんはアナログだったのですか。それは存じませんでした。
とんでもないミスマッチですね。
10年ほど前にはすでに舞子事業部だったですね。
優秀な人材も使い方がよくないとごみにさせられる。

187:_
08/02/19 00:38:00 iMCdaxzw0
初代70K8 シリーズとなる筈だったレ点の、版下総括もしたらしい。

昔の舞子高原スキー場では、試滑走したり、真黒の黒箱作ったり、青色申告書を
作成したりしてた。今は、木版とかしてますけどね。。。
だから、PageOne(伊)さんとか、中央道の○仏トンネルさんとか、「ママで金」
の柔チャンとか、木版してて玄箱作る系の人達は、皆さん舞子高原の出身。

ナカジーやYNOさん達、それから閻魔大王も初滑走は舞子スキー場。


188:騙されるな
08/02/19 02:04:29 iMCdaxzw0
>>126, >>128, >>129

ペリーは中々鋭い処を突いて来るな。しかし、
 「NECエレが携帯電話用ベースバンドから撤退」
=「NEC本体が携帯電話から撤退」or「携帯電話は箱をデザインするだけ」
となってしまうので、エレの社長も本体の社長も踏み切れまい。

かつて、パソコンの世界で、PC9801の蓋を開けると、CPUもチップセットもNEC製だった。
その頃が、NECの半導体事業は華だった。
だが、Xデーは訪れ、中身がDOS/Vとなり、NEC製のPCからもNEC製の半導体は消えた。
今や、Express 5800/110Gdなぞは、マザボですらGigabyte製、NECは組み立てるだけだ。
同じ事が、携帯でも繰り返されたら、ベースバンドはQualcomm製/アプリはTI製のOMAPか。

会社は株主の物。従って、NECエレは大株主である本体の利益の為に、自らの利益を削ってでも
携帯用チップセットを作っている。グループ内部での利益付替は、連結すればチャラなのだ。
しかし、セットに使用する半導体をグループ内で作って居られる内が華。
外部調達すれば、グループの利益は減り、NECエレの売上も減る。
グループの役に立たなくなった子会社は、早々に売り払われる。

189:sage
08/02/19 02:32:31 ZSrKn9oi0
NEC本体の黒字が、子会社の給料カットや株主配当の無配でなりたっていたら、いくら
チャラとはいえ特定大株主への利益供与になるわけで、決していいことではない。

190:人事部
08/02/19 11:26:04 i7B2iqgq0
人材の流出がとまらない。
URLリンク(horiuchi.akira.ne.jp)


191:あーあ
08/02/19 16:40:52 X4xwJFnR0
>>188
子会社である以上それは親会社の株主の為にはなってないわけだが
裏事情板ってどのスレに行ってもこの手の薄っぺらい考え方の奴が多いな

192:パソー
08/02/19 23:36:43 iMCdaxzw0
>>189
ソレコソガ、meノ言ワントシテイタ事ヨ。
デモ、確タル証拠ガ無イノデ、詳細数値ノ開示要求シタザンス。

Price, Cost, Quantity, NRE, Overhead ガ開示サレタラ、
ソコカラ試算シテ、一般株主トシテ得ラレタデアロウ妥当ナ配当ヲ、
逸失利益トシテ請求スルザンス。

193:ああ
08/02/20 16:08:23 YGiBAVVF0
90年→98年、NEC絶頂期
00年→08年、大して変わらない

194:人事部
08/02/20 21:19:12 yylCycAi0
            \     _n         グッジョブ   /
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ      \    /    / /  _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の  グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <      ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
───────< 予  ジ >────────
   ∩               <      ョ >
   ( ⌒)       ∩ グッジョブ < 感  ブ >       |┃三     話は聞かせて
   /,. ノ      l 'uu       /∨∨∨∨\      |┃  ガラッ    もらった
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   グッジョブ
  / / _、_   / ノ     /    グッジョブ   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \



195:_
08/02/20 23:11:40 DDLoEoqB0
上司のMが「会社への忠誠心を見せてみろ!!」だとよ。

196:名無しさん
08/02/20 23:27:43 jIlHr4+f0
>>195
そこですかさず、

  「ぢゃあ、あんたが先ず見せろや!」

と突っ込みいれないとでしょ。で、追い討ちをかけるように

  「会社の新陳代謝ってのは大事で、あんたが居ないってだけで、少なくとも
   新人2人は雇えるよな。」

って云わなきゃw

197:sage
08/02/21 01:17:06 NItYa43h0
そもそもなんでELは上場したんだ?
恥さらしじゃん

198:バカ?
08/02/21 07:42:10 6jr1uBnq0
親会社が現金欲しかったからに決まってんじゃん。そんな事もわかんないのかよ

199:tamagawa
08/02/21 19:45:18 PuezMNbh0
早期退職で割り増しどのくらいなの

200:_
08/02/21 21:58:49 Nwo49kBN0
webに書いてあるだろ。それくらい見ろよ。

201:人事部
08/02/21 22:24:21 yBYXMQDo0
      ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!|   <だから上司のMなのかッて聞いてンだよッ! 
     /     `ー'    \ |i   
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl


202:z
08/02/21 22:42:23 DGcM+/KC0
初見の者です.
ヒトデさん人気だなw
今は役立たずかもしれないが昔は活躍してたから人徳があるのかな?
ゴミなんて言っちゃあ可愛そうだよ.

203:_
08/02/21 23:01:28 Nwo49kBN0
ヒトデさんがアナログのエキスパートだったのは20年前、まだ主任だった時までだよ。
課長になってからはあんまり役に立ってないね。
あ、某VRを超特急で拡散したときは、ヒトデさんがウエハーを持ち回りしたらしい。

204:_
08/02/22 19:20:35 djHXvSd90
BMWのECUはInfineonに取られちゃったね。
欧州市場大ピンチ。

205:あ
08/02/22 20:10:50 UI0KsHdQO
海外現法なんとかなんないのか

206:い
08/02/24 01:18:59 xCTP5OZz0
保守

207:う
08/02/24 02:22:50 8DXu1YKQ0
保って守る

208:か
08/02/24 08:04:59 TsYhkqAfO


209:名無しさん
08/02/24 21:19:39 WMPjPcWv0
内部は どのような状態ですか。
圧迫面接などは発生していますか?
状況を教えてください。

210:き
08/02/24 21:44:26 zrs+iTXn0
>>209
圧迫面接の意味を誤解してない?

211:ら
08/02/24 22:26:27 2/vWaU7N0
希望退職の書類だし、運よく次の会社の内定ゲット。
給料かわらないし、この会社よりはいっか。


212:・
08/02/25 03:36:01 MyXyIArS0
>211
おめでと。
沈みゆく船から脱出できた君には明るい未来が待っている。

213:名無しさん
08/02/25 18:53:26 Xl22vZI50
脱出したのか、脱出させられたのか すら わからない世の中。

214:¥
08/02/25 21:00:40 WqlzTspN0
待遇がかわらずに脱出できたのなら「成功」だろうな。

215:い
08/02/25 22:08:41 AJ9Ue2hd0
周囲で脱出を決める人が増えてきたような..

216:人事部
08/02/25 22:33:40 Hhzj2L9E0
クソッタレが・・・どいつもこいつも
まるで希望退職のバーゲンセールだぜ・・・・


217:も
08/02/25 23:04:20 3MYVS60C0
証券会社の中ではこの会社はあと3年もたないといわれている。
早いとこ脱出しおー

218:¥
08/02/25 23:26:58 SGNnUR+t0
救命ボートの定員は500名だっけ。
なんかこう全員乗れないというのは
タイタニック号の最後に通じるものがあるな。
ある3年で沈没するとして1500人くらいが脱出可能な人員のリミットか。

219:証券会社
08/02/25 23:57:27 SoQo2pxD0
>217
おいおい、あと3年もたないだって??
上場した2003年の時は株価が7500円~8000円は
いくって証券会社言ってた。
いかなければ将来は・・・
その時から4年ちょいは持ちこたえているけど、現実的には
もう既に終わってるよ。
と言う事は、早く脱出は無理。なので、大和みたいに
皆で沈もうぜ!!


220:わ
08/02/25 23:57:39 yIFrxPbd0
>>205
海外現法人は風見鶏社員の避難場所だからなんともならんのでは。
今の経営陣にもお世話になった人が多いよね?
今の海外駐在員はゴルフをしながら嵐が過ぎ去るのを待ってるの
だから現法は彼らが守るのさ~♪

221:sage
08/02/26 00:01:26 ATH4tRUG0
会社がつぶれたら、つい最近はじまったDC年金や厚生年金基金の積立分はどうなるのだろう。さらに、セカンドxxx休暇とっている人の扱いは・・・・!金ずるがなくなった以上はみんな自然消滅か。
NECの保養所もお断りとなるのだろう。そうなって初めて、これまで空気のように感じなかった大手企業の福利厚生の暖かみを実感するのだろう。

222:ところで
08/02/26 00:12:43 XWyALkGI0
希望退職のカウントダウンが迫ってるけど、
結局、何人ぐらい希望してるの?
知ってる人いたら教えて~

223:_
08/02/26 18:18:27 S730m0W60
> 低価格競争に打ち勝つ為に、自社技術ではなく、他社技術を活用する判断をし、
> 現在の当社のFlashマイコンビジネスの下支えとなる技術を確立した案件です。

自社開発で大失敗して多額の損失を出し、他社から買わざるをえなかったくせによく言うわ。

224:退職
08/02/26 21:30:22 FEVginGM0
早期希望退職とは

URLリンク(www.elicnec.com)

225:名無しさん
08/02/26 21:51:51 zZC5tSA+0
>>224

読みました。興味深いですね。
「退職勧奨面接実施」って。希望退職じゃなかったのかと。

----------------------------------------
かんしょう【勧奨】
すすめ はげますこと。ほめて勇気づけること。

----------------------------------------
「勧奨」の意味も根本的に違いますし。さすが EL というか、なんというか。

NEC&関連労働者ネットワーク
URLリンク(www.elicnec.com)

226:ばか?
08/02/26 22:23:17 gqTGH16f0
>>217
証券会社なんていい加減な奴の巣窟じゃねーかよw

227:渇
08/02/26 22:31:43 rv/+2ar+0
>205
社長はどうか知らんが、海外現法は二軍選手ばっかw。
叩いても響かない奴らが多いよ。
しごとせずゴルフばっかやって食って寝てぶくぶく
太っているやつが多いのは周知の事実。
楽させちゃいかんな。


228:「ELICNEC」 って
08/02/26 23:25:04 C/QI/9ek0
>>224, >>225
URLリンク(www.elicnec.com)
に記載されている「ソース」の大半が赤旗である事から判る通り、
「ELICNECメンバー」=「日本共産党員」で、いわゆるプロの活動家。
各職場から他薦で選出された一般の組合役員達とは、犬猿の仲らしい。

「門前」=門の外でビラを配る理由は、会社内での政治活動が禁止されており、
会社から正規の労働組合活動と認められていない為。

正規の労働組合活動であれば、門の内側で堂々とビラ配りをしています。

活動が門の外側(門前)か内側(門内)か、それがキー・ポイント。


229:12Fです
08/02/27 00:04:28 yjGKXYLk0
>>224, >>225
このリストラ後は間違いなく役員の退任とあいなりまするw
誰かな~

230:sage
08/02/27 00:22:25 idUZzZuh0
 経営者としての品位が保てる黒字の時期に社長さんxxるかもよ。
3末がもっともいい花道でしょう。前社長もそんな時だったか。

231:NECの☆@VV
08/02/27 00:28:23 PpXNCBjT0
基礎知識: 違法退職勧奨
「会社に残っても、君に仕事はない。」
「この会社に残ろうと思うのですか?何故ですか?」
「地方で働けないなら、自分で働く場所を探しなさい。」
「組織はそのまま残るが、君が必要ない。」
と同じことを
NEC本体でも10年ほど前にやって、従わない奴を業務開発本部と
言う場所で草むしりなど雑用をさせていた。

組合は役に立たない会社・紫煙部の御用聞き

232:ぷっ
08/02/27 00:37:06 tuARorog0
素朴な疑問。
なぜ、活動家は闘争の闘を斗と書きたがるのだろう。プロである事のアピールか?
 ↑ NEC&関連労働者ネットワーク のトップページ左の一番上の絵(今月のカット)


話変わるが、面接アンケートに、「組合はきちんと相談に乗ってくれましたか?」って、
まさに、正規の組合との敵対姿勢丸出しだな。
URLリンク(www.elicnec.com)

233:名無しさん
08/02/27 00:42:33 5cHrMLOC0
よく わからないのですが。
ここが正式な労働組合で、正式なサイトだと おもいますが。

234:_
08/02/27 00:54:25 ngYmZ9+50
本物のNEC労働組合はこちら。
URLリンク(www.nfwu.org)
NECはユニオンショップ制を取っており、従業員=組合員となる。

で、この組合に反発する人たちが作ったのが共産党系のELICNEC。
こちらは組合でも何でもありません。

235:素朴な疑問
08/02/27 00:56:46 nxWU3S8y0
NEC&関連労働者ネットワーク(URLリンク(www.elicnec.com))は
正規の組合とは異なるのでしょうか?

236:_
08/02/27 01:15:06 ngYmZ9+50
ELICNECは任意団体であって、労働組合ではない。

237:名無し
08/02/27 09:58:18 olqodyUa0
>「会社に残っても君のいるところはない」
N○AS人員受け入れのため、ただ今受入予定先では
面接でこの言葉が乱発されているらしい。


238:名無しさん
08/02/27 18:32:18 5cHrMLOC0
>>234
> 本物のNEC労働組合はこちら。
> URLリンク(www.nfwu.org)
> NECはユニオンショップ制を取っており、従業員=組合員となる。
>
> で、この組合に反発する人たちが作ったのが共産党系のELICNEC。
> こちらは組合でも何でもありません。

説明ありがとうございます。複雑なんですね。
個人的には、両方が協力、団結して欲しいところです。
ビラを配っている人たちは、いい人に見えました。

239:_
08/02/27 20:09:38 FoCiz+ky0
俺も上司のMに言われたよ。
「早期退職制度を利用して辞めたらどうだ?」
「君はてっきり退職するものだと思っていたよ」
「もうこの会社に未練はないだろ」
組合に訴えても相手にしてもらえなかったよ。

240:名無しさん
08/02/27 20:51:59 5cHrMLOC0
>>239
> 組合に訴えても相手にしてもらえなかったよ。

具体的には、どのような対応でしょうか?
脳内妄想の場合は返信不要です。

241:あらら
08/02/27 20:52:13 DepjFy760
>>239
そのMも役員から多分同じこと言われているかも。
ゴネまくると、「10月から直間転換だ!」とトドメ刺されるよ。

242:?
08/02/27 22:11:58 TBcGNjfG0
直間転換とは?

243:名無しさん
08/02/27 22:17:37 tuARorog0
>>238
URLリンク(www.elicnec.com)
を読んでみてください。
2月12日
「電機労働者懇談会、そのほかの大勢の方からの支援を受けて、元気良くビラを撒きました。」
2月18日
「配布で支援していただきました電機の仲間のみなさん、ありがとうございました。」

とある通り、ビラを配っている人たちは、NECエレの社員ではないのです。
社員ではないので、組合員にはなれません。

人が良さそうに見えても、彼らはプロの活動家。
他人を煽動する事に快感を覚える人種。
言っている事の、全てを信じてはいけません。

ビラやWebサイトは、眉に唾つけて、腹を抱えながら読む事。

244:気合だー
08/02/28 00:07:30 1any4x5r0
日も変わりまして、いよいよ明日が、書類提出の締切日です。
従って、本日に書類の取寄せ申告をされる方も多いかと思います。

皆さん、頑張ってくださいネ!

12Fも、コピー機フル稼働で頑張ってくれると思います。

245:_
08/02/28 00:23:44 QcJtE6bp0
早期希望退職の申請の締切は明日だけど、
1週間くらいなら遅れて出してもOKだって。
みんな自分の将来についてよく考えようね。

246:素朴な疑問
08/02/28 00:43:06 1any4x5r0
早期希望退職して、関連会社に再就職って無理ですか???
URLリンク(www.necel-career.com)
一旦、協力会社さんとかに籍置かしてもらって、
構内請負→キャリア採用なら、おKですか?

エルピーダなら、直接でも、おKですか?
URLリンク(recruit.elpida.com)

247:つるおCAR
08/02/28 01:51:32 VnaTCPE80
早期退職優遇精度の利用は3月中旬から利用可と説明をうけたのに相模原
への復帰は3月末だと言われた。
これって詐欺だよね~。
今まで散々在籍者と出向者の差別は無しと説明されたのに。

248:nanasisann
08/02/28 23:14:31 hVjrPfC20
age

249:12Fです
08/02/28 23:24:14 nrfNwxu90
まだ、早期退職希望者が予定より不足してますので、どしどし応募ください
来週まで待ちます。辞めてくれないと、また最終損益が狂うのでご協力
切にお願いします。

250:名無しさん
08/02/29 00:12:12 ocVZUtSc0
>>249

不足しているというのは、具体的に、どの程度の募集が あり、どの程度 不足しているという意味でしょうか。
脳内ソースなら返信不要です。

251:g
08/02/29 00:34:52 zsz0wne90
内藤電○のやつらって何もしてないよな。

252:大学生
08/02/29 01:36:24 SRqr+FYQ0
グループ会社のNEC関西も業績悪いですか?

253:…
08/02/29 13:28:06 2XqyfEXMO
お前ら早く辞めた方が良いぞ。
後悔しても知らんぞ?

254:大学生
08/02/29 15:41:25 n4duM7Dv0
グループ会社のふぁぶさーぶも業績悪いですか?おしまいですか?

255:ケンシロウ
08/02/29 21:35:50 bSyGHDJU0
>>254

     )\(  (ヽ ( (\γ/レ//ノlノlノ)__
    )\ (ヽ  \、,》) 《 (  ノ ノ ノ
   ノ /        ' 》  》 ミ     ゝ
  ノ (( 巛 《《   )        lll   ゝ
  ~(   ノ     (川    )  ) )  ヽ)
  ノノ     彡  ノ  ヽ )) ノノ )ノ )ノ)ν
  ノ  ノノ      》)》 νν■■■/
  <    川/⌒>  ノ   <(タ) ,(ゝ
  )(  ))  || | ⊂\ |        ヽ
  ノ(    ((  (~  ヽ|         ヽ
  ((   川 \\ ~、||        , >
  ノ      |`ー´          (~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ) ノノ ((  」    |       ・/    < ○FA○はもう氏んでいる
  <     」     |      /)      \___________
  ((( (  (ゝ      |       <
   ((ヽ((vV       、_     ヽ
   /          :    ̄ー、_)
⌒ 彡ヾ\      ;:     :   |⌒⌒ー、
 彡ヾ\     ;:     :   |     ⌒ヽ
 彡彡ヾ\    ;:        <⌒⌒ー、_

256:こちら向河原公園前派出所
08/02/29 22:23:11 8CpaSnwT0
このレス見てたら内定辞退したいのですが出来ますか?

257:名無しさん
08/02/29 22:50:45 ocVZUtSc0
>>256

詳しく書けば対応教えます

258:害虫
08/02/29 23:45:03 VfI9oLuu0
「会社に残っても、君に仕事はない。」

「この会社に残ろうと思うのですか?何故ですか?」

「地方で働けないなら、自分で働く場所を探しなさい。」

「組織はそのまま残るが、君が必要ない。」

まじですか・・・

259:_
08/02/29 23:58:17 ibZxKWOW0
NFASはそうみたいよ。
もともと早期退職制度がNFASをターゲットとしたものだし。

260:わら
08/03/01 00:18:54 iR5ru32I0
>>252, >>254

真面目に答えるのも、アホらしいのだが、、、

NEC関西も、ファブサーブも、共にNECエレクトロニクスの100%出資子会社。
しかも共に、取引相手は、ほぼ100%が親会社のNECエレクトロニクス。

つまり、「生計を一にする」家族なわけ。その状況で、
お父さんが貧乏なのに、子供が金持ちなんて、有り得ないでしょ!!!

261:前向きに
08/03/01 00:35:25 iR5ru32I0
>>259
好意的に解釈すれば、次の様になる。

相模(主にNFAS)を閉鎖して、NEC山形に集約する事に決めたので、
会社としては、出来るだけ山形に移籍か、玉川に移動して欲しい訳だが、、、
どうしても移籍や移動が困難な人の為に、今回の制度が実施された。
退職者には、異例の高額な退職金を積み増し、慰労する。

262:???
08/03/01 00:49:17 iR5ru32I0
>>249, >> 250
元々、今回の早期退職優遇制度には、定員や目標数という物は無い。
URLリンク(www.necel.com)

500名程度というのは、あくまでも、予算編成上の想定。

退職日が3月30日なので、応募者が少なければ、今年度の支出は減る方向。

もちろん、来年度以降の固定費(人件費)は別の話だが。

263:!
08/03/01 08:01:37 T4LIXMnJ0
>>261
相模の現場オペ社員には30代も多いかと思うんだが・・・?

264:?
08/03/01 10:38:00 iR5ru32I0
>>263
今回の施策は、あくまでも、退職金の割り増し。
30歳代では、割り増しても、トータルの金額が税込みで500万オーバー位と思われ。

それから、30歳代なら、子供の学校や持家などの状況から考えて、
山形か玉川への移動も容易と思われ。
また、万が一再就職する場合も、新しい求人は比較的容易に見つかる可能性大。

40歳以上だと、子供の高校受験、持家などの状況から、一生単身赴任という
状況に追い込まれる可能性が大きい。かと言って、辞めたら再就職先が無い
という可能性も高くなる。だから、新しい職探しとセットの施策となっている。

あくまで、前向きに。

265:??
08/03/01 21:32:54 /rbptS/V0
age

266:割り増しドットコム
08/03/02 10:40:29 K3K2UwBD0
せこい割り増しだな、外資や金融とは比較にならん。

267:はぁ
08/03/02 10:41:52 avRSR72L0
今年度は利益がでるから、退職金上乗せで人員削減し、
来年からの固定費削減の為に実行しているだけです。

所謂、今年度の税金対策も兼ねています。

268:戦略企画室
08/03/02 10:53:42 K3K2UwBD0
正しい言葉を以下から選べ
 ①縮小均衡
 ②撤退戦略
 ③先入先出し(FIFO)
 ④後入先出し(LIFO)
 ⑤人減らし

269:ハァ???
08/03/02 12:06:21 QjvsA7vD0
>>266
話の流れを嫁。
263, 264 は、製造部門のオペレータの話をしている。

ではお伺い致しますが、
外資や金融では、高校卒、製造部門のオペレータや事務員の場合、
30歳での退職金は、具体的に幾ら位なのですか???

270:世界の山ちゃん
08/03/02 12:10:08 QjvsA7vD0
>>269
今回のリストラは、単に相模原の小規模ラインを、山形の大規模ラインに
移設/合流して効率化を図るだけの話なので、どれにも当たらない。

271:世界の山ちゃん
08/03/02 12:12:24 QjvsA7vD0

>>268 の間違い

272:お言葉ですのでぇ・・・
08/03/02 17:54:37 K3K2UwBD0
>>269
マジスレします。
IBMでは1994年のリストラの際、入社5年以上の一般女子社員に1000万円払いました。
実話です。

273:ほぉー・・・
08/03/02 19:10:46 QjvsA7vD0
>>272
こちらもマジレス。
高校卒の一般職に1000万円とは、豪気ですな。。。

今でも、高卒の初任給は15万円程度が平均的だから、23歳にして、
退職金66か月(5年半)ですな。。。

ところが一方、次のソースを見ますと、
URLリンク(www.datadeta.co.jp)
90年代に日本IBMで実施されたリストラでの退職金積み増し月数は、
50歳以上で1年9ヶ月(21ヶ月)、49歳以下で最高2年(24ヶ月)です。

積み増し月数で言えば、今回のNECエレクトロニクスの場合は、
正確な数字を出すのは控えますが、40代半ば~50代半ばで概ね2~3年です。

元々、日本IBMの給料は、電気労連系より高い事で有名ではありますが、
積み増し月数だけで言えば、今回のNECエレクトロニクスの措置は、
過去の日本IBMの措置に対して、破格の優遇であると言えましょう。

274:272
08/03/02 19:14:18 K3K2UwBD0
>>273
ほお~、素直に驚くべき数字です。さすがに社名に国名を名乗る会社ですな・・・。
捕捉しますとIBMで言う「月数」は月給基準ではなく年収の1/12のことを指しています。
つまり、ボーナスも手当てもベースに入っています。

275:273
08/03/02 19:58:59 QjvsA7vD0
ちなみに、NECでは、管理職になると年俸制になりまして、
いわゆる諸手当という奴は無くなります。
ボーナスはありますけどね。

276:?
08/03/02 21:28:04 bXBWvjrl0
名ばかりの管理職が大勢いるがなw

277:名無しさん
08/03/02 22:05:24 wITfMH860
>>275
> ちなみに、NECでは、管理職になると年俸制になりまして、
> いわゆる諸手当という奴は無くなります。
> ボーナスはありますけどね。

あなたは世間知らずすぎるので退社してください。迷惑です。

278:??
08/03/02 22:45:38 kkW7M2I40
今までは良い会社だったと思いますヨ
これからは違うとおもうけド

279:ないたければ成田キャなったら、
08/03/02 23:23:42 K3K2UwBD0
>>275
あなたは管理職ではないでしょう?
管理職を目指す立場になって人事から虚偽伝説を吹き込まれているのでは?

280:275
08/03/02 23:24:24 QjvsA7vD0
>>277
失礼致しました。悪乗りが過ぎました。

相模原で、山形/他地区への移転や退社を余儀なくされている方々や、
主任・係長/担当の頑張っている方々の胸中をお察しすれば、
不謹慎な発言でした。

281:275
08/03/02 23:52:31 QjvsA7vD0
>>279
人生、悲観すべき物でも無いと思いますよ。
それぞれの立場で、それぞれの分をこなせば良いのだと思います。

管理職になると、辛い役回りの仕事や、ボーナス・カット、給与カットが
有る事は、重々承知しています。
しかし、管理職は、志願して成るものではなく、推挙されて成るもの。
特段の事情が無い限り、推挙されたら、素直に受けるべきだと思います。

また、成りたいのに成れなかった場合は、それはまたそれ。
管理職に成ることが、人生の幸せとイコールでは無いと思います。

282:275
08/03/03 00:20:59 j9/DdW3F0
私自身は、NECエレクトロニクスは、良い会社だと思っています。

割り増し退職金の試算表を見た時は、住宅ローンを払いきれるので、
心が少し揺れましたが、、、
私自身は、半導体関係の仕事が好きなので、再就職先を探すにしても、
同じ業種から探してしまいそうで、思い留まりました。

今後のNECエレクトロニクスが、良い会社で居られるかどうかは、
世の中の環境や、執行役員の舵取りも有るかもしれませんが、
残りの1/3位は社員全員の責任ではないかと思います。
私も、良い会社で居られるよう、頑張りたいと思います。

おしまい
↑課長試験の論文ではないですよ!。本音よ。ホンネ。

283:  
08/03/03 19:55:28 0domBBtM0
>>282
275みたいなヌルい奴が会社を食いつぶしていることが
よくわかる名文でした。



284:,
08/03/03 20:31:37 iUmhLI8z0
セミコンなんとかに社名変わったけど、
長すぎて変

285:F電デ馬鹿
08/03/03 20:33:39 9QC7wFDs0
合併しようぜ。

286:_
08/03/03 21:07:52 8fsiOCPy0
早いとこ外資に買い取ってもらって経営陣を一掃しないと、近いうちに潰れるよ。

287:名無しさん
08/03/03 21:52:27 ZobuV4nf0
>>286
> 早いとこ外資に買い取ってもらって経営陣を一掃しないと、近いうちに潰れるよ。

質問です。
経営陣の質が問題なら、なぜ富士通などの同業他社も業績が悪いのでしょうか。
教えてください。よろしく お願い致します。
(自分の意見に説明できないのなら返信 不要です。)

288:_
08/03/03 21:58:11 8fsiOCPy0
> 経営陣の質が問題なら、なぜ富士通などの同業他社も業績が悪いのでしょうか。

富士通は業績好調だが。
世界的に見ても半導体市場は年10%近く成長している。
その中で業績が伸びていないのはNECエレクトロニクスだけ。

289:-
08/03/04 00:03:39 X4P+3WoU0
そりゃ、ポートフォリオうんぬんが・・・、に完全にだまされてっからよ。
質より、斬りだろ。
そもそも、一律に斬るっていうのが、楽しすぎ。

290:絵馬
08/03/04 07:37:41 seBaj2B+O
真剣に熱くビジネスをやると
かえって周りに疎まれる雰囲気があるね。

291:_
08/03/04 08:45:13 1SgzAuEX0
先日部署の人が何人か辞めていった。もちろん20~30代の若手ばかり。
おじいいちゃん達にはいい会社なんだろうね。

292:あ
08/03/04 12:22:08 Pgu7BhCJO
訳わからん役職名の患部職の奴らこそ除去しなきゃ

293:あ
08/03/04 17:31:31 MPOCAvU7O
生産の標準化って、プロセスパラメータも変更するなという意味にとれるんだが。

294:名刺は切らしておりまして
08/03/04 21:25:04 cUOeMXvH0
>288
ルネサスも伸びていないよ。

295:_
08/03/04 21:39:12 sv0mLDFk0
ルネとNECELは売上の大部分を日本国内に頼ってるからな。
北米や欧州で売れないメーカはダメだよ。

296:-
08/03/04 22:06:02 K4S3IyPy0
SE増殖中

297:_
08/03/05 00:13:44 670IDVgT0
>>295
バカモン!絵馬はWWサポートで売れているのだぞ!


298:_
08/03/05 02:58:15 LBomAX2W0
既存者利益は守らなくっちゃね。

299:空気
08/03/05 21:55:55 81qtcMIs0
早く辞めてくれないかな?という空気があるので仕事を切り上げて帰った
2億くれたら辞めてもいいけど

300:(^_^)
08/03/05 23:45:54 Lo9JH1650
>>297
そんなに過激にならないで
絵馬のWWサポートだって日本企業の海外拠点のサポートが大部分でしょ?
謙虚にいきましょう


301:-
08/03/05 23:46:13 LBomAX2W0
会社が気に食わないなら、やめれば?
残るなら、やれよ。

302:??
08/03/06 00:39:11 p1ZMv+/b0
bye!


303:笑いか…
08/03/06 07:48:24 O1dzP0GSO
笑止。
絵馬にWWサポートなんて無い。断じて無い。
よほどの世間知らずか騙されているのか!?



304:最後
08/03/06 21:53:41 p1ZMv+/b0
dane

305:最後
08/03/06 21:54:13 p1ZMv+/b0
dane

306:12Fです
08/03/06 22:24:59 09mNSfw+0
次期社長は?Y野?JJ?

307:_
08/03/06 22:34:24 GzI8NcTy0
アルプ・アーシル氏?


308:(^_^)
08/03/06 22:35:35 bgjd9eg50
>>306
マイコン教祖のY野に屁理屈だけの世間知らずJJか?
どちらにころんでも泥舟だな
外から連れてこないとどうにもならんと思うが
来てくれる人がいるかどうか・・・・
いっそのこと社員の投票でやったらどうだ?


309:sage
08/03/06 23:32:05 aftNI+eV0
まだ先の話だろ。

310:dane
08/03/07 08:37:28 7hJXqBn20
外から来たあの人とか?

311:黒船
08/03/07 11:26:20 DWVmdfjN0
ペリーでいいよ

312:ルネ
08/03/07 11:28:58 Wu86+b+90
ルネサスと合併してよ!!
日本半導体は不滅です!

313:なかじー
08/03/07 20:16:24 6ECdyAAG0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J


314:えりこ
08/03/07 21:34:10 KlMnDQkz0
三年後に車載マイコン世界シェア1位とれますでしょうか…


315:武蔵濃過ぎ
08/03/07 22:07:25 BYAKUcVx0
東芝とくっ付いても利益でないなこの会社!

316:混むかい
08/03/07 22:13:00 C5MeVIm60
東芝となら補完関係になれそうだが、ルネとは被り過ぎだろ。

317:中島です
08/03/07 22:26:24 kkBICvz40
>>308
私の後任が社員投票ですか。なかなか斬新なアイデアだな
その場合は私の一押しでハンクをお願いします

318:えりちゃんへ
08/03/08 01:05:53 Qkq84Ujs0
とれますから、安心して買いを入れてください。

319:本体さん何してるの?
08/03/08 09:36:37 MXI6XWV10
ここまで会社を駄目にした経営陣...社員に責任転嫁で自分達はノホホン。
そんな奴らが選んだ今のJH以上...だからどいつもろくなのがいない(除・某氏)。
お粗末なGBTに大金叩いて未だに動かない...全て外注に任せた方が安く済んだシステム。
技術も動向も分からないアホなスタッフ達...ここにも大きなメスが必要な筈。
何かおかしくないですか? 本体さん何か言ってちょうだい。
このままでは優秀な人材ばかりが流出しちゃうよ。

320:名無し
08/03/08 10:33:00 e7+bg4UW0
>>319
Garakuta Baka_system Taihenda!
標準化して仕事楽になった前例無し。
仕事増えた前例は数知れず。

321:あらあら
08/03/08 10:40:25 tgZFG4AL0
>>314
>>318
車載マイコンで、とか32bitでとか、そんな細分化されたところで1位になって何の意味あるの?
車載で1位だからといってト●タさんが高く買うわけないでしょ
ただのY野さんの自己満足です。
はやくY野さんのマインドコントロールから目をさまして
マイコンで1位をめざしてね。 
それが無理とわかっているから車載でってこと?

322:_
08/03/08 10:43:31 hCqsSrh70
世界的なLSI市場が伸びてる中、売上そのままで固定費削減で利益upなんて経営陣が無能な証拠。
売上を伸ばして利益を増やすのが当然だろうに。

323:_
08/03/08 10:46:37 hCqsSrh70
車載マイコンといっても今のとこトヨタとデンソーだけだもんな。
北米や欧州にはまったく売れていない。
トヨタだっていつまで使ってくれることやら。

324:??
08/03/08 11:29:43 xq4ycA+A0
...分別廃棄しっぱい...

325:あれれ
08/03/08 12:28:11 A0frsHsl0
>>321 文章がお菓子
 「はやくY野さんのマインドコントロールから目をさまして 」
 自己満足=マインドコントロールなら
 そのY野さんのマインドコントロールから目を覚ませば
 業績回復に効果があると想定している・・相手
 それが誰で誰に向かって呼びかけているのか伝わらない。
 「えりこ」さんへの呼びかけ部分は 319から投資家と思われ
 「マイコンで1位をめざしてね。」の意味がつながらない。
「そんな細分化されたところで1位になって何の意味あるの?」
と問題提起して「それが無理とわかっているから車載でってこと? 」
とか語尾で逃げずに、「ことだ!」とか「と思う。」とか自分の意見を述べること。
ハッキリと言えない「ごまかし技術」しか育たん会社らしいなw
ちなみに1.選択と集中は必要である。2.車載用は信頼性の証明である
従って市場にNECらしさ・信頼を示すことに重要で企業イメージ戦略上宣伝効果も
大きい。すなわち、「マイコンで一位」と言うより、
現状では投資家にわかりやすい、正しい方向性を示したと言える。
でまかせ解説・他人事評論はやめておけw
322,323ご指摘の通り実現のためには全社・役員総出で接待の毎日だwwwww

326:774
08/03/08 12:43:27 fe4pFPiPO
そーいや昨日昼飯食いに外出たときに来客駐車場からシルバーのBMW M5が出て行ったな。
ちょっと前に話題に挙がってたのがアレか?

327:?
08/03/08 14:14:54 4KWOLVp10
>>325
添削厨乙
目を覚ませばまで読んだ。

328:やまがた
08/03/08 20:39:32 CqweilhI0
○○に俳人にされた人たち やめちゃうんだ

329:329
08/03/09 01:52:33 J0FLb4u90
玲子さん 結婚おめでとう!

330:名無しさん
08/03/09 07:55:14 E1kbWG2a0
松下はパワハラとキチガイの集団だな

パナソニック松下のくそ情報 Part30
スレリンク(company板)l50/718


718 名前:8 投稿日:2008/03/08(土) 22:58:46 GPWDi0bG0
大阪府大東市に近畿松下のパーツセンターがありました。
(今年から摂津市のセンターと統合されました)

そこに、自分より立場が上の者にはヘイコラゴマスリ男になり、下の者にはコレでもかとばかりに横柄尊大な、とにかく部下からも出入り業者からも評判の悪い、北○課長というヒトがおりました。

その○本課長のイジメの犠牲になったヒトが、あとわずかで定年を迎えようとしていた、長年近畿松下一筋の苦労人、H主任でした。

いったい、あの真面目で目立つことの無い、おとなしいH主任の何が気に食わなかったのか、出入り業者の我々にはわかりませんでしたが、北○課長は、ある日突然H主任の仕事とデスクを取り上げてしまいました。

仕事と居場所の無くなったH主任は、部署の片隅ですることも与えられず、半年近くも、ただただ1日中ず~っと立ち尽くしていたそうです。

さらに残業と称して、就業後もラストまでずっと立たされていたそうです。

H主任は、いつ終わるともわからないそんな状況に、ついに耐えられなくなり、出勤途中、通勤電車の前に飛び込み、自殺をなさいました。

北○課長は、H主任のお葬式に、別にこれと言って悪びれるでもなく、ごく当たり前のように、眠たそうな面持ちで面倒くさそうに出席してたとの事。

今、○本課長は、伊賀市のセンターで平穏無事に所長をなさっているそうです。

創業者の松下幸之助氏は、「人と企業を育てる」という言葉を残したそうですが、これまたエラい人を育てたものですね。


331:つるおか
08/03/09 09:08:08 tuId77Jb0
社長は変わるけど 役員は?

332:社長
08/03/09 09:24:24 Gd93IL420
>>331
君が気になるのは○? ○○?
どっち? 両方?

333:藁
08/03/09 10:11:43 7LMLG/8M0
「つるおか」の社長さんが「もりおか」って、面白いね。

334:(^o^)
08/03/09 10:56:52 7LMLG/8M0
一般投資家と思しき「えりこ」さんの質問には、323や204がインサイダー情報を晒してくれたので、
きっと彼女も満足でしょう。こんなに簡単に釣られるとは思わなんだが。

しかし、矢野常務さんも、大変だな。
この板を読み書きしているのが全て社員だと激しく勘違いしたり、
社内の機密情報をこんな公の場で軽々しく晒したり、
文章を書いても、まともな日本語になってなくて、他人に理解されなかったり、
自分の無知を棚に上げて、役員批判を繰り広げたりする
馬鹿社員を大勢抱えて。

335:つるおか
08/03/09 12:50:22 tuId77Jb0
>>332
○○○です
どっかに行って!

336:株主
08/03/09 13:07:32 ZH8rU2xD0
>331~333 335

株価を上場時まで戻してくれる経営者なら誰でもかまわん!
会社をまたぐちゃぐちゃにしてでもかまわんから株価を上げんかい!
ついでに配当も出せ!

それにしても大株主NECは本当馬鹿だのう、こんな株価になるならペリーに5000円でさっさと売り抜けてしまえばよかったのに。
それともNECがペリーに煽りをお願いしたのかなあ~。

337:??
08/03/09 14:20:56 7LMLG/8M0
社長が変わるって、生産子会社の、九州・山口、福井、山形の話だぞ。
URLリンク(www.necel.com)

338:やまがた
08/03/09 18:15:06 tuId77Jb0
>>335
○み○ね 禿同
庄内では富と冨に明確な違いがある
違いがわかるひと~

339:ところで
08/03/09 22:00:34 1IzvsCAa0
マブにいた、美しくスタイルがいい人は辞めちゃったの?
化粧に2時間かけているといううわさは聞いたが

340:うん
08/03/09 22:25:19 cbTLHXPh0
>339
辞めたね

341:転職組
08/03/10 03:12:16 7jujjByy0
今更、若手の意見を聞くとかって、アホか。

オレはさんざん言ったけど、全然動かなかったくせに
いよいよ行き詰まったか。
先はないと思ったので、この春でさよならするんで
関係ないけどな。

342:sage
08/03/10 03:21:52 JHjYFzDP0
大河ドラマ篤姫では、ペリーのことをペルリと発音していた

343:_
08/03/10 18:38:41 tOR+wsGY0
給料泥棒、粗大ゴミ、有害物質、穀潰し、
誰か轢痴を引き取ってくれ。

344:ヒッキー
08/03/10 22:04:30 UYBYIjfOO
ヒッキーはそんなにダメですか?

345:_
08/03/10 22:35:54 Ih2jHMai0
球皮で蚊腸になったが能無しで痴呆送りになり、
吸収で悔腸になったものの役立たずで送り返され、
戻って来て服痔仰悔腸だかになったがウザがられて追い出され、
今は駅すぱあとだかだが、客先に謝りに連れて行くくらいしか使われていない。
管理能力ゼロで態度ばかりでかい老害。
舞紺の赤字の元凶の一つ。

346:おめでとう?
08/03/10 23:12:11 QCSG9ytK0
>329
プリン女が・・・

347:気になる
08/03/11 01:49:13 xQf6VBBL0
>329

どこにいる人?

348:ヒッキー
08/03/11 08:20:05 MVlO+zsQO
そんなにダメですか、ヒッキーは。その昔、枚紺でそれなりのポジションで奉られていた時もあったのに。今は駅すぱあととの事ですが、それ以前のキャリアは右肩上がりでしたし。そんなにダメですか。。。。
でも、だめな人イタい人がエラくなるというのが大杉ですね。JJなんか典型かな。一体この人は何したんだ?と思ってたら、登りつめた挙げ句、バカ鶏の腰巾着で間違った政策ばかり進めて、立派な戦犯になって。しかもいまだに残っていらっしゃる。


349:今は中研
08/03/11 12:08:14 rKkn4l5pO
↑旧N開本のフジタのことかと思た。

350:bu
08/03/11 17:54:45 OMIWkVYd0
早期退職優遇制度の実施結果に関するお知らせ
URLリンク(www.necel.com)

685名か。予想500名に対して結構応募した香具師いるんだな。

351:あ
08/03/11 18:14:08 0jB6bzPeO
意外と多かったね。うちの部からは誰が応募したんだろう?

352:_
08/03/11 18:54:53 ejeHCpI50
声がでかい、態度がでかい、何より意見を言える人がいなかった。だから今まで野放しだった
無能さが露呈したらいまわしされるようになったのさ。
すぐに精神論を振りかざす。
肩書きは駅すぱあとだが、技術的には15年前から進歩していない
舞根開発を統括という立場だが、K0以外のことは何も知らない
VRについて質問が来たとき「それは僕の管轄外だから」と答えたほどだ
PC嫌い、メール嫌いで電話を好む。文書は手書きにしろだとよ。
K4の立ち上げ時期にK0を優先しリソースを投入せず、結果として16bit MCUで大敗北
これが皮肉にもV850(当時はV800)開発のきっかけとなった

353:フッキー
08/03/11 21:03:16 MVlO+zsQO
詳細解説どうも。今時化石の様な椰子ですね。ついでに不可解だった舞困の品種展開の謎も解けました。
声がでかくて誰も逆らえない… 居ますねそういう椰子。系は違いますが、縦胃死なんてのもヤバそうですね。事業を壊すタイプ。


354:F
08/03/11 21:15:17 8smqtl2f0
Fでいうあきる野、電デバですか?

355:sage
08/03/11 23:39:36 K39NvgRF0
その事本は4月に解体されるから安心しろ

356:6723
08/03/11 23:55:26 S+YUMVTo0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

60億円÷685人で平均約876万円/人…なのかな?


357:たぶん
08/03/12 00:53:22 9qhPBxcX0
>>347
やまがた じゃないの?

358:685-X=?
08/03/12 06:18:39 eT91/oA40
685の内訳に興味あるねぇ。
Q)マーキングAで自ら辞めた人の数は?
A)かなり多いと聞いてるよ。
去る者に大金を払い、残るものは減給...
やっぱり優れた人材の流出を手助けした馬鹿な制度じゃない?

359:685-Y
08/03/12 06:46:31 FUNHHgmr0
>>358
356が言っている様に、引当金の1人当たり平均が900万円程度。
30ヶ月で割ると基本月収30万円、25ヶ月なら36万。
つまり、平均像としては、主任/係長か担当。

会社の当初想定した引当金は、500人で50億=1000万。
そう考えると、管理職で辞める人の割合は、想定より少なかったのでは?
もっとも、予算には余裕を持たせていたのかも知れないが。

360:_
08/03/12 07:56:27 72SaBYHM0
俺のとこのMは割増し退職金が2000万だと言っていたから、
Mクラスの退職は少なかったのかもね。

361:685-X=?
08/03/12 08:31:32 eT91/oA40
何か罠があるような気がしてならないですねぇ。
管理職ばかりの会社なのに...
特別加算金=60億円って本当かなぁ...
特別加算金=”60億円+?”で、どこからか?を捻出してない?
ともあれ4月になればはっきりしますね、社員のみなさん。


362:名無しさん
08/03/12 20:10:22 FUNHHgmr0
ネガティブ思考全開で、猜疑心が強い、勘違い香具師。
この香具師は、出世の道が閉ざされている事を自覚せず、
早期優遇退職制度にも応募しませんでした。

363:_
08/03/12 20:16:23 rJnL00Qa0
>>362
自己紹介か。

364:名無しさん
08/03/12 20:53:07 FUNHHgmr0
自己紹介乙
ウサノ(゙ラツ

365:ななし
08/03/13 00:00:48 pjexP93b0
誰がやめるのかわらないよー。

366:@@@@
08/03/13 01:28:45 mYsUgqGg0
去年の黒字化の施策が給与カットだったろ。
そんで今年の施策は早期退職。
来年の施策が楽しみだな。
外から生ぬるく見守ってるよ。後20日。

367:?
08/03/13 06:54:44 QSySYvhE0
まあ、考えられる流れとしたら
給料カット→人員削減→事業売却→会社清算
だろうよ。

368:??
08/03/13 08:16:40 cePny8560
事業売却→会社清算の部分は、東芝との合併という見方が多い訳だが。

今回のリストラは、相模原の最先端開発ラインの設備を山形に移設し
相模原解散が主な内容で、早期退職優遇も移転拒否社員への配慮で、
32nmプロセス向けの開発要員は東芝内で仕事をすると、はっきりと
プレスリリースに明言されているしな。
URLリンク(www.necel.com)
URLリンク(www.necel.com)

東芝は三井グループ、日電は住友グループで、昔から日電東芝なんチャラ
という事業は多い。東芝日電セミコン社が出来ても不思議では無い。

常識的な話になっちまったが。

369:_
08/03/13 19:52:27 uE8AldUA0
>>368
東芝との合併に成ると、業績悪化で株価が下がる事に成ってしまうのでは?
それは困るのですが・・・

370:_
08/03/13 19:53:16 zYKqub5E0
東芝はフラッシュメモリが好調だから、
売却/合併ならロジックLSI部門だけだろう。

371:???
08/03/13 21:43:45 2y/vP+aQ0
閻魔は束芝に譲渡かな。

372:名無し
08/03/13 21:49:19 JnIwq/BcO
夜に4階社食で一人でご飯食べてるきれいな人の所属誰か知ってる?

373:_
08/03/13 23:44:49 TFtXHIJu0
>>355
どの事本?


374:y
08/03/14 08:11:28 6MebUZb10
>373
殺陣慰死だろ

375:F電デ馬鹿
08/03/14 23:06:29 a/5OpHjj0
お前ら合併したらよろしくな。

376:330
08/03/14 23:49:50 9IBGX3gu0
>>329
くまちゃんのプリンだよ~

377:まだ社員だけど
08/03/15 10:24:46 5hmRFHXN0
>>375
おいF電デ! お前らような糞野郎と仕事するなんざゴメンだね

今回は途中で掘り出したくない仕事を抱えていたので思いとどまったけど、
受注した後で平気でキャンセルするFやメモリ供給を盾に他品種の値上
げを押し込むT芝のような腐れ人間が経営している糞会社と合併なんかし
たら即日辞めるよ。
 ウチの経営者/管理職にも屑は多いがそこまで腐っちゃいねぇ金儲けが
下手なだけだ(それが問題なんだけど)
なんか自爆したかなオレ?

378:まだ社員だけど
08/03/15 10:25:11 5hmRFHXN0
>>375
おいF電デ! お前らような糞野郎と仕事するなんざゴメンだね

今回は途中で掘り出したくない仕事を抱えていたので思いとどまったけど、
受注した後で平気でキャンセルするFやメモリ供給を盾に他品種の値上
げを押し込むT芝のような腐れ人間が経営している糞会社と合併なんかし
たら即日辞めるよ。
 ウチの経営者/管理職にも屑は多いがそこまで腐っちゃいねぇ金儲けが
下手なだけだ(それが問題なんだけど)
なんか自爆したかなオレ?

379:,
08/03/15 22:58:42 2unqHdiZ0
40代で辞めて転職できる?

380:tama
08/03/16 14:54:59 YzUNVt2q0
>>378
Fに喧嘩売ったって状況は変わらないぞ。
漏れからみれば五十歩百歩
特に東芝は社長の決断の速さには感心している。
うちの社長にも西田さんのような「決断と実行」を期待したい。
うちの社長も人柄は良いんだけど、中間管理職じゃないんだから、「決断力」「実行力」で会社を統率してほしいんだけど。

381:_
08/03/16 17:44:34 HF8QWf7l0
無理無理、中島さんは課長の器でしかないよ。

382:は
08/03/16 20:13:47 aKWV5B/1O
人を大事にしない会社だな
社員がやる気を出すにはどうしたらいいかを考える事ができないのかな
いくらポータルで順調アピールしたって実感出来なきゃ意味がない
社員のプライドを大事にしてやれよ

383:_
08/03/16 20:31:43 Cs7tQFUL0
ELに限らず、NECグループはどこも「企業は人で成り立つ」ということを知らない。

384:保守員
08/03/17 01:04:54 /8oKGRyU0
保守age

385:保守員
08/03/17 02:13:43 3Kjb+NZn0
定期保守

386:名無しさん
08/03/17 18:33:36 7+rVJh560
>>379
さすがに40代で面接入社は厳しいと思うけど、
派遣社員として、派遣先の会社で2~3年真面目に働けば、
40代だろうが「是非、正社員になって下さい」と言われるよ。


387:_
08/03/17 19:49:23 1RSm8IQj0
舞根事業部の粗大ゴミ、轢痴が辞めるんだとよ
シニアエキスパートって、何のエキスパートだ?
私物のケータイは持っていない。会社支給のケータイを私用に使いまくり
無駄に高給をもらっている上に高額の割増退職金までとは、まさに盗人に追い銭
エンジニアとしては時代遅れ、マネージャとしては無能、再就職なんて絶対無理

388:_
08/03/17 20:59:38 PnUoM8R70
誰も使っていないMIPSをもっと早い段階で捨てていれば黒字が増えてたし、
開発リソースが不足することもなかった
MIPSは独自プロセスのため製造コストが高く、しかも歩留まりが低く、さらに信頼性も低い
そして性能は低く、技術的には時代遅れも甚だしい
まさに穀潰し
何でいまだに多数の工数を投入し多額の設備投資をし大量の設計リソースを投入しているのか
サッパリ分からん
MIPSに払っているロイヤリティだってバカにならないぞ

389:名無しさん
08/03/17 21:29:33 mQHkBMDK0
NECエレクトロニクス歴代社長の評価を教えてくれ

390:_
08/03/17 22:00:43 jruDeTn60
論文発表の途中から業者に発表を肩代わりしてもらうとは....
情けなさ過ぎて笑ってしまう....


391:_
08/03/17 23:28:05 c9TBYzpa0
>>389
鶏冠と仲縞の評価??

392:_
08/03/17 23:33:44 vxeef8Zp0
一時帰休をやった杉原ってのがいるぞ。
悪質さでは鶏冠を上回る。

393:_
08/03/17 23:42:56 c9TBYzpa0
>>392
こんな感じーはEDの社長だったよね
社内カンパニーの社長って・・・

394:_
08/03/18 00:29:53 yupd4U4G0
>>388
MIPSは絵魔のメインCPUだ。辞めるわけには行かんのさ。


395:\
08/03/18 01:29:50 sJW50Pn60
まさに閻魔だなw


396:_
08/03/18 21:47:58 Y7k2a5/j0
絵馬って何でMIPSコアを使ってるんだ?あんな時代遅れでトロくて使いにくいのを。
今どきVR5500はないだろう。

社員力「~しましょう」と言うだけで具体的な施策は無し。
どうやったら社員のモチベーションが上がるか考えるのがおまえの仕事だろ。
成果に見合う報酬をもらわなければやる気など上がるものか。

397:な
08/03/19 11:57:48 kun56N2UO
ほしゅ

398:あ
08/03/19 17:24:27 Yplyz9w2O
非裸慰死ね

399:  
08/03/19 21:56:17 Z5yLS3K+0
決断するなら、閻魔こそ絞込み(やめろと言わん)するべきだな。
売り上げに対して、ヒト、モノ、カネ食いすぎ。

400:_
08/03/19 22:19:36 xa2ijFVX0
第一マイコンの癌 VR
第二SoCの癌 EMMA

こいつらがいる限りNECELが黒字化することはない。

401:終了
08/03/19 23:46:44 U4Hva/TO0
第一マイコンの癌 VR
第二SoCの癌 EMMA Medity


402:  
08/03/20 14:23:52 xrRjk/OX0
>>393
組合に業績低迷のことで色々言われたら「この会社の社長の給料は外資みたいに高くないんじゃ」とか
逆切れした人だっけ?

403:_
08/03/20 14:32:45 tzW1gv8N0
自分の名前が「杉原」だからと、カンパニーツリーはヒマラヤ杉だと勝手に定め、植樹までした人。
そのヒマラヤ杉は今でも玉川くすのき門の近くに立ってるよ。

404:tama
08/03/20 21:04:41 EC3MV3r+0
ヒマラヤのように寒い業績という今を想定していたような樹種選定だな。

405:う
08/03/23 19:37:48 AtqKln4v0
今回の早期退職の対象、年齢が40以下でもOKなら
おまいら辞めてたか?

406:_
08/03/24 08:25:02 sIlB9lUM0
>405
yes
タイタニックからはすぐに脱出すべき

407:や
08/03/24 09:03:13 BWAK4Bh0O
>405
もちろん

408:ピ
08/03/24 12:24:28 hiSMZ0vU0
当時では最新型の「タイタニック号」
誰もがこの船は絶対沈まないと信じていた。

でも、結局沈んで死亡者多数・・・・

助かったのは、我先に救命ボートに乗り込んだ人

同じだな・・・・

409:  
08/03/24 13:13:12 HCBesGVR0
>>405
そりゃそーだろ
だから40歳以上に絞ったんだろうしな。


410:_
08/03/24 19:47:37 oxEuQmlD0
俺の周りを見ると50代のEやBがぞろぞろ辞めてる。
割増し退職金がかなり大きいからウハウハだろうな。

411:  
08/03/24 21:05:11 HCBesGVR0
>>410
まああと数年会社に残るリスクを考えたら、割増もらってうまく転職も
できれば万々歳だろうよ。
再就職支援とか言っても、どうせ下請けとかに押し付けるんだろうしな!

412:u
08/03/25 21:04:14 dxvQpjoU0
大分に新工場か。

413:_
08/03/25 22:08:20 wOxzVYv70
新工場で50人新規採用だってな。
NFASから異動すれば教育の手間が省けるんじゃないの?

414:バススト中
08/03/25 23:16:49 cgckvABY0
ヘンのクセのついた中古車よりとにかく新車を

415:漏洩
08/03/25 23:40:09 Xxe9dtlJ0
スレリンク(company板:762番)

誰だよ・・・
歯科や休暇が大杉wwwwボロボロな状態ですねwww

毎日定時出社有給温存しまくりな私は少数派でしょうか・・・





個人名や電話番号、内部品種名はマズイと思うんだが

416:名無し
08/03/26 06:36:29 QmtRpiVkO
>>412
車載用半導体の後工程の工場(大分県中津)で20億を投資するらしいね。
九州には自動車工場が進出してるからだろうね。

417:鶏冠
08/03/26 17:41:54 fAuj4bgyO
おしずみ主任って知ってるよ。いつも10時過ぎに会社に来る。毎日同じ服を着てる。キモい。

418:あ
08/03/26 17:56:25 xHn67a8j0
おしずみをアドレス君で調べてしまいました。
私には、空手をしていた人には悪いイメージしかありません。


419:相
08/03/26 23:02:04 ZGvcit9k0
日立、エルピーダ全株売却へ・DRAM事業から完全撤退
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

うちは?w

420:素人投資家
08/03/26 23:07:15 rdC6uBua0
>>416
売上up宣言はいつもの事。 損益の見込みを宣言し、計画と実績に差異が
発生した場合、誰が・どの様に・責務を果たす を明言して頂きたいものです。

421:_
08/03/27 13:50:46 Zh/nCgvp0
>>419
エルピーダの株主はうちじゃなく本社様だから。

422:元
08/03/27 22:24:32 iJ8VkUcW0
S主任愛してるw

423:  
08/03/27 22:55:25 J9tvCJ8g0
退職回覧増えたな。

424:向河原
08/03/27 23:08:25 mtVofvRQO
>>423
回覧がこうも多いと、定年退職だか早期退職だか分かりにくいな。

425:  
08/03/28 02:04:58 F93qORR90
個人というよりは部署ごとに狙い撃ちか?

426:_
08/03/28 18:41:44 RObtlrl/0
轢痴くんは関連会社の役員になるとか。
待遇良すぎだな。

427:_
08/03/28 19:50:37 9LvsoUkM0
おしずみ主任のブログとホームページを発見
URLリンク(61.tok2.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

428:_
08/03/28 20:47:14 AmLQ4mcD0
3/28のブログの時刻が0957になってるけど、
今日おしずみ主任が出社したのは1006くらい。
どこで書いたんだろう?

429:_
08/03/28 23:02:15 SXy9FEJ/0
ネタがマイ〇ンに集中しすぎ

430:名無しさん
08/03/29 20:41:16 YpxC0jfp0
<東証>NECが反落―「NECエレの海外大株主がNEC株も取得」(2008/3/27 10:32)

(10時10分、コード6701)反落。前日比7円安の388円まで下げる場面があった。
相場全体の地合い悪化を受け、売りが優勢だ。
NECエレ(6723)の株取得を進めている米投資ファンド、ペリー・キャピタルがNEC株も取得した、
と27日付の日本経済新聞朝刊は報じた。6月の株主総会でペリーがNECと親子上場問題を議論する可能性が高いという。
市場では「買収防衛策の発動、といった事態も考えられ、親子上場を巡る議論が膠着(こうちゃく)化する公算が大きい」(国内証券アナリスト)との見方が出ている。
NECエレも続落。

 東海東京調査センターの佐藤春雄シニアアナリストは「配当利回りが2%台になり、
株価は売られすぎの水準まで落ち込んでいる」と話すが「携帯電話事業の海外撤退や子会社の架空取引問題など悪材料が多く、
買いにくい銘柄」とも指摘している。〔NQN〕

431:ー
08/03/30 02:31:01 P8EYnNXj0
マイサン

432:マイクソ
08/03/30 12:12:55 63P1rajb0
マイコハン

433:_
08/03/31 19:53:54 0hQBT0RQ0
就業時間中に会社のPCで私用の株取引をやってるおしずみ主任

434:_
08/03/31 20:19:38 0hQBT0RQ0
ELの社員らしい。
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

435:  
08/04/01 11:53:41 Gst5G3Y/0
>>434
特段晒す理由が感じられない、私怨ウゼェ

436:,
08/04/01 12:00:00 ke6zL9mX0
社名がNECセミコンダクターズになりました。

437:蹴鞠
08/04/01 13:52:10 MzAm0KPdi
91募なのに41しか?

438:蹴鞠
08/04/01 13:54:05 MzAm0KPdO
募90なのに、の間違え

439:名無しさん
08/04/01 19:38:14 cNqKo6Ia0
NHKでも見るお

440:新年度
08/04/01 19:40:13 gf1ufPvv0
>>439
NECエレ、人不足みたいだね

441:_
08/04/01 19:40:50 Zi7e89Qb0
RX-8くんを激写
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

442:S
08/04/01 20:46:54 YiOHPkQX0
何この手ブレwwwわざと加工して付けた?www

てか社内の敷地内の写真うpしていいと思ってんのかコラwww

ELは本当にガキが多いなwww

443:長州小力
08/04/01 20:50:09 ne9bWY920
なにがコラじゃコラばかやろう

444:_
08/04/02 19:00:39 45jIWMkG0
東芝が半導体部門をロジックとメモリに分けるんだってな。
いよいよNECELと合併か?

445:就活学生
08/04/02 21:52:50 cuu8Q4ia0
ここは、N本体と同じく
昇格昇給は年功序列方式でしょうか?
また、係長(主任?)が名ばかりの管理職で
サー残当たり前って言うのは本当でしょうか?

446:_
08/04/02 23:14:54 0432IfUg0
>>445
おしずみ主任に教えてもらえ。>>427を参照のこと。

447:愛のビジョンedバリューn
08/04/02 23:29:51 7uXLk3740
>>445 今を知って何になる?
 キミが切り開くのだよ。 新しいNECを。
 古いNECは今日で終わった。 君の時代だ!
 さぁ 飛び込んでおいで。 達成感は残業なんかの比じゃない。
 NECにはそれができるんだ。 世界制覇だってできる!
  待っているよ。 合言葉は ビジョンバリューだ♪

448:幽霊
08/04/02 23:47:58 ZAmi1v0V0
次の早期退職募集マダー?

449:sage
08/04/03 02:28:02 nPO5hZ2E0
2003年、2008年と5年ごと、よって次は2013年、
NECELとして存在していればいいが。 

450:\
08/04/03 17:16:30 8Do+ESnP0
ELってSL,NWの名残なんだろうけど、グループ外の人にイーエルと言っても
通じないんだよなぁ

451:_
08/04/03 20:36:47 Ygl55gIF0
自動車通勤してるDQNを晒し
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

452:デジカメラララ
08/04/03 21:04:26 X4+5837U0
RX8人気だな

>>451
そんな写真撮るぐらいなら回れ右して桜の写真を撮った方が100倍マシなんだが・・・

453:  
08/04/03 23:30:38 gBt+DM4V0
そこまでやるならなぜ本人に凸しない?
ヘタレだな。

454:_
08/04/04 06:27:58 +df0d1po0
>>450
SL,NWに対応するのはEDでは?


455:名無し
08/04/04 08:33:25 FOwbwaAUO
>>386
元、1部上場企業係長42才、三年前に希望退職でUターンし派遣でまたも地方の一部上場企業に品質保障業務で4年目勤務だが、社員登用予定は無いとキッパリ言われた。40過ぎたら脱サラがいいよ。

456:_
08/04/04 20:05:06 B+YVMpo70
おしずみ主任が電事故で遅れたとブログで怒っていた。
どう考えても毎日10時過ぎに出社するおしずみ主任の方が悪い。

457:_
08/04/04 22:12:39 LQ2kb1XE0
熟練技能を磨いて技術水準を底上げ、と言いながら、
大量の技術者をNFASに追いやって事実上の解雇にしたのはどこの誰なんだ?

458:a
08/04/05 06:59:15 8NoHt5DL0
>>456
おしずみ主任は、言っていることが行動になっていないのが、EL的なのかな・・

459:450
08/04/05 13:01:22 ZLfF7tK40
>>454 そういえばそうだった。SL,NWとか言わなくなって久しいから記憶も曖昧になるなぁ orz

460:_
08/04/05 17:30:59 r7jsCNGC0
おしずみ主任ってスゲーな。
午前休暇取りまくり、それも寝坊ばっかり。
F帰もやたらと多い。
何だよ自主定時間日ってwww
こんな怠け者でも雇ってもらえてるとは。

461:名無し
08/04/06 00:00:31 Dr3gFD2w0
今回の施策ではやはり優秀な人達も会社を去ったみたいだね。
お膝元の12Fでも結構、動きがあったみたいで大変そう。南無…


462:no name
08/04/06 10:56:41 DwQ8X0QV0
当方学生でELCNECの選考中にこのスレ発見して小便ちびった

このようなリストラ策が数年間隔で行われる会社は入社しないほうがいいですね…

463:_
08/04/06 13:11:00 Hj+/2gkH0
会社はNFASの余剰人員を退職させる目論見だったが、
蓋を開けてみたら応募したのは定年間近の穀潰し連中と、転職最後のチャンスの40代前半の主力ばかりだった。
そして役立たずばかりが残った。俺も含めてな。

464:無能
08/04/06 13:32:28 jvpMoULu0
優秀な人材も一緒に流出
オワタ

俺もオワタ

465:通りすがり
08/04/06 16:52:49 TDQp1M2h0
採用面接時に「ご自身のお子さんを入社させたいと思うような将来性あふれる会社ですか」と逆質問してみたら??
狼狽か、沈黙か、逆切れか…!?


466:_
08/04/06 17:47:12 Ru56jd/p0
親が部長以上の場合は子の入社を認めないという内規がある。

467:い
08/04/06 18:59:51 TDQp1M2h0

という屁理屈が通用する会社

468:○
08/04/06 19:17:00 XqnhYJfN0
>>461
キャリアアップの踏み台としては良いと思うぞ。


469:名無しさん
08/04/06 22:11:31 7hPQG58k0
冷静に「冷やかしはならお帰り下さい」と言われるか、泣き出すだろwww

470:か
08/04/07 09:46:15 fP4tI3/pO
おしずみ主任が生意気にもブログのコメントを削除してるぞw

471:_
08/04/07 18:27:34 DgruL6Qu0
なんでチクるんだよ通りすがりのEL。おまえおしずみ主任の仲間か?

おしずみ君か。遅刻の常習犯だったよ。うちの部で午前休12回を使い切ったのはこいつくらいなもんだ。
遅刻の理由が「寝坊した」「目覚まし時計が鳴らなかった」「電車が遅れた」「社員証を家に忘れた」
寝坊したなんて社会人としてあるまじき行為だし、電車が遅れたって、毎日10時ギリギリに出社するからそうなるんだろ。もっと早く会社に来いよ。
主任になってからはVワークを悪用して午前休暇を使わなくなった。寝坊という明らかに私用で遅刻なんだから午前休暇にしろよ。

おしずみ主任って何で毎年確定申告してるんだ?主任なら年収が1000万を超えることはないだろうし。住宅ローン控除なら1回やればすむ。もしかして副業でもやってるのかな?
NECは副業禁止だろ。こんなDQNはクビにしろよ。


472:名無しさん
08/04/07 19:06:43 1J4g4Odm0
>>471
ヌルい奴だな。年末調整の段階でもまだ取られすぎてんだよ。
確定申告すれば、あと4万くらい戻ってくるぞ。

473:まさに
08/04/07 19:09:45 oN0nZ5Iv0
ぬるぽな会社だな。

474:  
08/04/07 19:42:09 BdhRmE3T0
>>471
投資でも確定申告は必要なのもあるぞ。

まあ、V悪用する奴はダメだろ。
一回フレックス中止したほうがいいかもとは思う。

475:.
08/04/07 20:46:17 vHFn8g+b0
昔、ノーフレックス週間てのを人事部の号令でやったことがあるが、
水曜日くらいからへたってきて、金曜日は定時で退散。
その後、行われたことは無いと記憶している。

476:_
08/04/07 20:56:57 dnMZtuXv0
おしずみ君は株やってると聞いたことがある。

477:ZZZ
08/04/08 01:21:39 CPYoPYzT0
ずっとこのスレ読んでみたけど、変な職場いじめも横行している会社なの。なんかますます腰ひけたよ
業績× 将来性× 人間関係× 給料×か


478:¥
08/04/08 03:47:16 9QqIAO980
何か一つ×が足りないような。。。。


479:_
08/04/08 20:22:11 6WNk9Wwq0
おしずみく~ん、就業時間中に会社のPCでデイトレやるのは止めようよ。

480:おしづみ
08/04/08 21:05:59 hNVVa1Wy0
会社のPCからデイトレサイトに接続できるということは、暗黙の了解で許可されているのでは?

481:_
08/04/08 22:34:34 6WNk9Wwq0
1SoCだか2SoCだか知らないが、独自のサーバを立ててる。
それを使ってアクセスしてるらしい。

482:----
08/04/08 23:32:52 XeR4mNEj0
自宅のマシンにsshで入れれば何でもやり放題。
情シスって他部門の仕事の邪魔は得意だけど、肝心の処を全く抑えてないのな。

483:ぬくみず
08/04/09 00:08:58 3Wn3wlXe0
おしずみ→おしみず→ぬくみず
と刷り込まれてしまった。

484:¥
08/04/09 00:09:39 Hd9F+WJM0
>>481
ちくりを入れたら一発で懲戒解雇だw

485:か
08/04/09 17:36:11 26pMXymhO
おまえらあんまりおしずみ主任を馬鹿にしてると合気道十二段の腕前で半殺しにされるぞ。

486:N705
08/04/09 19:43:52 9GYYao+kO
で結局おしずみって誰よ、、、

487:_
08/04/09 20:59:57 bGvKM9DH0
俺もよく知らないが、Linux関係のMLで活躍しているらしい。

488:F
08/04/09 21:28:41 o9K9Iorl0
お前らと合併なんていやだなぁ

489:N
08/04/10 01:06:52 rotJ4p5s0
しかし、キックオフで説明のあったビジョンはよくわからん。
あれって、「ビジョン」なのか?もっと前向きな、チャレンジングな
ものでないと成長戦略がみえないと思うんだが。

490:tama
08/04/11 06:25:53 szGeuV5a0
とりあえず保守

491:perry
08/04/11 08:25:58 zBzRAkH/0

くだらない内輪話で盛り上がっているが今に大変なことになるぞ

URLリンク(www.toyokeizai.net)


492:  
08/04/11 08:40:57 9LuI6xbl0
>>491
あー、言わんこっちゃない。
他の外資ファンドと組んで代表訴訟されたら本体ヤバす…

ま、エレにとってはまたとないチャンスでもあるが。


493:_
08/04/11 12:50:31 eiWiNs7p0
読んだけど、大変な事になるのは本体の方じゃないか。
エレにとっては良い事だろう。
もちろんペリーさんが筆頭株主になったら、大変な事になる
部門や人達はいるだろうけど、全体として見れば良い事じゃない。

494:_
08/04/11 23:21:57 B23Ev8IZ0
無駄な役割グレードが一掃されるのはいいことだ。

495:_
08/04/14 00:33:30 0zOz2jEI0
余命x年
スパッと辞めて残り少ない時間を大事にしたい
大事なプロジェクトがある?なんですかそれ?ハァ?

496::
08/04/14 00:48:37 Dxic27mb0
パーと金を使ってしまった後に治療法が開発され、生き続けることに。。。なんてね

497:あ
08/04/14 12:18:27 y96CMejiO


498:_
08/04/14 19:57:52 OiyIW0KU0
今日南武線が遅れたんだが、例によっておしずみ主任が怒ってますwww
毎日10時に来る生活を改めればいいだろ。
Vワークは遅く来るのを許すための制度じゃないぞ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

499:_
08/04/14 23:14:08 gUaKVhc80
通勤途中にblog書く暇があるならとっとと会社に来いよおしずみ主任!
ほんとこいつは怠け者だな。

500: 
08/04/15 10:47:51 EB1ka2e80
株価だだ下がり。


501:_
08/04/17 03:46:14 YXWUcMfG0
セミコンのソフト舞台っちゃどーよ。

502:_
08/04/17 13:08:21 lbQiAsuQ0
またおしずみ主任が怒ってるwww
10時出社をやめれば済むことだろ。
Vワークを悪用せずに、定時出社しろ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

503:_
08/04/17 21:17:20 LgeriFpl0
ブリックパック10円値上げだってよ。

504:通りすがりのEL
08/04/17 22:40:36 XnYi7ysFO
>>502

電車が遅れたと書いてあるだけで、どこが怒ってるのかわからんのだが。てか、いちいちお前もしつこい。

昼にこんなとこで書き込みしてないで仕事しろ。カスが


505:担当
08/04/17 22:43:28 Ibyh4Nfg0
さすがにここで個人たたきはどうかとおもう
社長とかならまだわかるがたかだか1主任をここで叩くのはちがうだろ

506:_
08/04/17 23:09:46 vXg1N7kh0
おしずみ主任大人気だねw

507:名無しさん
08/04/18 00:25:08 rrTK+FdZ0
学生なのですが、この会社って就職先としてあまりおすすめではないのでしょうか?
従業員の方の話を聞いててすごく雰囲気の良い会社だと感じたのですが・・・
勤めるなら本社の方がいいのかな

508:_
08/04/18 02:42:20 KrhImuZ20
>>507
結局は自分がやりたい業務内容を加味して決めることを勧める。
とマジレス。

509: 
08/04/18 18:03:16 nqmw7NPF0
実際、従業員の昇格をストップし、賞与のみならず月給まで一律カットするという魔の"禁じ手"を打ってもなお、最終損益が黒字にならない会社なんです。

510:_
08/04/18 20:18:58 ZcXzpTkt0
おしずみ主任は今日も吠えてたよ。
なんでせめてあと30分早く家を出る努力をしないのかね。

511:ー
08/04/18 20:36:53 FBnjzmCq0
>>510
うるせーよ

512:  
08/04/18 21:29:52 gxuvHFLr0
電車が遅れてても止まっている訳じゃない。
ジッタ分のマージン取ればいいだけの話だ。
ギリギリで通すからsetup割れ起こすんだな。


513:¥
08/04/18 22:02:45 FBnjzmCq0
>>512
仕事ごくろうさん。遅くならないうちに帰れよ。

514:あ
08/04/18 22:32:00 bjDaSgEoO
>512
俺もそう思う

515:_
08/04/18 23:06:24 tiEzH2Ce0
つかよ、UX6のspiceモデルのマージン10%って取り過ぎじゃね?

516:おk
08/04/18 23:43:01 BP/uHfte0
本人登場?

517:  
08/04/19 16:04:09 Y8UXWXQ80
>>515
タコ設計しても動くようにマージンてんこ盛りです。
IDMのクセに何やってるんだか。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch