07/11/23 04:20:32 aWH+RXRi
部品共通化によって価格が抑えられたり、設計上の不具合を抑える事ができるのを知らないのか。
市場実績のある共通部品に比べて新規設計部品の方が、設計原因の不具合が出やすい。だから新規部品では、評価コストも高くなる。
共通化を全て止めたら、新車価格はいくらになるんだろうね?部品点数が増えるから、物流管理コストも急増するし。
最近トヨタで多いのは、生産工程上の原因による不具合。
こちらはライン管理の問題なので、共通化とは関係ない。
品番が違う部品でも、同系統の部品は同一ラインで作る事が多いからね。ラインに問題があれば、共通化してなくても同系統部品全体に不具合が出る。