07/12/19 21:26:52 qOLiKp0B
能力キャリアレビューって
むしろ役割グレードのヤツを対象にして
いかに自分が無能かを自覚させたほうがよい
と思うのは、俺だけか!?
648:名無しさん
07/12/19 21:37:57 AaVewHFh
>>647
俺も思う。G職は面接任意だしな。
649:J坂
07/12/19 22:16:48 Sv4NlqOz
定時退社したのに帰宅時間が8時過ぎてましたよ
650:う
07/12/19 22:48:57 hUp34jnv
>>647
それイイネ
651:・
07/12/19 23:27:15 OO7niVx4
>>626
ソースお願いします
652:_
07/12/20 19:33:26 evM+ViK6
株価連日sage
653:EL
07/12/20 19:44:32 pbm50HIp
今日も上場来安値更新しましたね。
終値2,450円
ザラ場で2,385円
654:
07/12/20 21:13:52 rMu2Lshq
そろそろNEC本体が株主代表訴訟されそうな予感。
こんなときに親子会社の社長そろって職場巡回とは
のんきだな。
655:。
07/12/20 23:36:12 cUidZ/FG
おっぱいちんちんの刑にするぞっ!
656:```
07/12/21 01:21:03 an+dguFU
人事のおねえたんはおいくらですか?
657:ヤバイ
07/12/21 18:54:38 yH0QeoS5
家のPCの調査って派遣の人もやらないとダメですか?
658:-
07/12/21 22:16:19 8dwxi7DO
相模原に奴らは山形に行くのか
ざまあみろだな
659:ケイデンス
07/12/22 11:34:11 ADoJKBI3
>>397
御社のおかげで、弊社の社長は $3.48M を年収としてを頂いております。
感謝。
URLリンク(finance.yahoo.com)
660:名無し
07/12/22 20:31:01 K3UfK4Hv
>>626
661:同窓会
07/12/23 07:49:55 vv2pNku+
>>626
私も本当か知りたい。
662:V850
07/12/23 18:31:07 9zy5O2yM
>>661
トヨタ車にのってるマイコンはすべてELだとおもってる?
663:_
07/12/24 00:11:14 8YfRVYQd
今回の件でデンソーがNECELにかなり不信感を抱いたのは確かだ。
664:q
07/12/24 15:32:15 GRLRrhsJ
今回のって?
665:名無しさん
07/12/25 06:37:57 K8Q3LFR00
>>657
NECの裏事情に書いてあるこの件?
スレリンク(company板:12番)
666:新宿
07/12/25 16:53:00 eEYuURuN0
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l スレ違い
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/>>656 | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
667:```
07/12/25 17:50:52 3hJv3Z5Q0
おりは総務の外来受付担当がいい
668:_
07/12/25 19:17:11 iL9QP5Gu0
明日NECの矢野社長が視察に来るお。
事業部員の前で訓示を垂れるんだと。
見たい人、聞きたい人は1040頃に#31-2Fに来るべし。
669:ら
07/12/25 19:50:59 ebBpxW3dO
僕は31号かんでうんこを垂れますよ、、、、。
670:K坂
07/12/25 20:30:31 gv13f5c50
今日の朝アジビラみたいなの配ってる下卑たおじさんが居たけど、
ELの組合に、も色んな派閥があるのかね?
ああいう下卑た奴からリストラすべきだな
671:_
07/12/25 21:15:14 cktVZtij0
>>670
居酒屋の宣伝だと思った。
672:
07/12/25 21:46:04 hZCkqIh40
668
朝早く来いというお達しが来た。
でも、経営陣には現場の現実を知ってもらうために
いつもどおり10時にくるつもり。
673:
07/12/25 22:07:13 CcAtB1Yt0
エレの人ってNECにいたいの?
674:
07/12/25 22:30:24 hZCkqIh40
筆頭株主はNECでいいが、連結からは外してもいいと思う。
矢野社長の本音は再吸収だろうな。
675:_
07/12/25 22:32:04 VV3Hn+8l0
株価が底を打った時に吸収するんじゃないのかな。
そういや19日に中島社長が視察に来た時はどうだった?
俺その日は休暇を取っていたので。
676:むさしこすぎ
07/12/25 23:51:36 SRtz6GiI0
まだまだ大丈夫だよな。LCDドライバも持ち直してるし。
677:名無しさん
07/12/26 01:48:53 ubhxfDxE0
吸収してもらえると思える理由は何だ?
親社にはメリットがなさそうなので、俺にはそうは思えないのだが...
678:おた
07/12/26 03:36:06 vccEpkdIO
黒字化のメドが立てば完全子会社化
んで従業員の給料2割カットする
679:飽きた犬
07/12/26 08:56:56 +RHVwf7A0
年末だし、辞めるか...
680:名無しさん
07/12/26 12:20:36 5a+XN05F0
>674
しかし、ぺりー様が5000円で買うぜ、とおっしゃられているので、それ以上の株価で
買い取らないと株主は納得しないだろうな。
NECにそれだけのお金はだせんでしょ。
681:2
07/12/26 13:57:47 AsY1Wpme0
>>680
ペリーは今でも5000円で買う気なんかね
682:新宿二丁目勤務
07/12/26 20:47:44 /jsaxuTx0
( ●)( ●) |
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
2007年 12月26日 矢野社長と中島社長♯31-2Fにて
683:名無しさん
07/12/26 23:28:31 MDkFtWZ20
それ、もう直ぐ社史に載る最期の1枚か?
684:
07/12/27 19:37:07 nqg7N1dy0
なんか実験室で盗難が出たらしいな。
685:_
07/12/27 22:55:41 fj5a1QIF0
ラッパーとかハンディテスターとか六角レンチとかメモリとかHDDとかの盗難なら絶えませんが。
686:ななし
07/12/27 22:56:07 CNgvdFgg0
この会社、皆さん何時に帰れてますか?
687:勿論
07/12/28 01:57:28 sLYK5D3KO
17時15分
688:。
07/12/28 20:23:31 NNI069BL0
ウェハ掴むやつ盗まれた
689:_
07/12/28 21:09:05 6ZUIObaZ0
俺はウエハーピンセットは自腹切って買ったぞ。
690:。
07/12/28 21:48:45 NNI069BL0
ウエハーピンセットって百均とかに売っていれば買っても良いけど、あれいくらぐらいするの?
691:n
07/12/29 01:34:29 bwVGuyDd0
あほな書記に注文してもらえ。
安くたって、業務用品を自腹で買うのはばからしい。
692:陰茎をウエハピンセットでいじる、、、、。
07/12/29 09:03:44 oO/W7fkS0
あれって何千円だっけ。その辺で売ってないし。
693:名無し
07/12/29 14:56:02 ie3yGreR0
納会ウザい
694:_
07/12/29 20:50:27 rYlJmhcM0
来年の今頃、この会社はまだ存在しているだろうか?
695:名無しさん
07/12/29 22:27:07 R4tnDKu/0
つるべ落としの如く。
696:_
07/12/29 23:35:37 I1WiAV740
来年二月に割増し退職金もらって転職するのがベストかもな。
会社が潰れたら退職金もらえないし。
697:新宿二丁目勤務
07/12/30 11:09:52 GuHr/wx90
マジレスすると潰れるわけないから。
698:名無しさん
07/12/30 13:10:58 ZwDh5adX0
>697
そんなことはない。w
699:*
07/12/30 14:36:00 arFcqtr20
今回の早期退職+工場統廃合をきちんとやってくれれば潰れることはない
700:700
07/12/30 22:48:34 T77Zk9vL0
700なら700人山形逝き
701:名無しさん
07/12/30 22:55:19 KDVDN+KR0
山形の冬は寒い
URLリンク(www.jma.go.jp)
702:702
07/12/30 23:30:28 p//AiXAi0
山形行きの件、現場はかなり揉めてるらしいぞw
703:_
07/12/30 23:33:47 m9ALoRC20
そりゃ相模原からいきなり山形に飛ばされたら揉めるだろ。
704:704
07/12/30 23:55:25 tsY13SNx0
700人中、玉川に行けるのはどこの部署?
705:名無しさん
07/12/31 00:02:49 QfjftCEj0
今日、めちゃ寒いな。
山形いったら死ぬぞ。w
706:_
07/12/31 00:14:09 RKa/5Ds50
相模から玉川への異動はないんじゃないかな?全員山形行き。
ついでにクソ役に立ってなくて無駄飯食いの玉川にいる製品技術部も山形に行け。
707:名無しさん
07/12/31 00:16:03 QfjftCEj0
戦後のシベリア抑留みたいだ
708:_
07/12/31 01:06:10 PG5pnVXN0
>>699
今までにも何度も人減らし、工場リストラやっててこの状態になったのに
なんで今回のをちゃんとやればつぶれないんだよ。教えてくれよ。
709:Nエレ
07/12/31 01:11:32 kk+YTVW4O
おまえいちいちうざいよ
25000人の生活がかかってんだよ
710:_
07/12/31 01:16:16 PG5pnVXN0
>>709
俺も社員だ
俺の生活もかかってんだよ
しょってるモノ多いんだよ、なめんなクソガキ
711:-
07/12/31 09:38:04 AwIawmZP0
結局のところ、会社にとっては、相模のオーバーヘッドより早期退職による人件費抑制がメインイベントなんだろうなぁ。
さすがに、玉川に行って、即・営業なんて、やらないとは思うが・・・
このご時世だから、どうなるかわからないよな。
意外とNの営業は適当だから、そういうのもないとは言い切れない。
現実、昔、昔はあったからな。
ゆるい部署の、ゆるい業務についているのを蹴落として、そこに取って代るのは大変だよ。
世の中、先行者利益を守るためには、汚いことも平気でするからな。
712:w
07/12/31 12:14:12 0hZsjlw5O
山形の件、パイオニアPDPの時と同様に管理職連中は自分だけすぐに戻ってこれるように水面下で動いてるぞ。
713:名無しさん
07/12/31 13:52:56 QfjftCEj0
根回し最強。
714:名無しさん
07/12/31 14:05:16 QfjftCEj0
株価2665円
715:重量税還付申請
07/12/31 15:16:10 uHIRtqrr0
>>709
>>710
だったらもっと安定した会社に行け。
糞社員。
716:名無しさん
07/12/31 19:45:53 30LzsgrN0
>>705
出張ですら鶴岡に来たことの無い方に、一言アドバイスを・・・
鶴岡の良い点
・海の幸。岩ガキ・のどぐろ・寒ダラ・メガニ・・・超うまーなものがいっぱい!
・街から20分で海岸線まで出られる。全く渋滞の無い海沿いの道を
車で流せば気分最高。
・割とキレイなお姉さんが多いと感じる(好みによりますが・・・)。
・言葉も東北の割には穏やかで、とっつきやすい土地。ただし本物の庄内弁は
地元民以外全く解読不能なので、できるだけ標準語で話してもらおう。
鶴岡の嫌な点
・冬は青空を見ることがほとんど無い。昼でも真っ暗な暗雲で鬱になる人も少なくない。
午後三時くらいでもヘッドライト点灯要。
・地吹雪がすごい。電車(羽越線)もすぐ運転を見合わせる。
・飛行機は強風でよく欠航になる。電車も止まるので完全に陸の孤島になる。
・運よく飛行機が飛んでくれても、冬はものすごく揺れる。ジェットコースター気分。
・このエリアにデパートは無い。新潟・仙台・秋田、まともな街に行こうとしても、車で
2時間以内ではたどり着けない。
・飲むか仕事するか寝る以外にやることがない街。まともなネットカフェすら無い。
・冬の落雷が激しい。停電くらいならいいが、まれに火事になることも・・・
家電も壊れることがある。保険に入ろう。
・駅前には何もない。「家を借りるなら駅のそば」は田舎では通用しない。
車がないと生きていけない街。
・雪は意外に多い。アパート探すなら消雪設備つき駐車場の物件を探せ!
・賃貸マンションなどほとんど無い。無理に探さずメゾネットのアパート
でも当たったほうがいい。
・休日には頻繁に会社関係者に会ってしまう狭い街。プライバシーなんて無い。
717:鶴岡
07/12/31 21:29:43 fD1Z7Btg0
鶴岡の嫌な点
・あたりが暗くなってもS-MALあたり女子高生1人か2~3人のグループでうろついているよな
何度か声掛けたが円光してくれない
718:n
08/01/01 06:06:50 dlqGwt0n0
家あるのに、転籍>>生涯、いや当分、山形。。。
それが痛い。
719:a
08/01/01 06:11:24 zDtgLIPJ0
こんな先の見えない会社やめちゃいなよw
720:名無しさん
08/01/02 15:58:50 pAT5l2iv0
>716
結局、嫌な点の方が多いということ。
でなければ、人件費削減できない。w
721:
08/01/02 16:27:48 aJa0zX700
JRに陳情して羽越新幹線と新庄鶴岡新幹線をさっさと作ってもらおう。
それと、ANAに庄内空港からフランクフルト、ローズビルが近いサンフランシスコへの直行便運航も
722:警備員
08/01/02 17:06:37 9VYrWi+E0
向河原の改札すら作ってもらえないのに
723:。
08/01/02 17:10:51 ouSpyhKG0
でもスイカが使えるようになったぢゃん
724:名無しさん
08/01/02 17:30:16 pAT5l2iv0
NECエレのためにやるわけないだろ。
たくさんの法人税を納めてくれる会社ならまだしも。
725:sss
08/01/02 18:10:01 bnguAdpV0
ABC部数は、新聞の公称部数を示すデータ。
ABC部数が増えれば、それにともない広告の媒体価値も上がる。
そのために新聞社は、ABC部数を嵩上げするための裏工作を行う。
「新聞社から請求書を受け取っても支払い総額しか確認しない店主が大半です。
わたしもその部類で経理のトリックには気づきませんでした。」
こんなふうに話すのは、東浅草販売店の元店主、近藤忠志さん
である。 2000年11月に近藤さんの販売店で配達していた
新聞の部数は、430部だった。しかし産経新聞社は、
ABC部数の嵩上げをするためか、同店に対し927部を送りつけた。
その結果、差異の497部が配達されないまま残紙(押し売りされた新聞、
「押し紙」)になっていた。当然、近藤さんは水増し部数の代金も払わな
ければならない。そこで産経新聞社は近藤さんの負担を軽減するために、
多額の奨励金(補助金)を支出した。 産経新聞社が東浅草販売店に送付した
11月度の「産経新聞明細」の欄から主要な数字をピックアップしてみよう。
新聞代合計:2,029,855円
奨励金合計:1,082,717円(控除)
本来であれば、近藤さんは新聞の卸代金として約202万円を
支払わなくてはならないが、様々な名目の奨励金が合計で
約108万円も支給されたので、実際の支払い額は、
差し引きした約95万円で済んでいる。
新聞代金請求額の約50%にもなる額の奨励金を支給して、
販売店に「押し紙」を買い取らせ、ABC部数を嵩上げしている
のだ。他の月についても、同じ手口でABC部数が嵩上げ
されている。
広告主が知りたいのは実売部数であるが、それに影響がある
奨励金の額は、広告主など世間一般に公開されないブラックボックスとなっている。
企業は発行部数に応じて広告料を払っていますが産経の部数水増し
は明らかに詐欺、犯罪でしょう!
726:名無しさん
08/01/03 14:50:22 STmQ43oV0
age
727:>716追加
08/01/04 09:06:46 iSZH3oP50
>716追加
人はいいよ。
あと最悪なのが交通マナー。
道はガラガラでもすごい狭い車間に強引に入ってくる。
オラが道なので交通事故は中止するべし!
728:
08/01/04 09:08:07 3Cgr554G0
鶴岡ってヤナセはあるの?
729:疲れた
08/01/04 14:10:08 QUgu9Kmw0
今日は出社して仕事。おわらねー。
730:_
08/01/04 14:35:57 jH0FgWD00
株価 -235円
731:株主
08/01/04 17:04:59 zaE+gxmm0
金かえせ
732:名無しさん
08/01/04 17:18:27 D6geaBMD0
株価2400円台へ突入。
733:
08/01/04 22:16:49 nmV21VKt0
>>728
鶴岡にヤナセはないみたい。
URLリンク(www.yanase.co.jp)
ベンツでもアウディでも山形市内だけ。
ただ、鶴岡市とメルセデスでググったら、何故か鶴岡ダイハツで修理なんかはできる模様。(アウディ,VW,GM等も)
URLリンク(ameblo.jp)
BMWとポルシェ以外のドイツ車なら大丈夫みたい。
734:南橋本
08/01/04 23:24:33 HAZGBj1M0
皆さん気分はすでに山形逝きモードですね。
リストラはいやだもんね。