07/11/22 23:24:22 YgMybxn0
皆さん早速レスありがとうございます!
>>437
確かに文系は事務、営業など企業間でやること大差ない感じですよね。
「サボる」というのは「進んで自ら仕事作りバリバリ働く」の反対の「与えられた仕事を無難にして
大人しく過す」というような感じでしょうか!?
>>438
実は夏まで公務員試験勉強をしていましたが、興味の無い勉強を莫大な量しなくてはならず挫折
しました。今は外国語を色々勉強していてTOEICは700前半です。というのも大学卒業後数~十数年は
企業に勤めて、その後転職や海外で生活したいなどの夢があり、どうせ転職するなら公務員試験に
費やす時間がもったいないと感じたのです。
それなら今の余裕ある時間を語学に費やし、大きな企業で社会経験をつみ少し貯金して転職or海外生活
などでまったり暮らしたいです。
>>439
採用関係は半年間も忙しい時期が・・・。社会経験が無いので具体的な忙しさが分かりませんが、仕様が
無いですけど、その「社会経験が無いので分からない」自分が不安で就職活動本当に欝です。誰もが初
めてで仕様が無いでしょうけど、悪循環ですつAT)
長文スイマセンでした。