08/08/21 21:13:56 PqBO0iAa0
キジトラはノラの苦労を知らずにヌクヌクと育ったので根性がなさ過ぎる。すぐに弱ってしまった。
とてもアーク溶接など出来そうもない。やったら間違いなく黄泉路逝きだ。3時間の休憩を与えても
全く元気がなくグターとしていた。
12月の初旬なので夜間はかなり冷え込む。うちで凍死されては困るので明るい時間帯にいつもの山に
捨てに行った。捨て場に到着してもグッタリしたままで自力で立てないので、直径60cmくらいの
大木の切り跡(切り株)の上に飾るように置いてきた(捕獲器から出した)。その晩はレンタルDVDを
返却するので22:00頃に外出した。グッタリしたキジトラが気になったので遠回りして現場を通って
みたら切り株の上で横たわったまま目が光っていた。まだグッタリしたまま動けないが目は生きて
いたので安心した。翌朝も捨て場の切り株を見に行ったらキジトラは元気になったのか?
居なかった。「達者に暮らせよ・・・」と呟き現場から立ち去った。
おわり
明日は、爺さんの手術があるので付き添いで病院に張り付きです。休稿します。