08/08/21 19:49:45 l6AwvCDG
>>691のつづき
しかし今は当局が為替レート安定意志を持っているといっても不可能だという見解が多い。ドル売渡し余力が不足して、したくても
できない状況というもの。
すでに相当規模の外国為替保有額を減少したうえに「9月危機説」が度々広く知られているなかで外国為替保有額を可能なまで惜しま
なければならないためだ。
ある都市銀行外国為替ディーラーは「当局が容認したことでなく実弾が無くなって,介入する余力がなくなったこと」と指摘した。
合わせてグローバル ドルが強気を見せていて介入理由を探すことも難しい状況だ。ソウル外国為替市場が開かれた時間にドルはユーロ
と円に対して劣勢を見せたが昨夜ニューヨーク外国為替市場ではユーロに対して6ヶ月来最高値を記録するなど強気を見せた。
三星先物、全勝紙アナリストは「取引場で全低点付近でもう一度介入をすることはできるだろうが、当分は出きても速度調節程度で
あること」と見通した。
◇荒々しい実需要..「1100ウォン行く」雰囲気
これから為替レートが1100ウォンまで行くこともできるという展望が出てきている。当局の介入意志や余力に対する疑問が高まった中で
ドル需要はずっと発生している反面、供給側は空白状態のためだ。
グローバル証券市場,特に中国証券市場が不振から抜け出すことができなくて,投信会社らの海外ファンド ファンヘッジのために売って
おいたドルをまた買い入れていて,外国人投資家らの株式売渡しが続きながら,これにともなう両替需要も粘り強い。
ここに為替レートが取引場で全低点を突き抜けて下がれば、KIKO等通貨オプションと関連した買い傾向も加勢することが明らかだ。
しかしドルを供給しなければならない輸出業者らはドル売渡し時点をできるだけ遅らせている。為替レートがさらに上がると見て
待つのだ。 時点を調節するのもあるが主要な先物売渡し主体であった重工業会社の場合、最近受注不振にドルを売る余力が落ちたり
もした。
前アナリストは「為替レート下落変化の要素を探し難い」として「グローバル景気まで鈍化しながら,輸出も良くないことで外国人が
国内株式を買うことも無くてウォンには好材料があまりない」と話した。
ある都市銀行外国為替ディーラーは「ひとまず全低点を突破したので明日、取引場で全低点の1057ウォンまで越えるならば抵抗線は
1次1063ウォン,2次1080ウォン線で形成されるものと見られる」と話した。
ある外国系銀行ディーラーは「ひとまず当局のスタンスが変わっただけに1100ウォンまで行くことになるという展望にベッティングする
雰囲気」と伝えた。
URLリンク(www.edaily.co.kr)(韓国語)