08/05/23 17:51:43 H1nz+zAC
>>55
金玉均
明治維新の志士の一人だった福沢諭吉の世話になり、
福沢諭吉も最初は親身になって応援してたけど、
金が尽きて、慶應義塾の金庫に手をつけて逃げ、
友情と期待を裏切られた福沢諭吉が新聞に
脱ア論を書いた逸話は知ってます。
礼儀の概念も異なるけど、
独立の概念も日本と違うのでは?
やつらトップを殺せばすなわち革命だと思っている。
独立ってのは、経済の基盤を確立し、
自力で国家警衛ができて、主権をとるのが独立
親から自立できずに、くぞばばぁと、悪態を付きながら
定収入を稼ぐ手段も持たずに、
親に小遣いをせびるうちは、独立できてないわけで