【wktk】韓国経済ワクテカスレ 83won【せいぜいおきばりやす】at ASIA
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 83won【せいぜいおきばりやす】 - 暇つぶし2ch349:日出づる処の名無し
08/05/24 15:47:22 lZV6NNEa
▼オーストラリアの雁パパ"かえってアメリカ留学のほうが…" (韓国経済新聞)

#1.今年オーストラリア移民を計画中のイ・ソンミンさん(42)は、為替を見れば胸がひりひり痛む。
年初なら1豪ドル=822ウォン位だった為替が、最近1010ウォン(送金基準)に迫っているからだ。
移民資金で準備した10億ウォンを年初に両替していれば121万5288豪ドルを手にすることが
できたが、今では99万豪ドルに過ぎない。
#2.妻とお子さんをオーストラリアに送ってソウルで'雁パパ'生活をするパク・ジュヒョンさん(45)は、
増えた送金費用のため腰のベルトを締めなおしている。毎月の生活費として4000豪ドル送るのに
年初には329万ウォン必要だったが、今は403万ウォンで74万ウォンさらに必要だ。

 豪ドルの価値が急騰して苦痛を経験する人々が増えている。豪ドルは今年に入って対ウォンで
22.5%も飛び上がった。米ドル(11.7%)やカナダドル(11.3%)に比べ、豪ドルの価値上昇率が特に高い
からだ。豪ドルがこのように急騰勢を見せているのは、世界経済が沈滞懸念に陥ったのと違って、
オーストラリア経済は主力輸出品である原資材価格高で安定した動きを見せているからだ。実際
豪ドルは米ドルに対しても今月22日96.51セントまで上がって、24年ぶりに最高値を記録した。
イギリスのファイナンシャルタイムス(FT)は"オーストラリアは原資材価格急騰の最大受恵国の
一つ"と報道した。原資材価格高が持続する限り、豪ドル高は容易には折れないと言う説明だ。
 豪ドルが急騰しながら、国内ではオーストラリア留学を延ばすとかあきらめる事例も増えている
と知られた。既にお子さんたちをオーストラリアに送った雁パパたちは、'泣いて辛子を食べる形'で
送金を繰り返している。キム・ビョンソク国民銀行外為商品部チーム長は"為替がたくさん上がった
が、韓国からオーストラリアに送金される金額はあまり減らなかった"と言った。しかし両替タイミング
に悩む場合も少なくない。ハン・ヒョンウ外換銀行江南外為センター次長は"今でも早く両替したほう
がいいか、短期急騰しただけで為替が1・2度調整を受けるまで両替を待ったほうがいいか、問い
合わせる顧客が多い"と仄めかした。
 一方では豪ドルに投資しようとする需要も少なくないと知られた。某市銀関係者は"豪ドルの外貨
預金利子が現在年間8%水準で国内銀行よりずっと高い。為替差益と高金利を狙う顧客もかなりいる"
と伝えた。

チュ・ヨンソク記者hohoboy@hankyung.com 入力:2008-05-23 17:47/修正:2008-05-23 17:47
URLリンク(www.hankyung.com) (韓国語)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch