08/03/29 12:44:52 pTJfFl5o
ややスレチですが、日本のメディアには載らない情報なのでお見逃しを。
日本が不作でタイから緊急輸入したのは1993年でしたか。最高級のジャスミンライスを
送ってくれたのですが、一部の悪徳業者(中国系)による屑米を日本の役人が金に糸目を
付けずに買い占めたこと(このオカゲで米価が急騰して輸入できなくなった貧しい国も
あったとか)、長粒種が日本料理にあわなかったこと(チャーハンにすればおいしいのです
が流石に毎日は食べられない)、日本米と混ぜたり抱き合わせ販売したことなど主に日本側
の事情で評判を落としてしまいました。その後個人的にタイと関係ができたのですが、冗談
交じりとはいえ、随分そのことは言われましたねぇ。
余談ですが、沖縄の泡盛は伝統的にタイ米を醸造して作ってます。
▼今度は国際米価波紋…一日で30%暴騰 (韓国経済新聞)
国際米価が一日で30%も聳えて史上最高値を記録した。このような米価暴騰のため、米を
主食にするアジア地域で暴動などの社会不安が懸念されているとファイナンシャルタイムス
(FT)が28日報道した。
国際米価の基準となるタイ産は1t当たり580ドル(約57万ウォン)から27日760ドル(75万ウォン)
に急騰した。1t当たり380ドル(約37万ウォン)水準だった1月と比べると二倍も走ったのだ。小麦・
とうもろこしなど主要穀物価格は2006年末から急騰勢を現わしたが、米価は今年に入って上昇
し始めた。米価暴騰は作況があまり良くないところに、主要輸出国エジプトが前日に国内の
米価急騰を鎮めるために来月から輸出を暫定中断する事にしたことによるものだ。
また別の輸出国カンボジアもこの日、米の輸出中断を発表した。世界2,3位の輸出国である
ベトナムとインドも既に輸出規制措置を取っている。インドは品種ごとに22~54%引き上げた。
インドの対外貿易局はバスマティ種(長粒種)の輸出価格下限線を1t当たり900ドルから1100ドル
に、バスマティ以外は1t当たり650ドルから1000ドルにあげたと明らかにした。対外貿易局は、
卸売り価格上昇率が5.92%に達するインフレーション状況を勘案してこのような措置を下したと
説明した。
(1/2)