08/02/20 08:20:24 CctfJeoW
米シティ:日本、英国、メキシコの一部部門を閉鎖・売却へ-WSJ紙
URLリンク(www.bloomberg.com)
2月19日(ブルームバーグ):米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ、オンライン版)は19日、
米シティグループが日本と英国、メキシコの一部部門の閉鎖もしくは売却を計画していると報じた。
消費者向け事業の悪化に伴うリスクの縮小が狙いだという。事情に詳しい関係者の話を基に伝えた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同紙によれば、シティグループは日本の消費者向け金融部門の売却を目指している。すでにシティ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
は2006年半ばには324店舗あった消費者向け金融店舗を 51に減らしている。このほかシティは、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
メキシコの信用力の低い個人向けの消費者金融事業の一部売却に向け、協議を進めているという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同紙によると、シティは世界に展開している消費者金融事業の約50支店の売却も検討している。
同社はすでに昨年、経費削減のため支店網を半減させていた。この動きは、タイやロシア、中東など
比較的競争が厳しくない高成長市場に資本をシフトさせる戦略の一環だという。
シティの広報担当、シャノン・ベル氏(ニューヨーク在勤)はこの報道と売却計画に関するコメントを控えた。
#シティの国内サラ金部門売却の話は、昨年から何度も出ているが一向に続報が出てこない状況。
#サラ金は過払い訴訟など将来の負の資産が大きく、売却先を見つけにくい状況であると思います。
#さて、どうなるのでしょうね?