08/02/15 14:54:55 YEpxNnMH
政治から経済まで日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。 (メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
スレ発祥は【wktk】韓国経済ワクテカスレ 韓国経済問題はこちらへ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 67won【正月を抜けると、そこは北斗の国だった!】
スレリンク(asia板)
中国経済についてはこちらへ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 4元【信用は外貨で買えない】
スレリンク(asia板)
オーストラリアの政治経済についてはこちらへ
【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
スレリンク(kokusai板)
前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その61
スレリンク(asia板)
2:@株主 ★
08/02/15 14:55:28 YEpxNnMH
テロ特措法の基礎知識。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
対洗脳・情報操作に対する十箇条
1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな
3:@株主 ★
08/02/15 14:55:56 YEpxNnMH
次の言葉を心に叩き込め
一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する
「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
4:@株主 ★
08/02/15 14:56:20 YEpxNnMH
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
5:@株主 ★
08/02/15 14:56:43 YEpxNnMH
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
6:日出づる処の名無し
08/02/15 15:47:50 rFIPvf14
936 名前: 名無し三等兵 Mail: sage 投稿日: 2008/02/15(金) 15:14:29 ID: ???
景気は悪化、ドル暴落、国内分裂そして…
米国民が、ブッシュに懲りもせず、今度は何もできそうにない黒人オバマを大統領に
選びそうな状況だ。これはハッキリいって、世界中が恐れていた大変な事態である。
オバマは選挙戦で「CHANGE!」を連呼しているが、果たしてこの混迷に立ち向かう
覚悟と能力があるのか。かつては、オバマと同じように民主党で「変革」を掲げ、大統領
になったカーターという人物がいたが、景気は悪化、ドル暴落、国内分裂……といった
今の状況に似た米国で何もできずに終わった。オバマが大統領に選ばれて、米国と
日本を含めた世界はいよいよ混迷混沌に陥るだろうという懸念の声が上がっている。
URLリンク(gendai.net)
7:日出づる処の名無し
08/02/15 16:20:34 QlhHPrqx
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
8:日出づる処の名無し
08/02/15 16:25:52 ryYKLWHC
米大統領報道官、「在外米軍基地の恒久化は考えていない」
【2月14日 AFP】イラク駐留米軍を巡って米国が中東地域に恒久的な基地を設置しようとしているとの
批判が高まる中、米政府は13日、キューバのグアンタナモ湾(Guantanamo Bay)米軍基地を除き、
いずれの在外基地も恒久化を考えてはいないとの見方を示した。
ダナ・ペリノ(Dana Perino)大統領報道官は、「米軍は国内にも基地があり、在外米軍基地は
その国の招へいを受けて設置している。現在いずれの国からも撤退を求められていないが、
要請があれば恐らくそれに応じるだろう」と述べた。
ただ、米・キューバ両政府が土地の租借権を定めた1903年の条約の有効性や内容を巡り対立している
グアンタナモ基地については、「別だ」とした。
在イラク米軍について、イラク政府にいつでも撤退要請の権利があり、理論上「恒久」ではないと
反論したものだが、韓国や日本を含めた在外米軍基地についても米政府は恒久的なものとは考えて
いないことを示唆する発言と取れる。
URLリンク(www.afpbb.com)
9:日出づる処の名無し
08/02/15 16:29:42 rqTo5t+j
>>8
日本が要請すれば米軍はいつでも撤退させることができる。日本が
属国でない証拠の一つだね。
米軍を撤退させることが国益になるかどうかは別の話。
10:日出づる処の名無し
08/02/15 16:33:46 ccaJOKLR
>>8
今がチャンスじゃね?
フフンが公式発表すればOK。
11:日出づる処の名無し
08/02/15 16:39:43 msYm3hn9
>>8
今すぐ横田基地の無条件返還を決定せよ。
12:日出づる処の名無し
08/02/15 16:42:45 o++rhYXK
岩国市長選がそうとう堪えてるらしい…
13:日出づる処の名無し
08/02/15 16:52:01 3oMfY6Xn
>>10-11
なんで馬鹿ばっかり沸くのかorz
14:日出づる処の名無し
08/02/15 16:56:05 rqTo5t+j
>>8>>10>>11>>13のIDが前スレで確認できない件について
15:日出づる処の名無し
08/02/15 16:56:59 ATlObFUh
アメリカとの同盟を打ち切るってことは
アメリカと太平洋の覇権を争う立場になるってことだよな
すぐには関係悪化はしないだろうが、今後米軍と相対するという可能性について考えると頭が痛い所じゃないなorz
しかも後背には中露・・・o...rz
16:日出づる処の名無し
08/02/15 17:03:45 crK6kPPq
その前に憲法をなんとかしないと・・・。
17:日出づる処の名無し
08/02/15 17:06:09 rqTo5t+j
さすが中国人!日本の企業ならとてもいえないことを平然と言ってのける!!
そこにしびれる!!!でもあこがれない。
「我々は最大の被害者」天洋食品社長 ギョーザ事件 2008年02月15日16時28分
URLリンク(www.asahi.com)
中国製冷凍ギョーザ中毒事件で、製造元の天洋食品は15日、地元の河北省石
家荘市内で、同省輸出入検査検疫局、農業庁と合同で記者会見した。天洋食品の
底夢路社長は生産過程で有機リン系農薬成分のメタミドホスが混入した可能性が
ないとの立場を重ねて強調し、「我々は今回の事件で最大の被害者だ」と述べた。
同日夕、天洋食品はメディアに工場内の一部を公開する。
社長は会見で「我々は今回の事件で経済上、巨大な損失を被っただけでなく、天
洋食品の名声も甚大な損害を受けた。真相の早期解明と正常な生産と経営の早期
回復を切望する」と語った。また、「十数年来、(同社の製品が)日本の消費者に喜ば
れてきた」「(従業員約800人は)日本の人々に友好的だ」などとも述べた。
さらに、事件の背景として取りざたされている労働争議について「給与の未払いは
起きたことがない」と強調した。
同局の程方局長は「河北省政府は十分に重視し、副秘書長をトップとする専門グ
ループを組織。(天洋食品のサンプルなどを)調べたが、メタミドホスは検出されな
かった」と述べた。
また、同省農業庁の幹部はメタミドホスが禁止された07年1月以降、全力を挙げて
市場からの根絶にあたったとし、「死角はない」と強調した。
18:日出づる処の名無し
08/02/15 17:11:54 rqTo5t+j
一方生協はがたがたになっていた。
ギョーザ中毒、組合員の脱退止まず・生協、復権へ躍起
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
「食の安全」を標榜(ひょうぼう)してきた生協が中国製冷凍ギョーザの中毒事件に
揺れている。殺虫剤が混入した商品が流通する“舞台”となり、公表が遅れたことへ
の不満もくすぶり、組合員の脱退が止まらない。各地の生協は店頭での商品検査の
強化に乗り出したり、相談窓口を拡充するなど対応に懸命だが、信頼回復への明確
な道筋は見えない。
冷凍食品などの包装袋に穴やベタつきがないか、店頭の棚に並べる前に入念に点
検する―。東京都西東京市の「コープとうきょう」ひばりが丘店は事件発覚後、店内
の検査項目を増やした。(16:01)
御家人さんのところを見ると、生協から中狂が持っていった餃子は、毒物が確認できな
かったという主張に使ったらしい。日本でさえ混入率1-2%でしか見つかってないのに何
を無意味なことやってるんだか。生協もバカな協力したもんだ。
19:日出づる処の名無し
08/02/15 17:19:18 BJ1qbGAy
生協が立ち直るにはチャイナフリーを宣言するしかない
20:日出づる処の名無し
08/02/15 17:20:44 UEUHaqIB
>>17
朝鮮と中国はやっぱ親子なんだなぁ
21:日出づる処の名無し
08/02/15 17:25:36 wzREQKmH
>>21
だなw
どっかの一支店でもいいからやってみりゃいいのにw
無理だろうけど。
22:日出づる処の名無し
08/02/15 17:27:41 AnEtsONu
>>15
基地の増設が必要になるな。つかこんな簡単な理屈が理解できないのが不思議だが。
魔法の呪文ケンポーキュージョーがあるから大丈夫だとでも思ってるのだろうか。
23:日出づる処の名無し
08/02/15 17:29:29 9/jCNiJa
>>17 ほぼ理想的展開(w
国内メディアといえども、天洋の主張をそのまま報道せざるを得ない。
望むらくは、中華メディアが鉦や太鼓の大騒ぎで「我々は被害者」キャンペーンを
大展開してくれむことを。
24:日出づる処の名無し
08/02/15 17:30:57 crK6kPPq
>>22
本当に、聞いてみたいよ。
それでなんとかなるなら、日本以外に、どこか採用してそうなもんだけど。
25:日出づる処の名無し
08/02/15 17:39:14 Loq3jKY+
>>24
フィリピンは米軍追い出したら支那に南沙諸島取られて
カムバックコールをしています。
二次大戦後はチベットが非武装してたら支那に占領された。
二次大戦はベルギーが中立してたけどドイツに占領された。
スイスもドイツと連合国に攻められそうになった。
26:日出づる処の名無し
08/02/15 17:40:29 JsxChBli
叩きたいだけのレスばっかだな。
中国も生協も九条も単発もコテも、何かを対象に叩いているだけ。
ただでさえ2chなんて、そのままじゃ、生産性が皆無なんだから、
誰かのためになる書き込みを心がけよう。
27:日出づる処の名無し
08/02/15 17:43:50 uKyuuBUq
そうですね。叩くばかりではなく祝福しましょう。
金正日同士まんせー。
誕生日おめでとう。
がんばれえー。
【北朝鮮】 「金正日花」祝賀準備着々 [02/09]
スレリンク(news4plus板)
28:日出づる処の名無し
08/02/15 17:47:57 9/jCNiJa
非難されるべきものは非難されなくてはならない。
法や秩序を否定するなら社会のルールが成り立たない。
29:代表戸締役 @株主 ☆ ◆jJEom8Ii3E
08/02/15 17:48:56 JZ2wAYBF
こんばんは
米GMAC、「相当な困難」に直面も─サーベラス創業者=通信社
URLリンク(jp.reuters.com)
[ニューヨーク 14日 ロイター] 投資ファンドのサーベラス・キャピタルの創業者スティーブン
ファインバーグ氏は、同社が経営権を握る自動車・住宅ローンのGMACについて、クレジット市場が
回復しなければ「相当の困難」に見舞われかねないと警告した。
ブルームバーグ・ニュースが14日伝えた。 ファインバーグ氏は投資家向け書簡で「環境の悪化を
受け、われわれは不測の事態に備えた計画を策定した。ただクレジット市場の悪化が続き、資本
市場の機能停止状態が長引けば、GMACは大変な苦境に立たされかねない」との見方を示した。
これについて、サーベラスはコメントを控えた。
住宅ローンや自動車ローンの延滞が増加するなか、GMACは今月発表した第4・四半期決算で
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
7億2400万ドルの赤字を計上。ムーディーズ・インベスターズ・サービスはGMACの格付けを
引き下げた。前年第4・四半期には10億2000万ドルの黒字を計上していた。ただ、赤字額が
16億ドルだった第3・四半期よりは改善した。
サーベラスを中心とするコンソーシアム(企業連合)は2006年に、米ゼネラル・モーターズから
GMACの株式の51%を買い取った。GMは、GMACの49%株を保有している。
#サブプライムから自動車ローンなど他市場に損失が波及、米国の債券市場の不健全性を
#高めることになる模様、来期以降、債権保有者である投資銀行の決算にも影響がでるでしょう。
30:日出づる処の名無し
08/02/15 17:54:15 g28qXooj
>>22
中国と同盟を組めばいいのさ。
31:代表戸締役 @株主 ☆ ◆jJEom8Ii3E
08/02/15 17:56:40 JZ2wAYBF
UPDATE1: 東京株式市場・大引け=小幅反落、後場は買い戻し優勢の展開
URLリンク(jp.reuters.com)
>日経平均.N225 日経平均先物3月限<0#JNI:>
>終値 13622.56(-3.89) 終値 13610(-20)
>寄り付き 13508.53 寄り付き 13460
>安値/高値 13356.39─13666.68 高値/安値 13350─13680
>出来高(万株) 233485 出来高(単位) 120260
--------------------------------------------------------------------------------
>[東京 15日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は小幅反落。米金融保証会社
>(モノライン)の格下げや欧州大手銀行の赤字決算などを嫌気した売りが先行したものの
>グローベックス市場の米国株先物が切り返すにつれ日本株も買い戻しが優勢な展開になった。
>市場では「3月期末に解約するヘッジファンドの45日前告知ルール応答日に当たるため、
>海外勢の売りに対する警戒感が強かったが、下値が予想外に固く、売りポジションを組んで
>いた短期筋が連休を控えて買い戻しを急いでいる」(準大手証券ストラテジスト)との声が出ていた。
#今日の日経はヘッジファンドの売り崩し失敗によるポジション調整で後場急騰した模様です。
32:日出づる処の名無し
08/02/15 17:57:06 XhVSlUgd
>>30
雨と同盟組むのとどこが違うのか具体的によろしく。
同じアジアだからとか言う無意味な観念はお腹一杯なのでいいです。
33:日出づる処の名無し
08/02/15 17:57:24 jdrKYJfs
【政治】「日雇い派遣」の全面禁止へ…民主党、労働者派遣法改正案を今国会に提出[02/15]
スレリンク(newsplus板)
34:日出づる処の名無し
08/02/15 18:00:51 XhVSlUgd
>>33
これはこれで別に構わんがあちらこちらに敵を作って一体何がやりたいんだろう。
35:日出づる処の名無し
08/02/15 18:02:35 ATlObFUh
>>26
スレ始まって20-30そこらで単発だらけとか釣りか?w
そんなあなたもこのスレをたたきたい単発さんですね
とか言っていい?w
36:日出づる処の名無し
08/02/15 18:07:47 ecFkkbpg
日の丸半導体、メモリ価格急落でサムソンと決死の持久戦に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
半導体メーカーの2007年10~12月期決算は、メモリの価格急落の波にのみ込まれた。
携帯音楽プレーヤーなどに用いられるNAND型フラッシュメモリ(一括消去再書き込み可能なメモリ)を主力とする
東芝の同決算は、半導体部門の営業利益が前年同期比で30%減少し、168億円となった。全社の営業利益の約半分を半導体
に依存するため、東芝全体でも同25%減と、421億円の営業利益に終わった。
NANDフラッシュの価格は、昨年のピーク時から約40%低下した。2008年1~3月期の価格はさらに20%下がると、東芝は見る。
3年間で、提携する米サンディスク分を除いて1兆円強の巨額投資を計画しており、今年度中に予定する国内工場増設の決断を下せば、
社運を賭けた大勝負に出ることになる。
パソコンなどに搭載されるDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリ)でも、指標となる大口価格が1年間で
85%下がるなど、価格破壊が起こった。DRAM専業のエルピーダメモリは、同期決算で八九億円の営業赤字に陥った。前年同期は
273億円の黒字だった。
両分野で世界シェア1位の韓国サムスン電子も例外ではない。需給に合わせNANDフラッシュとDRAMの生産ラインを巧みに
切り替える生産調整を行ない対応したが、半導体部門の同期決算は4300億ウオン(約470億円)と前年同期比75%減に落ち込んだ。
しかし、サムスンは今年も前年並みに、両メモリ向けで約7700億円の投資を予定する。特にNANDフラッシュでは、コスト競争力に
直結する先端プロセス開発で東芝に先行されており、追い上げに必死だ。
「投資競争は引き下がれない。両製品とも中下位勢は厳しくなる」(南川明・アイサプライ・ジャパン副社長)。
今はまだ各社とも自己資本比率約50%を確保するものの、3四半期連続で営業赤字に苦しむ
独キマンダや韓国ハイニックス、米インテル・マイクロンテクノロジー連合なども投資抑制を
表明し始めており、余力は小さい。
東芝、エルピーダは、サムスンとの過酷な持久戦を強いられる。
37:日出づる処の名無し
08/02/15 18:10:51 JsxChBli
>>35
ふむ。一応、叩かれる側を挙げた、並列表記のつもりです。
同じニュース記事でも、行政や政治や経済に絡めると面白そうなのに、と思いつつ。
38:日出づる処の名無し
08/02/15 18:13:13 9/jCNiJa
>>37 面白くなければ、文句を言っていないで、出てゆけばよいだけ
39:日出づる処の名無し
08/02/15 18:14:05 mncaouV9
>>8
前スレで>>8と同じニュースが投下された際に
「なぜがだれひとりコメントつけていない」件についてw
40:日出づる処の名無し
08/02/15 18:14:27 ecFkkbpg
糖質ゼロの熾烈な争い、発泡酒市場を制するのはどこだ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
41:日出づる処の名無し
08/02/15 18:14:35 ATlObFUh
>>36
見事なまでのチキンレース
ここで生き残ったほうがシェアの大半を総取りか
三星も自分たちがDRAMでやったことを仕返しされる立場になるとは思ってもなかっただろうな
42:日出づる処の名無し
08/02/15 18:18:30 ba0dlC0a
>>39
そんな事言ってないの仕様になりそうだから。
記者(翻訳者)の妄想垂れ流しってのもあるかとw
43:日出づる処の名無し
08/02/15 18:21:47 ecFkkbpg
輸入小麦価格30%値上げ方針、パン・めん類に波及か
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
農林水産省は14日、政府が製粉会社に売り渡す輸入小麦の価格を、4月から現在より30%引き上げる方針を固めた。
自民党の了承を得たうえ、15日に正式決定する。世界的な小麦価格の高騰に伴い、値上げ幅としては、農水省に記録がある
1970年以降、73年12月の35%に次ぐ2番目の水準になる。
小麦の売り渡し価格は、2007年4月、10月にも値上げされた。パンやめん類など小麦粉を主な原料に使う食品メーカーは
昨年末以降、製品値上げに踏み切っているが、再値上げの可能性が高くなった。
日本は小麦需要量の約9割を輸入小麦に依存している。政府がほぼ全量を輸入している。政府は市場価格に、国内農家への補助金の
財源分などを上乗せして、製粉会社に売り渡す。今回の値上げは、価格を算定する対象期間(07年6月~08年1月)に、海外の小麦相場が
約60%上昇したことを反映した。この間、政府が輸入した小麦(主要5銘柄)の価格の加重平均をもとに価格を算定すると、4月からの
売り渡し価格は40%弱値上げされる計算だが、農水省は、影響を緩和するため値上げ幅を30%に抑える。
山崎製パン値上げも 昨年に続き 小麦価格上げ方針で
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
44:日出づる処の名無し
08/02/15 18:22:02 mncaouV9
>>42
URLで検索して見れw
>>8と同じところの同じニュースがそのまま投下されているんだよw
45:日出づる処の名無し
08/02/15 18:25:27 9/jCNiJa
URLリンク(www.asahi.com)
メタミドホス、根強い人気 禁止後も闇取引 中国農村部 朝日
#朝日にしては、ナイスブッラックジョーク
46:日出づる処の名無し
08/02/15 18:26:04 mncaouV9
>>44途中で切れたが
それなのに今スレのようにレスつける人は
出て来ていないんだよねw
関連スレと合わせてパターン見て行くと面白いぞw
47:日出づる処の名無し
08/02/15 18:28:19 9/jCNiJa
URLリンク(www.jiji.com)
「われわれは事件の最大の被害者であり、天洋食品の名誉は大きく傷つけられた」
と述べ、早期の生産・輸出の回復に希望を表明した。(時事)
#早急に、生協で販売再開したらよかろう。一般人は関係なかろうが、根強いファンが
#いるかもね
48:日出づる処の名無し
08/02/15 18:33:00 9/jCNiJa
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
生協コーヒー、誤表示14年/「ブラジル産豆」なかった 2008/02/15 17:58
生協連コープ東北サンネット事業連合(仙台市)は15日、「ブラジル産をブレンド」
と表示して販売している缶コーヒーが、販売開始の1993年末からインドネシア産豆
100%使用で作られていたことを明らかにした。東北6県の9つの生協で販売されて
おり、回収を進めている(ry
会見に同席した製造業者社長は「意図的ではなく、連絡ミス」と釈明した。
49:日出づる処の名無し
08/02/15 18:34:23 fHCUmN4u
>>36
東芝もかなり厳しそうですね。
設備投資しないと勝利は無いし、減益の状態で投資するのは
かなりのバクチになると思う。
50:日出づる処の名無し
08/02/15 18:41:10 7983eOJV
>>49
北上に造る予定の工場は何を生産する所なんだっけか?
あ、でも仮にあすこでRAM作るにしても、それだけじゃ足りないか?
51:日出づる処の名無し
08/02/15 18:43:25 3IZiGHwd
「連携不足」と陳謝=ギョーザ中毒事件で-千葉市長
千葉市の鶴岡啓一市長は14日の定例記者会見で、中国製ギョーザ中毒事件の被害に遭った同市稲毛区の女性(37)が
1月4日にギョーザを市保健所に持参して検査するよう求めたのに保健所が受け取らなかったことについて、
「保健所や市立病院の連携が不十分だったことなどにより、女性や家族に不快な思いをさせてしまった。深くおわびしたい」と陳謝した。
ギョーザを販売した生協が昨年末に食中毒の発生を知らせるメールを保健所に送ったが、保健所が読んだのは年末年始休暇明けの
約1週間後だったという不手際もあった。鶴岡市長は「これを教訓に食品の安全管理体制を強化し、国や県との連携も緊密にしていきたい」と述べた。
URLリンク(www.jiji.com)
52:日出づる処の名無し
08/02/15 19:29:03 9/jCNiJa
URLリンク(chinanews.sina.com)
壞消息一波接一波 “中國威脅論”風雲再起 02月14日 17:42 星島環球網
新加坡《聯合早報》的文章稱,國際上利用北京奧運就蘇丹達爾富爾問題向中國施壓的
運動,已經讓美國著名導演斯皮爾伯格在壓力下請辭北京奧運會藝術顧問。有理由相信,
一直到奧運開幕式,類似的施壓活動將會持續進行。
最近在日本發生的中國產水餃中毒事件,美國連鎖超市Trader Joe's宣佈因顧客疑慮而
停售從中國進口的食品,美國奧運隊伍直接為美國運動員海運2萬5000磅的精益蛋白質
(lean protein)去北京,保證他們能吃到不含化學藥物的肉類,無不暗藏著“中國威脅”
的影子。
這些不利於中國的資訊背後或許並沒有統一的策劃人,但都說明發展中的中國確實存在
著不少有待克服的難題,也提醒中國人在崛起過程中還需要調適好心態(ry
53:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
08/02/15 19:32:37 傘 JZ2wAYBF
UBS、最大で181億ドルの評価損計上の可能性=シティ
URLリンク(jp.reuters.com)
[チューリヒ 15日 ロイター] 米シティグループは、顧客向けリサーチノートで、スイスの
UBSが今年新たに最大で200億スイスフラン(181億ドル)の評価損を計上する可能性を
指摘した。
UBSは、サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)やその他の債務に対して
800億ドルのエクスポージャーがあることを明らかにしている。
14日発行のリサーチノートは「われわれの試算では、800億ドルのエクスポージャーについて
120億─200億スイスフランの評価損計上が必要になる可能性がある」と指摘している。
これより先UBSは、第4・四半期決算で追加のエクスポージャーと過去最大の赤字を発表した。
#他人事ではないと思うのですがね。
54:[キロギ] ◆komlpkIB6M
08/02/15 19:34:29 Zb3a+QiB
>>32
米海軍の矛先が中国・北朝鮮から日本へとシフトする。
ブサヨ連中が在日米軍を目の敵にしてる理由はこれでしょ。
55:32
08/02/15 19:39:25 yJq1cr5w
>>54
で、飴としてはまず日本に足場を築いてから大陸に目を向けるわけですね。
56:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
08/02/15 19:42:10 傘 JZ2wAYBF
個人名をあげて論評するつもりない=日銀総裁人事で鳩山民主幹事長
URLリンク(jp.reuters.com)
[東京 15日 ロイター] 民主党の鳩山由紀夫幹事長は15日午後の会見で、政府の提示する
日銀総裁人事案に民主党が同意する方針を固めたとの一部報道について「個人名をあげて論評
するつもりはない。話が来ているわけでもない」と語った。
また同報道では、武藤敏郎副総裁の昇格と副総裁に元日銀理事の白川方明・京大教授と元日銀
審議委員の田谷禎三・立教大教授の起用が有力視されていることが伝えられているが、鳩山幹事長は
「民主党として意思決定プロセスを再確認している段階で、ことさら誰かに対して良いとか悪いとか
議論する時ではない」と述べ、具体名に踏み込むことを避けた。
一方、候補者の所信を聴取する場として設置の方向となった「同意人事拡大代表者会議」について
鳩山幹事長は、非公開ではなく、あらためて「オープンな場で行うことが極めて肝要」と述べ、さらなる
与野党間の調整を求めた。
そのうえで聴取項目については「われわれは財金分離原則が非常に重要と考えている。この点に
ついて候補者がどのように考えまたどういう立場であっても(中立的に)できるかどうか。今までの日銀
の振る舞い、少なくともこの5年間(の政策は)適切だったかどうか。サブプライム問題で金融が大きく
揺れ動いているときに国際的感性を持ちあわせているかなど聞きたい」とした。
#福井総裁の任期は3月19日まで、世界的混迷期であるからこそ早期の後任決定が要求されている。
57:日出づる処の名無し
08/02/15 19:44:08 pI0i0I0r
>>48
一粒でもブラジル産がまざればOKのような気もするが
58:日出づる処の名無し
08/02/15 19:47:36 NbnaPjdF
「日雇い派遣」の全面禁止 民主、労派法改正案提出へ
民主党は「ワーキングプア」(働く貧困層)の温床となっている「日雇い派遣」を全面禁止する
労働者派遣法改正の素案をまとめた。日雇い派遣大手「グッドウィル」(東京都港区)の
違法派遣事件などを踏まえ、不安定な働き方の見直しを通じ、民主党が「格差是正」に
取り組む姿勢をアピールする狙いがある。詳細を詰めたうえで他の野党に協力を呼びかけ、
今国会に提出する。
民主党の労働問題作業チーム(座長・山田正彦「次の内閣」厚労相)がまとめた。
派遣会社が事前に登録した労働者との間で、仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ「登録型派遣」が
貧困層拡大を招いているとの考え方に立ち、(1)登録型派遣の一形態である日雇い派遣の禁止
(2)2カ月以下の労働者派遣契約の禁止(3)派遣元と派遣先の双方の共同使用者責任を明確にする
―のが柱。
素案では「企業が就業形態に関係なく均等待遇を確保する」という基本原則も確認。
原則自由となっている派遣会社が手にする手数料(マージン)については「派遣労働者の低賃金の
原因になる」との指摘もあることから、上限設定の導入を検討する。
ソース:asahi.com(2008年02月15日08時32分)
URLリンク(www.asahi.com)
59:日出づる処の名無し
08/02/15 19:48:11 9/jCNiJa
<中国メディアから「ポジティブリスト」の影響の程度>
URLリンク(financenews.sina.com)
廣東農產品對日出口遭重創 2008-02-15 03:07:05 新浪網 - 10分鐘前
広東の農産物の対日輸出は重傷を負わせられます
記者の姚志徳、レポーターの時計の雁明は報道しています:近日中国は日本に対して水餃
子の安全な騒ぎを輸出して、中日の間を食品と農産物の品質の安全な紛争再度に関して焦
点にならせて、記者は広州税関から知って、日本が近年実施して“世界で最もひどい農業
の不完全な制限する標準”の《食品の中で農業の化学製品リストする制度に残ります間違
いなく》(略称《ポジティブリスト制度》)と称されますため、広東は去年日本に対して
農産物を輸出して深刻で挫折します。
税関の統計によると、《ポジティブリスト制度》実施の前の2006年の1-5月、広東の農産物
は日本に対して2億ドル輸出して、昨年同時期に比べて大幅に21.4%増大します。
しかしこの制度の実施したの後で、輸出は栄転するから下がって、6-は当時12月に輸出額
は昨年同時期に比べて 3.6%下がりました。去年、この制度の殺傷力は完全に釈放して、
広東は年間累計で日本に対して農産物の3.6億ドルを輸出して、下降幅はすでに 12.8%ま
で拡大しました。
税関のアナリストは、新しい厳しい標準の下で、2007年に広東に10が多種負けて農産物は
日先に後が日本側に命令の検査を実施されることがあって、その中の水の海産物は真っ先
に行って重傷を負わせられますと指摘しています。日本の厚生労動省が通知を出して中国
に対して甲殻種類などの水産物のを産して検査を監視し抑制することを強化します求める
ため、去年広東の対日輸出の水の海産物は声(音)と共に大いに51.1%下がって、その中の
固定していない魚の対日輸出は45.6%下がって、凍ってエビのむき身に対して日本に対し
て輸出します更に昨年の1066トンから0のためまで下がって、すでに完全に日本市場の以
外に妨げられました。それ以外に、広東の対日輸出として最も大口の農産物がウナギをあ
ぶって、対日輸出は去年数量だけではないのが 13.1%下がって、価値を輸出しても大幅
に23.2%下がって、価格の一斉に転ぶ厳しい局面を量ることが現れました。
60:日出づる処の名無し
08/02/15 19:48:27 oFn2TXSs
>>56
なんとか理由を付けて反対したいのが見え見えなんですが。
ここで長引かせると外からどういう目で見られるか分かってるんだろうか。
61:日出づる処の名無し
08/02/15 19:48:28 pI0i0I0r
>>17
さらにこんなニュースが。
【石家荘(中国河北省)15日共同】
中国製ギョーザ中毒事件で、「天洋食品」の底夢路工場長が15日、記者会見し
「製品の品質は保証されており、われわれは事実上この事件の最大の被害者だ」
と述べ、今後賠償請求についても検討する姿勢を示した。
「メタミドホス」が従業員によって工場内に持ち込まれた可能性については「不可能」と断言。
しかし、日本側で混入されたとの認識かとの質問には「まだ調査が必要」とした。
URLリンク(newsflash.nifty.com)
スレリンク(newsplus板:-100番)
いったい誰に請求するのか・・・・
まあ、予想通りといえば予想通りだが。
62:日出づる処の名無し
08/02/15 19:49:11 9/jCNiJa
>>59 (続き)
同時に、日本は中国の出力の野菜・果物に対しても更に厳格な鉛、ヒ素などの重金属の検
査を実行しました。去年、広東の対日輸出の野菜は3.2% 下がって、果物を輸出して16.1%
下がって、その中が冷蔵のエンドウが新鮮であるいは下降幅を輸出して61.6%に達します。
広東の茶の対日輸出は去年連続第3年の出現は下がって、下降幅は12.6%に達します。
珠江三角洲の多くの輸出の企業は反映して、日本の《ポジティブリスト制度》は“厳重な
警戒”のようで、所有して使う農薬、けもの薬と飼料添加剤の残留量を輸入して農産物、
食品の中で組み入れて標準的に監視し抑制して、、制限する決まりに残ることに対して更
に全面的にシステムはと厳格で、“表示することを暫定的に決めて付けます”だけが一つ
734種類の農業の化学製品に関連します、51392の制限する標準、264種類の食品、別れは
全ての規定の2.8倍、5.6倍と1.4倍に向こうへ行ったので、関連している検査・測定する
プロジェクトも大幅に増加して、広東の国内の資本の企業は技術の条件と生産の習慣の
原因のため、影響の程度を受けるのはわりに大きいです。
税関の調査の表示、《ポジティブリスト制度》は1年余り来実施して、広東の対日輸出の
数量のわりに大きい68種類の商品の中に下がる42種類の輸出量があって、その中の野菜、
食用菌、茶、うなぎなどの主要な対日輸出の農産物の市場の先行きは皆楽観を許さないで、
輸出の企業の利潤が下がって、数量は減らして、市場占有率はすでに大幅に割り込まれま
した。
63:日出づる処の名無し
08/02/15 19:50:12 NbnaPjdF
>>57
>>48
>豆の配合を「インドネシア産96%、ブラジル産4%」と決めた。
しかし、製造業者側の社内連絡が不十分で、ブラジル産豆を入れずに商品を作り続けた。
>これまでに約807万本を販売、売り上げは4億8000万円。
>原料価格は、インドネシア産の方が10%安いが、累計の原価差額は3万6000円程度(1本当たり0・004円)という。
>会見に同席した製造業者社長は「意図的ではなく、連絡ミス」と釈明した。
#誤表示14年
#最初から「インドネシア産豆100%使用」でよかったような
64:日出づる処の名無し
08/02/15 19:55:22 QG/FFnVj
中国産は意外に危なくない 毒ギョーザ騒動と危険妄想のウソ(1)
中国産ギョーザが引き起こした食中毒事件。世の中は中国たたき一色だが、中国産以外にも危険な食品はある。
中国食品を悪者に決めつけるのは、消費者にとって得策なのか。(週刊東洋経済2月16日号より)
どうやら“事件”の様相が強まってきた。JTの子会社が販売していた中国製商品によって各地で食中毒が引き起こされた
毒入りギョーザ問題。当初から「何者かが悪意を持って行った可能性がある」(厚生労働省)と、事件性が指摘されてきた。
食品などに潜む化学物質の毒性検査を独自に行ってきたNPO法人「食品と暮らしの安全基金」の小若順一代表も
「残留農薬が原因で、これだけ大量の被害者が出ることはない。何者かが故意に行った可能性が高く、極めて特殊なケース」と話す。
しかし、世の中は今回の事件を「特殊なケース」とはとらえていないようだ。事件後の報道を見ても、中国食品の危険性を
あおる見出しであふれている。一部の外食企業は「中国で最終加工している食品のうち加工度の高い一部の使用を見送る」
(すかいらーく)対策を取ったが、「暫定措置」であるにもかかわらず、「『中国製加工食品の使用をすべて中止』など、
行き過ぎた報道のされ方をした」(同)と困惑する。
もちろんホウレンソウやウナギなど中国食品の安全性が、たびたび問題になってきたのは事実。冷凍ホウレンソウの
農薬残留をいち早く指摘した農民運動全国連合会・食品分析センターの石黒昌孝所長によれば「中国は水事情が悪く、
限られた土地で連作するから農薬使用量も多い」。中国食品に不信の目が投げかけられても仕方のない面はある。
とはいえ、中国からの輸入食品が他国に比べ際立って危ないことを示す日本国内での“証拠”はない。検疫で見つかった
輸入食品の食品衛生法違反を見ると、中国の違反件数は530件と絶対量こそ最大だが、これは輸入量が多いことと
検査件数自体が多いため。違反が見つかる確率=違反率を見ると、エクアドルやベトナムなどのほうが高い。
中国側が大消費地である日本を重要視していることもこうした背景にはある。
問題のギョーザを受託生産していた河北省食品輸出入集団天洋食品工場(天洋食品)にしても、「HACCP」や
「ISO」といった品質管理の国際認証を取得しており、怪しいメーカーではない。同社から加工原料の一部を
調達していた味の素によれば、「調達先を決める際に、品質管理や農薬・異物対策をはじめ詳細なチェックを実施しており、
一定水準を満たさなければ取引できない社内規則がある。その評価基準に照らしても、天洋食品は上位に位置する
優秀な工場だった」という。
URLリンク(www.toyokeizai.net)
65:日出づる処の名無し
08/02/15 19:55:48 QG/FFnVj
中国産は意外に危なくない 毒ギョーザ騒動と危険妄想のウソ(2)
騒動の渦中にある日本生活協同組合連合会についても、「かつては国産以外ダメというスタンスだったが、
中国の製造現場に対する理解が深まるにつれ、中国産の採用に動くようになった」と取引のある冷食メーカー
関係者は証言する。そもそも、感染症の上陸を防ぐために、畜肉類を使用した製品は、日本の農林水産省が
指定した工場以外からは日本に輸入できないことになっている。天洋食品が多数の日本企業と取引し、
中国当局から検疫フリーの特権を認められていたのも、こうした根拠があってのことだ。
国会などでは、水際での検疫やメーカーの検査体制が“ザル”だったとの批判も出ている。ただし、
検疫のモニタリング検査が輸入全体の1割強というのは「確率論によって科学的に設定した数値」(厚労省)。
検査した食品は廃棄する以外なく、「検査比率をむやみに高めれば、消費者が払う末端価格に跳ね返る。
検査率を5割(二つに一つ)に高めれば、単純計算で商品価格は2倍になる」(食品業界関係者)。
今回のギョーザ問題は、「誰かがパンに針を仕込んだとか、自販機の飲料に農薬を入れたとか、
日本でかつて起きたのと似たような事件の可能性が濃厚」(食品業界関係者)。それに、日本でも
雪印による食中毒事件やミートホープによる食肉偽装など、食の安全・安心を脅かす事件はいくらでも起きている。
今回の事件をもってして「中国産だから危険」との結論は導き出せないはずだ。
にもかかわらず、中国産に対する世間の拒否反応は強まる一方なのが現実だ。今回の事件が起きる以前でも、
実際に中国からの生鮮野菜輸入は昨年減少に転じた。米国でも似たような動きは確かにある。昨年、中国産原料を
使ったペットフードを食べた犬やネコが相次ぎ死亡したことで、中国産原料を使用していないことを宣伝材料に使う
「チャイナフリー」が流行になった。
しかし、日本の食料自給率は4割。「チャイナフリーを言い出したら、何も食べられない。食品の値段だって急騰する」
(前出の小若氏)との声も聞かれる。食品メーカーが冷食の海外生産を強化したのは1990年前後、「バブル期以降、
工場の人手が確保できなくなったことも大きな要因」(大手冷食メーカー幹部)とされる。「食料自給率を上げる以外に
抜本策はない」との意見もあるが、仮に国産食材を増産するとして、それを誰が、どこで加工するというのか。そして、
確実に上がるコストは誰が負担するのか。少なくとも今回のギョーザ事件は、中国バッシングだけで済む話ではない。
66:日出づる処の名無し
08/02/15 19:57:26 pI0i0I0r
>>63
>#最初から「インドネシア産豆100%使用」でよかったような
まあ、確かに。
ブレンドにこだわる意味が無いな。
67:french cancan ◆tft6DR9iNw
08/02/15 19:58:38 uq/yiBeb
>>53
>サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)やその他の債務に対して800億ドル
その他って、日本はまだ損失計上していない部分?
アルトやビッグや場合によってはプライムの部分もかな・・・
ABS、危険な社債も計上して181億ドルなのかな・・・
農林中金の昨年末のABSへの積極投資もしてなければいいのにね
68:日出づる処の名無し
08/02/15 19:59:33 9/jCNiJa
URLリンク(www.jiji.com)
2008/02/15-19:26 メタミドホスなど20トン押収=昨年の市場検査-中国河北省
【石家荘(中国河北省)15日時事】中国河北省農業庁の朱立傑副庁長は15日、当地
で開かれた冷凍ギョーザ中毒事件に関する記者会見に同席し、昨年3回実施した市場検
査の結果、同省内でメタミドホスなど毒性の強い有機リン系農薬5種類を計20.53
トン押収したと明らかにした(ry
69:日出づる処の名無し
08/02/15 20:01:37 9/jCNiJa
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
食品会社 わたしたちも被害者 NHKニュース、(2月15日 19時26分)
中国製の冷凍ギョーザに殺虫剤の成分が混入していた事件で、問題のギョーザを製造
した食品会社の社長は15日、現地で開いた記者会見で、健康被害を受けた人たちの
早期回復を願うとしたうえで「今回の事件では、わたしたちも最大の被害者だ」と述
べ、会社も被害者だという立場を強調しました。
70:日出づる処の名無し
08/02/15 20:06:32 LvXZttPF
>>52 の翻訳したもの。
悪いニュース1波は1波をつなぎます “中国脅威論”の風雲は再発します 02月14日 17:42 星の島のWWW
シンガポール《聨合早報》の文章は、国際上は北京のオリンピックを利用してスーダンの達爾富爾の問題について中国に圧力を加えました 運動、すでに
圧力の下で米国の有名な映画監督のスピルバーグ辞職を願い出る北京のオリンピックの芸術の顧問を譲りましたと語っています。理由の信じることがあって
、 ずっとオリンピックの開幕式に着いて、類似したのは活動に圧力を加えて持続的に行います。
最近日本で発生する中国の水餃子を産する中毒事件、米国のチェーン・スーパーTrader Joe'sは顧客の気がかりのため宣言します 中国から
輸入する食品に発売を停止して、米国のオリンピックの隊列は直接米国のスポーツ選手の海運の2万5000ポンドの精密な益の蛋白質です (l
ean protein)北京に行って、彼らが食べて化学の薬物の肉類をくわえませんことができることを保証して、全部“中国の脅し”にひそかに隠れて
います の影。
これらは中国の情報の陰でもしかするとべつに統一しない画策人に役立たないで、しかしすべて発展の中の中国が確かに存在すると説明します よく克服する難
題を待たねばならなくて、同じく中国人に飛躍の過程の中でまだ気分が良くて良い心理状態(のry を加減しなければならないように注意します
71:日出づる処の名無し
08/02/15 20:08:02 F8EsKjwD
>>64
>中国からの輸入食品が他国に比べ際立って危ないことを示す日本国内での“証拠”はない。検疫で見つかった
>輸入食品の食品衛生法違反を見ると、中国の違反件数は530件と絶対量こそ最大だが、これは輸入量が多いことと
>検査件数自体が多いため。
これは事実なんだよね。違反率で議論されると中国より他国の方が違反率が高くなる。
今年は中国食材の検査件数が増えてるのに違反件数は減っている傾向にあるから、
今年は違反率がさらに減ると思うよ。1月-2月のデータを見るとね。
72:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
08/02/15 20:14:37 傘 JZ2wAYBF
>>67
過去記事から
UBSの10-12月:銀行史上最大の赤字を計上-株価は下落(3)
URLリンク(www.bloomberg.com)
>UBSの評価損には、サブプライム住宅ローンを組み込んだ債務担保証券(CDO)96億ドル
>やサブプライムとプライムの間に位置する 「Alt-A」住宅ローン担保証券20億ドル、
>金融保証会社(モノライン)から購入した信用保証8億7100万ドルなどが含まれる。
>同行は商業用不動産担保証券(CMBS)で約5億ドル、買収相手の資産を担保に買収資金を
>借り入れるレバレッジド・バイアウト(LBO)向けローンで約2億ドルの損失を計上した。
債権価格が全般的に下落していますから、ほとんどの債権で評価損の計上が必要となると
思います。
日本が保有する債権は比較的安全とされているものが中心ですが、日本も評価損の拡大は
免れないでしょう。
また、将来的な追加利下げが予測されていますから、為替による評価損も出ると思います。
73:日出づる処の名無し
08/02/15 20:15:37 4M1pJyWB
>>71
ヤバさの度合が違う
74:日出づる処の名無し
08/02/15 20:18:55 3jY/eNo3
在日参政権の簡単な解説
今までずっと少数派の日本人が政治の実権を握っていたが、ウリナラ的な選挙で、在日政治家が増える
↓
とうとう初の在日大統領が誕生
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪された日本人の土地資産を在日へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
大半の日本人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
75:日出づる処の名無し
08/02/15 20:21:39 NbnaPjdF
>>74
大統領制の日本ねぇ
76:french cancan ◆tft6DR9iNw
08/02/15 20:22:00 uq/yiBeb
>>73
>>72
も十分ヤバいです;;
中国産は食わない方向ですむかもしれないけど、
信用収縮ダメージは避けられないヤバさかもしんない;;うぅ・・
77:日出づる処の名無し
08/02/15 20:22:28 3jY/eNo3
>>74はジンバブエが世界最悪のハイパーインフレに至った流れを少し改変したものです。
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える
↓
とうとう初の黒人大統領が誕生
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
78:日出づる処の名無し
08/02/15 20:24:04 7VRAOENN
>>71
検査してないだけじゃね?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
調査品目についても、野菜や果物などの生鮮品や、ゆでたホウレンソウのような簡単な
加工食品については残留農薬検査が行われているが、ギョーザなど複数の材料を混ぜ
合わせた加工食品は事実上ノーチェックとなっている。
79:日出づる処の名無し
08/02/15 20:25:01 3jY/eNo3
>>75
まあ、姦酷の親日法も、日本の在日参政権も、同じ流れの引き金を引く可能性が
あるわけですよ。
カネはハイパーインフレになればただの紙、ということを
ゆめゆめお忘れなく。
80:日出づる処の名無し
08/02/15 20:27:29 BTNoJUx+
世界の銀行:13兆円の追加評価損も、モノライン悪化なら-UBS予想
URLリンク(www.bloomberg.com)
>2月15日(ブルームバーグ):スイスの銀行UBSのアナリスト、フィリップ・フィンチ氏
>(ロンドン在勤)は、米金融保証会社(モノライン)の危機が悪化した場合、世界の銀行が
>1200億ドル(約13兆円)の追加評価損を被る「危険性が依然としてある」との見解を示した。
>フィンチ氏は15日付の投資家あて文書で、「銀行が信用市場関連の評価損処理を進めた」と
>指摘しながらも、「さらに増加しそうだ」との見方を示した。
>同氏は、債務担保証券(CDO)やサブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン関連の
>評価損がすでに合計1500億ドルに上っているが、今後さらに 1200億ドル増加する恐れがある
>と予想。文書は「リスクは高まっており、そして拡大している。また流動性は依然、正常からは
>程遠い状態だ」としている。
原題:Banks `At Risk' of Another $120 Billion in Writedowns, Says UBS
-----------------
1200億ドルの地域別内訳をどう考えているのか知りたいところです。
81:日出づる処の名無し
08/02/15 20:29:18 /ZS6SmH9
>>71
中国輸入野菜については日本の公的検査で引っ掛かする数は下がってきているようです。
中国国内でも検査機関が年々増え、輸出前に検査されている
のも理由の一つでしょう。
日本でもJAで検査するものと市場での公的検査があります。
抜き取り検査は安全確保できるとは言えませんから、
生産者が独自に検査して、生産技術を高めていく方向が良いでしょう。
検査技術も0.01ppm単位の検査は誤差が大きく、日本でも問題になっています。
検査技術の向上と基準値の見直しも必要でしょうね。
ポジティブリストの中にも妥当とは言えないような
数値があると思います。
82:日出づる処の名無し
08/02/15 20:36:55 warsnckW
しかしいつも思うが、狂牛病との対応が違いすぎんかね?w
83:日出づる処の名無し
08/02/15 20:37:05 OTsDUsGa
>>964
前スレのこの発言だけど、オバマの外交政策ってそんなに左だったんですか?
ブレジンスキーが外交顧問ってのも、キッシンジャーが外交顧問と言われるよりも
安心できるのですけど…。
#エコノミストのオバマ評論。特に目新しくは無くて、アメリカの発生しているオバマ熱狂
#の現象をいい、彼が大統領になるケースをマジに検討してみるべき時に来ているという。
#一般に欧州メディア(特にインテリ系)はヒラリーよりもオバマにシンパシーを示している
#ようにみえて、エコノミストも同じ。しかし、彼の軍事外交政策は極左的で危ういものに
#見えるという。(外交アドバイザーがブレジンスキーという事からおして知るべしであろ
#うけど)
84:日出づる処の名無し
08/02/15 20:37:20 uBd11nH4
日米露韓中北の六人で集まって食事をしている
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」
中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもう俺がやってみた」
米露韓中北 「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北露 「ふーむ…」
米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、 日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国 「野菜に農薬てんこ盛りしたら怒ったぞ?」
韓国 「生ゴミ餃子も怒った」
米国 「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア 「・・・あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北 「それだ!」
久しぶりに見たけど、いつ見ても笑うw
マジ話だからなww
85:日出づる処の名無し
08/02/15 20:38:24 9/jCNiJa
URLリンク(www.strategypage.com)
Ships That Sink Satellites February 15, 2008:
(ストラテジーページ)軌道を外れたスパイ衛星の破壊計画に使われるイージス艦MDシステム
アメリカのスパイ衛星が正常な軌道を外れて落下しつつあり、制御不能に陥り、3月第一週
に地上に落下すると予想されている。このため、落下してくる衛星を破壊する為にアメリカ
海軍はイージス艦ベースのミサイル防衛システムを利用し、これを廃棄する。
通常時には任務を終えたスパイ衛星は軌道から外され(ディオービットされ)て太平洋や大西
洋の深海地域に落下するように誘導される。15トン以上の大型衛星の場合、大気突入でも燃
え尽きずに地上に落下すれば被害を与えることが有り得る。
今回のスパイ衛星破壊計画は被害の防止や機密保護のほかにミサイル防衛システムの機能の
一部をデモすることに有るのかもしれない、
通常は4個のKH-11衛星や4個のLacrosse radar衛星が使われており、これ以外にも小型の衛星
多数や、秘密の衛星が有る模様。多くの場合、これらの衛星の寿命は8年(一部のものは10-
15年)程度である。スペースシャトルでの修復は可能である。いずれにせよ、寿命が有るの
で最終的には廃棄処理される。KH-11衛星やLacrosse衛星は14-16トンである。
今回のスパイ衛星破壊にはイージス艦からSM-3インターセプターミサイルを打ち上げ、比較
的低い高度で破壊される為に、中国の行なった衛星破壊とは異なって発生するデブリは速や
かに落下、燃焼する。SM-3のレンジは500キロメートル、最高高度160キロメートルであるが
今回の場合、破壊の場所は高度240キロメートルである。これは今までイージス艦のミサイル
防衛システムで公開されていない機能の一部を示す。一方、中国の衛星破壊は高度850㎞以上
であった。
86:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
08/02/15 20:38:38 傘 JZ2wAYBF
>>31関連
シティ:ヘッジファンドの1つで解約停止,30%超の流出に直面-WSJ
URLリンク(www.bloomberg.com)
シティ:昨年立ち上げた代替投資ファンド、10-12月に52%下落-米紙
URLリンク(www.bloomberg.com)
#今日報道された2件は別件のファンドに関する記事です。
株価の急変で多くのヘッジファンドが投資失敗に追い込まれている可能性あり
投資失敗によるダメージが銀行本体に与える追加的な影響も考慮される。
円ドルの金利差縮小で比較的安全な円キャリーも使えなくなり、これが危険な取引を
助長する恐れがあります。
ヘッジファンドなどの運用額減少により、物量での売り崩しなどの手法が取れなくなった
ともいえるかも?
87:日出づる処の名無し
08/02/15 20:42:55 DSaqGbF5
日本の消費者にとっては
中国工場長「私のほうが被害者だ!」=逝印社長「私だって寝てないんだ!」
いやいやどんどん泥沼にはまっていきますねえ(・∀・)ニヤニヤ
88:[キロギ] ◆komlpkIB6M
08/02/15 20:43:48 Zb3a+QiB
>>55
足場っつか、前線基地ですわな<<在日米軍
それで最前線が韓国38度線の在韓米軍と。
ところで、何でID変わってるの?
ぶっちゃけいうと、日本のシーレーン=中国のシーレーン
(沖縄-台湾-マラッカ海峡ルート)である以上、日本と中国が
「真に対等な友好関係」を構築するのは絶ぇっ対に無理だとおもうぞ。
89:french cancan ◆tft6DR9iNw
08/02/15 20:45:01 uq/yiBeb
>>80
>と予想。文書は「リスクは高まっており、そして拡大している。また流動性は依然、正常からは
>程遠い状態だ」としている。
>>72から商業用不動産担保証券(CMBS)、レバレッジド・バイアウト(LBO)、「Alt-A」
のモノライン保証範囲についてかな・・・もっと拡大解釈してのリスク拡大かな・・・
モノラインの地方債以外はUBSは見限ったのかもしれないですね。
3-5営業日以内にモノライン資本強化をどうにかしろといいつつ外堀埋めてます
バフェットといいUBSといい、方向性は決まっているようにもみえるけどな(´・ω・`)
90:日出づる処の名無し
08/02/15 20:45:31 warsnckW
>>88
仲良く共有すればいいじゃない!
とか言い出しそうな件
91:日出づる処の名無し
08/02/15 20:46:44 Q7a1ANaW
>>87
△私の方が被害者だ
○私が最大の被害者だ
~~~~~~
重態になった女の子よりも自分の売上の方が大切らしい。
92:日出づる処の名無し
08/02/15 20:47:11 NbnaPjdF
>>88
シーレーン話は過去スレ見直す方が良いのでは
93:名無し募集中。。。
08/02/15 20:48:02 DSaqGbF5
>>91
それだともっとひどいなw
健康被害受けた人も取引相手も全部放り出して
94:日出づる処の名無し
08/02/15 20:52:01 YEpxNnMH
>>83
こんな見方をしている人もいますよ
シリーズ:米大統領選と日米関係(1)「オバマ外交を先読みする」(2008/2/6)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
95:日出づる処の名無し
08/02/15 20:52:39 9/jCNiJa
>>83 エコノミスト曰く:
URLリンク(www.economist.com)
But what policies exactly? Mr Obama's voting record in the Senate is one of the
most left-wing of any Democrat. Even if he never voted for the Iraq war, his
policy for dealing with that country now seems to amount to little more than
pulling out quickly, convening a peace conference, inviting the Iranians and
the Syrians along and hoping for the best.
96:日出づる処の名無し
08/02/15 20:57:29 TpB5Dl2L
>>74
それってなんてジンバブエ?
97:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
08/02/15 20:58:46 傘 JZ2wAYBF
>>89
Walk in the Spirit様のブログがいろいろ参考になるかもしれません。
Walk in the Spirit
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
GSに対する疑惑
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
98:日出づる処の名無し
08/02/15 21:01:45 9/jCNiJa
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
07年の消費支出、実質1.2%増・3年ぶりプラスに 日本経済
総務省が15日発表した2007年平均の総世帯(単身世帯を含む)の家計調査によると、1世
帯あたりの月間消費支出は26万1526円だった。物価変動の影響を除いた実質で前年比1.2
%増え、3年ぶりのプラスに転じた。07年は定率減税の廃止などで家計の負担が増えたも
のの、所得環境がやや改善したことを背景に個人消費は緩やかに増えた。
総世帯のうち、2人以上の世帯の1世帯あたりの月間消費支出は実質で前年比0.9%増、単
身世帯は3.2%増だった。国内総生産(GDP)ベースの07 年の個人消費は前年比1.4%
増。家計調査と併せてみると、07年の消費は力強さこそないものの、底堅く推移したとい
える。
品目別の消費支出をみると、パソコン、テレビゲーム、移動電話通信料(携帯電話代)、
交際費などの増加が目立った。半面、被服・履物、電気代やガス代といった支出が減った。
財・サービス別ではサービス向け支出の割合が44.4%と前年比0.3ポイント上昇し、消費
のサービス化の流れが一段と進んだ。 (20:10)
99:日出づる処の名無し
08/02/15 21:01:48 vGExSFZs
>>84
日本人は食い物にしか興味が無いってバカにされてるような気がするんだけど
何故か張ってる奴は得意げなのが理解不能だ
原爆をジョークネタにして笑える時点で特亜よりの精神構造した人間だろうとは想像出来るんだが
不気味だ
100:[キロギ] ◆komlpkIB6M
08/02/15 21:02:45 Zb3a+QiB
>>90
そこで(中国側にとって)ネックになるのが
日米同盟であり沖縄の米軍基地であるわけで。
>>92
過去スレで出てましたか、失礼しました。
101:日出づる処の名無し
08/02/15 21:04:04 0COXhuDU
>99
作者も貼って喜んでるのも在日だと思ってたが
102:日出づる処の名無し
08/02/15 21:05:35 YEpxNnMH
>>97
横からだけど、いろいろ参考になりました
紹介㌧くす
103:french cancan ◆tft6DR9iNw
08/02/15 21:08:47 uq/yiBeb
>>97
ドモデス 読んで勉強してきます
>>98
>被服・履物、電気代やガス代といった支出が減った。
ユニクロ、ニューヨークのデパート落札できなくてよかったかもな(´・ω・`)商用地値下がりもあるし
104:日出づる処の名無し
08/02/15 21:11:00 yI6dJCi3
>>88
俺がどこで支那と友好関係を構築できると書いたのかと。
ID変わってるのは単にesで書いてるから。
105:日出づる処の名無し
08/02/15 21:17:11 NbnaPjdF
>>100
例えばこんな話>シーレーン
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
20~40あたりで多い
106:日出づる処の名無し
08/02/15 21:20:17 2sPmTpXA
昨年末のブログ引用記事ですが、ぐっと胸に熱く去来するものがあったのでリンク
死者は生者の中で生きる
URLリンク(dobarans.jugem.jp)
107:日出づる処の名無し
08/02/15 21:21:02 14xMUgWa
内閣支持続落、32.5%=不支持が4割超-時事世論調査
時事通信社が8日から11日にかけて実施した2月の世論調査結果によると、
福田内閣の支持率は前月比2.0ポイント減の32.5%で、4カ月連続で
下落した。不支持は同3.4ポイント増の43.2%。支持と不支持の差も
10.7ポイントに拡大した。
不支持が4割を超えたのは、昨年9月の政権発足後初めて。
福田康夫首相は、社会保障国民会議や消費者行政推進会議などを相次いで
発足させ「福田カラー」を打ち出しているが、支持率低下を食い止めることはできなかった。
不支持の理由(複数回答)は「期待が持てない」が3割近くに達したのをはじめ、「リーダーシップがない」17.4%、「政策が駄目」10.4%と続いた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
108:日出づる処の名無し
08/02/15 21:21:15 lWVk17fX
>>58
「格差解消のために日雇い派遣の禁止を!」
↓
地方の中小企業からモーレツなブーイング
↓
ついでに地方の土建屋からもモーレツなブーイング
↓
なんだかんだで日雇いを禁止してもまともな雇用は大して増加せず、ワープアから餓死者に転落の危機が判明
↓
やっぱりなかったことに
ってな感じになると思うのは私だけですかね。
109:何スレか前の9 ◆/h8HAAc2TY
08/02/15 21:22:47 N/QgQMS6
>>17
>同日夕、天洋食品はメディアに工場内の一部を公開する。
現在(2008年02月15日19時39分更新)は
>さらに工場内を内外のメディアに公開し、何ら問題がないことをアピールした。
URLリンク(www.asahi.com)
あれー、一部以外も公開したのかな(棒
>>99
そうですかね。戦争はお互い様、信頼を食い物にする奴は許さんというのは日本らしくて面白いような。
原爆は当時の飴さん自身が理解してなかったので怒ってもしょうがないですし……。アトミックソルジャー(´・ω・`)カワイソス
110:日出づる処の名無し
08/02/15 21:26:09 o++rhYXK
>>107
福田はダメだが、自民は良いっていうことになって来てるのか?
【調査】 “政党支持率” 自民33.8%に↑、民主19.8%に↓…NHK調べ
スレリンク(newsplus板)
111:日出づる処の名無し
08/02/15 21:31:03 crK6kPPq
>>110
安倍氏辞任からのgdgdを見て、みんすの支持率がアップしてたら、
それはそれで怖いことだと・・・。
112:日出づる処の名無し
08/02/15 21:32:34 OYV/5F95
天洋食品の社長の名前を見ていとし・こいし師匠を思い出したのは俺だけ?
113:日出づる処の名無し
08/02/15 21:34:17 JoueXoi0
>>99
コピペ乙
114:[キロギ] ◆komlpkIB6M
08/02/15 21:34:51 Zb3a+QiB
>>105
㌧クスです。
しかし「ゆりりん」さんてのはただ者じゃねーな。
さすが2chの辺獄、ですがスレの住人だわw
115:日出づる処の名無し
08/02/15 21:45:48 Q7a1ANaW
小麦30%値上げ、農水省決定・10月再値上げも
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
農林水産省は15日、政府が輸入する小麦の国内製粉会社への売り渡し価格を30%上げることを正式に
発表した。途上国の経済発展などで需給が逼迫(ひっぱく)し、調達コストが上昇したため。小麦価格はな
お上昇傾向にあるうえ今回の値上げでも調達コストを完全に転嫁し切っていないため、10月に再値上げす
る公算が大きい。
小麦は国内消費量の9割を輸入に依存。輸入小麦は全量を政府が買い取り、国内製粉会社に売り渡して
いる。小麦の国際価格は中国やインドの需要増や豪州での干ばつなどを受けて「国際的な争奪戦の様相を
呈している」(農水省)。政府の小麦調達コストを完全に売り渡し価格に転嫁すると、現在より38%上がる計
算になる。ただ価格の急変動を緩和するため、引き上げ幅は30%にとどめた。(21:20)
食糧自給の観点からも、小麦はもう少し高くてもいいかも。
116:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
08/02/15 21:47:46 傘 JZ2wAYBF
建築基準法改正で実証されたように、急激な規制には弊害も存在することは確かでしょうね。
正規常用雇用をしたくとも、常用雇用する余力のない企業も存在するのは確かです。
パートや契約・派遣社員の正社員化後押し・厚労省、中小に助成
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
厚生労働省は企業がパートや契約社員、派遣社員など非正社員を正社員にする動きを後押しする。
中小企業の正社員化推進を助成する制度を4月に新設する。非正社員の待遇改善に向けた指針策定や、
日雇い派遣の規制強化を含む労働者派遣法の改正も検討する。非正社員は働く人の3人に1人まで
増えており、正社員との待遇の差が問題になっている。派遣労働の対象拡大など規制緩和を進めてきた
同省は、安定雇用の重視にかじを切る。
4月に従業員が原則300人以下の中小企業を対象にした「中小企業雇用安定化奨励金(仮称)」を始める。
正社員化する制度を就業規則に盛り込み、実際に正社員化すれば35万円を企業に支給する。
さらに正社員になった人が3人以上出れば、10人を限度に1人につき10万円を支払う。2008年度当初
予算案に5億円を盛り込んだ。 (07:00)
#行政が正規雇用を促進する方向で助成して、安定した社会構造を再構築する必要があるでしょう。
#また、無料の短期労働者職業紹介などの事業拡張なども必要であると思います。
#現在の日雇い派遣に代わる代替策を構築した上で、専門性のない派遣事業全般の縮小が望ましい
#のではないでしょうか?
117:日出づる処の名無し
08/02/15 21:48:23 3oRQC4D9
自分で自分のことを茶化して笑うのも日本人らしいと思うが。
118:日出づる処の名無し
08/02/15 21:58:18 Q7a1ANaW
2008/02/15-20:17 資源輸出決済、ルーブルに移行へ=次期大統領確実の第一副首相が表明-ロシア
URLリンク(www.jiji.com)
【モスクワ15日時事】ロシアのメドベージェフ第一副首相は15日、「資源輸出の支払いをルーブルに移
行させる必要がある」と述べ、石油・天然ガス輸出などの決済を同国通貨ルーブルに切り替えていく方針
を表明した。ルーブルの地位強化を図り、将来は「地域基軸通貨」にする考えで、ロシアの米ドル離れが
加速しそうだ。
3月の大統領選で勝利が確実視される同第一副首相は東シベリア・クラスノヤルスクで開かれた経済
フォーラムで演説し、自らの政権の4年間の経済政策の優先目標を示した。
第一副首相はこの中で、「国際金融の新たなゲームのルールの形成と、基軸通貨の役割見直しが現在
行われている。ロシアはこうした状況に乗じて、国際金融センターの1つになることを長期目標とする」と強
調。ルーブルの安定と流通拡大を図り、「地域基軸通貨」にすると述べた。
119:日出づる処の名無し
08/02/15 22:02:40 9/jCNiJa
URLリンク(online.wsj.com)
PAGE ONE
CASH CROP:Heartland Sees Boom With Grains in Demand
By JULIE JARGON February 15, 2008; Page A1
(WSJ1面記事)穀物需要の増大で、内陸部・中核地域は農業のブームが
Grain prices are surging to historic levels. Spring wheat, a variety often used
in bread, hit a record $18.53 per bushel yesterday. Corn is trading above $5 and
soybeans are bringing in more than $13, all 25% or more above their year-ago
prices.
穀物価格が歴史的な高値になっている。パンに使われる春季小麦はブッシェルあたり$18.53
になり、コーンは$5で取引され、大豆は昨年から25%高騰して$13になっている。(後略)
---------------------------------------------------------------------------
URLリンク(ftalphaville.ft.com)
Are soyabeans the next subprime?
(FTアルファビレ)次のサブプライムは大豆なのか?
Commodity shocks don’t only happen in oil. Rising food prices pack a powerful
political punch in the developing (or partly-developed) world, to a degree
sometimes underappreciated by the pampered west, argues Tett.
#農産物価格が高騰しているので、このために石油商品相場や石油開発と同じような
#投資や投機の行き過ぎが、既に始まろうとしているというもの。そうしたブームと
#破滅の混乱は、望ましいとはいえない・・・
120:日出づる処の名無し
08/02/15 22:06:06 MpQHojEj
>>114
ゆりりんさんは、ですがスレ住人ではないよ
121:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
08/02/15 22:16:35 傘 JZ2wAYBF
>>119関連記事
米貿易赤字、6年ぶりの縮小示す
URLリンク(jp.ibtimes.com)
>ブッシュ政権では昨年米輸出高の増大は同政権が米国との貿易障壁を取り崩すための各国
>との自由貿易協定締結の政策を促進したことが大きな要因であるとしている。
>特に米農業品、資本財、自動車およぶい自動車部品が過去最高記録を示した。
#昨年度の米国の貿易赤字解消には、農業部門の貢献が非常に大きいといえる。
#中国などの食の高級化とオーストラリア干ばつの影響が農産物価格を押し上げたと
#いえるが、それ以上に穀物市場への投機性資金の流入の影響が大きいといわれている。
#資源市場の市場規模は最大といわれるWTI(石油)ですら100分の1程度であり
#資金動向の影響を受けやすい市場であるといえる。
122:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
08/02/15 22:25:05 傘 JZ2wAYBF
>>119
小麦価格に見る農産物市場の行方
URLリンク(www.gci-klug.jp)
(一部抜粋)
> 今回の需給報告で世界の小麦期末在庫量は1月時点の発表に比べると123万トン
引き下げられたほか、世界の期末在庫率は過去60年間で最も低い17.72%、との見方が
示されています。いずれも供給ひっ迫の進行を示唆するものとなっています。
市場には“噂で買って事実で売る”という言葉があります。今回、小麦価格が需給報告の
発表前に急騰し発表後に下落していることは、その典型的な例と見ることができるでしょう。
とは言っても、この価格の下落は小麦の供給不安払拭によるものではないうえ、コーンや
大豆は小麦よりも供給がタイトな状況が予測されています。
これからの時期は北半球での作付動向が最大の焦点となり、農産物市場にとって大きな
ヤマ場を迎えることになります。作付面積の増減は供給状況に直接影響を与えるため、
少なくとも3月末の作付面積予想発表までの期間、農産物市場は例年以上に波乱含みの
展開になるかも知れません。
123:日出づる処の名無し
08/02/15 22:32:01 fBv2QVay
道路特定財源で5億円のミュージカル
URLリンク(response.jp)
国土交通省の宮田年耕道路局長は、ガソリン(揮発油)税などを集めた道路特定財源で
「道路ミュージカル」を80回上演し、03 - 05年度で計5億2600万円を支出したことを明らかにした。
14日の衆議院予算委員会で保坂展人議員(社民党)の指摘に答えた。
道路ミュージカル『みちぶしん』は、全国8地区の地方整備局にある国道事務所が劇団に依頼し、
無料で開催された。回数と費用は下記の通りだ。
●03年度:2億円(31回)
●04年度:2億2600万円(36回)
●05年度:1億円(18回)
冬柴国交相は「道路整備を円滑に進めるための普及啓発活動の取り組みだったが、
それが過大な支出であるという評価であれば、私はもうやめさせます」と、答弁した。
各道路整備局のホームページから『みちぶしん』のページが次々と消されている。
保坂氏は「これは道路ミュージカルだが、例えば河川は河川で同じようなミュージカルが
開催されている。来年度どんなことをやるのか調査報告が必要だ」と申し入れた。
道路は車が走ったり、人が通るものだよ....子供でも知ってる。
啓蒙活動なんて必要なのかと思ったり。
国の教育活動は文部省だけでいいんじゃないか?
124:日出づる処の名無し
08/02/15 22:39:32 RARIXfgZ
保坂展人w
125:日出づる処の名無し
08/02/15 22:46:22 W/mO2dKw
>例えば河川は河川で同じようなミュージカルが
>開催されている。
これのことであろう。
URLリンク(www.abutan.jp)
国土交通省の中でも縦割り行政されてるから
それぞれやるんだろうな。
無料じゃなくて有料にして赤字出さなきゃいいのに。
できないだろうけど。
役人は何でミュージカルがそんなに好きなんだろう。
人が踊って歌っても大切さは伝わらんと思う。
126:日出づる処の名無し
08/02/15 22:47:04 1QNFzRkz
>>124
笑うのは構いやしないが実際のところどうなんだ?
国会の中でも(笑)で済まされてるポジションなの?
127:日出づる処の名無し
08/02/15 22:50:14 1VhkJTte
昔、何かの漫画で
「年度末の予算消化の為に市役所職員がミュージカル開く」って
ネタの四コマを読んだが、まさか劇団員雇ってまでやらかすとはな…
日本の役人もなかなかの斜め上。
128:日出づる処の名無し
08/02/15 22:52:27 9/jCNiJa
>役人は何でミュージカルがそんなに好きなんだろう。
グッドクエスチョン。多分、将軍様のマスゲーム大好きの解明につながりますね。
企業経営者にも、組合指導者にも、○○××決起大会のようなお祭り好きが。
129:日出づる処の名無し
08/02/15 22:52:54 RARIXfgZ
>>126
よく知ってるくせにw
130:日出づる処の名無し
08/02/15 22:53:27 8IHgrMrb
>>125
ミュージカルを開いて、税金を無駄に使っちゃいけないと
啓発しているんだと思うよ。
131:日出づる処の名無し
08/02/15 22:57:58 2sPmTpXA
為替 :Flash News NY時間-速報 (更新:02/15 22:50)2月のNY連銀製造業景気指数が
予想(8.0)を大きく下回るマイナス11.7へと落ち込み、これを受けてダウ先物は100ポイントを
越す下げ幅に。リスク回避志向の強まりからドル/円・クロス円は弱含み推移となっている。
ドル/円 107.45-50 ユーロ/円 157.75-80 ユーロ/ドル 1.4680-85 ダウ先物 12297(-108)
URLリンク(fx.himawari-group.co.jp)
132:日出づる処の名無し
08/02/15 23:12:00 PL5prPTX
高村外相「米兵の基地外居住者調査が必要」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
高村正彦外相は15日の衆院予算委員会で、米海兵隊員による沖縄県の女子中学生暴行事件に関し
「基地の外にどれだけのどういう人たちが住んでいるかは、日米合同委員会などを通じて話していくことが必要だ」
と述べた。逮捕された米兵は米軍基地の外に居住していた。日本政府はこれまで基地外居住者の人数を把握していなかったが、
今回の事件を受けて米側に調査を依頼している。
#基地外の米兵は調査して取り締まるべきだ。
133:日出づる処の名無し
08/02/15 23:22:19 /TloIo0A
>>110
俺の周りだと、自民はダメだけど民主はもっとダメだよねって認識が増えてきてる気がする
134:日出づる処の名無し
08/02/15 23:30:19 9/jCNiJa
腐敗堕落した飴ポチ旧守金権のハンナラ党を打倒し、フレッシュでクリーンなノムヒョン
政権を打ち立てた韓国では素晴らしい実績(ry
135:日出づる処の名無し
08/02/15 23:34:48 tT8IxOOh
広島地検不起訴の女性暴行、米軍が隊員4人を訴追・岩国基地
米軍岩国基地(山口県岩国市)の海兵隊員が日本人女性(20)を集団暴行したとされる事件で、20―39歳の隊員4人が統一
軍事裁判法違反の罪で訴追されていたことが14日、分かった。
広島地検は昨年11月、集団強姦などの容疑で書類送検された4人を不起訴処分としており、米軍が軍法会議にかけることを
決めた場合、日本の刑事処分とは違う異例の展開となる。
岩国基地によると、4人は昨年12月、同法の性的暴行や窃盗、命令への不服従などの罪で訴追された。
4人を軍法会議にかけるかどうか判断するための予備審問が14日、岩国基地で開かれ、被害を訴えている
女性が証人尋問で、時折涙を流し声を震わせながら「4人に暴行された」と訴えた。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
136:日出づる処の名無し
08/02/15 23:40:37 9/jCNiJa
泥酔氏のブログから
URLリンク(www3.diary.ne.jp)
沖縄で起きた米海兵隊二等軍曹(38)による女子中学生暴行事件(ry
マスメディアや左派勢力は、これぞ95年の事件再現だ、米軍を追い出すチャンスとす
べく騒ぎを拡大しようと試みます。
だが、事件は事件として捉えねばなりません。例えば、NHKの記者が婦女暴行事件を起
こしたからと言って、NHKを解体しろだとか、受信料不払いだとかに結びつけるのが如
何に筋違いな話なのと同じく、これも刑事事件として粛々と扱えばいいだけのことです。
137:日出づる処の名無し
08/02/15 23:49:25 ilM6wkOP
“歌舞伎町カメラ”で沖縄の米兵監視
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
米海兵隊員による中3少女暴行事件をめぐり政府は14日、沖縄の米軍基地周辺の繁華街などに防犯カメラを設置する方向で
検討に入った。すでに導入している都内中心部では、犯罪発生率が減るなどの効果があり、政府は再発防止策の1つとして自信をみせるが、
地元住民からは「防犯カメラだけで不安な毎日が解消されるのか」といった疑問の声が上がっている。
米軍基地を抱える沖縄県では、これまでも起きている米兵らによる少女暴行事件。そのつど県民からは米兵の綱紀粛正を求める声が
上がっていたが、抜本的な解決に至っていないのが現状。今回の事件を受け対応策を検討した政府が出した答えは「米軍基地周辺の繁華街などに
地元自治体の了解を得て、防犯カメラを設置」という“米兵監視シフト”だった。
沖縄県に派遣された小野寺五典外務副大臣は14日、町村信孝官房長官に、防犯カメラに関し「既に一部自治体でやっているようだが、
主要な所に設置する(べきだ)。自治体の協力が得られれば検討に値する」と伝え、町村氏もこれを了承。さらに小野寺氏は、在日米軍が独自に
実施している部隊幹部による見回り活動について「日本の警察が一緒になってパトロールするのも一案ではないか」と提案した。
防犯カメラは、東京・歌舞伎町で02年2月に運用が開始された。計50台が24時間体制で路上などの監視を行った結果、
設置前(01年)に約2000件あった犯罪発生件数が、5年後には約20%減少。一定の効果が得られたことで、導入の動きが
全国に広がった。相次ぐ米兵暴行事件を受け、これまで有効な対策を講じ切れていない政府も飛びついた格好だ。
県内には25市町村に米軍基地が点在しており、一言で「繁華街」といってもその数は膨大。観光客が多く訪れる国際通り(那覇市)は
半径約1キロと範囲は広く、半径約400メートルに35台の防犯カメラがある六本木と同じ規模で設置するとなれば200台以上が必要となり、
設置場所をめぐっても論議になりそうだ。
政府の動きに参院の市川一朗沖縄北方問題特別委員長は「防犯カメラ程度ではちょっと受け身だ」と懸念を示した。
一方、ライト在日米軍司令官は14日夜、米兵の夜間外出禁止令強化や特定地域・店舗への出入り禁止拡大についても検討することを表明した。
米兵による犯罪が発生すると外出禁止令は実施。深夜0時~5時までの外出が禁止となるが、一定の期間が経過すれば解除される。
------------------------------------
政府も米兵は危険とみて監視する体制を整えようとしている。
住民は理解すべきだ。
138:日出づる処の名無し
08/02/15 23:53:37 owo8UkdM
・・・基地云々以前に、
文化摩擦だわな、こりゃ。
139:日出づる処の名無し
08/02/15 23:53:38 0lEtSoMC
>>136
「知らない人について行っちゃ行けません」と親が教えることを励行すべきだと思う。
140:日出づる処の名無し
08/02/15 23:58:43 crK6kPPq
最近は、門限なんてないんでしょうかね?
私は中学は午後6時、高校は午後7時まででしたが・・・。
141:日出づる処の名無し
08/02/15 23:58:55 9/jCNiJa
国内メディアは、中国製の殺人薬品(ヘパリン)はスルーして、アメリカ軍のスキャンダル
を煽り捲くりですな。これぞ、国内メディアの真骨頂と言うべきでしょう。
韓国でかって起こった、若い女性の米軍の関与する交通事故を煽り捲くってノムヒョン政
権が誕生した成功の二の舞をやるつもりなのでしょう。
142:日出づる処の名無し
08/02/15 23:59:40 warsnckW
>>114
ゆりりんさんは、もとはこっちにいた人だったはず
ですがスレへは出張みたいな感じで行ってる
143:何スレか前の9 ◆/h8HAAc2TY
08/02/16 00:00:07 x1+iDCiD
>>137
疑心暗鬼って怖いからねー。
米兵の犯罪率が高いとは聞かないけど、印象が悪くなりすぎると実害が出る。
監視カメラ程度で安心できるんなら良いんじゃないの?
144:日出づる処の名無し
08/02/16 00:06:18 BbMc0RDC
外務省、米兵暴行再発防止の基本方針を来週作成へ
沖縄の米海兵隊員による中3少女暴行事件を受けて外務省は15日、再発防止に向けた
基本方針を来週にも取りまとめることを決めた。米軍基地の外に在住する米兵が起こ
した事件であることを踏まえ、基地外に住むための要件の強化や、監視カメラの設置
などが検討課題になる。高村正彦外相が記者団に明らかにした。
外務省は基本方針をまとめた上で、米軍がつくる綱紀粛正のためのタスクフォース
と連携して最終案の策定を急ぐ。これに関連し高村外相は15日の衆院予算委員会で、
基地外に住む米兵の管理強化について「事件事故が起こらないよう米軍の綱紀の問題
として要請することは十分あり得る」と語った。社民党の辻元清美氏への答弁。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
145:日出づる処の名無し
08/02/16 00:07:09 i10ilr4s
>>143
在日米軍と在日中国人、在日韓国人の犯罪率張ってくれた人いたよね。
ああいうのをもっと広めるべきだと思う。
↓再掲
146:日出づる処の名無し
08/02/16 00:10:18 YbFlg5sR
だいたい、午前11時くらいに制服着た高校生がプラプラしてる時点で世の中おかしいんだよ。
警察はバカ共を全員しょっぴけ。
147:日出づる処の名無し
08/02/16 00:10:51 ssiJ0GcU
>>145
基地逃げちゃえばOKだから日本の検挙率を単純比較しても意味が無い。
148:日出づる処の名無し
08/02/16 00:12:13 YMlmOpOC
>>145
278 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 16:10:20 ID:GgF3gJYp0
とりあえず調べてみたが、総合的にみて米軍の規律の高さ素晴らしす。
H18年の犯罪発生率
日本全体 0.30% 刑法犯検挙人員/人口(千人単位*1000)の%表示 外国人犯罪含む
都道府県別だと0.19~0.46
沖縄県(米軍以外) 0.30% 刑法犯検挙人員/人口(千人単位*1000)の%表示
米軍 in 沖縄 0.14% 刑法検挙人員/滞在数
来日中国人 1.57% 刑法検挙人員/対象母数 (登録者-永住者+短期旅行者/日数)
来日韓国・朝鮮人 1.94% 同上
来日ブラジル人 0.52% 同上
ソース
国内 警察白書 URLリンク(www.npa.go.jp)
人口推計 URLリンク(www.stat.go.jp)
米軍 スレリンク(newsplus板:16番) より
URLリンク(www.police.pref.okinawa.jp)
URLリンク(www.pref.okinawa.jp)
URLリンク(www3.pref.okinawa.jp)
来日外国人 URLリンク(www.npa.go.jp)
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)
対象母数=H18の外国人登録者-永住者(一般+特別、H16時点+H18追加×2)
+H18短期出国者数/滞在日数(例:6~10日→8日で計算)/365日
149:日出づる処の名無し
08/02/16 00:15:18 iv5si21k
治安が悪いんだったら条例で青少年の夜歩き禁止ってしとけばいいのに。
150:日出づる処の名無し
08/02/16 00:16:24 RjyyHxuL
URLリンク(online.wsj.com)
FGIC Will Request Break-Up By LIAM PLEVEN February 15, 2008 9:27 a.m.
(WSJ)モノラインのFGICは、会社の二分割をNYC保険監督局に申請
モノラインのFGICはNYCの保険監督局に連絡して、会社を二つに分割する意向を示した。
ひとつの会社は地方債などの保証業務に主力をおき、もうひとつの会社はモーゲージ担
保証券の保証業務にあたる。
会社分割の計画の詳細は明らかにしていないが、この計画は追加の資本投入を必要とす
るものである。この分割案は先に議会の金融委員会でNYC市長のEliot SpitzerやNYCの
保険監督局のEric Dinalloの聴聞の後に提案されている。
Dinallo監督局長は金曜日朝、CNBCのTVのインタビューに答えて:
"As of this morning, we received a notification from FGIC that they received an
application to have their business split in two. They sent that to the head of
property and casualty, Larry Levine, this morning."
FGICはアムバックやMBIAについで国内第三位のモノライン大手である。ムーディーズは
FGICの格付けをAAAから6段階引き下げてA3にしており、FGICの戦略的な資本増強が失敗
すれば、さらにBaaへの降格が有り得るとしている。(後略)
151:日出づる処の名無し
08/02/16 00:16:55 MpT2zkNu
・・・犯人が声かけたのって、
8時半ごろじゃなかったっけ。
152:日出づる処の名無し
08/02/16 00:19:31 i10ilr4s
>>146
門限条例なんてのもいいかもしれんね。
16才以下は20時以降、家まで強制送還とか。
これも対策のひとつに入れていいんじゃないかな。カメラより予算少なくて済むし、
手の空いたウチナーンチュも警官と一緒にパトロールするとかいうのも
アリだろうし。
153:日出づる処の名無し
08/02/16 00:23:02 vcl9O/Xd
>>151
20時半に繁華街をうろついていて米兵の「送ってあげるから」
の言葉にバイク乗った、のに実は15歳でやろうとしたら
強姦で訴えられた。これはアメリカ人の常識も超えている様な
気がする。
154:日出づる処の名無し
08/02/16 00:23:18 dmj3boiv
米兵に暴行された運転手/損害賠償求め提訴
URLリンク(www.kanaloco.jp)
二〇〇六年に横浜市西区の路上で、同市内のタクシー運転手男性(62)が米海軍の三等兵曹(23)=
傷害罪で服役中=に顔面を殴られて重傷を負った事件で、男性が十三日、三曹と国に対して計千百六十万円の
損害賠償を求める訴えを横浜地裁に起こした。
訴えによると、男性は二〇〇六年九月、横浜市内で三曹ら四人を乗せ、横浜駅東口に到着。タクシー代を
請求したが払ってもらえず、いきなり顔面を殴られて鼻の骨を折るなどの重傷を負った。
男性は「米軍人が職務中に国内で違法に他人に損害を加えたときは国に賠償責任がある」とする民特法第一条を挙げ、
「事件は勤務中に発生したものではないが、以前から米兵による犯罪が繰り返されており、予見は可能だった。
上司らの監督義務違反によって事件が起こった」と主張している。
原告代理人の高橋宏弁護士は「米軍は事件のたびに再発防止に努めるというが、一向に米兵による犯罪はなくならない。
この訴訟で責任を明確にし、今後の再発防止につなげたい」と話している。
アメリカのタクシーに乗って金請求されたら、殴っていいの?
特別なルールとかあるの?
155:日出づる処の名無し
08/02/16 00:23:34 MpT2zkNu
14歳じゃなかったっけ。
156:日出づる処の名無し
08/02/16 00:28:20 q2VBwB4M
平和主義インリン 沖縄レイプ事件に激怒「米兵は異常者」
タレントのインリン・オブ・ジョイトイ(31)が沖縄で起きた米兵による女子中学生強姦事件について、
自身のブログで激怒している。インリンの所属事務所は、犯行現場に近い場所にあるということもあり、
基地問題については敏感で他人事ではないのだ。
インリンは、「アメリカ海兵隊員なんて犯罪者か犯罪歴ある人か犯罪したくて我慢してるような知性も
理性もない人ばかりだし、そもそも徴兵で強制されてんじゃないのにわざわざ軍隊入る人間なんて、殺人を
職業に選んでる異常者!人間失格」と大批判。
そして、日本人の税金で高いマンションに住んでいることや、車に「神は偉大だ」などのステッカーを
貼っていることについても批判し、「あなた達アメリカが、毎日、中東の国で罪もない民間の人、子供たちまで
虐殺してて何が神だよ!そんなんで愛や平和を語る資格なし!そんな神はいなくていい」と、さらに憤る。
インリンは米軍は日本から出て行くべきだと考えているようだが、彼らが日本に存在するのもアメリカの
言いなりの日本政府によるものだと政治家も批判。ここにこの日のブログのタイトル「日米共同犯罪?」の
意図があるようだ。
「世界のどこの軍隊も、平和の為の軍隊なんて有り得ない。軍隊なんて各国の権力者を儲けさせる為にある
だけだよ」と、軍隊のありようにまで言及した。
URLリンク(news.ameba.jp)
157:日出づる処の名無し
08/02/16 00:28:30 FNaK7tVL
「逆張りファンド」に賞味期限、サブプライム後にらむ=ニューヨーク・伴百江(08/2/15)
URLリンク(veritas.nikkei.co.jp)
米国のヘッジファンド業界で昨年最も関心を集めた商品のひとつに「サブプライム逆張り投資ファンド」がある。
信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)関連の証券化商品をカラ売りして
「値下がり益」を得る投資手法を取り入れたファンドだ。
サブプライム危機が深刻になればなるほどもうかる仕組みで、
巨額の運用収益を上げたファンドも少なくない。
ところが、こうした逆張り派の一部が、早くもサブプライム後をにらんで動き出しているという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(中略)
レンブキ氏の側近に聞くと、逆張り派が次に注目しているのはディストレスト
(デフォルトや経営悪化などで価格が急落した証券)投資だという。
倒産した企業の社債や値下りしたサブプライム関連の一部証券などが対象で、
いわば底値買いの順張り投資といえる。
MKP以外にも「同商品に目を付け始めたヘッジファンドが何社か出てきている」という。
市場のゆがみをいち早く察し、誰よりも早く潜在成長力のある投資先をみつけるのが
役割のヘッジファンドは「逆張り投資」の賞味期限をかぎ取って、
すでにポスト・サブプライムに照準を定め始めたようだ。
158:日出づる処の名無し
08/02/16 00:29:26 i10ilr4s
A father said to his teenage daughter, "I want you home by 11:00 tonight."
"But Daddy," she protested, "I'm not a little girl anymore!"
"You're right." he answered. "Better make it 10:30!"
なんつー冗談もあるくらいだから、飴本国でもそんなに遅くはないのかもね。
ただ、そんな時間に繁華街にいるのは疑問だけど。
個人的には、中学生・高校生は20時門限でいいかと。
159:日出づる処の名無し
08/02/16 00:29:37 RjyyHxuL
URLリンク(www.marketwatch.com)
CORRECT:FGIC wants to be split into two companies
By John Spence Last update: 9:00 a.m. EST Feb. 15, 2008
(マーケットウォッチ)モノラインのFGICは会社の二分割を要請
Bond insurer FGIC Corp. has told New York State it wants to split itself into two
companies, the state's insurance superintendent said on CNBC Television on Friday.
160:日出づる処の名無し
08/02/16 00:33:21 i10ilr4s
>>156
>世界のどこの軍隊も、平和の為の軍隊なんて有り得ない。
>軍隊なんて各国の権力者を儲けさせる為にあるだけだよ
まったくだ。人民軍なんて自分たちの地位のためなら
自国民までミンチにするぐらいだもんな。w
アフリカじゃコピー品の武器をばらまいて紛争を悪化させるし、
欧州じゃ排他的な中国人街を作ってその中に隠れるし。w
161:日出づる処の名無し
08/02/16 00:35:29 RjyyHxuL
URLリンク(money.cnn.com)
FGIC to request a break up, says report; bond insurers trade lower
February 15, 2008: 10:13 AM EST
(CNBマネー)報道によれば、モノラインのFGICが会社の二分割を申請
One of the firms would likely maintain the business of insuring mortgage-backed
securities and other structured finance bonds, while the other would retain most
of the municipal bond insurance business, The Wall Street Journal reported.
162:日出づる処の名無し
08/02/16 00:38:53 MpT2zkNu
・・・個人的に、
国境を低くするのに反対な理由って、
これなんだけど・・・。
米軍は、組織としての実態があるから、
それでも、まだ良いほうだし。
163:日出づる処の名無し
08/02/16 00:39:24 MpT2zkNu
訂正:実態→実体
164:日出づる処の名無し
08/02/16 00:41:34 RjyyHxuL
モノラインのFGICの会社二分割案と言うのはロイターに拠れば:
1)地方債などを扱う新会社を作って、地方債保証業務を分離
2)それ以外のモーゲージ担保債券の保証など、全てのビジネスを既存の会社に残す
URLリンク(www.guardian.co.uk)
FGIC plans to create new company for munis
Reuters Friday February 15 2008
165:日出づる処の名無し
08/02/16 00:44:30 MpT2zkNu
追加:異邦人が悪いと言うよりも、
摩擦の反作用が怖い。
166:日出づる処の名無し
08/02/16 00:45:17 ba7utKhC
根絶できぬなら引き揚げて 少女暴行容疑に憤りの声
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
少女暴行容疑で米兵が逮捕される事件がまた起きた。「犯罪を根絶できないなら米軍には引き揚げてもらうしかない」―。
沖縄では強い憤りの声が上がった。
米兵による犯罪被害者らの聞き取り調査に取り組んできた沖縄人権協会の福地昿昭理事長は「一九九五年に起きた
少女暴行事件を想起させる。『再発防止』『二度と起こらないように』という言葉が何遍も繰り返されてきたのに」と指摘。
「軍紀が乱れていては沖縄は人の住める場所ではない。一軍人の犯罪では済まされず、日本政府も人権上の問題として
取り上げるべきだ」と語気を強めた。
過去十年の沖縄県内では米軍人・軍属、その家族ら米軍構成員による刑法犯の検挙人数が、二○○三年の百三十三人を最多に
四年連続で減少。昨年は四十六人だった。
しかし一月には沖縄市の路上でタクシー運転手をウイスキー瓶で殴ったとして、普天間飛行場所属の海兵隊員二人が
同じ沖縄署に逮捕されたばかり。米国のケビン・メア駐沖縄総領事は同月末の記者会見で「こういう事件はたとえ一つでも多すぎる。
事件をなくすため一層努力する必要がある」と強調していた。
今回の事件発生は十日夜、米空母艦載機移転を最大の争点とした山口県岩国市長選の開票作業が大詰めを迎えていた時間帯だった
167:日出づる処の名無し
08/02/16 00:47:45 i10ilr4s
>>165
やりすぎるとパキスタンとインドみたいになっちゃうからね。
それを煽る人間がいるからまたタチが悪い。
168:日出づる処の名無し
08/02/16 00:48:42 /oK5x4Fv
タクシー運転手の被害が多いね。
何でだろう。俺は料金を払っても”どうもありがとう”
の言葉を欠いたことは無いけれど。
169:日出づる処の名無し
08/02/16 00:51:20 gHaS+1sX
米軍が犯罪を犯すなら米軍を追い出そう!
中国人が犯罪を犯すなら中国人を追い出そう!
在日が犯罪を犯すなら在日を追い出そう!
日本人が犯罪を犯すなら日本人を追い出そう!
これで9割がた犯罪が消える!
俺天才じゃね?w
170:日出づる処の名無し
08/02/16 00:51:21 p2TBEbrZ
日本のメディアの中共の狗に撤した姿勢があからさますぎてしらける。
他のニュースは完全に無視ってそもそも報道じゃねえだろ。