【シュレディンガーの】小沢民主党研究153弾【エゴ】at ASIA
【シュレディンガーの】小沢民主党研究153弾【エゴ】 - 暇つぶし2ch741:日出づる処の名無し
08/01/25 13:17:29 z/9OpNnm
>>727
道路財源で宿舎建設・国交省、07年度25億円
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

> 国交省によると、職員の福利厚生費として、道路財源の一部を健康診断費やスポーツ用品の
>購入などに充てているケースもある。いずれも国家公務員宿舎法や国家公務員法で認められて
>いる使い道だという。

国家公務員宿舎法
URLリンク(www.houko.com)

第5章 雑則
(費用及び使用料の所属区分)
第19条 宿舎の設置等に要する費用及び宿舎の使用料は、当該宿舎の所属する会計の所属とする。
 2 事業特別会計の負担において設置する宿舎の設置等に要する費用の財源については、一般会
計から繰入をしてはならない。

国家公務員法
URLリンク(www.houko.com)

第3章 官職の基準  第5節 能率
(能率増進計画)
第73条 内閣総理大臣(第1号の事項については、人事院)及び関係庁の長は、職員の勤務能率
の発揮及び増進のために、左の事項について計画を樹立し、これが実施に努めなければならない。
3.職員のレクリエーションに関する事項

適正だとしている根拠は、このへんかなあ。
福利厚生や宿舎に幾許か使うのは、それほどおかしいことではないと思うのだが。
だれか詳しい人に解説してもらいたいところ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch