07/12/26 08:25:16 /HD3kViv
発砲するにも手順がめんどくさいからな
警告
↓
引き金のつっかえゴムを外す
↓
上空へ威嚇射撃
↓
犯人の行動を止める為の射撃(射殺目的ではない)
射殺が許されるのはあくまで正当防衛の場合のみ。
だからSATは合法違憲とか言われたりするし、
瀬戸内シージャック事件の例もある。
尤も支給されている銃もあくまで護身用程度のモノなので
射手がへタレだったり焦ってたりちょっと距離が離れていれば逆に射殺されかねない。
纏めると色々な意味で犯人射殺は難しい訳です。